天蓮華って死ぬよね

1 21/01/22(金)02:20:26No.767388136
首に視神経がある世界だ
死なないこともあろう
2 21/01/22(金)02:25:05No.767388862
とっさに関節を外して事なきを得たから
3 21/01/22(金)02:26:18No.767389039
逆の体格差でやったらもっと死ぬ
4 21/01/22(金)02:27:15No.767389167
柳が生きてるからなあ…
首落ちるか日本刀で斬られないと死なない
5 21/01/22(金)02:28:08No.767389278
正直この技ってかけられる時点で
勝負決まってるようなもんだよね
6 21/01/22(金)02:34:40No.767390170
眼窩砕きとか義眼とか
そういう問題じゃねぇだろアレ…
と今でも思っている
7 21/01/22(金)02:36:31No.767390408
肩に乗られても平気で直立できる奴だけに使える技
9 21/01/22(金)02:38:21No.767390645
視神経を…ちょいとね
11 21/01/22(金)02:40:14No.767390875
技をかける側が
地面に脳天からぶつかって大ダメージ受けそう
12 21/01/22(金)02:41:47No.767391061
倒れられても首4の字に移行出来るから
割と強い技である気がさる
14 21/01/22(金)02:42:27No.767391134
多分元々はフェイタリティみたいな
見せしめ用の技なんだろう
15 21/01/22(金)02:43:38No.767391266
まあ刃牙世界は
オペかトレーニングで大体治るから
16 21/01/22(金)02:47:14No.767391643
烈さんなら同じ方向に回れるよね
18 21/01/22(金)02:48:12No.767391736
回ったよ
首の骨ネジ折ったのは別の技…技?
19 21/01/22(金)02:48:35No.767391769
死んでも紅葉がマッサージすれば生き返るし
20 21/01/22(金)02:48:36No.767391771
烈さんの代表的な技だけど
二度と使われなくなった技
21 21/01/22(金)02:49:45No.767391883
ピクルや武蔵相手に使える筈もなく…
22 21/01/22(金)02:49:46No.767391887
異世界でデュラハンとかに掛ける欲しかった
23 21/01/22(金)02:49:50No.767391893
刃牙に次いでその場かぎりの技多い人だよ
24 21/01/22(金)02:50:12No.767391931
ツッコミどころも多かったはずなのに
一番面白かった頃
25 21/01/22(金)02:52:17No.767392143
転蓮華次第は作中3回ぐらいやってるけど
成功して首を一回転までさせられたのは
セルゲイのみ
26 21/01/22(金)02:53:30No.767392255
セルゲイ死んじゃったのか…
32 21/01/22(金)03:27:32No.767395017
「遅ぇぞチャンピオン!」のとこに
ちゃんといたっけどうだっけ・・
35 21/01/22(金)03:43:44No.767396182
少なくとも天蓮華くらった後に
ガーレンにシバかれてたなセルゲイ
27 21/01/22(金)03:03:01No.767393106
こういう武術とか技とかは
グラップラーで終わっちゃったよね
36 21/01/22(金)03:45:53No.767396314
徳川のじじいがなんとかしてくれるだろ
38 21/01/22(金)05:50:49No.767401740
独歩ちゃんだってあんな心臓マッサージで生き返ったし…
41 21/01/22(金)06:21:03No.767402846
大丈夫あのジジイと選手兼で紅葉がいる医療班だ
殺したって死にゃしねえよ
45 21/01/22(金)07:16:53No.767405786
よほど実力差ないとそもそも決まらない技だよね
逆の体格差でやったらもっと死ぬ
4 21/01/22(金)02:27:15No.767389167
柳が生きてるからなあ…
首落ちるか日本刀で斬られないと死なない
5 21/01/22(金)02:28:08No.767389278
正直この技ってかけられる時点で
勝負決まってるようなもんだよね
6 21/01/22(金)02:34:40No.767390170
眼窩砕きとか義眼とか
そういう問題じゃねぇだろアレ…
と今でも思っている
7 21/01/22(金)02:36:31No.767390408
肩に乗られても平気で直立できる奴だけに使える技
9 21/01/22(金)02:38:21No.767390645
視神経を…ちょいとね
11 21/01/22(金)02:40:14No.767390875
技をかける側が
地面に脳天からぶつかって大ダメージ受けそう
12 21/01/22(金)02:41:47No.767391061
倒れられても首4の字に移行出来るから
割と強い技である気がさる
14 21/01/22(金)02:42:27No.767391134
多分元々はフェイタリティみたいな
見せしめ用の技なんだろう
15 21/01/22(金)02:43:38No.767391266
まあ刃牙世界は
オペかトレーニングで大体治るから
16 21/01/22(金)02:47:14No.767391643
烈さんなら同じ方向に回れるよね
18 21/01/22(金)02:48:12No.767391736
回ったよ
首の骨ネジ折ったのは別の技…技?
19 21/01/22(金)02:48:35No.767391769
死んでも紅葉がマッサージすれば生き返るし
20 21/01/22(金)02:48:36No.767391771
烈さんの代表的な技だけど
二度と使われなくなった技
21 21/01/22(金)02:49:45No.767391883
ピクルや武蔵相手に使える筈もなく…
22 21/01/22(金)02:49:46No.767391887
異世界でデュラハンとかに掛ける欲しかった
23 21/01/22(金)02:49:50No.767391893
刃牙に次いでその場かぎりの技多い人だよ
24 21/01/22(金)02:50:12No.767391931
ツッコミどころも多かったはずなのに
一番面白かった頃
25 21/01/22(金)02:52:17No.767392143
転蓮華次第は作中3回ぐらいやってるけど
成功して首を一回転までさせられたのは
セルゲイのみ
26 21/01/22(金)02:53:30No.767392255
セルゲイ死んじゃったのか…
32 21/01/22(金)03:27:32No.767395017
「遅ぇぞチャンピオン!」のとこに
ちゃんといたっけどうだっけ・・
35 21/01/22(金)03:43:44No.767396182
少なくとも天蓮華くらった後に
ガーレンにシバかれてたなセルゲイ
27 21/01/22(金)03:03:01No.767393106
こういう武術とか技とかは
グラップラーで終わっちゃったよね
36 21/01/22(金)03:45:53No.767396314
徳川のじじいがなんとかしてくれるだろ
38 21/01/22(金)05:50:49No.767401740
独歩ちゃんだってあんな心臓マッサージで生き返ったし…
41 21/01/22(金)06:21:03No.767402846
大丈夫あのジジイと選手兼で紅葉がいる医療班だ
殺したって死にゃしねえよ
45 21/01/22(金)07:16:53No.767405786
よほど実力差ないとそもそも決まらない技だよね
Entry ⇒ 2021.02.25 | Category ⇒ 刃牙シリーズ | Comments (1) | Trackbacks (0)
バキの末堂って強くね?

