その時が来たらわかる

1 22/06/04(土)07:08:11No.934754548
18歳でババアと言われる
2 22/06/04(土)07:09:13No.934754659
30前半で肉体の衰えを感じ後半になると
健康に気を使いだすくらいおっさんになってしまった…
3 22/06/04(土)07:09:53No.934754737
わかる
4 22/06/04(土)07:10:19No.934754790
38で感じないのすげえな
20後半であれ?俺の体?ってなったよ
5 22/06/04(土)07:10:45No.934754835
センパイまでダメージ受けてる
6 22/06/04(土)07:10:49No.934754841
37だけど今が一番体力ある気がする…
7 22/06/04(土)07:11:05No.934754873
髪だけが正直
8 22/06/04(土)07:11:59No.934754970
なんなら20の時点で
仕事が鈍臭すぎてジジイってなじられてた
9 22/06/04(土)07:12:10No.934754988
35過ぎた辺りで急激な衰えを感じたからあんまり共感は出来ねえ…
内蔵も目に見えてだめになってて胃腸薬の世話にもなる始末だ
10 22/06/04(土)07:12:27No.934755016
これ同じ人だね…
11 22/06/04(土)07:12:45No.934755045
髪はね…コシが無くなってきてね…
12 22/06/04(土)07:13:50No.934755171
昔から運動嫌いで自分の肉体信用してないから
衰えとか特に感じない
13 22/06/04(土)07:13:56No.934755177
身体の節々が痛い…
14 22/06/04(土)07:14:26No.934755227
35超えたら常にどっかが不調
15 22/06/04(土)07:14:39No.934755249
厄年を過ぎて一気にきた
緩やかな下り坂じゃなくて入院まで行った
16 22/06/04(土)07:14:50No.934755268
あれ俺もっと酒飲めたはずなのに…
17 22/06/04(土)07:15:10No.934755298
35辺りから最大HPがガクンと減った気がする…
健康診断では良好なんだが…
18 22/06/04(土)07:15:57No.934755380
スポーツをやってた人ほど歳をとった時に
昔と同じ感覚で動いて怪我する
19 22/06/04(土)07:17:47No.934755578
睡眠で回復するHPMPが減った感じがする
21 22/06/04(土)07:18:08No.934755620
中学生はなぁ…ババァなんだよ
22 22/06/04(土)07:19:07No.934755749
俺未だに中学生だと思ってる
23 22/06/04(土)07:20:23No.934755894
昔からどこかしら痛いから30過ぎてもあまり変わらない…
24 22/06/04(土)07:20:44No.934755952
頭脳は少年!体力は中年!と思ったが
頭脳も年々衰えてきてる…
28 22/06/04(土)07:23:47No.934756293
全く運動しないから30近辺でガタっときた感じがある
29 22/06/04(土)07:24:15No.934756360
そもそも長時間寝られなくなった
若い頃は徹夜からの10時間睡眠とかで
回復してたのがどんなに疲れてても
6時間くらいで一度目が覚めてしまう
しかも感覚的には眠さはあるし
疲れは取れてないのに寝られない
30 22/06/04(土)07:24:25No.934756378
41だけど筋力落ちてきてる
パワーがでねぇってなる
31 22/06/04(土)07:24:26No.934756381
風貌に関しては自分だとわからん
昔から老け顔だったし変化がわからない
32 22/06/04(土)07:26:11No.934756584
元から体力ないなーと思ってた分あまり減衰を感じないな
33 22/06/04(土)07:27:20No.934756708
むしろ30代後半でロードバイク始めて
こんなに動ける…すげえ…って運動に目覚めてしまった
若い頃もっと動いとくんだったよどうして教えてくんなかったの
34 22/06/04(土)07:28:42No.934756871
免許の写真見比べると誰このおっさん…ってショック受けるよ
36 22/06/04(土)07:29:39No.934756975
まあキチンと運動してたり
暴飲暴食してなければそこまで衰えないとは思う
プロスポーツ選手とかでもないんだから
多少の衰えは気にならんだろうし
37 22/06/04(土)07:30:53No.934757115
染みめっちゃ増えた
38 22/06/04(土)07:31:54No.934757217
逆に年齢に抗ってないので衰えを感じる機会がない
俺はもっとやれるはずだ(った)みたいな感覚がない…
39 22/06/04(土)07:32:31No.934757305
なんか運動しなくなって体力落ちると一気に老いを感じるよね
40 22/06/04(土)07:33:57No.934757478
食う気力は凄いあるのに
健康診断が許さないの
41 22/06/04(土)07:34:37No.934757563
女子高校生の会話で本当にこんな事言っててびびった
42 22/06/04(土)07:35:31No.934757666
血行が悪すぎてヨガやると痛くて泣いちゃう
そのあと急激な眠気がくる
43 22/06/04(土)07:35:49No.934757703
健康のためにランニングを始めたら
20代の頃より体力付いちゃったよ…
今の俺が最高にヤングだ!
