ウマ娘 シンデレラグレイ 気がついたらめっちゃ売れてた

1 22/05/26(木)22:42:20No.931805026
七巻で350万部ならまだまだ抑えてる方
2 22/05/26(木)22:43:07No.931805349
まだアニメ化ブーストを残してるからな…
3 22/05/26(木)22:43:49No.931805654
ソシャゲのコミカライズとして
この売れ方は割と前代未聞だったりする?
5 22/05/26(木)22:44:24No.931805894
多分これソシャゲのコミカライズではないけど
メディアミックス物としてはそうだね
4 22/05/26(木)22:43:54No.931805690
平均ほぼ50万部ペースか…
6 22/05/26(木)22:45:42No.931806473
アニメとアプリの空白期間に始まって
アニメ二期と配信開始で差し込んでくるわけよ
7 22/05/26(木)22:50:54No.931808557
オグリキャップの話を集英社の全面援護受けながらやれば
そりゃ売れるだろうからローレルの漫画こそ
コンテンツの強さを問われることになると思う
それも当てたら大概のコミカライズは成功するに違いない
9 22/05/26(木)22:53:25No.931809596
ウマ娘のコミカライズというよりは
オグリキャップ物語の擬人化だもんな…
11 22/05/26(木)22:58:18No.931811595
原作がもう最高に面白いのに作画もいい人引いたからな…
12 22/05/26(木)22:59:03No.931811907
久住先生一年位キープされてたんだっけ
もっとだったっけ
13 22/05/26(木)23:00:11No.931812364
プリティじゃない場面が増えてきた…
14 22/05/26(木)23:01:04No.931812742
原作ありのアニメやマンガって強いなって思う
15 22/05/26(木)23:01:32No.931812965
この後山あり 谷ありで最後もうダメだな…ってなったところに
奇跡が待っているのが約束されてるのが安心出来る
16 22/05/26(木)23:02:04No.931813240
平成三強が終わりじゃなくて
このあとホーリックスとラスト有馬があるんだよな
22 22/05/26(木)23:03:39No.931813885
オグリクリークディクタ不在で
ヤエノムテキの時代がくるー!
24 22/05/26(木)23:04:29No.931814217
アルダンとかライアンとかもどうなるのかね?
26 22/05/26(木)23:05:11No.931814515+
ラスト有馬はライアンの話も大事なんだよな
大川さんがなぜライアンを愛したか
29 22/05/26(木)23:06:14No.931814962
当時はこの話の原作をリアルタイムで見て
最後はあの有馬でしょ
そりゃ全員脳焼けちゃうわ
31 22/05/26(木)23:06:39No.931815139
初期案の冷徹マックイーンも出てくると思う
35 22/05/26(木)23:07:28No.931815504
久住先生版マックの初お披露目が
ゴルシウィークさん企画だとは思わんじゃんよ
36 22/05/26(木)23:07:53No.931815669
マックが原作マックは十分ありそう
37 22/05/26(木)23:07:55No.931815680
競馬に愛された馬に最後に立ち向かったのが
競馬の神様が愛した馬なの美しい物語すぎる
38 22/05/26(木)23:08:04No.931815750
唐突にスパリゾートハワイアンズでてビビった
なんなの…
39 22/05/26(木)23:08:26No.931815895
近くに馬の温泉がある
45 22/05/26(木)23:11:51No.931817355
ハワイアンズ公式ヒも乗っかって
うちの近くに馬の温泉があるよと紹介してた
41 22/05/26(木)23:09:12No.931816210
ホーリックスが楽しみすぎる
43 22/05/26(木)23:09:44No.931816437
新キャラ出すととりあえずヤエちゃんかませにするの
原作の人ワンパターンだな…
44 22/05/26(木)23:11:13No.931817067
世代トップクラスだけど平成三強レベルからは
一段落ちるという美味しいポジションすぎる
DBで言うと天津飯みたいな
49 22/05/26(木)23:12:30No.931817657
1巻2巻はアプリやって欲しいと思った時には無かったし
そろそろ重版らしいっての見て探しに行っても
