この課金のやり方色んなゲームに使えそう

2 22/05/31(火)05:43:56No.933406448
「ここから先は有料です」みたいな…
3 22/05/31(火)05:47:48No.933406610
ソシャゲでSSRじゃなくて
SRのイベント登場キャラを有償で買わせるとか?
5 22/05/31(火)05:57:02No.933406982
子供にこんなゲームやらせていいのか…?
6 22/05/31(火)05:58:05No.933407021
こち亀でこういうのあったな
7 22/05/31(火)05:59:08No.933407073
これ満足にプレイ出来る子供いるの?
8 22/05/31(火)06:02:09 No.933407194
衣装持ってないと満足にプレイできないの?
12 22/05/31(火)06:26:06No.933408393
アケのラブプラスがまんまそうだった記憶がある…
13 22/05/31(火)06:29:59No.933408601
サビが課金ってどういうこっちゃ?
払わないと歌の途中で止まるのか?
14 22/05/31(火)06:30:42No.933408640
コーデがもらえるだけで
曲は止まらないしゲームは続くよ
15 22/05/31(火)06:30:57No.933408655
ここで買うと衣装が変わるとかじゃないの?
16 22/05/31(火)06:31:56No.933408716
一番曲が盛り上がる場面があって演出もピークになる
具体的には魔法が発動して空を飛ぶ
17 22/05/31(火)06:32:41No.933408753
それはゲームの最初の方である
アニメに登場したコーデをまとめ買いして着替えられる
19 22/05/31(火)06:33:51No.933408811
もう持ってる持ってないが画面でわかるから
無駄な買い物しなくていい優しいシステムなんだ
22 22/05/31(火)06:44:19No.933409435
スレ画の漫画がわかりにくいな
23 22/05/31(火)06:46:45No.933409596
まあ100円ならいっか…で課金しちゃいそうではある
ガチャは300円からだったりするからな…
24 22/05/31(火)06:53:08No.933410018
こんなラブアンドベリーみたいなゲームって
今もあるんです?
25 22/05/31(火)06:54:21No.933410101
ずっとあるよ
26 22/05/31(火)06:59:33No.933410498
アイカツとプリマジが続いてるね
27 22/05/31(火)07:02:45No.933410738
こう言うのは娘と一緒に来てるお父さんが
ターゲットにされやすいときいた
お父さん自身がはまるって意味じゃなく
娘のためについつい財布のひもを緩めてしまうとか
28 22/05/31(火)07:04:56No.933410921+
だがサマーメイドコーデみたいなのが出て来た時は
どうするかな?
32 22/05/31(火)07:09:54No.933411351
ウチの上司も娘がアイカツにハマった時期は
「星座コーデを早く集めてやりたいんや…!」って
毎週末通ってたな
29 22/05/31(火)07:05:14No.933410944
今までならコーデ一式揃えるのに
数千数万出してたのが週替わりで
400円で買えるようになったから
だいぶ良心的ではあるプリマジ
前作とか「8100円で揃う格安コーデ!」とかあったし…
30 22/05/31(火)07:06:56No.933411096
100円払ったらカードが貰えて
次回以降は課金しなくて済むってこと?
