息子が計画通りに動いてくれない

1 22/04/16(土)18:38:06No.917524482
10歳だから仕方無い
2 22/04/16(土)18:40:22No.917525180
このパターン息子に限らなくない?
3 22/04/16(土)18:40:55No.917525357
割りと無茶な計画だったからその反動
って感じでそこまで嫌いじゃないんだよなこの辺の展開
4 22/04/16(土)18:42:54No.917525963
悟飯相手に散々ヘイトためたからなセル
こうなっても仕方ない
5 22/04/16(土)18:43:43No.917526208
超化特有の高揚感が悟空さの思った以上に
悟飯ちゃんから理性を抜き取ったって解釈で良いんだろうか
6 22/04/16(土)18:46:15No.917527114
何言ってんだあいつって言ってるナメクジに対して
悟空さはもう悟飯ちゃんの心情察してそう
7 22/04/16(土)18:47:14No.917527450
自分の息子だからこそ相手をいたぶることが
信じられなかったんだろうか悟空さ
8 22/04/16(土)18:48:37No.917527917
トドメ刺してたらPセルに勝てたか怪しい
10 22/04/16(土)18:50:52No.917528680
アルティメットになってすらこの傾向が残ってたのがな…
12 22/04/16(土)18:52:39No.917529278
鬱憤溜まってそうだったしなぁ
13 22/04/16(土)18:52:54No.917529363
サイヤ人の本性
14 22/04/16(土)18:52:57No.917529373
そもそも大猿化でわかるように
悟飯ちゃんにもしっかり凶暴なサイヤ性はある
15 22/04/16(土)18:54:49No.917529992
多分これが悟空さ最大の誤算
16 22/04/16(土)18:55:19No.917530160
ストレスたまらない時期がなかった程度には
イライラできる環境だった悟飯ちゃん
17 22/04/16(土)18:55:21No.917530169
悟飯ちゃんって悪人はとことん懲らしめたい性分あるよね
サイヤ人特有の舐めプとは同じようで少し違うような気も
19 22/04/16(土)18:56:09No.917530448
悟空さにこの手の性格の悪さはあったっけ?
20 22/04/16(土)18:57:10No.917530791
遺伝子的にはまあ…
悟空さは頭打って良くなっただけだし
21 22/04/16(土)18:57:12No.917530806
初めて超化した時の悟空も割とこんな感じだったと思うぞ
23 22/04/16(土)18:58:20No.917531196
わざと攻撃に当たってフリーザー挑発したりしてたからなー
24 22/04/16(土)18:58:24No.917531212
ナッパに対しては頭の上に乗ったり
だいぶおちょくってた気がする
25 22/04/16(土)18:58:54No.917531355
頭打ってないサイヤ人なんてこんなもんだ
26 22/04/16(土)18:59:34No.917531576
超2は邪悪さちょっと上がるとか
あったようななかったような
28 22/04/16(土)19:00:58No.917532026
超化自体に興奮効果があるってベジータが言ってた
29 22/04/16(土)19:01:06No.917532071
体の修行しかしてないからか
煽り負けとかするんだな
30 22/04/16(土)19:01:44No.917532294
超1で平常心になる修行してたのに……
32 22/04/16(土)19:01:56No.917532361
たぶんゴッドまで来ないと凶暴化はついて回る
36 22/04/16(土)19:03:38No.917532936
子ども特有の悪人は人権無いから
どんなに苦しんでも良いって思考
37 22/04/16(土)19:04:01No.917533077
悟空は神様の所で相手の動き見なくても察知したり
色んな超能力学んでるからその過程の修行見てみたい
38 22/04/16(土)19:04:24No.917533200
誰も殺したくないって言う気持ちも本物だっただろうけど
ラディッツ襲来から理不尽な悪人に
何度も殺されかけてたらストレス溜まるんだろうなぁ
39 22/04/16(土)19:05:53No.917533714
悪ブウのこともめっちゃ煽ってたし
ハーフでもやっぱりサイヤ人だわ悟飯ちゃん
40 22/04/16(土)19:06:21No.917533873
心の修行と言っても物心ついた途端父親死んで
荒野に放り出されてって人生強制された割には
綺麗に育ったよな悟飯ちゃん
41 22/04/16(土)19:06:42No.917533997
亀仙人に社会性を神様には気を鎮めることを
界王様には自然のエネルギーを得ることを教わる中で
凶暴性を抑える訓練を積んできたと思われる悟空さだ
42 22/04/16(土)19:06:50No.917534044
闘うのは別に好きじゃないので
無理に戦おうとすると嫌いな相手を
舐めプでいたぶるみたいなムーブになるんだろうか
心持ちがそもそも闘いに向いてないってのは
何度か言われてるし
43 22/04/16(土)19:07:39No.917534332
反抗期
44 22/04/16(土)19:08:38No.917534682
スーパーサイヤ人自体が怒りに根ざした
パワーアップだからな…
45 22/04/16(土)19:10:10No.917535231
こういうとき悟飯がよく槍玉に挙げられるけど
ぶっちゃけ親父たちも相当やらかしてるよね
47 22/04/16(土)19:13:44No.917536471
セル編自体大人達の沢山のやらかしを
