パンよりおにぎりの方がコスパいいよね

1 22/04/12(火)21:25:51No.916256922
安いカップ麺におにぎりつけるのが腹持ちもいいし安い
2 22/04/12(火)21:26:17No.916257090
コスパいいよね程信用ならない論理はないと思う
3 22/04/12(火)21:26:54No.916257327
カロリーはパンのほうがあるよ
これからはどうなるかわからんが
6 22/04/12(火)21:27:39No.916257646
パンはカロリーはあっても腹持ちは微妙だし…
7 22/04/12(火)21:27:46No.916257692
カロリー的なコスパで言えば菓子パンが強い
10 22/04/12(火)21:28:32No.916258028
ローソンのパンもう200円近くしてるな
11 22/04/12(火)21:28:43No.916258107
パンの中でもスティックパンが強い
12 22/04/12(火)21:28:51No.916258161
ヤマザキのパンすらもう高い
13 22/04/12(火)21:30:18No.916258807
嫁に弁当作ってもらえ
14 22/04/12(火)21:30:25No.916258870
惣菜パンはそんなに種類がないから
同じもの食べ続ける事に適性が必要
15 22/04/12(火)21:30:28No.916258883
おにぎりもパンもどんどん高くなる
16 22/04/12(火)21:30:58No.916259086
毎日パンだと野菜足りなくないか?
17 22/04/12(火)21:31:08No.916259147
安い菓子パンや惣菜パンで
カロリー稼いで凌ぐ生活は学生までにしたい
自分で稼ぐ様になったらもうちょい良い食事がしたい…
まあ自分以外に金の使い道が増えるから中々難しいんだが
20 22/04/12(火)21:31:38No.916259344
おにぎりだって油加えて甘くしたら戦えるはずだ
25 22/04/12(火)21:32:27No.916259720
出来たよ!和風ツナマヨ!!
26 22/04/12(火)21:32:47No.916259844
カロリーより腹が膨れるほうが強い
28 22/04/12(火)21:33:12No.916260007
こう言うと胡散臭いコンサルみたいだけど
体が資本だから食事はしっかり食べて元気に働いた方がいい
30 22/04/12(火)21:33:44No.916260231
大の大人の一食がこれじゃ
カロリーも栄養も足りてない
32 22/04/12(火)21:33:58No.916260349
職場のメシの最適解は環境によって違うからね
冷蔵庫も電子レンジもポットもないのかもしれない
34 22/04/12(火)21:34:26No.916260555
甘い米とかやだぜ
35 22/04/12(火)21:34:31No.916260590
朝晩しっかりした食事なのかもしれんし
36 22/04/12(火)21:34:52No.916260724
最強に安くて腹持ちが異常でカロリーもあるの餅だよね
37 22/04/12(火)21:34:59No.916260775
よく見たらこの人録画したアニメ楽しむ人じゃん!
44 22/04/12(火)21:36:43No.916261489
大学生が食べてるよねチョコスティック
45 22/04/12(火)21:37:46No.916261915
1袋4つ入りのドーナツを一度に食えば
一日分のカロリーになるだろ
46 22/04/12(火)21:37:52No.916261957
カップ麺で済ますのとなんら変わらない食生活
47 22/04/12(火)21:37:54No.916261968
安さ最優先の無茶な食事を毎日ってのは
若さがあるから出来ることってのは30過ぎると実感する…
48 22/04/12(火)21:38:08No.916262069
この人が月一の晩酌のツマミに買ってる
ビックリマンチョコいっぱいのおかしが見つからない…
49 22/04/12(火)21:38:16No.916262128
登山の時はブラックサンダーが
カロリー効率最強らしいが普通の仕事だと変わるのかな
50 22/04/12(火)21:38:36No.916262284
パンのコスパになると
結局職パン+蜂蜜が最高になっちゃうんだよな
55 22/04/12(火)21:39:42No.916262736
はみでるバーガーメンチカツは美味いんだけど
最近は食べると胃もたれするので自らの加齢を感じる…
57 22/04/12(火)21:40:06No.916262907
学生や無職ならわかるが
ちゃんとお仕事してるのにお昼がこれってのは切ない感あるな
64 22/04/12(火)21:41:24No.916263449
周囲がまともな食事してる中でこれは相当キツイよね
58 22/04/12(火)21:40:10No.916262946
チョコチップスティックはかなりコスパ高い
60 22/04/12(火)21:40:16No.916262986
ちゃんと食べないと身体ボロボロになるなった
65 22/04/12(火)21:41:42No.916263592
水さえ飲めれば塩むすび二つで太れる職場なのがつらい
66 22/04/12(火)21:42:16No.916263807
コスパで言うんならまずコンビニやめて
スーパーの値引きシール付きを狙おう
昼休みの時間帯でも売れ残ってる変なパンで腹満たすの楽しいよ
68 22/04/12(火)21:42:29No.916263890
ブラックサンダーの利点は断続的な運動で
低下した糖分を一気にすぐに補給できて
軽くて小さくて持ち運びしやすいから
登山みたいな状況だとすごくいい
ただそんなもん腹膨らませるために
ボリボリ食ってたら太るだけだぞ
70 22/04/12(火)21:43:11No.916264148
学生の頃は薄皮あんパンシリーズはお世話になった
72 22/04/12(火)21:43:17No.916264190
本人達はやりくりしてる気分になってるけど
こんな食事にしないと小遣いが
まともに残らない時点で足りてねえんだ
73 22/04/12(火)21:44:01No.916264510
楽しんでるなら良いんだと思う
85 22/04/12(火)21:46:32No.916265462
体調崩しても怒られて終わりの独り身の学生ならともかく
家庭があるんならなおのこと稼いで来てる自分の体調を
おろそかにしたら家族に迷惑かかるんだ…
75 22/04/12(火)21:44:12No.916264589
食事はすぐにどうこうじゃないけど
マジで影響はキッチリ出るから
ちゃんと取った方がいいよね...
76 22/04/12(火)21:44:27No.916264691
まあでも色々新商品が出たりして楽しいから
コンビニのパンやおにぎりは結構安くて楽しい娯楽ではある
84 22/04/12(火)21:45:52No.916265233
丸ごとバナナは美味いから買っちゃう…
86 22/04/12(火)21:46:37No.916265501
あと食事が一種類とかパターン化しだすと
栄養偏るから意識して休日は
レパートリー増やしようにしてる
89 22/04/12(火)21:46:57No.916265630
食べるもので節約できるのは
若いうちだけだって最近実感してきた…
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
トラックバック
URL :