33 22/05/31(火)07:11:18No.933411480
スレ画の場面でもダブりは買わないで済むから
だいぶ財布に優しいよね
35 22/05/31(火)07:14:13No.933411737
持ってるか持ってないか
教えてくれるようになったのは滅茶苦茶助かるよね…
プリたまルーレット!で持ってるやつ選んじゃった時は
割とショックだったし
34 22/05/31(火)07:12:07No.933411559
音ゲーやるゲームじゃなくて
お洋服買うゲームだからこれで正しいよ…
37 22/05/31(火)07:15:49No.933411901
ちゃんとアニメでもここら辺で
キャラに喋らせたりしてて細かい
39 22/05/31(火)07:19:02No.933412215
ちゃんと持ってるコーデは
いらねってスキップできるのが良心的
未所持は「もってないよ!」って表示されるし
40 22/05/31(火)07:22:34No.933412555
購買意欲を煽ってる…
41 22/05/31(火)07:24:28 No.933412760
射倖心を煽るよりはいいんじゃないかな…
42 22/05/31(火)07:26:27No.933412979
これちゃんと言うなら音ゲーのサビ部分が
CMタイムって言った方がいいと思う
割とド直球にこのコーデが欲しかったら
お金を入れてね!!!って言ってくるのは
ちょっと失笑モノではある
子供相手のゲームだからぼかした言い方すると
意図伝わらないんだろうってのはわかるけどさ
44 22/05/31(火)07:27:59No.933413137
まあでもスレ画じゃ情報足りないだけで
一番サビが買い物タイムでも
ラスサビはちゃんと音ゲーに戻るし
45 22/05/31(火)07:30:56No.933413432
欲しい服確定で買えるの良心的じゃない?
47 22/05/31(火)07:37:21No.933414121
女児向けゲームをやるな
48 22/05/31(火)07:38:43No.933414262
これまで1回100円だったのが1回200円になったので
その分コーデ手に入りやすくしてる感はある
49 22/05/31(火)07:41:16No.933414558
いいのかこれ…
51 22/05/31(火)07:42:39No.933414722
割と傲慢抜きでおばさんおじさんから搾り取って
子供に還元するコンテンツだからプリティーシリーズ…
大きなお友達に連コさせたり高いグッズを買わせまくる商法
逆に女児は全身揃ってないコーデで
一回プレイしてそれで満足するプロたちだ
55 22/05/31(火)07:44:40No.933414984
俺出会ったガチ女児はコーデガチ勢で
交換で低レアとか見向きもしてくれないよ…
50 22/05/31(火)07:42:26No.933414697
別に買う必要ないから…
最初に400円入れて今週のコーデ買って
こっちは無視するとかよくある
52 22/05/31(火)07:43:42No.933414859
コスパいいな女児
53 22/05/31(火)07:44:10No.933414922
別に買わないとそこで終了みたいなことはないし
実のところかかる金で言えば
過去作よりも控えめにすらなってたりはするが
それはそれとして結構露骨に金よこせって言ってくるから
そういう意味じゃあんまよろしくない気もする
58 22/05/31(火)07:46:32No.933415231
カードを印刷するのに時間かかるから
ゲーム途中で選ばせて裏で印刷するって
苦肉の策でもあるんだこれ
60 22/05/31(火)07:47:37No.933415355
マジやチャンになってからは分からないけど
パラ時代はプリチケ交換し合うだけで楽しかったよ…
61 22/05/31(火)07:48:30No.933415475
うちのとこもはやくフレンドカード交換ボード置いてほしい
62 22/05/31(火)07:48:33No.933415484
マジだと最近のアップデートで
フレンドカード交換できるようになった
みんなでワッチャダンスするぞ
68 22/05/31(火)07:55:13No.933416414
途中課金はよく言われるけど
マジは等身高くて私服も多くてマジで可愛いんだ
みるきの曲とかアニメそのままにぬいぐるみわんさか出てきて
やってて変な汁が脳から出てくる
69 22/05/31(火)07:57:01No.933416646
VIVIマジはフロートタイムとか
イリュージョンとか入るタイミングまで含めて
完成されてると思う
70 22/05/31(火)07:58:01No.933416776
何かの洋ゲーでダンジョンの宝箱開けるのに
課金アイテムが必要なのあったな
71 22/05/31(火)08:01:14No.933417261
筐体やってるとみるきに人気あるのも納得する
73 22/05/31(火)08:07:24No.933418278
女児向けゲームに詳しいヤツが多すぎる…
74 22/05/31(火)08:08:04No.933418393
いつでも女児になれるからな
75 22/05/31(火)08:09:51No.933418682
プリティーシリーズは極初期から
大きなお友達もかなり本気で狙い目にしてたから
要求金額がかなりマジでヤバい
オーダーメイドとはいえアクセサリが数万円とか
平気で出してくるし何種類も出してくる
76 22/05/31(火)08:10:35No.933418796
チャンからマジになってからの
モデルのブラッシュアップぶりすごいよね
77 22/05/31(火)08:12:52No.933419235
おじちゃんがゲーセンで筐体に向かって
堂々とプレイするの…?
