これ困る

1 21/10/30(土)22:25:04No.861735723
こうなるのはだいたい人を傷付けた思い出ばかりで困る
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
2 21/10/30(土)22:27:09No.861736619
風呂が一番なる困る
3 21/10/30(土)22:27:23No.861736734
俺はシャワー浴びてる時!
4 21/10/30(土)22:27:50No.861736926
ゲームやってる時にはならんやろ
5 21/10/30(土)22:28:44No.861737295
まあゲームの時はならん
6 21/10/30(土)22:29:54No.861737734
つまりこの人のゲームは暇つぶしなんだろうな
7 21/10/30(土)22:30:20No.861737912
人混みの中でなる率高い気がする
しょっちゅうこうなってから誤魔化してる覚えがある
8 21/10/30(土)22:31:08No.861738253
仕事中特に単純作業中になる
9 21/10/30(土)22:31:26No.861738370
こういう時はあーしねしねしねしねとか
適当に思いついた言葉を口に出してる
前に人混みの中で無意識にやっちゃった時は
やばいと思った
10 21/10/30(土)22:32:36No.861738855
仕事中にちょっとぼんやりしてるとなる
リラックスしてる時になる人も多いと聞く
11 21/10/30(土)22:33:19No.861739170
駅の行き帰りになることが多いな
12 21/10/30(土)22:33:59No.861739455
不意に無意識になる瞬間に
フラッシュバックで割り込んでくるから
ゲームもただ惰性でやってるものだと
変なとこで割り込むのかも
13 21/10/30(土)22:34:15No.861739552
俺も電車とか駅の印象あるななんか
14 21/10/30(土)22:34:32No.861739676
冷静に考えると笑い話なくだらない失敗の方がより辛くなる
15 21/10/30(土)22:37:30No.861740939
今日も2回ほどあった
18 21/10/30(土)22:40:59No.861742365
スーパーピクロス中に思い出すのすごいよくわかる…
19 21/10/30(土)22:42:04No.861742838
特に何もせずいてふと
何か考え巡らそうとした時になりやすい
21 21/10/30(土)22:57:43No.861749051
最近マジでこれが増えた
遡る幅も広がってマジで困る
23 21/10/30(土)22:59:59No.861749909
車運転してる時によくなる
んなぁ~!って叫ぶ
24 21/10/30(土)23:00:43No.861750161
PTSDに当てはまるんだろうか
25 21/10/30(土)23:01:41No.861750522
ふとしたときになるやつ!
26 21/10/30(土)23:02:58No.861750972
皿洗いの時間と風呂は
マジでフラッシュバックしやすい時間なので
必ずスマホで動画観てる
27 21/10/30(土)23:02:59No.861750982
なのにどうして過去の失敗から学びました!な
エピソードを作ろうとすると出て来なくなるのか
28 21/10/30(土)23:03:10No.861751042
正面から受けるとダメージは必至なので
「フッ…だったら…どうだというんだ?」と
声に出して受け流す
29 21/10/30(土)23:03:25No.861751141
寝る前になる
唸る
30 21/10/30(土)23:04:54No.861751703
布団入ってふーっと一息ついた後くるな
32 21/10/30(土)23:06:16No.861752237
家出る時寝る時風呂入ってる時
料理してる時掃除してる時洗濯してる時全部
たまに仕事中でさえも
33 21/10/30(土)23:08:22No.861753061
数年前のやつならまだいいんだよ
なんで小学生とか中学生の頃のが出てくるんだよ…
34 21/10/30(土)23:11:01No.861754008
もう30になったのに中学の頃の失敗の記憶とか
保持しておく必要ないだろ…
しつこいから綺麗さっぱり早く忘れてくれ
36 21/10/30(土)23:11:50No.861754308
なんで俺あんなにひどい奴だったんだろうな…
38 21/10/30(土)23:12:57No.861754695
定期的に思い出すのは記憶をより定着させるからな…
39 21/10/30(土)23:15:25No.861755595
フラッシュバックが来るとは
ー死にたい死にたいって唱えて
パリィするスキルを身に付けたよ
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
トラックバック
URL :