鳥山明って今もかなり仕事してるよね
1 22/07/07(木)03:09:18No.946404332
ザマス雰囲気でてるな
2 22/07/07(木)03:10:06No.946404398
鳥山先生に毎月ネーム送って
ダメ出しもらうのありがたいけどメンタルヤバそう
3 22/07/07(木)03:11:33No.946404518
これ見てて鳥先生ってイメージほど
いい加減じゃないんだなーと思ったよね
いやまあ考えたら当然なんだけど
4 22/07/07(木)03:11:37No.946404528
一回とよたろうに描かせる意味ある?全部描きなよ
5 22/07/07(木)03:13:44No.946404715
全部かけるほどの体力ないだろうし
とよたろうのレベリングにもなるだろ
6 22/07/07(木)03:13:46No.946404718
リブリアンのセリフ全修正はさすがだと思った
7 22/07/07(木)03:14:35No.946404786
右ページの修正良い…
9 22/07/07(木)03:18:35No.946405071
グラノラ編の設定鳥山先生に確認してもらったら
いい悪いじゃなくてこここうしたほうが面白いって
具体的な指示が来てビビったって言ってたな
10 22/07/07(木)03:21:09No.946405270
界王神ってギャグリアクションキャラの印象強かったけど
鳥山さんの中では威厳のあるキャラなんだな
13 22/07/07(木)03:22:08No.946405350
ブウ編の最初以外界王神に威厳ってあったかな…
14 22/07/07(木)03:22:25No.946405373
さすがに界王神見習いに対して
ギャグキャラみたいなリアクションはね…?
15 22/07/07(木)03:22:31No.946405379
悟空とクリリンの「でも正直にいったらお前参加したか?」
「しない」って会話でクリリンに
胸張らせる修正したのはさすがってなりました
17 22/07/07(木)03:29:14No.946405810
フォロワーが考えるらしさと
本人がやるらしさにここまで差があるのは感心してしまう
20 22/07/07(木)03:33:28No.946406073
こんなのもうお金払うレベルだろ
22 22/07/07(木)03:34:55No.946406136
とよたろうの方は良くも悪くも原作の要素から
考えた描写って感じで分かるには分かるんだけど
逆に原作にあった描写を無理やり嵌め込んでる感じで
そういう部分を鳥山明が直してる感じはする
23 22/07/07(木)03:35:53No.946406190
スーパーヒーロー見て思ったけど
漫画もプロットだけと言わず台詞回しも含めて
脚本はもう全部鳥さで良いと思う…
24 22/07/07(木)03:36:47No.946406234
後継育てとかないといけないだろうし…
25 22/07/07(木)03:37:04No.946406251
まるくてぷにっとした感じの18号可愛い…
26 22/07/07(木)03:37:09No.946406254
鳥さ的には新しい事どんどん生み出して
挑戦しようよ!ってスタンスだからな
そりゃアンタ程の天才はそうかもしれんが…
29 22/07/07(木)03:40:31No.946406456
とよ本人が言ってるけれど
鳥山が関わってるのもあって
自分から好き勝手にやる訳にはなかなか行かないからな…
32 22/07/07(木)03:44:42No.946406716
まぁ原作から1番近い描写を拾ってくるのが
正解率高いだろうしなぁ…
なおかつ鳥山がチェックしてくれるなら尚のことだわ
34 22/07/07(木)03:51:32No.946407116
こういうのやってる傍らで模型作りとかやってんだろうか
35 22/07/07(木)03:55:34No.946407359
たまに絵がお出しされるけど
昔よりなんというか堅くなった感じはする
36 22/07/07(木)03:56:01No.946407376+
とよたろうもドラゴンボール描き始めて10年経つが
鳥山明がドラゴンボールを連載していた期間も10年である
比較するのも悪いが直接指導してもらってる割にはレベリング遅くね…
38 22/07/07(木)03:57:13No.946407439
それはまぁ才能とかあるだろうし…
10年程度でポンポン鳥山明生まれるなら
もう100人くらい用意したほうがいいかもしれない
37 22/07/07(木)03:56:38No.946407402
レジェンド級の先生からの修正依頼が来るって
勉強にはなるけど恐ろしすぎる
39 22/07/07(木)03:57:28No.946407454
後々の描写を見るとザマスとの会話は
あまり印象に残ってないっぽいんだよね界王神様
40 22/07/07(木)04:00:15No.946407594
直筆修正の右のページ 凄みが増してるな…
鋭いナイフみたいになってて
読者に息を飲ませるような怖さがある
43 22/07/07(木)04:05:09No.946407856
教える方も感覚でやってたことを
言語化するから成長するからね
44 22/07/07(木)04:07:14No.946407955
正直デジタルのタッチが合ってないとは思ってるけど
構図とかネームの力は据え置きだろうしなあ
46 22/07/07(木)04:11:27No.946408190
もしかしたらとよたろうは鳥さレベリングの前に
マシリトのところでパワーレベリングされるべきだったかもしれん
48 22/07/07(木)04:15:45No.946408426
マシリトのパワーレベリングは
耐えられるかどうかまでは考慮しないイメージが有る…
49 22/07/07(木)04:17:16No.946408507
これだけガッツリ直してても
あふれ出すとよたろう濃度だからな
52 22/07/07(木)04:18:56No.946408596
他人に絵柄真似させて
続編書かせるのがそもそも酷じゃねえかな!
