遊戯王の終盤を今になってようやく読めたんだけど

感想はまさしくこれだった
1 22/06/05(日)23:09:41No.935490566
王が生きててよかったー!
キサラ犠牲にしなくても言い訳立つぞー!
ワハハハハハ!!!!!
2 22/06/05(日)23:11:08No.935491299
忠誠心ゆえにやり方が過激なだけだった
3 22/06/05(日)23:11:36No.935491507
記憶編マジで糞つまらん
でも作者が描きたかったのはこっちなんだろうな
6 22/06/05(日)23:13:43No.935492491
まあカードじゃないゲームしてる時の
万倍はおもしろいんだがな…
4 22/06/05(日)23:12:10No.935491757
肌や髪の色で差別しやがって!許せん!
5 22/06/05(日)23:13:05No.935492178
正直王よりもドラマ背負ってたと思う
7 22/06/05(日)23:16:25No.935493734
路線変更で急にtrpgになったけど
全編ゲームの漫画になったので
テーマ的には良かったと思う
8 22/06/05(日)23:16:49No.935493940
でも最後エジプトから
ボードに戻ってくるシーンマジで感動したよ
9 22/06/05(日)23:18:39No.935494907
結局操られただけで最後まで闇堕ちせずに
終わったのすげーよセト…
10 22/06/05(日)23:23:31No.935497472
どこまでが史実だったのかわからん
14 22/06/05(日)23:26:59No.935499010
戦闘でも大活躍だったよね海馬に似た人
15 22/06/05(日)23:33:16No.935501804
打ち切りギリギリの連載してた漫画が
カードでギリギリ持ってた所をコナミが目付けてOCGを製作
→それが人気爆発して連載継続決定って流れだから
よく漫画が先って勘違いされがちだけど
実際はカードに助けられた連載だったんだよな
16 22/06/05(日)23:36:47No.935503294
カードに助けられた事と
漫画が先って別に矛盾しなくない?
20 22/06/05(日)23:41:27No.935505534
いや人気出たのはカードのが先だったって話
17 22/06/05(日)23:40:17No.935504946
正直初見のときは記憶編読み飛ばしてました…
18 22/06/05(日)23:40:23No.935505000
シャーディー編で人気が低迷したから
それ以前のエピソードで反響が大きかった
M&Wを再登場させてDEATH-T編を作ったって流れだっけか
21 22/06/05(日)23:47:58No.935508462
控えめに言ってもシャーディー編での
シャーディーのムーブクズすぎるしな…
22 22/06/05(日)23:48:55No.935508904
それが今やギネスに載るくらいの
カードゲームになるし分からんもんだわ
23 22/06/05(日)23:51:20No.935509965
冷静に見ると作者はコナミのおこぼれに預かっただけだけど
おこぼれで相当稼げたからズルい
まあ名声は暗黒次元なんやけどなブヘヘヘ
24 22/06/05(日)23:52:24No.935510451
OCG出る前にはもう人気になってたような…
王国編始まって人気回復して来たからか
OCG以前にバンダイが出してたカードダスとか普通に人気だったし
25 22/06/05(日)23:53:45No.935511110
たいして長くもないんだからスレくらい読め
人気だったら打ち切りにはなんないから
26 22/06/05(日)23:55:03No.935511719
モンスターデザイン力は
週刊連載漫画家とは思えないほど
高いので本人の力もあるよ
27 22/06/05(日)23:56:47No.935512528
いうてモンスターも人気あるのは
コナミ謹製のが主だしそこもそれほど…
29 22/06/05(日)23:56:54No.935512570
カード漫画に路線変更して
人気出たのとKONAMIがOCG出したのを混同してない?
31 22/06/05(日)23:58:38No.935513337
流れとしては人気低迷→カードゲーム題材をメインにして
人気回復→OCG発売だ
33 22/06/05(日)23:59:41No.935513766
いや人気低迷→カードメインにするも崖っぷち
OCG発売→人気爆発の流れだぞ
34 22/06/06(月)00:00:30No.935514102
何が何でも原作者の手柄をゼロにしたいのはわかった
36 22/06/06(月)00:01:37No.935514530
少し前にいた遊戯王はOCGの元ネタってこと以外に
価値はないみたいなこと言ってた人かな…
38 22/06/06(月)00:03:13No.935515206
崖っぷちの漫画がアニメ化したり
OCG出されたりしねえよ!
40 22/06/06(月)00:07:04No.935516628
シャーディー編から人気低迷が始まって
打ち切りの危機だったのはマジだけど
王国編始まってからはもう回復してたよな…?
OCG出たのって王国編終盤くらいの時期だったはずだし
41 22/06/06(月)00:07:07No.935516638
コナミの前にバンダイで出してるのに…
42 22/06/06(月)00:08:10No.935517026+
そのままハネもせず展開打ち切りになったようなのは
出したとは言わねえ
43 22/06/06(月)00:09:56No.935517708
バンダイ版売れてない事にするの無茶だって
44 22/06/06(月)00:11:06No.935518151
売れてたら続いてるよねって
現実から目を逸らすんじゃない
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
トラックバック
URL :