少年ジャンプ2022年№17 感想まとめ

2 22/03/28(月)12:06:03 ID:NTD1m6U2
最近のロボコ
膝ナッパじゃなくて足ナッパに見えてきた
4 22/03/28(月)12:07:44 ID:2xjr17K
ロボ子画像や4コマホントにツイートしてるのな
6 22/03/28(月)12:12:42 ID:nOKIcNGw
俺もドラゴン貰ったらポーズ取っちゃうわ
7 22/03/28(月)12:13:58 ID:bLV/H5Kk
自分だけのドラゴンとかそりゃ男子食いつくわ
面白かったよねドラゴンドライブ
8 22/03/28(月)12:16:45 ID:1a8xi7uA
しゅごまるは事ここに至って脂が乗ってきた
12 22/03/28(月)12:26:49 ID:Wt.6hssM
俺には最後の灯火にしか見えない
9 22/03/28(月)12:20:42 ID:XzUzYedU
最高の激甘スイーツ食おうとしたら
薄汚ぇゴキブリとうるせぇ女がギャーギャーやってる
どっちも死んだ
めっちゃ良い人生送ってんなこのリーゼント…
10 22/03/28(月)12:23:55 ID:7lcltO7w
しっかしウィッチウォッチは、
話のネタの引き出しが多いな
14 22/03/28(月)12:27:16 ID:KtniGbLU
Pのカラー増ペカラーって
夜桜みたいな酷使コースに入ってないか
16 22/03/28(月)12:28:39 ID:2xjr17K.
クソデスゲームネタが被るとかそんなことある?
例えばイカゲームが放映されたばかりとかならわかるけど
こんなタイミングで
24 22/03/28(月)12:31:25 ID:1a8xi7uA
ウロボロスは元ネタあるクソゲーらしいが
お前これオリジナルとか言って
アレの影響もろに受けてるだろっていうのもオタクっぽい
26 22/03/28(月)12:35:41 ID:2ludPKbE
ゴキブリ絶対また復活するだろ
29 22/03/28(月)12:39:18 ID:Wt.6hssM
晶ちゃん敵の線はほぼ消えたかな
34 22/03/28(月)12:44:15 ID:OGvP7S6k
地球の子は多分これからは
保育園で一般人の子供と友達になれただの
超能力で傷つけちゃって騒ぎ→仲直りできましたとか
そういう話をやるんだと思う
36 22/03/28(月)12:46:57 ID:KPCmIOq6
この路線なんだろうけど何の勝算があるんだろうな
46 22/03/28(月)13:05:34 ID:YT3bME1o
地球はなんか雰囲気が
スピリチュアル系の人っぽくてぞわぞわする
54 22/03/28(月)13:15:14 ID:XUB16tZ
なんか最近マジで詰まらないなって感じになってきた
ドクターストーンは最後の砦だったんだな
60 22/03/28(月)13:20:10 ID:ucJYrAmQ
自分は毎週欠かさず読んでるのが4つになっちゃったな
まぁワンピース続いてるうちはジャンプ買うと思うけど
56 22/03/28(月)13:18:09 ID:dJjfEsxA
地球の子は男が育児ってコンセプトで
ポリコレ界隈から応援もらえるって魂胆でもあったのかな
そうでもないとどういう勝算で始めたのか分からない
58 22/03/28(月)13:19:39 ID:BMZtTLns
地球はヤンジャンかアプリでやれば良いのに
少年漫画でやる意味がわからんわ
どうせなるから息子をもう大きくして
何かあるたびにそういや父ちゃんが言ってたっけ
みたいに回想で育児思い出せ
62 22/03/28(月)13:21:59 ID:MHIvZGp
ウィッチ何が面白いのか
グダッグダじゃん今週の
65 22/03/28(月)13:23:07 ID:D5av9ycE
そのグダグダ加減を面白いと見るか
見られないかは作品自体の好感度で変わりそう
72 22/03/28(月)13:31:53 ID:SPHE7vOE
かれりんとこんなに早く話が出来るようになったら
育児の苦難とか能力者との隔絶とかの
テーマ性が半減するだろこ地球の子
それとも10話で畳むつもりで書いてんのか?