54 22/07/07(木)04:21:26No.946408722
真似させてというか
とよたろうが勝手に真似して作品投稿してきた
だから利用した
53 22/07/07(木)04:19:18No.946408616
とよたろう別に下手じゃないはずなんだけどこの差すごいな…
56 22/07/07(木)04:28:23No.946409132
ジャンプはまだドラゴンボールに頼らないといけないの?
57 22/07/07(木)04:30:24No.946409241
ジャンプと言うかバンナムというか東映というか
58 22/07/07(木)04:32:24No.946409344
世界規模で重要あるから…
59 22/07/07(木)04:33:29No.946409396
エミュがそこそこ出来る程度じゃ漫画力は育たないか
60 22/07/07(木)04:33:53No.946409415+
スレ画の連載は別冊のジャンプで
本誌は売上的には普通に好調だから安心して欲しい
61 22/07/07(木)04:34:24No.946409444
バンナムの売上げで結構な割合あるからなDB
62 22/07/07(木)04:36:22No.946409557
過去の遺産じゃなくて
現役バリバリのメインコンテンツだからな…
63 22/07/07(木)04:36:37No.946409569
何ならバンダイでも売上は
ガンダムと肩を並べてるからなドラゴンボール
67 22/07/07(木)05:10:00No.946411209
描いてる作品だけに比較対象が鳥山明になるの辛いだろうな
70 22/07/07(木)05:20:05No.946411615
まるで本物の鳥山明みたいじゃん
本物の鳥山明だった
71 22/07/07(木)05:20:42No.946411641
とよたろうはようやっとる
77 22/07/07(木)05:33:33No.946412151
鳥山の修正受けてるのに
とよたろうはこれじゃないと言われる…
80 22/07/07(木)05:40:01No.946412447
仮に鳥さが全部描いてても絶対コレジャナイ言われてただろうし
神格化させといた方がいいかもしれん
81 22/07/07(木)05:42:04No.946412537
何描いても監修されたほうが正解になるの大変そうだけど
実際正解にしか見えないのがすごいなぁ
84 22/07/07(木)06:03:12No.946413564+
120点の作品見続けた世代が
80点の作品見続けても満足しないだろ…
86 22/07/07(木)06:06:05No.946413714
二代目だからっていう補正も大きそうだが…
87 22/07/07(木)06:07:23No.946413775
この体制だととよたろうが最初から正解の描写してても
全部鳥山修正だと読者に思われるってことでしょ
メンタル壊れると思う
92 22/07/07(木)06:10:37No.946413927
とよたろうには悪いが
やはり鳥山明のセンスは違うってことがよくわかった
100 22/07/07(木)06:20:48No.946414467
とよたろう自身の良さとか無いんだろうか
101 22/07/07(木)06:21:33No.946414504
コピー元は自分で考えて出力してるのに対して
コピーする側は出力されたものを
ライブラリとしてそこから引き出す形になるから
どうしてもコピーは原作を追い越せないどころか
追いつけないのは宿痾だわ
これはとよたろうだからという問題では多分ない
正直80点出せてるならそれで十分だわ30点ならともかく
102 22/07/07(木)06:22:01No.946414535
ドラゴン画廊リーがもっと筆早かったらあるいは
106 22/07/07(木)06:26:21No.946414823
相手が悪すぎるわ!
107 22/07/07(木)06:26:40No.946414843
求められてるのは100点の鳥山コピーで
80点しか出せないから
120点の本人修正で相殺という状況きっついな
108 22/07/07(木)06:26:50No.946414855
でも正直言うと鳥山明本人のセンス100%で描き直してるものが
100%正解なのかっていうとそれもまた違うんじゃないかって感じるというか
鳥山明って好きなようにやらせたら
結構センスがズレるタイプの人だと思うんだよな
109 22/07/07(木)06:27:06No.946414875
100点のコピー出来る奴とか存在しねえ!
112 22/07/07(木)06:28:57No.946414995
原作者の修正入れるんは女々か?
113 22/07/07(木)06:29:42No.946415044
でも商業的には欲しいんだよ100点の鳥山明が
114 22/07/07(木)06:32:24No.946415199
そりゃ100点の鳥山明なんて
油田みたいなものだから欲しいよ…
115 22/07/07(木)06:33:13No.946415247
100点の冨樫も萩原も
維持できなかったようなとこがよお…!