80 22/05/31(火)08:14:41No.933419536
女児が来ない深夜のゲーセンにあるってのは
そういうことだ
82 22/05/31(火)08:15:21No.933419668+
おじちゃんとおばちゃんが並ぶ中
たまに女児が混ざるくらいのゲームだから割と…
83 22/05/31(火)08:16:58No.933419925
おっちゃんが寄り付かないよう
意図的に濃いめの絵柄にしてるんじゃなかったっけ
この手のやつ
86 22/05/31(火)08:17:43No.933420050
それに該当するゲームはラブアンドベリーだけだ
87 22/05/31(火)08:18:30No.933420201
それを崩したのがアイカツ
81 22/05/31(火)08:15:01No.933419602
こういう女児ゲー、キラキラ画面と楽しい演出で
脳を溶かすのはパチと方法論が似てるかもしれない
最近の見た事無い人は見てみると
うおースゲーーってなって楽しいと思う
84 22/05/31(火)08:17:10No.933419949
教育コンテンツは始まる前が
絶対一番モチベが高いので払わせて始めさせる
ってのはなるほどって話
85 22/05/31(火)08:17:24No.933419992
大体は子供であふれてる
ゲームコーナーの片隅だからおじさんはそうでもない
ただ…こう盛り場無いの大人多めゲーセンだと
こう特異点的なのが発生しがち
88 22/05/31(火)08:19:06No.933420292
くわしいおじさんがどんどんでてくる
90 22/05/31(火)08:20:27No.933420526
これ普通に邪悪では?
93 22/05/31(火)08:22:23No.933420846
年々少子化が進む中客単価上げるには
仕方ねえんだろなというところはある
邪悪では?と言われたらやや反論しづらいのも確かではある
94 22/05/31(火)08:22:32No.933420879
邪悪かどうかでいうと歴代筐体の方が邪悪だから
気持ち良く100円投入するように最適化されたって感じ
97 22/05/31(火)08:24:10No.933421197
これよりもシンプルにプレイ料金2倍の方が
俺には結構キツかった
コーデ集めよりリズムゲーム部分が好きだったから…
100 22/05/31(火)08:28:52No.933422042
今はおじさんだけじゃなくて
プリリズプリパラアイカツを通った女児が
大人になってお金落とすターンに入りつつある
102 22/05/31(火)08:29:35 幼女No.933422149
滾る演出(ボーナス)で
飛ぶぜ
107 22/05/31(火)08:35:43No.933423232
デパートのおもちゃ売り場にある筐体を
いい年こいたおばちゃんが齧り付きでプレイしてるのを見ると
なんだかなぁって気になる
112 22/05/31(火)08:42:41No.933424357
今までプレイ終わってから
追い課金するか選んでたけど
それをサビの部分でやるようになったって話か
113 22/05/31(火)08:44:13No.933424583
ランダムガチャが所持確認しながら
確定取得できるようになったのは本当にありがたい
116 22/05/31(火)08:53:56No.933426066
子供の頃から課金に慣れさせておくってことか
119 22/05/31(火)09:07:00No.933428273
10年前15年前と比べたら
ガチャ要素にどんどん金使ってねってのは薄くなってるよ
117 22/05/31(火)08:55:29No.933426337
最近のはわからないけど
ポケモンのやつとかモロにルーレット出てきたしな
122 22/05/31(火)09:45:11No.933434509
商売やってまんなあ
124 22/05/31(火)09:52:08No.933435692
例えるならコンプガチャだのテーブルだので
荒稼ぎしてたのが今のソシャゲに落ち着いたみたいな感じ
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
トラックバック
URL :