1 21/01/14(木)02:14:15No.764946852
強いよ
2 21/01/14(木)02:14:53No.764946926
めちゃくちゃ強いよ
でもこの漫画はグラップラー刃牙なんだ
3 21/01/14(木)02:15:11No.764946962
トーナメントに出てたら組み合わせによっては
1.2回勝てるかも知れないくらいの強さ
4 21/01/14(木)02:15:21No.764946986
これに散々打たせてたいしてダメージない刃牙って
5 21/01/14(木)02:17:07No.764947194
このスペックがテンプレートで130%になるのはやばい
空手やってる場合じゃない
6 21/01/14(木)02:19:54No.764947511
テンプレート付けて靴履けば
100メートルの世界記録狙えるかな
7 21/01/14(木)02:20:26No.764947575
超強いよ
でもこの刃牙世界でオリンピック記録以下なのは
世界最強争うレベルだと論外だよ
8 21/01/14(木)02:21:44No.764947715
体が資本の職場何でそれなりに鍛えてるけど
身長と100mダッシュ以外勝てん
9 21/01/14(木)02:21:45No.764947717
フルコンタクトとはいえ
あくまでも競技空手のアスリートみたいな扱いだよね末堂さん
それこそこの後出てくる鎬紅葉とか
単純な身体スペックで言えば勇ちゃん凌駕してたけど
刃牙にただの力持ちが勝てるほど
地下闘技場は甘くねーぞって言われちゃってるし
10 21/01/14(木)02:21:50No.764947721
だから思い直して続編では再利用して強くなったじゃない
11 21/01/14(木)02:23:01No.764947842
強すぎたんでリメイク版で若干ナーフされた
1621/01/14(木)02:30:04No.764948627
裸足で11秒に勝てるなら
オリンピックに出たほうがいい
19 21/01/14(木)02:32:30No.764948907
ちゃんと測ってはないんでしょう
プロ野球選手の50m走の記録みたいなもん
20 21/01/14(木)02:32:36No.764948919
柴千春よりは強いと思う
21 21/01/14(木)02:33:12No.764948989
ベンチ270でこの体型は凄まじいな
22 21/01/14(木)02:34:05No.764949077
オイオイオイの流れしか知らなかったから
もっと簡単にやられて無様晒すキャラかと思ったら
思ったより強かったし失格になるから
賞はいらないって所とか普通にかっこよくてびっくりした
23 21/01/14(木)02:40:25No.764949743
加藤って末堂に勝てるんだろうか…
24 21/01/14(木)02:49:26No.764950707
ドリアンは本気出してないとはいえ
表の武術だけでそこそこ戦えてるからな
29 21/01/14(木)03:02:29No.764951948
克己がこれと同じような解説で
上位互換だった覚えがある
32 21/01/14(木)03:04:00No.764952084
そもそも館長まで負けちゃったんだ
切り札出すしかねえだろ!?で
登場したスーパー空手ガイだしな
30 21/01/14(木)03:02:36No.764951957
この頃はなんというか割と王道ぽい展開というか
すげえ面白かった
33 21/01/14(木)03:05:23No.764952225
刃牙ちゃんと独歩ちゃんがヤバすぎるだけだ
34 21/01/14(木)03:06:27No.764952325
義父さんやはり貴方は才能がない
35 21/01/14(木)03:07:25No.764952411
独歩ちゃんの演武もすでにヤバいよね
床殴って土管浮かせて落下中に砕いていくとかさぁ…
39 21/01/14(木)03:14:08No.764952972
流れとしては表の世界で最強っぽいヤツが
裏の世界基準だと小物的な感じだからな
だから一般で居そうな範疇で最強っぽい数値を設定する
いや居るかな
41 21/01/14(木)03:16:26No.764953182
ガイア戦で自分ならオリンピックの
あらゆる記録を塗り替えるいいながら
オリンピックどころじゃない身体能力見せたり
なんかリアリティラインが変に現実準拠だよな
46 21/01/14(木)03:19:42No.764953444
最終的にビルから落ちても死ななくなるし
新幹線並み?の速度でタックルもできる
これでも他の漫画に比べると
大人しい方なんだろうけど
47 21/01/14(木)03:20:20No.764953490
刃牙パパはやっぱり体力測定させたら
全部人間離れした数値なのかね
そんなのを測って何が分かるみたいなキャラだから
素直にやってくれないだろうけど
48 21/01/14(木)03:22:32No.764953636
そりゃまあ滝壺でバタフライしてる奴だし勇次郎
49 21/01/14(木)03:23:36No.764953714
青年刃牙とある程度戦えたから
少年時代の頃のガイアより強いのかね?
52 21/01/14(木)03:28:36No.764954054
リメイクで無事に瞬殺されたよ
空手を体験したかったのに
瞬殺するレベルじゃ意味ないだろ…
51 21/01/14(木)03:27:44No.764953995
カツミンて初めて出たときは
ラガーマンを軽く放り投げて10mくらいある鳥居の上に
飛ばす超ぱわーきゃらだったような…
55 21/01/14(木)03:39:44No.764954714
実際そのあともパパ猿より強い
夜叉猿ジュニアを圧倒したり
空手のスキルもフィジカルも最高の男だった
57 21/01/14(木)03:43:56No.764954948
今のデフレしまくってる刃牙道ならイケそうな気もする
61 21/01/14(木)03:48:39No.764955176
実在する競技でギリギリありえる記録を出しちゃうと
その程度かーの場合もあるし
んなアホなって場合もあるけど
どっちにしろ逆に説得力というか迫力がなくなると思う
63 21/01/14(木)04:00:55No.764955770
海王って全員打撃で岩を球体にするような
ヤバいやつばっかりなのか…
と思ったら烈がヤバいだけだった
65 21/01/14(木)04:09:25No.764956183
人類最強クラスかもしれないが
最強クラスなだけ
67 21/01/14(木)04:13:35No.764956362
パワースピードテクニック全て
一級品の鼻持ちならないエリートって描写だった
花山に負けかけたあたりから
妙に情けない描かれ方になった
80 21/01/14(木)05:08:20No.764958514
裏の格闘があるんだから
裏の陸上競技もあるかもしれない
85 21/01/14(木)06:35:48No.764961630
アスファルトや崖に叩き付けられる鍛錬しても
スレ画の攻撃無傷で受けきるタフネスさは
身に付かないと思うんだ
87 21/01/14(木)06:43:55No.764962025
蹴り上げでペットボトル両断するのもすごい
89 21/01/14(木)06:47:52No.764962230
スレ画はドリアンの攻撃割と耐えるタフガイ
95 21/01/14(木)07:11:06No.764963546
初戦でコレを持ってくるあたり
すごいセンスあるよな
96 21/01/14(木)07:14:43No.764963763
末堂は表選手と超人側の
ちょうど間くらいに居ると思う
97 21/01/14(木)07:15:14No.764963790
加藤よりは強い気がする
100 21/01/14(木)07:19:30No.764964061
表最強ランクで裏かけだしランクだからな…
101 21/01/14(木)07:21:29No.764964191
同門の加藤がやられてキレてたけど
この人後輩にひどいことしてたよね
104 21/01/14(木)07:44:35No.764965835
マジに空手究めようとしてない奴が
空手着着てんの我慢できない質なのでは?
独歩ちゃん戦ってるとき
加藤と並んで演武で応援してたし
102 21/01/14(木)07:22:18No.764964252
ドリアンがちょっと面倒だから
ジェットコースターから落としちゃお…って
思う程度には強い
105 21/01/14(木)07:49:16No.764966219
時系列考えると花山やガイアや夜叉猿倒した後に
刃牙側から動いてあえて末堂と戦ってるんだよな…
そう考えるとかなり強いのかも
トーナメントに出てたら組み合わせによっては
1.2回勝てるかも知れないくらいの強さ
4 21/01/14(木)02:15:21No.764946986
これに散々打たせてたいしてダメージない刃牙って
5 21/01/14(木)02:17:07No.764947194
このスペックがテンプレートで130%になるのはやばい
空手やってる場合じゃない
6 21/01/14(木)02:19:54No.764947511
テンプレート付けて靴履けば
100メートルの世界記録狙えるかな
7 21/01/14(木)02:20:26No.764947575
超強いよ
でもこの刃牙世界でオリンピック記録以下なのは
世界最強争うレベルだと論外だよ
8 21/01/14(木)02:21:44No.764947715
体が資本の職場何でそれなりに鍛えてるけど
身長と100mダッシュ以外勝てん
9 21/01/14(木)02:21:45No.764947717
フルコンタクトとはいえ
あくまでも競技空手のアスリートみたいな扱いだよね末堂さん
それこそこの後出てくる鎬紅葉とか
単純な身体スペックで言えば勇ちゃん凌駕してたけど
刃牙にただの力持ちが勝てるほど
地下闘技場は甘くねーぞって言われちゃってるし
10 21/01/14(木)02:21:50No.764947721
だから思い直して続編では再利用して強くなったじゃない
11 21/01/14(木)02:23:01No.764947842
強すぎたんでリメイク版で若干ナーフされた
1621/01/14(木)02:30:04No.764948627
裸足で11秒に勝てるなら
オリンピックに出たほうがいい
19 21/01/14(木)02:32:30No.764948907
ちゃんと測ってはないんでしょう
プロ野球選手の50m走の記録みたいなもん
20 21/01/14(木)02:32:36No.764948919
柴千春よりは強いと思う
21 21/01/14(木)02:33:12No.764948989
ベンチ270でこの体型は凄まじいな
22 21/01/14(木)02:34:05No.764949077
オイオイオイの流れしか知らなかったから
もっと簡単にやられて無様晒すキャラかと思ったら
思ったより強かったし失格になるから
賞はいらないって所とか普通にかっこよくてびっくりした
23 21/01/14(木)02:40:25No.764949743
加藤って末堂に勝てるんだろうか…
24 21/01/14(木)02:49:26No.764950707
ドリアンは本気出してないとはいえ
表の武術だけでそこそこ戦えてるからな
29 21/01/14(木)03:02:29No.764951948
克己がこれと同じような解説で
上位互換だった覚えがある
32 21/01/14(木)03:04:00No.764952084
そもそも館長まで負けちゃったんだ
切り札出すしかねえだろ!?で
登場したスーパー空手ガイだしな
30 21/01/14(木)03:02:36No.764951957
この頃はなんというか割と王道ぽい展開というか
すげえ面白かった
33 21/01/14(木)03:05:23No.764952225
刃牙ちゃんと独歩ちゃんがヤバすぎるだけだ
34 21/01/14(木)03:06:27No.764952325
義父さんやはり貴方は才能がない
35 21/01/14(木)03:07:25No.764952411
独歩ちゃんの演武もすでにヤバいよね
床殴って土管浮かせて落下中に砕いていくとかさぁ…
39 21/01/14(木)03:14:08No.764952972
流れとしては表の世界で最強っぽいヤツが
裏の世界基準だと小物的な感じだからな
だから一般で居そうな範疇で最強っぽい数値を設定する
いや居るかな
41 21/01/14(木)03:16:26No.764953182
ガイア戦で自分ならオリンピックの
あらゆる記録を塗り替えるいいながら
オリンピックどころじゃない身体能力見せたり
なんかリアリティラインが変に現実準拠だよな
46 21/01/14(木)03:19:42No.764953444
最終的にビルから落ちても死ななくなるし
新幹線並み?の速度でタックルもできる
これでも他の漫画に比べると
大人しい方なんだろうけど
47 21/01/14(木)03:20:20No.764953490
刃牙パパはやっぱり体力測定させたら
全部人間離れした数値なのかね
そんなのを測って何が分かるみたいなキャラだから
素直にやってくれないだろうけど
48 21/01/14(木)03:22:32No.764953636
そりゃまあ滝壺でバタフライしてる奴だし勇次郎
49 21/01/14(木)03:23:36No.764953714
青年刃牙とある程度戦えたから
少年時代の頃のガイアより強いのかね?
