【悲報】名探偵コナンの強さランク、もうめちゃくちゃ
1: 20/12/16(水)15:28:55 ID:qzM
SS 京極
S 赤井 ルパン三世 銭形 五右衛門 次元
A+ 前田 安室
A アイリッシュ キュラソー メアリー赤井 初代怪盗キッド
A- 怪盗キッド 優作 若狭先生
B+ 蘭 コナン(道具あり)
B ジン
B- スコッチ 平蔵 世良
C+ ベルモット 小五郎 平次 ジョディ キャンティ コルン カルバドス
C キール キャメル 和葉
C- ウォッカ ピスコ ジェイムズ 英理
D+ 目暮 横溝 楠田
D 新一 白鳥 明美
D- 高木 千葉 元太
E 阿笠 園子 沖野 志保
F 灰原 光彦 歩美 小林
ラムはどのあたりなんやろな
S 赤井 ルパン三世 銭形 五右衛門 次元
A+ 前田 安室
A アイリッシュ キュラソー メアリー赤井 初代怪盗キッド
A- 怪盗キッド 優作 若狭先生
B+ 蘭 コナン(道具あり)
B ジン
B- スコッチ 平蔵 世良
C+ ベルモット 小五郎 平次 ジョディ キャンティ コルン カルバドス
C キール キャメル 和葉
C- ウォッカ ピスコ ジェイムズ 英理
D+ 目暮 横溝 楠田
D 新一 白鳥 明美
D- 高木 千葉 元太
E 阿笠 園子 沖野 志保
F 灰原 光彦 歩美 小林
ラムはどのあたりなんやろな
2: 20/12/16(水)15:29:17 ID:TNS
元太つえぇな
3: 20/12/16(水)15:29:45 ID:qzM
>>2
たまーに日大タックルで犯人制圧するときあるし
たまーに日大タックルで犯人制圧するときあるし
8: 20/12/16(水)15:30:54 ID:TNS
>>3
そうなんか草
そうなんか草
13: 20/12/16(水)15:32:01 ID:qzM
>>8
高木より強くてもおかしくないで
高木より強くてもおかしくないで
4: 20/12/16(水)15:30:01 ID:8P9
小五郎もだいぶ達人の域だよね
5: 20/12/16(水)15:30:17 ID:Hoa
前田はSないとおかしい
18: 20/12/16(水)15:33:36 ID:qzM
>>5
一話で消えるには惜しいキャラだった
一話で消えるには惜しいキャラだった
6: 20/12/16(水)15:30:36 ID:oJb
世良ってそんな強いんか
7: 20/12/16(水)15:30:51 ID:zGE
優作って格闘強いんか?
12: 20/12/16(水)15:31:55 ID:gl0
蘭は銃弾見切れるからSやろ
14: 20/12/16(水)15:32:06 ID:8P9
>>12
あれほんと草
あれほんと草
15: 20/12/16(水)15:33:01 ID:zGE
>>12
でも体力とメンタルがね…
でも体力とメンタルがね…
16: 20/12/16(水)15:33:11 ID:qzM
>>12
ランネー・チャンが避けれるのはしょせん拳銃まで
京極さんはライフルもいけるから明確な差がある
ランネー・チャンが避けれるのはしょせん拳銃まで
京極さんはライフルもいけるから明確な差がある
19: 20/12/16(水)15:34:05 ID:b9d
京極かと思ったら京極やった
20: 20/12/16(水)15:34:37 ID:qzM
なんか安室さんはもうちょい下げてもいい気がしてきた
22: 20/12/16(水)15:34:53 ID:4Np
京極さんは1発のライフルより
何人かで取り囲んでのサブマシンガンを止められるのがね…
何人かで取り囲んでのサブマシンガンを止められるのがね…
23: 20/12/16(水)15:35:42 ID:7hv
銭形がルパン達と同列扱いは無理がある
ルパン一味3人がかりでも勝てない相手やぞ
ルパン一味3人がかりでも勝てない相手やぞ
27: 20/12/16(水)15:36:32 ID:qzM
>>23
言われてみればそうやな
しかもとっつあん麻酔針効かないし
言われてみればそうやな
しかもとっつあん麻酔針効かないし
25: 20/12/16(水)15:35:58 ID:PEM
ルパン一味クッソ強いけど
ギャグキャラの京極には勝てないのええな
28: 20/12/16(水)15:36:51 ID:0j5
沖田は?
アイツもかなり強いと思うんやが
アイツもかなり強いと思うんやが
29: 20/12/16(水)15:37:34 ID:qzM
>>28
Aぐらいいけそう
Aぐらいいけそう
35: 20/12/16(水)15:40:39 ID:0j5
>>29
YAIBAのキャラやしA+下位くらいまで食い込めるんやないの?
YAIBAのキャラやしA+下位くらいまで食い込めるんやないの?
30: 20/12/16(水)15:38:52 ID:LOy
道具なしコナンはどのへんや
32: 20/12/16(水)15:39:22 ID:qzM
>>30
そらFの筆頭格よ
そらFの筆頭格よ
33: 20/12/16(水)15:39:23 ID:0j5
>>30
音痴だしFからEくらいじゃない?
音痴だしFからEくらいじゃない?
38: 20/12/16(水)15:42:01 ID:58f
おっちゃんC+あんのロマンあるわ
48: 20/12/16(水)15:45:40 ID:qzM
>>38
おっちゃんは状況次第で格上相手にも勝ち目は十分ある
おっちゃんは状況次第で格上相手にも勝ち目は十分ある
44: 20/12/16(水)15:43:14 ID:qzM
佐藤刑事抜けてるけどB+ぐらいありそう
46: 20/12/16(水)15:44:43 ID:LOy
青山は京極なら物理法則無視していいと思ってる
50: 20/12/16(水)15:46:28 ID:LOy
ジンニキとウォッカってそんなに差あるんか
52: 20/12/16(水)15:47:08 ID:0j5
>>50
機転が効くかどうかとか
機転が効くかどうかとか
麻酔が効くかどうかとかも考慮してるんやない?
51: 20/12/16(水)15:46:39 ID:qzM
京極さんは攻撃以上に守備性能もおかしい
55: 20/12/16(水)15:48:59 ID:0j5
>>51
本体の頑健さもおかしいわ
だから映画で出てきたシンガポール最強の空手家が
本体の頑健さもおかしいわ
だから映画で出てきたシンガポール最強の空手家が
凄いやつだったなぁってなる
61: 20/12/16(水)15:51:21 ID:gXj
優作と千代キッドはもう1ランク上でもええやろ
66: 20/12/16(水)15:52:50 ID:6cl
おっちゃんの射撃って安室より上らしいな
67: 20/12/16(水)15:53:26 ID:0j5
>>66
やってることが冴羽?だよね
やってることが冴羽?だよね
74: 20/12/16(水)15:55:29 ID:0j5
78: 20/12/16(水)15:57:09 ID:3Zn
>>74
なんか扇子の人は鼻で人刺せそうやな
なんか扇子の人は鼻で人刺せそうやな
75: 20/12/16(水)15:56:14 ID:58f
髭面の方じゃないのか…(困惑)
80: 20/12/16(水)15:58:18 ID:0j5
85: 20/12/16(水)15:59:45 ID:58f
>>80
ガチギレしとるやんこいつ…
ガチギレしとるやんこいつ…
86: 20/12/16(水)16:00:24 ID:0j5
>>85
しかもコイツ犯人じゃないんやで
犯人は犯人で怪力やったし
しかもコイツ犯人じゃないんやで
犯人は犯人で怪力やったし
93: 20/12/16(水)16:01:08 ID:58f
>>86
めちゃくちゃやん坊ちゃん亭事件…
めちゃくちゃやん坊ちゃん亭事件…
87: 20/12/16(水)16:00:30 ID:3Zn
>>80
むしろそんな暴力的なの見せつけた方が怪しいのではなかろうか
むしろそんな暴力的なの見せつけた方が怪しいのではなかろうか
79: 20/12/16(水)15:58:15 ID:J2d
84: 20/12/16(水)15:59:38 ID:qzM
>>79
これほんと草
全弾受けきったあと全員倒れるけどいつ攻撃してたんやろ
これほんと草
全弾受けきったあと全員倒れるけどいつ攻撃してたんやろ
88: 20/12/16(水)16:00:32 ID:58f
>>84
弾打ち返してたんやろ
弾打ち返してたんやろ
95: 20/12/16(水)16:01:24 ID:0j5
>>88
掴むと撃ち返すの両方を繰り返す
掴むと撃ち返すの両方を繰り返す
繊細な動きをごく短い時間にやってのけるバケモノ
98: 20/12/16(水)16:09:03 ID:gXj
>>95
なおその後謎波動拳で全員はっ倒す模様
なおその後謎波動拳で全員はっ倒す模様
Entry ⇒ 2020.12.16 | Category ⇒ 名探偵コナン | Comments (0) | Trackbacks (0)
名探偵コナン ジン兄貴がまた面白い事してる

1 20/12/09(水)13:55:18No.753520823
シュールすぎる…
2 20/12/09(水)13:55:55No.753520940
こんな遮蔽物も何もない場所に
3 20/12/09(水)13:55:56No.753520947
もうぞろぞろと雁首揃えてるだけで面白いからしゃーない
4 20/12/09(水)13:56:50No.753521124
遮蔽物ないのに伏せて意味あるのか
6 20/12/09(水)13:57:08No.753521182
後ろ2人が何やってんだコイツら...感のある顔してるのがダメ
7 20/12/09(水)13:57:10No.753521187
なんでいつも幹部だけで集まって団体行動してるんだよ
8 20/12/09(水)13:58:22No.753521416
これだと伏せるというかかがむでは?
10 20/12/09(水)13:59:06No.753521560
ジンとジンより頭悪い人と裏切り者しかいない組織
11 20/12/09(水)13:59:53No.753521713
せめて分散しろよ!共倒れだろコレ!
