ルターさんいいよね

1 22/05/08(日)00:31:27No.925198278
スレ画だけ見れば間違えたことは言ってない
3 22/05/08(日)00:36:19No.925200226
教会破門されておしかけ女房が来るのおかしいだろ!
2 22/05/08(日)00:36:07No.925200141
ゴリゴリに幸せ太りするのが許せない
4 22/05/08(日)00:40:25No.925201801
押しかけ女房

5 22/05/08(日)00:43:25No.925202815
肖像画はとても気が強そうな奥さんだ
6 22/05/08(日)00:44:11No.925203102
2コマ目はジョジョのパロディだね
8 22/05/08(日)00:51:37No.925205911
幻滅しましたプロテスタントやめます
10 22/05/08(日)00:54:53No.925207081
26歳で結婚して6人の子供…
12 22/05/08(日)00:56:42No.925207771
ちなみにこの押しかけ女房
24の時にルターの著書を
密輸ルートで手に入れて文通の末に共感し
尼僧仲間8人とクーデターを起こして
修道院の守護をしていた騎士団員を5人殴り倒して脱走
2年間追手に追われながらヴィッテンベルクにたどり着き
他の仲間が全員嫁いだのを確認してヨシ!しながら
アウグスティノ会修道院のルターに会いに行ったら
ゴミ溜めみたいになってたので
身の回りの世話を焼くようになった
41歳のルターくんは文字通りDTな恋文を時々くれるもの
全く告白してこないので、お前に神学論争を挑む!と
果たし状を出し公開問答の末に無事に結婚し
ルターくんが結婚式で全財産の8割を使い切った上で
活動費の10倍の借金をしてくるとか言う
アクシデントはあったものの幸せに暮らし
ルターくんが亡くなったあとも貴族筋のお嬢様で
ザクセン選帝侯にめっちゃ可愛がられてたので
法律曲げてまで遺産を継承し
それなりに裕福に暮らしましたとさ!
13 22/05/08(日)00:59:32No.925208750
エピソードの一つ一つが濃い!
創作のキャラでもここまで盛らないぞ!
16 22/05/08(日)01:03:59No.925210164
あーダーウィンもルターもダンテも嫌いだわ
糞だわ
18 22/05/08(日)01:08:53No.925211901
おもしれー女…
20 22/05/08(日)01:09:14No.925212040
ルターも最初は農民に同情的だったけど
農民が暴走しすぎたのとポル・ポトじみた
キ○ガイに勝手に旗印にされかけて
もう知らん!ってなったって聞いた
21 22/05/08(日)01:10:35No.925212559
今でもありそうな話だ
23 22/05/08(日)01:11:01No.925212714
教皇と皇帝と戦うためには
貴族の支持は絶対なので農民には死んでもらう
24 22/05/08(日)01:14:36No.925214027
農民戦争は急進化して自分たちで
神の国を地上に作ろう!とか言い出したけど
聖書に厳格なルターさんからすると
地上に神の国を作るとか救世主でもないのに
傲慢すぎるだろ…ってなるしな
25 22/05/08(日)01:15:14No.925214272
畑耕すのが仕事だろ人殺してんじゃねえは本当にそう
でも農民からするとそれで
なんか変化するわけでもないのもそう
26 22/05/08(日)01:19:53No.925215893
だからと言って自分の言葉を旗印にして
ヒャッハーされても困るのよ
28 22/05/08(日)01:20:56No.925216258
でもねアダムが耕しイブが紡いだ時には
貴族なんていなかったんですよって
29 22/05/08(日)01:23:28No.925217072
ルターは初期の穏健だったミュンツァーとは
友達だったけどいつの間にか今で言う
キリスト教共産主義的なクソコテになってたので
「ダメだあのクソコテなんとかしないと・・・」って
ニュルンベルグでキレ散らかした
特にミュンツァーの貴族を皆殺しにすべき
という主張が鼻についた
そう当時ルターくんの身の回りのお世話をしてくれていた
カタリナchangは貴族出身だったのだ
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
トラックバック
URL :