名言だと思う

2 22/04/01(金)19:37:31No.912403634
インドみたいに殺人が多発する作品だけはある
4 22/04/01(金)19:39:00No.912404162
この猫がまずデタラメな奴だからな…
5 22/04/01(金)19:39:38No.912404396
俺にカレーを食わせろ
6 22/04/01(金)19:40:29No.912404710
インドみたいになれというのは自由だけど
インドみたいにならない為に
人知れず頑張ってる人がいる事を忘れないで欲しい
7 22/04/01(金)19:41:15No.912405028
死んだしな…
8 22/04/01(金)19:42:02No.912405360
生まれが上流だとイージーモードだけどね…
10 22/04/01(金)19:43:39No.912405954
この猫生まれ変わるなら日本人より
ハイカーストのインド人が良いとか言い出す…
12 22/04/01(金)19:45:15No.912406507
日本人が真面目に働いて
国を安定させているという会話を受けて
インドみたいにデタラメになればいいのになだから
正論なんて通じねえんだ
13 22/04/01(金)19:45:26No.912406600
インドになんぞなってたまるか日本最高じゃい
14 22/04/01(金)19:46:11No.912406878
インド人は理屈っぽいぞ
15 22/04/01(金)19:46:31No.912406983
言い訳とかせずにストレートにインド人見下してるのが好き
16 22/04/01(金)19:48:02No.912407486
まあ結局自分に負けて首つったわけだが…
17 22/04/01(金)19:48:13No.912407538
インド出張から帰ってきた人たちからインドの話を聞くと
俺には耐えられない土地すぎる
20 22/04/01(金)19:50:34No.912408363
日本はお互いが奴隷になることでなりたってるから
インドぐらい適当でいいんだよって気持ちはちょっと分かる
21 22/04/01(金)19:51:10No.912408575
日本を印度に
22 22/04/01(金)19:51:51No.912408811
日本人はまず胃腸が耐えられないだろうな…
23 22/04/01(金)19:52:20No.912409004
デタラメにしたのはイギリスなんだけどね
24 22/04/01(金)19:52:53No.912409217
インドと日本逆にしても成立するな
深いな
25 22/04/01(金)19:53:03No.912409293
カースト上位でも下の仕事は就けないから
一度上位の仕事からドロップアウトすると
金銭的余裕もないぞ
27 22/04/01(金)19:54:26No.912409784
でもそう遠くない未来に
国別GDPランキング抜かされちゃうんでしょ?
28 22/04/01(金)19:54:27No.912409790
いつもの作風はそんなに好きじゃないけど旅行記は好き
29 22/04/01(金)19:54:36No.912409832
まあインドにハマる人ってまともじゃないし
まともじゃないから面白い漫画が描けたわけで
31 22/04/01(金)19:55:04No.912409984
90年代だから発行できた漫画だよね
今の時代にこの内容そのままでやってくれる会社なんて無さそう
33 22/04/01(金)19:55:55No.912410285
こんなんだから死ぬんだ
37 22/04/01(金)19:58:32No.912411179
公務員の仕事がクソほど適当で
袖の下やらないとろくに手続きも進まないの嫌だったわ
38 22/04/01(金)19:59:35No.912411528
風呂とトイレがインドになったら
俺は耐えられないという確信がある
47 22/04/01(金)20:01:36No.912412188
ねこじるの作者の場合は国がどうとかじゃなくて
自分がインド人みたいに細かいことを
気にしない人間になりたかったんだろ
なれなかったけど
50 22/04/01(金)20:02:48No.912412595
死は救済だったのだろうか
55 22/04/01(金)20:07:17No.912414291
良くあの歳まで生きてたよ…って
周りの人が言うくらいすぐ死ぬ系のメンヘラだったからな
56 22/04/01(金)20:07:27No.912414350
この人にとっては生き辛い国だったのかな
57 22/04/01(金)20:07:59No.912414540
じゃあこの猫がインドで生きられるかつったら
無理だろってくらい無駄に繊細なやつだし…
66 22/04/01(金)20:15:31No.912417410
インドは行くと色々すごかったな
一度行って人生変わるほどハマる人が出るのもわかる
68 22/04/01(金)20:16:08No.912417666
現状のマイナスばかり見てるのが
ある意味で1番日本人らしい感性してるけどねねこぢる
76 22/04/01(金)20:19:41No.912419071
いつの時代の旅行エッセーでも
何だこの国!って言われてる国
86 22/04/01(金)20:26:19No.912421791
ねこぢる夫妻はインドに旅行行って
死体ゴロゴロしてるの見たみたいなレポ漫画描いてた記憶あるし
まあスレ画は本当にそう思ってたんじゃねえかな
そんなだから自○したんだろうけど…
88 22/04/01(金)20:27:02No.912422102
これが満足なことかというと
旦那は悲しんでたというのが全て
93 22/04/01(金)20:27:56No.912422524
前触れなく朝起きて妻が首吊ってるって相当だよなあ
96 22/04/01(金)20:28:56No.912422960
ドアノブ首吊り!そういうのもあるのか
ってなったよ
97 22/04/01(金)20:29:42No.912423296
HIDEが有名じゃない?
多分アレは自○じゃないっぽいけど
98 22/04/01(金)20:29:58No.912423424
自○は終わりかけてたガロにとどめさしたよね
暫くは毎月鳥肌実出して延命してたけど…
106 22/04/01(金)20:33:47No.912425075
ドアノブで吊るのは完全自○マニュアルにも
載ってるしわりとメジャーな方法
普通に吊るより楽に意識が失える…らしい
107 22/04/01(金)20:33:59No.912425158
新装版で初めて読んで急にインド旅行記始まった時
ゲッと思ったけどそのルポが一番面白かった
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
トラックバック
URL :