あかね噺 私これ嫌い!

でもウケてるんだし落語の発展の形の一つなんだね…って
できるこのお爺ちゃん好き!
というか将太の寿司2みたいに次世代の若手が
それぞれの得意分野で業界を
発展させようとする展開が好きなのかもしれない
2 22/07/04(月)02:33:32No.945444171
この爺さんの本音がどこにあるのか全然わからん…
3 22/07/04(月)02:36:23No.945444504
からし相手のこれは外向けの顔だろうけど
あかねちゃん相手にはどこかで取り繕えなくなって
怖い顔と理不尽なコメントしてきそう
5 22/07/04(月)02:43:17No.945445268
リップサービスと分かってるのに
嬉しくてニヤけちゃうの分かるよ
6 22/07/04(月)02:43:40No.945445317
でもテンキシって改変必要なほどわからない話かな……?
8 22/07/04(月)02:45:26No.945445520
わかるわからないじゃなくてとっつきやすいかどうかだと思う
舞台が現代の学校ってなるだけで
舞台背景や用語知識とかのハードルは下がる
7 22/07/04(月)02:45:23No.945445511
現代に即してアレンジしてるけど
腕は普通って断言されたのは大分格落ち感ある
茜ちゃんが現代に通じるってハードル越えてくるのは
確定だと見え見えだから特に
9 22/07/04(月)02:46:54No.945445664
あの2人は対等なライバルというよりは
後輩ポジションになりそう
10 22/07/04(月)02:47:52No.945445781
正直全然本音喋ってなさそうなんだよなぁこのジジイ
13 22/07/04(月)02:50:14No.945446015
でも別に本音喋る必要のある場でもないんだよな
14 22/07/04(月)02:50:38No.945446053
多分外ヅラとかの損得勘定が出来る人間なのに
なんで批判されるリスク取ってまで
破門したのかってフックがめちゃくちゃ気になる
15 22/07/04(月)02:51:54No.945446178+
ハモン試験に実力二番の師匠が来てる時とかの
胸糞悪いみたいな感想は本音っぽいが……
なんであんなに関係嫌悪なんだ?
師匠の方はそこまでけおる感じでもないし
17 22/07/04(月)02:53:54No.945446359
正直もっとけおるかと思ってた
嫌いな物を見てこの反応出来るのは
大物感滅茶苦茶上がったわ
逆におっ父はなんであそこまでキレさせたんだ
18 22/07/04(月)02:55:44No.945446529
人情話自体が嫌いそうな雰囲気あるね
20 22/07/04(月)02:56:34No.945446606
師匠が人情話が得意だったしね
21 22/07/04(月)02:57:36No.945446700
ここであかねが認められたら漫画が終わっちゃうからな
どういう流れで否定してくるか
22 22/07/04(月)02:58:40No.945446784
来週声優で再来週ようやくあかねちゃんか
24 22/07/04(月)02:59:33No.945446874
他より修行時間長くて真剣にやってきた
アドバンテージあるとはいえあかねはまだまだ未熟だし
他の参加者にも通じるのにツッコまれなかった欠点を
ネチネチネチネチ詰められることになるんじゃ
28 22/07/04(月)03:02:33No.945447118
おっとうはあのテストみてるとやっぱり破門になって
きちんとした仕事についた方がよかったと思う
テスト前の普通の席であれじゃ真打ちになっても
絶対良いことにならない……
31 22/07/04(月)03:04:20No.945447259
そりゃそうかもしれないけど
父親に憧れてた娘に言うのはキツイって!
29 22/07/04(月)03:03:31No.945447192
破門って80回位経験した落語家いるらしいな……
32 22/07/04(月)03:05:37No.945447361
俺がアニメ監督だとして
トミノに「面白いとは思わなかったけどオタクは喜んでたね」って
言われたら激怒されるよりショックだと思う
33 22/07/04(月)03:06:34No.945447443
家族いるんだから堅実な仕事しろとか?