最後に尻ぬぐいしてる所ある
46 22/04/16(土)19:12:45No.917536122
この経験からボージャックの映画で
調子乗らず淡々と即殺していく悟飯ちゃんすごく好き
48 22/04/16(土)19:14:22No.917536690
クリリン殺された後の悟空は
ピッコロ大魔王の使い魔を瞬殺だったからな
遊んで嬲るって発想自体がなかったんだろう
53 22/04/16(土)19:17:43No.917537836
というか悟飯に関しては小さい頃から
ずっと格上と戦ってきてその格上がやる事が
ネチネチ嬲る事ばっかだったので
こっちの実力が絶対的に上ならどうするか=相手を嬲る
って最悪な悪癖がついちゃってるのが…
55 22/04/16(土)19:18:51No.917538204
ピッコロが悟空に楯突くシーンの影響で
悟飯は戦うの嫌いみたいに見られることあるけど
別に戦うのは嫌いとかじゃないし
みんなのために戦うのもしっかり受け入れてるよね悟飯
優しすぎるだけで
56 22/04/16(土)19:20:35No.917538812
根っこがいい子だから戦いは好きじゃない
好きじゃない戦いを少しでも長く相手に強制させるということが
悟飯にとって最大の懲らしめ方なんだろうね
57 22/04/16(土)19:22:12No.917539359
なるほど自分にとって苦痛だから相手にもと
悟空さは戦いが嫌いじゃないからな…
59 22/04/16(土)19:23:28No.917539815
悟飯の覚醒シーンいいよね
60 22/04/16(土)19:23:57No.917539976
ハーフだからなのかと思ったら
悟天とトランクスは普通に戦い大好きだし
悟飯ちゃんがサイヤ人全体ではかなり異質
61 22/04/16(土)19:24:01No.917540003
お父さんだってベジータさん相手に舐めプしたじゃん…
65 22/04/16(土)19:25:12No.917540417
使ったらほぼ退場確実なスーパーサイヤ人3を
あの後ブウ控えてるかもな状況で使えるわけがねえ!
63 22/04/16(土)19:25:06No.917540381
悟空さは精神修養に当てた時間も結構長いからな
64 22/04/16(土)19:25:08No.917540396
いろいろ議論するとやっぱり悟飯ちゃんに
主人公は向かないよな…って思っちゃう
準主人公とかサブキャラとしては超輝いてるけど
67 22/04/16(土)19:26:09No.917540735
甘さは流石に大人になったら割りきるようにはなったろう
68 22/04/16(土)19:26:12No.917540756
自分キレさせるために散々仲間いたぶられてるし
16号も踏み砕かれたし
こいつ絶対許さねえボッコボコにしてぶち殺してやる
ぐらいは思っても仕方なかったのかもしれん…
73 22/04/16(土)19:29:01No.917541779
ハイスクール編もうちょっと観たかったなぁ
76 22/04/16(土)19:29:34No.917541977
悟飯もトランクスも環境が悪いよ
あれで戦いが好きになるわけないだろ
77 22/04/16(土)19:29:54No.917542083
ピッコロさんがちょっとショックを受けている感じなのが面白い
80 22/04/16(土)19:31:01No.917542477
ピッコロさん割りと悟飯の綺麗なところしか
目を向けてないからな…
78 22/04/16(土)19:29:54No.917542085
むしろ悟空さやベジータみたいな純血なら
ある程度高揚感もコントロール出来たんだろう
82 22/04/16(土)19:31:22No.917542617
戦いは大好きだけど状況がただ楽しむことを許してくれない
お父さんと戦いは好きじゃないのに
状況が戦わないことを許してくれない息子と
親子揃って力があるがゆえにそれぞれの悲哀がある
84 22/04/16(土)19:31:47No.917542762
悟飯がグレちまったぞ…
85 22/04/16(土)19:31:59No.917542841
地球人の血が混じってるおかげで
サイヤ人の血の凶暴性が抑えられてるってあったよね
あれが悪い方向に現れるとスレ画みたいになると思う
90 22/04/16(土)19:33:33No.917543441
魔族に育てられた悪影響出てるんじゃない?
91 22/04/16(土)19:34:12No.917543658
きっちり立派に育てようと思った長男が
真面目な性格になって次男の悟天が
奔放な感じに育つのなんかリアル
93 22/04/16(土)19:34:27No.917543728
正義感も優しさもあるけど
戦いは好きじゃないからブチ切れると
最終的に戦いは悪い奴を苦しめるための手段になるわけか
94 22/04/16(土)19:34:53No.917543891
闘争本能はありつつ戦いが嫌いって
なんか配分間違えるとマダラみたいになりそう
いや一時的になったのがスレ画か
95 22/04/16(土)19:35:20No.917544059
悟空さも最初の超化の時には
クリリンにオラの理性が残ってるうち的なこと言ってたし
超化自体に少なからず興奮とか
高揚とかあるんじゃないだろうか
97 22/04/16(土)19:36:03No.917544306
精神と時の部屋でまずやったことが超化した時の
落ち着かない感じの克服だったしな
98 22/04/16(土)19:36:06No.917544325
殺し合いしかやってないよね悟飯ちゃん
99 22/04/16(土)19:36:08No.917544340
この戦いの後クリリンがいて本当に良かった過ぎる
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
トラックバック
URL :