45 22/06/04(土)07:37:25No.934757884
免許更新する度老けたなって思うよ
46 22/06/04(土)07:37:58No.934757963
仕事でめちゃくちゃ疲れたせいか
30前半で一気に老けた気がする…
48 22/06/04(土)07:38:47No.934758072
35超えたら一気に来る
40超えたら常に複数の病院に通って飲むタイミングの
違う薬に一日振り回される
50 22/06/04(土)07:39:32No.934758168
はー…お漬物おいしい
51 22/06/04(土)07:39:32No.934758170
30前半ならともかく後半はオッサンだろ…
52 22/06/04(土)07:40:04No.934758230
不老長寿を願う人たちの「不老」が心に刺さる
老いたくない
老いると死にたくなる
老いが人を殺す
53 22/06/04(土)07:40:57No.934758357
HP自動回復しなくなったから
54 22/06/04(土)07:41:12No.934758393
外側40代中身20代のおっさんは痛々しいけどさぁ…
中身はいつまでも変わりたくないなぁ
55 22/06/04(土)07:41:28No.934758437
俺も見た目全く変わってないように思えるけど
白髪出てきたからおっさんでいいわもう…
57 22/06/04(土)07:42:16No.934758519
寝ても覚めても疲れが取れない
58 22/06/04(土)07:42:16No.934758521
老眼が来たのでおっさんですらないのかもしれない
61 22/06/04(土)07:43:40No.934758727
低気圧が来るだけで
身体に変調を感じるレベルで明らかに何かが弱くなってる
62 22/06/04(土)07:43:56No.934758759
30過ぎたら中年なのでおっさんだよ
63 22/06/04(土)07:44:26No.934758834
肌がぐんぐんシャワーのお湯を吸い込んでいく…
64 22/06/04(土)07:44:26No.934758838
朝起きたら疲れてる…なんで…
66 22/06/04(土)07:45:11No.934758934
8時間寝ても回復してないどころか起きても
昨夜寝る前の気分がそのまま続いてたり
一日中痰が絡んで唸ってたりする
68 22/06/04(土)07:46:05No.934759060
ちょっと前が十年くらい前だったりする
70 22/06/04(土)07:48:22No.934759390
30代は肉体的な衰えは感じなかった
ただ体重は目に見えて変わった
71 22/06/04(土)07:48:26No.934759398
2000年以降は最近
72 22/06/04(土)07:48:58No.934759462
増えた体重が戻らない
脂肪が腐って体にまとわりついてる感じがする
73 22/06/04(土)07:50:31No.934759699
人生でおじさんの時期が1番長いのがわるい
74 22/06/04(土)07:50:32No.934759702
好きなもん食ってても勝手に痩せててくれたんだけどなぁ…
76 22/06/04(土)07:51:02No.934759779
俺は元が超がりだったからか
30代で確かに太ったんだけど平均よりやや下で止まった
昔から食欲ないほうだったし
77 22/06/04(土)07:51:22No.934759831
32超えたあたりでちんちんの勃ちが明らかに悪くなった…
78 22/06/04(土)07:51:35No.934759861
心の薬が増えるともう…ネ
79 22/06/04(土)07:51:55No.934759909
お白湯おいしー
80 22/06/04(土)07:52:10No.934759961
おじさんになると回復力の衰えが如実に表れる
83 22/06/04(土)07:52:57No.934760084
30歳になってからあっという間に5年過ぎた
時の流れがクラウチングスタートを切ったかのように
猛加速してる
84 22/06/04(土)07:52:58No.934760087
20代はまだ2徹とかしてたのにもう全然無理
85 22/06/04(土)07:53:25No.934760150
健康の前借りはねえ!もう出来ないんだよぉ!