52 21/01/14(木)03:28:36No.764954054
リメイクで無事に瞬殺されたよ
空手を体験したかったのに
瞬殺するレベルじゃ意味ないだろ…
51 21/01/14(木)03:27:44No.764953995
カツミンて初めて出たときは
ラガーマンを軽く放り投げて10mくらいある鳥居の上に
飛ばす超ぱわーきゃらだったような…
55 21/01/14(木)03:39:44No.764954714
実際そのあともパパ猿より強い
夜叉猿ジュニアを圧倒したり
空手のスキルもフィジカルも最高の男だった
57 21/01/14(木)03:43:56No.764954948
今のデフレしまくってる刃牙道ならイケそうな気もする
61 21/01/14(木)03:48:39No.764955176
実在する競技でギリギリありえる記録を出しちゃうと
その程度かーの場合もあるし
んなアホなって場合もあるけど
どっちにしろ逆に説得力というか迫力がなくなると思う
63 21/01/14(木)04:00:55No.764955770
海王って全員打撃で岩を球体にするような
ヤバいやつばっかりなのか…
と思ったら烈がヤバいだけだった
65 21/01/14(木)04:09:25No.764956183
人類最強クラスかもしれないが
最強クラスなだけ
67 21/01/14(木)04:13:35No.764956362
パワースピードテクニック全て
一級品の鼻持ちならないエリートって描写だった
花山に負けかけたあたりから
妙に情けない描かれ方になった
80 21/01/14(木)05:08:20No.764958514
裏の格闘があるんだから
裏の陸上競技もあるかもしれない
85 21/01/14(木)06:35:48No.764961630
アスファルトや崖に叩き付けられる鍛錬しても
スレ画の攻撃無傷で受けきるタフネスさは
身に付かないと思うんだ
87 21/01/14(木)06:43:55No.764962025
蹴り上げでペットボトル両断するのもすごい
89 21/01/14(木)06:47:52No.764962230
スレ画はドリアンの攻撃割と耐えるタフガイ
95 21/01/14(木)07:11:06No.764963546
初戦でコレを持ってくるあたり
すごいセンスあるよな
96 21/01/14(木)07:14:43No.764963763
末堂は表選手と超人側の
ちょうど間くらいに居ると思う
97 21/01/14(木)07:15:14No.764963790
加藤よりは強い気がする
100 21/01/14(木)07:19:30No.764964061
表最強ランクで裏かけだしランクだからな…
101 21/01/14(木)07:21:29No.764964191
同門の加藤がやられてキレてたけど
この人後輩にひどいことしてたよね
104 21/01/14(木)07:44:35No.764965835
マジに空手究めようとしてない奴が
空手着着てんの我慢できない質なのでは?
独歩ちゃん戦ってるとき
加藤と並んで演武で応援してたし
102 21/01/14(木)07:22:18No.764964252
ドリアンがちょっと面倒だから
ジェットコースターから落としちゃお…って
思う程度には強い
105 21/01/14(木)07:49:16No.764966219
時系列考えると花山やガイアや夜叉猿倒した後に
刃牙側から動いてあえて末堂と戦ってるんだよな…
そう考えるとかなり強いのかも
Entry ⇒ 2021.02.14 | Category ⇒ 刃牙シリーズ | Comments (2) | Trackbacks (0)
ゆうえんち 龍金剛戦ついに完全決着

1 20/12/24(木)11:25:50No.803067005
2巻をください
4 20/12/24(木)11:32:19No.803067978
年が明ければすぐだから我慢しなさい
2 20/12/24(木)11:27:19No.803067225
次回センターカラー!
3 20/12/24(木)11:30:08No.803067645
今回の描写見てからグラップラー序盤の
龍金剛戦の独歩ちゃん見直すと
なんか良いね
6 20/12/24(木)11:33:07No.803068109
そうだよこれが愚地独歩だよ
8 20/12/24(木)11:34:20No.803068291
相撲を見ないようにした理由素敵すぎない?
(後に本編でああいう感じになるのは無視するとして)
9 20/12/24(木)11:34:32No.803068314
相撲はあんたでい
相撲はよ龍金剛、俺にとってはあんたのことだ
あんた以外の相撲はわざわざ見なくていいってことだ
本編とリンクさせて尚且つ龍金剛のリスペクトへ
徹底した完璧な台詞回し
10 20/12/24(木)11:34:58No.803068381
もうあとは柳戦しかないだろうし
流石に畳むんじゃないか?
個人的には久我さんも一戦くらいやって欲しいが
11 20/12/24(木)11:37:32No.803068743
今月陰陽師一挙120P掲載とかやってるし
相変わらずの化け物だ
12 20/12/24(木)11:37:34No.803068750
本編の特に何も考えてないであろう
相撲は見ねェようにしてきた発言と
リンクさせたのか獏先生律儀過ぎるわ
15 20/12/24(木)11:39:11No.803068982
終始粋な男だったな独歩ちゃん
相撲を見ない事に繋げたのもすげぇ
17 20/12/24(木)11:42:01No.803069427
令和になってイカス独歩ちゃんが見られるのも素敵だが
令和になって夢枕獏作品で
盛り上がれるのも幸せな話だ
24 20/12/24(木)11:45:51No.803070014
今年は「白鯨」もおもしろかったし
獏先生には楽しませてもらった
25 20/12/24(木)11:46:20No.803070089
金剛龍はちゃんと強く見えたから
苦戦した独歩の格も落ちないのは流石だと思うわ
37 20/12/24(木)12:14:55No.803074787
1巻で不満なのはどげせんと
菩薩像の挿し絵が削除された点
表紙含めて全部載せてよ
42 20/12/24(木)16:19:31No.803117770
個人的には東天の獅子の続き書いてほしいんだが
これ以上連載増やすと収支つかなくなるしなあ。
44 20/12/24(木)17:53:38No.803134490
いやーやっぱり作家ってすごいなぁー! と素直に思ったよ
次回センターカラー!
3 20/12/24(木)11:30:08No.803067645
今回の描写見てからグラップラー序盤の
龍金剛戦の独歩ちゃん見直すと
なんか良いね
6 20/12/24(木)11:33:07No.803068109
そうだよこれが愚地独歩だよ
8 20/12/24(木)11:34:20No.803068291
相撲を見ないようにした理由素敵すぎない?
(後に本編でああいう感じになるのは無視するとして)
9 20/12/24(木)11:34:32No.803068314
相撲はあんたでい
相撲はよ龍金剛、俺にとってはあんたのことだ
あんた以外の相撲はわざわざ見なくていいってことだ
本編とリンクさせて尚且つ龍金剛のリスペクトへ
徹底した完璧な台詞回し
10 20/12/24(木)11:34:58No.803068381
もうあとは柳戦しかないだろうし
流石に畳むんじゃないか?
個人的には久我さんも一戦くらいやって欲しいが
11 20/12/24(木)11:37:32No.803068743
今月陰陽師一挙120P掲載とかやってるし
相変わらずの化け物だ
12 20/12/24(木)11:37:34No.803068750
本編の特に何も考えてないであろう
相撲は見ねェようにしてきた発言と
リンクさせたのか獏先生律儀過ぎるわ
15 20/12/24(木)11:39:11No.803068982
終始粋な男だったな独歩ちゃん
相撲を見ない事に繋げたのもすげぇ
17 20/12/24(木)11:42:01No.803069427
令和になってイカス独歩ちゃんが見られるのも素敵だが
令和になって夢枕獏作品で
盛り上がれるのも幸せな話だ
24 20/12/24(木)11:45:51No.803070014
今年は「白鯨」もおもしろかったし
獏先生には楽しませてもらった
25 20/12/24(木)11:46:20No.803070089
金剛龍はちゃんと強く見えたから
苦戦した独歩の格も落ちないのは流石だと思うわ
37 20/12/24(木)12:14:55No.803074787
1巻で不満なのはどげせんと
菩薩像の挿し絵が削除された点
表紙含めて全部載せてよ
42 20/12/24(木)16:19:31No.803117770
個人的には東天の獅子の続き書いてほしいんだが
これ以上連載増やすと収支つかなくなるしなあ。
44 20/12/24(木)17:53:38No.803134490
いやーやっぱり作家ってすごいなぁー! と素直に思ったよ
Entry ⇒ 2020.12.25 | Category ⇒ 刃牙シリーズ | Comments (0) | Trackbacks (0)
刃牙読んだら喧嘩したくなった
1: 20/11/15(日)01:08:25 ID:dUf
決闘罪にならずに喧嘩する方法ある?