12 20/12/09(水)14:00:30No.753521825
ジン兄貴の楽しい遠足
13 20/12/09(水)14:01:24No.753521984
手榴弾空中で爆発してたけど
破片とか危なくないんです?
15 20/12/09(水)14:03:02No.753522320
そんなに伏せてない
17 20/12/09(水)14:04:10No.753522539
小学生のごっこ遊びでやりがちなやつ
18 20/12/09(水)14:04:57No.753522703
集団しゃがみガード
23 20/12/09(水)14:09:21No.753523503
赤井さんがその気だったら手榴弾持って
ドヤ顔してる時に手榴弾撃ち抜いて
全滅させられてたと思うこのバカ軍団
24 20/12/09(水)14:09:47No.753523593
仲良しグループみたいになってる
25 20/12/09(水)14:10:00No.753523647
面白すぎる
26 20/12/09(水)14:10:37No.753523782
ベルモットのしゃがみかたが女の子で可愛い
28 20/12/09(水)14:13:28No.753524299
ベルモットとキール冷めた顔してる
30 20/12/09(水)14:16:07No.753524795
組織のみんながジンの兄貴の号令に従って
こんな行動してるのが面白い気がする
31 20/12/09(水)14:16:51No.753524920
いつものメンバーすぎる……
32 20/12/09(水)14:17:03No.753524960
ジンの兄貴可愛いよな…
33 20/12/09(水)14:18:12No.753525172
今回の一連の話でキールが殺されるかもって思って
ビビってる表情いいよね…
39 20/12/09(水)14:19:25No.753525400
最初期からジェットコースター乗ったりする面白集団だし…
40 20/12/09(水)14:19:47No.753525455
そんなちょっとしゃがんでもダメだろ…
43 20/12/09(水)14:20:24No.753525581
もっとラスボスっぽいムーブしてよ兄貴
コナン側が強すぎて
兄貴じゃ役者不足感半端ないよ兄貴
46 20/12/09(水)14:21:12No.753525724
頼みのRUMも寿司屋のおもしろオッサンだしな
48 20/12/09(水)14:22:22No.753525950
ジンだけが何も知らずに入ってきた
チンピラ上がりでからかわれてる可能性が…?
4920/12/09(水)14:23:40No.753526189
こいつらちょっと面白すぎない?
最初も2人仲良くジェットコースター乗ってるし
51 20/12/09(水)14:24:37No.753526378
裏切り者を処刑しまくってたら
組織としては成り立たないんだぜ兄貴
一番アホなウォッカをいつまでも
重宝し続けるのも意味がわからんのだぜ兄貴
52 20/12/09(水)14:25:28No.753526507
ラムはいつまで引っ張るんだろう
54 20/12/09(水)14:27:06No.753526791
キャメルの顔を確認するために
兄貴が必死になってたのに
ベルモットが普通に写真持ってたのも面白い
63 20/12/09(水)14:35:30No.753528229
かわいいなこの人達…
64 20/12/09(水)14:36:38No.753528427
一番左ベルモット?ちょこんって感じの
しゃがみかたがかわいいな…
65 20/12/09(水)14:37:00No.753528489
何十年もぼんやりとした悪の組織やってる連中だぞ
66 20/12/09(水)14:38:40No.753528792
こいつらって究極的に何が目的の組織なんだっけ…
68 20/12/09(水)14:40:09No.753529067
不老不死
76 20/12/09(水)14:48:49No.753530741
ちげーよ!?
69 20/12/09(水)14:41:56No.753529432
ピンチになっても
京極さんさえいれば何とかなると思う
70 20/12/09(水)14:42:27No.753529531
もしかするとシェリー一人が有能たったのでは?
77 20/12/09(水)14:48:55No.753530757
欠けないけど素性が明らかになるにつれて
おかしな組織になってる
87 20/12/09(水)14:55:31No.753531953
隣り合った2つの建物にコナンラン毛利小五郎
安室ラムがいるのがシュールすぎる
89 20/12/09(水)14:56:03No.753532069
FBIは気楽に死ぬよね
クリスにも何人も殺されてたみたいだし
91 20/12/09(水)14:56:41No.753532194
狙撃手2人はなんで律儀に
団体行動してるんだろうとは思う
92 20/12/09(水)14:57:04No.753532258
初登場でジェットコースターのってて
次の登場が新幹線のそれも普通席だぞ
お前らこそグリーン車乗っとけよ
93 20/12/09(水)14:57:54No.753532401
バカ正直に黒服着なくても…
94 20/12/09(水)14:58:44No.753532553
着ておかないと子供向けの記号にならないし…
95 20/12/09(水)14:58:51No.753532578
何やっても面白くなるのはずるいわ
97 20/12/09(水)15:00:14No.753532817
やっぱりどっかの潜入工作員で道化を演じてるだろ
98 20/12/09(水)15:00:46No.753532916
こいつら頭取るために
泳がされてるだけなの知ってるのかな
103 20/12/09(水)15:06:04No.753533954
裏切り者が後ろで冷めた目してるのがひどい
105 20/12/09(水)15:08:38No.753534427
「人間に使うと身体が縮む不思議な薬」くらいしか
黒の組織のミステリアスな雰囲気出せる
要素無いんじゃないか…?
109 20/12/09(水)15:11:11No.753534934
煙のように消え証拠は一切残さない
スーパー犯罪集団だぞ
もっと恐れろ
110 20/12/09(水)15:11:21No.753534965
両膝折ってるのが可愛さをアップさせている
112 20/12/09(水)15:12:37No.753535200
何かを真面目にすればするほど面白くなる人たち
116 20/12/09(水)15:19:28No.753536563
なんか天然なところあるよねジン
119 20/12/09(水)15:23:00No.753537251
初めは強大な闇の組織ってイメージだったが
今は珍妙なサークルのごっこ遊びぐらい
120 20/12/09(水)15:23:27No.753537332
こう…親しみやすさというか
アットホームさの表現みたいな…
もうぞろぞろと雁首揃えてるだけで面白いからしゃーない
4 20/12/09(水)13:56:50No.753521124
遮蔽物ないのに伏せて意味あるのか
6 20/12/09(水)13:57:08No.753521182
後ろ2人が何やってんだコイツら...感のある顔してるのがダメ
7 20/12/09(水)13:57:10No.753521187
なんでいつも幹部だけで集まって団体行動してるんだよ
8 20/12/09(水)13:58:22No.753521416
これだと伏せるというかかがむでは?
10 20/12/09(水)13:59:06No.753521560
ジンとジンより頭悪い人と裏切り者しかいない組織
11 20/12/09(水)13:59:53No.753521713
せめて分散しろよ!共倒れだろコレ!
12 20/12/09(水)14:00:30No.753521825
ジン兄貴の楽しい遠足
13 20/12/09(水)14:01:24No.753521984
手榴弾空中で爆発してたけど
破片とか危なくないんです?
15 20/12/09(水)14:03:02No.753522320
そんなに伏せてない
17 20/12/09(水)14:04:10No.753522539
小学生のごっこ遊びでやりがちなやつ
18 20/12/09(水)14:04:57No.753522703
集団しゃがみガード
23 20/12/09(水)14:09:21No.753523503
赤井さんがその気だったら手榴弾持って
ドヤ顔してる時に手榴弾撃ち抜いて
全滅させられてたと思うこのバカ軍団
24 20/12/09(水)14:09:47No.753523593
仲良しグループみたいになってる
25 20/12/09(水)14:10:00No.753523647
面白すぎる
26 20/12/09(水)14:10:37No.753523782
ベルモットのしゃがみかたが女の子で可愛い
28 20/12/09(水)14:13:28No.753524299
ベルモットとキール冷めた顔してる
30 20/12/09(水)14:16:07No.753524795
組織のみんながジンの兄貴の号令に従って
こんな行動してるのが面白い気がする
31 20/12/09(水)14:16:51No.753524920
いつものメンバーすぎる……
32 20/12/09(水)14:17:03No.753524960
ジンの兄貴可愛いよな…
33 20/12/09(水)14:18:12No.753525172
今回の一連の話でキールが殺されるかもって思って
ビビってる表情いいよね…
39 20/12/09(水)14:19:25No.753525400
最初期からジェットコースター乗ったりする面白集団だし…
40 20/12/09(水)14:19:47No.753525455
そんなちょっとしゃがんでもダメだろ…
43 20/12/09(水)14:20:24No.753525581
もっとラスボスっぽいムーブしてよ兄貴
コナン側が強すぎて
兄貴じゃ役者不足感半端ないよ兄貴
46 20/12/09(水)14:21:12No.753525724
頼みのRUMも寿司屋のおもしろオッサンだしな
48 20/12/09(水)14:22:22No.753525950
ジンだけが何も知らずに入ってきた
チンピラ上がりでからかわれてる可能性が…?
4920/12/09(水)14:23:40No.753526189
こいつらちょっと面白すぎない?
最初も2人仲良くジェットコースター乗ってるし
51 20/12/09(水)14:24:37No.753526378
裏切り者を処刑しまくってたら
組織としては成り立たないんだぜ兄貴
一番アホなウォッカをいつまでも
重宝し続けるのも意味がわからんのだぜ兄貴
52 20/12/09(水)14:25:28No.753526507
ラムはいつまで引っ張るんだろう
54 20/12/09(水)14:27:06No.753526791
キャメルの顔を確認するために
兄貴が必死になってたのに
ベルモットが普通に写真持ってたのも面白い
63 20/12/09(水)14:35:30No.753528229
かわいいなこの人達…
64 20/12/09(水)14:36:38No.753528427
一番左ベルモット?ちょこんって感じの
しゃがみかたがかわいいな…
65 20/12/09(水)14:37:00No.753528489
何十年もぼんやりとした悪の組織やってる連中だぞ
66 20/12/09(水)14:38:40No.753528792
こいつらって究極的に何が目的の組織なんだっけ…
68 20/12/09(水)14:40:09No.753529067
不老不死
76 20/12/09(水)14:48:49No.753530741
ちげーよ!?
