タイムトラベルしたい?

1 22/05/30(月)09:14:09No.933087881
1人で寂しくレゲーするおじさん!!
3 22/05/30(月)09:15:08No.933088010
自分だけの空間があるだけマシかもしれん
4 22/05/30(月)09:15:11No.933088018
昔のゲームやってると理不尽さに心折れる
6 22/05/30(月)09:15:52No.933088121
ぼくこどもだからリッチ環境で最新ゲームしたい
7 22/05/30(月)09:16:04No.933088149
童心に返るのはともかく暗い部屋で
一人佇んで寂しさを演出する必要はないよね!?
8 22/05/30(月)09:16:19No.933088179
ゲームの時にしゃべることと言ったら
悪態くらいなんで俺もこんなふうに喜びの声をあげたい
9 22/05/30(月)09:16:24No.933088200
割と普通に羨ましい環境のおじさん
あとは付き合ってくれる友達が居たら…
10 22/05/30(月)09:16:35No.933088234
未だにブラウン管テレビなのか
11 22/05/30(月)09:16:49No.933088271
こいつ…心が…
12 22/05/30(月)09:17:05No.933088306
レトロゲーはともかくイマジナリーフレンドが悲しすぎる
13 22/05/30(月)09:17:10No.933088317
昼食代とかないにしても1万円!?
15 22/05/30(月)09:17:20No.933088333
結婚して家族いるだけマシ
16 22/05/30(月)09:17:32No.933088360
たのしそう
17 22/05/30(月)09:17:39No.933088372
童心に帰ってファミコンのゲームを実機で1日1時間だけ楽しむ
メンタル強者にもほどがある
23 22/05/30(月)09:18:42No.933088541
あえてブラウン管はこだわりすぎる…
27 22/05/30(月)09:20:06No.933088737
ブラウン管じゃないとスーパースコープとか
ガンコンは使えないし…
24 22/05/30(月)09:19:33No.933088662
レトロゲー趣味にするのはいいけど
エア友達召喚するのはやめなよ
せめて脳内実況とかにしなよ
25 22/05/30(月)09:19:34No.933088664
1万だと大人の友達付き合いも出来ないよな…
28 22/05/30(月)09:20:07No.933088740
元々4万の小遣いが 家を買う→子供の習い事→子供の塾通い で現在1万に…
29 22/05/30(月)09:20:43No.933088826
でも俺は子供時代に皆で集まっての
ゲームすらした事ないからタイムトラベルはできんな
30 22/05/30(月)09:21:11No.933088898
ファミコンも実機だし接続はアンテナ端子じゃないとな…
31 22/05/30(月)09:21:49No.933088993
左の一コマ目の部屋が物悲しすぎる
33 22/05/30(月)09:23:37No.933089266
魂斗羅チョイスがまじものすぎる…
34 22/05/30(月)09:24:22No.933089370
1時間て高橋名人から言われたから?
39 22/05/30(月)09:25:32No.933089549
嫁に言われたから
35 22/05/30(月)09:24:24No.933089373
レゲーって今買うと高くね?と思ったけど
3000円もあれば1本は買えるか
41 22/05/30(月)09:26:10No.933089661
相場知らんけど画像のは
リサイクルショップで1本100円で買ってた
42 22/05/30(月)09:27:07No.933089800
リサイクルショップは裏に誰かの名前書いたやつ
売ってたりするからな…
36 22/05/30(月)09:24:39No.933089412
当人が満足ならいいことだ…
40 22/05/30(月)09:26:01No.933089629
友達と魂斗羅は盛り上がるからな…
だが…当時はきっと二人同時プレイしていたんだろう…?
43 22/05/30(月)09:27:09No.933089808
魂斗羅で「あそこ狙って!」なんて言われたらキレるぞ
45 22/05/30(月)09:27:39No.933089885
ハードオフのジャンクコーナー漁ってる人に対する
リアリティが深まる…
47 22/05/30(月)09:28:40No.933090027
カセットソフトは内臓電池が今切れてると聞くけどな
49 22/05/30(月)09:29:20No.933090112
おこづかい減らされてなかった頃の使用用途が
ソシャゲの課金だったりこのティーチャー
元々そういうの好きなんだろうな
51 22/05/30(月)09:30:52No.933090325
幸福なのはとても伝わるんだが
俺もこうなりたい!とならない何かが…
52 22/05/30(月)09:30:54No.933090337
数が出てる奴は今買っても結構安いよねファミコンソフト
53 22/05/30(月)09:31:15No.933090395
でも仕事してると
一日一時間もゲームするような時間ないよな
56 22/05/30(月)09:32:14No.933090542
飲み食い系が趣味の人は経済的な意味じゃなくって
健康面での制限ついてない?ってよく思う
特に作者
57 22/05/30(月)09:32:26No.933090569
100円みたいなジャンク価格のは
その個体の状態が悪いのがザラ
60 22/05/30(月)09:33:16No.933090691
魂斗羅だってソフトが明示されてるから
ステージクリアジングルっぽいのが
全然違うメロディーなのが気になる
62 22/05/30(月)09:33:53No.933090793
昼食家計なら1万代は割と行けるけど
昼食代込みだと3万前後でも辛くなるパターンはよく見る
65 22/05/30(月)09:35:57No.933091146
画像の人は小学校の先生だから昼食は給食なんだ
63 22/05/30(月)09:35:19No.933091016
前回の余った金を全て飲み食いに使ってた外国人が
ファンキーすぎて当分超える奴は出ないとは思う…
68 22/05/30(月)09:37:04No.933091338
この漫画なんかちょい
小汚いように見えるけど実際読んでみたら
