だから大佐の機体じゃないって…

1 21/01/23(土)18:10:33No.767866744
赤いからもう私のだ
2 21/01/23(土)18:10:41No.767866786
赤く塗ったのだろう?
3 21/01/23(土)18:11:25No.76786699
フリじゃねーから!
4 21/01/23(土)18:11:54No.767867143
あれは単なる郵便ポストですよ?
7 21/01/23(土)18:13:10No.767867605
なんで赤く塗っちゃうんだよ
8 21/01/23(土)18:13:49No.767867817
赤く塗っちゃダメだろ!?
9 21/01/23(土)18:14:20No.767867965
エゥーゴでも流行ったからな
10 21/01/23(土)18:14:30No.767868023
試験機だから戦闘とか無理ですからね?
ダメですからね?
11 21/01/23(土)18:14:43No.767868080
この整備士も軽そうに見えて大概重い子だから…
12 21/01/23(土)18:16:29No.767868693
試射だけ試射だけだから
14 21/01/23(土)18:17:29No.767869065
お前のパーソナルカラー赤っていうか
マゼンダじゃん
15 21/01/23(土)18:18:21No.767869349
テメー何試作機で戦場の真っただ中突っ込んだ挙句
半壊させて帰ってきてんだ
17 21/01/23(土)18:21:38No.767870475
この漫画の大佐のセリフは言ってないはずなのに
池田ボイスで容易に再生できる
18 21/01/23(土)18:22:20No.767870744
大佐が楽しんでるようで何よりですよって気持ちと
何遊んでんだテメー!!って気持ちが半々になる
19 21/01/23(土)18:23:18No.767871097
試験用のMS乗って敵エース部隊をボコボコにして
MSを壊して帰ってくる赤いやつ
20 21/01/23(土)18:24:09No.767871486
よりにもよって一番持たせたらいけないやつが
ザビ家の遺産狙いだしたので
それまで敵対してた陣営が
一致団結して打倒シャアに動き出した
21 21/01/23(土)18:24:14No.767871522
ポストにでも座ってろ
22 21/01/23(土)18:24:25No.767871582
いやこれはまだ錆止めの下地塗装で…
23 21/01/23(土)18:24:37No.767871645
おめー自分が自分で立ち上げた
組織の総帥って自覚あんのか!?
24 21/01/23(土)18:25:27No.767872031
そっちの金色に乗っててください
26 21/01/23(土)18:27:52No.767872923
でもこの時のディジェって
試作サイコフレーム搭載MSだから
どっちにせよ総帥乗るしかなくね?
28 21/01/23(土)18:29:49No.767873597
出るなつってんだよ!!
29 21/01/23(土)18:29:50No.767873609
ジョニーライデン途中で止まってて
まだこの辺読んでないんだけど
このシャアなんか楽しそうだね...
30 21/01/23(土)18:30:05No.767873700
この辺りの大佐すごく楽しそうだよね
31 21/01/23(土)18:31:55No.767874296
出してやったけど試射だけだからな!
一発撃ったら戻すからな!!
32 21/01/23(土)18:32:07No.767874363
サビ家やアムロやアルテイシア絡んでない時は
とことんエンジョイ勢なのは
仮面付けてた頃から一貫してると思う…
33 21/01/23(土)18:32:26No.767874480
この総帥やりたい放題すぎる…
35 21/01/23(土)18:34:20No.767875149
1年戦争のときはそんなに壊してなかったのに
36 21/01/23(土)18:35:17No.767875493
半壊したのは機体側の事情であって
戦闘自体は完勝だったのが
流石赤い彗星…ってなる
37 21/01/23(土)18:35:54No.767875692
大佐自分の船のときも
操艦は部下に任せっきりだったのでは…
38 21/01/23(土)18:37:03No.767876056
ヤザ…ヴァースキ大尉もほんとに
金色に乗ってたやつと同じ?と
ビビるくらいに強い総帥
40 21/01/23(土)18:37:44No.767876316
そんな赤いMSが好きなシャアのために
赤く塗ったザク3改を用意してあるぞ♥
41 21/01/23(土)18:38:36No.767876591
逆にエウーゴの知らない人の時は
なんであんなにデバフってたんだろ
42 21/01/23(土)18:38:46No.767876639
どっかの総帥がザビ家の復讐装置狙い始めたせいで
そいつに対抗できるように
最新鋭機急造する羽目になりました
43 21/01/23(土)18:38:57No.767876701
現場に負担をかけ立場を投げ出してやるパイロットは
めちゃくちゃ楽しいぞアムロ!
44 21/01/23(土)18:39:35No.767876904
お前と違ってパイロットだけ
やっているわけにはいかないからな…
45 21/01/23(土)18:40:18No.767877152
やっぱりシャアに必要なのは
何でも無茶かぶってくれる上司だったと思う…
49 21/01/23(土)18:42:50No.767878007
ピンクのザクⅢだったらよかったのだろうか
52 21/01/23(土)18:43:40No.767878285
ハマーンがシャアが帰って来たときのために
用意した機体だぞ!
50 21/01/23(土)18:43:01No.767878063
誰かな赤く塗られたヤツは・・・
54 21/01/23(土)18:45:00No.767878733
なんか…ジェリド感あるなこのシャア
58 21/01/23(土)18:46:55No.767879417
多分最後のエンジョイ出来る時間なので許してほしい
61 21/01/23(土)18:48:21No.767879891
ガルマと親友ごっこずっとやってりゃよかったのにな…
62 21/01/23(土)18:48:45No.767880016
ずっと強キャラとして描写してきたジョニ帰オリジナルキャラの
キマイラ隊を一方的にボコボコにして帰るシャアいいよね…
レベルが違いすぎる…
63 21/01/23(土)18:48:49No.767880049
性能的な素性は確かなディジェとは言え
艦隊とお付きのMSを全滅させた上
エース級6人くらいをボコしてトドメにサイコフレームで
限界超えた機動させられたらそりゃ壊れる
64 21/01/23(土)18:49:10No.767880180
赤い彗星なのに
黄色いパイロットスーツ着るダメな奴
68 21/01/23(土)18:50:36No.767880710
たぶんこの時迷いのないシャアになってると思う
69 21/01/23(土)18:50:51No.767880812
こいつのエンジョイに巻き込まれて
コンペイトウの防衛隊パイロットだいぶ死んだよね
73 21/01/23(土)18:52:09No.767881253+
まああの場にいた他の連中はともかく
立場的にこいつは連邦軍の部隊に
忖度する必要一切ないからな…
76 21/01/23(土)18:53:15No.767881605
別にシャアはあの場にいた全員死んでも
さして問題ないし
77 21/01/23(土)18:53:16No.767881619
名ありをなかなか殺せないから
モブパイロットに厳しい漫画だ
81 21/01/23(土)18:53:44No.767881768
こいつこんな事言うレベルで赤いMS好きだったのか…?
83 21/01/23(土)18:54:11No.767881919
艦長緊張してるな?
リラックスリラックスだぞ?
92 21/01/23(土)18:55:40No.767882453
総帥乗せて航海したことあんのかよテメー!
98 21/01/23(土)18:57:39No.767883116
そういえば私は総帥だったなフフッ
無敵かよ
97 21/01/23(土)18:56:55No.767882879
世界線違うけど土木労働たのちい!!
ザビ家クソ!!!してたときのシャアと
同じ臭いを感じる
105 21/01/23(土)19:00:35No.767884152
君の父上がいけないのだよ…は自分にも言えるよなぁ
ダイクンの息子として政治やる能力もうっかり持っちゃってるけど
MSパイロットや部隊指揮してる方が絶対向いてる
117 21/01/23(土)19:04:19No.767885345
ヤザ…ヴァースキさんのMSも
こいつにぶっ壊されたからなんでも良いから
高性能機くだち!したらマークトゥーが来た
118 21/01/23(土)19:04:39No.767885496
この時のシャア完全に
荒らし嫌がらせ混乱の元たわからな
しかも敵味方双方に
119 21/01/23(土)19:04:48No.767885548
結局好き勝手やってる時が一番輝くという
迷惑な奴
123 21/01/23(土)19:05:27No.767885784
総帥inサイコディジェがこのレベルなら
あの時のサザビーはいかばかりかという
説得力を増す描写
127 21/01/23(土)19:06:51No.767886304
本拠地戻った後で爺やみたいな立場の人にも
叱られてたから…
全然反省してなかったけど…
フリじゃねーから!
4 21/01/23(土)18:11:54No.767867143
あれは単なる郵便ポストですよ?
7 21/01/23(土)18:13:10No.767867605
なんで赤く塗っちゃうんだよ
8 21/01/23(土)18:13:49No.767867817
赤く塗っちゃダメだろ!?
9 21/01/23(土)18:14:20No.767867965
エゥーゴでも流行ったからな
10 21/01/23(土)18:14:30No.767868023
試験機だから戦闘とか無理ですからね?
ダメですからね?
11 21/01/23(土)18:14:43No.767868080
この整備士も軽そうに見えて大概重い子だから…
12 21/01/23(土)18:16:29No.767868693
試射だけ試射だけだから
14 21/01/23(土)18:17:29No.767869065
お前のパーソナルカラー赤っていうか
マゼンダじゃん
15 21/01/23(土)18:18:21No.767869349
テメー何試作機で戦場の真っただ中突っ込んだ挙句
半壊させて帰ってきてんだ
17 21/01/23(土)18:21:38No.767870475
この漫画の大佐のセリフは言ってないはずなのに
池田ボイスで容易に再生できる
18 21/01/23(土)18:22:20No.767870744
大佐が楽しんでるようで何よりですよって気持ちと
何遊んでんだテメー!!って気持ちが半々になる
19 21/01/23(土)18:23:18No.767871097
試験用のMS乗って敵エース部隊をボコボコにして
MSを壊して帰ってくる赤いやつ
20 21/01/23(土)18:24:09No.767871486
よりにもよって一番持たせたらいけないやつが
ザビ家の遺産狙いだしたので
それまで敵対してた陣営が
一致団結して打倒シャアに動き出した
21 21/01/23(土)18:24:14No.767871522
ポストにでも座ってろ
22 21/01/23(土)18:24:25No.767871582
いやこれはまだ錆止めの下地塗装で…
23 21/01/23(土)18:24:37No.767871645
おめー自分が自分で立ち上げた
組織の総帥って自覚あんのか!?
24 21/01/23(土)18:25:27No.767872031
そっちの金色に乗っててください
26 21/01/23(土)18:27:52No.767872923
でもこの時のディジェって
試作サイコフレーム搭載MSだから
どっちにせよ総帥乗るしかなくね?
28 21/01/23(土)18:29:49No.767873597
出るなつってんだよ!!
29 21/01/23(土)18:29:50No.767873609
ジョニーライデン途中で止まってて
まだこの辺読んでないんだけど
このシャアなんか楽しそうだね...
30 21/01/23(土)18:30:05No.767873700
この辺りの大佐すごく楽しそうだよね
31 21/01/23(土)18:31:55No.767874296
出してやったけど試射だけだからな!
一発撃ったら戻すからな!!
32 21/01/23(土)18:32:07No.767874363
サビ家やアムロやアルテイシア絡んでない時は
とことんエンジョイ勢なのは
仮面付けてた頃から一貫してると思う…
33 21/01/23(土)18:32:26No.767874480
この総帥やりたい放題すぎる…
35 21/01/23(土)18:34:20No.767875149
1年戦争のときはそんなに壊してなかったのに
36 21/01/23(土)18:35:17No.767875493
半壊したのは機体側の事情であって
戦闘自体は完勝だったのが
流石赤い彗星…ってなる
37 21/01/23(土)18:35:54No.767875692
大佐自分の船のときも
操艦は部下に任せっきりだったのでは…
38 21/01/23(土)18:37:03No.767876056
ヤザ…ヴァースキ大尉もほんとに
金色に乗ってたやつと同じ?と
ビビるくらいに強い総帥
40 21/01/23(土)18:37:44No.767876316
そんな赤いMSが好きなシャアのために
赤く塗ったザク3改を用意してあるぞ♥
41 21/01/23(土)18:38:36No.767876591
逆にエウーゴの知らない人の時は
なんであんなにデバフってたんだろ
42 21/01/23(土)18:38:46No.767876639
どっかの総帥がザビ家の復讐装置狙い始めたせいで
そいつに対抗できるように
最新鋭機急造する羽目になりました
43 21/01/23(土)18:38:57No.767876701
現場に負担をかけ立場を投げ出してやるパイロットは
めちゃくちゃ楽しいぞアムロ!
44 21/01/23(土)18:39:35No.767876904
お前と違ってパイロットだけ
やっているわけにはいかないからな…
45 21/01/23(土)18:40:18No.767877152
やっぱりシャアに必要なのは
何でも無茶かぶってくれる上司だったと思う…
49 21/01/23(土)18:42:50No.767878007
ピンクのザクⅢだったらよかったのだろうか
52 21/01/23(土)18:43:40No.767878285
ハマーンがシャアが帰って来たときのために
用意した機体だぞ!