69 20/12/09(水)14:41:56No.753529432
ピンチになっても
京極さんさえいれば何とかなると思う
70 20/12/09(水)14:42:27No.753529531
もしかするとシェリー一人が有能たったのでは?
77 20/12/09(水)14:48:55No.753530757
欠けないけど素性が明らかになるにつれて
おかしな組織になってる
87 20/12/09(水)14:55:31No.753531953
隣り合った2つの建物にコナンラン毛利小五郎
安室ラムがいるのがシュールすぎる
89 20/12/09(水)14:56:03No.753532069
FBIは気楽に死ぬよね
クリスにも何人も殺されてたみたいだし
91 20/12/09(水)14:56:41No.753532194
狙撃手2人はなんで律儀に
団体行動してるんだろうとは思う
92 20/12/09(水)14:57:04No.753532258
初登場でジェットコースターのってて
次の登場が新幹線のそれも普通席だぞ
お前らこそグリーン車乗っとけよ
93 20/12/09(水)14:57:54No.753532401
バカ正直に黒服着なくても…
94 20/12/09(水)14:58:44No.753532553
着ておかないと子供向けの記号にならないし…
95 20/12/09(水)14:58:51No.753532578
何やっても面白くなるのはずるいわ
97 20/12/09(水)15:00:14No.753532817
やっぱりどっかの潜入工作員で道化を演じてるだろ
98 20/12/09(水)15:00:46No.753532916
こいつら頭取るために
泳がされてるだけなの知ってるのかな
103 20/12/09(水)15:06:04No.753533954
裏切り者が後ろで冷めた目してるのがひどい
105 20/12/09(水)15:08:38No.753534427
「人間に使うと身体が縮む不思議な薬」くらいしか
黒の組織のミステリアスな雰囲気出せる
要素無いんじゃないか…?
109 20/12/09(水)15:11:11No.753534934
煙のように消え証拠は一切残さない
スーパー犯罪集団だぞ
もっと恐れろ
110 20/12/09(水)15:11:21No.753534965
両膝折ってるのが可愛さをアップさせている
112 20/12/09(水)15:12:37No.753535200
何かを真面目にすればするほど面白くなる人たち
116 20/12/09(水)15:19:28No.753536563
なんか天然なところあるよねジン
119 20/12/09(水)15:23:00No.753537251
初めは強大な闇の組織ってイメージだったが
今は珍妙なサークルのごっこ遊びぐらい
120 20/12/09(水)15:23:27No.753537332
こう…親しみやすさというか
アットホームさの表現みたいな…
Entry ⇒ 2020.12.10 | Category ⇒ 名探偵コナン | Comments (3) | Trackbacks (0)
名探偵コナン こ、こいつかぁ~~~

1 20/12/09(水)22:29:20No.753667729
寿司屋やりつつ黒の組織のナンバー2やれてる男
2 20/12/09(水)22:29:43No.753667876
ふざけてるのは見た目だ
3 20/12/09(水)22:30:15No.753668063
組織のナンバー2がなんで張り込みしてるんでしょうね
11 20/12/09(水)23:04:23No.753681040
組織に使える人材が…
4 20/12/09(水)22:30:51No.753668268
くらの組織
5 20/12/09(水)22:31:13No.753668420
あの時のおじいさんとは思わなかった
6 20/12/09(水)22:32:14No.753668774
正体隠して飲食店に勤めるのが流行ってんのか
7 20/12/09(水)22:32:17No.753668791
安室はポアロに
ラムさんは寿司屋に
毛利のおっちゃんのこと好きすぎでしょ…
8 20/12/09(水)22:37:00No.753670431
毛利探偵事務所周辺も黒の組織関係者多いな
おっちゃんは全く関わってねえのに
9 20/12/09(水)22:38:38No.753671064
こいつがRUMと明言されたわけじゃない
落ち着け
10 20/12/09(水)22:44:03No.753673010
ふざけた名前と言うがこの世界のネームド
大半探偵漫画のもじりだったりガンダムだったり
阿笠博士だったりふざけた名前では
12 20/12/09(水)23:08:40No.753682584
今週のクエスチョンで椎名高志が
阿笠博士でしょ?つっててだめだった
13 20/12/09(水)23:19:03No.753686335
ワシじゃよ…
組織のナンバー2がなんで張り込みしてるんでしょうね
11 20/12/09(水)23:04:23No.753681040
組織に使える人材が…
4 20/12/09(水)22:30:51No.753668268
くらの組織
5 20/12/09(水)22:31:13No.753668420
あの時のおじいさんとは思わなかった
6 20/12/09(水)22:32:14No.753668774
正体隠して飲食店に勤めるのが流行ってんのか
7 20/12/09(水)22:32:17No.753668791
安室はポアロに
ラムさんは寿司屋に
毛利のおっちゃんのこと好きすぎでしょ…
8 20/12/09(水)22:37:00No.753670431
毛利探偵事務所周辺も黒の組織関係者多いな
おっちゃんは全く関わってねえのに
9 20/12/09(水)22:38:38No.753671064
こいつがRUMと明言されたわけじゃない
落ち着け
10 20/12/09(水)22:44:03No.753673010
ふざけた名前と言うがこの世界のネームド
大半探偵漫画のもじりだったりガンダムだったり
阿笠博士だったりふざけた名前では
12 20/12/09(水)23:08:40No.753682584
今週のクエスチョンで椎名高志が
阿笠博士でしょ?つっててだめだった
13 20/12/09(水)23:19:03No.753686335
ワシじゃよ…
Entry ⇒ 2020.12.09 | Category ⇒ 名探偵コナン | Comments (0) | Trackbacks (0)
名探偵コナン キャメル…惜しいやつを亡くした…

1 20/12/02(水)01:00:48No.751357067
ハートショット!膝から崩れ落ちるよ!
2 20/12/02(水)01:01:42No.751357267
ジンの兄貴がヘッドショットしないなんて…
5 20/12/02(水)01:02:46No.751357529
コルンに顔確認させる目的があるから
ヘッドショットはちょっとね
3 20/12/02(水)01:02:01No.751357332
最低だな赤井
6 20/12/02(水)01:03:56No.751357787
足手まといだったから仕方ないな
7 20/12/02(水)01:04:52No.751358015
あの卓越したドライブテクニックを持つキャメルが…
8 20/12/02(水)01:05:16No.751358125
赤井の考えた土遁の術が
ジンに秒でバレててだめだった
9 20/12/02(水)01:06:22No.751358385
異次元の狙撃手ではボディアーマーで
もと海兵隊の銃撃に耐えてたのに
10 20/12/02(水)01:07:36No.751358702
ボディアーマーつけて25km泳ぐのは無理かと…
12 20/12/02(水)01:09:16No.751359113
赤井の潜入がバレたのも…
キールの潜入がバレそうなのもキャメルが悪い
仕方がなかった
13 20/12/02(水)01:10:54No.751359504
こいつだんだん頭悪くなってない?
濡れた服を着てたら
体が冷えるなんて子供でもわかるだろ
14 20/12/02(水)01:12:49No.751359913
元から頭良いシーンなんて一つもないだろ
ドラテクだけの一芸採用だよ
15 20/12/02(水)01:12:50No.751359919
キャメルの頭が良かった頃っていつだろう
16 20/12/02(水)01:13:13No.751360013
ウォッカがラムすげぇ…ってなってるのに
嫉妬するジンで不覚にもときめいてしまった…
17 20/12/02(水)01:13:48No.751360140
あんまり効果的じゃないミスリードの為だけに
出てきたようなキャラだったから長生きした方だよ
18 20/12/02(水)01:14:07No.751360219
前も言われてたが組織の
ウォッカポジションだからな
今回直接対決もあったが
19 20/12/02(水)01:17:32No.751361003
もともとジェイムズ=あの方…赤井=ジン…
キャメル=ウォッカ…ジョディ=ベルモットという
ミスデレクションだったんだっけか
20 20/12/02(水)01:18:23No.751361183
コナンで事件以外で
殺せるキャラは貴重なんだぞ
21 20/12/02(水)01:18:56No.751361270
ポカしまくりだけどここで死んだら
キールも死んで赤井が生きてるのもバレるから酷い
22 20/12/02(水)01:18:56No.751361271
安室があんだけ同期を殺したんだから
シャアもね…
24 20/12/02(水)01:20:40No.751361647
正直最初からおバカなこの人よりも
顔出し平気でやる赤井さんのが苦手だ
この人前に出てきてから組織の話つまんない
25 20/12/02(水)01:23:10No.751362155
コナン観測手とか殺人の片棒担いでない?
26 20/12/02(水)01:23:13No.751362166
コナンが持ってるとこビックリするくらい
コナンくん以外は
アシスタントが描きました感あるな…
29 20/12/02(水)01:27:26No.751363044
顔割れした時点でアメリカに
帰さなかった理由ってなんでだっけ?
もう覚えてない…
32 20/12/02(水)01:29:51No.751363523
こいつが死んだら誰がゼロの日常で
安室と張り合ってアゲ要員やるんだよ!
33 20/12/02(水)01:30:17No.751363612
どう考えても死んでねえだろ!?
34 20/12/02(水)01:31:08No.751363773
でもNo.2が出てくる話なんだから
そろそろ味方1人くらい死なないと…
36 20/12/02(水)01:32:35No.751364035
FBI殺されまくってるだろう
38 20/12/02(水)01:33:26No.751364188
会ったこともねぇモブだらけだったじゃん!
