漫画って背景描くの大変過ぎない?

1 22/06/03(金)20:06:35No.934580414
現実にはこんな頭身の人間いないんだから
ぱっと見でおかしくなきゃええ!
3 22/06/03(金)20:07:36No.934580812
こういうこと言う人が一番批判してくるんだから困る…
2 22/06/03(金)20:07:23No.934580739
でも俺一番下の関係も好きだわ…
4 22/06/03(金)20:08:15No.934581051
背景やモブはフリー素材でええ!
6 22/06/03(金)20:09:27No.934581545
真ん中は間違いなく奥の人のサイズおかしいもんな…
7 22/06/03(金)20:09:28No.934581550
これは2コマ目の時点でもう廊下をふさぎ過ぎだろ!?
8 22/06/03(金)20:09:31No.934581570
これキュビズムってやつ?
9 22/06/03(金)20:10:59No.934582129
こういうふうに解説するのはいいけど
こういうのでマウント取るのはやだなって思う
12 22/06/03(金)20:11:22No.934582268
これは消失点をもっと上に設定したら良かったってこと?
13 22/06/03(金)20:12:31No.934582701
こんなデフォルメ絵で
パースとか言ってるのがまずおかしいんじゃ
16 22/06/03(金)20:14:01No.934583312
高さ揃ってるところに
線引けばいいんじゃないの?
18 22/06/03(金)20:16:13No.934584133
アイレベルが人体より上にあると
頭何個分離れてるって逆算するところで脳がフリーズする
19 22/06/03(金)20:16:29No.934584242
2人の目の高さのとこにアイレベル引けば
良いように見えるけどどうなんだろう
20 22/06/03(金)20:16:51No.934584384
二人の眼の位置が合ってるのになんで
左の子のあごにアイライン設定してるのこれ
22 22/06/03(金)20:16:53No.934584404
風景を左に傾けて左上にズラせばいいんだな!
23 22/06/03(金)20:17:31No.934584684
これ人のパースがおかしいんじゃなくて
廊下のパースがおかしいよね
24 22/06/03(金)20:18:01No.934584867
アシに書かせりゃええ!
27 22/06/03(金)20:18:44No.934585182
よくわからないけどなんで人物とまるで合ってない
背景を後から描いておかしい!してるの…?
28 22/06/03(金)20:18:46No.934585191
じゃあ何ですか
デカいBさんは駄目だって言うんですか
29 22/06/03(金)20:18:58No.934585283
巨女にすればええ!
31 22/06/03(金)20:19:47No.934585625
漫画の背景なんて場面がわかれば適当でいいんだよ
32 22/06/03(金)20:19:56No.934585687
2コマ目のアイレベルがひくすぎる
誰目線なんだ
33 22/06/03(金)20:20:02No.934585732
アイラインって言ってるのにあごじゃん!
ジョーラインじゃん!
35 22/06/03(金)20:21:03No.934586130
ジャンプしてることにすればええ!
37 22/06/03(金)20:22:50No.934586874
これ背景のせいでどのみち
手前の子やたら小さいことになってるよね
39 22/06/03(金)20:23:13No.934587052
カメラの位置って大事ですね!
40 22/06/03(金)20:23:15No.934587055
別にそういう背景を入れなければそう見えないのでは?
41 22/06/03(金)20:23:16No.934587058
箱が流行してることにすればいい
42 22/06/03(金)20:25:00No.934587762
つまり先に人物を描く場合は
背景を都度調整して描く必要があるってコト?
44 22/06/03(金)20:26:34No.934588383
アイレベルって何?
45 22/06/03(金)20:27:14No.934588644
アイレベルとか言ってるやつは下請け扱いでいいと思ってる
46 22/06/03(金)20:27:23No.934588702
人物からカメラの高さ割り出して
そこから背景起こせばいいだけだぞ
47 22/06/03(金)20:27:42No.934588814
海辺ではしゃぐ水着女子イラストがやたらと巨女感出るのは
背景の海=水平線が画面全体の下から
1/5くらいにしがちなせいでめちゃめちゃでかい女を
見上げる構図になるからだよ
48 22/06/03(金)20:29:28No.934589496
背景なしなら問題ないけど背景入れるなら
アイレベル意識しろって話だよね
49 22/06/03(金)20:30:34No.934589945
2コマ目でも全然構わない
50 22/06/03(金)20:31:16No.934590220
パッと見おかしくても話が面白ければ
ええ!
