神々の山嶺の映画見てきた

1 22/07/18(月)19:28:50No.950496180
第二視聴おめでとう!
2 22/07/18(月)19:29:45No.950496528
文太郎の幽霊のとこだけホラーすぎた
3 22/07/18(月)19:30:22No.950496773
まあ終わってみればおれひとりで観たようなもんかな
4 22/07/18(月)19:31:08No.950497059
原作から色々削られてるような気はしたけど
その分スッキリと観られたな
5 22/07/18(月)19:32:26No.950497601
麦わら帽子の女の子が出てこないところとかな…
6 22/07/18(月)19:35:24No.950498780
山登る男の人って…
8 22/07/18(月)19:36:00No.950499030
雪の重量感なんかはやっぱ映像がすごいな
9 22/07/18(月)19:36:55No.950499380
どうしようもなく重力って
真下に働いてるんだよなってのが良く伝わってきた
10 22/07/18(月)19:38:14No.950499864
大塚明夫の声が実によく合ってた
13 22/07/18(月)19:40:53No.950500846
おれはゴミだよのシーンないのは仕方ないけど
なら結局ノーマルルートで~も削るのか…って
14 22/07/18(月)19:43:27No.950501719
映像にナレーション的なのを入れないのが
フランス流ということか…
15 22/07/18(月)19:46:19No.950502734
モノローグを入れなくてもはちみつを溶かして
飲んでる暖かさが伝わればそれでいいんだ
16 22/07/18(月)19:50:45No.950504431
見てるか命令者…深町…
17 22/07/18(月)19:52:27No.950505086
明夫ボイスだと社会不適合者感がやや薄れる
映画自体その要素あんまり拾ってないのもある
18 22/07/18(月)19:58:03No.950507331
4dxで観たかった
19 22/07/18(月)19:59:09No.950507776
結局ノーマルルートで試聴するということか...
20 22/07/18(月)20:01:04No.950508569
…なんだと
21 22/07/18(月)20:03:32No.950509644
シアター南西隅無酸素単独視聴…!
23 22/07/18(月)20:08:19No.950511710
雪崩のシーンは水滴吹きかけたあとに
マイナス40℃の冷風なんだよね
24 22/07/18(月)20:10:32No.950512654
視聴中の水分は摂りすぎるということはない
25 22/07/18(月)20:10:59No.950512850
ポップコーン切りつめる
28 22/07/18(月)20:11:50No.950513227
ビカールだからって明夫にしたのか?
29 22/07/18(月)20:13:37No.950514031
マロリーの写真は意図的に明示しなかったのかな?
史実が登頂したかどうか不明だからボカしたのか
30 22/07/18(月)20:14:08No.950514260
視聴後全員まつ毛凍りついてそうな4dxだな…
31 22/07/18(月)20:14:32No.950514456
頭痛のシーン凄いね
32 22/07/18(月)20:15:16No.950514829
2回ある滑落のシーンが
どっちもあっという間で怖すぎてチビりそうになった
33 22/07/18(月)20:16:04No.950515185
アイスティーLサイズは摂り過ぎるということは無い
34 22/07/18(月)20:16:55No.950515568
【上映前の注意】
・死は結果です。
35 22/07/18(月)20:17:34No.950515846
堀町が壁面で意識を失うシーンめっちゃ怖いよな
最高の描写
37 22/07/18(月)20:19:34No.950516771
意識が朦朧とする描写すごいね
38 22/07/18(月)20:20:11No.950517057
山になった羽生はちょっと見てみたかった
39 22/07/18(月)20:20:21No.950517142
オーバーハングをあぶみで越えようとするシーンが怖すぎた
リアルでもああいうふうに登るのかい
41 22/07/18(月)20:23:34No.950518645
高山病?のキィンってなる描写も凄かった
42 22/07/18(月)20:26:50No.950520256
あれ?器具なんか引っかからない
なんか視界が悪いな…
あっやべ吹雪きてるじゃん
あっ
みたいなテンポでシームレスに死にかける所怖すぎる
43 22/07/18(月)20:30:06No.950521626
(座席10cm手前に落ちてくる落石)
44 22/07/18(月)20:30:50No.950521973
足引っ込めないと…
45 22/07/18(月)20:31:30No.950522288
まあ俺一人で登ったようなもんかな
文太郎登場
俺なら切れるよ
長谷登場
これ全部一夜で済ませてるのちょっと面白かった
46 22/07/18(月)20:33:10No.950523048
頂上の景色はやっぱり「羽生が見たかもしれない風景」として
深町の目線で見たかったとこはある
47 22/07/18(月)20:37:14No.950525006
めちゃくちゃ面白いけど
心情とかストーリー好きなら違クになりそうだなぁって
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
トラックバック
URL :