40 20/12/02(水)01:34:03No.751364272
撃たれたの右だから大丈夫だろ
41 20/12/02(水)01:35:22No.751364517
結局ラムちゃん当てゲームは
先生が脱落して管理官と寿司屋が
残ってるんだっけ
43 20/12/02(水)01:36:42No.751364737
灰原が唯一会ってない寿司屋しかもう残ってない
ふざけた名前も当てはまる
44 20/12/02(水)01:37:23No.751364868
寿司屋だと思うけど先生も
明確には脱落してないんじゃないかな…
48 20/12/02(水)01:39:03No.751365188
先生はMI6でメアリーの後輩だと思う
55 20/12/02(水)01:50:05No.751367284
お得意の顔ペリペリ展開がくるんだろう…
56 20/12/02(水)01:50:54No.751367443
顔を変えてって今回明言してる
整形の事かもしれんが
コルンに顔確認させる目的があるから
ヘッドショットはちょっとね
3 20/12/02(水)01:02:01No.751357332
最低だな赤井
6 20/12/02(水)01:03:56No.751357787
足手まといだったから仕方ないな
7 20/12/02(水)01:04:52No.751358015
あの卓越したドライブテクニックを持つキャメルが…
8 20/12/02(水)01:05:16No.751358125
赤井の考えた土遁の術が
ジンに秒でバレててだめだった
9 20/12/02(水)01:06:22No.751358385
異次元の狙撃手ではボディアーマーで
もと海兵隊の銃撃に耐えてたのに
10 20/12/02(水)01:07:36No.751358702
ボディアーマーつけて25km泳ぐのは無理かと…
12 20/12/02(水)01:09:16No.751359113
赤井の潜入がバレたのも…
キールの潜入がバレそうなのもキャメルが悪い
仕方がなかった
13 20/12/02(水)01:10:54No.751359504
こいつだんだん頭悪くなってない?
濡れた服を着てたら
体が冷えるなんて子供でもわかるだろ
14 20/12/02(水)01:12:49No.751359913
元から頭良いシーンなんて一つもないだろ
ドラテクだけの一芸採用だよ
15 20/12/02(水)01:12:50No.751359919
キャメルの頭が良かった頃っていつだろう
16 20/12/02(水)01:13:13No.751360013
ウォッカがラムすげぇ…ってなってるのに
嫉妬するジンで不覚にもときめいてしまった…
17 20/12/02(水)01:13:48No.751360140
あんまり効果的じゃないミスリードの為だけに
出てきたようなキャラだったから長生きした方だよ
18 20/12/02(水)01:14:07No.751360219
前も言われてたが組織の
ウォッカポジションだからな
今回直接対決もあったが
19 20/12/02(水)01:17:32No.751361003
もともとジェイムズ=あの方…赤井=ジン…
キャメル=ウォッカ…ジョディ=ベルモットという
ミスデレクションだったんだっけか
20 20/12/02(水)01:18:23No.751361183
コナンで事件以外で
殺せるキャラは貴重なんだぞ
21 20/12/02(水)01:18:56No.751361270
ポカしまくりだけどここで死んだら
キールも死んで赤井が生きてるのもバレるから酷い
22 20/12/02(水)01:18:56No.751361271
安室があんだけ同期を殺したんだから
シャアもね…
24 20/12/02(水)01:20:40No.751361647
正直最初からおバカなこの人よりも
顔出し平気でやる赤井さんのが苦手だ
この人前に出てきてから組織の話つまんない
25 20/12/02(水)01:23:10No.751362155
コナン観測手とか殺人の片棒担いでない?
26 20/12/02(水)01:23:13No.751362166
コナンが持ってるとこビックリするくらい
コナンくん以外は
アシスタントが描きました感あるな…
29 20/12/02(水)01:27:26No.751363044
顔割れした時点でアメリカに
帰さなかった理由ってなんでだっけ?
もう覚えてない…
32 20/12/02(水)01:29:51No.751363523
こいつが死んだら誰がゼロの日常で
安室と張り合ってアゲ要員やるんだよ!
33 20/12/02(水)01:30:17No.751363612
どう考えても死んでねえだろ!?
34 20/12/02(水)01:31:08No.751363773
でもNo.2が出てくる話なんだから
そろそろ味方1人くらい死なないと…
36 20/12/02(水)01:32:35No.751364035
FBI殺されまくってるだろう
38 20/12/02(水)01:33:26No.751364188
会ったこともねぇモブだらけだったじゃん!
40 20/12/02(水)01:34:03No.751364272
撃たれたの右だから大丈夫だろ
41 20/12/02(水)01:35:22No.751364517
結局ラムちゃん当てゲームは
先生が脱落して管理官と寿司屋が
残ってるんだっけ
43 20/12/02(水)01:36:42No.751364737
灰原が唯一会ってない寿司屋しかもう残ってない
ふざけた名前も当てはまる
44 20/12/02(水)01:37:23No.751364868
寿司屋だと思うけど先生も
明確には脱落してないんじゃないかな…
48 20/12/02(水)01:39:03No.751365188
先生はMI6でメアリーの後輩だと思う
55 20/12/02(水)01:50:05No.751367284
お得意の顔ペリペリ展開がくるんだろう…
56 20/12/02(水)01:50:54No.751367443
顔を変えてって今回明言してる
整形の事かもしれんが
Entry ⇒ 2020.12.02 | Category ⇒ 名探偵コナン | Comments (0) | Trackbacks (0)
名探偵コナン この街やばすぎる

1 20/11/11(水)07:34:56No.745119654
コナン今こんな感じなんだ
2 20/11/11(水)07:39:09No.745120052
テンポ良すぎて駄目だった
3 20/11/11(水)07:39:36No.745120097
松田ってことはこれ過去か
4 20/11/11(水)07:41:41No.745120296
同僚皆死んでるんだっけ…?
5 20/11/11(水)07:41:49No.745120315
なあにゴッサムよりはましさ!
6 20/11/11(水)07:42:31No.745120388
この内二人は爆弾で木っ端微塵か
残り二人は生きてるんだっけ?
9 20/11/11(水)07:44:42No.745120621
伊達(CV藤原啓治):事故死
諸伏(CV緑川光):拳銃自殺
7 20/11/11(水)07:43:14No.745120471
安室さんの同期(みんな死んでる)との
警察学校時代のスピンオフ
10 20/11/11(水)07:45:09No.745120670
え、これ警察学校での出来事なの…
11 20/11/11(水)07:45:38No.745120715
みんな死んでるっていう偽装で
裏で動いてるとかじゃないの…?
17 20/11/11(水)07:50:03No.745121124
いや
安室以外は本編内で全員死亡が確認されてるんだ
13 20/11/11(水)07:47:04No.745120834
現場で爆弾解体の判断すんなや!
14 20/11/11(水)07:47:18No.745120865
工学部と理工学部は当たり前のように
爆弾の知識を持っている世界だ
15 20/11/11(水)07:48:57No.745121007
頭おかしくなったクリーニング屋のオッサン
(小学校の同級生の父)ちょっと強キャラすぎた
16 20/11/11(水)07:50:00No.745121118
安室と松田はわかるが
他も元々いるキャラな上に死んでんのか…
19 20/11/11(水)07:51:37No.745121272
死んでるから今後急に話の中心に来ることもないし
設定作り放題という訳か
うまい手だ
21 20/11/11(水)07:52:48No.745121391
つまり曇らせ放題!
25 20/11/11(水)07:55:15No.745121617
警察学校編は死んだやつら
いいキャラしてるのに死んでるのがあまりにも辛い
27 20/11/11(水)07:55:36No.745121662
優秀なジンの兄貴なんてそんな…
29 20/11/11(水)07:56:27No.745121737
商店街ごと吹っ飛ばす爆弾とか
何が目的なんだよ!
30 20/11/11(水)07:57:16No.745121815
国家転覆でも狙ってんのかよ…
31 20/11/11(水)08:00:11No.745122114
商店街ごと吹き飛ばす爆弾は
ちょっとした戦術兵器じゃない?
33 20/11/11(水)08:00:57No.745122191
そんな爆弾を前になんでこんなに慣れた感じが
34 20/11/11(水)08:01:33No.745122250
長期連載にありがちな
目的と手段の乖離が激しすぎるやつだ…
37 20/11/11(水)08:03:50No.745122460
これの犯人は本当に頭おかしくなってた人なので…
それはそれとして殺しと爆弾製作はしっかりこなすが
40 20/11/11(水)08:07:32No.745122873
ヤング安室編は次回最終回
41 20/11/11(水)08:08:05No.745122926
こいつらそもそも警察学校
勝手に抜け出して行動しすぎ!
42 20/11/11(水)08:11:31No.745123321
警察学校の生徒が爆弾を解体…?
43 20/11/11(水)08:17:41No.745124099
とにかく松田は爆弾の解体!じゃねえよ軽すぎるだろ
44 20/11/11(水)08:18:21No.745124174
非日常に慣れすぎている
45 20/11/11(水)08:20:41No.745124437
こういう場合って実際見つけたら
どう対処したらいいんだろう…
あんまり経験ないからわかんないんだよな
46 20/11/11(水)08:23:22No.745124746
松田萩原はあの1エピソードで終わるには
勿体無いキャラだとは思うけど
今マジで再登場してるんだ…
48 20/11/11(水)08:24:14No.745124861
劇場版クラスの爆弾設置量だ…
50 20/11/11(水)08:28:45No.745125421
スコッチは兄貴の声が
速水奨だから強キャラ感ある兄弟だ
53 20/11/11(水)08:44:43No.745127391
トラップなら玄関ガラってした途端
爆発する様なのにしませんか…
54 20/11/11(水)08:46:31No.745127600+
それだと自分が安全圏に逃げ切る前に
開ける馬鹿が出る率高くない?
56 20/11/11(水)08:50:13No.745128013
このスピンオフでおっちゃんが地味に盛られた
57 20/11/11(水)08:50:31No.745128052
おっちゃん出たの!?現役時代!?
