この程度でいいから魔法が欲しい

1 22/05/07(土)02:55:52No.924852402
テンションアゲアゲが怪しい
2 22/05/07(土)02:59:33No.924852958
効果が切れると虚脱状態になったりしない?
4 22/05/07(土)03:00:16No.924853049
またかけてもらえばからいいじゃん!
7 22/05/07(土)03:01:46No.924853253
じゃあ次からはかけてもらいたい場合お金持ってきてね
3 22/05/07(土)02:59:48No.924852990
略してヒロポ
8 22/05/07(土)03:02:31No.924853355
よしんば肉体的な依存性がないとしても
精神的に依存するやつ
ギャンブル依存や買い物依存と同じパターン
9 22/05/07(土)03:02:32No.924853356
24時間働けますか
10 22/05/07(土)03:02:38No.924853376
これ依存性あったりしない?
11 22/05/07(土)03:05:20No.924853770
魔法だし肉体依存はないだろう多分
精神依存がないわけないよねこれ…
12 22/05/07(土)03:05:23No.924853779
ちょっとだけジオリジンを感じる下のコマ
13 22/05/07(土)03:05:28No.924853789
使ってる人はわかってやってるよね?
14 22/05/07(土)03:08:48No.924854212
またあの魔法かけてくれよ! あれ!
15 22/05/07(土)03:09:17No.924854278
ヤなことあってもこの魔法ひとつで
テンションアゲアゲになるから助かる
17 22/05/07(土)03:13:13No.924854763
外から突発的にテンションアゲアゲにすることは
健全ではないのだ……
23 22/05/07(土)03:28:02No.924856509
この作者の作品倫理道徳敵に回しすぎてて好き
27 22/05/07(土)03:55:16No.924859359
悪意なしに気軽に生命や運命もてあそぶのいいよね…
24 22/05/07(土)03:31:55No.924856923
登場人物みんなバカ
25 22/05/07(土)03:34:23No.924857181
疲れが取れるの助かる
24時間働ける
26 22/05/07(土)03:41:11No.924857979
エナドリですら中毒になる人いるのに…
28 22/05/07(土)04:16:27No.924860786
なんか悪者のおっさんを悪意なく
合成素材にしたやつだっけ
29 22/05/07(土)04:18:06No.924860868
あの…疲れが取れるのは良いんですけど休みとかは…
30 22/05/07(土)04:18:19No.924860880
医学的な依存性がないとしてもこんなもの精神的に
滅茶苦茶依存するに決まってんだ
33 22/05/07(土)04:22:40No.924861132
まったく依存性はないので大丈夫です
それでそのー
34 22/05/07(土)04:23:12No.924861168
でも回復魔法で疲労が取れないって
おかしいとは思いませんか貴方
HP全開したからその場でグルグルまわり続けて
魔物を皆殺しにしてください
35 22/05/07(土)04:23:45No.924861197
テンションアゲアゲがやばい
絶対精神影響ある
39 22/05/07(土)04:38:10No.924862092
この魔法自体に悪いところが一切無いとしても
俺はこんなの気軽にかけられる環境なら
誘惑に抗い続ける自信がない…
40 22/05/07(土)04:40:04No.924862216
肉体の回復効果自体はあるんですよね?
41 22/05/07(土)04:40:32No.924862249
依存性無いとしても気軽に掛けてもらいたいよね
42 22/05/07(土)04:42:11No.924862355
「元気に働ける自分」の中毒性は凄いからな…
色んなものが満たされまくる
46 22/05/07(土)04:48:21No.924862732
この回復魔法受け続けてると段々筋肉が肥大化していって
戸愚呂弟みたいになるよ
47 22/05/07(土)04:48:45No.924862755
10時間ぐっすり寝たことになる回復魔法が欲しい
48 22/05/07(土)05:12:54No.924864044
間違いなく依存する精神的に依存する
50 22/05/07(土)05:19:45No.924864361
こんな魔法より摂取した
カフェインを抽出する魔法が欲しい
54 22/05/07(土)06:11:30No.924866748
1/5くらいの効果量のを毎朝使いたい
55 22/05/07(土)06:14:42No.924866888
体力は回復してないようだからぶっ倒れそう
56 22/05/07(土)06:16:41No.924866968
体力が減っている状態を疲労というのでは?
57 22/05/07(土)06:30:26No.924867670
回復魔法頼みで全力で肉体酷使した後に
超回復を繰り返した結果領民がみんな超人に
58 22/05/07(土)06:32:56No.924867798
https://sp.seiga.nicovideo.jp/viewer/mg642503 [link]
本来高貴なものにしか使ってもらえない回復魔法を気軽に使うから
好感度は無駄に高いんだ
59 22/05/07(土)06:36:29No.924867965
元気の前借りは寿命が縮むぞ
6022/05/07(土)06:38:06No.924868047
骨粉から再生するレベルの回復魔法
63 22/05/07(土)06:40:12No.924868156
回復魔法がチートどころじゃないレベルのスペックなので
元気の前借りどころか多分寿命すら伸ばしてそう
64 22/05/07(土)06:42:30No.924868273
エナドリじゃなくて養命酒なの…?
65 22/05/07(土)06:44:06No.924868350
肉片や骨粉から動物再生させるレベルの回復魔法だぞ
66 22/05/07(土)06:46:44No.924868507
ちがう…これはただのホイミじゃ…
69 22/05/07(土)06:52:37No.924868810
これもう半分くらい依存してない?
70 22/05/07(土)06:54:34No.924868925
依存性は本当に無いかもしれないけど
ちょっとでも疲れた姿見せると
気前よく回復魔法かけに来るからな…
72 22/05/07(土)06:55:41No.924869010
web版なら完結してるけど
ことごとくタイトルがひっでえぞ!
75 22/05/07(土)07:01:16No.924869362
いいですよね
みんなの声援(都合の良い妄想)で復活する主人公
76 22/05/07(土)07:07:02No.924869729
依存性のある魔法って怖いな…
79 22/05/07(土)07:09:35No.924869891
回復魔法って言ってるだけで
実際は得体の知れない魔法
80 22/05/07(土)07:11:26No.924870015
こっちは倫理観ひどいけど
令嬢ものの方はもう少し良心が存在する
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
トラックバック
URL :