116 22/07/07(木)06:33:38No.946415268
とよたろうと競って表舞台に立てなかった
75点の鳥山明コピーとかもいたのかな…
117 22/07/07(木)06:33:40No.946415269
全盛期鳥さとマシリトの編集も入れて
コピーできるやつなんて
今後の人類史に現れるかどうかも怪しいのに…
118 22/07/07(木)06:34:59No.946415363
80点を維持して映画でたまに本人に
100点出させる体制はだいぶ賢いのでは?
122 22/07/07(木)06:40:55No.946415760
ドラゴンボール描きたくてこの世界入ったから
本人的にはいいポジションなんだろうな
124 22/07/07(木)06:41:06No.946415771
まるでとよたろうがウーブみたいだ
125 22/07/07(木)06:46:17No.946416130
自分が漫画家だとして
「おまえ鳥山明のコピー作家をやれ」って言われたら
一週間で精神病んで筆を折ると思う
127 22/07/07(木)06:48:54No.946416321
もつんか!アンタ1週間ももつんか!
128 22/07/07(木)06:49:49No.946416385
ネーム担当は別に用意すべきだったんじゃないかとちょっと思う
129 22/07/07(木)06:50:20No.946416431
この赤ペン先生豪華だな
133 22/07/07(木)07:33:51No.946421016
とりあえず生感覚でとよたろう叩いて
鳥山明持ち上げて通ぶりたい奴は少なくない
134 22/07/07(木)07:35:53No.946421261
でもこの赤ペン先生を公開するのって
なんか可哀想だなって思ってしまう
公開処刑みたいで
136 22/07/07(木)07:38:12No.946421571
鳥山先生が監修してますよそれでこれですよって
エクスキューズとしては有効じゃない?
138 22/07/07(木)07:39:03No.946421685
絵に関しては鳥山明本人ですら
きちんと描けるわけではないが…
添削してこう描くんだよと提示するのは
イチから描くよりはできるものだ
139 22/07/07(木)07:39:50No.946421787
他にも色々修正あるだろうけど
ちゃんと方向性の違いがわかるものを見せてるのは良い事だよ
142 22/07/07(木)07:41:24No.946422025
今の鳥山明は昔のドラゴンボールとは
大分絵の雰囲気変わっちゃったから
DBファンボーイのとよたろうに作画させて
鳥山がセンスを修正って形は割と理想系のように思う
143 22/07/07(木)07:44:16No.946422392
モロ編はほぼとよたろうオリジナル脚本で
グラノラ編はとよたろうが複数プラン出したものから
1番鳥山明好みのものが選出されて
バーダックと因縁のある相手ってコンセプトに
2つのボールで使えるドラゴンボールの存在とか
フリーザの下請けブローカーとかは設定用意したの鳥山明
144 22/07/07(木)07:44:55No.946422480
原作終わってからやる続編は
原作の全盛期と比べられるから大変
原作劣化した後同時に載せるスピンオフは楽だろうなと思う
148 22/07/07(木)07:47:13No.946422794
ヒータ一味とグラノラと破壊神・天使・界王神の
半分以上とモブサイヤ人がとよたろう
シュガ星人とモナイトが完全に鳥山明デザイン
なので割とデザインはいいと思うのとよたろう
149 22/07/07(木)07:48:55No.946423043
メルスは名前もデザインも良かったと思う
ってか授賞式でフルネーム呼ばれるまで
元に気づかんかった…
154 22/07/07(木)07:53:09No.946423668
これ目もそうだけど修正前は髪が致命的にアレだな…
155 22/07/07(木)08:01:22No.946424843
公式でもとよたろうよりエミュ上手い人はいるけど
筆の速さとかも考慮するとベターな人選ではあるよね
157 22/07/07(木)08:05:44No.946425585
おれも鳥山明に添削してもらいたい
158 22/07/07(木)08:07:19No.946425884
とよたろうやたら叩いてる人見ると
そんな駄目か?ってなる
まあ俺がたまに漫喫でまとめ読みする程度だから
そんな感想なのかもだが…
164 22/07/07(木)08:14:00No.946427127
絵は似てないけど漫画力が
鳥山明レベルの作家を探してくるんだ
165 22/07/07(木)08:19:35No.946428110
そんな奴はオリジナル描かせた方が絶対いいだろ
167 22/07/07(木)08:29:14No.946429819
そういやBORUTOなんかはこの手の話題聞かないな
169 22/07/07(木)08:33:04No.946430473
鳥山明にダメ出しされて
十年耐えられるのはなかなか出来ないと思う
170 22/07/07(木)08:36:18No.946431024
そういやとよたろうが書いた
復活のFは単行本になってないんだよなもったいない
171 22/07/07(木)08:37:47No.946431267
そりゃ鳥山レベルの漫画力があるなら
ドラゴンボールじゃなくてオリジナル描かせた方が
本人的にも良いしね…
コピーはコピーに留まるだけの理由がある
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
トラックバック
URL :