86 22/06/04(土)07:55:00No.934760359
鯨井先輩に流れ弾が…
そういや何歳だっけこの子
91 22/06/04(土)07:56:09No.934760526
大学を出て後輩も社会人になっているので
最低でも23歳以上なのは間違いない
88 22/06/04(土)07:55:29No.934760426
40代前半だが特に不調はないけど
それは20代の頃の体調を忘れただけだと思ってる
89 22/06/04(土)07:55:31No.934760433
健康に関しては自業自得な部分もあるから
90 22/06/04(土)07:56:08No.934760523
わかる…気持ち的には20後半はまだ全然お兄さんだった
ごめん…20後半からおじさんだと言って…
94 22/06/04(土)07:56:59No.934760663
40から中年だっけか
95 22/06/04(土)07:57:08No.934760680
朝ごはんがおいしいわ…
96 22/06/04(土)07:57:17No.934760700
体は嫌でも老けていくんだから
中身くらい変わらなくても良いじゃんね
100 22/06/04(土)08:01:01No.934761205
加齢してもぶつかられて怒るのは変わってないな
101 22/06/04(土)08:01:44No.934761308
まったく20代と感覚が変わってないからな
104 22/06/04(土)08:03:14No.934761539
30代になってからずっとトレーニング続けてるから
筋力面での衰えは感じないけど
内臓がすげー老化してるなて感じはする
なんでも食えて消化できたのに
最近は逆流性食道炎になってしまって胸やけがヤバい
105 22/06/04(土)08:03:53No.934761633
100歳もそこまで珍しくなくなった現代で
40はまだ中年なんて言えない
108 22/06/04(土)08:07:58No.934762227
そりゃ60で定年退職なんて言ってられないよなあ…
106 22/06/04(土)08:03:57No.934761639
20後半から最終回の勇者ロボみたいな気分になってくる
110 22/06/04(土)08:09:19No.934762446
今38で35の時から筋トレ始めて
ようやくぽっこりお腹が解消してきた
減量期しんどいけど増量期に食べる肉がうまい
いくらでも食える
111 22/06/04(土)08:09:32No.934762475
病弱な子だったからガタが来る部分は違うけど
こんなもんか感はあるいつも元気だった人は落差きつそう
113 22/06/04(土)08:10:07No.934762583
30後半になって今までなったことがない病気になると
マジで不安になる
114 22/06/04(土)08:11:08No.934762767
最大HPはたぶん変わってないんだけど
年々広がるもう二度と回復しない部分があるから
有効HP自体は減っていってる
115 22/06/04(土)08:12:01No.934762915
ヘルニアだけはなりたくない
116 22/06/04(土)08:12:15No.934762956
56になったら色々と覚悟しろ
その時が来ればわかる…あと医者行こうね!
117 22/06/04(土)08:13:39No.934763182
時がきた、それだけだ
119 22/06/04(土)08:15:53No.934763565
いやどう足掻いても内臓の感覚は変わっちまうだろ
特に油物
120 22/06/04(土)08:16:36No.934763697
20代の頃は唐揚げ1kgくらいペロリといけたけど
45超えた今だと半分くらいしか食べられなくなったな…
121 22/06/04(土)08:18:31No.934764016
35越えた辺りで一番衰え感じたのが
夜更かしできなくなった事だな
122 22/06/04(土)08:22:31No.934764639
30過ぎたら信じられないくらい食べる量減ってな…
ゲームなんて何時間もできない
124 22/06/04(土)08:24:08No.934764895
今年38だけど疲れがとにかく取れない
肩こりがひどい
このまま衰えていくんだろうな…
126 22/06/04(土)08:24:31No.934764959
病気になった時にいくら寝ても体力が回復しなかった
127 22/06/04(土)08:31:29No.934766160
体力とか白髪とか色々あるけど
老化を一番感じたのは残尿感だった
128 22/06/04(土)08:31:36No.934766178
老化というより不摂生が原因ではというのが多そう
働き始めて運動量がガクンと減って
10年とか経てば体力も落ちるだろう
129 22/06/04(土)08:37:52No.934767254
あんまり年を取って体が衰えたという実感がないって言ったら
「そりゃお前が10代の頃から高血圧高血糖高コレステロールで
やってるからだよ20年言い続けてるが痩せろデブ」と
主治医の先生に叱られた
131 22/06/04(土)08:39:57No.934767635
実際30歳超えてから確実に
全盛期を過ぎているのがその身で分かった
ゲームやってて疲れる…!!
134 22/06/04(土)08:41:22No.934767884
二日酔いの質が変わった
135 22/06/04(土)08:44:04No.934768386
運動始めたおかげで38でも
そこそこ健康でいられてるけど目だけはダメだ
飛蚊症が進みすぎてもう蚊どころじゃない
141 22/06/04(土)08:52:41No.934769997
36だけど最近が肌とかも
一番ハリがあって若い感じがする
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
トラックバック
URL :