昭和の野球部はすべて糞

まぁ・・・な
1 22/04/11(月)22:38:55No.915969495
平成も9割ぐらい糞でしょ…
2 22/04/11(月)22:41:49No.915970615
令和の野球部は
3 22/04/11(月)22:42:41No.915970960
youtubeのサムネみたいなこと言いやがって
5 22/04/11(月)22:44:45No.915971760
それはそう
才能あった選手も根性根性の間違ったシゴキで
肩壊して選手生命絶たれたりしてたかろ
6 22/04/11(月)22:45:19No.915971998
昭和の野球部
全員バカです
7 22/04/11(月)22:45:21No.915972012
でも水飲むと根性が…
9 22/04/11(月)22:46:58No.915972663
うさぎ跳び
10 22/04/11(月)22:48:03No.915973104
この漫画いつものウンチク漫画かと思ったら
趣味の方の野球ネタ漫画だったな
11 22/04/11(月)22:48:08No.915973139
ろくに勉強してないアホが上に立って
悪習を積み重ねていくからな…
12 22/04/11(月)22:48:29No.915973268
他校との試合を無くせば
クソを脱せられるんじゃないかな…
大会とかも無くして
14 22/04/11(月)22:49:58No.915973889
旧態依然のものなんてそりゃなんでもクソだろうよ
15 22/04/11(月)22:51:04No.915974292
うでたまごのおっさんも
甲子園で完全に潰れちゃったからな
18 22/04/11(月)22:51:23No.915974412
甲子園の日程もクソなので
クソに慣れてるクソだけ勝てる
19 22/04/11(月)22:52:40No.915974874
しかしだねえ甲子園が好きなおっさんたちは
そういうクソが好きなのだから…
21 22/04/11(月)22:54:23No.915975540
昭和の野球って言うか30~40年前は
世界のスポーツに糞理論が残ってただろう
22 22/04/11(月)22:57:08No.915976645
未来は未来でまた違う理論見つかってるだろうし
昔の悪口言っても仕方ないんだけどね
23 22/04/11(月)22:57:43No.915976856
現代でも寮の同室の先輩に暴力とパワハラで潰される
27 22/04/11(月)23:01:03No.915978283
戦時下でも野球続けるためには仕方なかった
戦争終わっても続けてんのは知らん
29 22/04/11(月)23:08:22No.915981430
野球に限らずスポーツはクソな所が大半だし…
柔道とか酷すぎた結果小学生大会廃止にまでなったし…
31 22/04/11(月)23:09:47No.915982003
フィクションだとありがちな話だけど
そこまでデータで把握できるようになるもんかなと思った
32 22/04/11(月)23:09:52No.915982046
そんな糞な昭和野球部にいた人達はいまどうなってんの
35 22/04/11(月)23:11:29No.915982702
???「昭和の野球はクソですコスパ悪いです」
36 22/04/11(月)23:13:15No.915983442
まあ敗北していくのが楽しみで甲子園みてるわけだし
37 22/04/11(月)23:14:00No.915983736
甲子園の日程はほんとどうにかしろよって思うよな
38 22/04/11(月)23:15:25No.915984229+
高校生のスポーツとしては
ありえないレベルで優遇されてる大会でない?
41 22/04/11(月)23:16:35No.915984714
優遇されてるの選手じゃねえからな…
45 22/04/11(月)23:17:16No.915985016
いや選手の方が
高校総体とかインターハイと比べたらどんだけ
期間空けて貰えてるのレベルだし
39 22/04/11(月)23:15:36No.915984311
甲子園は金取って還元しろよってなる
43 22/04/11(月)23:16:43No.915984772
戦中~戦後直後くらいに陸軍にいた人たちが
復員して教職に就くことが多かったので
そこで持ち込まれたって説が
44 22/04/11(月)23:16:53No.915984841
ぶっちゃけ甲子園の日程は阪神タイガースの
尊いV逸の犠牲のもとにかなり余裕を持たせた日程になってる
だから球数登板制限するしかないと思う
46 22/04/11(月)23:17:28No.915985092
インターハイの方が異常な日程してるよ
甲子園なんてまだゆるい方だ
47 22/04/11(月)23:17:55No.915985288
甲子園は注目度が図抜けてるのもあって
あれはあれで意外と考慮されてるんだ…
インハイとか泡吹いて倒れるよ
50 22/04/11(月)23:19:05No.915985828
高校生のスポーツで一番過保護というか
バックアップ貰ってる競技な割に
規模がでかすぎるから一番あーだこーだ言われる感じにはなってる
しかもあーだこーだの部分が
貴方2000年代の高校野球でないのそれぐらい古いやつ
51 22/04/11(月)23:19:17No.915985923
日程の話するならまず夏にやるなよってとこからだし…
54 22/04/11(月)23:20:53No.915986704
サッカーとかも凄い日程だからなぁ
野球が一番マシまであるからあれ弄ると
他も全部なんとかしろってなっちゃって
大事過ぎて誰もできないみたいな現状
59 22/04/11(月)23:22:54No.915987614
ていうか野球がプロスポーツの中で
ぶっちぎりで動き少ないスポーツなのは
普通に世界の共通認識だし…
だから一部の国以外観戦人気出てないわけで
60 22/04/11(月)23:22:56No.915987637
試合の間に適度な日陰での休憩もあるからね野球
62 22/04/11(月)23:23:43No.915988005
運動の量だけでいうなら野球はゴルフ未満
64 22/04/11(月)23:24:16No.915988232
ピッチャーの負担だけでかすぎない?
68 22/04/11(月)23:25:18No.915988652
野球の実力以前にガラ悪いやつばっかで
関わりたくなかったな…
69 22/04/11(月)23:25:41No.915988817
今のプロ野球選手の世代でさえ
上下関係厳しくないところザラにあるしな
73 22/04/11(月)23:26:36No.915989161
伝統と悪習を混同しているのが多過ぎる…
78 22/04/11(月)23:28:41No.915990078
PLの酷いエピソードは色々聞くけど
有名なのは桑田の世代で多少マシになった後の話だよね?
クソオブクソみたいな頃は一体どんなだったんだ…
79 22/04/11(月)23:30:09No.915990761
この前の完全試合で佐々木朗希のこと調べたら
高校の出場回避の件で現代とは思えない意見が
監督や著名人から出ていて
取り残された世界なんだなって驚いた
83 22/04/11(月)23:35:38No.915992803
佐々木のやつは甲子園がゴールじゃないってのと同様に
プロがゴールじゃないってのも絡み合って
非常にめんどくさい
84 22/04/11(月)23:36:15No.915993052
あれは監督が新人故かの采配ミスを連発してたので
話がややこしくなってしまった
多分野球詳しいやつの方が
何やってんだこいつって感想になった
81 22/04/11(月)23:35:13No.915992630
まだ炭酸飲むなとかやってんの?
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
トラックバック
URL :