51 22/06/03(金)20:31:17No.934590228
2コマ目の時点でドアに頭ぶつける電柱女だよね
52 22/06/03(金)20:31:39No.934590380
平面前提すぎる
55 22/06/03(金)20:34:42No.934591783
下手にちゃんと書くからおかしくなる
全部ゆがんでれば問題ない
56 22/06/03(金)20:35:40No.934592207
はー…なるほどなあ…
59 22/06/03(金)20:40:27No.934594175
やさしい人物画でみた!
60 22/06/03(金)20:40:55No.934594351
この後Bさんが怒ってコマ枠をブチ抜いて
作者に襲い掛かってくるんだよね…
61 22/06/03(金)20:41:41No.934594687
1コマ目の位置関係のまま自然な感じにするには
どう背景を描けばいいんだろう
62 22/06/03(金)20:42:22No.934594956
デフォルメとしてパース狂わせて
奥のキャラでかくするってのも普通にあるからな
小さいとわからんから
65 22/06/03(金)20:44:47No.934595986
アイレベル上の部分(左の子の顎先と右の子の赤点)は
立ち位置の高さとか姿勢変えない限り
どれだけ近づいても離れても常にアイレベル上にある
って事!?
66 22/06/03(金)20:44:53No.934596022
実際の距離で書いたら距離次第ではキャラの記号死ぬじゃん
68 22/06/03(金)20:46:29No.934596635
実際は撮影位置の高さのことだけど
アイレベルって目の高さに合わせればいいんだなって
誤解しそうな名前だよね
70 22/06/03(金)20:47:43No.934597216
アイレベルが体に被る位置がズレてたら
比率が狂うって話だから大きく見せたい時は
カメラに近づけりゃいいよ
72 22/06/03(金)20:49:13No.934597883
野崎君でキャラの位置関係のギャグとかやってるよな
7422/06/03(金)20:50:43No.934598545
写真も腰ぐらいの高さで撮れってよく言う
腰の高さで撮影すると頭と足先までの
撮影距離の比が1:1になって歪みにくいからと聞いたことはある
75 22/06/03(金)20:50:56No.934598640
実際にネーム描いてるとこういうあれ…?なんかおかしくね…?って
ポイントが無数に出てきて困る
76 22/06/03(金)20:51:22No.934598845
背景も全景もアシスタントに
77 22/06/03(金)20:52:27No.934599313
キャラが現実無視してるから背景も現実無視しないと歪む
81 22/06/03(金)21:01:32No.934603358
アイレベル=水平線なのに
こんなに上下させてるのはおかしくね?
83 22/06/03(金)21:04:02No.934604573
左のキャラと背景を動かさず奥のキャラだけ動かすなら
アイレベルは左の首から動かしちゃいけないんだな
86 22/06/03(金)21:08:14No.934606525
アイレベル弄ると記号化した人間には
目を潰れても背景は描き直さないと破綻する
87 22/06/03(金)21:08:44No.934606740
描き手からするとパースは大多数の人には
馴染み薄いから最初は取っ付きづらいけど
慣れれば正確な人体よりは修めやすいくらいだと思う
88 22/06/03(金)21:09:21No.934607003
あたりだけでも3Dモデル使った方がいい
クリスタのプリミティブみたいなの使って寸法合わせるのは
透視図法でグリッド書いて等分してってやるより10倍ぐらい楽だから
100 22/06/03(金)21:14:43No.934609670
スレ画を直すなら
右の子だけ動かしてアイレベル上に顎先がくるようにする
背景だけ動かして二人の目線あたりに消失点くるようにする
左の子だけ動かしてアイレベル上に腰がくるようにする
のどれでも正しくなる?
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
トラックバック
URL :