59 20/11/11(水)08:52:03No.745128249
おっちゃんは出てないが
安室が射撃訓練で高得点出したら
数年前に射撃訓練で安室よりヤバい
歴代最高得点叩き出した化け物の話は出た
60 20/11/11(水)08:53:24No.745128414
おっちゃんそんなヤバかったの…
66 20/11/11(水)09:02:06No.745129383
おっちゃんは英里さん撃ったときも
歩けなくなる+後遺症残らない部分を
拳銃で狙って当てたから化物だよ
61 20/11/11(水)08:56:10No.745128754
米花町だけ日本の治安じゃない…
62 20/11/11(水)08:57:12No.745128872
ばーか滅びろ商店街!!
64 20/11/11(水)08:59:17No.745129095
同期そんな死んでるの…辛くない?
65 20/11/11(水)09:01:32No.745129333
よく見たらものすごい量の
ダイナマイトが詰め込まれてるな…
69 20/11/11(水)09:02:56No.745129465
おっちゃんが柔道で
日本一圧倒できる程度にはフィジカルやべぇからな
71 20/11/11(水)09:03:35No.745129546
そもそも蘭の父親だから
フィジカルヤバいのは当然と言うか…
72 20/11/11(水)09:07:47No.745129968
おっちゃん柔道以外も強かったのか…
74 20/11/11(水)09:13:24No.745130597
勝手に抜け出していたので寮に帰ったら
そんな事件が重なることあるわけないだろ!って
怒られたが急いで風呂掃除したので退職は免れた
76 20/11/11(水)09:16:03No.745130901
おっちゃんステータス高いよね
身内が絡んで来ないとフルスペック発揮できないけど
78 20/11/11(水)09:19:21No.745131300
おっちゃん身内が絡んだ事件だと頭脳のキレも増す
80 20/11/11(水)09:20:31No.745131456
現場の巡査があ!爆弾だ解体しようぜ!
くらいのノリで解体始めてるのでちょっと笑う
82 20/11/11(水)09:25:17No.745131978
おっちゃん今トレーニングやってる描写一切ないのに
それでも雨どい伝って4階くらいまで登るからな
87 20/11/11(水)09:43:59No.745134429
避難させてから解体だろ
処理班呼びなさいよ
92 20/11/11(水)09:54:37No.745135842
商店街は壊せても警官一人は壊せないようだな…
94 20/11/11(水)10:06:01No.745137337
これくらいの爆弾で死ぬようじゃ
警察学校も卒業出来ないだろ
松田ってことはこれ過去か
4 20/11/11(水)07:41:41No.745120296
同僚皆死んでるんだっけ…?
5 20/11/11(水)07:41:49No.745120315
なあにゴッサムよりはましさ!
6 20/11/11(水)07:42:31No.745120388
この内二人は爆弾で木っ端微塵か
残り二人は生きてるんだっけ?
9 20/11/11(水)07:44:42No.745120621
伊達(CV藤原啓治):事故死
諸伏(CV緑川光):拳銃自殺
7 20/11/11(水)07:43:14No.745120471
安室さんの同期(みんな死んでる)との
警察学校時代のスピンオフ
10 20/11/11(水)07:45:09No.745120670
え、これ警察学校での出来事なの…
11 20/11/11(水)07:45:38No.745120715
みんな死んでるっていう偽装で
裏で動いてるとかじゃないの…?
17 20/11/11(水)07:50:03No.745121124
いや
安室以外は本編内で全員死亡が確認されてるんだ
13 20/11/11(水)07:47:04No.745120834
現場で爆弾解体の判断すんなや!
14 20/11/11(水)07:47:18No.745120865
工学部と理工学部は当たり前のように
爆弾の知識を持っている世界だ
15 20/11/11(水)07:48:57No.745121007
頭おかしくなったクリーニング屋のオッサン
(小学校の同級生の父)ちょっと強キャラすぎた
16 20/11/11(水)07:50:00No.745121118
安室と松田はわかるが
他も元々いるキャラな上に死んでんのか…
19 20/11/11(水)07:51:37No.745121272
死んでるから今後急に話の中心に来ることもないし
設定作り放題という訳か
うまい手だ
21 20/11/11(水)07:52:48No.745121391
つまり曇らせ放題!
25 20/11/11(水)07:55:15No.745121617
警察学校編は死んだやつら
いいキャラしてるのに死んでるのがあまりにも辛い
27 20/11/11(水)07:55:36No.745121662
優秀なジンの兄貴なんてそんな…
29 20/11/11(水)07:56:27No.745121737
商店街ごと吹っ飛ばす爆弾とか
何が目的なんだよ!
30 20/11/11(水)07:57:16No.745121815
国家転覆でも狙ってんのかよ…
31 20/11/11(水)08:00:11No.745122114
商店街ごと吹き飛ばす爆弾は
ちょっとした戦術兵器じゃない?
33 20/11/11(水)08:00:57No.745122191
そんな爆弾を前になんでこんなに慣れた感じが
34 20/11/11(水)08:01:33No.745122250
長期連載にありがちな
目的と手段の乖離が激しすぎるやつだ…
37 20/11/11(水)08:03:50No.745122460
これの犯人は本当に頭おかしくなってた人なので…
それはそれとして殺しと爆弾製作はしっかりこなすが
40 20/11/11(水)08:07:32No.745122873
ヤング安室編は次回最終回
41 20/11/11(水)08:08:05No.745122926
こいつらそもそも警察学校
勝手に抜け出して行動しすぎ!
42 20/11/11(水)08:11:31No.745123321
警察学校の生徒が爆弾を解体…?
43 20/11/11(水)08:17:41No.745124099
とにかく松田は爆弾の解体!じゃねえよ軽すぎるだろ
44 20/11/11(水)08:18:21No.745124174
非日常に慣れすぎている
45 20/11/11(水)08:20:41No.745124437
こういう場合って実際見つけたら
どう対処したらいいんだろう…
あんまり経験ないからわかんないんだよな
46 20/11/11(水)08:23:22No.745124746
松田萩原はあの1エピソードで終わるには
勿体無いキャラだとは思うけど
今マジで再登場してるんだ…
48 20/11/11(水)08:24:14No.745124861
劇場版クラスの爆弾設置量だ…
50 20/11/11(水)08:28:45No.745125421
スコッチは兄貴の声が
速水奨だから強キャラ感ある兄弟だ
53 20/11/11(水)08:44:43No.745127391
トラップなら玄関ガラってした途端
爆発する様なのにしませんか…
54 20/11/11(水)08:46:31No.745127600+
それだと自分が安全圏に逃げ切る前に
開ける馬鹿が出る率高くない?
56 20/11/11(水)08:50:13No.745128013
このスピンオフでおっちゃんが地味に盛られた
57 20/11/11(水)08:50:31No.745128052
おっちゃん出たの!?現役時代!?
59 20/11/11(水)08:52:03No.745128249
おっちゃんは出てないが
安室が射撃訓練で高得点出したら
数年前に射撃訓練で安室よりヤバい
歴代最高得点叩き出した化け物の話は出た
60 20/11/11(水)08:53:24No.745128414
おっちゃんそんなヤバかったの…
66 20/11/11(水)09:02:06No.745129383
おっちゃんは英里さん撃ったときも
歩けなくなる+後遺症残らない部分を
拳銃で狙って当てたから化物だよ
61 20/11/11(水)08:56:10No.745128754
米花町だけ日本の治安じゃない…
62 20/11/11(水)08:57:12No.745128872
ばーか滅びろ商店街!!
64 20/11/11(水)08:59:17No.745129095
同期そんな死んでるの…辛くない?
65 20/11/11(水)09:01:32No.745129333
よく見たらものすごい量の
ダイナマイトが詰め込まれてるな…
69 20/11/11(水)09:02:56No.745129465
おっちゃんが柔道で
日本一圧倒できる程度にはフィジカルやべぇからな
71 20/11/11(水)09:03:35No.745129546
そもそも蘭の父親だから
フィジカルヤバいのは当然と言うか…
72 20/11/11(水)09:07:47No.745129968
おっちゃん柔道以外も強かったのか…
74 20/11/11(水)09:13:24No.745130597
勝手に抜け出していたので寮に帰ったら
そんな事件が重なることあるわけないだろ!って
怒られたが急いで風呂掃除したので退職は免れた
76 20/11/11(水)09:16:03No.745130901
おっちゃんステータス高いよね
身内が絡んで来ないとフルスペック発揮できないけど
78 20/11/11(水)09:19:21No.745131300
おっちゃん身内が絡んだ事件だと頭脳のキレも増す
80 20/11/11(水)09:20:31No.745131456
現場の巡査があ!爆弾だ解体しようぜ!
くらいのノリで解体始めてるのでちょっと笑う
82 20/11/11(水)09:25:17No.745131978
おっちゃん今トレーニングやってる描写一切ないのに
それでも雨どい伝って4階くらいまで登るからな
87 20/11/11(水)09:43:59No.745134429
避難させてから解体だろ
処理班呼びなさいよ
92 20/11/11(水)09:54:37No.745135842
商店街は壊せても警官一人は壊せないようだな…
94 20/11/11(水)10:06:01No.745137337
これくらいの爆弾で死ぬようじゃ
警察学校も卒業出来ないだろ
Entry ⇒ 2020.11.11 | Category ⇒ 名探偵コナン | Comments (0) | Trackbacks (0)
名探偵コナン おっちゃんがかっこいい回は名作

1 20/09/10(木)02:22:01No.726182631
友達や好きな人に似た人の罪を暴くのは得意な男
4 20/09/10(木)02:28:14No.726183457
ゆりっぺいいよね
5 20/09/10(木)02:30:07No.726183708
麻酔銃構えるけど
黙っておっちゃんにすべて
推理させるコナンくんいいよね…
6 20/09/10(木)02:31:18No.726183864
ここぞと言う時は外さない
それはそれとしてクソまずい飯なんて
作ってないで休んでろとか言う
7 20/09/10(木)02:32:22No.726183981
嫁の飯が不味いのは真実だからこそ残酷…
8 20/09/10(木)02:35:38No.726184379
そろそろ戻って来てくれねーか…
10 20/09/10(木)02:39:59No.726184878
英理も若干アレだよね
9 20/09/10(木)02:38:21No.726184683
おっちゃんはコナンと言うか
子供に殺人現場見せるの嫌ってるよね
高木刑事とかは普通に見させるのにさ
11 20/09/10(木)02:45:05No.726185466
昔お世話になった人とか
友人の犯罪は本当にコナン君いらないけど
コナン的にはいつもそれやってほしいとは思ってるだろうな…
13 20/09/10(木)02:47:34No.726185780
本番では全く実力が出せない男
17 20/09/10(木)02:52:25No.726186355
この前のアニオリがおっちゃん回で良かった
19 20/09/10(木)02:56:49No.726186826
水平線のストラテジーみたいな
おっちゃんが推理面で活躍する映画がまた見たい…
20 20/09/10(木)03:03:23No.726187512
突然格闘技が強くなる犯人!