50 21/01/23(土)18:43:01No.767878063
誰かな赤く塗られたヤツは・・・
54 21/01/23(土)18:45:00No.767878733
なんか…ジェリド感あるなこのシャア
58 21/01/23(土)18:46:55No.767879417
多分最後のエンジョイ出来る時間なので許してほしい
61 21/01/23(土)18:48:21No.767879891
ガルマと親友ごっこずっとやってりゃよかったのにな…
62 21/01/23(土)18:48:45No.767880016
ずっと強キャラとして描写してきたジョニ帰オリジナルキャラの
キマイラ隊を一方的にボコボコにして帰るシャアいいよね…
レベルが違いすぎる…
63 21/01/23(土)18:48:49No.767880049
性能的な素性は確かなディジェとは言え
艦隊とお付きのMSを全滅させた上
エース級6人くらいをボコしてトドメにサイコフレームで
限界超えた機動させられたらそりゃ壊れる
64 21/01/23(土)18:49:10No.767880180
赤い彗星なのに
黄色いパイロットスーツ着るダメな奴
68 21/01/23(土)18:50:36No.767880710
たぶんこの時迷いのないシャアになってると思う
69 21/01/23(土)18:50:51No.767880812
こいつのエンジョイに巻き込まれて
コンペイトウの防衛隊パイロットだいぶ死んだよね
73 21/01/23(土)18:52:09No.767881253+
まああの場にいた他の連中はともかく
立場的にこいつは連邦軍の部隊に
忖度する必要一切ないからな…
76 21/01/23(土)18:53:15No.767881605
別にシャアはあの場にいた全員死んでも
さして問題ないし
77 21/01/23(土)18:53:16No.767881619
名ありをなかなか殺せないから
モブパイロットに厳しい漫画だ
81 21/01/23(土)18:53:44No.767881768
こいつこんな事言うレベルで赤いMS好きだったのか…?
83 21/01/23(土)18:54:11No.767881919
艦長緊張してるな?
リラックスリラックスだぞ?
92 21/01/23(土)18:55:40No.767882453
総帥乗せて航海したことあんのかよテメー!
98 21/01/23(土)18:57:39No.767883116
そういえば私は総帥だったなフフッ
無敵かよ
97 21/01/23(土)18:56:55No.767882879
世界線違うけど土木労働たのちい!!
ザビ家クソ!!!してたときのシャアと
同じ臭いを感じる
105 21/01/23(土)19:00:35No.767884152
君の父上がいけないのだよ…は自分にも言えるよなぁ
ダイクンの息子として政治やる能力もうっかり持っちゃってるけど
MSパイロットや部隊指揮してる方が絶対向いてる
117 21/01/23(土)19:04:19No.767885345
ヤザ…ヴァースキさんのMSも
こいつにぶっ壊されたからなんでも良いから
高性能機くだち!したらマークトゥーが来た
118 21/01/23(土)19:04:39No.767885496
この時のシャア完全に
荒らし嫌がらせ混乱の元たわからな
しかも敵味方双方に
119 21/01/23(土)19:04:48No.767885548
結局好き勝手やってる時が一番輝くという
迷惑な奴
123 21/01/23(土)19:05:27No.767885784
総帥inサイコディジェがこのレベルなら
あの時のサザビーはいかばかりかという
説得力を増す描写
127 21/01/23(土)19:06:51No.767886304
本拠地戻った後で爺やみたいな立場の人にも
叱られてたから…
全然反省してなかったけど…
Entry ⇒ 2021.02.24 | Category ⇒ ガンダムシリーズ | Comments (2) | Trackbacks (0)
ガンダムって宇宙世紀が絶対なんか?
1: 20/12/30(水)11:42:42 ID:fae
宇宙世紀が正史であとは同人って聞いたんやが
2: 20/12/30(水)11:43:04 ID:5MD
最終的には全部繋がるぞ
3: 20/12/30(水)11:43:49 ID:fae
>>2
ターンエーやっけ?
ターンエーやっけ?
4: 20/12/30(水)11:44:22 ID:5MD
>>3
せやで
どの作品も最終的にあそこに辿り着く
せやで
どの作品も最終的にあそこに辿り着く
5: 20/12/30(水)11:44:22 ID:lvy
ファーストで完結やで
7: 20/12/30(水)11:45:13 ID:YvS
カミーユ「綺麗に終わったのになぜ続編作ったの?」
17: 20/12/30(水)11:48:30 ID:fae
ゼータってどうなん?面白いん?
23: 20/12/30(水)11:49:16 ID:vt9
>>17
好きな人は好き
好きな人は好き
26: 20/12/30(水)11:49:27 ID:TwB
>>17
おもろいで
おもろいで
25: 20/12/30(水)11:49:27 ID:2QU
ターンエーが一番おもろい
30: 20/12/30(水)11:50:11 ID:fae
>>25
ガンダムダサいけど面白いん?
ガンダムダサいけど面白いん?
33: 20/12/30(水)11:50:38 ID:TwB
>>30
見てたらカッコよくなってくるで
見てたらカッコよくなってくるで
28: 20/12/30(水)11:49:51 ID:f84
宇宙世紀だって富野以外のは同人やろ
32: 20/12/30(水)11:50:33 ID:N2Z
戦闘しっかり描いてくれれば大抵のことは許せるわ
46: 20/12/30(水)11:53:59 ID:LUE
まぁ宇宙世紀以外はガンダムである必要ねえしな
なんだって成立しちゃう
なんだって成立しちゃう
49: 20/12/30(水)11:54:10 ID:d35
意外と作画の古さって見始めちゃえば気にならないよな
53: 20/12/30(水)11:54:54 ID:YvS
>>49
わかる
わかる
59: 20/12/30(水)11:55:34 ID:d35
ガンダムは荒れるからなあ
例えば最強のガンダムはストライクフリーダムで確定だけど
二番目に強い機体は何かって話題になると確実に荒れるからな
例えば最強のガンダムはストライクフリーダムで確定だけど
二番目に強い機体は何かって話題になると確実に荒れるからな
64: 20/12/30(水)11:56:31 ID:TwB
>>59
速攻で争わせようとしてるの草
速攻で争わせようとしてるの草
70: 20/12/30(水)11:56:49 ID:Gc1
>>59
サラッと燃料を透過していくスタイル
最強ガンダムはターンaやぞ
二番目はストライクガンダムにくれてやる
サラッと燃料を透過していくスタイル
最強ガンダムはターンaやぞ
二番目はストライクガンダムにくれてやる
82: 20/12/30(水)11:58:07 ID:N2Z
>>59
申無あ絶
そもそもSD入るかどうかで相当変わるで。ありなら上位陣全部SDや
申無あ絶
そもそもSD入るかどうかで相当変わるで。ありなら上位陣全部SDや
61: 20/12/30(水)11:56:01 ID:MSb
機体が強いとかどーでもいい
一番強いのはマスターアジアだものw
一番強いのはマスターアジアだものw
62: 20/12/30(水)11:56:21 ID:d35
>>61
あいつ割と負けまくってるじゃん
あいつ割と負けまくってるじゃん
63: 20/12/30(水)11:56:24 ID:fae
めんどくさいんやなガンダムって
66: 20/12/30(水)11:56:37 ID:MSb
>>63
そうそう
無理に見るもんじゃないよ
そうそう
無理に見るもんじゃないよ
67: 20/12/30(水)11:56:42 ID:f84
毎度思うがどいつが一番強いかで揉めるとか精神年齢小学生かよ
一番強いのはアムロが乗ったνガンダムに決まっとるやろ
一番強いのはアムロが乗ったνガンダムに決まっとるやろ
71: 20/12/30(水)11:56:57 ID:Lqt
かっこよさならヅダが一番だから
72: 20/12/30(水)11:57:01 ID:ekl
宇宙世紀至上主義よりも
後付け設定で鍋から溢れそうな一年戦争期の方が気になる
後付け設定で鍋から溢れそうな一年戦争期の方が気になる
84: 20/12/30(水)11:58:12 ID:TFn
もう宇宙世紀はアナザー作る隙間がほとんどないから
矛盾しか生まなくなってる
114: 20/12/30(水)12:01:38 ID:ekl
>>84
神話なら加上説って言って新しい要素を
あえて古い時代に突っ込む事出来るけど
ガンダムは一応現実の歴史にリンクしとるしね
縄文ガンダムとはダメだろうし
神話なら加上説って言って新しい要素を
あえて古い時代に突っ込む事出来るけど
ガンダムは一応現実の歴史にリンクしとるしね
縄文ガンダムとはダメだろうし
85: 20/12/30(水)11:58:38 ID:d35
UCとかすげーよくガンダムを知った上で
現代にガンダムをよみがえらせたなって思ったけど
あれでも古参は叩くんだもんな
あれでも古参は叩くんだもんな
92: 20/12/30(水)11:59:18 ID:N2Z
>>85
サイコフレーム周りの解釈はうーんってなる
戦闘をはじめとして他はええんやが
サイコフレーム周りの解釈はうーんってなる
戦闘をはじめとして他はええんやが
108: 20/12/30(水)12:01:04 ID:Gc1
>>85
宇宙世紀の今まで積み上げてきた世界を
宇宙世紀の今まで積み上げてきた世界を
焼き殺したユニコーンがなんだって
120: 20/12/30(水)12:01:57 ID:TwB
>>108
ちゃんと設定踏襲しとるやろ
ラプラスの筐の事ならワイはええ設定やと思うで
ちゃんと設定踏襲しとるやろ
ラプラスの筐の事ならワイはええ設定やと思うで
123: 20/12/30(水)12:02:33 ID:LUE
>>108
宇宙世紀の集大成やぞ
1st~逆シャアを見てた世代じゃないと面白さ1/20になるわ
宇宙世紀の集大成やぞ
1st~逆シャアを見てた世代じゃないと面白さ1/20になるわ
95: 20/12/30(水)11:59:47 ID:fae
見やすいやつ無いの?
1シリーズ完結するやつ
1シリーズ完結するやつ
102: 20/12/30(水)12:00:20 ID:d35
>>95
ポケットの中の戦争
全6話で映像作品では一番短い
ポケットの中の戦争
全6話で映像作品では一番短い
106: 20/12/30(水)12:00:56 ID:TwB
>>102
F91「」
F91「」
111: 20/12/30(水)12:01:23 ID:N2Z
>>102
IGLOO「」
IGLOO「」
113: 20/12/30(水)12:01:32 ID:d35
>>111
イグルー9話じゃん
イグルー9話じゃん
119: 20/12/30(水)12:01:57 ID:N2Z
>>113
1は3×2の6としても2は別枠やろ
1は3×2の6としても2は別枠やろ
137: 20/12/30(水)12:04:38 ID:Gc1
>>117
認めたくないというかガンダムというシリーズを続けたくないから毎回終わるように持ってこうとしてた
アナザーも宇宙世紀もターンaで全部終わりですよニヤニヤなお
認めたくないというかガンダムというシリーズを続けたくないから毎回終わるように持ってこうとしてた
アナザーも宇宙世紀もターンaで全部終わりですよニヤニヤなお
125: 20/12/30(水)12:02:48 ID:d35
AGEって設定とあらすじだけ見るとメチャクチャ面白そう
134: 20/12/30(水)12:04:03 ID:lvy
141: 20/12/30(水)12:05:07 ID:TwB
>>134
バンナム「正義のロボットが悪をバッタバッタと
バンナム「正義のロボットが悪をバッタバッタと
なぎ倒す痛快熱血アニメやろなぁ…w」
155: 20/12/30(水)12:06:48 ID:X2l
>>134
じゅうぶん訓練を積んだ…?
じゅうぶん訓練を積んだ…?
161: 20/12/30(水)12:07:24 ID:lvy
162: 20/12/30(水)12:07:39 ID:2QU
>>161
シャアがグフ乗ってるやん
シャアがグフ乗ってるやん
173: 20/12/30(水)12:09:02 ID:ekl
>>161
おぼえていろ!
って捨て台詞でドップで逃げるのがいいね
おぼえていろ!
って捨て台詞でドップで逃げるのがいいね
178: 20/12/30(水)12:10:03 ID:TwB
>>173
どこにいたんですかね…
どこにいたんですかね…
156: 20/12/30(水)12:07:08 ID:IyX
閃光のハサウェイも宇宙世紀よな?
160: 20/12/30(水)12:07:24 ID:TwB
>>156
せやで
せやで
163: 20/12/30(水)12:07:46 ID:YvS
>>156
あれはifストーリーやから
あれはifストーリーやから
166: 20/12/30(水)12:08:09 ID:d35
>>163
映像化で公式になるぞ
映像化で公式になるぞ
175: 20/12/30(水)12:09:17 ID:d35
映像化が正義やから
1st時代の描かれてない設定よりも
オリジンで描かれた歴史の方が正しくなったんやで
1st時代の描かれてない設定よりも
オリジンで描かれた歴史の方が正しくなったんやで
180: 20/12/30(水)12:10:34 ID:oVA
なんでザンスカールのMSは虫なん?
183: 20/12/30(水)12:11:01 ID:vt9
>>180
恐怖感を煽るため
恐怖感を煽るため
198: 20/12/30(水)12:13:08 ID:oVA
>>183
モノアイは見慣れすぎてこわくねえもんな
モノアイは見慣れすぎてこわくねえもんな
186: 20/12/30(水)12:11:38 ID:TwB
>>180
まるでアッザムは虫じゃないかのような言い草やな
まるでアッザムは虫じゃないかのような言い草やな
187: 20/12/30(水)12:11:51 ID:N2Z
>>186
あれ壺やん
あれ壺やん
193: 20/12/30(水)12:12:47 ID:oVA
>>186
たまねぎやん
たまねぎやん
184: 20/12/30(水)12:11:23 ID:d35
1stのアムロってひたすら強かったよな
仲間が余計なことをする
↓
ピンチになる
↓
アムロがガンダムで出撃して大勝利
ホワイトベースに新しい兵器が導入される
↓
上手く扱えずピンチになる
↓
アムロがガンダムで単体出撃して大勝利
って流ればっかりだった
仲間が余計なことをする
↓
ピンチになる
↓
アムロがガンダムで出撃して大勝利
ホワイトベースに新しい兵器が導入される
↓
上手く扱えずピンチになる
↓
アムロがガンダムで単体出撃して大勝利
って流ればっかりだった
201: 20/12/30(水)12:13:51 ID:vt9
>>184
個人的には主人公の成長劇としてすごく好き
最初は生き残るため
↓
腕が上がって調子に乗るが、内外からのプレッシャーから成長
↓
心通う人との出会いと別れで人としても最長していく
個人的には主人公の成長劇としてすごく好き
最初は生き残るため
↓
腕が上がって調子に乗るが、内外からのプレッシャーから成長
↓
心通う人との出会いと別れで人としても最長していく
212: 20/12/30(水)12:15:22 ID:TwB
>>201
逆シャアでシャアと立場が逆転してるのもええよな
逆シャアでシャアと立場が逆転してるのもええよな
192: 20/12/30(水)12:12:46 ID:2QU
なぜF91は一段下がるのか
197: 20/12/30(水)12:13:08 ID:d35
>>192
未完成作品だから
未完成作品だから
206: 20/12/30(水)12:14:38 ID:TwB
>>192
世界観がいまいちピンとこないうえに
世界観がいまいちピンとこないうえに
ラスボスの小物感も半端ないからな
F91自体はかっこよくて好きやけど
F91自体はかっこよくて好きやけど
203: 20/12/30(水)12:14:19 ID:8HC
オリジンで全編アニメ化してくれませんかね?