34 22/07/04(月)03:06:38No.945447446
自分に匹敵しそうなやつは
潰そうとするだけだったりするんじゃないか
36 22/07/04(月)03:06:46No.945447463
私は笑えなかったけど君が狙ってる層じゃないんだろうね
が言えるのは人間的に大物って感じ
逆になんで全員破門なんてしたのかより謎は深まったが
37 22/07/04(月)03:07:21No.945447517
てかあかねちゃん実質掲載順一位かい
38 22/07/04(月)03:07:38No.945447532
面白いからね
39 22/07/04(月)03:07:57No.945447564
まあ今は所詮ど素人共の低レベルなものを評価してるだけだし
41 22/07/04(月)03:08:28No.945447600
学生には基本期待もなんもないんだろうな
43 22/07/04(月)03:08:49No.945447624
ちょっと厭味ったらしい言い方になったなら
多少は琴線に触れたということだ
44 22/07/04(月)03:08:55No.945447638
プロの落語描くときのハードルがあがるあがる
47 22/07/04(月)03:09:39No.945447703
なんとも思ってないから褒められるんだろう
50 22/07/04(月)03:11:36No.945447849
稽古の時とかキツイらしいから
口が悪かったりしたら本気で見所ありそうな感じだよね
表面上のお世辞とかはマジ興味ない感じ
はいはいすごいね
みたいな
51 22/07/04(月)03:11:42No.945447852
月亭方正が真打ちという驚き
まぁ面白いし上手いんだが…
54 22/07/04(月)03:13:01No.945447940
つまり主人公ボッコボコにされるフラグ
56 22/07/04(月)03:13:13No.945447952
早くあかねちゃんがこの爺をブチ切れさせる所を見たい
57 22/07/04(月)03:15:59No.945448161
寿限無噺で落語とりあえず動画サイトとかで見てみたが
噺によるけど一時間近くとかザラだし
知らないと最初の時点でかなり取っつきにくそうだったな
ハモンジジイが言ってたみたいに今は娯楽溢れまくってるし
59 22/07/04(月)03:17:17No.945448257
ちゃんと落語監修入ってるから
凄いわかりやすいし為になる気がする
60 22/07/04(月)03:18:02No.945448326
死んだ目になるあかねちゃん見たいじゃん
61 22/07/04(月)03:19:07No.945448400
ガンダムのハゲがわりとこんな感じだった気もする
小学生メインのガンダムコンテストでも
上位の人へのコメントめっちゃキツかった
62 22/07/04(月)03:21:41No.945448576
師匠が寿限無だけで出てこいって言ったのも
多分ちゃんと理由あるんだろうな
落語家には基礎みたいな話みたいだし
実質本人のスペックだけで勝ち抜いてこいかな?
63 22/07/04(月)03:21:49No.945448589
先週からしくんが自分で言ってたように
若者に理解あるアピールでしょ
弟子の様子からしても優しいのは
期待してない相手に対する外面のリアクションに思える
64 22/07/04(月)03:27:44No.945448987
本格的にプロになるならアマの集団相手に
本人の実力だけで勝てなきゃ話にならないよな
65 22/07/04(月)03:32:35No.945449327
厳しい話だけど落語家の父親に憧れて
多分出場者の誰よりも長く熱心に練習してきて
本格的な弟子入りは最近とはいえ
たびたびプロに指導してもらってて
それで他の出場者にハンデくらいあって勝てないようなら
プロとしてやっていくの難しいだろうしな
66 22/07/04(月)03:38:32No.945449676
テンシキはテンシキがなにか知ってる前提で聞くものだから
BMってなんだよってなりながら聞くのはいやだな
69 22/07/04(月)03:41:33No.945449853
えっテンシキって前提知識ものだったっけ
解説載ってた回の内容忘れてたわ
70 22/07/04(月)03:44:45No.945450062
オチで明かされる転失気=おならは知ってる必要がある
逆に初回だけは和尚目線で楽しめる
とも言えるのかもしれないけど