棚の隅にひっそりって感じだった…
56 22/05/26(木)23:14:26No.931818469
そもそも一、二巻の頃は重版しても
即売れて全然見かけなかったような…
50 22/05/26(木)23:12:43No.931817740
シングレが完結した後に
テイオー主役の新連載やってくれないかなあ…
58 22/05/26(木)23:14:54No.931818655
オグリラストランと同月にテイオーの新馬戦がある
やろうとすればバトンタッチみたいな描き方も可能
52 22/05/26(木)23:12:56No.931817832
すごい面白い競走馬の話を
競走馬たちがすごい好きな脚本と
企画が擬人化美少女化して
すごい迫力ある絵を描ける人に描いてもらうと
シングレになるんじゃ
59 22/05/26(木)23:15:00No.931818706
ガチの競馬好きが主導権握ってるうちは
ウマ娘は安泰だと思う
64 22/05/26(木)23:16:42No.931819369
アニメや漫画を見てアプリをやりたくなる。
アプリから入った人もアニメ漫画にも手を出したくなる
三本柱による好循環
69 22/05/26(木)23:17:26No.931819689
オグリのラストランは競走馬同士の戦いというよりは
人間ドラマの側面結構強いんだよな
72 22/05/26(木)23:18:20No.931820040
ローレルのコミカライズの評判如何によっては
更に増えても不思議ではない
76 22/05/26(木)23:19:24No.931820471
休載明けから杉浦さんの所属してる会社も
脚本にいるんだよな
79 22/05/26(木)23:20:15No.931820807
オグリブームで競馬に入った人たちは
この後たった4年の間にマックイーンやテイオーや
ブルボンを経てナリブの三冠の目撃者になるんだろ
そりゃ90年代が一番競馬熱が盛り上がるよ
82 22/05/26(木)23:20:51No.931821058
正直350万が滅茶苦茶凄いのは承知の上で
思ったよりまだ売れてないな…って毎回思うよ
88 22/05/26(木)23:22:16No.931821557
まだ七巻だぞ
95 22/05/26(木)23:23:30No.931822041
かぐや様には勝ってるっぽいし
ゴールデンカムイは終わっちまったから
ヤンジャンのナンバー2までは来たな
キングダムが抜けねぇ…
98 22/05/26(木)23:24:05No.931822241
ただオグリの擬人化物ってだけじゃなくて
ウマ娘としての落とし込み方がまた上手いのも事実だよ
99 22/05/26(木)23:24:35No.931822459
これがあるからローレルのハードルもどんどん上がる
102 22/05/26(木)23:24:46No.931822519
オグリキャップが引退した後に
シンボリルドルフの息子の中心とする世代や
念願の三冠馬が誕生して絶頂期に達した後にやってくる
沈黙の日曜日…
103 22/05/26(木)23:24:48No.931822539
オグリなんかはもろ主人公気質というか
主役!って感じだけど
ローレルはちょっと地味だから心配だわ
107 22/05/26(木)23:25:46No.931822898
ローレルコミカライズは
ジャンプラで読めるのめっちゃありがたい…
106 22/05/26(木)23:25:20No.931822728
正直アニメ化は決まってるだそうけど
NHKがやりたがってそう
108 22/05/26(木)23:25:48No.931822910
エピローグとしてはライアン&マックイーンが描く新時代
(そしてオグリ世代最後の星ダイユウサク)でもいいし
オグリが切り開いた追加登録の道を歩む
オペラオーと若き専属トレーナーでもいいし
オグリローマンと北原が桜花賞を勝ちに
中央に乗り込むでもいいし
オグリ自身のモノローグでサッと終わっても良い
112 22/05/26(木)23:26:35No.931823169
題材が良くても料理次第では大惨事だからな
漫画担当のセレクト含めていい仕事すぎた
119 22/05/26(木)23:28:10No.931823799
二冠のテイオーとブルボンが
菊花賞で夢破れてやっぱりクラシック三冠は大偉業なんだ…
ってなった直後にナリブ出てくるのも出来過ぎでしょ
127 22/05/26(木)23:29:45No.931824395
オグリの負け方勝ち方が芸術的すぎる
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
トラックバック
URL :