ガンキャノン改組みたいんですが?
ガンキャノン改組みたいんですが?
232: 20/12/30(水)12:19:44 ID:n3y
オリジンでいいよ見やすいし
Entry ⇒ 2021.02.02 | Category ⇒ ガンダムシリーズ | Comments (2) | Trackbacks (0)
ターンエーガンダムめちゃくちゃ面白いやん
1: 21/01/04(月)18:04:30 ID:OZD
2: 21/01/04(月)18:06:28 ID:OZD
誰も見とらんのか…
3: 21/01/04(月)18:07:07 ID:xDE
時が未来へ進むと
誰が決めたんだー
誰が決めたんだー
12: 21/01/04(月)18:13:31 ID:NXY
>>3
自然の摂理やで秀樹
自然の摂理やで秀樹
23: 21/01/04(月)18:21:12 ID:yq9
>>3
すこすこ
すこすこ
4: 21/01/04(月)18:07:54 ID:uA1
ローラローラが1番かわいい
6: 21/01/04(月)18:08:57 ID:uA1
放送時は途中から見たのと
戦闘が第一ではないから面白くないけど、
大人になって一話から見ると1番面白い
7: 21/01/04(月)18:09:26 ID:ZQw
キンゲも見よう
9: 21/01/04(月)18:11:06 ID:OZD
ローラは男の子ですよ、
そんなに好きならあなたがスカートをお履きなさい
10: 21/01/04(月)18:12:55 ID:oK9
ウォドムの強化ビーム防ぐところ大好き
13: 21/01/04(月)18:14:37 ID:O2Z
あんなにムキムキなのに重力下だとロランに負ける御大将
15: 21/01/04(月)18:16:36 ID:oK9
>>13
コレンも「地球の重力に勝てるほどタフじゃない」って言っとったし
コレンも「地球の重力に勝てるほどタフじゃない」って言っとったし
14: 21/01/04(月)18:16:11 ID:OZD
殺すなら殺せ!お父様のところに行けるなら怖くはないわ!
16: 21/01/04(月)18:18:11 ID:GA8
ギンガナムゲームとかだと強キャラ扱いだけど正直アレだからな
17: 21/01/04(月)18:18:31 ID:O2Z
>>16
演習ばっかわやからな
演習ばっかわやからな
19: 21/01/04(月)18:19:09 ID:OZD
ローラは月の6倍の重力で2年間炭鉱で働いてたんやぞ
20: 21/01/04(月)18:20:22 ID:wnR
∀ダサすぎ
21: 21/01/04(月)18:20:56 ID:OZD
>>20
見てない奴はこういうんや
見てない奴はこういうんや
24: 21/01/04(月)18:22:03 ID:GAU
ロランは基本不殺やけど
駄目なら殺すってきっぱり切り替えれるのすこ
25: 21/01/04(月)18:22:18 ID:oK9
ダサいことにはダサいやろ せやけど動きはええ
27: 21/01/04(月)18:24:05 ID:f5p
さすがにウォドムはダサい
33: 21/01/04(月)18:26:05 ID:jQY
>>27
いやあれが良い
いやあれが良い
35: 21/01/04(月)18:27:35 ID:f5p
ターンエーの運用が基地とセットってのは見てて面白かった
36: 21/01/04(月)18:28:28 ID:O2Z
ゴールドスモーすここ
37: 21/01/04(月)18:29:30 ID:wnR
38: 21/01/04(月)18:29:38 ID:OZD
42: 21/01/04(月)18:31:56 ID:vKS
>>38
弓矢でぶっ壊される雑魚やん
弓矢でぶっ壊される雑魚やん
45: 21/01/04(月)18:33:33 ID:OZD
>>42
あの弓矢威力高すぎやろ
あの弓矢威力高すぎやろ
39: 21/01/04(月)18:30:20 ID:wnR
もうガンダムじゃなくていい作品
40: 21/01/04(月)18:30:28 ID:GAU
∀も意思は持ってそうなんよな
41: 21/01/04(月)18:31:03 ID:O2Z
宇宙世紀とターンエーしか見てないけど
全部ターンエーに帰結するんやろ?
43: 21/01/04(月)18:32:05 ID:OZD
46: 21/01/04(月)18:35:09 ID:GAU
ソシエが不幸過ぎて可哀想
47: 21/01/04(月)18:35:55 ID:OZD
>>46
いうてまだまだ15歳よ
いうてまだまだ15歳よ
48: 21/01/04(月)18:36:39 ID:0PP
ヒロインが誰なのかいまだにようわからん
49: 21/01/04(月)18:36:56 ID:GAU
>>48
ロランやろなぁ
ロランやろなぁ
51: 21/01/04(月)18:38:05 ID:OZD
ソシエちゃんでしょ
52: 21/01/04(月)18:42:26 ID:OZD
Entry ⇒ 2021.01.31 | Category ⇒ ガンダムシリーズ | Comments (1) | Trackbacks (0)
ジオンは短期決着つけられなかったのがダメ

ザクに拘りすきてだめ
ジオンの失敗!
1 21/01/28(木)10:50:02No.769341679
そもそもジオンの勝利条件ってなんだったの
連邦皆殺し?
2 21/01/28(木)10:57:23No.769342732
ジャブローにコロニー落とす
3 21/01/28(木)10:57:50No.769342804+
デギンは自治権の獲得
ギレンは地球征服
4 21/01/28(木)10:58:19No.769342875
ザクは別によくないかな!
5 21/01/28(木)10:58:51No.769342961
もうそこズレてるのが敗北の理由の1つだろうな...
7 21/01/28(木)10:59:45No.769343090
政治的に見ればギレンの欲張りが敗因だけど
そもそもレビルを逃がして
独立権交渉の手札を失った時点で
終わっていたのかもしれない
8 21/01/28(木)11:01:23No.769343299
ファースト見てたらむしろザクにこだわらずに
変なことやりすぎてるのが敗因なのではと思う
9 21/01/28(木)11:01:36No.769343334
ギレンがデギンパパを殺したのが
ここから何十年も拗れた一番の原因だと思う
10 21/01/28(木)11:03:11No.769343574
独立戦争なのに地球を占領し始めた時点で…って
感じはするけど逆に言うとあそこまで追い込んでも
地球連邦が一向に折れてくれなかったというのもある
12 21/01/28(木)11:04:37No.769343771
独立で地球に喧嘩売るのはわかる
なんで他のコロニーまで攻める
味方作れよ!
13 21/01/28(木)11:05:49No.769343943
大体ザビ家のせいでは
14 21/01/28(木)11:06:18No.769344011
数字しかみない連邦が
毒ガスで死んだコロニーの住人とか
オーストラリアの住人のこと気にするはずないだろ
みたいに書かれててだめだった
34 21/01/28(木)11:23:33No.769346594
総人口の半数死んでるのに
気にしない訳ないだろ過ぎる
16 21/01/28(木)11:09:38No.769344472
連邦軍にだってコロニー出身者とかいたろうに
17 21/01/28(木)11:09:49No.769344512
デギンがトップのままだったら
1年戦争以降もジオンの戦いが続くなんて事は
絶対無かったからな
19 21/01/28(木)11:12:03No.769344849
ヅダを採用していればこんなことには…
23 21/01/28(木)11:16:46No.769345586
少佐成仏しろ
21 21/01/28(木)11:13:21No.769345054
自治権返還する100年までは
国として認められてたわけだから
ぐだぐだとはいえデギンの目的は
達せられてたともいえる
22 21/01/28(木)11:16:20No.769345523
ザビ家居なけりゃキャスバルが
シャアになる事も無かったわけだけどさ…
25 21/01/28(木)11:18:53No.769345935
ルウム戦役で自治権獲得できなかった時点で
負けではあった
26 21/01/28(木)11:19:09No.769345972
実際ジオンの自治独立は手にしてるから
ジオンの命題は達成してるよね
ザビ家が内輪揉めで吹っ飛んだけど
31 21/01/28(木)11:21:51No.769346336
ジオンはまず量産ありきで機体作って
連邦は試作機からのそぎ落としで量産してる
ジオンは機体そのものが変わっちゃうと
規格さえも変わってるのが最大の欠点だった
35 21/01/28(木)11:23:47No.769346641
コロ落ちとかジョニ帰とかの後付け作品で
「ザビ家は根本的に戦略眼が無い」
みたいに言われるのは何かモヤッとする
40 21/01/28(木)11:26:14No.769347018
戦略眼がないというか内ゲバが過ぎた
44 21/01/28(木)11:27:39No.769347229
ビグザム量産してたら勝てた
45 21/01/28(木)11:28:13No.769347328
サスロ兄はともかくドズルを開戦前に
殺し掛けたのはマジで頭おかしいと思う
46 21/01/28(木)11:28:29No.769347369
デギンとガルマがある意味最後のタガだった
48 21/01/28(木)11:30:19No.769347644
あの最終局面で一年戦争が
ほぼ平等な講和条約で落ち着いたのは
青葉区は陥落したけど
まだ本国グラナダ一応地球の残党が残っていて
連邦軍は半壊して攻勢が限界に達していたからなので
ぶっちゃけジオンは負けてないでしょ一年戦争
50 21/01/28(木)11:31:42No.769347848
デラーズのレス
49 21/01/28(木)11:31:06No.769347776
そもそもサイド6が中立宣言できてる時点で
あの世界コロニーに外交権あんじゃん!となる
53 21/01/28(木)11:32:23No.769347946
ギレンは戦争に負けないまま死ねてよかったね
55 21/01/28(木)11:33:26No.769348114
あのタイミングでキシリア様が
ギレン兄ちゃん殺してなければ
勝てる目も有ったんじゃない?
56 21/01/28(木)11:33:31No.769348126
いやまぁ自治権獲得っていう目的なら
ジオンの勝利だけどね
その後見たら悲惨ではある
57 21/01/28(木)11:33:35No.769348142
コロニー落としとか自治権要求の交渉が
永久に頓挫するような悪手だけど
初っ端に切ってる札なんだよな
60 21/01/28(木)11:33:51No.769348184
真面目に考えるのが馬鹿らしくなるレベルで
あの世界の住民は愚かすぎる
63 21/01/28(木)11:35:24No.769348410
ザクを鹵獲解析された時点で
詰みだから長期戦ば絶対ムリ
そこへ行くと俺はもっとコロニーを落として置かなかったのが
敗因だと思う
64 21/01/28(木)11:35:29No.769348422
レビル将軍逃亡防いでも
ジャミトフとか居るから再戦はしたよね
68 21/01/28(木)11:37:04No.769348662
どうだろう
勿論徹底抗戦すべきって奴らもいただろうけど
MSにボコボコにされた直後だからな
取り敢えず自治権あげて
様子見てからでも…って流れになったかも
65 21/01/28(木)11:36:24No.769348553
連邦の勝利感あるのは
ザビ家みんな死んだのとZ以降の影響だと思う
71 21/01/28(木)11:37:15No.769348698
コロニーおとしも失敗して
オーストラリアがえらいことになってるからな…
74 21/01/28(木)11:38:04No.769348846
キシリアはギレン殺して
逃げた後のプランあったんだろうか
75 21/01/28(木)11:38:07No.769348850
ジオンが盛られれば盛られるほど
むしろ連邦よくやった方じゃない?ってなったりする
77 21/01/28(木)11:38:52No.769348979
ジオンに兵なしの演説がなければ
南極条約は連ジの終戦条約になる予定だったので
その後の復讐戦がどうなるかは未知数
78 21/01/28(木)11:39:17No.769349074
キシリアはグラナダに温存した戦力で
対抗するつもりだったのかね
92 21/01/28(木)11:41:22No.769349445
最後までやる気だったギレンとレビルが死んだし
青葉区で連邦も損耗するはずだから
本国とグラナダに残してる新型機と精鋭がいれば
講和まで行けると思ってたんじゃねぇかな
当時はともかく後付け出まくった今なら
考えなくもない気はする
79 21/01/28(木)11:39:30No.769349124
一時期の製作側のジオン贔屓のせいで
ザビ家の思想に酔ってるようなのが持ち上げられまくって
連邦は腐敗した糞集団!みたいな一方的なやつが
下火になっただけ現状マシだと思う
84 21/01/28(木)11:40:13No.769349240
連邦も限界だったみたいだし
和平交渉のジオン側のトップが
キシリアになるか知らない人になるかの違いくらい?
