アルミニウムかぁ…

1 22/07/01(金)01:34:33No.944346375
お前さぁ…もうちょっと強そうな金属の方がよくない?
3 22/07/01(金)01:36:25No.944346841
組織名は元素表の覚え方から来てるのかな
5 22/07/01(金)01:39:56No.944347585
殺し屋でもあり探偵ってヴィジランテ的な奴?
6 22/07/01(金)01:40:31No.944347718
どっちかっていうとロールシャッハ系な感じがする
7 22/07/01(金)01:41:11No.944347865
お前さぁ…オリハルコンとか使わないのはいいんじゃね
8 22/07/01(金)01:41:59No.944348024
科学者兼探偵喧兼殺し屋か…忙しそうだな
9 22/07/01(金)01:42:46No.944348174
お前さぁ…展開思いつかなくなって
速攻で全金属操作できるようにしちゃってるじゃん
10 22/07/01(金)01:43:23No.944348297
(うるさいうるさい)
(ガチダメ出しやめろっ)
11 22/07/01(金)01:45:30No.944348748
アルミニウムは金属探知機にも引っかからないし、
極薄にできるから携帯性あるしで
実は暗殺にはかなり都合のいいアイテムだとは思う
探偵要素が邪魔なだけだなこれ
12 22/07/01(金)01:45:40No.944348779
お前さぁ…闇の殺し屋なのに
SiPSなんかに入ってんじゃねーよ
俺の組織に来いよな~
14 22/07/01(金)01:48:48No.944349486
お前さぁ…丸じゃなくて
能力で作ってそうなデザインの眼鏡にしようぜ
15 22/07/01(金)01:49:15No.944349563
なるほど…1円玉やアルミ缶を操る
しょぼい能力と思わせたところで
鉄道の車両を丸ごとぶつけてくる展開か…
16 22/07/01(金)01:50:12No.944349772
おまえさあ…設定がごちゃつきすぎ
17 22/07/01(金)01:51:15No.944349997
お前さぁ…せっかくアルミニウム使いって
捻った設定にしたのにやる事鉄と変わらないじゃん
もっと特性活かそうぜ?
18 22/07/01(金)01:52:16No.944350256
2話目でもう他の金属操れるようになっちゃうのは無いわ
制限があるから面白くなるんだぜ?
19 22/07/01(金)01:52:45No.944350367
金属流体化出来るなら
アルミでも鉄でも人殺すの余裕そうだしな…
20 22/07/01(金)01:53:26No.944350507
世の中にあるアルミ製のものを探してみよう!
21 22/07/01(金)01:53:28No.944350511
お前さぁせっかく操れるなら手に持ってる武器を
もっと自由な形にして能力アピールした方が良くない?
22 22/07/01(金)01:53:51No.944350590
金属アルミニウムだけじゃなくて
アルミ化合物も操れるならかなり強いぞ
なんせ地球の地殻の8%はアルミの化合物だからな
23 22/07/01(金)01:58:51No.944351547
お前さぁアルミなら質量無視して何でも操作可能にしたら
強すぎて苦戦展開の説得力なくなるよ?
24 22/07/01(金)01:59:53No.944351718
お前さぁ…自分で読む前提なんだからこそ
コマ割りはもっと大胆にして
インパクトある感じにした方がいいんじゃね
小さいカクカクのコマで淡々と進むと作業的になっちゃうし
下の凹なコマとか斜めにしたほうが視線誘導できていいと思うぜ
25 22/07/01(金)02:01:39No.944352085
えっダッサ!
探偵は漢字で書いてルビふろうよ
26 22/07/01(金)02:02:26No.944352248
このライバルキャラ俺モデル?照
27 22/07/01(金)02:03:03No.944352359
テルミット反応はなんかよくわからんけどカッコいいからな…
29 22/07/01(金)02:10:56No.944353616
お前さぁ…とりあえず学校で描くのはやめた方がいいと思うぜ
アイデア出しだけにしといてさ
30 22/07/01(金)02:12:41No.944353876
アルミニウムを操るならそれらしい見た目の方が良くない?
原子を操るってコンセプトはいいから黒を基調としたいなら
炭素を操るようにしてダイヤモンドから
炭までなんでもできる!みたいにしたほうが良いと思うよ
使わないなら私が考えてる錬金術師漫画の敵の能力にするけど…
31 22/07/01(金)02:14:28No.944354139
電気代使わずにアルミ操って精錬できるなら
世界の企業から引っ張りだこだぜ
32 22/07/01(金)02:16:17No.944354392
学校で
書くな
33 22/07/01(金)02:17:20No.944354568
田島さーソフトメタルヴァンパイア読んでたの?