75 22/03/28(月)13:33:41 ID:esXjVSZE
表紙にもいないし今回の章で
レギュラーですらなくなったチャイナ娘
77 22/03/28(月)13:34:24 ID:tMkyXIss
でも晶ちゃんより虎丸ちゃんに惹かれてる自分もいる…
やっぱり制服の女の子が最強…
82 22/03/28(月)13:37:55 ID:EQxsQ/tQ
逃げ若はビッグネームが出てるときは素直に面白いな
まあ歴史モノだからオリキャラで回すのは
やっぱり難しいんだろうけど
89 22/03/28(月)13:42:21 ID:SxB5.KZM
ワンピ来週めっちゃ気になるんだが
なんであんな叩かれてるんだろう…
97 22/03/28(月)13:46:34 ID:dJjfEsxA
ワンピ話が進めば進むだけ
シャンクスがきな臭くなってくるのが面白い
単に敵ってことは無いと思うが
96 22/03/28(月)13:46:04 ID:2qoUaxDU
PPPいけんぞコレ
100 22/03/28(月)13:47:09 ID:NQeOkghI
サカモトpppppppがすごい伸びてきた
101 22/03/28(月)13:47:32 ID:EQxsQ/tQ
あかね最初からこの路線で行きつつ
名を上げてライバルも出してから
弟子入りすればよかったのになあ…
109 22/03/28(月)13:50:22 ID:RBkIHQh6
そもそも弟子入りしなきゃ兄弟子に指導されることもないし
高座に上がることも無いんだからそれは無理がある
104 22/03/28(月)13:48:22 ID:9vsxnYds
アンデラしれっと修行パートに入ってるんだな
アンディも幽体離脱覚えて風子と接触して
シールに不運発動させるのかな
111 22/03/28(月)13:51:43 ID:PYnMudLE
新田さん最初バーサーカー的なキャラかと思いきや
一気に面白そうなキャラになったな
114 22/03/28(月)13:53:39 ID:kA8C/D0Q
今週のワンピは良かったと思うがな
主人公の覚醒で無双は熱い
122 22/03/28(月)13:58:30 ID:CM49SE.k
知らない間に逃げ道がガンガン無くなる
風巻パイセンの明日はどっち?
123 22/03/28(月)13:58:49 ID:dqkOFfPY
中先代で終わりだと新田楠木北畠あたりが
空気のまま終わるから逃げ若には頑張って続いて欲しい
132 22/03/28(月)14:05:46 ID:7p7IEgVc
pppで推しカプの概念を理解した
146 22/03/28(月)14:12:40 ID:bdqPdUkI
ミミ×メロいいよね…
147 22/03/28(月)14:14:39 ID:7p7IEgVc
次週はミーミンとアオハコが楽しみだ
159 22/03/28(月)14:18:33 ID:2qiaxF1U
ウィッチはキャラ揃ったら安定して面白くなった感じある
やっぱりスロースターターだから
最初で判断したらダメな人だな
160 22/03/28(月)14:19:05 ID:6e06iwuk
若のメスガキちゃんどうなるんだろ
敵のままでも味方になってもオイシイ気もするが
162 22/03/28(月)14:20:38 ID:goAk1iO2
民宿に当日泊まる金なんて高校生がもってるわけねぇ
運休なら駅でずっとたむろしてる方が自然だわ
175 22/03/28(月)14:24:58 ID:69b93Qbc
PPPは相変わらず
特別な才能の凡人と天才の違いがわからない
179 22/03/28(月)14:26:54 ID:LmSbVi3E
天才→天才
特別な才能の凡人→超天才
はい
180 22/03/28(月)14:28:26 ID:h8DxHyPk
悪魔の実の安全な保管方法ってあんまないよな
183 22/03/28(月)14:29:10 ID:JMd5rrEc