3: 20/11/15(日)01:08:48 ID:dUf
格闘技しろとかは無しで、スポーツやなくて喧嘩したい
5: 20/11/15(日)01:09:29 ID:XnD
>>3
良い歳して暴力はやめなさい:-)
良い歳して暴力はやめなさい:-)
7: 20/11/15(日)01:09:48 ID:wCZ
道場行って看板くれって言えばええで
12: 20/11/15(日)01:10:15 ID:dUf
>>7
冷静に諭されて終わりそう
冷静に諭されて終わりそう
8: 20/11/15(日)01:09:49 ID:LPa
カマキリ捕まえてこればええぞ
10: 20/11/15(日)01:09:53 ID:Sp3
実際に一発ぶん殴られたら急に正気に戻りそう
15: 20/11/15(日)01:10:42 ID:861
歌舞伎町いけ
16: 20/11/15(日)01:11:02 ID:dUf
>>15
ド田舎住ンゴー
ド田舎住ンゴー
17: 20/11/15(日)01:11:05 ID:Uxx
ホーリーランドも読もう
18: 20/11/15(日)01:12:40 ID:dUf
なんかもっと具体的で実現可能なアドバイスくれ
19: 20/11/15(日)01:14:43 ID:dUf
あー誰かボコりてー
20: 20/11/15(日)01:17:11 ID:bqR
ボクシング部に入る
22: 20/11/15(日)01:17:53 ID:APa
鍛えるなんて女々しいことするなよ?
24: 20/11/15(日)01:18:26 ID:dUf
>>22
花山薫かな?
花山薫かな?
25: 20/11/15(日)01:20:29 ID:Zsr
イッチどこ住み?
29: 20/11/15(日)01:24:50 ID:dUf
>>25
九州
九州
33: 20/11/15(日)01:25:57 ID:Zsr
>>29
福岡付近ならボコりに行くわ
福岡付近ならボコりに行くわ
36: 20/11/15(日)01:26:27 ID:sU3
>>29
ほな天神あたり行って道行く人の頭張り倒してみ?
ほな天神あたり行って道行く人の頭張り倒してみ?
37: 20/11/15(日)01:26:44 ID:dUf
>>36
大分…
大分…
38: 20/11/15(日)01:27:32 ID:Zsr
>>37
高崎山に行け
高崎山に行け
40: 20/11/15(日)01:28:57 ID:dUf
>>38
友達が働いとるから迷惑かけれん
友達が働いとるから迷惑かけれん
42: 20/11/15(日)01:29:16 ID:sU3
>>37
真夜中の繁華街におる怖そうなおじさんの頭を張り倒したら一発や
どのくらい自分が強いか教えてくれるで
真夜中の繁華街におる怖そうなおじさんの頭を張り倒したら一発や
どのくらい自分が強いか教えてくれるで
43: 20/11/15(日)01:29:54 ID:dUf
>>42
コロナやけど繁華街そんな人おるか?
こちとらガチ田舎やぞ
コロナやけど繁華街そんな人おるか?
こちとらガチ田舎やぞ
47: 20/11/15(日)01:31:04 ID:sU3
>>43
大分でも日田のほうなら久留米行け
別府近いなら別府でええやん
大分でも日田のほうなら久留米行け
別府近いなら別府でええやん
27: 20/11/15(日)01:21:56 ID:FmY
もし怪我してもサンドバッグ殴り続ければ治るで
28: 20/11/15(日)01:22:48 ID:5Bn
格闘技しろっていうかアウトサイダー出ればええんやない
まだやってんのか知らんけど
まだやってんのか知らんけど
35: 20/11/15(日)01:26:24 ID:dUf
>>28
朝倉未来もでとったな
朝倉未来もでとったな
30: 20/11/15(日)01:24:55 ID:bv2
カバンに白いテープを貼って出歩けばええんやで
31: 20/11/15(日)01:25:22 ID:wmO
家に落書きしにいくで
34: 20/11/15(日)01:26:09 ID:1X1
分かるわ
ワイも白髪の爺さんみたいに、
ワイも白髪の爺さんみたいに、
体を脱力させて人のことぶっ飛ばしたいわ
39: 20/11/15(日)01:28:56 ID:gz6
喧嘩上等って背中にデカデカと書いた服着て歩く
41: 20/11/15(日)01:29:11 ID:dUf
>>39
そんな服ある?手書きはやだ
そんな服ある?手書きはやだ
44: 20/11/15(日)01:30:11 ID:gz6
>>41
なんか変なTシャツ売っとるとこ行けばありそうやけどな
なんか変なTシャツ売っとるとこ行けばありそうやけどな
45: 20/11/15(日)01:30:26 ID:sU3
46: 20/11/15(日)01:30:48 ID:dUf
>>45
草
草
49: 20/11/15(日)01:31:11 ID:RJY
サンドバッグ殴るだけでもスッキリするで
50: 20/11/15(日)01:32:21 ID:sU3
まぁ最初は間違っても攻撃よけきらんから安心してボコられてこい
51: 20/11/15(日)01:32:32 ID:1dL
55: 20/11/15(日)01:35:07 ID:sU3
58: 20/11/15(日)01:37:25 ID:5Bn
UFC4やろう
実況upしてくれたらワイは見るから
実況upしてくれたらワイは見るから
Entry ⇒ 2020.12.20 | Category ⇒ 刃牙シリーズ | Comments (2) | Trackbacks (0)
ジャックハンマーってグラップラー刃牙の時点で死んどくべきやったよな
1: 20/11/10(火)13:31:44 ID:Ggm
自殺したドクターも無駄死にや
2: 20/11/10(火)13:32:16 ID:T0K
なお失敗作のもよう
3: 20/11/10(火)13:32:39 ID:mEx
作中10位くらいやんけ
なんでドクターは自殺したんや
なんでドクターは自殺したんや
4: 20/11/10(火)13:32:54 ID:ltA
>>3
これ以上神と喧嘩できないから
これ以上神と喧嘩できないから
8: 20/11/10(火)13:34:17 ID:Ggm
11: 20/11/10(火)13:35:13 ID:Nr7
>>8
ガチの犬死
ガチの犬死
13: 20/11/10(火)13:36:27 ID:X5x
>>8
これって別に強くしすぎたことに対する自殺じゃなくて
これって別に強くしすぎたことに対する自殺じゃなくて
ジャックの死期を早めるようなことをしてることに対する良心の呵責やろ
強くうんぬんは単に後付のそいつの言い訳
強くうんぬんは単に後付のそいつの言い訳
19: 20/11/10(火)13:40:51 ID:3FB
>>13
いや悪ノリで強くしすぎた云々が自殺の原因やぞ?
いや悪ノリで強くしすぎた云々が自殺の原因やぞ?
