ながされて藍蘭島とかいうぼくのかんがえたむじんとうはーれむまんが

16/01/30(土)20:11:34 No.385535455
まだやってたのね・・・・
16/01/30(土)20:13:00 No.385535796
ちょっと目を離した隙にすげー巻数出てる…
16/01/30(土)20:15:41 No.385536382
ただなんとなく続いてる漫画のイメージ
16/01/30(土)20:13:17 No.385535856
あやねが一番好き
すずはキ◯ガイすぎる
16/01/30(土)20:17:17 No.385536778
懐かしい
俺が一番最初にリアルタイムで見た深夜アニメだった
確か水曜の深夜だったかな
16/01/30(土)20:17:58 No.385536930
絵が下手な上に連載続いて手癖でかくようになって
キャラの区別が全然つかなくなった
でも古参漫画だから打ち切られないという
16/01/30(土)20:26:09 No.385538889
少年ガンガン コミックCDコレクション

16/01/30(土)20:33:38 No.385540713
当時は声優とか全くわからんでアニメ見ていたけれどこんなキャストだったんだ
16/01/30(土)20:46:36 No.385544091
アニメ版の行人は保志から下野に代わってる
16/01/30(土)20:57:02 No.385546935
というかすずのほっしゃん以外総入れ替えやな
16/01/30(土)20:30:38 No.385539975
読むの止めた人にババァが転生してケモ幼女になったぞ
って言っても信じてもらえるかな
16/01/30(土)20:33:09 No.385540580
順調にエスカレートしていってるね
と言われるだけかと
16/01/30(土)20:34:25 No.385540908
10巻でやめた俺には頭が理解を苦しんだ
16/01/30(土)20:35:56 No.385541317
ババァは若返ってくれるだけでよくね?
7巻でやめた俺が言う
16/01/30(土)20:36:39 No.385541476
作者がお気に入りなのか定期的に紅夜叉やるけど
謎解きがクソすぎて全く面白くないという
16/01/30(土)20:38:42 No.385542052
謎解きがクソもなにも
そんなん読みながら解読してられっかっていう・・・
16/01/30(土)20:40:09 No.385542430
ハガレンが終わってもソウルイーターが終わっても咲が終わっても
藍蘭島は終わらない
16/01/30(土)20:41:25 No.385542745
定期的に新キャラ出すから島がどんどんでかくなるという
16/01/30(土)20:43:37 No.385543310
彼岸島か…
つまり本島編もやるということに
16/01/30(土)20:42:43 No.385543081
今はもう妹が島に来てて島の男たちも結界外だけど普通に出てきてるよ
16/01/30(土)20:54:38 No.385546239
あと最近の流れだとすずが実は人間じゃなくて妖怪っぽい流れ
16/01/30(土)21:02:50 No.385548655
終わってないのに懐かしい漫画になってる
16/01/30(土)21:03:09 No.385548753
絵柄の変遷

16/01/30(土)21:05:40 No.385549432
多少変化してるけど奇形化してないのはいいな
16/01/30(土)21:15:25 No.385552235
最近の絵柄のが好みなんだよなぁ…
あと話的には〆に入ってるのに
番外編というか日常話挟みまくってるからか全然終わらない
16/01/30(土)21:07:11 No.385549843
りんちゃんスゲー好みだった
16/01/30(土)21:15:00 No.385552110
本編しか読んでないのに急に出てきて顔見知りになってるカラクリ娘
16/01/30(土)21:16:14 No.385552471
藍蘭島の追加キャラ全員がそうです
16/01/30(土)21:39:00 No.385559549
たとえ惰性だったとしてもここまで継続できるのは素直に凄いと思う
16/01/30(土)22:06:33 No.385568478
もう14年もやってんだよな
作者も読者も凄いわ
16/01/30(土)22:27:31 No.385575165
購入継続しても良いかなってぐらいには面白い
16/01/30(土)21:41:15 No.385560234
今はかへたんの方が面白い
16/01/30(土)21:42:02 No.385560476
原作読んだことないのだけど実はボロクソに言われるアニメが結構好きだった
16/01/30(土)21:43:36 No.385560939
俺もアニメすき
あやねが可愛かった
16/01/30(土)21:50:11 No.385563042
紋次郎~!!

16/01/30(土)22:12:41 No.385570510
ハレームものだけど
状況的に男一人だからモテるのもしょうがないて感じで納得出来る
16/01/30(土)22:39:14 No.385578628
最新刊までしか読んでないけど
刊行スピード遅いから時々買い忘れるんでそろそろ終わってくれても…
16/01/30(土)22:46:41 No.385580885
正直連載開始当時によくお世話になってた
16/01/30(土)21:18:05 No.385553043
単行本にみことのフィギュアが付くまで
買い続けるって決めてるんだ…
Powered by amaprop.net
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
この作者は伏線隠すの下手だよね
かへたんていぶの方が好き
かへたんていぶの方が好き
かがみちゃん可愛いよね
かへたんていぶのほうも結構続いてるのな
なんだかんだでTV版は鉄壁、
そして円盤では解禁されることをこの作品で知ったよ…。
(原作は読んだことない)
そして円盤では解禁されることをこの作品で知ったよ…。
(原作は読んだことない)
若い女の子ばかりなのはさすがにファンタジーとしかいいようがないけど
みんな主人公の男より体力があるとこなんかは妙にリアルに感じた
みんな主人公の男より体力があるとこなんかは妙にリアルに感じた
連載開始当初高校生だったワイ
30過ぎても未だ単行本購読
30過ぎても未だ単行本購読
20年もやって36巻もやってアニメ化までやって400万部程度しか売れてない情けない漫画
ご注文はうさぎですか?なんて単行本の値段がこれより2倍もあるのに10巻で300万部いったぞ
藍蘭島もごちうさもどっちも内容が無いようだけど、藍蘭島は絵がヘタクソ、安っぽい、判子顔のキャラ
ごちうさのほうは上手、高級感がある。似たようなキャラばっかの藍蘭島と違ってキャラが個性的で魅力的。
それが両作品の人気と発行部数の差が大きく開いた要因であろう
ご注文はうさぎですか?なんて単行本の値段がこれより2倍もあるのに10巻で300万部いったぞ
藍蘭島もごちうさもどっちも内容が無いようだけど、藍蘭島は絵がヘタクソ、安っぽい、判子顔のキャラ
ごちうさのほうは上手、高級感がある。似たようなキャラばっかの藍蘭島と違ってキャラが個性的で魅力的。
それが両作品の人気と発行部数の差が大きく開いた要因であろう
とんかつは鼻穴デカい鼻KUSO鼻水鼻毛丸見えで胴体と手足がなくて饅頭みたいに丸くて顔だけで動いてるキッモなオスガキ豚
体が膨らんだり伸びたりしてキッモ
性格も甘ったれで女々しくて弱くてEROくてキッモ
こんなのがマスコットとかふざけてんのか?
体が膨らんだり伸びたりしてキッモ
性格も甘ったれで女々しくて弱くてEROくてキッモ
こんなのがマスコットとかふざけてんのか?
トラックバック
URL :
- - 2016年02月12日 16:57:21