人間に恋をして過去の力を失った女

1 22/05/13(金)07:19:56No.926952911
今の方が幸せそう
2 22/05/13(金)07:21:19No.926953023
もう購買のおばちゃんとムチャバトルしなさそう
3 22/05/13(金)07:23:00No.926953170
前ので…いつから気付いてたの?
とかやってた姉さんは死んでしまった
7 22/05/13(金)07:33:50No.926954254
わかんないぞ…いずれ飽きて
あんな風になる可能性がある
4 22/05/13(金)07:27:41No.926953643
マジでラブコメになったの?
5 22/05/13(金)07:32:27No.926954119
一応まだ力ある他人を操る力は持ってるから…
6 22/05/13(金)07:32:40No.926954142
そう言えるかは微妙だけど
その場のノリで彼氏にしたみたいな関係だった
図書委員の彼氏とは普通にイチャついてるよ
8 22/05/13(金)07:34:10No.926954292
市長の娘が最高戦力みたいなところある
9 22/05/13(金)07:34:58No.926954375
3番がモテてるけど
アイツ自己犠牲の塊だから素直にカッコイイ
11 22/05/13(金)07:41:27No.926955092
本気で9番を心配して動いてるのがかっけえ…
13 22/05/13(金)07:44:09No.926955421
守るものが出来て弱さを知る
14 22/05/13(金)07:50:45No.926956231
姉さんにはロックでいて欲しい
ラブコメは他に任せたい
15 22/05/13(金)07:52:18No.926956398
ムチャクチャやってたギャグ漫画のキャラクターが
恋をして普通の女の子になって行くってなんかいいよね…
16 22/05/13(金)07:52:19No.926956400
姉さんの有難くないパ○ツが
有難くなっちゃうなんてそんな…
17 22/05/13(金)07:53:15No.926956523
恋なんて豚に任せとけばいいのにどいつもこいつも
18 22/05/13(金)07:54:44No.926956704
豚の恋じゃなくて災いだろ…
20 22/05/13(金)07:56:33No.926956946
良いだろ
花のJKだしみんな恋したい
21 22/05/13(金)07:57:59No.926957116
しばらく読んでなかったけど今そうなってるのか…
22 22/05/13(金)07:58:24No.926957164
彼氏・彼女持ちが多くなった
23 22/05/13(金)07:59:20No.926957277
最近姉さんが他の奴らに舐められてるのがつらい
もっとちゃんとナマ言ったらブロックで
ぶん殴ったりして欲しい
24 22/05/13(金)07:59:33No.926957306
何で頭に戦車のせてたんだろう
28 22/05/13(金)08:10:30No.926958939
プラモ部だったから
25 22/05/13(金)08:02:04No.926957675
もともと他の作品でもラブコメ描きたがってたからなぁ
でもギャグのキレも失ってないのが凄いと思う
26 22/05/13(金)08:04:50No.926958091
でも国木とはまだ会話できてるから
27 22/05/13(金)08:08:17No.926958607
そろそろプラスチック捨ててからの方が長くなる?
29 22/05/13(金)08:16:23No.926959945
そろそろもクソも2巻くらいで捨てるだろあれ
33 22/05/13(金)08:29:18No.926962203
そんなに早く捨ててねえよ!?
34 22/05/13(金)08:30:16No.926962362
7巻ぐらいだろ捨てたの
30 22/05/13(金)08:22:31No.926960951
国木もマシになってきたしな
35 22/05/13(金)08:30:51No.926962464
宇宙が悪かったからな
36 22/05/13(金)08:34:55No.926963116
もう牙を失った女
そんなふぬけた態度でTHE市の戦いに
ついてこれると思っているのか
37 22/05/13(金)08:36:18No.926963328
もう一軍ではない
38 22/05/13(金)08:38:31No.926963688+
全く失ってないけど…
本当に読んでる?
39 22/05/13(金)08:40:53No.926964070
読んでみると今のほうが圧倒的に面白いね
40 22/05/13(金)08:44:39No.926964590
オカッパたちも彼氏できたの?
41 22/05/13(金)08:45:23No.926964700
おかっぱは無理
42 22/05/13(金)08:46:08No.926964801
オカッパとマキマキは3番のフォロワーと化してる
45 22/05/13(金)08:53:34No.926965900
最新刊は満足度高かった
46 22/05/13(金)08:56:21No.926966382
無茶おじさんの回が
別ジャンルすぎるんだけどこの人なんなの…
54 22/05/13(金)09:11:17No.926968660
無茶が別ジャンルっていうか因幡のうさぎが
別ジャンルであいつと絡むと別ジャンル空間にいく感じ
47 22/05/13(金)08:56:27No.926966400
国木は一瞬悩むようにもなったが
まあ宇宙のせいだった
48 22/05/13(金)08:56:57No.926966479
そんなのストーカーハウスの話だって別ジャンルだろ
49 22/05/13(金)09:03:13No.926967393
なんか怪異退治のプロみたいになってない?
50 22/05/13(金)09:04:29No.926967614
定規ちゃんが可愛い
55 22/05/13(金)09:12:57No.926968901
封印されてたやつが世話焼きおかんになってる
56 22/05/13(金)09:17:20No.926969595
頻繁に最強議論になる漫画
57 22/05/13(金)09:17:27No.926969612
図書委員の余ったやつが怖い
59 22/05/13(金)09:19:10No.926969937
無茶おじさんはネタ的にマジで
スピンオフの異世界転生小説書けるぞ
60 22/05/13(金)09:21:02No.926970236
彼女になってからのほうがヤバそう
61 22/05/13(金)09:21:27No.926970287
またアニメやらないかな
62 22/05/13(金)09:22:40No.926970480
ちょっとした遊びだと思ってたのに
まさか本気だったとは思わん
というか今でも少しだけ疑ってる
63 22/05/13(金)09:24:21No.926970750
籍を入れるまでは油断できない
65 22/05/13(金)09:25:44No.926970958
姉さんの両親みたらわかるだろ
入れても油断出来ん
64 22/05/13(金)09:25:03No.926970853
別に破局して欲しい訳じゃないし
幸せになって欲しいんだよ
ただ怖いんだよ
67 22/05/13(金)09:27:52No.926971241
姉さん家庭があんなんだから
普通の家庭持ちたい所もあるのかな
69 22/05/13(金)09:28:57No.926971395
パパもママもいるし仲悪いわけじゃ無いのに…
70 22/05/13(金)09:32:30No.926971959
子供出来たら凄く普通の主婦になりそうな気もする
前ので…いつから気付いてたの?
とかやってた姉さんは死んでしまった
7 22/05/13(金)07:33:50No.926954254
わかんないぞ…いずれ飽きて
あんな風になる可能性がある
4 22/05/13(金)07:27:41No.926953643
マジでラブコメになったの?
5 22/05/13(金)07:32:27No.926954119
一応まだ力ある他人を操る力は持ってるから…
6 22/05/13(金)07:32:40No.926954142
そう言えるかは微妙だけど
その場のノリで彼氏にしたみたいな関係だった
図書委員の彼氏とは普通にイチャついてるよ
8 22/05/13(金)07:34:10No.926954292
市長の娘が最高戦力みたいなところある
9 22/05/13(金)07:34:58No.926954375
3番がモテてるけど
アイツ自己犠牲の塊だから素直にカッコイイ
11 22/05/13(金)07:41:27No.926955092
本気で9番を心配して動いてるのがかっけえ…
13 22/05/13(金)07:44:09No.926955421
守るものが出来て弱さを知る
14 22/05/13(金)07:50:45No.926956231
姉さんにはロックでいて欲しい
ラブコメは他に任せたい
15 22/05/13(金)07:52:18No.926956398
ムチャクチャやってたギャグ漫画のキャラクターが
恋をして普通の女の子になって行くってなんかいいよね…
16 22/05/13(金)07:52:19No.926956400
姉さんの有難くないパ○ツが
有難くなっちゃうなんてそんな…
17 22/05/13(金)07:53:15No.926956523
恋なんて豚に任せとけばいいのにどいつもこいつも
18 22/05/13(金)07:54:44No.926956704
豚の恋じゃなくて災いだろ…
20 22/05/13(金)07:56:33No.926956946
良いだろ
花のJKだしみんな恋したい
21 22/05/13(金)07:57:59No.926957116
しばらく読んでなかったけど今そうなってるのか…
22 22/05/13(金)07:58:24No.926957164
彼氏・彼女持ちが多くなった
23 22/05/13(金)07:59:20No.926957277
最近姉さんが他の奴らに舐められてるのがつらい
もっとちゃんとナマ言ったらブロックで
ぶん殴ったりして欲しい
24 22/05/13(金)07:59:33No.926957306
何で頭に戦車のせてたんだろう
28 22/05/13(金)08:10:30No.926958939
プラモ部だったから
25 22/05/13(金)08:02:04No.926957675
もともと他の作品でもラブコメ描きたがってたからなぁ
でもギャグのキレも失ってないのが凄いと思う
26 22/05/13(金)08:04:50No.926958091
でも国木とはまだ会話できてるから
27 22/05/13(金)08:08:17No.926958607
そろそろプラスチック捨ててからの方が長くなる?