88 21/01/28(木)11:40:26No.769349283
ザビ家が身内で足引っ張り合った上に
シャアの横槍が色々クリティカルして破滅へ
96 21/01/28(木)11:42:07No.769349579
ジャブローにコロニー落ちてても
他で戦力整えてたかな
ジャブロー並の防御力と
生産能力あるかは分からんけど
98 21/01/28(木)11:42:40No.769349665
地球の占領地なくなった時点で
ジオンに勝ち目ないだろ
99 21/01/28(木)11:42:42No.769349671
なんもかんもガルマが死んだのが悪い
…シャアが悪いな!
102 21/01/28(木)11:43:03No.769349742
ジャブロー以外の地球拠点でも
MS生産ははかどってただろうし
長引けばジリ貧なんだよね
103 21/01/28(木)11:43:26No.769349813
ガトーが高潔な武人みたいに
持ち上げられるのずっと疑問だったから
功罪の罪の部分がきっちり描かれるようになったのは
素直にいいことだと思う
104 21/01/28(木)11:43:31No.769349838
連邦も長引くだろうけど
まだ戦えはしたと思う青葉区後
まあもしそうなったら戦後復興が
更にひどくなりそうだけど
112 21/01/28(木)11:44:42No.769350061
続けるなら連邦はア・バオア・クーで
一旦立ち止まって地球からの
物資を待つ方向になるんだろうか
115 21/01/28(木)11:45:06No.769350124
艦隊再編して本国へであろうなぁ
117 21/01/28(木)11:45:40No.769350234
連邦側もかなりボロボロって設定を
見なかったことにしてる人は多い
なんなら外伝作ってる側にも多そう
119 21/01/28(木)11:45:53No.769350268
シャアはジオン崩壊させて連邦の
一組織の偉い役についてネオジオンの総帥になるって
側から見たらクソ野郎もいいとこでは?
123 21/01/28(木)11:46:16No.769350333
コロニーの防御力が紙みたいなもんなので
本国付近まで来られたら負けなんだ
なんでア・バオウア・クーと月が最終防衛線
128 21/01/28(木)11:47:14No.769350514
アナハイムが茨の園こっそりゲットしてるのが
お前そういうとこだぞってなる
129 21/01/28(木)11:47:20No.769350533
アースノイド・スペースノイド問わず
人の業が地球に多大な被害を及ぼしすぎる…
132 21/01/28(木)11:47:49No.769350618
Zで爆破されるまでは
地球最大の軍艦製造施設はジャブローだからな
142 21/01/28(木)11:49:20No.769350916
ティターンズとんでもない事やらかしたんだな
おいおい軍縮するとしてもさ
134 21/01/28(木)11:48:13No.769350685
北米の制圧までできてるのに
何で南米に侵攻せずアフリカだの中東だのに
戦力割いているんです?
152 21/01/28(木)11:50:55No.769351228
各地に楔を打って世界征服しようとしたんじゃないの
一応は悪の組織なわけだし
156 21/01/28(木)11:51:46No.769351404
デギンが変なとこで日和ったのが悪い
16221/01/28(木)11:52:47No.769351635
だって息子が徹底抗戦とか言う
意にそわないことしようとしてるし…
169 21/01/28(木)11:54:11No.769351922
デギンの和平タイミングは
ギレンが言うほど間違ってはいなかったよねアレ…
170 21/01/28(木)11:54:29No.769351982
落とし所よくわかってないギレンがやばいわ
171 21/01/28(木)11:54:40No.769352007
ギレンも結局は若かったって事なのかな…
というかザビ家の兄弟見た目の割にみんな若いな!
173 21/01/28(木)11:54:54No.769352061
ギレンもヤバいけどそのギレン殺した
キシリアはもっとヤバイ
175 21/01/28(木)11:55:11No.769352119
じゃあそのキシリアを殺したシャアは…?
178 21/01/28(木)11:55:25No.769352156
更にやばい
183 21/01/28(木)11:56:09No.769352293
シャアはマジやばい
197 21/01/28(木)11:57:58No.769352676
ジオン側としては負け戦のあと
講和じゃ不利になるからもう少し有利な戦況
持ち込めればという気持ちはわかる
無理だけど
211 21/01/28(木)12:00:36No.769353221
アバオアクー攻略の手間を考えたら
政府にも軍にも終わらせられるなら
もうそれでいいじゃんって声はそれなりにありそうではある
212 21/01/28(木)12:00:37No.769353227
青葉区のシャアとアムロは
お互い不干渉してたら両軍の被害が
加速度的に大変なことになると思う
214 21/01/28(木)12:00:44No.769353250
デギンが無駄に冷酷だったり
キシリアが陰謀家の割に細かいところ見てなかったり
ドズルがすぐ自分のことを棚に上げたり
ギレンが悪の大魔王メンタルすぎたり
傍から見てるとおもしろ悪党一家なんだが
人口半分減ったらたまったもんじゃない
215 21/01/28(木)12:01:33No.769353405
ゴップがソロモン落ちたら講話じゃね
みたいな話してるし青葉区で講話って言われたら
それに乗ろうとしたくらいには
そこまでやる気はないんだよね
227 21/01/28(木)12:03:49No.769353855
要塞攻略戦や敵地上陸本土決戦なんて
やりたくないよね…
228 21/01/28(木)12:04:22No.769353962
パラレル展開でジオンが勝利した作品ってあるの?
231 21/01/28(木)12:04:31No.769354001
割とifの多いギレンの野望の中でも
ガルマの新生ジオンだけは結構ありそうに思える
233 21/01/28(木)12:04:49No.769354063
比較的平和に着地できそうな奴から死んでいく
235 21/01/28(木)12:05:04No.769354114
ガルマはザビ家じゃなければ
本当にシャアと仲良くやれてたかもしれないね
まあザビ家だからこそシャアが近付いたんだけど
237 21/01/28(木)12:05:12No.769354159
オリジンはサスロ暗殺したり
レビル逃亡仕組んだり
兄に父がゲルドルバに居ると教えたり
キシリアが戦犯すぎる
239 21/01/28(木)12:05:44No.769354272
シャアは具体的な長期プランがあるわけでもなく
たまたま再会したガルマぶっ殺したのが
あまりにも発作的すぎる
241 21/01/28(木)12:06:10No.769354368
ガルマがあのまま生きてたら
ザビ家のやったことに苦悩した結果
ドズル連れて離反しちゃうからなあ…
245 21/01/28(木)12:06:49No.769354522
ガルマ生きてたら北米大陸と少数コロニーで
ジオン自治区くらいで残ってたかもしれないのにな…
248 21/01/28(木)12:07:31No.769354687
シャアが天パと遊んでなかったら本当にヤバかった
でも天パもシャアと遊んでなかったら
一直線にギレンとキシリア殺しにいくから変わんないか
ジャブローにコロニー落とす
3 21/01/28(木)10:57:50No.769342804+
デギンは自治権の獲得
ギレンは地球征服
4 21/01/28(木)10:58:19No.769342875
ザクは別によくないかな!
5 21/01/28(木)10:58:51No.769342961
もうそこズレてるのが敗北の理由の1つだろうな...
7 21/01/28(木)10:59:45No.769343090
政治的に見ればギレンの欲張りが敗因だけど
そもそもレビルを逃がして
独立権交渉の手札を失った時点で
終わっていたのかもしれない
8 21/01/28(木)11:01:23No.769343299
ファースト見てたらむしろザクにこだわらずに
変なことやりすぎてるのが敗因なのではと思う
9 21/01/28(木)11:01:36No.769343334
ギレンがデギンパパを殺したのが
ここから何十年も拗れた一番の原因だと思う
10 21/01/28(木)11:03:11No.769343574
独立戦争なのに地球を占領し始めた時点で…って
感じはするけど逆に言うとあそこまで追い込んでも
地球連邦が一向に折れてくれなかったというのもある
12 21/01/28(木)11:04:37No.769343771
独立で地球に喧嘩売るのはわかる
なんで他のコロニーまで攻める
味方作れよ!
13 21/01/28(木)11:05:49No.769343943
大体ザビ家のせいでは
14 21/01/28(木)11:06:18No.769344011
数字しかみない連邦が
毒ガスで死んだコロニーの住人とか
オーストラリアの住人のこと気にするはずないだろ
みたいに書かれててだめだった
34 21/01/28(木)11:23:33No.769346594
総人口の半数死んでるのに
気にしない訳ないだろ過ぎる
16 21/01/28(木)11:09:38No.769344472
連邦軍にだってコロニー出身者とかいたろうに
17 21/01/28(木)11:09:49No.769344512
デギンがトップのままだったら
1年戦争以降もジオンの戦いが続くなんて事は
絶対無かったからな
19 21/01/28(木)11:12:03No.769344849
ヅダを採用していればこんなことには…
23 21/01/28(木)11:16:46No.769345586
少佐成仏しろ
21 21/01/28(木)11:13:21No.769345054
自治権返還する100年までは
国として認められてたわけだから
ぐだぐだとはいえデギンの目的は
達せられてたともいえる
22 21/01/28(木)11:16:20No.769345523
ザビ家居なけりゃキャスバルが
シャアになる事も無かったわけだけどさ…
25 21/01/28(木)11:18:53No.769345935
ルウム戦役で自治権獲得できなかった時点で
負けではあった
26 21/01/28(木)11:19:09No.769345972
実際ジオンの自治独立は手にしてるから
ジオンの命題は達成してるよね
ザビ家が内輪揉めで吹っ飛んだけど
31 21/01/28(木)11:21:51No.769346336
ジオンはまず量産ありきで機体作って
連邦は試作機からのそぎ落としで量産してる
ジオンは機体そのものが変わっちゃうと
規格さえも変わってるのが最大の欠点だった
35 21/01/28(木)11:23:47No.769346641
コロ落ちとかジョニ帰とかの後付け作品で
「ザビ家は根本的に戦略眼が無い」
みたいに言われるのは何かモヤッとする
40 21/01/28(木)11:26:14No.769347018
戦略眼がないというか内ゲバが過ぎた
44 21/01/28(木)11:27:39No.769347229
ビグザム量産してたら勝てた
45 21/01/28(木)11:28:13No.769347328
サスロ兄はともかくドズルを開戦前に
殺し掛けたのはマジで頭おかしいと思う
46 21/01/28(木)11:28:29No.769347369
デギンとガルマがある意味最後のタガだった
48 21/01/28(木)11:30:19No.769347644
あの最終局面で一年戦争が
ほぼ平等な講和条約で落ち着いたのは
青葉区は陥落したけど
まだ本国グラナダ一応地球の残党が残っていて
連邦軍は半壊して攻勢が限界に達していたからなので
ぶっちゃけジオンは負けてないでしょ一年戦争
50 21/01/28(木)11:31:42No.769347848
デラーズのレス
49 21/01/28(木)11:31:06No.769347776
そもそもサイド6が中立宣言できてる時点で
あの世界コロニーに外交権あんじゃん!となる
53 21/01/28(木)11:32:23No.769347946
ギレンは戦争に負けないまま死ねてよかったね
55 21/01/28(木)11:33:26No.769348114
あのタイミングでキシリア様が
ギレン兄ちゃん殺してなければ
勝てる目も有ったんじゃない?
56 21/01/28(木)11:33:31No.769348126
いやまぁ自治権獲得っていう目的なら
ジオンの勝利だけどね
その後見たら悲惨ではある
57 21/01/28(木)11:33:35No.769348142
コロニー落としとか自治権要求の交渉が
永久に頓挫するような悪手だけど
初っ端に切ってる札なんだよな
60 21/01/28(木)11:33:51No.769348184
真面目に考えるのが馬鹿らしくなるレベルで
あの世界の住民は愚かすぎる
63 21/01/28(木)11:35:24No.769348410
ザクを鹵獲解析された時点で
詰みだから長期戦ば絶対ムリ
そこへ行くと俺はもっとコロニーを落として置かなかったのが
敗因だと思う
64 21/01/28(木)11:35:29No.769348422
レビル将軍逃亡防いでも
ジャミトフとか居るから再戦はしたよね
68 21/01/28(木)11:37:04No.769348662
どうだろう
勿論徹底抗戦すべきって奴らもいただろうけど
MSにボコボコにされた直後だからな
取り敢えず自治権あげて
様子見てからでも…って流れになったかも
65 21/01/28(木)11:36:24No.769348553
連邦の勝利感あるのは
ザビ家みんな死んだのとZ以降の影響だと思う
71 21/01/28(木)11:37:15No.769348698
コロニーおとしも失敗して
オーストラリアがえらいことになってるからな…
74 21/01/28(木)11:38:04No.769348846
キシリアはギレン殺して
逃げた後のプランあったんだろうか
75 21/01/28(木)11:38:07No.769348850
ジオンが盛られれば盛られるほど
むしろ連邦よくやった方じゃない?ってなったりする
77 21/01/28(木)11:38:52No.769348979
ジオンに兵なしの演説がなければ
南極条約は連ジの終戦条約になる予定だったので
その後の復讐戦がどうなるかは未知数
78 21/01/28(木)11:39:17No.769349074
キシリアはグラナダに温存した戦力で
対抗するつもりだったのかね
92 21/01/28(木)11:41:22No.769349445
最後までやる気だったギレンとレビルが死んだし
青葉区で連邦も損耗するはずだから
本国とグラナダに残してる新型機と精鋭がいれば
講和まで行けると思ってたんじゃねぇかな
当時はともかく後付け出まくった今なら
考えなくもない気はする
79 21/01/28(木)11:39:30No.769349124
一時期の製作側のジオン贔屓のせいで
ザビ家の思想に酔ってるようなのが持ち上げられまくって
連邦は腐敗した糞集団!みたいな一方的なやつが
下火になっただけ現状マシだと思う
84 21/01/28(木)11:40:13No.769349240
連邦も限界だったみたいだし
和平交渉のジオン側のトップが
キシリアになるか知らない人になるかの違いくらい?