67 22/07/04(月)03:40:20No.945449770
これもすマホも最初は正直舐めて読んでたのに
今はすっかり掌返して読んでるわ…
71 ¥22/07/04(月)03:48:53No.945450298
父ちゃんの破門だけが
むしろこのジジイの行動で浮いてるまである
72 22/07/04(月)03:49:12No.945450315
落語は知識として知らないとオチがよくわからないのあるよね
竹細工で花を作る落語あったけど
最後のオチが竹の花作りすぎたら
寿命が縮むみたいな話だったが
竹の花=竹が死にかけてるとか
不吉の象徴みたいなネタ知らないと???ってなるし
74 22/07/04(月)03:51:41No.945450452
嬉しさを隠せないからしがちょっと好きになってしまった
78 22/07/04(月)04:31:13No.945451942
談志とかテツandトモのなんでだろう初めて見たとき
盛大にキレ散らかして説教したのに
結局死ぬまであの2人のこと可愛がってたからな…
79 22/07/04(月)04:34:01No.945452038
ボウルムーブメントでボウルを食器的な解釈すれば
転失気を盃と騙した引っ掛けも上手く成り立ちそうだから
監修されてるだけあって題材の選び方が上手い
80 22/07/04(月)04:36:18No.945452111
カチンとなるほどの上手さは無かったのと
一般客入ってるからまあまあ若い人の
そういうのが今は受けるんだろうし
良いんじゃないって流しただけだと思う
82 22/07/04(月)04:39:09No.945452207
君が一番ウケてた
って尺よりも君の方が面白がってないか?って
嫌味かと思ってヒヤッとした
83 22/07/04(月)04:53:39No.945452704
ひかるちゃんは何するんだろうね
あの子も頑張ってる凡人タイプっぽいけど
84 22/07/04(月)04:57:35No.945452834
あの噺直前にやられるときついな…
みたいなのあるのかね?芝浜?
85 22/07/04(月)05:02:03No.945453014
段々爺の本音引き出していきそうだから
ひかるちゃんは結構辛辣な評価してもらえるかも
95 22/07/04(月)06:41:35No.945457478
まずこの爺さん客に受ける受けないを全く重要視してないのは
1話で親父が破門食らったことから分かる
のでマジで外面いいだけのリップサービスだと思うよ
96 22/07/04(月)06:48:17No.945457899
父ちゃんがホントに熱意だけのやつだったならまだしも
目をかけてる人もいて特に嫌われてる描写もなくて
やっと一皮剥けたなって場面の後に突然の破門だから
ジジイが個人的に恨んでたとかでもない限り
よほどの理由がないと納得できそうにない
97 22/07/04(月)06:53:14No.945458242
破門?知ったことか!
俺たちは俺たちで好き勝手やるわバーカ!死ね!って
言ってもらいたくて破門してたとかそんなんかな
99 22/07/04(月)06:56:07No.945458469
なんかお父が怪しく見えてきた
あかねの人生は俺の創作落語何だとかいうサイコみたいな
101 22/07/04(月)06:57:25No.945458589
お前らそんな才能のまま続けても
家族に迷惑かけるだけだからとっとと辞めて普通の仕事しろ
って全員破門にしたとかそんなかな?
102 22/07/04(月)07:01:42No.945458949
ここにいる大御所でもからし君より
客沸かせられない可能性とか普通にあるよね
104 22/07/04(月)07:02:56No.945459036
父親にキレたの娘にしか見せてないからじゃないの
そして自分の弟子はそんなやつにも劣る落語しかできない
105 22/07/04(月)07:04:03No.945459147
あかねの前でしかちゃんとした落後できないの
見抜かれてたんじゃないの
106 22/07/04(月)07:04:29No.945459190
ジジイ自体が落語の凋落認めてるし
復興は難しいと諦めてるとかかなぁ
次代を育てるよりも諦めさせたいとか
113 22/07/04(月)07:32:30No.945462077
来週も気になるし面白いな…
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
トラックバック
URL :