29 22/05/13(金)08:16:23No.926959945
そろそろもクソも2巻くらいで捨てるだろあれ
33 22/05/13(金)08:29:18No.926962203
そんなに早く捨ててねえよ!?
34 22/05/13(金)08:30:16No.926962362
7巻ぐらいだろ捨てたの
30 22/05/13(金)08:22:31No.926960951
国木もマシになってきたしな
35 22/05/13(金)08:30:51No.926962464
宇宙が悪かったからな
36 22/05/13(金)08:34:55No.926963116
もう牙を失った女
そんなふぬけた態度でTHE市の戦いに
ついてこれると思っているのか
37 22/05/13(金)08:36:18No.926963328
もう一軍ではない
38 22/05/13(金)08:38:31No.926963688+
全く失ってないけど…
本当に読んでる?
39 22/05/13(金)08:40:53No.926964070
読んでみると今のほうが圧倒的に面白いね
40 22/05/13(金)08:44:39No.926964590
オカッパたちも彼氏できたの?
41 22/05/13(金)08:45:23No.926964700
おかっぱは無理
42 22/05/13(金)08:46:08No.926964801
オカッパとマキマキは3番のフォロワーと化してる
45 22/05/13(金)08:53:34No.926965900
最新刊は満足度高かった
46 22/05/13(金)08:56:21No.926966382
無茶おじさんの回が
別ジャンルすぎるんだけどこの人なんなの…
54 22/05/13(金)09:11:17No.926968660
無茶が別ジャンルっていうか因幡のうさぎが
別ジャンルであいつと絡むと別ジャンル空間にいく感じ
47 22/05/13(金)08:56:27No.926966400
国木は一瞬悩むようにもなったが
まあ宇宙のせいだった
48 22/05/13(金)08:56:57No.926966479
そんなのストーカーハウスの話だって別ジャンルだろ
49 22/05/13(金)09:03:13No.926967393
なんか怪異退治のプロみたいになってない?
50 22/05/13(金)09:04:29No.926967614
定規ちゃんが可愛い
55 22/05/13(金)09:12:57No.926968901
封印されてたやつが世話焼きおかんになってる
56 22/05/13(金)09:17:20No.926969595
頻繁に最強議論になる漫画
57 22/05/13(金)09:17:27No.926969612
図書委員の余ったやつが怖い
59 22/05/13(金)09:19:10No.926969937
無茶おじさんはネタ的にマジで
スピンオフの異世界転生小説書けるぞ
60 22/05/13(金)09:21:02No.926970236
彼女になってからのほうがヤバそう
61 22/05/13(金)09:21:27No.926970287
またアニメやらないかな
62 22/05/13(金)09:22:40No.926970480
ちょっとした遊びだと思ってたのに
まさか本気だったとは思わん
というか今でも少しだけ疑ってる
63 22/05/13(金)09:24:21No.926970750
籍を入れるまでは油断できない
65 22/05/13(金)09:25:44No.926970958
姉さんの両親みたらわかるだろ
入れても油断出来ん
64 22/05/13(金)09:25:03No.926970853
別に破局して欲しい訳じゃないし
幸せになって欲しいんだよ
ただ怖いんだよ
67 22/05/13(金)09:27:52No.926971241
姉さん家庭があんなんだから
普通の家庭持ちたい所もあるのかな
69 22/05/13(金)09:28:57No.926971395
パパもママもいるし仲悪いわけじゃ無いのに…
70 22/05/13(金)09:32:30No.926971959
子供出来たら凄く普通の主婦になりそうな気もする
Entry ⇒ 2022.05.14 | Category ⇒ ガンガン | Comments (1) | Trackbacks (0)
ご愛読ありがとうございました

1 22/04/30(土)21:41:50No.922498682
いえいえこちらこそありがとうございます
2 22/04/30(土)21:42:00No.922498756
続きは単行本書き下ろしのダイジェストと
カバー裏をよろしくお願いします
3 22/04/30(土)21:43:39No.922499491
見る度にどういう世界観か分からないやつ
4 22/04/30(土)21:45:04No.922500180
12巻までやってあんな慌ただしい打ちきりエンドって
何があったんだろう…
5 22/04/30(土)21:45:34No.922500447
初期はこれぞ王道!って感じの
ベタなファンタジーで好きだったよ
6 22/04/30(土)21:46:37No.922501003
〇〇を救うと信じて…!の実例初めて見た
8 22/04/30(土)21:48:52No.922502121
結構おもしろくて楽しく読んでたら突然これ
9 22/04/30(土)21:48:53No.922502123
結構好きだった
11 22/04/30(土)21:50:19No.922502781
凄い王道なキャラクターと
王道な話で好きだったんだけどなぁ…
13 22/04/30(土)21:51:56No.922503522
幾つもある因縁の対決が一ページずつの説明で
片づけられていったの笑ったわ
14 22/04/30(土)21:53:04No.922504050
ガンガンはヴァンパイア十字界終わるまでしか読んでないな…
17 22/04/30(土)21:55:34No.922505192
お家騒動の時もだけど
やけに打ち切りが集中する時期ってあるよね
18 22/04/30(土)21:56:27No.922505604
ハガレンというデカい柱が雑誌を支えてたから
長く続いただけの細い柱を
バンバン切り捨てられたってわけよ
20 22/04/30(土)21:57:06No.922505881
このあたりでガンガンが本格的に
日本一厚い少年漫画から脱却しだしたのが
打ち切られた漫画と始まった漫画でなんとなく察したな
日本一厚い少年漫画路線なら
良い方向になってたとはいわんが
21 22/04/30(土)21:57:26No.922506025
懐かしいこれめっちゃ好きだったな
23 22/04/30(土)21:58:33No.922506513
ラノベと異世界もの頼りだった頃に比べれば
今はだいぶ充実してる
24 22/04/30(土)22:02:11No.922508238
岸本弟のやつも同時期に終わってたね
25 22/04/30(土)22:02:12No.922508246
ハガレン目当てにガンガン買い出したのはそうなんだけど
これ含めほかのも好きだったんだけどな…
26 22/04/30(土)22:06:00No.922510105
ガンガン作品ガンガン打ち切りしてたよな
28 22/04/30(土)22:07:10No.922510742
出撃しちゃったせいで
ソードマスターヤマトみたいになったが
本当に一話に残った伏線
無理やり詰め込んで終わらせただけだからな…
単行本カバー裏でエピローグも完備だ
29 22/04/30(土)22:10:01No.922512308
アルマ好きだったなあ…
わりとほわほわしたお姫様なのに
強かったりお転婆だったりなのがツボだった
31 22/04/30(土)22:11:23No.922513067
◯◯すると信じて…!って
打ち切りアオリ実在したんだ…
32 22/04/30(土)22:12:28No.922513628
明らかにソードマスターヤマトのパロディだったので
当時はいろいろ言われた気がする
36 22/04/30(土)22:14:39No.922514823
ガンガン初期というか
あの頃の雰囲気の少年漫画分を摂取できる
貴重な漫画だった
37 22/04/30(土)22:15:32No.922515271
月刊ハガレンとはいうが
屍姫とかソウルイーターとか
裏でちゃんと当てていたしなぁ
38 22/04/30(土)22:16:06No.922515538
エニックスの漫画はやけに記憶にこびりつくのがチラホラある
39 22/04/30(土)22:17:25No.922516243
まだながされて藍蘭島やってるのかよ!
40 22/04/30(土)22:17:28No.922516266
長期連載の最後にこんな真似されたら
二度とスクエニのオファー受けたくなくなると思うが
45 22/04/30(土)22:19:34No.922517327
スレ画の一話前は姫様と一緒に
ラブラブ天驚拳で敵の巨大兵器の攻撃を防いで盛り上がったのに
46 22/04/30(土)22:19:57No.922517530
今第四次黄金期位の充実具合だからなガンガン
48 22/04/30(土)22:20:02No.922517584
つまらなかったならまだしも
割と面白い方だったからな女王騎士物語
からの突然のスレ画
49 22/04/30(土)22:20:25No.922517807
サタンも好きだったな
あのまま続けてたらNARUTOともっと被ってそうだけど
50 22/04/30(土)22:20:31No.922517879
藍蘭島は何年やってるんだ…?