手加減してるのか防戦一方なおっちゃん!
一通り聞いてから背負い投げでキメるおっちゃん!
24 20/09/10(木)03:08:39No.726188021
十四番目の標的いいよね
嫁さん撃ったのはあえて助けるためだった
沢木さん一本背負い
落ちる沢木さん助けて死なせやしねえ!の啖呵
終盤怒濤のおっちゃん名場面集
31 20/09/10(木)05:16:45No.726195293
おっちゃん柔道インターハイレベルで銃も凄いんだっけ?
33 20/09/10(木)05:17:37No.726195328
銃の腕は警察学校でも
語り継がれてるくらい昔から凄かった
39 20/09/10(木)05:37:40No.726196082
あの二人はああいう感じで
ツンデレケンカップルしあってる方が
自然な関係なんだとは思う
むしろ結婚してから別れるまで
ラブラブだった方がちょっと珍しい状態だった
40 20/09/10(木)05:40:34No.726196167
別居してるくらいの距離が丁度いい感じだよな…
45 20/09/10(木)05:59:32No.726196832
自力で推理する時も
多少はコナンの助け借りてるけど
なんかの事件でコナンが読み違えた部分の
真実を当てたのがなんか好きだった
47 20/09/10(木)06:09:10No.726197223
まだまだ若いせいか動機とか細かい
心情部分は割と読み間違ったりするコナン
48 20/09/10(木)06:14:13No.726197458
コナン世界はまだ救いがあるよ
金田一世界は犯人報われなさすぎる…
54 20/09/10(木)06:34:18No.726198420
別居してるだけで別れてはないからな…
56 20/09/10(木)06:53:16No.726199530
嫁はおっちゃん好きすぎて
別居もそういうプレイとしか
57 20/09/10(木)06:55:05No.726199644
嫁が監禁されたとき
配管よじ登って突入しなかったっけ
58 20/09/10(木)06:59:08No.726199860
お前が犯人だと思いたくないから
必死に捜査したみたいなこと言ってる回あったよね
64 20/09/10(木)07:15:26No.726201006
映画のだな
あんたが嫁に似てるから
犯人じゃなきゃいいと気にしてたら気付いてしまった
59 20/09/10(木)07:01:02No.726199975
感情面というか愛憎面の推理は
本気で取り組めばコナンより上なイメージがある
麻酔銃構えるけど
黙っておっちゃんにすべて
推理させるコナンくんいいよね…
6 20/09/10(木)02:31:18No.726183864
ここぞと言う時は外さない
それはそれとしてクソまずい飯なんて
作ってないで休んでろとか言う
7 20/09/10(木)02:32:22No.726183981
嫁の飯が不味いのは真実だからこそ残酷…
8 20/09/10(木)02:35:38No.726184379
そろそろ戻って来てくれねーか…
10 20/09/10(木)02:39:59No.726184878
英理も若干アレだよね
9 20/09/10(木)02:38:21No.726184683
おっちゃんはコナンと言うか
子供に殺人現場見せるの嫌ってるよね
高木刑事とかは普通に見させるのにさ
11 20/09/10(木)02:45:05No.726185466
昔お世話になった人とか
友人の犯罪は本当にコナン君いらないけど
コナン的にはいつもそれやってほしいとは思ってるだろうな…
13 20/09/10(木)02:47:34No.726185780
本番では全く実力が出せない男
17 20/09/10(木)02:52:25No.726186355
この前のアニオリがおっちゃん回で良かった
19 20/09/10(木)02:56:49No.726186826
水平線のストラテジーみたいな
おっちゃんが推理面で活躍する映画がまた見たい…
20 20/09/10(木)03:03:23No.726187512
突然格闘技が強くなる犯人!
手加減してるのか防戦一方なおっちゃん!
一通り聞いてから背負い投げでキメるおっちゃん!
24 20/09/10(木)03:08:39No.726188021
十四番目の標的いいよね
嫁さん撃ったのはあえて助けるためだった
沢木さん一本背負い
落ちる沢木さん助けて死なせやしねえ!の啖呵
終盤怒濤のおっちゃん名場面集
31 20/09/10(木)05:16:45No.726195293
おっちゃん柔道インターハイレベルで銃も凄いんだっけ?
33 20/09/10(木)05:17:37No.726195328
銃の腕は警察学校でも
語り継がれてるくらい昔から凄かった
39 20/09/10(木)05:37:40No.726196082
あの二人はああいう感じで
ツンデレケンカップルしあってる方が
自然な関係なんだとは思う
むしろ結婚してから別れるまで
ラブラブだった方がちょっと珍しい状態だった
40 20/09/10(木)05:40:34No.726196167
別居してるくらいの距離が丁度いい感じだよな…
45 20/09/10(木)05:59:32No.726196832
自力で推理する時も
多少はコナンの助け借りてるけど
なんかの事件でコナンが読み違えた部分の
真実を当てたのがなんか好きだった
47 20/09/10(木)06:09:10No.726197223
まだまだ若いせいか動機とか細かい
心情部分は割と読み間違ったりするコナン
48 20/09/10(木)06:14:13No.726197458
コナン世界はまだ救いがあるよ
金田一世界は犯人報われなさすぎる…
54 20/09/10(木)06:34:18No.726198420
別居してるだけで別れてはないからな…
56 20/09/10(木)06:53:16No.726199530
嫁はおっちゃん好きすぎて
別居もそういうプレイとしか
57 20/09/10(木)06:55:05No.726199644
嫁が監禁されたとき
配管よじ登って突入しなかったっけ
58 20/09/10(木)06:59:08No.726199860
お前が犯人だと思いたくないから
必死に捜査したみたいなこと言ってる回あったよね
64 20/09/10(木)07:15:26No.726201006
映画のだな
あんたが嫁に似てるから
犯人じゃなきゃいいと気にしてたら気付いてしまった
59 20/09/10(木)07:01:02No.726199975
感情面というか愛憎面の推理は
本気で取り組めばコナンより上なイメージがある
Entry ⇒ 2020.09.10 | Category ⇒ 名探偵コナン | Comments (3) | Trackbacks (0)
コナンで犯人たちの事件簿やるのは難しいだろうか

1 20/07/26(日)16:40:41No.712038128
こいつ怖すぎだよ!
2 20/07/26(日)16:42:24No.712038651
初期は怖い犯人多いよね…
3 20/07/26(日)16:43:26No.712038957
一個の事件短いからね
4 20/07/26(日)16:45:02No.712039434
人間模様よりトリック重視だから
印象的な犯人って言われると難しい
犯人だって指摘されても
こんなやついたっけ?こともあるし
6 20/07/26(日)16:48:34No.712040516
トリック検証してレポート漫画にした方が売れそう
最初のジェットコースターとか
7 20/07/26(日)16:49:31No.712040813
漫画じゃなくて映画の犯人でやった方がよさそう
8 20/07/26(日)16:49:44No.712040864
初期は本当に怖いの多いから
そこら辺掘り下げて欲しい
スマホのない時代だけど
9 20/07/26(日)16:50:38No.712041127
見返すと最初のジェットコースターはトリック云々より
リアルで想像すると大惨事すぎてやばい
絶対乗客のトラウマになるよあれ
12 20/07/26(日)16:54:17No.712042173
二次創作だけど
誰かが小説形式でやってた気がする
13 20/07/26(日)16:56:45No.712042872
森谷帝二がどうやって火薬盗んで
爆弾作って設置したのか知りたい
15 20/07/26(日)17:06:55No.712045719
火薬製造会社から
プラスチック爆弾盗んだってニュースに出てる
17 20/07/26(日)17:10:25No.712046781
金田一の犯人は事情がありすぎ問題だけど
コナンの犯人も人殺しの理由が軽すぎてやばいよね
18 20/07/26(日)17:11:59No.712047264
こいつ躊躇なしに子ども殺しにくるあたり
ただの館長とは思えない
元裏の住人だろ
19 20/07/26(日)17:12:08No.712047300
沢木さん前もって海上レストラン乗り込んだ時
一人殺して爆弾仕掛けて裏口をセメントで塞いで
すごい大変だっただろうな
22 20/07/26(日)17:14:02No.712047847
初期のコナンえげつない殺し方めっちゃ多い…
首チョンパだけでも結構ない?
