おおきく振りかぶって 連載18年目にして高校2年に進級できました

1 22/04/16(土)16:57:44No.917494338
ようやくかこの調子なら
あと40年くらいで三年生までやりきれるな
2 22/04/16(土)17:00:51No.917495337
最初聞いた時冗談だと思ってたけど
本当にライフワークだな
3 22/04/16(土)17:01:58No.917495665
最近アニメ見たけどめっちゃ面白かった
4 22/04/16(土)17:03:03No.917495998
三橋は新入生投手と
上手くコミュニケーションとれるんだろうか…
5 22/04/16(土)17:03:43No.917496205
どこかで長期休載でもしたの?
9 22/04/16(土)17:09:15No.917498010
野球漫画あるあるなんだけど
主役以外の高校の話を描き始める
そして主役達以外の試合を丁寧に描きます
月刊誌です大体一試合一年掛かります
6 22/04/16(土)17:05:12No.917496670
連載長い割にキャラがあまり覚えられない
7 22/04/16(土)17:08:07No.917497633
水谷のカーちゃんが可愛いだけ覚えておけば良い
8 22/04/16(土)17:09:04No.917497955
バッテリーと田島くん以外は覚えてない…
13 22/04/16(土)17:10:44No.917498437
1試合やるのに1年はかかるなぁ…
15 22/04/16(土)17:13:08No.917499181
18年で36巻だから特別ペースが遅いってわけでも無い
19 22/04/16(土)17:15:18No.917499813
36巻でようやく二年に進学は遅くないかな!?
16 22/04/16(土)17:13:19No.917499236
こいつら甲子園行くのか?優勝するのか?
17 22/04/16(土)17:14:05No.917499463
デジタル移行して作画ひどいことになってたけど
慣れてきたかなそろそろ
21 22/04/16(土)17:16:42No.917500239
メントレとか年賀状のバイトの回
いる?
22 22/04/16(土)17:16:46No.917500257
作画ガッタガタになってたのは治ったんかな
これ掲載するのかってくらい酷いレベルまで落ちてたけど
23 22/04/16(土)17:17:46No.917500582
流石に読むのやめたやつ
25 22/04/16(土)17:18:42No.917500869
まあもう完全についてくるやつだけついてこいの世界だ
26 22/04/16(土)17:19:18No.917501042
まぁ作品が打ち切られず継続してるならそれが全てだな…
28 22/04/16(土)17:20:09No.917501275
週刊連載は漫画家の体に悪いしかといって
月刊連載はいつまで経っても
話が終わらないみたいなジレンマがある
29 22/04/16(土)17:20:18No.917501318
アフタヌーンで打ち切りってあるのかな
30 22/04/16(土)17:20:18No.917501319
アニメやってたの俺が高校の時だったのに…
もうアラサーだよ俺…
31 22/04/16(土)17:20:58No.917501490
味方が変わって楽しめるな
32 22/04/16(土)17:26:20No.917503143
甲子園球児の子供が甲子園球児になれる年月だな
36 22/04/16(土)17:27:22No.917503438
リタッチとフォースについて解説してくれたのは助かる
犠牲フライの時塁から動かない謎行動や
インフィールドフライとかいう突然のアウト宣言に納得がいった
37 22/04/16(土)17:28:11No.917503637
ノゴローなんか連載16年で
幼稚園から子持ちのおっさんになったんだぞ
38 22/04/16(土)17:28:37No.917503764
連載開始時は三橋と同い年だった
40 22/04/16(土)17:30:48No.917504418
内容の進まなさで言うとダイヤのエースも中々ヤバい
割とマジで100巻目指してるんじゃないかって気がする
41 22/04/16(土)17:30:58No.917504472
代永翼も中村悠一もすっかりベテランに
45 22/04/16(土)17:33:46No.917505300
連載初期に読んでその後プロになって
先に引退した選手とかいたりするのかなぁ
49 22/04/16(土)17:37:40No.917506390
ちゃんと読んでるわけではないけど
絵は一時期のパッと見でやばい状態からは
まあ脱したとは思う
昔の方が良いとは思うけど
53 22/04/16(土)17:39:02No.917506797
スポーツものは連載長いとルールの改変もあるから
勉強し直しもしなきゃいかんしな…
54 22/04/16(土)17:39:06No.917506820
月刊誌の野球漫画ってなんでこんなにテンポ遅いんだ