53 22/04/30(土)22:21:46No.922518546
20年
52 22/04/30(土)22:21:34No.922518450
この辺が切られたのを衰退期というのはよくわからない
55 22/04/30(土)22:22:13No.922518756
マテパとかパプワくんとか読んでた
とあるのコミカライズもクオリティ高かった覚えがある
57 22/04/30(土)22:22:32No.922518917
マテパはモーニング行っちゃったし…
58 22/04/30(土)22:22:36No.922518951
90年代はDQやSOとかの
コミカライズ結構受けてた気がするけど
00年代はコミカライズ微妙だったな
61 22/04/30(土)22:22:40No.922518987
本当に終盤にいきなり主人公が
超サイヤ人みたいになった時は困惑したけど
そこまでは普通に面白かったというか
唐突な覚醒も打ち切り宣告されたせいの気はするからまぁ…
63 22/04/30(土)22:24:10No.922519802
スクウェアフェニックスは確かスレ画で合ってる
四人の近衛騎士が撃つ技かなんかじゃなかったっけ
64 22/04/30(土)22:24:11No.922519805
この時期のガンガンはよく言うと安定、
悪く言うと古臭い少年漫画をバシバシ切って
同人誌みたいな作品残してた記憶がある
65 22/04/30(土)22:24:32No.922519991
禁書が随分な古参になってた…
66 22/04/30(土)22:24:51No.922520157
ハガレンが終わったあとは月刊禁書目録とか
揶揄されてたなあ…
68 22/04/30(土)22:24:59No.922520224
俺は悪魔事典も好きだったよ
作者は今何してるんだろうか…
73 22/04/30(土)22:25:53No.922520660
このころやってたパプワ好きだったな
古い方よりキレキレだった
74 22/04/30(土)22:26:34No.922520997
ガンガンは一時期
日本一厚い同人誌と呼ばれてた気がする
76 22/04/30(土)22:26:54No.922521159
ちょうどなんか違うくなったな…って
読むのやめたのがこれぐらいの時期だったな…
ギャグ王が改名して今まで買ってた本屋でも
売られなくなったりして
ネット使うようになってからお家騒動の事知って
そういうことだったのかとやっと理解した
78 22/04/30(土)22:27:02No.922521250
これとハガレンが終わった時期って数年離れてたと思う
81 22/04/30(土)22:27:40No.922521576
私の救世主さまはもう少し前だっけ
なんだかんだ好きな漫画多かったなぁ
82 22/04/30(土)22:27:47No.922521660
ハーメルンの作者の人の戦闘機漫画
すごいワクワクしたし楽しく読んでたけど
あれも打ち切られてしまった…
90 22/04/30(土)22:28:43No.922522113
アニメ化までは行かないレベルの中堅を全部打ち切って
始まった漫画は単行本万すら売れないやつらばかりという…
96 22/04/30(土)22:30:06No.922522764
サブヒロインのツンデレ金髪縦ロールお嬢様が好きだったよ…
作者にskebとかpixivリクエストで
続き描いて貰おうとしたらキャンセルされたからつらい
107 22/04/30(土)22:32:11No.922523846
これとサタンは残してよかったんじゃないかなとは思う
109 22/04/30(土)22:32:24No.922523970
スレ画すごい王道でめっちゃ好きだった
嫌味なメガネ貴族だと思ったら良いキャラだった
ピエールとかツンデレ金髪ツインドリルの女騎士とか
良いキャラも多くてそれぞれの掘り下げが
楽しみだったのになんか急に終わった…
11122/04/30(土)22:32:37No.922524095
俺もこれ好きだった
PON!とキマイラ好きだったから
浅野りん先生のであいもんがアニメ化して嬉しかった
見る度にどういう世界観か分からないやつ
4 22/04/30(土)21:45:04No.922500180
12巻までやってあんな慌ただしい打ちきりエンドって
何があったんだろう…
5 22/04/30(土)21:45:34No.922500447
初期はこれぞ王道!って感じの
ベタなファンタジーで好きだったよ
6 22/04/30(土)21:46:37No.922501003
〇〇を救うと信じて…!の実例初めて見た
8 22/04/30(土)21:48:52No.922502121
結構おもしろくて楽しく読んでたら突然これ
9 22/04/30(土)21:48:53No.922502123
結構好きだった
11 22/04/30(土)21:50:19No.922502781
凄い王道なキャラクターと
王道な話で好きだったんだけどなぁ…
13 22/04/30(土)21:51:56No.922503522
幾つもある因縁の対決が一ページずつの説明で
片づけられていったの笑ったわ
14 22/04/30(土)21:53:04No.922504050
ガンガンはヴァンパイア十字界終わるまでしか読んでないな…
17 22/04/30(土)21:55:34No.922505192
お家騒動の時もだけど
やけに打ち切りが集中する時期ってあるよね
18 22/04/30(土)21:56:27No.922505604
ハガレンというデカい柱が雑誌を支えてたから
長く続いただけの細い柱を
バンバン切り捨てられたってわけよ
20 22/04/30(土)21:57:06No.922505881
このあたりでガンガンが本格的に
日本一厚い少年漫画から脱却しだしたのが
打ち切られた漫画と始まった漫画でなんとなく察したな
日本一厚い少年漫画路線なら
良い方向になってたとはいわんが
21 22/04/30(土)21:57:26No.922506025
懐かしいこれめっちゃ好きだったな
23 22/04/30(土)21:58:33No.922506513
ラノベと異世界もの頼りだった頃に比べれば
今はだいぶ充実してる
24 22/04/30(土)22:02:11No.922508238
岸本弟のやつも同時期に終わってたね
25 22/04/30(土)22:02:12No.922508246
ハガレン目当てにガンガン買い出したのはそうなんだけど
これ含めほかのも好きだったんだけどな…
26 22/04/30(土)22:06:00No.922510105
ガンガン作品ガンガン打ち切りしてたよな
28 22/04/30(土)22:07:10No.922510742
出撃しちゃったせいで
ソードマスターヤマトみたいになったが
本当に一話に残った伏線
無理やり詰め込んで終わらせただけだからな…
単行本カバー裏でエピローグも完備だ
29 22/04/30(土)22:10:01No.922512308
アルマ好きだったなあ…
わりとほわほわしたお姫様なのに
強かったりお転婆だったりなのがツボだった
31 22/04/30(土)22:11:23No.922513067
◯◯すると信じて…!って
打ち切りアオリ実在したんだ…
32 22/04/30(土)22:12:28No.922513628
明らかにソードマスターヤマトのパロディだったので
当時はいろいろ言われた気がする
36 22/04/30(土)22:14:39No.922514823
ガンガン初期というか
あの頃の雰囲気の少年漫画分を摂取できる
貴重な漫画だった
37 22/04/30(土)22:15:32No.922515271
月刊ハガレンとはいうが
屍姫とかソウルイーターとか
裏でちゃんと当てていたしなぁ
38 22/04/30(土)22:16:06No.922515538
エニックスの漫画はやけに記憶にこびりつくのがチラホラある
39 22/04/30(土)22:17:25No.922516243
まだながされて藍蘭島やってるのかよ!
40 22/04/30(土)22:17:28No.922516266
長期連載の最後にこんな真似されたら
二度とスクエニのオファー受けたくなくなると思うが
45 22/04/30(土)22:19:34No.922517327
スレ画の一話前は姫様と一緒に
ラブラブ天驚拳で敵の巨大兵器の攻撃を防いで盛り上がったのに
46 22/04/30(土)22:19:57No.922517530
今第四次黄金期位の充実具合だからなガンガン
48 22/04/30(土)22:20:02No.922517584
つまらなかったならまだしも
割と面白い方だったからな女王騎士物語
からの突然のスレ画
49 22/04/30(土)22:20:25No.922517807
サタンも好きだったな
あのまま続けてたらNARUTOともっと被ってそうだけど
50 22/04/30(土)22:20:31No.922517879
藍蘭島は何年やってるんだ…?