88 21/01/28(木)11:40:26No.769349283
ザビ家が身内で足引っ張り合った上に
シャアの横槍が色々クリティカルして破滅へ
96 21/01/28(木)11:42:07No.769349579
ジャブローにコロニー落ちてても
他で戦力整えてたかな
ジャブロー並の防御力と
生産能力あるかは分からんけど
98 21/01/28(木)11:42:40No.769349665
地球の占領地なくなった時点で
ジオンに勝ち目ないだろ
99 21/01/28(木)11:42:42No.769349671
なんもかんもガルマが死んだのが悪い
…シャアが悪いな!
102 21/01/28(木)11:43:03No.769349742
ジャブロー以外の地球拠点でも
MS生産ははかどってただろうし
長引けばジリ貧なんだよね
103 21/01/28(木)11:43:26No.769349813
ガトーが高潔な武人みたいに
持ち上げられるのずっと疑問だったから
功罪の罪の部分がきっちり描かれるようになったのは
素直にいいことだと思う
104 21/01/28(木)11:43:31No.769349838
連邦も長引くだろうけど
まだ戦えはしたと思う青葉区後
まあもしそうなったら戦後復興が
更にひどくなりそうだけど
112 21/01/28(木)11:44:42No.769350061
続けるなら連邦はア・バオア・クーで
一旦立ち止まって地球からの
物資を待つ方向になるんだろうか
115 21/01/28(木)11:45:06No.769350124
艦隊再編して本国へであろうなぁ
117 21/01/28(木)11:45:40No.769350234
連邦側もかなりボロボロって設定を
見なかったことにしてる人は多い
なんなら外伝作ってる側にも多そう
119 21/01/28(木)11:45:53No.769350268
シャアはジオン崩壊させて連邦の
一組織の偉い役についてネオジオンの総帥になるって
側から見たらクソ野郎もいいとこでは?
123 21/01/28(木)11:46:16No.769350333
コロニーの防御力が紙みたいなもんなので
本国付近まで来られたら負けなんだ
なんでア・バオウア・クーと月が最終防衛線
128 21/01/28(木)11:47:14No.769350514
アナハイムが茨の園こっそりゲットしてるのが
お前そういうとこだぞってなる
129 21/01/28(木)11:47:20No.769350533
アースノイド・スペースノイド問わず
人の業が地球に多大な被害を及ぼしすぎる…
132 21/01/28(木)11:47:49No.769350618
Zで爆破されるまでは
地球最大の軍艦製造施設はジャブローだからな
142 21/01/28(木)11:49:20No.769350916
ティターンズとんでもない事やらかしたんだな
おいおい軍縮するとしてもさ
134 21/01/28(木)11:48:13No.769350685
北米の制圧までできてるのに
何で南米に侵攻せずアフリカだの中東だのに
戦力割いているんです?
152 21/01/28(木)11:50:55No.769351228
各地に楔を打って世界征服しようとしたんじゃないの
一応は悪の組織なわけだし
156 21/01/28(木)11:51:46No.769351404
デギンが変なとこで日和ったのが悪い
16221/01/28(木)11:52:47No.769351635
だって息子が徹底抗戦とか言う
意にそわないことしようとしてるし…
169 21/01/28(木)11:54:11No.769351922
デギンの和平タイミングは
ギレンが言うほど間違ってはいなかったよねアレ…
170 21/01/28(木)11:54:29No.769351982
落とし所よくわかってないギレンがやばいわ
171 21/01/28(木)11:54:40No.769352007
ギレンも結局は若かったって事なのかな…
というかザビ家の兄弟見た目の割にみんな若いな!
173 21/01/28(木)11:54:54No.769352061
ギレンもヤバいけどそのギレン殺した
キシリアはもっとヤバイ
175 21/01/28(木)11:55:11No.769352119
じゃあそのキシリアを殺したシャアは…?
178 21/01/28(木)11:55:25No.769352156
更にやばい
183 21/01/28(木)11:56:09No.769352293
シャアはマジやばい
197 21/01/28(木)11:57:58No.769352676
ジオン側としては負け戦のあと
講和じゃ不利になるからもう少し有利な戦況
持ち込めればという気持ちはわかる
無理だけど
211 21/01/28(木)12:00:36No.769353221
アバオアクー攻略の手間を考えたら
政府にも軍にも終わらせられるなら
もうそれでいいじゃんって声はそれなりにありそうではある
212 21/01/28(木)12:00:37No.769353227
青葉区のシャアとアムロは
お互い不干渉してたら両軍の被害が
加速度的に大変なことになると思う
214 21/01/28(木)12:00:44No.769353250
デギンが無駄に冷酷だったり
キシリアが陰謀家の割に細かいところ見てなかったり
ドズルがすぐ自分のことを棚に上げたり
ギレンが悪の大魔王メンタルすぎたり
傍から見てるとおもしろ悪党一家なんだが
人口半分減ったらたまったもんじゃない
215 21/01/28(木)12:01:33No.769353405
ゴップがソロモン落ちたら講話じゃね
みたいな話してるし青葉区で講話って言われたら
それに乗ろうとしたくらいには
そこまでやる気はないんだよね
227 21/01/28(木)12:03:49No.769353855
要塞攻略戦や敵地上陸本土決戦なんて
やりたくないよね…
228 21/01/28(木)12:04:22No.769353962
パラレル展開でジオンが勝利した作品ってあるの?
231 21/01/28(木)12:04:31No.769354001
割とifの多いギレンの野望の中でも
ガルマの新生ジオンだけは結構ありそうに思える
233 21/01/28(木)12:04:49No.769354063
比較的平和に着地できそうな奴から死んでいく
235 21/01/28(木)12:05:04No.769354114
ガルマはザビ家じゃなければ
本当にシャアと仲良くやれてたかもしれないね
まあザビ家だからこそシャアが近付いたんだけど
237 21/01/28(木)12:05:12No.769354159
オリジンはサスロ暗殺したり
レビル逃亡仕組んだり
兄に父がゲルドルバに居ると教えたり
キシリアが戦犯すぎる
239 21/01/28(木)12:05:44No.769354272
シャアは具体的な長期プランがあるわけでもなく
たまたま再会したガルマぶっ殺したのが
あまりにも発作的すぎる
241 21/01/28(木)12:06:10No.769354368
ガルマがあのまま生きてたら
ザビ家のやったことに苦悩した結果
ドズル連れて離反しちゃうからなあ…
245 21/01/28(木)12:06:49No.769354522
ガルマ生きてたら北米大陸と少数コロニーで
ジオン自治区くらいで残ってたかもしれないのにな…
248 21/01/28(木)12:07:31No.769354687
シャアが天パと遊んでなかったら本当にヤバかった
でも天パもシャアと遊んでなかったら
一直線にギレンとキシリア殺しにいくから変わんないか
Entry ⇒ 2021.01.29 | Category ⇒ ガンダムシリーズ | Comments (2) | Trackbacks (0)
サンダーボルト 満面の笑みのイオと妹ちゃんいいよね

1 21/01/22(金)17:58:11No.767523137
準備はできたようだな
2 21/01/22(金)17:58:39No.767523267
吐きそう
3 21/01/22(金)18:02:45No.767524303
そうだ英雄
お前にも帰る所が出来た
4 21/01/22(金)18:03:16No.767524421
妹ちゃんと肩組んでるのが
NT否定的だったヒゲなのもいいよね…
5 21/01/22(金)18:03:50No.767524570
何人死ぬかな
6 21/01/22(金)18:06:10No.767525157
イオ以外全員に決まってんだろ
7 21/01/22(金)18:07:08No.767525419
あんなに一緒だったのに
8 21/01/22(金)18:07:39No.767525540
イオもだけど実験動物みたいな扱い受けてたであろう妹が
こういう顔出来るようになったのが良いよね
9 21/01/22(金)18:11:49No.767526610
戦争してるんだぞ
ハッピーエンドなんてあるわけがない
10 21/01/22(金)18:13:17No.767526975
なんもかんもなくし続けた上で英雄には
天寿を全うしてもらうという強い意志を感じる
11 21/01/22(金)18:15:25No.767527508
皆の死を背負い続けろというのかよ…
13 21/01/22(金)18:17:16No.767527988
そもそも戦力的にジオングが
いまいちだったから勝てる未来が…
14 21/01/22(金)18:20:43No.767528868
というかこんなに笑顔のイオって作中初じゃない?
15 21/01/22(金)18:20:44No.767528877
大丈夫
イオだけ生き残るよ
16 21/01/22(金)18:21:45No.767529131
イオは多分死なないから安心して欲しい
18 21/01/22(金)18:24:42No.767529857
イオ以外全滅だな
19 21/01/22(金)18:24:57No.767529920
ジオングよりブラウ・ブロの方が
Iフィールドもあるし強くね?
20 21/01/22(金)18:25:26No.767530047
ビアンカは好きなキャラだから
生き残って欲しいがひでぇ死に方しそうでな…
21 21/01/22(金)18:26:17No.767530244
どうせみんな
いなくなる
22 21/01/22(金)18:26:32No.767530311
笑ってると女性キャラ可愛いな…
25 21/01/22(金)18:31:41No.767531671
これ見た瞬間そうだ英雄って台詞が聞こえてきた
28 21/01/22(金)18:32:50No.767531966
まぁジオングの仕様的に
妹は割と最後のほうまで生き残るだろう
身体が残ってるかは知らんが
29 21/01/22(金)18:35:05No.767532573
脳さえ残ってればなんとかなるだろ
30 21/01/22(金)18:38:36No.767533580
まだ手足も切り落としてないしな
31 21/01/22(金)18:40:19No.767534064
とりあえずムーアは
コロニーレーザーの試射でふっとんでもらおう
32 21/01/22(金)18:40:40No.767534167
最後までアニメ化しねぇかなぁ…
37 21/01/22(金)18:44:23No.767535198
残りのアニメ化の動きがあるにしても
完結してからでしょう
34 21/01/22(金)18:42:19No.767534603
イオ以外ぶち殺してみたいが
ここは部隊から裏切り者を出そうぞ!
36 21/01/22(金)18:44:12No.767535141
幼なじみは全員死んだ
次は頼れる仲間達
最後に体のどっかだ
38 21/01/22(金)18:45:40No.767535565
うーん戦闘訓練受けてない妹ちゃんの
体力のなさが足引っ張ってるなあ
…あっいいこと考えた
39 21/01/22(金)18:45:50No.767535608
目の前で何人消し飛ぶか楽しみ
41 21/01/22(金)18:47:27No.767536026
来年で10周年になるのか
えらく遠くまできたな
42 21/01/22(金)18:47:32No.767536053
連邦ジオング実弾積んでないから
Iフィールド持ちと相性最悪じゃない?
45 21/01/22(金)18:49:23No.767536565
ジオングももうひとギミックか戦力欲しいよね
46 21/01/22(金)18:49:49No.767536680
サイコザクでもダリルじゃない奴程度は
瞬殺してほしかったのはある
47 21/01/22(金)18:49:52No.767536696
勝利者などいない
49 21/01/22(金)18:50:38No.767536916
一応ジオングの下半身あれデンドロみたいな
ミサイルコンテナじゃない?
55 21/01/22(金)18:55:57No.767538328
幸福ゲージ充填完了!
いつでも発射できます!!
56 21/01/22(金)18:56:59No.767538643
次のページの柱コメントが酷すぎてダメだった…
もう殺す気満々じゃないですかこれー!?
57 21/01/22(金)18:57:07No.767538676
イオ以外全滅に掛ける信頼が厚すぎる…
58 21/01/22(金)18:57:08No.767538682
ブッダと不愉快な仲間達に
一切感情移入できないのが辛い
67 21/01/22(金)19:03:45No.767540578
そうだイオ…
強化人間になれ…
69 21/01/22(金)19:04:07No.767540664
ダリルの方は色々開き直っちゃったけど
まだブッダ理由にやらかした後
いや実は全部私怨なんだよね
後彼女も闇落ちしたよって可能性残ってるからな…
72 21/01/22(金)19:04:54No.767540914
ジオングはまだ奥の手の
スカート腕6本同時展開が残ってるから…
そうだ英雄
お前にも帰る所が出来た
4 21/01/22(金)18:03:16No.767524421
妹ちゃんと肩組んでるのが
NT否定的だったヒゲなのもいいよね…
5 21/01/22(金)18:03:50No.767524570
何人死ぬかな
6 21/01/22(金)18:06:10No.767525157
イオ以外全員に決まってんだろ
7 21/01/22(金)18:07:08No.767525419
あんなに一緒だったのに
8 21/01/22(金)18:07:39No.767525540
イオもだけど実験動物みたいな扱い受けてたであろう妹が
こういう顔出来るようになったのが良いよね
9 21/01/22(金)18:11:49No.767526610
戦争してるんだぞ
ハッピーエンドなんてあるわけがない
10 21/01/22(金)18:13:17No.767526975
なんもかんもなくし続けた上で英雄には
天寿を全うしてもらうという強い意志を感じる
11 21/01/22(金)18:15:25No.767527508
皆の死を背負い続けろというのかよ…
13 21/01/22(金)18:17:16No.767527988
そもそも戦力的にジオングが
いまいちだったから勝てる未来が…
14 21/01/22(金)18:20:43No.767528868
というかこんなに笑顔のイオって作中初じゃない?
15 21/01/22(金)18:20:44No.767528877
大丈夫
イオだけ生き残るよ
16 21/01/22(金)18:21:45No.767529131
イオは多分死なないから安心して欲しい
18 21/01/22(金)18:24:42No.767529857
イオ以外全滅だな
19 21/01/22(金)18:24:57No.767529920
ジオングよりブラウ・ブロの方が
Iフィールドもあるし強くね?