22: 20/11/10(火)13:41:32 ID:X5x
>>19
まあ実際はそうよな
どうにかして言い訳してみただけや
まあ実際はそうよな
どうにかして言い訳してみただけや
26: 20/11/10(火)13:42:26 ID:3FB
>>22
草
草
29: 20/11/10(火)13:44:35 ID:OkA
>>19
ドクターは強くしすぎたしジャックは強くなりすぎた
振り返ったらとんでもないことになってると
ドクターは強くしすぎたしジャックは強くなりすぎた
振り返ったらとんでもないことになってると
気付いたから自殺したんやろ
51: 20/11/10(火)14:09:06 ID:gDi
>>8
これジャックの強さを読者に
これジャックの強さを読者に
期待させるためだけに死んだんだよな
かわいそうだわ
かわいそうだわ
55: 20/11/10(火)14:15:02 ID:wsj
>>8
人智を超えてしまったという勘違い
環境、慢心
人智を超えてしまったという勘違い
環境、慢心
6: 20/11/10(火)13:33:55 ID:er7
ドクターももうちょっと待ってれば
今頃ウキウキでピクルや武蔵の研究に
没頭してたんやろにな
7: 20/11/10(火)13:33:57 ID:k84
死ぬって言われたのに生きてる理由もわからんし
かませと化したジャックほんと可哀想
12: 20/11/10(火)13:36:04 ID:ltA
>>7
日に30時間の鍛錬という矛盾によってのみ
日に30時間の鍛錬という矛盾によってのみ
生存が出来る肉体やぞ
15: 20/11/10(火)13:38:31 ID:er7
ドクター「これ以上神と喧嘩できない」ジサツー
徳川「クローンで武蔵蘇らせたろw」
やっぱキリスト教はアカンね
徳川「クローンで武蔵蘇らせたろw」
やっぱキリスト教はアカンね
16: 20/11/10(火)13:38:55 ID:Ic7
勇次郎と軍人の息子のほうが
勇次郎と金持ち女(格闘素人)の息子より
勇次郎と金持ち女(格闘素人)の息子より
血が薄くて弱いってどういうことやねん
17: 20/11/10(火)13:39:59 ID:sWK
>>16
あの母親も大分やべー奴やしええやろ
あの母親も大分やべー奴やしええやろ
21: 20/11/10(火)13:41:30 ID:Nr7
>>16
戦闘力の部分は範馬が上書きするから
戦闘力の部分は範馬が上書きするから
他の部分が重要なんやぞ
20: 20/11/10(火)13:40:52 ID:QQZ
ジャックはトーナメントで死んで
みんなの記憶の中で生き続けるほうがかっこよかったわ
まぁピクル編でも最後以外かっこよかったけど
まぁピクル編でも最後以外かっこよかったけど
23: 20/11/10(火)13:41:43 ID:3FB
てかグラップラーの最後の時点で普通に死んでるやろ
すでに結構な量の血を失ってて
すでに結構な量の血を失ってて
その上に勇次郎に首スパッとやられても
尚一命取り留めてるってどういうことやねん
35: 20/11/10(火)13:47:03 ID:k84
>>23
ジャック別人説か
それなら弱体化した理由もわかる
ジャック別人説か
それなら弱体化した理由もわかる
38: 20/11/10(火)13:48:40 ID:ver
>>35
烈が死刑囚編で初めてジャックにあった時3
烈が死刑囚編で初めてジャックにあった時3
人目の兄弟ッッッ!?とか言ってたけど
あれが本当なパターン
24: 20/11/10(火)13:41:50 ID:sWK
せめて渋川先生に見せたラーニング能力を
ある程度持たせ続けるべきやったわ
25: 20/11/10(火)13:42:09 ID:QQZ
>>24
ジャック普通に合気とか使えるしな
ジャック普通に合気とか使えるしな
33: 20/11/10(火)13:46:19 ID:Ggm
36: 20/11/10(火)13:47:18 ID:qCl
>>33
今の克巳より克巳っぽいって言われてるの好き
今の克巳より克巳っぽいって言われてるの好き
34: 20/11/10(火)13:46:47 ID:F32
今となっちゃ生き恥だよな
39: 20/11/10(火)13:51:30 ID:ltA
俺ダッテ出来ルンダッッッ!!!!!
46: 20/11/10(火)14:04:16 ID:Wrc
パッパの忠告忘れて本部にボコられたのは草も生えん
56: 20/11/10(火)14:15:17 ID:ltA
最後の輝きがアライJrボコった時かぁ
57: 20/11/10(火)14:16:33 ID:csS
>>56
ピクル一戦目までは許せる
なお再戦
ピクル一戦目までは許せる
なお再戦
59: 20/11/10(火)14:17:14 ID:wsj
身長伸びたあと戦ったっけ?
60: 20/11/10(火)14:17:42 ID:ltA
>>59
運動能力ギリギリの身長で本部にボコられた
運動能力ギリギリの身長で本部にボコられた
61: 20/11/10(火)14:18:25 ID:wsj
>>60
これもう伸びしろないじゃん…
これもう伸びしろないじゃん…
62: 20/11/10(火)14:20:27 ID:ver
>>61
武者修行にでも出てひたすら野生動物とでも
武者修行にでも出てひたすら野生動物とでも
戦うなりしてヒッティングマッスル鍛えまくれば
鬼の貌出せるとは思う
Entry ⇒ 2020.12.19 | Category ⇒ 刃牙シリーズ | Comments (2) | Trackbacks (0)
烈さん異世界で元気にやってる

1 20/12/04(金)19:25:22No.797783227
元気にやってるはずなのに克己に取り憑くオバケ
3 20/12/04(金)19:28:57No.797784146
あれ全部克己の妄想だゾ
4 20/12/04(金)19:30:10No.797784496
何で殺したんだろ
多分バキ~範馬刃牙までなら
主人公と同じくらい出番多かったキャラなのに
7 20/12/04(金)19:33:17No.797785355
寂海王と戦って以降株が下がる一方だったので
本編からリタイアできてスピンオフというのは
良かったんじゃないかと思っている
9 20/12/04(金)19:34:27No.797785694
烈さんが生きてたらみんなが相撲に合わせて
デフレするんじゃなくボクシングの次は
相撲に殴り込みだで上手い事話作れたと思う
11 20/12/04(金)19:34:32No.797785716
独歩とかジャックとかも本編で
殺しちゃってこっちに送ってもらおう
15 20/12/04(金)19:36:48No.797786363
異世界行ったおかげで
足生えたんだから良かったじゃん
18 20/12/04(金)19:44:40No.797788560
丸くなったけどやっぱり無鉄砲なのが
烈さんだと思う
20 20/12/04(金)19:47:16No.797789304
なんだかんだ克己が
烈の中国拳法使うところは興奮したぞ
23 20/12/04(金)19:48:22No.797789638
逆張り精神だけで殺された悲しいキャラ
30 20/12/04(金)19:53:18No.797791053
烈さんが異世界人やモンスターに
スゲー!されるだけで面白くなるのにな…
何か本編みたいに逆張り癖があって
普通とは違うものを見せてやるって意地がある感じ
34 20/12/04(金)19:54:42No.797791468
出オチ漫画だとわかってたでしょ
36 20/12/04(金)19:56:31No.797791985
絵はそこそこ頑張ってると思う
話は世界観が異世界になっただけで
異世界転生物って感じが薄い
37 20/12/04(金)19:59:12No.797792701
浦安の刃牙回みたいなユルいパロディを期待したら
クソ真面目に「板垣がこの題材で描いたらどうなるか」を
やっちゃってる感じ
ただ期待以上ではないけど酷評するほど
ひどい漫画でもないとは思う
39 20/12/04(金)20:01:48No.797793491
読者は烈が異世界送りになったらどうなるか?を
見たいのであって板垣の異世界物なんて
見たくなかったんじゃよ……
40 20/12/04(金)20:04:42No.797794316
異世界烈って脚本担当いたよな
そいつ抜きで企画立案者である
作画担当だけで描いた方が良かったんじゃ…
41 20/12/04(金)20:07:00No.797795020
異世界烈読んだ後ライドンキング読み直すと
お約束ってのがいかに大事かよく分かる
42 20/12/04(金)20:08:38No.797795484
あれは世界観や設定や画力もすごすぎる…
45 20/12/04(金)20:17:47No.797798231
初回から神心会のモブに
一話使う『勘違い感』は出てたよな
49 20/12/04(金)20:28:30No.797801461
ライドンキングのファンタジー部分は
古き良き作風かつ物凄く練られた物だよ
しっかりとした土台があって
ハチャメチャなおっさんの活躍が際立つんだ
こっちは原作付いてるのに
ファンタジー部分の良さはまったく感じられない
54 20/12/04(金)20:30:51No.797802189
謎にめちゃくちゃ話題性あったし
上手くやれば大ヒットする方の
ギャグスピンオフになれそうなのに
55 20/12/04(金)20:31:21No.797802336
相撲編vs中国拳法とかやればよかったのに
腕に取り憑くとかするぐらいなら
56 20/12/04(金)20:31:43No.797802455
ギャグに落とし込む時点で無理だよ
話題性はあったけどハードルは果てしなく高かった
原作無ければワンチャンあったかもしれないから
企画した編集が悪い
58 20/12/04(金)20:32:00No.797802558
作画だけに描かせた方が良かったと思う
62 20/12/04(金)20:36:20No.797803986
天蓮華でゴブリン殺すだけで笑えたのに
64 20/12/04(金)20:37:21No.797804336
同人のドラクエパロ異世界烈の方が
何倍も面白いのが…
67 20/12/04(金)20:39:23No.797805032
作画に全振りして話考える余裕ないは
防衛戦だったのかもなぁ
話も考えたほうが絶対面白くできたはずだが
ギャグ側に行き過ぎてしまうという自制と
相手の立場でそこまで文句言えなかったというところか
70 20/12/04(金)20:40:49No.797805512
安直なギャグやっても
出オチ漫画にしかならず連載は無理だけど
漫画力足りないのに真面目にやろうとして
出オチギャグ漫画にすら及ばなくなってるのは笑えない
72 20/12/04(金)20:42:39No.797806110
漫画力はあるよ
ギャグ漫画作家としは
ごんぼで出涸らしになったのかもしれんが
74 20/12/04(金)20:44:16No.797806666
サウエはコラボ企画ありきだったからあまり責められん
75 20/12/04(金)20:45:04No.797806932
多分ギャグありにした方が作者が生きるよね
77 20/12/04(金)20:46:15No.797807286
いきいきごんぼの人だって初めて知ったわ…
80 20/12/04(金)20:52:25No.797809110
なろうとかの転生ってちょっと馬鹿にしてたけど
あれもセオリーがあって然りなんだなあとしみじみ思う
85 20/12/04(金)20:59:42No.797811476
顔にちょっと違和感あるくらいで
全体的に大分刃牙っぽいよね
100 20/12/04(金)21:22:38No.797819155
異世界で目覚めたら周囲になんか子供がいて
優しくしてもらって
その子の家に泊めてもらって
中華料理かなんか披露して仲良くなったあとに
突然街を襲ってきた怪物の集団相手にクンフーで活躍
最後に大物のクソデカ獣人みたいのが出て来て
ピクルを思い出して続くッッ
みたいなコテコテので良いんじゃないですかね
104 20/12/04(金)21:30:07No.797821855
そりゃオークともリザードマンとも戦わないなんて
予想もしてなかったけどさぁ…
112 20/12/04(金)22:26:07No.797842329
普通に異世界なろう展開するだけでいいのに
なんで避けるかなあ
114 20/12/04(金)22:36:27No.797845956
重箱の隅突っつくようだけど
まず街スタートなのがよろしくない
戦う相手がいるような森とかで始めるべきだった
転生ならまだしも転移でしかも少なからず
闘争をメインにおく話が喜ばれそうなのに
116 20/12/04(金)22:43:56No.797848572
てか第1話の冒頭の状況もよく分からんのよね
突然あの世界に湧いて出たにしては
オークは何事も無かったかのように餅振舞うし
本当にお約束を外す事しか考えて無くて
あんな流れになったんだろうけど
117 20/12/04(金)22:45:15No.797849053
あのオークには普通に攻撃されとけよと思った
他と違うことをやろうとして結果つまらなくなるぐらいだったら
最初から異世界転生なんてやるな
121 20/12/04(金)22:54:16No.797852154
つくづくどうしてこうなったとしか…
リザードマンとかそれっぽく描けてるだけに
何故戦わせない
122 20/12/04(金)22:58:35No.797853569
なんか思ってたんと違う
誰もが頭によぎる俺が原作なら
もうちょっとマシなの描かせられる気がすると…
123 20/12/04(金)23:00:40No.797854213
予想通りで普通に捻らず
なろう展開するだけでいいのにな
むしろそういうのを求められてるのに
125 20/12/04(金)23:08:00No.797856535
ヒか何かであった二次創作の
異世界烈と被らないようにしたからなんだろうかね
それでも王道のものを王道通りにやるのには
確実な需要があったろうに
126 20/12/04(金)23:18:51No.797859881
プロが二次創作のせいにしたとしたら
とてもみっともない
127 20/12/04(金)23:24:00No.797861488
絵と話じゃ絵の方が描けるか
心配だったけどまさか逆になるとは…
ガーゴイルと戦うとこがみたいの!