53 22/04/30(土)22:21:46No.922518546
20年
52 22/04/30(土)22:21:34No.922518450
この辺が切られたのを衰退期というのはよくわからない
55 22/04/30(土)22:22:13No.922518756
マテパとかパプワくんとか読んでた
とあるのコミカライズもクオリティ高かった覚えがある
57 22/04/30(土)22:22:32No.922518917
マテパはモーニング行っちゃったし…
58 22/04/30(土)22:22:36No.922518951
90年代はDQやSOとかの
コミカライズ結構受けてた気がするけど
00年代はコミカライズ微妙だったな
61 22/04/30(土)22:22:40No.922518987
本当に終盤にいきなり主人公が
超サイヤ人みたいになった時は困惑したけど
そこまでは普通に面白かったというか
唐突な覚醒も打ち切り宣告されたせいの気はするからまぁ…
63 22/04/30(土)22:24:10No.922519802
スクウェアフェニックスは確かスレ画で合ってる
四人の近衛騎士が撃つ技かなんかじゃなかったっけ
64 22/04/30(土)22:24:11No.922519805
この時期のガンガンはよく言うと安定、
悪く言うと古臭い少年漫画をバシバシ切って
同人誌みたいな作品残してた記憶がある
65 22/04/30(土)22:24:32No.922519991
禁書が随分な古参になってた…
66 22/04/30(土)22:24:51No.922520157
ハガレンが終わったあとは月刊禁書目録とか
揶揄されてたなあ…
68 22/04/30(土)22:24:59No.922520224
俺は悪魔事典も好きだったよ
作者は今何してるんだろうか…
73 22/04/30(土)22:25:53No.922520660
このころやってたパプワ好きだったな
古い方よりキレキレだった
74 22/04/30(土)22:26:34No.922520997
ガンガンは一時期
日本一厚い同人誌と呼ばれてた気がする
76 22/04/30(土)22:26:54No.922521159
ちょうどなんか違うくなったな…って
読むのやめたのがこれぐらいの時期だったな…
ギャグ王が改名して今まで買ってた本屋でも
売られなくなったりして
ネット使うようになってからお家騒動の事知って
そういうことだったのかとやっと理解した
78 22/04/30(土)22:27:02No.922521250
これとハガレンが終わった時期って数年離れてたと思う
81 22/04/30(土)22:27:40No.922521576
私の救世主さまはもう少し前だっけ
なんだかんだ好きな漫画多かったなぁ
82 22/04/30(土)22:27:47No.922521660
ハーメルンの作者の人の戦闘機漫画
すごいワクワクしたし楽しく読んでたけど
あれも打ち切られてしまった…
90 22/04/30(土)22:28:43No.922522113
アニメ化までは行かないレベルの中堅を全部打ち切って
始まった漫画は単行本万すら売れないやつらばかりという…
96 22/04/30(土)22:30:06No.922522764
サブヒロインのツンデレ金髪縦ロールお嬢様が好きだったよ…
作者にskebとかpixivリクエストで
続き描いて貰おうとしたらキャンセルされたからつらい
107 22/04/30(土)22:32:11No.922523846
これとサタンは残してよかったんじゃないかなとは思う
109 22/04/30(土)22:32:24No.922523970
スレ画すごい王道でめっちゃ好きだった
嫌味なメガネ貴族だと思ったら良いキャラだった
ピエールとかツンデレ金髪ツインドリルの女騎士とか
良いキャラも多くてそれぞれの掘り下げが
楽しみだったのになんか急に終わった…
11122/04/30(土)22:32:37No.922524095
俺もこれ好きだった
PON!とキマイラ好きだったから
浅野りん先生のであいもんがアニメ化して嬉しかった
Entry ⇒ 2022.05.01 | Category ⇒ ガンガン | Comments (1) | Trackbacks (0)
眼が悪くなると何をするにも億劫になってくるよね

1 22/04/30(土)00:27:15No.922215210
所作が雑になって来る
2 22/04/30(土)00:29:04No.922215801
眼鏡かけてないと眠くなってくる
3 22/04/30(土)00:31:54No.922216770
初期三重さんやばいとか言ってたんだな
4 22/04/30(土)00:32:27No.922216973
ひでー顔だな…
5 22/04/30(土)00:33:05No.922217199
視力悪い人が眼鏡忘れるのは無理があるな
7 22/04/30(土)00:34:14No.922217579
急いでると割とあるよ…
まあ流石に家出る直前とかで気付くけど…
6 22/04/30(土)00:33:18No.922217283
高齢者の認知機能にも関わるので
視力補正はとても重要
8 22/04/30(土)00:34:50No.922217751
すげえしょぼしょぼしてるな
9 22/04/30(土)00:36:43No.922218370
老眼が始まって最近遠近両用メガネに変えたんだけど
年寄りがなんで早寝早起きなのかちょっとわかってきた
夜になるとあんま目がよく見えないから起きててもつまんねぇ
今日はお昼寝しちゃったから仕方なく起きてるけど
10 22/04/30(土)00:38:31No.922219003
吹雪の日に外出ると何も見えないし
職場つくまで気づかなかった
14 22/04/30(土)00:42:53No.922220450
視力悪いと眼鏡なけりゃ家出るのも苦労するんだ
15 22/04/30(土)00:42:54No.922220455
一番困るのは家の中で眼鏡をなくすこと
酔っ払って寝た次の日の朝とかあれ…?ってなる
16 22/04/30(土)00:44:13No.922220900
ベッドの下だよ
17 22/04/30(土)00:45:02No.922221177
大体トイレだろ
25 22/04/30(土)00:53:34No.922224179
地震火事でこのメガネ壊れたら
どうしようと思いつつ生きてる
26 22/04/30(土)00:54:23No.922224465
有野課長はもともと目よかったのに
挑戦やって一気に老眼がきたので影響は甚大だと思う
27 22/04/30(土)00:56:02No.922225030
最近メガネ新調したんだけど
メガネ変えると世界が変わったように思えていいよね
28 22/04/30(土)00:56:50No.922225289
子供の頃のゲームのせいにされたけど
今のスマホの方が3倍くらい見てるな
35 22/04/30(土)01:02:56No.922227182
朝イチはちょっと視力良かったりするし…
36 22/04/30(土)01:03:10No.922227252
そもそも睡眠と風呂以外は
ずっと装着してるんだから忘れようがない
40 22/04/30(土)01:07:53No.922228658
メガネ忘れてそのまま外出すると
見えないんだけどなんか爽快な感覚がある
42 22/04/30(土)01:09:15No.922229069
めがね10本くらいあるから
家の中のいたるところにある
44 22/04/30(土)01:09:37No.922229178
靴が見えないから外出れねえな
46 22/04/30(土)01:09:59No.922229275
三重さんはそれくらい見える部類だろ!
48 22/04/30(土)01:10:18No.922229355
メガネ掛けないで過ごしてると
細かい部分が気にならなくなるからいいよ
メガネ掛けなくなってから仕事とかで
イライラする事が減った
49 22/04/30(土)01:10:52No.922229539+
どういう仕事なんだ…
54 22/04/30(土)01:12:41No.922230063
メガネ外すの忘れることはあっても
かけるの忘れることはないな…
55 22/04/30(土)01:13:18No.922230231
まずかけないことには靴が履けない
5622/04/30(土)01:14:29No.922230579
眼鏡を外すと新鮮な気持ちにはなれるけど
遠近感がすごく狂う
初期三重さんやばいとか言ってたんだな
4 22/04/30(土)00:32:27No.922216973
ひでー顔だな…
5 22/04/30(土)00:33:05No.922217199
視力悪い人が眼鏡忘れるのは無理があるな
7 22/04/30(土)00:34:14No.922217579
急いでると割とあるよ…
まあ流石に家出る直前とかで気付くけど…
6 22/04/30(土)00:33:18No.922217283
高齢者の認知機能にも関わるので
視力補正はとても重要
8 22/04/30(土)00:34:50No.922217751
すげえしょぼしょぼしてるな
9 22/04/30(土)00:36:43No.922218370
老眼が始まって最近遠近両用メガネに変えたんだけど
年寄りがなんで早寝早起きなのかちょっとわかってきた
夜になるとあんま目がよく見えないから起きててもつまんねぇ
今日はお昼寝しちゃったから仕方なく起きてるけど
10 22/04/30(土)00:38:31No.922219003
吹雪の日に外出ると何も見えないし
職場つくまで気づかなかった
14 22/04/30(土)00:42:53No.922220450
視力悪いと眼鏡なけりゃ家出るのも苦労するんだ
15 22/04/30(土)00:42:54No.922220455
一番困るのは家の中で眼鏡をなくすこと
酔っ払って寝た次の日の朝とかあれ…?ってなる
16 22/04/30(土)00:44:13No.922220900
ベッドの下だよ
17 22/04/30(土)00:45:02No.922221177
大体トイレだろ
25 22/04/30(土)00:53:34No.922224179
地震火事でこのメガネ壊れたら
どうしようと思いつつ生きてる
26 22/04/30(土)00:54:23No.922224465
有野課長はもともと目よかったのに
挑戦やって一気に老眼がきたので影響は甚大だと思う
27 22/04/30(土)00:56:02No.922225030
最近メガネ新調したんだけど
メガネ変えると世界が変わったように思えていいよね
28 22/04/30(土)00:56:50No.922225289
子供の頃のゲームのせいにされたけど
今のスマホの方が3倍くらい見てるな
35 22/04/30(土)01:02:56No.922227182
朝イチはちょっと視力良かったりするし…
36 22/04/30(土)01:03:10No.922227252
そもそも睡眠と風呂以外は
ずっと装着してるんだから忘れようがない
40 22/04/30(土)01:07:53No.922228658
メガネ忘れてそのまま外出すると
見えないんだけどなんか爽快な感覚がある
42 22/04/30(土)01:09:15No.922229069
めがね10本くらいあるから
家の中のいたるところにある
44 22/04/30(土)01:09:37No.922229178
靴が見えないから外出れねえな
46 22/04/30(土)01:09:59No.922229275
三重さんはそれくらい見える部類だろ!
48 22/04/30(土)01:10:18No.922229355
メガネ掛けないで過ごしてると
細かい部分が気にならなくなるからいいよ
メガネ掛けなくなってから仕事とかで
イライラする事が減った
49 22/04/30(土)01:10:52No.922229539+
どういう仕事なんだ…
54 22/04/30(土)01:12:41No.922230063
メガネ外すの忘れることはあっても
かけるの忘れることはないな…
55 22/04/30(土)01:13:18No.922230231
まずかけないことには靴が履けない
5622/04/30(土)01:14:29No.922230579
眼鏡を外すと新鮮な気持ちにはなれるけど
遠近感がすごく狂う
Entry ⇒ 2022.04.30 | Category ⇒ ガンガン | Comments (0) | Trackbacks (0)
わたモテ 握力12

1 22/04/28(木)01:04:10No.921565070
ひゃああああーー!?
2 22/04/28(木)01:04:27No.921565134
仲良くなれそうでわむ
3 22/04/28(木)01:05:44No.921565445
毎回出るたびにかわいいを更新していく
やっぱ小陽ちゃんいいわー…
4 22/04/28(木)01:06:33No.921565646
こいつら青春してんな…
5 22/04/28(木)01:09:02No.921566316
逃げる方に賛同しておきながら手伝うとなると
ニコニコしながら作業してる小陽ちゃん可愛すぎない!?
6 22/04/28(木)01:09:05No.921566338
こいつはこいつで高二病拗らせてねえ?