ワンピは展開自体は良いんだけど
この展開に至る為の布石が
あまりにも唐突過ぎるって所が賛否を読んでる感じ
普段読み込んでる人ほど
こういうのは拒否反応出やすいと思う
185 22/03/28(月)14:29:56 ID://x/ZpnY
余りにも考察する動画多いから
伏線貼る嫌になってる説
あると思います
186 22/03/28(月)14:31:24 ID:96tn0jUc
ワンピの考察でよく言われてた
2929はいつ仲間になるんだ
194 22/03/28(月)14:35:08 ID:ZgH74EJU
ロジャーの過去とかはめっちゃワクワク出来た
それだけに今週はガッカリというのが正直な感想
尾田先生にこれつまらなくないですか?って
言える人がもういない不幸なのかなと思う
206 22/03/28(月)14:40:47 ID:KYso8Tr2
割とコミック毎回買うくらいにはワンピ好きだが
普通に先が楽しみな展開だがなあ
来週の表紙でカラー見れそうだし
208 22/03/28(月)14:42:14 ID:JMd5rrEc
先が楽しみと言われたらその通り
ただ同時に展開が唐突過ぎるとも思う
一言で言うと複雑な気持ち
212 22/03/28(月)14:46:01 ID:w9.QSCHk
太陽神ニカは設定のポッと出感が強すぎるのがなぁ
今その話いる?ってくらいフーズフーが突然ぶっ込んできたし
もうちょっと自然に入ってたらまだマシだった
213 22/03/28(月)14:46:44 ID:di93vHtU
やたら唐突だとか布石がとか言われてるけど
関連項目自体は割と前から出てたと思う
むしろいつからそういう前振り振ってればいいのって聞きたい
219 22/03/28(月)14:49:50 ID:w9.QSCHk
少なくとも特に因縁もないサブキャラ同士の戦闘で
会話だけで済ませるものじゃないと思う
日常の何気ない描写が実は・・・ってほど自然でもなかったし
221 22/03/28(月)14:52:42 ID:eJf/b1jU
ニカはフーズフーが言い出したことだから
最近だけどジョイボーイは結構前から言及あるよね
223 22/03/28(月)14:54:08 ID:TKCvzx/o
初出は629話辺りとか言ってたっけ
225 22/03/28(月)14:56:24 ID:ZgH74EJU
読んでればジョイボーイとかが
唐突って言ってる人はいないんじゃない?
ゴムゴムの実がヒトヒトの実モデルニカでしたってのが
唐突って言われてるんだと思う
231 22/03/28(月)14:59:39 ID:ucJYrAmQ
本当に唐突なのは「ニカ」ってワードくらいだな
太陽の神がいることはずっと言われてたし
235 22/03/28(月)15:02:43 ID:3qe65gRM
ジョイボーイがニカなんじゃないの
236 22/03/28(月)15:03:28 ID:KYso8Tr2
ズニーシャの言葉的にこれしかないよな
240 22/03/28(月)15:13:11 ID:OGCoWxFQ
太陽とゴムって接点ないよなあ…と思ったけど
太陽はニカが率いてた組織名からきてるのか?
242 22/03/28(月)15:16:24 ID:D5HwUtKE
唐突じゃないけどフーズ・フーが盗まれたくらいで
それまでの出世街道転げ落ちたゴムゴムの実って
実はヤバいんじゃって考察はあったと思う
224 22/03/28(月)14:55:42 ID:OGCoWxFQ
ブラクロ載ってないとなんだかんだで寂しいもんだな
ページ数に関しては作者の体調の問題だとして
毎回ちゃんと気合入れて描いてくれてるからだろうか
226 22/03/28(月)14:56:43 ID:nDwJczck
言われるまでブラクロ無いこと気付かんかった
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
トラックバック
URL :