この漫画の毒矢強くない?

1 22/04/11(月)07:41:45No.915730479
熊を殺すから
クソ強い
2 22/04/11(月)07:43:52No.915730772
毒が回って死んだ熊を食べる時に
毒矢の周りを抉るのはやってたと思うけど
処理はそれだけでいいのかなぁ…って心配になる
4 22/04/11(月)07:47:34No.915731235
火を通せば大丈夫さ
3 22/04/11(月)07:44:37No.915730865
冷静に考えて欲しい
毒は元々危険
6 22/04/11(月)07:47:48No.915731271
殴られても切られても撃たれても多少は我慢できるけど
毒はね…
7 22/04/11(月)07:48:00No.915731295
原材料はトリカブトとあとなんだっけ…?
9 22/04/11(月)07:50:55No.915731696
数コマで必殺されるヒグマ…
11 22/04/11(月)07:51:12No.915731733
すぐ毒の周り抉っとくのとちゃんと火を通す事で
なんとか食べられてるって感じかな?
12 22/04/11(月)07:51:20No.915731750
序盤にアマッポでつかまえたカワウソくったとき
毒がつよいからノウミソ生食できなくて
残念だねアシリパさんて杉元が言っていただろう
13 22/04/11(月)07:54:20No.915732135
毒はデバフめちゃくちゃかかるしすぐ治ったりしないんだ
15 22/04/11(月)07:55:20No.915732242
銃弾ど裂傷が大したことないように見えてくる奴らが多すぎるんだ
16 22/04/11(月)07:55:49No.915732304
刺さった瞬間周りの肉も一緒にえぐり取ったら大丈夫
17 22/04/11(月)07:56:07No.915732349
即効性高いのも強い
18 22/04/11(月)07:56:33No.915732416
ゲームでもたまに毒が強すぎるのあるよね
19 22/04/11(月)07:56:45No.915732440
この漫画撃たれても死なない奴が多すぎる
20 22/04/11(月)07:58:42No.915732675
姫の時は煮立たせると毒消えちゃうから
湯煎で作るよ~ってやってたし
実際は加熱でなんとかなるんだろうね
科学的考証が無い時代だから
理屈は後付けで必ずしも正確では無い
22 22/04/11(月)08:01:28No.915733013
でもそろそろ死にまくっていて辛いよ…
23 22/04/11(月)08:02:04No.915733091
腕刺されて腹も銃弾撃ち込まれて
頬は大穴開いてるけど痛がるどころか動き回ってるのは怖い
25 22/04/11(月)08:03:37No.915733312
即効性のあるものから気付いた時には
手遅れになるほど十分に時間がかかるものまで
なんでもありますよ!
26 22/04/11(月)08:03:47No.915733334
撃たれても死ななかったような奴らが
どんどん死んでいく…
29 22/04/11(月)08:06:39No.915733768
毒武器が弱いわけないんだ
30 22/04/11(月)08:06:43No.915733778
アドレナリン出てても
普通は大怪我したら痛いし動けないんですよ
31 22/04/11(月)08:07:16No.915733845
ゲームだと毒無効の三文字で済まされがち
32 22/04/11(月)08:07:23No.915733873
もしかして弾丸に毒仕込んだら超つよいんじゃね?
34 22/04/11(月)08:08:12No.915734005
偽アイヌ村で内臓ある胴体に毒矢が打ち込まれたから
もう助からない…と診断してたアシリパさんが
尾形のおんなじ位置にぶち込むの殺意マシマシでこれは
37 22/04/11(月)08:10:01No.915734303
ただ撃つと決めた時に漆黒の目になるということは
そうでなければ撃てないということなんだ
アチャの様に輝かしいまま撃つ様な奴ではないということだ
39 22/04/11(月)08:11:48No.915734602
逆にあいつはなんであれだけのことやらかして
変わらずに目をキラキラさせてられんのよ…
43 22/04/11(月)08:15:24No.915735210
流石にヒグマが10歩で死ぬのはファンタジーだよね?