9 22/04/28(木)01:11:09No.921566847
根は拗らせの陰キャなのは今更だろう
7 22/04/28(木)01:09:48No.921566504
弱すぎる…
8 22/04/28(木)01:10:50No.921566785
キバコ…もこっちだけに飽き足らず
お前まで成長しやがって…
10 22/04/28(木)01:11:28No.921566929
開眼した時はラスボス呼ばわりされてたんすよ…
11 22/04/28(木)01:12:45No.921567226
あのキバコが人のフォローする苦労人ポジションに…
12 22/04/28(木)01:13:00No.921567282
相変わらず二木さんつええな
13 22/04/28(木)01:13:32No.921567409
二木さんと仲良くなってて良かったな…
15 22/04/28(木)01:14:24No.921567607
合わせない女子嫌いなのにゆりちゃんはOKなんだな
16 22/04/28(木)01:15:25No.921567811
根が同じだからな
あと暴に弱い
17 22/04/28(木)01:16:19No.921568031
サチは別にゆりちゃん嫌ってはいないんだっけ
18 22/04/28(木)01:16:44No.921568135
キバ子が割と楽しそうに修理してるの好き
19 22/04/28(木)01:17:48No.921568399
今の全力ゆりちゃんとは馴染めない気がするが…
21 22/04/28(木)01:21:20No.921569159
キバ子の髪そういうふうにボンバるんだな…
22 22/04/28(木)01:23:35No.921569676
奴隷キバ子とボンバーキバ子
どっちが可愛いだろう
23 22/04/28(木)01:24:28No.921569880
今後キバ子とゆりちゃんが和解することあるだろうか
24 22/04/28(木)01:33:03No.921571738
キバ子に押し倒された時に逃れられないじゃん
25 22/04/28(木)01:34:14No.921571948
おおおぉぉぉ
30 22/04/28(木)01:42:13No.921573552
青春してんなあ…
31 22/04/28(木)01:47:48No.921574586
遠心力に負ける女サチ
32 22/04/28(木)01:48:59No.921574811
そういうのを若いうちから
絶対視してると人生どんどん楽しくなくなるぞ…
33 22/04/28(木)02:10:32No.921578431
こういうのがいいんだよこういうのが…
34 22/04/28(木)02:16:02No.921579255
眼力以外が余りにも弱い女…
35 22/04/28(木)02:18:15No.921579570
思ったより弱かった
36 22/04/28(木)02:24:42No.921580437
俺にもこんな彼女が欲しかった
37 22/04/28(木)02:26:33No.921580700
(この子言葉がキツい割に付き合い良いな…)
39 22/04/28(木)02:32:57No.921581508
キバゴかわいいな
40 22/04/28(木)02:37:15No.921582035
あのコーヒーカップどんな仕組みだ?
41 22/04/28(木)02:42:38No.921582737
大学生の指導で子供たちがDIYしてる動画が出てきたから
そこまであり得ない話でもないっぽい
毎回出るたびにかわいいを更新していく
やっぱ小陽ちゃんいいわー…
4 22/04/28(木)01:06:33No.921565646
こいつら青春してんな…
5 22/04/28(木)01:09:02No.921566316
逃げる方に賛同しておきながら手伝うとなると
ニコニコしながら作業してる小陽ちゃん可愛すぎない!?
6 22/04/28(木)01:09:05No.921566338
こいつはこいつで高二病拗らせてねえ?
9 22/04/28(木)01:11:09No.921566847
根は拗らせの陰キャなのは今更だろう
7 22/04/28(木)01:09:48No.921566504
弱すぎる…
8 22/04/28(木)01:10:50No.921566785
キバコ…もこっちだけに飽き足らず
お前まで成長しやがって…
10 22/04/28(木)01:11:28No.921566929
開眼した時はラスボス呼ばわりされてたんすよ…
11 22/04/28(木)01:12:45No.921567226
あのキバコが人のフォローする苦労人ポジションに…
12 22/04/28(木)01:13:00No.921567282
相変わらず二木さんつええな
13 22/04/28(木)01:13:32No.921567409
二木さんと仲良くなってて良かったな…
15 22/04/28(木)01:14:24No.921567607
合わせない女子嫌いなのにゆりちゃんはOKなんだな
16 22/04/28(木)01:15:25No.921567811
根が同じだからな
あと暴に弱い
17 22/04/28(木)01:16:19No.921568031
サチは別にゆりちゃん嫌ってはいないんだっけ
18 22/04/28(木)01:16:44No.921568135
キバ子が割と楽しそうに修理してるの好き
19 22/04/28(木)01:17:48No.921568399
今の全力ゆりちゃんとは馴染めない気がするが…
21 22/04/28(木)01:21:20No.921569159
キバ子の髪そういうふうにボンバるんだな…
22 22/04/28(木)01:23:35No.921569676
奴隷キバ子とボンバーキバ子
どっちが可愛いだろう
23 22/04/28(木)01:24:28No.921569880
今後キバ子とゆりちゃんが和解することあるだろうか
24 22/04/28(木)01:33:03No.921571738
キバ子に押し倒された時に逃れられないじゃん
25 22/04/28(木)01:34:14No.921571948
おおおぉぉぉ
30 22/04/28(木)01:42:13No.921573552
青春してんなあ…
31 22/04/28(木)01:47:48No.921574586
遠心力に負ける女サチ
32 22/04/28(木)01:48:59No.921574811
そういうのを若いうちから
絶対視してると人生どんどん楽しくなくなるぞ…
33 22/04/28(木)02:10:32No.921578431
こういうのがいいんだよこういうのが…
34 22/04/28(木)02:16:02No.921579255
眼力以外が余りにも弱い女…
35 22/04/28(木)02:18:15No.921579570
思ったより弱かった
36 22/04/28(木)02:24:42No.921580437
俺にもこんな彼女が欲しかった
37 22/04/28(木)02:26:33No.921580700
(この子言葉がキツい割に付き合い良いな…)
39 22/04/28(木)02:32:57No.921581508
キバゴかわいいな
40 22/04/28(木)02:37:15No.921582035
あのコーヒーカップどんな仕組みだ?
41 22/04/28(木)02:42:38No.921582737
大学生の指導で子供たちがDIYしてる動画が出てきたから
そこまであり得ない話でもないっぽい
Entry ⇒ 2022.04.28 | Category ⇒ ガンガン | Comments (0) | Trackbacks (0)
+チック姉さんで一番強いのって市長?

1 22/04/20(水)13:50:56No.918855508
市長はひっくり返し婆さんに完封されてたし…
2 22/04/20(水)13:52:06No.918855778
パワーがあるのは市長だけど
パワーがあれば強いってわけでもないってことか
3 22/04/20(水)13:55:48No.918856600
パワーならそうかもしれない
戦闘力だと購買部のババアじゃないかな
4 22/04/20(水)13:56:38No.918856776
上位は神仏勢になるんじゃないかなやっぱ
6 22/04/20(水)14:01:45No.918857977
相性めっちゃ出るから安易に最強って出せないんだよな
姉さん怪異にはめっちゃ強いけどパワーには勝てないし
7 22/04/20(水)14:21:08No.918862301
購買のババァは対人戦少なすぎて
怪異以外はけっこう未知数だと思っている
8 22/04/20(水)14:24:36No.918863067
怪異とか神格相手には単純なパワーじゃ
どうしようもないんじゃないかな
9 22/04/20(水)14:24:51No.918863125
市長は国木相手に2回も逃走してる雑魚
10 22/04/20(水)14:25:13No.918863216
おじさんって市長相手にムチャしてたっけ?
11 22/04/20(水)14:26:48No.918863593
権力もパワー
15 22/04/20(水)14:29:39No.918864236
強さ議論に神や妖怪が入ってくる
書道部漫画ってなんかおかしいよな
16 22/04/20(水)14:31:05No.918864596
宝井もひっくり返しもそうだけど
パワーじゃ解決できないトンチ相手にはスレ画は基本無力
19 22/04/20(水)14:36:27No.918865812
宝井は相手が強いほど戦いになった時点で
無茶成功になるのが厄介
20 22/04/20(水)14:37:03No.918865937
ブッダとかの最上位神仏には
そりゃ勝てないよねってなるパワーバランス
21 22/04/20(水)14:39:53No.918866541
SSS お釈迦様 デスワーム(成虫)
SS 購買のババア サバエナ おかっぱ(本気) ノッポ(3年前) ヨネ キウ お姉ちゃんチーム
S ひっくり返すババア 丸ちゃん 眠りの神 市長 ハルナ 国木 9番 宝井 愛地蔵 警察 プロテインべイビー
A 河童 増田ちゃん 木の精 アキト ストライプ 品田 神様 窃盗団のボス
B+ ヨシくん 姉さん おかっぱ アイキ ジャッキー 園田 ウサギ 生徒会長 ベリーちゃん 沼津
B ウノサノ リウリサ 定規 石原さとみ 秘書太郎 マーちん 龍之介 ボク ゲン坊
C 山田 佐々木 牧野 辰姫 ミウミサ シンディちゃん トビー 金地蔵 マンホール男 3番 ノリオくん 偽月 スク裂け女 不良
D ヤマダ カネハラ 校長 姫川 西 東 多田 しょーちゃん 京子 水野 後藤田 姉さんの両親 じいや カサネ 山崎 痴漢 オランウータン 阿部ちゃん ネズミ 新右衛門
E 鈴木 田口 生徒会員C マーくん マキマキ カス村 梶原 バッハ 海坊主 一休
不明 マン 三途の川爺
22 22/04/20(水)14:40:55No.918866770
>SSS お釈迦様 デスワーム(成虫)
神仏レベルのデスワームすごすぎないか
24 22/04/20(水)14:44:36No.918867493
>SS 購買のババア サバエナ おかっぱ(本気) ノッポ(3年前) ヨネ キウ お姉ちゃんチーム
おかっぱはA最弱くらいじゃないか?