何で殺したんだろ
多分バキ~範馬刃牙までなら
主人公と同じくらい出番多かったキャラなのに
7 20/12/04(金)19:33:17No.797785355
寂海王と戦って以降株が下がる一方だったので
本編からリタイアできてスピンオフというのは
良かったんじゃないかと思っている
9 20/12/04(金)19:34:27No.797785694
烈さんが生きてたらみんなが相撲に合わせて
デフレするんじゃなくボクシングの次は
相撲に殴り込みだで上手い事話作れたと思う
11 20/12/04(金)19:34:32No.797785716
独歩とかジャックとかも本編で
殺しちゃってこっちに送ってもらおう
15 20/12/04(金)19:36:48No.797786363
異世界行ったおかげで
足生えたんだから良かったじゃん
18 20/12/04(金)19:44:40No.797788560
丸くなったけどやっぱり無鉄砲なのが
烈さんだと思う
20 20/12/04(金)19:47:16No.797789304
なんだかんだ克己が
烈の中国拳法使うところは興奮したぞ
23 20/12/04(金)19:48:22No.797789638
逆張り精神だけで殺された悲しいキャラ
30 20/12/04(金)19:53:18No.797791053
烈さんが異世界人やモンスターに
スゲー!されるだけで面白くなるのにな…
何か本編みたいに逆張り癖があって
普通とは違うものを見せてやるって意地がある感じ
34 20/12/04(金)19:54:42No.797791468
出オチ漫画だとわかってたでしょ
36 20/12/04(金)19:56:31No.797791985
絵はそこそこ頑張ってると思う
話は世界観が異世界になっただけで
異世界転生物って感じが薄い
37 20/12/04(金)19:59:12No.797792701
浦安の刃牙回みたいなユルいパロディを期待したら
クソ真面目に「板垣がこの題材で描いたらどうなるか」を
やっちゃってる感じ
ただ期待以上ではないけど酷評するほど
ひどい漫画でもないとは思う
39 20/12/04(金)20:01:48No.797793491
読者は烈が異世界送りになったらどうなるか?を
見たいのであって板垣の異世界物なんて
見たくなかったんじゃよ……
40 20/12/04(金)20:04:42No.797794316
異世界烈って脚本担当いたよな
そいつ抜きで企画立案者である
作画担当だけで描いた方が良かったんじゃ…
41 20/12/04(金)20:07:00No.797795020
異世界烈読んだ後ライドンキング読み直すと
お約束ってのがいかに大事かよく分かる
42 20/12/04(金)20:08:38No.797795484
あれは世界観や設定や画力もすごすぎる…
45 20/12/04(金)20:17:47No.797798231
初回から神心会のモブに
一話使う『勘違い感』は出てたよな
49 20/12/04(金)20:28:30No.797801461
ライドンキングのファンタジー部分は
古き良き作風かつ物凄く練られた物だよ
しっかりとした土台があって
ハチャメチャなおっさんの活躍が際立つんだ
こっちは原作付いてるのに
ファンタジー部分の良さはまったく感じられない
54 20/12/04(金)20:30:51No.797802189
謎にめちゃくちゃ話題性あったし
上手くやれば大ヒットする方の
ギャグスピンオフになれそうなのに
55 20/12/04(金)20:31:21No.797802336
相撲編vs中国拳法とかやればよかったのに
腕に取り憑くとかするぐらいなら
56 20/12/04(金)20:31:43No.797802455
ギャグに落とし込む時点で無理だよ
話題性はあったけどハードルは果てしなく高かった
原作無ければワンチャンあったかもしれないから
企画した編集が悪い
58 20/12/04(金)20:32:00No.797802558
作画だけに描かせた方が良かったと思う
62 20/12/04(金)20:36:20No.797803986
天蓮華でゴブリン殺すだけで笑えたのに
64 20/12/04(金)20:37:21No.797804336
同人のドラクエパロ異世界烈の方が
何倍も面白いのが…
67 20/12/04(金)20:39:23No.797805032
作画に全振りして話考える余裕ないは
防衛戦だったのかもなぁ
話も考えたほうが絶対面白くできたはずだが
ギャグ側に行き過ぎてしまうという自制と
相手の立場でそこまで文句言えなかったというところか
70 20/12/04(金)20:40:49No.797805512
安直なギャグやっても
出オチ漫画にしかならず連載は無理だけど
漫画力足りないのに真面目にやろうとして
出オチギャグ漫画にすら及ばなくなってるのは笑えない
72 20/12/04(金)20:42:39No.797806110
漫画力はあるよ
ギャグ漫画作家としは
ごんぼで出涸らしになったのかもしれんが
74 20/12/04(金)20:44:16No.797806666
サウエはコラボ企画ありきだったからあまり責められん
75 20/12/04(金)20:45:04No.797806932
多分ギャグありにした方が作者が生きるよね
77 20/12/04(金)20:46:15No.797807286
いきいきごんぼの人だって初めて知ったわ…
80 20/12/04(金)20:52:25No.797809110
なろうとかの転生ってちょっと馬鹿にしてたけど
あれもセオリーがあって然りなんだなあとしみじみ思う
85 20/12/04(金)20:59:42No.797811476
顔にちょっと違和感あるくらいで
全体的に大分刃牙っぽいよね
100 20/12/04(金)21:22:38No.797819155
異世界で目覚めたら周囲になんか子供がいて
優しくしてもらって
その子の家に泊めてもらって
中華料理かなんか披露して仲良くなったあとに
突然街を襲ってきた怪物の集団相手にクンフーで活躍
最後に大物のクソデカ獣人みたいのが出て来て
ピクルを思い出して続くッッ
みたいなコテコテので良いんじゃないですかね
104 20/12/04(金)21:30:07No.797821855
そりゃオークともリザードマンとも戦わないなんて
予想もしてなかったけどさぁ…
112 20/12/04(金)22:26:07No.797842329
普通に異世界なろう展開するだけでいいのに
なんで避けるかなあ
114 20/12/04(金)22:36:27No.797845956
重箱の隅突っつくようだけど
まず街スタートなのがよろしくない
戦う相手がいるような森とかで始めるべきだった
転生ならまだしも転移でしかも少なからず
闘争をメインにおく話が喜ばれそうなのに
116 20/12/04(金)22:43:56No.797848572
てか第1話の冒頭の状況もよく分からんのよね
突然あの世界に湧いて出たにしては
オークは何事も無かったかのように餅振舞うし
本当にお約束を外す事しか考えて無くて
あんな流れになったんだろうけど
117 20/12/04(金)22:45:15No.797849053
あのオークには普通に攻撃されとけよと思った
他と違うことをやろうとして結果つまらなくなるぐらいだったら
最初から異世界転生なんてやるな
121 20/12/04(金)22:54:16No.797852154
つくづくどうしてこうなったとしか…
リザードマンとかそれっぽく描けてるだけに
何故戦わせない
122 20/12/04(金)22:58:35No.797853569
なんか思ってたんと違う
誰もが頭によぎる俺が原作なら
もうちょっとマシなの描かせられる気がすると…
123 20/12/04(金)23:00:40No.797854213
予想通りで普通に捻らず
なろう展開するだけでいいのにな
むしろそういうのを求められてるのに
125 20/12/04(金)23:08:00No.797856535
ヒか何かであった二次創作の
異世界烈と被らないようにしたからなんだろうかね
それでも王道のものを王道通りにやるのには
確実な需要があったろうに
126 20/12/04(金)23:18:51No.797859881
プロが二次創作のせいにしたとしたら
とてもみっともない
127 20/12/04(金)23:24:00No.797861488
絵と話じゃ絵の方が描けるか
心配だったけどまさか逆になるとは…
ガーゴイルと戦うとこがみたいの!