20 21/01/22(金)18:25:26No.767530047
ビアンカは好きなキャラだから
生き残って欲しいがひでぇ死に方しそうでな…
21 21/01/22(金)18:26:17No.767530244
どうせみんな
いなくなる
22 21/01/22(金)18:26:32No.767530311
笑ってると女性キャラ可愛いな…
25 21/01/22(金)18:31:41No.767531671
これ見た瞬間そうだ英雄って台詞が聞こえてきた
28 21/01/22(金)18:32:50No.767531966
まぁジオングの仕様的に
妹は割と最後のほうまで生き残るだろう
身体が残ってるかは知らんが
29 21/01/22(金)18:35:05No.767532573
脳さえ残ってればなんとかなるだろ
30 21/01/22(金)18:38:36No.767533580
まだ手足も切り落としてないしな
31 21/01/22(金)18:40:19No.767534064
とりあえずムーアは
コロニーレーザーの試射でふっとんでもらおう
32 21/01/22(金)18:40:40No.767534167
最後までアニメ化しねぇかなぁ…
37 21/01/22(金)18:44:23No.767535198
残りのアニメ化の動きがあるにしても
完結してからでしょう
34 21/01/22(金)18:42:19No.767534603
イオ以外ぶち殺してみたいが
ここは部隊から裏切り者を出そうぞ!
36 21/01/22(金)18:44:12No.767535141
幼なじみは全員死んだ
次は頼れる仲間達
最後に体のどっかだ
38 21/01/22(金)18:45:40No.767535565
うーん戦闘訓練受けてない妹ちゃんの
体力のなさが足引っ張ってるなあ
…あっいいこと考えた
39 21/01/22(金)18:45:50No.767535608
目の前で何人消し飛ぶか楽しみ
41 21/01/22(金)18:47:27No.767536026
来年で10周年になるのか
えらく遠くまできたな
42 21/01/22(金)18:47:32No.767536053
連邦ジオング実弾積んでないから
Iフィールド持ちと相性最悪じゃない?
45 21/01/22(金)18:49:23No.767536565
ジオングももうひとギミックか戦力欲しいよね
46 21/01/22(金)18:49:49No.767536680
サイコザクでもダリルじゃない奴程度は
瞬殺してほしかったのはある
47 21/01/22(金)18:49:52No.767536696
勝利者などいない
49 21/01/22(金)18:50:38No.767536916
一応ジオングの下半身あれデンドロみたいな
ミサイルコンテナじゃない?
55 21/01/22(金)18:55:57No.767538328
幸福ゲージ充填完了!
いつでも発射できます!!
56 21/01/22(金)18:56:59No.767538643
次のページの柱コメントが酷すぎてダメだった…
もう殺す気満々じゃないですかこれー!?
57 21/01/22(金)18:57:07No.767538676
イオ以外全滅に掛ける信頼が厚すぎる…
58 21/01/22(金)18:57:08No.767538682
ブッダと不愉快な仲間達に
一切感情移入できないのが辛い
67 21/01/22(金)19:03:45No.767540578
そうだイオ…
強化人間になれ…
69 21/01/22(金)19:04:07No.767540664
ダリルの方は色々開き直っちゃったけど
まだブッダ理由にやらかした後
いや実は全部私怨なんだよね
後彼女も闇落ちしたよって可能性残ってるからな…
72 21/01/22(金)19:04:54No.767540914
ジオングはまだ奥の手の
スカート腕6本同時展開が残ってるから…
Entry ⇒ 2021.01.23 | Category ⇒ ガンダムシリーズ | Comments (0) | Trackbacks (0)
フラウ・ボウいいよね

1 21/01/03(日)22:10:37No.761752220
アムロおつらぁい…
2 21/01/03(日)22:13:18No.761753814
どうこたえりゃいいんだよ!
3 21/01/03(日)22:17:53No.761756804
お前の存在が僕たちの幸せを壊すんだって
友人に言われちゃったらもう何も言えなくない?
5 21/01/03(日)22:20:59No.761758538
開幕直後に親が死んで以降
フラウの人生は基本的にいいことがなさすぎる
6 21/01/03(日)22:22:45No.761759778
詳しく覚えてないんだけど
アムロがふらっと来ただけで心乱されるほど
フラウってそんなにアムロのこと好きだったっけ?
7 21/01/03(日)22:23:10No.761760122
別にアムロにフラウを盗ろうって気は
全くないのにおつらい
11 21/01/03(日)22:24:28No.761761241
あんたの存在そのものが鬱陶しいんだよ!!
1221/01/03(日)22:24:55No.761761639
アムラーはどうすりゃいいんだよ
15 21/01/03(日)22:26:00No.761762443
シノラーになればいいじゃん
17 21/01/03(日)22:26:08No.761762515
フラウ的にはファーストのラスト辺りで
恋愛的な意味でのアムロは諦めてなかったっけ?
19 21/01/03(日)22:27:06No.761763338
このへんはハヤト自身のコンプレックスもあるから…
20 21/01/03(日)22:27:30No.761763671
まあしかしカツ レツ って並べるといいシーンなのに
フフッってなっちゃうからもう少しどうにかして欲しかったな
22 21/01/03(日)22:28:05No.761764106
ハヤトのこんな姿見たくなかった感が
アムロの全身から満ち溢れている
25 21/01/03(日)22:30:06No.761765432
こんな事言っておいて家族を置いて死ぬんだから
26 21/01/03(日)22:30:09No.761765471
実際にはどうかわからんけど
フラウはアムロがセイラさんを好きだと思ってたから
身を引いたんだよね
27 21/01/03(日)22:31:46No.761766627
養い親以上にはなれずに
カツは暴走して宇宙で死んだ
30 21/01/03(日)22:32:16No.761766963
今は分かる
おれは最初からハヤトの方だった
この世の中の男の多くはそうだ
31 21/01/03(日)22:32:25No.761767056
この辺のコンプレックスは
フラウ相手にはぶちまけて
おかげでめでたくゴールインしたけど
本人には言うてないもんな
33 21/01/03(日)22:32:51No.761767282
ハヤトも十分にエースパイロットだったような気がするんだが…
34 21/01/03(日)22:32:59No.761767336
ここまで必死に守りたいものがあるハヤトは立派だよ
35 21/01/03(日)22:34:01No.761767874
懐いてくれるのは別として
子供たちのヒーローはアムロだろうから
それはもう辛いだろうと思う
36 21/01/03(日)22:34:35No.761768217
なんかハヤトが哀れになる…
38 21/01/03(日)22:35:05No.761768577
アムロは別としてカイにもなんか勝てそうにないし…
44 21/01/03(日)22:36:54No.761769990
アムロはもうしょうがないとしても
真面目にやってるのに終始カイさんよりも
格下なのは残酷だと思う
45 21/01/03(日)22:36:58No.761770059
アムロの初恋ってマチルダさんなんだよな…
47 21/01/03(日)22:37:27No.761770388
アムロがおかしいだけで
カイもハヤトもマジでヤベーかんな!
49 21/01/03(日)22:37:35No.761770449
ガンダムで蹂躙されてたのが嘘みたいに
コアブースターで大活躍するセイラさん
50 21/01/03(日)22:37:46No.761770573
カイもなんかニュータイプっぽいくらいの活躍してたし
何なんだろうねあの艦
54 21/01/03(日)22:38:21No.761770997
フラウはその辺の部分は理解した上で
ハヤトを選んでるだろうに…
このことを知ったら「男ってバカね…」って言って
ハヤトを叱って終わりだと思う
56 21/01/03(日)22:38:26No.761771054
友達に卑屈にされるのきついよね
58 21/01/03(日)22:38:42No.761771285
口に出さなくてもなんとなく
NTなら察するってハヤトもわかってるんだろうな
60 21/01/03(日)22:39:01No.761771524
カツにとってもアムロは憧れの存在だし
WB組にとってアムロは特別すぎるんだよ
63 21/01/03(日)22:39:56No.761772188
WBだとカイさんの次だからそりゃストレス貯まるわ
65 21/01/03(日)22:40:18No.761772429
アムロからしたらなんで!?て話だけど
ハヤトからしたらフラウがアムロを追ってたことは
ずっと意識せざるを得無かったろうし…
今のフラウはこのハヤトが思ってるより
ずっとしっかりしてると思うけど
66 21/01/03(日)22:40:36No.761772681
最終的に気安い友人やってるブライトは凄いな
68 21/01/03(日)22:41:49No.761773391
カラバのボスやってるから
ハヤトも凄いのは凄いはずなのに
71 21/01/03(日)22:42:37No.761773795
カツとハヤト死んだあとの
コバヤシ家どうなったんだろうな…
72 21/01/03(日)22:42:50No.761773900
カツもなんか死んだしフラウはどうしたらいいんだよ
74 21/01/03(日)22:43:03No.761774035
オリジン世界はTVと完全に独立してる感じがするけど
Zに繋がるような何かが起こるんだろうか
81 21/01/03(日)22:44:49No.761775102
ハヤトはZZで死んじゃうのがまたお辛い
あまりに呆気なさすぎる死に方だし
89 21/01/03(日)22:46:28No.761776080
むしろハヤトこそとった側なんだけどな
お前の存在が僕たちの幸せを壊すんだって
友人に言われちゃったらもう何も言えなくない?
5 21/01/03(日)22:20:59No.761758538
開幕直後に親が死んで以降
フラウの人生は基本的にいいことがなさすぎる
6 21/01/03(日)22:22:45No.761759778
詳しく覚えてないんだけど
アムロがふらっと来ただけで心乱されるほど
フラウってそんなにアムロのこと好きだったっけ?
7 21/01/03(日)22:23:10No.761760122
別にアムロにフラウを盗ろうって気は
全くないのにおつらい
11 21/01/03(日)22:24:28No.761761241
あんたの存在そのものが鬱陶しいんだよ!!
1221/01/03(日)22:24:55No.761761639
アムラーはどうすりゃいいんだよ
15 21/01/03(日)22:26:00No.761762443
シノラーになればいいじゃん
17 21/01/03(日)22:26:08No.761762515
フラウ的にはファーストのラスト辺りで
恋愛的な意味でのアムロは諦めてなかったっけ?
19 21/01/03(日)22:27:06No.761763338
このへんはハヤト自身のコンプレックスもあるから…
20 21/01/03(日)22:27:30No.761763671
まあしかしカツ レツ って並べるといいシーンなのに
フフッってなっちゃうからもう少しどうにかして欲しかったな
22 21/01/03(日)22:28:05No.761764106
ハヤトのこんな姿見たくなかった感が
アムロの全身から満ち溢れている
25 21/01/03(日)22:30:06No.761765432
こんな事言っておいて家族を置いて死ぬんだから
26 21/01/03(日)22:30:09No.761765471
実際にはどうかわからんけど
フラウはアムロがセイラさんを好きだと思ってたから
身を引いたんだよね
27 21/01/03(日)22:31:46No.761766627
養い親以上にはなれずに
カツは暴走して宇宙で死んだ
30 21/01/03(日)22:32:16No.761766963
今は分かる
おれは最初からハヤトの方だった
この世の中の男の多くはそうだ
31 21/01/03(日)22:32:25No.761767056
この辺のコンプレックスは
フラウ相手にはぶちまけて
おかげでめでたくゴールインしたけど
本人には言うてないもんな
33 21/01/03(日)22:32:51No.761767282
ハヤトも十分にエースパイロットだったような気がするんだが…
34 21/01/03(日)22:32:59No.761767336
ここまで必死に守りたいものがあるハヤトは立派だよ
35 21/01/03(日)22:34:01No.761767874
懐いてくれるのは別として
子供たちのヒーローはアムロだろうから
それはもう辛いだろうと思う
36 21/01/03(日)22:34:35No.761768217
なんかハヤトが哀れになる…
38 21/01/03(日)22:35:05No.761768577
アムロは別としてカイにもなんか勝てそうにないし…
44 21/01/03(日)22:36:54No.761769990
アムロはもうしょうがないとしても
真面目にやってるのに終始カイさんよりも
格下なのは残酷だと思う
45 21/01/03(日)22:36:58No.761770059
アムロの初恋ってマチルダさんなんだよな…
47 21/01/03(日)22:37:27No.761770388
アムロがおかしいだけで
カイもハヤトもマジでヤベーかんな!