38 22/07/01(金)02:35:56No.944357056
お前さあ…元素表のキャラがドンドン出てくるのは
いいアイデアだけど
後半の元素馴染みが無さすぎて尻切れになるぞ
40 22/07/01(金)02:39:22No.944357379
リーベとクラークって名前のキャラいそう
41 22/07/01(金)02:43:31No.944357775
お前さあ…オチでアルミ缶に
みかん乗せるのはどうかと思うぜ
42 22/07/01(金)02:44:04No.944357814
お前さぁアルミニウムを操るんなら
アルミ缶を操れるってことじゃねえか
43 22/07/01(金)02:44:47No.944357887
お前さぁ…とりあえずちゃんと描き終えてから
持ってきてもらわないと困るんだよ
44 22/07/01(金)02:46:40No.944358049
お前さぁ…知らない漢字があるなら調べようぜ
納得できるようなひらがなにする理由があるなら
別だけどよぉ
45 22/07/01(金)02:47:48No.944358151
お前さぁ…一本描き上げるのは偉いな…
46 22/07/01(金)02:48:40No.944358214
お前さぁ…光るものは感じるから
来月までにもう一本描いてきて
47 22/07/01(金)02:49:16No.944358264
お前さぁ…自己紹介してバトルシーンやって
その直後にモノローグで組織名言うのは
ちょっと唐突過ぎねえか?
48 22/07/01(金)02:49:47No.944358307
お前さぁ…まず今の自分に描ける
最高の美少女をヒロインに置く様にしてみて
52 22/07/01(金)02:55:30No.944358740
お前さぁ…とりあえず読み切り目指して
アルミが使える探偵くらいにしておこうぜ?
53 22/07/01(金)02:55:56No.944358780
お前さぁ…途中からキャラの名前
元素表記関係なくなるの力尽きたみたいだぜ?
54 22/07/01(金)02:56:15No.944358804
お前さぁ…アルミニウムなら物体の周囲に
交番磁界が発生したら回転し続ける
籠型誘導電動機の原理を何かに応用できないかな?
56 22/07/01(金)02:56:42No.944358846
お前さぁ…表の職業が探偵なのはいいけど
闇の殺し屋と闇の科学者で闇が被ってない?
59 22/07/01(金)03:00:58No.944359178
田島ぁ!何でヒロイン殺した田島ぁ!!
64 22/07/01(金)04:43:46No.944364763
お前さあ…折角身近な金属なんだから
もうちょっと身の回りでどれだけ使われてるか調べてみようぜ
マグニートーだって能力の深掘りされてなかったら
多分人気出なかったぜ
66 22/07/01(金)04:47:19No.944364925
うるさいうるさい
そんな面倒な下調べしたくないっ
68 22/07/01(金)04:49:52No.944365036
アルミニウムだと一円玉を操って器用なことができそう
71 22/07/01(金)04:53:56No.944365204
全部ボーキサイトに変化させられる
72 22/07/01(金)05:01:21No.944365493
敵の一円玉を偽造通貨判定にして
偽造通貨行使罪に問うか
73 22/07/01(金)05:04:34No.944365634
お前さあ…実はアルミニウムの用途で一番多いのは
輸送用機械製造で40.1%、次にアルミサッシとかの建築要素で12.9%、
三番目にアルミ箔とかアルミ缶とかの容器包装用途が
10.6%なんだぜ日本の話だけどな
えっアルミサッシは滅ぶべきだと思うー
74 22/07/01(金)05:13:19No.944365999
お前さあ…チタンやタングステンはかっこいいし
金や鉄もいいと思うけど
やっぱラスボスクラスとかはオリハルコンとか
ヒヒイロカネとかにして欲しいぜ
75 22/07/01(金)05:33:05No.944366866
え?アルミニウムの粉で粉塵爆破を?
78 22/07/01(金)05:47:04No.944367530
お前さぁ…3話までに他の元素使いと
戦う展開に行かないと読者離れちゃうよ?
79 22/07/01(金)05:47:39No.944367565
お前さぁ…銅とかマグネシウムはいつ出てくるんだよ
81 22/07/01(金)06:08:11No.944368736
お前さぁ…集英社に持ち込めよ
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
トラックバック
URL :