46 22/04/11(月)08:17:19No.915735515
死ねば血流止まるだろうし毒が太い血管に留まってるうちに
すぐ血抜きすればOK的な理論なのかな
血抜きが遅れると身の方に滲みてって食べられなくなるとか
59 22/04/11(月)08:32:10No.915738052
アシリパさんたちの助太刀するつもりだった有古さんが
今でも寝込んでるだろうからあれが普通なんだよな
60 22/04/11(月)08:36:03No.915738708
アイヌの言い伝えによると
不死身の杉元も毒矢には敵わなかったという
64 22/04/11(月)08:44:03No.915740113
毒で殺して食った人間が現代日本にほぼいないからな
一応毒で殺してたのは残ってる資料で明らかになってるが
66 22/04/11(月)08:45:53No.915740424
傷口から入るとヤバいけど
経口ならセーフって毒はあるね
69 22/04/11(月)08:47:01No.915740617
銃に比べて音もしないマズルフラッシュもない
矢の先端に鏃や毒もつけられるオプションで
使い手によっては銃より強いかもしれん
71 22/04/11(月)08:50:48No.915741316
トリカブトの毒って神経毒っぽいから時間が経てば
エモノの中で代謝が済んでる部分もありそう
74 22/04/11(月)08:52:41No.915741626
銃は急所外したら効果がないからな
その点毒矢は当たれば勝ちだ
76 22/04/11(月)08:53:21No.915741762
毒弾丸があったら環境トップなんだけどな…
80 22/04/11(月)08:54:15No.915741919
あんなちっこい球の中に空洞作ったら
打った衝撃で破裂しそう
81 22/04/11(月)08:55:36No.915742154
毒矢ってあんまり武器としては
使ってないんじゃなかったっけ?
罠の補助がメインだと思ってた
82 22/04/11(月)08:55:54No.915742211
毒は熊全体に回って希釈されるから
一回の食事量では人体に無害なんじゃない?
でもさすがに毒矢付近は濃いから捨てるとか
85 22/04/11(月)08:58:26No.915742638
アシリパさんみたいな小柄な少女が
大きな獣倒すんなら毒の力も必要だろう
殺人も同様
86 22/04/11(月)09:00:52No.915743094
トリカブトも種類がたくさんあって
観賞用のが割りと毒性強いとか
なんかやばい植物だなこれってなる
87 22/04/11(月)09:02:00No.915743274
アカエイの毒やらトリカブトやら混ぜてる
秘伝のたれらしいな
89 22/04/11(月)09:03:11No.915743466
囚人側にも毒の使い手がいたんだが…
90 22/04/11(月)09:04:20No.915743656
毒混ぜ合わせてる効果で
何かいい感じに短時間で無毒化するのかもしれん
93 22/04/11(月)09:08:52No.915744311
谷垣が受けた毒矢は罠だから毒性弱めだったのかな?
95 22/04/11(月)09:10:31No.915744579
プロが即処置しても
回復にかなり時間かかってたっぽいからどうかな…
96 22/04/11(月)09:15:03No.915745334
麻痺毒じゃないのこれ
97 22/04/11(月)09:16:01No.915745488
トリカブトだから致死性の毒
101 22/04/11(月)09:27:41No.915747430
大抵のゲームで毒ってスリップダメージだけど
現実だと激痛か麻痺か行動不能とかを伴う
即死か良くて死の宣告だよね
102 22/04/11(月)09:28:18No.915747525
作中にも出てきた矢のトラップに引っ掛かる和人が続出したから
アレやめてこれ使ってくれってアイヌに銃を普及させたって聞いた
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
トラックバック
URL :
- - 2022年04月12日 06:38:51
女の子の撃った毒矢で簡単に死ぬのは…まあ漫画だし