23 20/07/26(日)17:14:13No.712047892
美術館の館長の身体能力がヤバかった
鎧着て高速で動くし大人を
片手で持ち上げて剣で壁に釘付けにするし
26 20/07/26(日)17:15:20No.712048176
ハンガーを投げられたから殺した犯人いたよね
28 20/07/26(日)17:16:01No.712048378
SHINEくらいしか
印象に残った犯人がパッと出てこない
3120/07/26(日)17:17:53No.712049012
コナンは模倣犯が出ない様に
犯人に共感出来ない様
キ○ガイ理論を前提にしてたんだっけ
32 20/07/26(日)17:17:55No.712049014
部屋に滝の水を溜めて…って
むちゃなトリックは覚えてる
33 20/07/26(日)17:19:05No.712049380
よく言われるけど
コナンも被害者がクズの復讐話も多いぞ
35 20/07/26(日)17:20:35No.712049883
動機が全体的に軽いよコナンの犯人
36 20/07/26(日)17:20:45No.712049930
深く焦点当てないだけで
結構重い動機も多いし一様に
コナンの動機は軽いって言われるのも違う
37 20/07/26(日)17:20:47No.712049941
そりゃ共感はしないけど嫌なリアリティはある
38 20/07/26(日)17:21:38No.712050194
ハンガーの件は辞めようとした子も
悪気を見せてたのが辛い
44 20/07/26(日)17:23:14No.712050666
コナン映画の犯人の事件簿やったら
どいつもこいつも
秘密工作員に転職しろってレベルで
爆破工作と秘密工作を仕掛ける事になるから
割と見てみたい
50 20/07/26(日)17:25:35No.712051337
大体読んでないのにネットの又聞きで
適当なこと言ってる人多いよなってずっと思ってる
まあこの量の原作全部読めってのも大変な話ではあるが…
63 20/07/26(日)17:34:03No.712053952
公式アプリで読んでるんだけど
定期的に時事ネタというか
時代を感じるネタが入ってきて面白い
69 20/07/26(日)17:35:23No.712054386
印象に残ってる犯人と言えば
月光殺人事件の犯人かな
初期の重要エピソードの一つだと思ってる
人間模様よりトリック重視だから
印象的な犯人って言われると難しい
犯人だって指摘されても
こんなやついたっけ?こともあるし
6 20/07/26(日)16:48:34No.712040516
トリック検証してレポート漫画にした方が売れそう
最初のジェットコースターとか
7 20/07/26(日)16:49:31No.712040813
漫画じゃなくて映画の犯人でやった方がよさそう
8 20/07/26(日)16:49:44No.712040864
初期は本当に怖いの多いから
そこら辺掘り下げて欲しい
スマホのない時代だけど
9 20/07/26(日)16:50:38No.712041127
見返すと最初のジェットコースターはトリック云々より
リアルで想像すると大惨事すぎてやばい
絶対乗客のトラウマになるよあれ
12 20/07/26(日)16:54:17No.712042173
二次創作だけど
誰かが小説形式でやってた気がする
13 20/07/26(日)16:56:45No.712042872
森谷帝二がどうやって火薬盗んで
爆弾作って設置したのか知りたい
15 20/07/26(日)17:06:55No.712045719
火薬製造会社から
プラスチック爆弾盗んだってニュースに出てる
17 20/07/26(日)17:10:25No.712046781
金田一の犯人は事情がありすぎ問題だけど
コナンの犯人も人殺しの理由が軽すぎてやばいよね
18 20/07/26(日)17:11:59No.712047264
こいつ躊躇なしに子ども殺しにくるあたり
ただの館長とは思えない
元裏の住人だろ
19 20/07/26(日)17:12:08No.712047300
沢木さん前もって海上レストラン乗り込んだ時
一人殺して爆弾仕掛けて裏口をセメントで塞いで
すごい大変だっただろうな
22 20/07/26(日)17:14:02No.712047847
初期のコナンえげつない殺し方めっちゃ多い…
首チョンパだけでも結構ない?
23 20/07/26(日)17:14:13No.712047892
美術館の館長の身体能力がヤバかった
鎧着て高速で動くし大人を
片手で持ち上げて剣で壁に釘付けにするし
26 20/07/26(日)17:15:20No.712048176
ハンガーを投げられたから殺した犯人いたよね
28 20/07/26(日)17:16:01No.712048378
SHINEくらいしか
印象に残った犯人がパッと出てこない
3120/07/26(日)17:17:53No.712049012
コナンは模倣犯が出ない様に
犯人に共感出来ない様
キ○ガイ理論を前提にしてたんだっけ
32 20/07/26(日)17:17:55No.712049014
部屋に滝の水を溜めて…って
むちゃなトリックは覚えてる
33 20/07/26(日)17:19:05No.712049380
よく言われるけど
コナンも被害者がクズの復讐話も多いぞ
35 20/07/26(日)17:20:35No.712049883
動機が全体的に軽いよコナンの犯人
36 20/07/26(日)17:20:45No.712049930
深く焦点当てないだけで
結構重い動機も多いし一様に
コナンの動機は軽いって言われるのも違う
37 20/07/26(日)17:20:47No.712049941
そりゃ共感はしないけど嫌なリアリティはある
38 20/07/26(日)17:21:38No.712050194
ハンガーの件は辞めようとした子も
悪気を見せてたのが辛い
44 20/07/26(日)17:23:14No.712050666
コナン映画の犯人の事件簿やったら
どいつもこいつも
秘密工作員に転職しろってレベルで
爆破工作と秘密工作を仕掛ける事になるから
割と見てみたい
50 20/07/26(日)17:25:35No.712051337
大体読んでないのにネットの又聞きで
適当なこと言ってる人多いよなってずっと思ってる
まあこの量の原作全部読めってのも大変な話ではあるが…
63 20/07/26(日)17:34:03No.712053952
公式アプリで読んでるんだけど
定期的に時事ネタというか
時代を感じるネタが入ってきて面白い
69 20/07/26(日)17:35:23No.712054386
印象に残ってる犯人と言えば
月光殺人事件の犯人かな
初期の重要エピソードの一つだと思ってる
Entry ⇒ 2020.08.29 | Category ⇒ 名探偵コナン | Comments (1) | Trackbacks (0)
コナン読んでると日本の治安どうなってんだってなるよね

1 20/06/16(火)17:22:10No.700115586
殺人事件が探偵の競技になってるの怖いね
2 20/06/16(火)17:22:31No.700115664
漫画だよ
3 20/06/16(火)17:23:50No.700115982
高校生探偵ってのがまかり通ってるのがヤバい
4 20/06/16(火)17:24:13No.700116074
一高校生が事件に遭遇しすぎる…
5 20/06/16(火)17:24:46No.700116201
猫探しとか浮気調査とかで水増ししてて
せいぜい殺人は2人とも50件くらいだろう
7 20/06/16(火)17:25:30No.700116415
ソーラーキックボードって本当はナンバーとか必要そう
8 20/06/16(火)17:26:06No.700116558
そんなに解決してたら有名になっちゃうと思うけど
探偵って有名になっちゃマズいんじゃ…?
9 20/06/16(火)17:27:30No.700116912
金田一も不動高校は明らかにヤバいからな…
12 20/06/16(火)17:28:15No.700117104
コナンは原作のみ推定半年で300件弱程度だな
14 20/06/16(火)17:29:14No.700117345
東と西はよくあるけど
北と南って範囲狭いよね
16 20/06/16(火)17:29:40No.700117446
これでコナン君だけが死神とか
米花町だけがおかしいみたいなネタは陳腐化したというか
この世界その物がヤバいとわかったシーン
20 20/06/16(火)17:31:03No.700117762
まあホームズみたいな方向性でいくなら
名前は売れた方がいいだろう
22 20/06/16(火)17:31:13No.700117811
小五郎とか有名なのに
普通に顔見られてもその場で殺人起きるよね
あっ名探偵いるじゃん…今日はやめとこってならないのか
24 20/06/16(火)17:31:24No.700117864
興信所的な意味の探偵は顔バレは
まあしない方がいいけど
まあ殺人事件解決する名探偵は別に…
25 20/06/16(火)17:31:44No.700117947
高校生ですでに数百件の事件に携わるとか
すさまじい世界だ
28 20/06/16(火)17:32:17No.700118088
ある意味顔が売れてた方が抑止力に…
なってねぇなおっちゃん…
29 20/06/16(火)17:32:35No.700118169
尾行しないといけないような依頼なんて来ないから大丈夫
殺人の方がその辺で起きてる
31 20/06/16(火)17:32:38No.700118178
ていうか殺人事件解決する探偵なんて実在するの?
34 20/06/16(火)17:33:14No.700118336
改めて見ると逮捕出来なかった事件
50件前後あるってヤバ過ぎてよく干されなかったなって
いや実際ろくでもないやつだったてオチではあるんだけども
35 20/06/16(火)17:33:35No.700118420
むしろ名探偵毛利小五郎にアリバイ証明してもらえば
捕まらないくらいのメンタルの犯人が多い
37 20/06/16(火)17:34:04No.700118537
コナン世界ってホームズが
実在してた世界なんだっけ
42 20/06/16(火)17:35:12No.700118834
してない
43 20/06/16(火)17:35:32No.700118918
不起訴になる事件もあるだろうし…
44 20/06/16(火)17:35:40No.700118957
証拠捏造して犯人でっち上げとかもやってた北のやつ
48 20/06/16(火)17:38:19No.700119618
右の子可愛かったよね
53 20/06/16(火)17:41:11No.700120338
セイラさんこの子が人気だったから作ったよね絶対
55 20/06/16(火)17:42:48No.700120767
実際作者が明言してるよ
スレ画の子が人気出過ぎてスピンオフ企画まで立ちかけたけど
基本的に犯人役を正当化するようなお話はやりたくないので
代わりにぼくのかんがえたさいきょうの僕っ子作りました!って
56 20/06/16(火)17:43:30No.700120971
解決した数が
そのまま戦闘力になるからわかりやすいね
57 20/06/16(火)17:43:53No.700121068
でもこの子と世良は全然タイプが違うよなぁ…
63 20/06/16(火)17:50:01No.700122544
代表ってことはこいつらには及ばない程度に
解決してるのがあと何人かはいるわけで…
65 20/06/16(火)17:52:37No.700123193
そりゃあこんだけ事件起きてたら
コナン視点でも事件よく遭遇するわな
66 20/06/16(火)17:54:18No.700123587
作中で1年経ってないんだよな
67 20/06/16(火)17:54:28No.700123630
まぁヤイバと同一世界って考えたら
こんくらいは…ってなるかもしれん
68 20/06/16(火)17:56:16No.700124111
セラちゃんがダメとかいうつもりないけど
越水ちゃんと比べると要素がだいぶ違うよね
69 20/06/16(火)17:57:52No.700124539
まんまの出したらじゃあ越水でいいじゃんになるじゃん!