49 21/01/03(日)22:37:35No.761770449
ガンダムで蹂躙されてたのが嘘みたいに
コアブースターで大活躍するセイラさん
50 21/01/03(日)22:37:46No.761770573
カイもなんかニュータイプっぽいくらいの活躍してたし
何なんだろうねあの艦
54 21/01/03(日)22:38:21No.761770997
フラウはその辺の部分は理解した上で
ハヤトを選んでるだろうに…
このことを知ったら「男ってバカね…」って言って
ハヤトを叱って終わりだと思う
56 21/01/03(日)22:38:26No.761771054
友達に卑屈にされるのきついよね
58 21/01/03(日)22:38:42No.761771285
口に出さなくてもなんとなく
NTなら察するってハヤトもわかってるんだろうな
60 21/01/03(日)22:39:01No.761771524
カツにとってもアムロは憧れの存在だし
WB組にとってアムロは特別すぎるんだよ
63 21/01/03(日)22:39:56No.761772188
WBだとカイさんの次だからそりゃストレス貯まるわ
65 21/01/03(日)22:40:18No.761772429
アムロからしたらなんで!?て話だけど
ハヤトからしたらフラウがアムロを追ってたことは
ずっと意識せざるを得無かったろうし…
今のフラウはこのハヤトが思ってるより
ずっとしっかりしてると思うけど
66 21/01/03(日)22:40:36No.761772681
最終的に気安い友人やってるブライトは凄いな
68 21/01/03(日)22:41:49No.761773391
カラバのボスやってるから
ハヤトも凄いのは凄いはずなのに
71 21/01/03(日)22:42:37No.761773795
カツとハヤト死んだあとの
コバヤシ家どうなったんだろうな…
72 21/01/03(日)22:42:50No.761773900
カツもなんか死んだしフラウはどうしたらいいんだよ
74 21/01/03(日)22:43:03No.761774035
オリジン世界はTVと完全に独立してる感じがするけど
Zに繋がるような何かが起こるんだろうか
81 21/01/03(日)22:44:49No.761775102
ハヤトはZZで死んじゃうのがまたお辛い
あまりに呆気なさすぎる死に方だし
89 21/01/03(日)22:46:28No.761776080
むしろハヤトこそとった側なんだけどな
Entry ⇒ 2021.01.04 | Category ⇒ ガンダムシリーズ | Comments (4) | Trackbacks (0)
ガンダム解釈違いおじさん

1 20/12/01(火)06:34:55No.751114524
だってサイコフレームなんて知らないし…
2 20/12/01(火)06:39:08No.751114722
心の中に温かい気持ちが一切なかったんだろう
4 20/12/01(火)06:45:51No.751115039
逆シャアの時代にジェガン貰えてるのに
出奔する辺り元々なんかアレな人だったんだろうな
5 20/12/01(火)07:00:09No.751115820
ジェガンて言ったりジムて言ったりしてる
6 20/12/01(火)07:05:26No.751116141
逆シャアの結果いろんなところで
ユニコーン作ったりゾルたん作ったりしたんだから
ボッシュ大尉みたいにNTを
現象でしか見ない人の方が主流なんだろう
7 20/12/01(火)07:07:10No.751116235
あの現象はサイコフレーム積んだ機体に
NTが乗り込むのが前提であって
そこらのオッサンがガンダム型のMSに乗っても
意味無いんだわ
8 20/12/01(火)07:10:51No.751116458
もともとジオンだったけど
連邦に潜んでたとかじゃなくて
普通に連邦軍人なのにいきなりやって来て
色々計画に協力してくれるけどリーダー面で
やっと盗んだガンダムを自分で乗り回すおじさんの事を
オールズモビルの人達はどう思ってたんだろう
9 20/12/01(火)07:13:06No.751116585
解釈違いも何も
たかが光って隕石押し返しただけで
世界が変わったら苦労しない
直後のユニコーン時代ですら何の影響もなかったどころか
利用してやろうってなってたんだぞ
10 20/12/01(火)07:16:12No.751116770
変革できる可能性はあったのに
辿り着けないままズルズル衰退していくのが
あの世界なんだろうからな…
12 20/12/01(火)07:19:34No.751116971
大尉が当時ジェガン乗り(ロンド・ベル所属)なのに
ジムIII乗りって偽ってたのは
UC100年代でのロンド・ベルの批評って点で
考察の余地があると思う
14 20/12/01(火)07:20:49No.751117043
敵味方がどんどん隕石止めに入ってる中こ
んな事思ってるってのもなかなか胆力がある
15 20/12/01(火)07:22:09No.751117132
まぁアクシズのアレで何を思うとしたら
あこれすごい…兵器に使おう
だと思う
17 20/12/01(火)07:28:50No.751117524
ぼくも地球守ろって軍入ったミノルスズキ少年…
18 20/12/01(火)07:33:59No.751117859
まぁあれを見て何も感じなかったよりはイイ…のか?
19 20/12/01(火)07:35:53No.751117995
後付でユニコーンが
技術的特異点化した話まで聞いてたとしたら
そら悪魔の力って解釈にもなる
20 20/12/01(火)07:37:51No.751118149
アクシズ見て奇跡かな?って思っても
ユニコーン見たら手に届く兵器と思っちゃうよ
21 20/12/01(火)07:47:29No.751118910
アクシズ後もロンドベルで生き残ってたんなら
こうなるのも無理は無い
22 20/12/01(火)07:57:55No.751119732
現象にしか興味のない
オールドタイプ代表みたいな人
23 20/12/01(火)07:58:26No.751119769
神にもひとしき力だって
受け取る人間がいたとしても不思議ではないわな
実際あの場にいたMSの推力を
どう足し合わせてもあの場で働いた力には
勘定が合わんのだから
25 20/12/01(火)08:02:18No.751120118
ここだけ見るとガンダム乗りたいから
連邦裏切りました!みたいな人だな
そんな微妙な人を受け入れて乗せてあげる
オールズモビル優しいな
26 20/12/01(火)08:06:18No.751120460
かんぜんにあってる
27 20/12/01(火)08:12:43No.751121105
優しい上官だと思ってた人が
裏切って理由がこれだからインパクトがすごいんだ
28 20/12/01(火)08:14:30No.751121293
ガンダムはだいたいあの光出せるからな
30 20/12/01(火)08:15:52No.751121430
どうして光るんです?
33 20/12/01(火)08:21:55No.751122010
悪魔の力を体現する要素の何もかも持ってなかった人
34 20/12/01(火)08:21:55No.751122011
オールズモビルの連中からは
お父さんって呼ばれてなかったか
36 20/12/01(火)08:27:16No.751122588+
コミック版の話ならそれ別の人でしょ
そこ自体は単にオールズモビルが
火星で何十年も潜伏してて
親子で軍人やってるような身内組織って匂わすような
描写だったと記憶してるが
37 20/12/01(火)08:32:23No.751123103
一年戦争の英雄アムロレイが乗ったガンダムが
光ったら奇跡が起きて地球が助かりましたって
宗教起こるレベルでやばい
38 20/12/01(火)08:34:20No.751123281
作品読んでないから
ガンダムに乗りたいからジオン残党に
付くとかいまいちよく分からない…
39 20/12/01(火)08:35:33No.751123407
連邦にいたら手に入らないから
反連邦に入って盗むね
40 20/12/01(火)08:35:45No.751123425
連邦軍人がガンダム乗りたいなら
裏切らなくても方法ありそうなのに
42 20/12/01(火)08:39:57No.751123860
年行っちゃってるし大きい戦争も無いしで
手っ取り早い方法だとは思うよ
別に試乗したいわけでは無いだろうし
45 20/12/01(火)08:58:10No.751125754
光のガンダムおじさんは人間できてる
46 20/12/01(火)09:06:35No.751126596
この人以外にもガンダムの力ってすげー!!って
悪い方向にこじらせてる人沢山いるんだろうな
49 20/12/01(火)09:09:09No.751126875
どっちかというとガンダムが象徴として残って
アムロって個人はあんまり知られてない感じっぽいよね
50 20/12/01(火)09:11:21No.751127124
どう考えても連邦が隠蔽するし
ガンダムは連邦の象徴だから残るけどさ
アクシズから跳ね飛ばされたネオジオンや
連邦のパイロットの中に刻まれて細々と伝説化はするだろうけど
一般には知られない事情だろうね
51 20/12/01(火)09:12:00No.751127191
試験団の上の方の人間だったんだから
F90にそんな機能ないってしってたろうが
アクシズショックの印象が強すぎたんだろうなあ
52 20/12/01(火)09:13:12No.751127321
F91でガンダムすらおぼろげだったのに
アムロなんて一般兵は知らんか
54 20/12/01(火)09:16:49No.751127725
このおじさんこの後どうなったの
55 20/12/01(火)09:17:32No.751127802+
ラストシューティングされて死んだ
56 20/12/01(火)09:18:06No.751127863
火星のジオンじいちゃんたちが
こんだけ長い時間かけて
戦果はこんだけかあ…ってなるとこは好き
このおっさんに関してはなんかいきなり
変なこと言い出した!以上のイメージはない
59 20/12/01(火)09:21:39No.751128302
ガンダムの力だと!悪魔の力だと!
これは俺の力だ!
60 20/12/01(火)09:22:22No.751128377
こういうやつがいるから
シャアの行いのほうが
正しい気がしてくる宇宙世紀
65 20/12/01(火)09:30:52No.751129285
「しかしこの暖かさを持った人間が地球さえ破壊するんだ、
それをわかるんだよ」ってセリフが結局ある程度
真理だからわかっちゃったなら仕方がないかな…ってなる
64 20/12/01(火)09:29:36No.751129149
このおっさんが手引きしたおかけで
どれだけの艦と人員が死ぬ羽目になったんだろうか…
調査隊ほぼ壊滅してたよね
68 20/12/01(火)09:37:48No.751130031
ジョブジョンの趣味だろ
あの人F90にファンネルつき
戦闘機合体させるとかやらかして
大惨事にもなったし
69 20/12/01(火)09:38:18No.751130098
まぁあの光を見ても人類は愚かさから
目を覚ましませんでしたってしないと話が作れないからね
仕方ないね
70 20/12/01(火)09:40:42No.751130366
シャアは組織のトップだから名は残るだろう
アムロは名も無い都市伝説的なものになってそう
71 20/12/01(火)09:41:48No.751130480
ジオニックの亡霊がアナハイムに
脈々と残ってたのが悪いとしか
73 20/12/01(火)09:47:03No.751131139
元連邦なのにジオンに寝返ったのってコイツくらい
75 20/12/01(火)09:49:23No.751131399
まあ知名度は低いけどMSVパイロットの
トーマス・クルツとかいるけどな
ジオンに亡命して使い捨て同然の
外人部隊で活躍してキマイラ隊に選ばれた人が
79 20/12/01(火)09:53:23No.751131881
暗闘で使い終わったから殺すってされたから
ジオンになったリッパーとか居るし…
80 20/12/01(火)09:54:43No.751132054
しかもこいつは人伝いとかではなく
奇跡を間近に見てこれなのがすごいよ
83 20/12/01(火)10:04:01No.751133141
NT-Dはまごうことなき悪魔の力
逆シャアの時代にジェガン貰えてるのに
出奔する辺り元々なんかアレな人だったんだろうな
5 20/12/01(火)07:00:09No.751115820
ジェガンて言ったりジムて言ったりしてる
6 20/12/01(火)07:05:26No.751116141
逆シャアの結果いろんなところで
ユニコーン作ったりゾルたん作ったりしたんだから
ボッシュ大尉みたいにNTを
現象でしか見ない人の方が主流なんだろう
7 20/12/01(火)07:07:10No.751116235
あの現象はサイコフレーム積んだ機体に
NTが乗り込むのが前提であって
そこらのオッサンがガンダム型のMSに乗っても
意味無いんだわ
8 20/12/01(火)07:10:51No.751116458
もともとジオンだったけど
連邦に潜んでたとかじゃなくて
普通に連邦軍人なのにいきなりやって来て
色々計画に協力してくれるけどリーダー面で
やっと盗んだガンダムを自分で乗り回すおじさんの事を
オールズモビルの人達はどう思ってたんだろう
9 20/12/01(火)07:13:06No.751116585
解釈違いも何も
たかが光って隕石押し返しただけで
世界が変わったら苦労しない
直後のユニコーン時代ですら何の影響もなかったどころか
利用してやろうってなってたんだぞ
10 20/12/01(火)07:16:12No.751116770
変革できる可能性はあったのに
辿り着けないままズルズル衰退していくのが
あの世界なんだろうからな…
12 20/12/01(火)07:19:34No.751116971
大尉が当時ジェガン乗り(ロンド・ベル所属)なのに
ジムIII乗りって偽ってたのは
UC100年代でのロンド・ベルの批評って点で
考察の余地があると思う
14 20/12/01(火)07:20:49No.751117043
敵味方がどんどん隕石止めに入ってる中こ
んな事思ってるってのもなかなか胆力がある
15 20/12/01(火)07:22:09No.751117132
まぁアクシズのアレで何を思うとしたら
あこれすごい…兵器に使おう
だと思う
17 20/12/01(火)07:28:50No.751117524
ぼくも地球守ろって軍入ったミノルスズキ少年…
18 20/12/01(火)07:33:59No.751117859
まぁあれを見て何も感じなかったよりはイイ…のか?
19 20/12/01(火)07:35:53No.751117995
後付でユニコーンが
技術的特異点化した話まで聞いてたとしたら
そら悪魔の力って解釈にもなる
20 20/12/01(火)07:37:51No.751118149
アクシズ見て奇跡かな?って思っても
ユニコーン見たら手に届く兵器と思っちゃうよ
21 20/12/01(火)07:47:29No.751118910
アクシズ後もロンドベルで生き残ってたんなら
こうなるのも無理は無い
22 20/12/01(火)07:57:55No.751119732
現象にしか興味のない
オールドタイプ代表みたいな人
23 20/12/01(火)07:58:26No.751119769
神にもひとしき力だって
受け取る人間がいたとしても不思議ではないわな
実際あの場にいたMSの推力を
どう足し合わせてもあの場で働いた力には
勘定が合わんのだから
25 20/12/01(火)08:02:18No.751120118
ここだけ見るとガンダム乗りたいから
連邦裏切りました!みたいな人だな
そんな微妙な人を受け入れて乗せてあげる
オールズモビル優しいな
26 20/12/01(火)08:06:18No.751120460
かんぜんにあってる
27 20/12/01(火)08:12:43No.751121105
優しい上官だと思ってた人が
裏切って理由がこれだからインパクトがすごいんだ
28 20/12/01(火)08:14:30No.751121293
ガンダムはだいたいあの光出せるからな
30 20/12/01(火)08:15:52No.751121430
どうして光るんです?