大体子供や家庭のことで使う金増えたから
自分で小遣い減らす系旦那が多くて思ったより立派だなって
72 22/05/30(月)09:38:39No.933091610
いいよね友達と一緒にやるワギャンランド
ボス戦が楽しい
73 22/05/30(月)09:38:54No.933091657
こういうの配信したら需要ありそう
74 22/05/30(月)09:39:08No.933091690
学校の給食は(生徒がおかわりした上で残ってるなら)
どれだけ食っても1食270円くらいで
栄養バランスも考えられてるコスパ最強だからな…
77 22/05/30(月)09:41:23No.933092064
あー昔の部屋再現とかすると良い感じかもな
79 22/05/30(月)09:42:54No.933092355
1時間でクリアできるゲームは少ない…
83 22/05/30(月)09:44:07No.933092543
リア友と一緒にゲームするのも
エンディングまではいけないしな…
87 22/05/30(月)09:44:49No.933092675
独身なら余暇全部自分のために使えるから
時間制限無しで再現できるぞ
それでも友達の再現はエアになるかもしれんが
88 22/05/30(月)09:44:57No.933092699
人生楽しんでるようで何より
90 22/05/30(月)09:46:24No.933092949
セーブが無いゲームも多くて
スムーズにいけば早く終わるとはいえ
死ぬ程コンティニューし続けることになったりもするのが
昔のゲームだからな…
93 22/05/30(月)09:46:46No.933092998
教育方針でゲーム一切禁止だったから
今スーファミとか買って友達の家でやったゲーム
やり直してみようかなと時々思うんだけど
クリアしたところで虚しくなるだけな気がするので実行してない
94 22/05/30(月)09:46:52No.933093021
スマブラも一人だけ勝ち始めたの出てから
段々周りで集まってやらなくなったからよくわかるわ
100 22/05/30(月)09:50:11No.933093591
ファミコンだと正直苦しいけど
スーファミあたりならソフト選べば
今でも楽しく遊べる気持ちはある
102 22/05/30(月)09:51:30No.933093852
ファミコンの大半がクズだったのは間違いないが
今ならどれが面白いか明白だから遊べないことはあるまい
105 22/05/30(月)09:52:30No.933094045
子供の頃だとクリアできなかったゲームを
クリアするとかは結構楽しみがあると思う
107 22/05/30(月)09:52:35No.933094061
妻帯者で職についてるおじさんを
童心に返らせてあげるために
クリアするまで寝られない魔界村クリア配信企画を…
110 22/05/30(月)09:55:34No.933094634
俺は好きなだけタイムトラベル出来る代わりに
嫁がいないんだよね
時間軸の狭間に落ちたのかな?
115 22/05/30(月)10:00:01No.933095371
子供の頃はゲーム禁止・テレビは1日1時間だったから
この手の思い出がまったくない
117 22/05/30(月)10:00:39No.933095474
PS5でエルデンリングやってて
無駄にジャンプしたりしながら移動してると
ファミコンでロックマンやってた頃と変わんねえな…ってなる
118 22/05/30(月)10:02:19No.933095729+
武器をシュッシュッシュって変えながら移動して
不意打ちくらって反撃出来ないまま死ぬFPS良いよね
123 22/05/30(月)10:11:34No.933097356
爆ボンバーマンで一日中対戦したなぁ…
127 22/05/30(月)10:16:53No.933098249
俺もレトロゲーム遊ぶし遊んでると
当時の空気が脳裏をよぎって懐かしくなったりもするけど
イマジナリーフレンズ召喚はハイレベルすぎる…
128 22/05/30(月)10:20:59No.933098956
子供の頃遊戯王ずっと一人でやってたんだけど
MDで毎日誰かとデュエルできるの楽しすぎてビビってる
130 22/05/30(月)10:25:24No.933099701
まぁでも秘密基地感あっていい部屋だと思う
131 22/05/30(月)10:25:54No.933099792
レトロゲーやってるとブラウン管が欲しくなるのは分かる
ドットは滲んだ方が格好いいんだよね
最近はゲーム側で滲ませてくれるのも多くてこれはありがたい…
132 22/05/30(月)10:29:04No.933100344
高画質だとドットが
まんま四角すぎるからな特にファミコンは
あれはブラウン管の少しボケた画質
前提の作りなんだな…
145 22/05/30(月)10:47:37No.933103524
スレ画の回は物置な何かを
レトロなもので埋めてる感じなのかな?
久しぶりに読むかなモーニング
147 22/05/30(月)10:52:08No.933104330
ファミコンの頃のアクションゲーム今クリアできる自信ないわ…
149 22/05/30(月)10:56:02No.933105014
友達いっぱいに囲まれてる絵から
おっさん一人がおもちゃに囲まれて
喜んでる絵になるのホラー過ぎるだろ
151 22/05/30(月)11:02:45No.933106246
DIY1000円は無理だろ
160 22/05/30(月)11:17:28No.933109055
本人が楽しんでるのは良い事なんだけど
やっぱりこういうの見ると結婚はしたくねえなって感じちゃう…
162 22/05/30(月)11:23:09No.933110187
ヒロッチ「いえ…娘たちの学ぶ喜びが何より大事ですから…
どうってことないですよ」
165 22/05/30(月)11:30:38No.933111716
おまえらには子供とか自分以外の幸福を
願う感情が無いからな…
166 22/05/30(月)11:35:32No.933112703
ずっと趣味に生きていたい!って人は独身でいた方がいいと思うよ
良い悪いとかじゃなくて人生観の違いでしかないんだから
将来的にはあんまりいいことじゃないけど
今の時代独身でも白い目で見られることは減って来てるだろうし
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
トラックバック
URL :
- - 2022年06月01日 01:38:49
家族のために節約する父親の姿は美しいと思う