カイジ マリオ逃げられそう

2 22/04/04(月)16:19:58No.913430442
前も見た
8 22/04/04(月)16:26:40No.913431893
990円のオチはどういうのになるの?
10 22/04/04(月)16:28:10No.913432209
持ち帰りとか…?
11 22/04/04(月)16:29:54No.913432597
値段が違和感あるのは
容器代とかでちょっと値段上がってるからとか?
9 22/04/04(月)16:27:47No.913432130
せめて隣の県ぐらいに移動してれば
こんなグダグダしなくて済んだのに
13 22/04/04(月)16:33:02No.913433306
ダイジョビ
ダイジョビ
14 22/04/04(月)16:33:41No.913433447
990円に気付いたやつは慧眼っぽく思えるけど
料理にデザートやソフトドリンクとか
複数商品の組み合わせで
その差額出るのおかしくもないしなんかご都合感強いなぁって
15 22/04/04(月)16:34:36No.913433660
言うほど違和感ある値段か?
17 22/04/04(月)16:36:12No.913434030
マリオ3000円!帝愛2000円!
差額の分だけ先に食っていた!?気付いてる!?いない!?
このやり取りだけでどんだけ伸ばすんだ
19 22/04/04(月)16:37:26No.913434286
まぁベタベタなオチとして
お持ち帰りのギョーザか何かで
かさ増ししてるんだろうな
会計の時に気が付かない無能監視役はまぁその…
20 22/04/04(月)16:38:19No.913434484
990円で合致する品物はどう見ても不自然…!
飯で食べるものではない…!とかのやり取りで
更に伸ばすんだろう
21 22/04/04(月)16:38:31No.913434531
次回はメニュー見るだけで終わるよ
マリオの母親の命賭けてもいい
22 22/04/04(月)16:38:59No.913434620
差額とかどうでもいいだろ
23 22/04/04(月)16:39:52No.913434824
相手の思考に気付いてるのに
持ち帰りで誤魔化すってのも違和感があるが…
24 22/04/04(月)16:41:11No.913435091
1010円とかだったら違和感あるけど990円は違和感ない
27 22/04/04(月)16:42:16No.913435358
そもそも監視役が入店する前に
大急ぎでビール一本開けてるんだから
どうやっても差額出るだろそりゃ
28 22/04/04(月)16:42:17No.913435363
あっ…!テイクアウト…ッ!?
30 22/04/04(月)16:43:29No.913435621
お土産餃子!
つまり確実に2人がまつ家に帰るということ!
泳がせたい!
31 22/04/04(月)16:44:40No.913435876
土産餃子だとしたら逆に追い込まれてるのに
持ち帰り買うか?ってならないか
やっぱりどう転んでもなんか凄い変だぞこの展開
32 22/04/04(月)16:45:11No.913435971
多分990円は持ち帰りの〇〇でした!
マリオ偽装工作です!って部下から連絡来て
遠藤がぐっ…!てなった瞬間にマリオが全力ダッシュで
タクシー飛び込んで事なきを得ると予想する
33 22/04/04(月)16:46:11No.913436177
そもそも値段で滞在時間見ようとするのが
変な気がするんだけど
34 22/04/04(月)16:46:11No.913436178
だがここで新たな疑問が生まれる!
持ち帰り餃子は焼いているものか
冷凍で家で作るタイプのものか!
前者ならば持ち帰る頃には冷めた餃子になるものを
わざわざ買うか?という違和感!