Entry ⇒ 2020.12.05 | Category ⇒ 刃牙シリーズ | Comments (1) | Trackbacks (0)
烈さん…?

1 20/12/02(水)10:44:24No.751412932
近い…ッッ
近いぞ…!顔が烈に近い!
けど別人!
2 20/12/02(水)10:50:16No.751413800
克巳も烈もそっくりさんじゃん
4 20/12/02(水)10:57:30No.751414876
誰…?
6 20/12/02(水)10:58:19No.751415009
まずお前が誰だよってなる
7 20/12/02(水)11:01:12No.751415388
誰のそばに誰がいるんだよ
9 20/12/02(水)11:04:17No.751415841
パチもん感すごい顔のせいで本当に混乱する…
10 20/12/02(水)11:04:58No.751415949
完全に絵柄変わってる
というかどこ見てんだ
12 20/12/02(水)11:06:10No.751416129
誰が続けさせたくて
誰が辞めたいのかわからない漫画
13 20/12/02(水)11:07:52No.751416369
アシが全員独立して食べていけるなら
今日にでも終わると思う
14 20/12/02(水)11:09:55No.751416658
近いってもっとこう…
精神的なのじゃなくてそんな近いの…?
16 20/12/02(水)11:16:21No.751417628
異世界転生してるから
本当によく似てない別人の可能性も…
17 20/12/02(水)11:19:14No.751418095
入れ替わりで知らない異世界人が来てたら笑う
18 20/12/02(水)11:19:30No.751418141
突然死んだ友人がそばにいるとか言い出したり
手が勝手に動いたとか言い出すから
対戦相手ひたすら困惑してるじゃねーか!
20 20/12/02(水)11:24:24No.751418927
近い人がモノマネしてたら
後ろからご本人が登場するんだよね
22 20/12/02(水)11:29:15No.751419729
異世界烈さんが向こうから
こっちの様子を見られるアイテムを手に入れて
見たらこの光景
23 20/12/02(水)11:31:30No.751420065
烈さんは一応烈さんに見えるせいで
手前が本当に誰か分からなくなる
24 20/12/02(水)11:33:41No.751420401
おかしい
今異世界のはずだろ
26 20/12/02(水)11:50:31No.751423134
今の作画って武蔵にはマッチするんだけど
メインキャラはやっぱ以前のシャープな感じがいいな
28 20/12/02(水)11:53:15No.751423614
もう単純に歳だし目も相当悪くなってるだろうから
仕方ないっちゃ仕方ないんだが…
31 20/12/02(水)11:56:59No.751424223
発想だけは凄い異世界烈海王
八神庵みたいになればいいが
33 20/12/02(水)11:58:26No.751424477
目の線が太いからこんな違和感感じんのか?
36 20/12/02(水)11:59:36No.751424678
バキの頃のあのテッカテカな艶が良かった
43 20/12/02(水)12:12:25No.751427139
あっ分かった!!
バキ世界の烈が異世界転生したときに
元々異世界にいた烈が入れ替わってバキ世界に来ちゃったんだ
44 20/12/02(水)12:15:23No.751427792
まあ1番混乱してるのは相対してる力士だと思う
誰…?
6 20/12/02(水)10:58:19No.751415009
まずお前が誰だよってなる
7 20/12/02(水)11:01:12No.751415388
誰のそばに誰がいるんだよ
9 20/12/02(水)11:04:17No.751415841
パチもん感すごい顔のせいで本当に混乱する…
10 20/12/02(水)11:04:58No.751415949
完全に絵柄変わってる
というかどこ見てんだ
12 20/12/02(水)11:06:10No.751416129
誰が続けさせたくて
誰が辞めたいのかわからない漫画
13 20/12/02(水)11:07:52No.751416369
アシが全員独立して食べていけるなら
今日にでも終わると思う
14 20/12/02(水)11:09:55No.751416658
近いってもっとこう…
精神的なのじゃなくてそんな近いの…?
16 20/12/02(水)11:16:21No.751417628
異世界転生してるから
本当によく似てない別人の可能性も…
17 20/12/02(水)11:19:14No.751418095
入れ替わりで知らない異世界人が来てたら笑う
18 20/12/02(水)11:19:30No.751418141
突然死んだ友人がそばにいるとか言い出したり
手が勝手に動いたとか言い出すから
対戦相手ひたすら困惑してるじゃねーか!
20 20/12/02(水)11:24:24No.751418927
近い人がモノマネしてたら
後ろからご本人が登場するんだよね
22 20/12/02(水)11:29:15No.751419729
異世界烈さんが向こうから
こっちの様子を見られるアイテムを手に入れて
見たらこの光景
23 20/12/02(水)11:31:30No.751420065
烈さんは一応烈さんに見えるせいで
手前が本当に誰か分からなくなる
24 20/12/02(水)11:33:41No.751420401
おかしい
今異世界のはずだろ
26 20/12/02(水)11:50:31No.751423134
今の作画って武蔵にはマッチするんだけど
メインキャラはやっぱ以前のシャープな感じがいいな
28 20/12/02(水)11:53:15No.751423614
もう単純に歳だし目も相当悪くなってるだろうから
仕方ないっちゃ仕方ないんだが…
31 20/12/02(水)11:56:59No.751424223
発想だけは凄い異世界烈海王
八神庵みたいになればいいが
33 20/12/02(水)11:58:26No.751424477
目の線が太いからこんな違和感感じんのか?
36 20/12/02(水)11:59:36No.751424678
バキの頃のあのテッカテカな艶が良かった
43 20/12/02(水)12:12:25No.751427139
あっ分かった!!
バキ世界の烈が異世界転生したときに
元々異世界にいた烈が入れ替わってバキ世界に来ちゃったんだ
44 20/12/02(水)12:15:23No.751427792
まあ1番混乱してるのは相対してる力士だと思う
Entry ⇒ 2020.12.03 | Category ⇒ 刃牙シリーズ | Comments (0) | Trackbacks (0)
これやると奇跡が起きるよ

1 20/10/12(月)19:05:23No.736267931
死ぬわアイツ
2 20/10/12(月)19:05:31No.736267978
果糖ォォオッッッ!!!!!
3 20/10/12(月)19:05:57No.736268098
これ飲んでたら体壊したわ
4 20/10/12(月)19:06:45No.736268339
虫歯になった
9 20/10/12(月)19:08:33No.736268895
何度見ても4~5リットルくらいに見えるけど
器が重いのかな
10 20/10/12(月)19:09:33No.736269195
一杯とは言ってない
11 20/10/12(月)19:10:51No.736269584
砂糖4キロと水10Lだっけか
4キロってどうなの?糖尿にならない?
12 20/10/12(月)19:10:53No.736269595
これで奇跡起こすにはまず自分の肉体が
毒でズタボロになってそれが裏返るって
奇跡が起こらないと・・・
13 20/10/12(月)19:12:16No.736270011
毒でなくても3日くらい兵糧攻めくらうくらいでもいいかも
14 20/10/12(月)19:12:43No.736270154
まずこのときの刃牙と同じ体調になってから
試さないとわからないからな
15 20/10/12(月)19:12:51No.736270197
極限まで追い詰められた肉体に効果テキメン
17 20/10/12(月)19:14:14No.736270681
バキ以外だとこの現象起きないんじゃねぇかな
19 20/10/12(月)19:15:57No.736271247
トーナメント決勝でゲ□吐いた時点の
ジャックならおきるかも
20 20/10/12(月)19:16:14No.736271355
細胞レベルでコンディションを整えようとしてないと
起こらないからな...