70 20/06/16(火)17:59:36No.700125036
警察からの協力要請とか怪盗の予告状に出向するならともかく
現地で事件に遭遇するのは絶対おかしいよ…
72 20/06/16(火)18:00:05No.700125163
まず探偵の前に警察がなんとかしろよ!ってなるだろ
76 20/06/16(火)18:02:21No.700125892
警察学校編のキャラは安室以外
全員死んでるのが悲しい…
いいキャラしてるのに…
77 20/06/16(火)18:02:54No.700126077
落とし物とか迷子の猫見つけたりとか
足使うのが得意な探偵もいるかもしれないし…
78 20/06/16(火)18:03:00No.700126108
大学生の方が暇持て余してそうなんだけど
あと高校生で働いてていいのか?
79 20/06/16(火)18:03:04No.700126137
探偵と言いつつ実のところ
本業探偵でないこともかなりヤバい
じゃあ職業探偵何ものなんだよこの世界
81 20/06/16(火)18:04:04No.700126437
高校生でこれだから時間のとれる大学生探偵や
本職の大人探偵はとんでもない数こなしてるんだろうな
83 20/06/16(火)18:04:21No.700126531
高校ってフルで三年しかないんだぞ…1100日足らず
って思ったけど小中学生から解決してたら
300件くらい問題ないのか
89 20/06/16(火)18:07:18No.700127427
この世界の住民は突発的な殺人でも
とりあえず警察をダマすだけの
アリバイ工作は出来るんだろう
91 20/06/16(火)18:07:27No.700127479
この治安の悪さでは探偵より政治家が必要なのでは?
93 20/06/16(火)18:11:11No.700128544
3日で審理終わらせる
逆転裁判世界よりはマシだろう…
95 20/06/16(火)18:12:43No.700129004
この人達が殺されたり殺人犯になったんだから
東京と大阪以外めっちゃ治安悪くなったり
未解決事件増えたんじゃ…
98 20/06/16(火)18:13:09No.700129131
コナンみたいな便利グッズも無いだろうに
300件は凄まじいな北の人
よく生き残ってこれたな
99 20/06/16(火)18:13:13No.700129156
でも一般人ならあの世界だと一週間に一回
殺人事件に遭遇すれば多い方だと思うよ
101 20/06/16(火)18:14:40No.700129554
探偵といえど一箇所に集まると危ない
104 20/06/16(火)18:15:24No.700129752
こわ…
105 20/06/16(火)18:16:07No.700129949
この世界やばくない?
高校生探偵ってのがまかり通ってるのがヤバい
4 20/06/16(火)17:24:13No.700116074
一高校生が事件に遭遇しすぎる…
5 20/06/16(火)17:24:46No.700116201
猫探しとか浮気調査とかで水増ししてて
せいぜい殺人は2人とも50件くらいだろう
7 20/06/16(火)17:25:30No.700116415
ソーラーキックボードって本当はナンバーとか必要そう
8 20/06/16(火)17:26:06No.700116558
そんなに解決してたら有名になっちゃうと思うけど
探偵って有名になっちゃマズいんじゃ…?
9 20/06/16(火)17:27:30No.700116912
金田一も不動高校は明らかにヤバいからな…
12 20/06/16(火)17:28:15No.700117104
コナンは原作のみ推定半年で300件弱程度だな
14 20/06/16(火)17:29:14No.700117345
東と西はよくあるけど
北と南って範囲狭いよね
16 20/06/16(火)17:29:40No.700117446
これでコナン君だけが死神とか
米花町だけがおかしいみたいなネタは陳腐化したというか
この世界その物がヤバいとわかったシーン
20 20/06/16(火)17:31:03No.700117762
まあホームズみたいな方向性でいくなら
名前は売れた方がいいだろう
22 20/06/16(火)17:31:13No.700117811
小五郎とか有名なのに
普通に顔見られてもその場で殺人起きるよね
あっ名探偵いるじゃん…今日はやめとこってならないのか
24 20/06/16(火)17:31:24No.700117864
興信所的な意味の探偵は顔バレは
まあしない方がいいけど
まあ殺人事件解決する名探偵は別に…
25 20/06/16(火)17:31:44No.700117947
高校生ですでに数百件の事件に携わるとか
すさまじい世界だ
28 20/06/16(火)17:32:17No.700118088
ある意味顔が売れてた方が抑止力に…
なってねぇなおっちゃん…
29 20/06/16(火)17:32:35No.700118169
尾行しないといけないような依頼なんて来ないから大丈夫
殺人の方がその辺で起きてる
31 20/06/16(火)17:32:38No.700118178
ていうか殺人事件解決する探偵なんて実在するの?
34 20/06/16(火)17:33:14No.700118336
改めて見ると逮捕出来なかった事件
50件前後あるってヤバ過ぎてよく干されなかったなって
いや実際ろくでもないやつだったてオチではあるんだけども
35 20/06/16(火)17:33:35No.700118420
むしろ名探偵毛利小五郎にアリバイ証明してもらえば
捕まらないくらいのメンタルの犯人が多い
37 20/06/16(火)17:34:04No.700118537
コナン世界ってホームズが
実在してた世界なんだっけ
42 20/06/16(火)17:35:12No.700118834
してない
43 20/06/16(火)17:35:32No.700118918
不起訴になる事件もあるだろうし…
44 20/06/16(火)17:35:40No.700118957
証拠捏造して犯人でっち上げとかもやってた北のやつ
48 20/06/16(火)17:38:19No.700119618
右の子可愛かったよね
53 20/06/16(火)17:41:11No.700120338
セイラさんこの子が人気だったから作ったよね絶対
55 20/06/16(火)17:42:48No.700120767
実際作者が明言してるよ
スレ画の子が人気出過ぎてスピンオフ企画まで立ちかけたけど
基本的に犯人役を正当化するようなお話はやりたくないので
代わりにぼくのかんがえたさいきょうの僕っ子作りました!って
56 20/06/16(火)17:43:30No.700120971
解決した数が
そのまま戦闘力になるからわかりやすいね
57 20/06/16(火)17:43:53No.700121068
でもこの子と世良は全然タイプが違うよなぁ…
63 20/06/16(火)17:50:01No.700122544
代表ってことはこいつらには及ばない程度に
解決してるのがあと何人かはいるわけで…
65 20/06/16(火)17:52:37No.700123193
そりゃあこんだけ事件起きてたら
コナン視点でも事件よく遭遇するわな
66 20/06/16(火)17:54:18No.700123587
作中で1年経ってないんだよな
67 20/06/16(火)17:54:28No.700123630
まぁヤイバと同一世界って考えたら
こんくらいは…ってなるかもしれん
68 20/06/16(火)17:56:16No.700124111
セラちゃんがダメとかいうつもりないけど
越水ちゃんと比べると要素がだいぶ違うよね
69 20/06/16(火)17:57:52No.700124539
まんまの出したらじゃあ越水でいいじゃんになるじゃん!
70 20/06/16(火)17:59:36No.700125036
警察からの協力要請とか怪盗の予告状に出向するならともかく
現地で事件に遭遇するのは絶対おかしいよ…
72 20/06/16(火)18:00:05No.700125163
まず探偵の前に警察がなんとかしろよ!ってなるだろ
76 20/06/16(火)18:02:21No.700125892
警察学校編のキャラは安室以外
全員死んでるのが悲しい…
いいキャラしてるのに…
77 20/06/16(火)18:02:54No.700126077
落とし物とか迷子の猫見つけたりとか
足使うのが得意な探偵もいるかもしれないし…
78 20/06/16(火)18:03:00No.700126108
大学生の方が暇持て余してそうなんだけど
あと高校生で働いてていいのか?
79 20/06/16(火)18:03:04No.700126137
探偵と言いつつ実のところ
本業探偵でないこともかなりヤバい
じゃあ職業探偵何ものなんだよこの世界
81 20/06/16(火)18:04:04No.700126437
高校生でこれだから時間のとれる大学生探偵や
本職の大人探偵はとんでもない数こなしてるんだろうな
83 20/06/16(火)18:04:21No.700126531
高校ってフルで三年しかないんだぞ…1100日足らず
って思ったけど小中学生から解決してたら
300件くらい問題ないのか
89 20/06/16(火)18:07:18No.700127427
この世界の住民は突発的な殺人でも
とりあえず警察をダマすだけの
アリバイ工作は出来るんだろう
91 20/06/16(火)18:07:27No.700127479
この治安の悪さでは探偵より政治家が必要なのでは?
93 20/06/16(火)18:11:11No.700128544
3日で審理終わらせる
逆転裁判世界よりはマシだろう…
95 20/06/16(火)18:12:43No.700129004
この人達が殺されたり殺人犯になったんだから
東京と大阪以外めっちゃ治安悪くなったり
未解決事件増えたんじゃ…
98 20/06/16(火)18:13:09No.700129131
コナンみたいな便利グッズも無いだろうに
300件は凄まじいな北の人
よく生き残ってこれたな
99 20/06/16(火)18:13:13No.700129156
でも一般人ならあの世界だと一週間に一回
殺人事件に遭遇すれば多い方だと思うよ
101 20/06/16(火)18:14:40No.700129554
探偵といえど一箇所に集まると危ない
104 20/06/16(火)18:15:24No.700129752
こわ…
105 20/06/16(火)18:16:07No.700129949
この世界やばくない?
Entry ⇒ 2020.07.22 | Category ⇒ 名探偵コナン | Comments (0) | Trackbacks (0)
| NEXT≫