25 22/04/20(水)14:47:15No.918868056
姉さん国木9番含めた数人全員倒してるから…
27 22/04/20(水)14:51:22No.918868844
強さ議論以外の話してるとこ
ほぼ見たことないギャグ漫画
28 22/04/20(水)14:52:21No.918869028
市長は頭脳もパワー扱いしてるのが強い
29 22/04/20(水)14:53:23No.918869234
ノッポさん今の実力が分からないから
計測のしようがないのある意味強者だな…
30 22/04/20(水)14:54:13No.918869412
ノッポは記憶読み取ったお姉ちゃんたちがやめとこ…ってなる程度
31 22/04/20(水)14:56:39No.918869905
500円玉大量に密造してるあたりはジョジョ4部感あった
32 22/04/20(水)14:57:48No.918870137
(なんで強さ議論してんだ…)
34 22/04/20(水)14:59:23No.918870487
恋愛漫画なんだし恋愛強者比べすべきなのでは?
35 22/04/20(水)15:00:31No.918870709
愛地蔵が最強だと思う
37 22/04/20(水)15:01:51No.918871033
刃牙で言うとオリバぐらいだよね市長
パワー全振りで実際バワーだと作中最強クラスだけど
真の強者にはバワーでも負ける
38 22/04/20(水)15:02:59No.918871248
相性が出るならコンビ組めばいいんじゃないかと思ったけど
みんな尋常じゃなく我が強いから無理そう
39 22/04/20(水)15:03:45No.918871392
9番≧ハルナ≧国木≧市長≧宝井≧9番
こんなイメージ
40 22/04/20(水)15:05:07No.918871644
Sクラスの国木も状況次第で同じS帯の警察相手に
なすすべなかったりとかあるしな
42 22/04/20(水)15:06:33No.918871969
国木が警察やハルナに負けっぱなしなおかげで
やりたい放題感無いのが良いバランス
43 22/04/20(水)15:07:56No.918872261
パワー系の強さと怪異系の強さで
分けて考えないと議論難しいと思う
44 22/04/20(水)15:09:25No.918872588
単純に怪異はパワーの上位だと思う
45 22/04/20(水)15:09:45No.918872676
絶対的な最強が居ないから
どんな試合が組まれても面白いってところはあると思う
46 22/04/20(水)15:14:13No.918873680
相性ゲー
47 22/04/20(水)15:16:54No.918874220
パワーは基礎ステで怪異は特殊能力山盛りって感じ
パワーならそうかもしれない
戦闘力だと購買部のババアじゃないかな
4 22/04/20(水)13:56:38No.918856776
上位は神仏勢になるんじゃないかなやっぱ
6 22/04/20(水)14:01:45No.918857977
相性めっちゃ出るから安易に最強って出せないんだよな
姉さん怪異にはめっちゃ強いけどパワーには勝てないし
7 22/04/20(水)14:21:08No.918862301
購買のババァは対人戦少なすぎて
怪異以外はけっこう未知数だと思っている
8 22/04/20(水)14:24:36No.918863067
怪異とか神格相手には単純なパワーじゃ
どうしようもないんじゃないかな
9 22/04/20(水)14:24:51No.918863125
市長は国木相手に2回も逃走してる雑魚
10 22/04/20(水)14:25:13No.918863216
おじさんって市長相手にムチャしてたっけ?
11 22/04/20(水)14:26:48No.918863593
権力もパワー
15 22/04/20(水)14:29:39No.918864236
強さ議論に神や妖怪が入ってくる
書道部漫画ってなんかおかしいよな
16 22/04/20(水)14:31:05No.918864596
宝井もひっくり返しもそうだけど
パワーじゃ解決できないトンチ相手にはスレ画は基本無力
19 22/04/20(水)14:36:27No.918865812
宝井は相手が強いほど戦いになった時点で
無茶成功になるのが厄介
20 22/04/20(水)14:37:03No.918865937
ブッダとかの最上位神仏には
そりゃ勝てないよねってなるパワーバランス
21 22/04/20(水)14:39:53No.918866541
SSS お釈迦様 デスワーム(成虫)
SS 購買のババア サバエナ おかっぱ(本気) ノッポ(3年前) ヨネ キウ お姉ちゃんチーム
S ひっくり返すババア 丸ちゃん 眠りの神 市長 ハルナ 国木 9番 宝井 愛地蔵 警察 プロテインべイビー
A 河童 増田ちゃん 木の精 アキト ストライプ 品田 神様 窃盗団のボス
B+ ヨシくん 姉さん おかっぱ アイキ ジャッキー 園田 ウサギ 生徒会長 ベリーちゃん 沼津
B ウノサノ リウリサ 定規 石原さとみ 秘書太郎 マーちん 龍之介 ボク ゲン坊
C 山田 佐々木 牧野 辰姫 ミウミサ シンディちゃん トビー 金地蔵 マンホール男 3番 ノリオくん 偽月 スク裂け女 不良
D ヤマダ カネハラ 校長 姫川 西 東 多田 しょーちゃん 京子 水野 後藤田 姉さんの両親 じいや カサネ 山崎 痴漢 オランウータン 阿部ちゃん ネズミ 新右衛門
E 鈴木 田口 生徒会員C マーくん マキマキ カス村 梶原 バッハ 海坊主 一休
不明 マン 三途の川爺
22 22/04/20(水)14:40:55No.918866770
>SSS お釈迦様 デスワーム(成虫)
神仏レベルのデスワームすごすぎないか
24 22/04/20(水)14:44:36No.918867493
>SS 購買のババア サバエナ おかっぱ(本気) ノッポ(3年前) ヨネ キウ お姉ちゃんチーム
おかっぱはA最弱くらいじゃないか?
25 22/04/20(水)14:47:15No.918868056
姉さん国木9番含めた数人全員倒してるから…
27 22/04/20(水)14:51:22No.918868844
強さ議論以外の話してるとこ
ほぼ見たことないギャグ漫画
28 22/04/20(水)14:52:21No.918869028
市長は頭脳もパワー扱いしてるのが強い
29 22/04/20(水)14:53:23No.918869234
ノッポさん今の実力が分からないから
計測のしようがないのある意味強者だな…
30 22/04/20(水)14:54:13No.918869412
ノッポは記憶読み取ったお姉ちゃんたちがやめとこ…ってなる程度
31 22/04/20(水)14:56:39No.918869905
500円玉大量に密造してるあたりはジョジョ4部感あった
32 22/04/20(水)14:57:48No.918870137
(なんで強さ議論してんだ…)
34 22/04/20(水)14:59:23No.918870487
恋愛漫画なんだし恋愛強者比べすべきなのでは?
35 22/04/20(水)15:00:31No.918870709
愛地蔵が最強だと思う
37 22/04/20(水)15:01:51No.918871033
刃牙で言うとオリバぐらいだよね市長
パワー全振りで実際バワーだと作中最強クラスだけど
真の強者にはバワーでも負ける
38 22/04/20(水)15:02:59No.918871248
相性が出るならコンビ組めばいいんじゃないかと思ったけど
みんな尋常じゃなく我が強いから無理そう
39 22/04/20(水)15:03:45No.918871392
9番≧ハルナ≧国木≧市長≧宝井≧9番
こんなイメージ
40 22/04/20(水)15:05:07No.918871644
Sクラスの国木も状況次第で同じS帯の警察相手に
なすすべなかったりとかあるしな
42 22/04/20(水)15:06:33No.918871969
国木が警察やハルナに負けっぱなしなおかげで
やりたい放題感無いのが良いバランス
43 22/04/20(水)15:07:56No.918872261
パワー系の強さと怪異系の強さで
分けて考えないと議論難しいと思う
44 22/04/20(水)15:09:25No.918872588
単純に怪異はパワーの上位だと思う
45 22/04/20(水)15:09:45No.918872676
絶対的な最強が居ないから
どんな試合が組まれても面白いってところはあると思う
46 22/04/20(水)15:14:13No.918873680
相性ゲー
47 22/04/20(水)15:16:54No.918874220
パワーは基礎ステで怪異は特殊能力山盛りって感じ
Entry ⇒ 2022.04.21 | Category ⇒ ガンガン | Comments (1) | Trackbacks (0)
咲-Saki- 盛りすぎ

1 22/04/14(木)09:01:16No.916709471
こいつマジか…
2 22/04/14(木)09:02:34No.916709701
成長期だから…
3 22/04/14(木)09:04:18No.916710013
特注制服だな
4 22/04/14(木)09:05:11No.916710146
こんなんもう原村さんじゃん
5 22/04/14(木)09:05:50No.916710261
何キロあるんだ…
6 22/04/14(木)09:06:35No.916710392
設定とか全く関係なく
立の気まぐれででかくなっただけという
10 22/04/14(木)09:27:54No.916713814
対面のポンしても自分で牌取れなそう
12 22/04/14(木)09:29:29No.916714026
あぐりが困っとるやないか!