21 20/10/12(月)19:16:28No.736271429
素手でかき混ぜる烈さんに
いや汚いって…ってつっこむバキ君好き
23 20/10/12(月)19:18:30No.736272131
まず刃牙ちゃんと同じくらい試合前におじや掻っ込んで
消化して即エネルギーにできる体質じゃないと…
24 20/10/12(月)19:19:52No.736272621
まず糖分無しから始めよう
25 20/10/12(月)19:20:01No.736272668
まずは毒手を全身にくらって
死ぬ一歩手前までいかなきゃな…
27 20/10/12(月)19:21:18No.736273075
なんで砂糖で毒を活力にできるの?
28 20/10/12(月)19:22:39No.736273450
大ダメージから超回復するやつあるでしょう
あれ
29 20/10/12(月)19:22:41No.736273462
単純にカロリー摂取よ
32 20/10/12(月)19:23:05No.736273601
この段階は毒が裏返るという
よく分からん現象のあとで毒はもうない
いっぱい食べたら元気になる段階
35 20/10/12(月)19:25:44No.736274381
ルフィもルパンも飯食って直したんだ
カロリーは正義なんだ
36 20/10/12(月)19:26:16No.736274533
体格にもよるけど水の致死量は10Lだし
砂糖の致死量は1KG
絶対に真似しちゃだめだよ
38 20/10/12(月)19:26:39No.736274661
ためしたYouTuberとかいないかな
41 20/10/12(月)19:28:06No.736275091
刃牙カフェで750円だかで飲めたらしい
39 20/10/12(月)19:26:44No.736274688
そういや第一話から
消化能力をまず褒められた主人公だった
43 20/10/12(月)19:29:48No.736275640
そのままではとても飲めないって言ってたような
44 20/10/12(月)19:30:14No.736275782
これの前にもそこそこ食べてるのに
45 20/10/12(月)19:31:47No.736276300
胃の中に水が流れ込む描写がめっちゃ良い
喉渇いたときとか頭に浮かぶ
46 20/10/12(月)19:34:02No.736277033
毒で全身ズタボロだから
ここから超回復すれば最強なんじゃね?
できた!
49 20/10/12(月)19:35:20No.736277444
超回復しても元の体調で
ビタッと止まるわけじゃないよね?
また毒側に揺れ戻ったりしないの?
52 20/10/12(月)19:36:47No.736277940
解毒は済んでてスレ画は
毒によるダメージを回復させる工程
50 20/10/12(月)19:35:38No.736277567
インフルエンザ2日目に
ポカリ1リットル小分けにして飲むと
ちょっと近い気持ち味わえるよ
51 20/10/12(月)19:36:26No.736277822
水を一気に10リットル飲んだら死ぬ
でも14リットルなら…
53 20/10/12(月)19:37:55No.736278339
まず毒が裏返る時点で
宝くじ一等並みの奇跡が必要になるという
56 20/10/12(月)19:44:29No.736280527
あれこれ食いまくった締めにコレだからな
どうなってるの消化能力
59 20/10/12(月)19:46:17No.736281144
中華料理だから油たっぷり使ってるだろうし
量も半端なかったけど完食してたからな・・・
もう食べてる最中に消化してたとしか
60 20/10/12(月)19:46:44No.736281286
めっちゃツッコミ入れられてるけど割と好きなシーン
63 20/10/12(月)19:51:08No.736282898
バキは普段からおじやと
バナナとコーラで鍛えているからな
6520/10/12(月)19:51:36No.736283054
正直この前の烈さんの薬膳料理で
十分すぎるくらい回復できると思うんだけど...
66 20/10/12(月)19:54:01No.736283927
量が足りない
67 20/10/12(月)19:55:25No.736284454+
来るとは…思ってたけどさぁ…
食え!
68 20/10/12(月)19:55:37No.736284521
バキ程の身体能力にならないと
正しいかどうかなんてわからないよね
これ飲んでたら体壊したわ
4 20/10/12(月)19:06:45No.736268339
虫歯になった
9 20/10/12(月)19:08:33No.736268895
何度見ても4~5リットルくらいに見えるけど
器が重いのかな
10 20/10/12(月)19:09:33No.736269195
一杯とは言ってない
11 20/10/12(月)19:10:51No.736269584
砂糖4キロと水10Lだっけか
4キロってどうなの?糖尿にならない?
12 20/10/12(月)19:10:53No.736269595
これで奇跡起こすにはまず自分の肉体が
毒でズタボロになってそれが裏返るって
奇跡が起こらないと・・・
13 20/10/12(月)19:12:16No.736270011
毒でなくても3日くらい兵糧攻めくらうくらいでもいいかも
14 20/10/12(月)19:12:43No.736270154
まずこのときの刃牙と同じ体調になってから
試さないとわからないからな
15 20/10/12(月)19:12:51No.736270197
極限まで追い詰められた肉体に効果テキメン
17 20/10/12(月)19:14:14No.736270681
バキ以外だとこの現象起きないんじゃねぇかな
19 20/10/12(月)19:15:57No.736271247
トーナメント決勝でゲ□吐いた時点の
ジャックならおきるかも
20 20/10/12(月)19:16:14No.736271355
細胞レベルでコンディションを整えようとしてないと
起こらないからな...
21 20/10/12(月)19:16:28No.736271429
素手でかき混ぜる烈さんに
いや汚いって…ってつっこむバキ君好き
23 20/10/12(月)19:18:30No.736272131
まず刃牙ちゃんと同じくらい試合前におじや掻っ込んで
消化して即エネルギーにできる体質じゃないと…
24 20/10/12(月)19:19:52No.736272621
まず糖分無しから始めよう
25 20/10/12(月)19:20:01No.736272668
まずは毒手を全身にくらって
死ぬ一歩手前までいかなきゃな…
27 20/10/12(月)19:21:18No.736273075
なんで砂糖で毒を活力にできるの?
28 20/10/12(月)19:22:39No.736273450
大ダメージから超回復するやつあるでしょう
あれ
29 20/10/12(月)19:22:41No.736273462
単純にカロリー摂取よ
32 20/10/12(月)19:23:05No.736273601
この段階は毒が裏返るという
よく分からん現象のあとで毒はもうない
いっぱい食べたら元気になる段階
35 20/10/12(月)19:25:44No.736274381
ルフィもルパンも飯食って直したんだ
カロリーは正義なんだ
36 20/10/12(月)19:26:16No.736274533
体格にもよるけど水の致死量は10Lだし
砂糖の致死量は1KG
絶対に真似しちゃだめだよ
38 20/10/12(月)19:26:39No.736274661
ためしたYouTuberとかいないかな
41 20/10/12(月)19:28:06No.736275091
刃牙カフェで750円だかで飲めたらしい
39 20/10/12(月)19:26:44No.736274688
そういや第一話から
消化能力をまず褒められた主人公だった
43 20/10/12(月)19:29:48No.736275640
そのままではとても飲めないって言ってたような
44 20/10/12(月)19:30:14No.736275782
これの前にもそこそこ食べてるのに
45 20/10/12(月)19:31:47No.736276300
胃の中に水が流れ込む描写がめっちゃ良い
喉渇いたときとか頭に浮かぶ
46 20/10/12(月)19:34:02No.736277033
毒で全身ズタボロだから
ここから超回復すれば最強なんじゃね?
できた!
49 20/10/12(月)19:35:20No.736277444
超回復しても元の体調で
ビタッと止まるわけじゃないよね?
また毒側に揺れ戻ったりしないの?
52 20/10/12(月)19:36:47No.736277940
解毒は済んでてスレ画は
毒によるダメージを回復させる工程
50 20/10/12(月)19:35:38No.736277567
インフルエンザ2日目に
ポカリ1リットル小分けにして飲むと
ちょっと近い気持ち味わえるよ
51 20/10/12(月)19:36:26No.736277822
水を一気に10リットル飲んだら死ぬ
でも14リットルなら…
53 20/10/12(月)19:37:55No.736278339
まず毒が裏返る時点で
宝くじ一等並みの奇跡が必要になるという
56 20/10/12(月)19:44:29No.736280527
あれこれ食いまくった締めにコレだからな
どうなってるの消化能力
59 20/10/12(月)19:46:17No.736281144
中華料理だから油たっぷり使ってるだろうし
量も半端なかったけど完食してたからな・・・
もう食べてる最中に消化してたとしか
60 20/10/12(月)19:46:44No.736281286
めっちゃツッコミ入れられてるけど割と好きなシーン
63 20/10/12(月)19:51:08No.736282898
バキは普段からおじやと
バナナとコーラで鍛えているからな
6520/10/12(月)19:51:36No.736283054
正直この前の烈さんの薬膳料理で
十分すぎるくらい回復できると思うんだけど...
66 20/10/12(月)19:54:01No.736283927
量が足りない
67 20/10/12(月)19:55:25No.736284454+
来るとは…思ってたけどさぁ…
食え!
68 20/10/12(月)19:55:37No.736284521
バキ程の身体能力にならないと
正しいかどうかなんてわからないよね
Entry ⇒ 2020.11.08 | Category ⇒ 刃牙シリーズ | Comments (2) | Trackbacks (0)
| NEXT≫