37 22/04/04(月)16:46:51No.913436315
ダイジョビおじさんの活躍描かないわけないから
タクシーぶっ飛ばし帝愛振り切って
大勝利!になるのはもう必定だよ…
38 22/04/04(月)16:47:07No.913436372
逃げ切れそうとは言うけどもう逃げ切らなくていいよ
カイジだけでいいから捕まってくれよ
話が進まないから…いや面白くはあるんだけど
遠藤との追いかけっこでもう4年だぞ
39 22/04/04(月)16:47:59No.913436553
大勝利した後どうすんのってなるまま
ずっと逃げてるからなこの漫画
国外豪遊編とか始まって観光地紹介しだしたら
それはそれで斬新かもしれないが
40 22/04/04(月)16:49:00No.913436781+
最初は楽しそうに豪遊するけど
次第にどの国行ってもやること変わらずに飽きてくるんだよね…
41 22/04/04(月)16:49:11No.913436819
単純に長ぇんだよな…
マリオが単独行動始めたとこからカウントすると
もう24話もやってるぞこの話
42 22/04/04(月)16:49:18No.913436846
今回のマリオに見つかり方からして
大分無理なミラクルだからな…
43 22/04/04(月)16:49:19No.913436849
そこまでかっちりしてないけど
日常の謎系ミステリみたいで好きよ
些細なことが考察の対象になるというか
44 22/04/04(月)16:49:32No.913436894
帝愛は債務者殺したりしてるけど
世に出たら無力なしょうもない奴らっていう視点は
面白いと思うんだけど
まあ長い長すぎる
47 22/04/04(月)16:51:14No.913437276
一応今後の予定に鳥取遠征があるけど
何かしらトラブル起こさないと淡々とした作業になるから
話作りにくそうだなぁと思ってる
49 22/04/04(月)16:52:11No.913437469
面白くはあるんだけどそれはそれとして
引き伸ばしが酷いのは17歩からずっとだからな…
今は一つの話が終われば場面転換するから
まだ読んでられるってだけで
50 22/04/04(月)16:52:15No.913437479
問題は捕まったとしてそこから再度ギャンブル始まっても
どうせ一手一手がクソ長いんだ
場所や視点や相手がコロコロ変わる分
一生このシリーズやってた方が面白い可能性がある
51 22/04/04(月)16:52:45No.913437582
スタッフ食わせないといけないから
連載終わらせるわけにはいかないとよく聞く作家さん
64 22/04/04(月)16:58:25No.913438760
保険証の時と同様にコレ終わったら
しばらく遠藤出ない状態に戻して
今度はご近所づきあい編にしてくれ
まだ我慢できる方だから…
65 22/04/04(月)16:59:21No.913438941
マリオが店出た後で
店員に聞けばいいだけじゃないかな…
67 22/04/04(月)17:01:07No.913439300+
怪しまれる教えてくれないだろうってなってる
それはそれでトライくらいしろよ…
69 22/04/04(月)17:02:26No.913439568
いくらなんでも中華食べてるところが長すぎる
72 22/04/04(月)17:03:29No.913439782
たかがデパートにえらい人数割いているので
別の意味で怪しくなってきた連中
75 22/04/04(月)17:04:04No.913439929
タクシーの運転手がどう立ち回るのかが…
無能だと困るんですけど
77 22/04/04(月)17:04:56No.913440126
だいじょびだいじょび
80 22/04/04(月)17:06:18No.913440472
別に捕まろうとどうでもいいけど
遠藤とかいう不快の塊はきっちり地獄に落としてほしい
83 22/04/04(月)17:08:50No.913441053
帝愛も所詮金貸しだからなあ
グレー金利時代になれば
リアル通り死ぬよって福本も言ってたし
84 22/04/04(月)17:09:08No.913441114
大金で悠々自適の生活を捨てて
地獄の闇金に戻って来たおじさんいいよね
90 22/04/04(月)17:11:54No.913441766
遠藤側が疑うことを前提にしすぎてる感はあるよね
綻びを見つけるとかじゃなく粗探しというか
91 22/04/04(月)17:12:41No.913441945
帝愛はたかだか金貸しだし
債務者はたかだかクズだし
自営業の親父にあんなもん呼ばわりされる程度の存在よね
93 22/04/04(月)17:13:50No.913442246
面白いゲームと攻略法思いついた!がスタートだから
序盤の面白さは間違いない福本作品
悪く言えば見切り発車だが
95 22/04/04(月)17:15:00No.913442497
単行本で一気にバーッと読む分には嫌いじゃないよ
ネカフェとかスパ施設とかで読むにはいい
98 22/04/04(月)17:17:15No.913443015+
それでも沼辺りになると予め数冊引っこ抜いておかないと
あっという間に読み終わってしまうので
微妙に時間潰しには向いていない気がする
100 22/04/04(月)17:18:07No.913443218
結局疑い晴れたわけじゃないし
進んでるようで全然進んでない…
109 22/04/04(月)17:23:22No.913444455
早く逃げ切れ
120 22/04/04(月)17:29:32No.913446067
正直会長が立会人みたいな役回りだったから
和也の件でカイジを許さないとしたら矛盾しそう
122 22/04/04(月)17:29:49No.913446138
カイジはともかく実家への支援が目的のマリオとチャンは
実家張られてたらアウトだよね
124 22/04/04(月)17:30:56No.913446417
海外は帝愛からしたらアウェーだし
金が絡んだら普通に黒服殺されかねん
125 22/04/04(月)17:32:39No.913446848
逃亡編以外も協力ありきの作戦が基本ではある
特に軍資金の無心で
126 22/04/04(月)17:32:48No.913446895
3人の珍道中は嫌いじゃなかったよ
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
トラックバック
URL :