13 22/04/14(木)09:34:43No.916714820
正直でかくなかったころのほうが好みだった
14 22/04/14(木)09:35:55No.916714999
なら阿知賀編で追おう!
16 22/04/14(木)09:38:16No.916715393
これじゃコミックボンボンだよ
19 22/04/14(木)09:59:31No.916718720
「でかすぎ」じゃないよ、それは
それはまだでかくない
お前への心ない「でかすぎ」はすべて俺が受け止めてやるから
もっと本気で、でかく描いてみろ
俺のと比べてみろ、まだまだ大丈夫だ
お前のでかさへの挑戦は、まだはじまったばかりだ
うぉ…それは流石にでかすぎ……
21 22/04/14(木)10:14:54No.916721217
急にハシゴ外すのやめろ!
22 22/04/14(木)10:20:12No.916722075
マジか
24 22/04/14(木)10:20:55No.916722189
終わるまで後どれくらいかかって
その頃にはどうなってるんだろうね
25 22/04/14(木)10:26:46No.916723270
生涯かけた作品になって未完で終わる気がする
26 22/04/14(木)10:28:49No.916723572
元々あんま絵が上手くなかったから
奇形化して一層変になった
27 22/04/14(木)10:30:11No.916723806
IPS細胞で同性婚当たり前くらいの社会だから
化粧感覚で胸膨らませたりも出来るんじゃね
28 22/04/14(木)10:30:39No.916723877
もう二回り萎んでもらって
29 22/04/14(木)10:30:59No.916723938
もう生活に苦しむレベルじゃん…
33 22/04/14(木)10:40:46No.916725646
いやまだ盛れる
36 22/04/14(木)10:47:52No.916726791
好き
37 22/04/14(木)10:52:00No.916727446
コラじゃないの!?
38 22/04/14(木)10:54:16No.916727784
女の子はこれぐらいあっていい
40 22/04/14(木)11:00:12No.916728709
マンションなら仕方ない
特注制服だな
4 22/04/14(木)09:05:11No.916710146
こんなんもう原村さんじゃん
5 22/04/14(木)09:05:50No.916710261
何キロあるんだ…
6 22/04/14(木)09:06:35No.916710392
設定とか全く関係なく
立の気まぐれででかくなっただけという
10 22/04/14(木)09:27:54No.916713814
対面のポンしても自分で牌取れなそう
12 22/04/14(木)09:29:29No.916714026
あぐりが困っとるやないか!
13 22/04/14(木)09:34:43No.916714820
正直でかくなかったころのほうが好みだった
14 22/04/14(木)09:35:55No.916714999
なら阿知賀編で追おう!
16 22/04/14(木)09:38:16No.916715393
これじゃコミックボンボンだよ
19 22/04/14(木)09:59:31No.916718720
「でかすぎ」じゃないよ、それは
それはまだでかくない
お前への心ない「でかすぎ」はすべて俺が受け止めてやるから
もっと本気で、でかく描いてみろ
俺のと比べてみろ、まだまだ大丈夫だ
お前のでかさへの挑戦は、まだはじまったばかりだ
うぉ…それは流石にでかすぎ……
21 22/04/14(木)10:14:54No.916721217
急にハシゴ外すのやめろ!
22 22/04/14(木)10:20:12No.916722075
マジか
24 22/04/14(木)10:20:55No.916722189
終わるまで後どれくらいかかって
その頃にはどうなってるんだろうね
25 22/04/14(木)10:26:46No.916723270
生涯かけた作品になって未完で終わる気がする
26 22/04/14(木)10:28:49No.916723572
元々あんま絵が上手くなかったから
奇形化して一層変になった
27 22/04/14(木)10:30:11No.916723806
IPS細胞で同性婚当たり前くらいの社会だから
化粧感覚で胸膨らませたりも出来るんじゃね
28 22/04/14(木)10:30:39No.916723877
もう二回り萎んでもらって
29 22/04/14(木)10:30:59No.916723938
もう生活に苦しむレベルじゃん…
33 22/04/14(木)10:40:46No.916725646
いやまだ盛れる
36 22/04/14(木)10:47:52No.916726791
好き
37 22/04/14(木)10:52:00No.916727446
コラじゃないの!?
38 22/04/14(木)10:54:16No.916727784
女の子はこれぐらいあっていい
40 22/04/14(木)11:00:12No.916728709
マンションなら仕方ない
Entry ⇒ 2022.04.15 | Category ⇒ 咲-Saki- | Comments (0) | Trackbacks (0)
もこっちって身なり整えれば可愛いな

俺も髪と眉整えてメガネお洒落にしたら変われるかも
2 22/04/11(月)19:46:12No.915897360
どうせやらないやつ
4 22/04/11(月)19:48:48No.915898355
5は劇中でやった
3 22/04/11(月)19:48:07No.915898085
右のキバコカーストが普通に身なり整えたバージョン
下のでかいのは加藤さんに地雷系メイクしてもらったの
8 22/04/11(月)19:51:08No.915899223
そもそも弟がモテてんだから
顔似てるもこっちも素材がいいのは当たり前だろ
10 22/04/11(月)19:52:43No.915899843
劇中でブスだのブサイク言われたのも
変顔だのクソメイクしてる時だけだからな
9 22/04/11(月)19:51:54No.915899531
中学でアニメ卒業してたら
今時の子だし3位にはなってたと思われる
11 22/04/11(月)19:53:19No.915900081
化粧しなくても身なり気をつけてたら3になるよな?
13 22/04/11(月)19:55:01No.915900814
ヤンキーもこっちは髪違うだけだな
19 22/04/11(月)19:56:23No.915901427
○○
○○
⭕
20 22/04/11(月)19:56:35No.915901503
五つ離れた妹がいるが容姿で罵倒した事ってないな
21 22/04/11(月)19:59:33No.915902803
ギャルっちはうまくやってるけど
性格は恐ろしく悪くなってる気がする
22 22/04/11(月)20:00:38No.915903254
整える髪がない
24 22/04/11(月)20:01:44No.915903709
ただのチビだろ…
25 22/04/11(月)20:01:53No.915903784
俺もリアルで人に対してブスとか言ったことないな
太った?はある
27 22/04/11(月)20:02:52No.915904182
三保ちゃんや初期加藤さんだって
ぱっとみ虐めっ子ぽい顔してるけど良い子だったじゃん
陽キャってそんなの多いよ、陽気取りの陰が陰キャ虐める
29 22/04/11(月)20:06:45No.915905743
姉がボブにしたら急におばさんになったので
パーマかけた方がいいよは言ったことがある
姪も同意してた
31 22/04/11(月)20:08:13No.915906362
そろそろ黒木さん俺いいと思うけどなーって男子出ないの?
36 22/04/11(月)20:17:42No.915910347
正直男の影は智貴以外ないまである
32 22/04/11(月)20:10:17No.915907223
陽っちはスクールカースト最上位組の金魚の糞で
こいつとっかかりにして本命狙う的な立場ではなく
スクールカースト最上位組の黒木さんとして
ポジ確立しているのがつよい
33 22/04/11(月)20:12:27No.915908090
ふーかと仲がいいもこっちいいね…
34 22/04/11(月)20:13:44No.915908628
まずクイーンビーみたいな立場取れそうな
加藤さんがもこっちにありえないぐらいべったりだからな…
42 22/04/11(月)20:24:21No.915913079
これまでハブられてたから
今度はクラスメイトをハブいて
内輪だけで学園祭の出し物やるよ
成長したでしょ褒めて
45 22/04/11(月)20:26:16No.915913895
今の展開自主制作して学園祭に出せば良いだけなのに
クラスの出し物としてやるのは正直意味不明すぎる……
48 22/04/11(月)20:28:32No.915914890
プロトもこっちはノッポで三白眼の予定だったけど
可愛くないで没喰らってるので
本編もこっちは可愛くした後だから素材は元々いいんだ
55 22/04/11(月)20:36:37No.915918358
クソムーブかます前は
きーちゃんにも懐かれてる感じだったし
見た目は元々悪くないんだろう
56 22/04/11(月)20:38:27No.915919088
もこっちが初期に茶化していた漫画に
もこっち自身がなったら驚くほどウケた
やはり読者は正直
57 22/04/11(月)20:40:05No.915919765
加藤さんなんで最近ラーメンと格闘してるの…
何がそこまで彼女を…
右のキバコカーストが普通に身なり整えたバージョン
下のでかいのは加藤さんに地雷系メイクしてもらったの
8 22/04/11(月)19:51:08No.915899223
そもそも弟がモテてんだから
顔似てるもこっちも素材がいいのは当たり前だろ
10 22/04/11(月)19:52:43No.915899843
劇中でブスだのブサイク言われたのも
変顔だのクソメイクしてる時だけだからな
9 22/04/11(月)19:51:54No.915899531
中学でアニメ卒業してたら
今時の子だし3位にはなってたと思われる
11 22/04/11(月)19:53:19No.915900081
化粧しなくても身なり気をつけてたら3になるよな?
