狙撃兵って漫画での扱いよすぎない?

1 22/07/01(金)23:46:12No.944632232
漫画どころか映画とかでも扱い良すぎない?
2 22/07/01(金)23:46:44No.944632415
現実での扱いよすぎない?
3 22/07/01(金)23:47:19No.944632636
説明はできないけど兵士の花形っぽいよね
4 22/07/01(金)23:47:24No.944632672
それは兄さまが愛されて生まれてきたからですよ
5 22/07/01(金)23:48:06No.944632939
マンガじゃないけどジエンド好き
6 22/07/01(金)23:48:06No.944632942
スターリングラード見ようぜ
8 22/07/01(金)23:48:26No.944633059
伝説のスナイパーとかよくいるけど他は聞かないよね
12 22/07/01(金)23:50:07No.944633667
コイツ優遇されてる様に見えて実際の所は
常に不利な状況で戦わされてる気がする
まぁコイツが有利な状況だった場合大体のキャラは
即戦闘不能だからしょうがないんだが
15 22/07/01(金)23:50:38No.944633880
狙撃兵が有利な状況は一方的な虐殺になるからな…
16 22/07/01(金)23:50:42No.944633911
まあゴールデンカムイで
一番扱いが良かったのは砲兵なんだが…
18 22/07/01(金)23:51:05No.944634052
こいつ止められるキャラいないと
好き勝手狙撃されて終わらない?
19 22/07/01(金)23:51:06No.944634054
陸上戦ならやっぱり戦車兵かな
21 22/07/01(金)23:52:02No.944634390
スナイパーが生きて捕まったら悲惨
22 22/07/01(金)23:52:07No.944634422
901の伍長は対戦車兵
23 22/07/01(金)23:52:46No.944634650
空挺とかも扱い良くない?
27 22/07/01(金)23:53:46No.944635003
最期を描かれた絵が数億円で落札された男だ
28 22/07/01(金)23:54:08No.944635104
敵兵を狙撃する前に神に祈って
十字架にキスするのキャラ付けあざとすぎない?
29 22/07/01(金)23:54:08No.944635106
ハガレンの中尉は頭撃っても死なない化け物とばっか
マッチングされて可哀想だった
32 22/07/01(金)23:54:23No.944635192
撃たれて死んだけど死体はは映さない描写好き
37 22/07/01(金)23:56:35No.944635990
REDでも狙撃兵は強かったな
40 22/07/01(金)23:57:26No.944636254
ナポレオン覇道進撃のロシア遠征中の
工兵達は男の中の男だった
42 22/07/01(金)23:58:18No.944636516
狙撃兵が漫画で出やすいのは
単純に兵士のなかでも単独行動しやすいからだよね
44 22/07/01(金)23:59:00No.944636765
ワートリの東さんいいよね
46 22/07/02(土)00:00:18No.944637198
サバゲーの狙撃手なんて茶番だろ
49 22/07/02(土)00:01:44No.944637728
でも戦場での扱いは酷いよ
スナイパーは敵に捕まったら地獄を見るよ
55 22/07/02(土)00:03:35No.944638352
単純に狙撃兵以外の兵科をよく知らんな…
56 22/07/02(土)00:03:36No.944638355
狙撃兵は無防備な相手をよく観察してから殺すから
病みやすいって聞いた
67 22/07/02(土)00:05:43No.944639046
対戦車ミサイルの射手は移動中に見つかると
一番動きが鈍くて脅威だから真っ先に狙撃されるって
傭兵の人が言ってたな
68 22/07/02(土)00:06:21No.944639236
5人ぐらいで行動してていきなり1人狙撃されたら
全員パニックになると思えばコスパすごい
70 22/07/02(土)00:06:39No.944639329
あと他の兵士だとタイマンを描きにくいのもあるよな
狙撃兵は一対一描きやすいし
74 22/07/02(土)00:07:48No.944639715
今は狙撃兵いたら一帯爆撃すればいいけど
昔は対処大変だよな
75 22/07/02(土)00:07:50No.944639723
一方的にキルレ上げれるの卑怯
76 22/07/02(土)00:08:13No.944639847
一人で部隊を足止めできるのかっこいいよね
77 22/07/02(土)00:09:04No.944640127
やはり射程は正義…
85 22/07/02(土)00:11:33No.944640863
頭巾ちゃんはここ最近で
めっちゃ好きになった男キャラかもしれん
86 22/07/02(土)00:11:48No.944640932
ナイフ使い、戦術家、狙撃兵、突撃兵、爆弾魔が
だいたいこの手の漫画に出る
90 22/07/02(土)00:12:13No.944641061
なんでスコープも無しに命中出来るの…
91 22/07/02(土)00:12:49No.944641260
ゲームでも色んな意味で大人気だよスナイパーは
94 22/07/02(土)00:14:06No.944641677
狙撃兵は射程3くらいまで攻撃できないから
移動力あげて1ターンで一気に近づくんだ
96 22/07/02(土)00:14:46No.944641886
一発で確実に死人を出せるから漫画演出しやすくはある
106 22/07/02(土)00:20:05No.944643586
今年の本屋大賞もスナイパー小説だったな
107 22/07/02(土)00:21:23No.944644028
スナイパーはお手軽に人気出やすいからな
108 22/07/02(土)00:22:30No.944644411
実際は距離測って風速やら気温やらあらゆるデータとって
ドープカードの情報と照らし合わせて
ダイヤル調整してってあー面倒くさ
そりゃ映画じゃどんな距離だろうが
レティクルの真ん中に合わせてズドンになるわ
113 22/07/02(土)00:25:17No.944645330
こいつか頭巾ちゃんが戦場にいるってだけで緊張感が違う
121 22/07/02(土)00:30:34No.944646844
最近の漫画のスナイパーだと
サカモトデイズの平助とか好き
鳥がスポッターポジションとか跳弾使った
近距離戦も可能とかスペックすごいし
125 22/07/02(土)00:32:49No.944647451
スレ画は強すぎて扱いに困ったって作者が言ってたな
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
トラックバック
URL :