55 22/04/16(土)17:40:07No.917507125
本誌では新入生が入ってきたからテンション上がったぞ
新入生の顔覚えられっかな……
あと描き分けられるのかな……とは思ったが
56 22/04/16(土)17:40:41No.917507291
なんかマネージャーが阿部くんと付き合い始めて
腐女子がキレたって聞いた
6022/04/16(土)17:41:16No.917507435
阿部くん野球バカじゃなかったんだ…
58 22/04/16(土)17:40:51No.917507337
さすがに立ち読みでアフタ見てる分には
新入生の名前まだ全然分からん
62 22/04/16(土)17:41:33No.917507501
審判に講習受けに行くとか新鮮で良かったし
他校への見学とか普通の漫画なら邪険されるパートだけど
正式に申し込んで快諾されたとこなら
こういう扱いかもなーとはなった
67 22/04/16(土)17:43:50No.917508174
アニメすごく良かった覚えがあるんだけど
それ以上にドマラチックを覚えてる
68 22/04/16(土)17:43:59No.917508218
一時期は単行本作業で大宮球場を
現実の改修に合わせて描き直しとかやってたなぁ
それとは関係なくペース遅いけど…
69 22/04/16(土)17:44:00No.917508230
榛名最後の夏とかぜってーなげーだろうな…
75 22/04/16(土)17:46:58No.917509085
途中までしか読んでないから
今どう評価されてるか分からないんだけど
他校まで掘り下げだしたのは必要だった?
76 22/04/16(土)17:46:58No.917509086
正月迎えられたことに変な感動を覚えたけど
2年生になったんか
79 22/04/16(土)17:48:21No.917509480
チームメイトどころか
チームの周囲にいる人らも描写するから
甲子園を目指す高校野球パートがなかなか進まない
81 22/04/16(土)17:48:47No.917509634
これとか少女ファイトとか
今更電子書籍で買いなおすのもなってなる
85 22/04/16(土)17:49:51No.917509914
少女ファイトまだ続いてんのかよ
てかまだ18巻しか出てないのかよ
87 22/04/16(土)17:50:40No.917510167
絶対新一年の顔と名前が一致する日は来ない
88 22/04/16(土)17:51:32No.917510405
ずっと追ってるけど榛名の試合と
部内恋愛の下り以外は楽しんで読めてる
90 22/04/16(土)17:51:46No.917510468
武蔵野と他校の試合2戦やったのはイカれてんのかってなる
そこから今度は西浦とやってイカれてんのかってなる
92 22/04/16(土)17:52:15No.917510615
ポエム漫画になったバトルスタディーズも
試合自体はハイライトを飛ばし飛ばしやってるからな…
おお振りは全打席描写するからこうなる
94 22/04/16(土)17:52:50No.917510783
流し読みしてる程度の読者だけど
三橋が弱体化してるようにしか思えない
96 22/04/16(土)17:53:14No.917510900
もう雑誌でさっと読むくらいだが
水谷多分レギュラー落ちするんだよな
アニメ当時好きだった
100 22/04/16(土)17:54:12No.917511168
1年だけの時はよかったけど…て生徒何人かいるのがつらい
107 22/04/16(土)17:55:51No.917511654
三橋のストレートはすごいんだって部分までは
揺るがさないでほしかった
118 22/04/16(土)17:57:13No.917512070
初期も初期から慣れたら打てるって言われてるので…
108 22/04/16(土)17:55:57No.917511691
次の展開考えるまでの貯めの部分もあるんだろうか…
111 22/04/16(土)17:56:21No.917511815
水谷と沖は仕方ないな
レギュラー落ち描写また長くなりそう
116 22/04/16(土)17:56:48No.917511944
最近の長期連載野球漫画とは時代が違うけど
タッチのメインキャラ以外の切り捨てぶりってすごい
117 22/04/16(土)17:56:49No.917511955
多分近いうちに三橋の母校と練習試合するだろうし
久々に展開が楽しみ
【オススメ記事】
- 関連記事
-
- ヴィンランドサガの単行本まとめ読みし申した
- 作中最強はこれくらいでいい
- おおきく振りかぶって 連載18年目にして高校2年に進級できました
- 今更ブルーピリオド読んだけど面白いね
- ヴィンランド・サガ 許された…!!
- ウィッチクラフトワークス 終わった
- アフタヌーン読んでる?
- 世界滅んで欲しいよね
- おお振りの絵がヤバイ
- おおきく振りかぶっての作者疲れてんのかな…
この記事へのコメント
トラックバック
URL :