13 22/04/11(月)19:55:01No.915900814
ヤンキーもこっちは髪違うだけだな
19 22/04/11(月)19:56:23No.915901427
○○
○○
⭕
20 22/04/11(月)19:56:35No.915901503
五つ離れた妹がいるが容姿で罵倒した事ってないな
21 22/04/11(月)19:59:33No.915902803
ギャルっちはうまくやってるけど
性格は恐ろしく悪くなってる気がする
22 22/04/11(月)20:00:38No.915903254
整える髪がない
24 22/04/11(月)20:01:44No.915903709
ただのチビだろ…
25 22/04/11(月)20:01:53No.915903784
俺もリアルで人に対してブスとか言ったことないな
太った?はある
27 22/04/11(月)20:02:52No.915904182
三保ちゃんや初期加藤さんだって
ぱっとみ虐めっ子ぽい顔してるけど良い子だったじゃん
陽キャってそんなの多いよ、陽気取りの陰が陰キャ虐める
29 22/04/11(月)20:06:45No.915905743
姉がボブにしたら急におばさんになったので
パーマかけた方がいいよは言ったことがある
姪も同意してた
31 22/04/11(月)20:08:13No.915906362
そろそろ黒木さん俺いいと思うけどなーって男子出ないの?
36 22/04/11(月)20:17:42No.915910347
正直男の影は智貴以外ないまである
32 22/04/11(月)20:10:17No.915907223
陽っちはスクールカースト最上位組の金魚の糞で
こいつとっかかりにして本命狙う的な立場ではなく
スクールカースト最上位組の黒木さんとして
ポジ確立しているのがつよい
33 22/04/11(月)20:12:27No.915908090
ふーかと仲がいいもこっちいいね…
34 22/04/11(月)20:13:44No.915908628
まずクイーンビーみたいな立場取れそうな
加藤さんがもこっちにありえないぐらいべったりだからな…
42 22/04/11(月)20:24:21No.915913079
これまでハブられてたから
今度はクラスメイトをハブいて
内輪だけで学園祭の出し物やるよ
成長したでしょ褒めて
45 22/04/11(月)20:26:16No.915913895
今の展開自主制作して学園祭に出せば良いだけなのに
クラスの出し物としてやるのは正直意味不明すぎる……
48 22/04/11(月)20:28:32No.915914890
プロトもこっちはノッポで三白眼の予定だったけど
可愛くないで没喰らってるので
本編もこっちは可愛くした後だから素材は元々いいんだ
55 22/04/11(月)20:36:37No.915918358
クソムーブかます前は
きーちゃんにも懐かれてる感じだったし
見た目は元々悪くないんだろう
56 22/04/11(月)20:38:27No.915919088
もこっちが初期に茶化していた漫画に
もこっち自身がなったら驚くほどウケた
やはり読者は正直
57 22/04/11(月)20:40:05No.915919765
加藤さんなんで最近ラーメンと格闘してるの…
何がそこまで彼女を…
Entry ⇒ 2022.04.12 | Category ⇒ ガンガン | Comments (0) | Trackbacks (0)
ニンジャスレイヤーで知ってる

2 22/03/14(月)07:28:17No.906364560
どういう意味なの!?
6 22/03/14(月)07:33:53No.906365009
挑発と敵対を意味するが
中指を突き立てるよりは奥ゆかしい表現
3 22/03/14(月)07:29:02No.906364622
ボンバーグレープ先生久しぶりに見た
4 22/03/14(月)07:29:17No.906364637
これ男子高校生の日常のひと?
5 22/03/14(月)07:31:06No.906364789
もうどっちがどっちだったか分からなくなってきた
8 22/03/14(月)07:39:47No.906365505
知らなかったそんなの…
9 22/03/14(月)07:41:11No.906365612
その手は、親指と中指と薬指をくっつけて前に押し出す、
いわゆるキツネ・サインの形を取っていた。
敵対と威嚇を意味する攻撃的なサインでありつつも、
中指を突き立てるよりも奥ゆかしい表現だ。
10 22/03/14(月)07:43:09No.906365793
騎士の人に何も説明してないから
今も絶対混乱してると思う
12 22/03/14(月)07:44:43No.906365928
この漫画みんな男の人が鉄仮面だからキャラ覚えられない
15 22/03/14(月)07:53:42No.906366875
つまりリサちゃんのダブルフォックス!は…
16 22/03/14(月)07:54:02No.906366907
言葉が通じてるのは理由があるのか気にしない方が良いのか
17 22/03/14(月)07:56:10No.906367122
なんで狐なんだろ
ウサギが一番ちかくない?
19 22/03/14(月)08:05:58No.906368406
知らなかった
子供に狐だよーとか言ってやったら
決闘に発展するようなやつだったのか
21 22/03/14(月)08:13:55No.906369448
地中海でやらなきゃセーフ!
22 22/03/14(月)08:30:16No.906371866
えっ待ってそれじゃぁチェンソーマンで
コンッってやるの欧米からだと別の意味に思われるの?
24 22/03/14(月)08:33:01No.906372269
ハンドサインは国によって全く違う意味になるの怖いよね
30 22/03/14(月)09:15:58No.906378589
魔物がちょっとかわいかった
32 22/03/14(月)09:20:54No.906379284
魔法発射の予備動作とかじゃないんだ
34 22/03/14(月)09:24:45No.906379859
風が泣いてそうな絵柄をしている
37 22/03/14(月)09:25:48No.906380002
シリアスも描けるんだこの人…
38 22/03/14(月)09:26:14No.906380071
シリアスに見えないが…
40 22/03/14(月)09:28:40No.906380428
基本シリアスなのに
ちょいちょい先生特有の描写が入ることで
シリアスに見えない作品
42 22/03/14(月)09:32:07No.906380889
やっぱギャグマンガじゃん!
43 22/03/14(月)09:32:52No.906381001
変な知識が付いてしまった
白旗が徹底宣言よりはマシか…
46 22/03/14(月)09:36:09No.906381448
この漫画バトル漫画として見ればいいのか
ギャグ漫画として見ればいいのか脳が混乱する
48 22/03/14(月)09:40:28No.906382032
今の連載悪くないけど
みんな鎧だから誰が誰だかわかんねえ
ボンバーグレープ先生久しぶりに見た
4 22/03/14(月)07:29:17No.906364637
これ男子高校生の日常のひと?
5 22/03/14(月)07:31:06No.906364789
もうどっちがどっちだったか分からなくなってきた
8 22/03/14(月)07:39:47No.906365505
知らなかったそんなの…
9 22/03/14(月)07:41:11No.906365612
その手は、親指と中指と薬指をくっつけて前に押し出す、
いわゆるキツネ・サインの形を取っていた。
敵対と威嚇を意味する攻撃的なサインでありつつも、
中指を突き立てるよりも奥ゆかしい表現だ。
10 22/03/14(月)07:43:09No.906365793
騎士の人に何も説明してないから
今も絶対混乱してると思う
12 22/03/14(月)07:44:43No.906365928
この漫画みんな男の人が鉄仮面だからキャラ覚えられない
15 22/03/14(月)07:53:42No.906366875
つまりリサちゃんのダブルフォックス!は…
16 22/03/14(月)07:54:02No.906366907
言葉が通じてるのは理由があるのか気にしない方が良いのか
17 22/03/14(月)07:56:10No.906367122
なんで狐なんだろ
ウサギが一番ちかくない?
19 22/03/14(月)08:05:58No.906368406
知らなかった
子供に狐だよーとか言ってやったら
決闘に発展するようなやつだったのか
21 22/03/14(月)08:13:55No.906369448
地中海でやらなきゃセーフ!
22 22/03/14(月)08:30:16No.906371866
えっ待ってそれじゃぁチェンソーマンで
コンッってやるの欧米からだと別の意味に思われるの?
24 22/03/14(月)08:33:01No.906372269
ハンドサインは国によって全く違う意味になるの怖いよね
30 22/03/14(月)09:15:58No.906378589
魔物がちょっとかわいかった
32 22/03/14(月)09:20:54No.906379284
魔法発射の予備動作とかじゃないんだ
34 22/03/14(月)09:24:45No.906379859
風が泣いてそうな絵柄をしている
37 22/03/14(月)09:25:48No.906380002
シリアスも描けるんだこの人…
38 22/03/14(月)09:26:14No.906380071
シリアスに見えないが…
40 22/03/14(月)09:28:40No.906380428
基本シリアスなのに
ちょいちょい先生特有の描写が入ることで
シリアスに見えない作品
42 22/03/14(月)09:32:07No.906380889
やっぱギャグマンガじゃん!
43 22/03/14(月)09:32:52No.906381001
変な知識が付いてしまった
白旗が徹底宣言よりはマシか…
46 22/03/14(月)09:36:09No.906381448
この漫画バトル漫画として見ればいいのか
ギャグ漫画として見ればいいのか脳が混乱する
48 22/03/14(月)09:40:28No.906382032
今の連載悪くないけど
みんな鎧だから誰が誰だかわかんねえ
Entry ⇒ 2022.04.08 | Category ⇒ ガンガン | Comments (0) | Trackbacks (0)
| NEXT≫