今ってアニメ多すぎじゃない?

毎期数十本もあるし大アニメ時代じゃない?
1 22/07/20(水)02:26:15No.950993960
ですねえ
2 22/07/20(水)02:27:28No.950994159
追い切れないから話題になってるのだけ…
とかでも結構な数になるよね
3 22/07/20(水)02:27:58No.950994235
見るのと嵌るのが面倒くさい
面倒くさい作品にはまるのが面倒くさい
脳ミソ空っぽで毎回何となく幸せな気分になれるアニメだけ見たい
4 22/07/20(水)02:32:54No.950994988
なんか昔みたいに一つのアニメで大盛り上がり!
みたいなのなかなかないね
今期これみとけばいいよって感じの
アニメ多すぎるからなんかねえ
6 22/07/20(水)02:37:01No.950995464
そういうのは今ソシャゲじゃねえかな
ここでも毎日スレが伸びてるし供給量も多いでしょう
7 22/07/20(水)02:37:32No.950995519
アニメよりスマホのゲームのほうが
とっつきやすいのがすべてじゃない?
いやサブスクとかもあるけどそれでもね
8 22/07/20(水)02:38:31No.950995633
スレが伸びてるアニメだけ見る
ハズレを引くのはだるい
9 22/07/20(水)02:38:35No.950995641
1話で30分もかかるし
一週間ごとにしか更新されないのがちょっと
10 22/07/20(水)02:40:42No.950995902
今期はリコリコちゃんとおじさんみとけば
話題についていける気がする
12 22/07/20(水)02:44:04No.950996305
おい邪神ちゃんも見ろ
11 22/07/20(水)02:42:24No.950996100
その点スナックバス江は
各話単独のスタイルだから
さっと読めて丁度ええね11巻好評発売中
13 22/07/20(水)02:59:53No.950997704
アニメ視聴により消費される精神力が高過ぎる
15 22/07/20(水)03:05:38No.950998217
個人的には全然逆で今でも
普通に毎週アニメ観るけど
ソシャゲはあんまり熱心にやってはいないんだよな
今期は特に期待してたの多くて楽しい
17 22/07/20(水)04:16:14No.951003276
ソシャゲが楽ってのは
もう習慣になっちゃってるからだと思うよ
人間新しいことを始めるにはエネルギーがいる
年を取ればなおさら
でも新しいソシャゲを始めるにはもっとエネルギーがいるから
ずっと同じソシャゲ遊んでるおじさんになる
16 22/07/20(水)03:22:53No.950999826
評価が固まってから見るようにしてるから
2クール遅れくらいで見てるわ
19 22/07/20(水)04:20:28No.951003508
一周遅れで動画サイトで見てるわ
20 22/07/20(水)04:21:50No.951003560
後追いでまとめて見ようとすると
案外1話目見るのに踏ん切りつかなくなるというか
こう…なんだろうねこれ…
駄ニメで毎期最新アニメに数本チェック入れてんのに
見てるの1つか2つくらい…
24 22/07/20(水)04:32:36No.951004099
昔はすーぐ作画崩壊だの騒がれてたのに
今はだいたい質高いし綺麗だから凄いね
こんだけあるのに
25 22/07/20(水)04:56:20No.951005219
1週間に20分ぐらいしか見れないから
終わってから観ようとしてるうちに億劫になってのぉ
26 22/07/20(水)05:03:04No.951005488
粗製乱造止めて少数精鋭にしてくれれば
見るアニメ減ってクオリティも上がると思います
27 22/07/20(水)05:07:46No.951005687
アニメ見るんなら全話一気に
ぼーっと流し見したいんだけど
OPEDいちいち手動でスキップしないといけないの
どんどんめんどくなって見なくなる
OPED自動カットしてくれる動画サイトないかな
28 22/07/20(水)05:19:14No.951006163
抑えときたい過去の名作もあるのに
毎期毎に新作じゃんじゃか出されてもまぁ追えないよな…
アニメ以外のコンテンツも多いし
29 22/07/20(水)05:28:49No.951006563
それ…ただの飽きじゃない?
普通一つの趣味をずっと続けてたら飽きるよ
別の趣味を始める人が多いんじゃない
30 22/07/20(水)05:43:16No.951007271
正直原作有りのアニメは原作読むから
OPとか主人公とかの声だけ確認したら見ない
31 22/07/20(水)05:50:36No.951007622
アニメの数今に始まったことじゃないし
むしろ減ってるだろ
33 22/07/20(水)05:58:38No.951008022
1シーズン1-2個見るだけでも
時間足りないってなる身としては
多過ぎるのを見れないのは
勿体ないという感情すら消えてしまった
34 22/07/20(水)05:59:22No.951008056
一応1クール分録画しておくけど
3ヶ月後に溜まった13話分を
諦めながら一度も見ずに消していく作業なんなんだろうね
36 22/07/20(水)06:01:23No.951008170
1週間待つの辛いから一挙配信してるのを見ちゃう…
37 22/07/20(水)06:06:06No.951008454
abemaの一挙ありがたい
38 22/07/20(水)06:10:00No.951008677
後からAbemaで見ると
俺こんな面白いの見逃してたのか…ってなる
魔女の旅々でこうなった
39 22/07/20(水)06:13:54No.951008912
アニメも漫画もどんどん数増えてるから
ここで話題の作品だけでも追うの中々大変だと思う
40 22/07/20(水)06:24:05No.951009484
リバイバルもの増えてるようで
オリジナルもアニメ化もメディアミックスも
全部が増えてるんだよな
41 22/07/20(水)06:42:34No.951010729
今は1クールごとに流行変わるからな
疲れる
42 22/07/20(水)06:44:06No.951010840
年に四回のペースで30本前後の新作アニメが出るんだぜ?
さすがにチェックしきれないわ!
46 22/07/20(水)07:09:09No.951012677
1クール分見たら5時間くらいかかるから
もっと短くて済む映画の方を見るようになってきた
47 22/07/20(水)07:17:14No.951013323
毎週何作品も見るのがもうきついというか…
というか若い頃も一週間で見ても3作品程度だった気がする…
51 22/07/20(水)07:21:47No.951013720
ただの老化なんだけど
流行関係なく面白そうと思えるアニメが無い
56 22/07/20(水)08:08:02No.951019253
1-2話くらいで話題になって
人気出たけどそのあとなんもおもんないみたいの多くない?
57 22/07/20(水)08:12:02No.951019830
ほんとに面白いと
話題にもならず普通に試聴されるってなるから
初回話題になるのはいい意味でも
悪い意味でも問題作の可能性が高い
面白い問題作もあればつまんねえのもあるし
58 22/07/20(水)08:16:53No.951020480
粗製乱造アニメを三本くらい見てると
なんか凄く時間を無駄にしてる感はある
漫画読むか…ってなる
59 22/07/20(水)08:21:08No.951021072
10年前くらいにこれからどんどん減っていくって
言われてたが何だったんだろう
60 22/07/20(水)08:22:36No.951021278
実際ピークはそれくらいで今は減ってるよ
61 22/07/20(水)08:27:03No.951021910
アニメなんかつまんないんだから
そら飽きるのも倍速視聴が流行るのも当然じゃない?と思う
スパイファミリーに30分とか正気を疑うし
63 22/07/20(水)08:30:41No.951022464
鬼滅みたく異常にヒットした作品ですら
数年で話題にならなくなる速度は怖い
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
トラックバック
URL :
- - 2022年07月29日 15:23:04
なんか申し訳ない