33 20/12/01(火)08:21:55No.751122010
悪魔の力を体現する要素の何もかも持ってなかった人
34 20/12/01(火)08:21:55No.751122011
オールズモビルの連中からは
お父さんって呼ばれてなかったか
36 20/12/01(火)08:27:16No.751122588+
コミック版の話ならそれ別の人でしょ
そこ自体は単にオールズモビルが
火星で何十年も潜伏してて
親子で軍人やってるような身内組織って匂わすような
描写だったと記憶してるが
37 20/12/01(火)08:32:23No.751123103
一年戦争の英雄アムロレイが乗ったガンダムが
光ったら奇跡が起きて地球が助かりましたって
宗教起こるレベルでやばい
38 20/12/01(火)08:34:20No.751123281
作品読んでないから
ガンダムに乗りたいからジオン残党に
付くとかいまいちよく分からない…
39 20/12/01(火)08:35:33No.751123407
連邦にいたら手に入らないから
反連邦に入って盗むね
40 20/12/01(火)08:35:45No.751123425
連邦軍人がガンダム乗りたいなら
裏切らなくても方法ありそうなのに
42 20/12/01(火)08:39:57No.751123860
年行っちゃってるし大きい戦争も無いしで
手っ取り早い方法だとは思うよ
別に試乗したいわけでは無いだろうし
45 20/12/01(火)08:58:10No.751125754
光のガンダムおじさんは人間できてる
46 20/12/01(火)09:06:35No.751126596
この人以外にもガンダムの力ってすげー!!って
悪い方向にこじらせてる人沢山いるんだろうな
49 20/12/01(火)09:09:09No.751126875
どっちかというとガンダムが象徴として残って
アムロって個人はあんまり知られてない感じっぽいよね
50 20/12/01(火)09:11:21No.751127124
どう考えても連邦が隠蔽するし
ガンダムは連邦の象徴だから残るけどさ
アクシズから跳ね飛ばされたネオジオンや
連邦のパイロットの中に刻まれて細々と伝説化はするだろうけど
一般には知られない事情だろうね
51 20/12/01(火)09:12:00No.751127191
試験団の上の方の人間だったんだから
F90にそんな機能ないってしってたろうが
アクシズショックの印象が強すぎたんだろうなあ
52 20/12/01(火)09:13:12No.751127321
F91でガンダムすらおぼろげだったのに
アムロなんて一般兵は知らんか
54 20/12/01(火)09:16:49No.751127725
このおじさんこの後どうなったの
55 20/12/01(火)09:17:32No.751127802+
ラストシューティングされて死んだ
56 20/12/01(火)09:18:06No.751127863
火星のジオンじいちゃんたちが
こんだけ長い時間かけて
戦果はこんだけかあ…ってなるとこは好き
このおっさんに関してはなんかいきなり
変なこと言い出した!以上のイメージはない
59 20/12/01(火)09:21:39No.751128302
ガンダムの力だと!悪魔の力だと!
これは俺の力だ!
60 20/12/01(火)09:22:22No.751128377
こういうやつがいるから
シャアの行いのほうが
正しい気がしてくる宇宙世紀
65 20/12/01(火)09:30:52No.751129285
「しかしこの暖かさを持った人間が地球さえ破壊するんだ、
それをわかるんだよ」ってセリフが結局ある程度
真理だからわかっちゃったなら仕方がないかな…ってなる
64 20/12/01(火)09:29:36No.751129149
このおっさんが手引きしたおかけで
どれだけの艦と人員が死ぬ羽目になったんだろうか…
調査隊ほぼ壊滅してたよね
68 20/12/01(火)09:37:48No.751130031
ジョブジョンの趣味だろ
あの人F90にファンネルつき
戦闘機合体させるとかやらかして
大惨事にもなったし
69 20/12/01(火)09:38:18No.751130098
まぁあの光を見ても人類は愚かさから
目を覚ましませんでしたってしないと話が作れないからね
仕方ないね
70 20/12/01(火)09:40:42No.751130366
シャアは組織のトップだから名は残るだろう
アムロは名も無い都市伝説的なものになってそう
71 20/12/01(火)09:41:48No.751130480
ジオニックの亡霊がアナハイムに
脈々と残ってたのが悪いとしか
73 20/12/01(火)09:47:03No.751131139
元連邦なのにジオンに寝返ったのってコイツくらい
75 20/12/01(火)09:49:23No.751131399
まあ知名度は低いけどMSVパイロットの
トーマス・クルツとかいるけどな
ジオンに亡命して使い捨て同然の
外人部隊で活躍してキマイラ隊に選ばれた人が
79 20/12/01(火)09:53:23No.751131881
暗闘で使い終わったから殺すってされたから
ジオンになったリッパーとか居るし…
80 20/12/01(火)09:54:43No.751132054
しかもこいつは人伝いとかではなく
奇跡を間近に見てこれなのがすごいよ
83 20/12/01(火)10:04:01No.751133141
NT-Dはまごうことなき悪魔の力
Entry ⇒ 2021.01.03 | Category ⇒ ガンダムシリーズ | Comments (0) | Trackbacks (0)
ジオン特有の被害妄想

1 21/01/01(金)16:26:14No.760915156
これ結局1つのエンジンから出力してるんだし
変わらんどころかただの重りなのでは?
2 21/01/01(金)16:27:21No.760915485
ヲタクってラインの流用みたいなの好きだよな
3 21/01/01(金)16:28:09No.760915724
盗作て
4 21/01/01(金)16:28:21No.760915777
まあバッタみたいな機動性発揮する機体でも
パイロットがついていけるのかって話もあるしその
15 21/01/01(金)16:32:47No.760916977
認めたくない気持ちはわかるが
歴史の真実を直視すべきだぜ
6 21/01/01(金)16:29:59No.760916184
盗作って言うのかこれは
8 21/01/01(金)16:30:20No.760916282
発想がおバカ過ぎる…
9 21/01/01(金)16:30:43No.760916400
吸収合併した企業が図面とか
パテント使うのは正当な権利じゃねーかな
12 21/01/01(金)16:32:23No.760916855
やめろよツィマッドを
痛々しい被害妄想患者の集まりみたいに
13 21/01/01(金)16:32:39No.760916937
いちいち他の何かをdisらないと
自説を持ち上げられないのか
16 21/01/01(金)16:33:30No.760917177
むしろこれニワカのマニアが見た目だけで
盗作!盗作!!って叩いてそうな感じ
17 21/01/01(金)16:34:43No.760917460
ギャグでやってることに言うもんでもないが
吸収された先で元の会社の成果使ってくれたんだから
悪しざまに言わなくてもいいじゃん!
18 21/01/01(金)16:34:57No.760917523
一機半作る手間で一機しか出来ないのか……
20 21/01/01(金)16:36:08No.760917802
どうせ宇宙世紀なんて
1年戦争中は10分で1機MS製作してたくらいの
計算になってるんじゃないか今頃
21 21/01/01(金)16:36:20No.760917858
この作者のせいでドムが嫌いになるぐらい罪深い作品
22 21/01/01(金)16:36:38No.760917931
ここまで弄ってもジム以下なんだろうとみじめだな
23 21/01/01(金)16:36:45No.760917953
認めたくない気持ちも分かるが
歴史の真実は直視すべきだぜ
26 21/01/01(金)16:39:46No.760918720
脚に推進剤入ってたりしないの
27 21/01/01(金)16:43:09No.760919618
NTパイロット確保しないと
余計なもん付いてるリックドムで終わりそう
28 21/01/01(金)16:43:15No.760919646
プロレスオタクのめんどくさい所を
そのままオタクのかくあるべしみたいな風潮で
ごり押しした不快野郎
29 21/01/01(金)16:43:48No.760919782
ツィマッドがアナハイムに吸収されてたら
盗作じゃねえだろ!
34 21/01/01(金)16:48:28No.760921058
翌日終戦ならこんなもん作ってる場合じゃなさすぎる
35 21/01/01(金)16:54:42No.760922591
そもそもドムの足付けた程度で
バッタみたいな挙動になれるわけでも無いし
趨勢進化にも満たない類似度だろこれ
36 21/01/01(金)16:54:46No.760922606
ガンプラ漫画か何か?
魔改造に理由付けする的な
40 21/01/01(金)17:00:57No.760924125
ジオニストの悪いところに詰めたような漫画
41 21/01/01(金)17:01:13No.760924186
追加の工程が発生してる時点で
ラインをそのまま転用は無理だよ…
45 21/01/01(金)17:03:46No.760924788
汚い!流石アナハイムとジオニックは汚い!
46 21/01/01(金)17:03:55No.760924821
ドムの足をまんま流用は無駄がすごい気がする
少なくとも膝関節と足首関節要らんだろうし
足首自体も先端に重量物がある意味ねえから要らんし
48 21/01/01(金)17:05:40No.760925251
真面目に考えるとリニアシート開発まで
耐G性能の都合でfb含めて推力だけ高くても無駄多いし
49 21/01/01(金)17:05:59No.760925329

51 21/01/01(金)17:07:44No.760925777
とりあえずブースターつければ
機動力が増すみたいなゴリラ的発想やめろや!
53 21/01/01(金)17:08:58No.760926144
重量とかスペースの問題は創作だと無視しても良いから
みんな強いロボ作りたい時はどんどん積むよね…
59 21/01/01(金)17:15:32No.760928004
昔なら盛れば盛るほど強くなるで良かったけど
パーフェクトガンダムが
バランス悪いで否定されたからな
60 21/01/01(金)17:15:44No.760928056
今まで生きてきて
ジム好き見たことねえ!は流石にねえよってなった
61 21/01/01(金)17:16:06No.760928166
リゲルグの肩をゲルググの背中につけるって
似たようなことを公式がやってるよな
62 21/01/01(金)17:16:55No.760928427
少なくともスレ画より説得力あるし納得はできるから…
66 21/01/01(金)17:18:46No.760928947
自分の好きを押し付けるだけならまだいいんだけど
その過程で人の考えを否定するのはちょっとってなる
68 21/01/01(金)17:20:21No.760929363
ドムの背中にジョニーの高機動ゲルググについてきたゲ
ルググキャノンのパックつけた事は昔やった
70 21/01/01(金)17:22:41No.760930038
そんな無茶なって思ったけど
直後に書かれてるフルバーニアンであーでも
確かにいるなあ!って思ったよ
74 21/01/01(金)17:27:01No.760931194
宇宙空間じゃ方向形状の制限がゆるいわけだからこ
の手の異形もアリかもしれんね
78 21/01/01(金)17:29:39No.760931885
ガンダム世界の正史でも何でもない
ただのジョークだよこれ
盗作て
4 21/01/01(金)16:28:21No.760915777
まあバッタみたいな機動性発揮する機体でも
パイロットがついていけるのかって話もあるしその
15 21/01/01(金)16:32:47No.760916977
認めたくない気持ちはわかるが
歴史の真実を直視すべきだぜ
6 21/01/01(金)16:29:59No.760916184
盗作って言うのかこれは
8 21/01/01(金)16:30:20No.760916282
発想がおバカ過ぎる…
9 21/01/01(金)16:30:43No.760916400
吸収合併した企業が図面とか
パテント使うのは正当な権利じゃねーかな
12 21/01/01(金)16:32:23No.760916855
やめろよツィマッドを
痛々しい被害妄想患者の集まりみたいに
13 21/01/01(金)16:32:39No.760916937
いちいち他の何かをdisらないと
自説を持ち上げられないのか
16 21/01/01(金)16:33:30No.760917177
むしろこれニワカのマニアが見た目だけで
盗作!盗作!!って叩いてそうな感じ
17 21/01/01(金)16:34:43No.760917460
ギャグでやってることに言うもんでもないが
吸収された先で元の会社の成果使ってくれたんだから
悪しざまに言わなくてもいいじゃん!
18 21/01/01(金)16:34:57No.760917523
一機半作る手間で一機しか出来ないのか……
20 21/01/01(金)16:36:08No.760917802
どうせ宇宙世紀なんて
1年戦争中は10分で1機MS製作してたくらいの
計算になってるんじゃないか今頃
21 21/01/01(金)16:36:20No.760917858
この作者のせいでドムが嫌いになるぐらい罪深い作品
22 21/01/01(金)16:36:38No.760917931
ここまで弄ってもジム以下なんだろうとみじめだな
23 21/01/01(金)16:36:45No.760917953
認めたくない気持ちも分かるが
歴史の真実は直視すべきだぜ
26 21/01/01(金)16:39:46No.760918720
脚に推進剤入ってたりしないの
27 21/01/01(金)16:43:09No.760919618
NTパイロット確保しないと
余計なもん付いてるリックドムで終わりそう
28 21/01/01(金)16:43:15No.760919646
プロレスオタクのめんどくさい所を
そのままオタクのかくあるべしみたいな風潮で
ごり押しした不快野郎
29 21/01/01(金)16:43:48No.760919782
ツィマッドがアナハイムに吸収されてたら
盗作じゃねえだろ!
34 21/01/01(金)16:48:28No.760921058
翌日終戦ならこんなもん作ってる場合じゃなさすぎる
35 21/01/01(金)16:54:42No.760922591
そもそもドムの足付けた程度で
バッタみたいな挙動になれるわけでも無いし
趨勢進化にも満たない類似度だろこれ
36 21/01/01(金)16:54:46No.760922606
ガンプラ漫画か何か?
魔改造に理由付けする的な
40 21/01/01(金)17:00:57No.760924125
ジオニストの悪いところに詰めたような漫画
41 21/01/01(金)17:01:13No.760924186
追加の工程が発生してる時点で
ラインをそのまま転用は無理だよ…
45 21/01/01(金)17:03:46No.760924788
汚い!流石アナハイムとジオニックは汚い!
46 21/01/01(金)17:03:55No.760924821
ドムの足をまんま流用は無駄がすごい気がする
少なくとも膝関節と足首関節要らんだろうし
足首自体も先端に重量物がある意味ねえから要らんし
48 21/01/01(金)17:05:40No.760925251
真面目に考えるとリニアシート開発まで
耐G性能の都合でfb含めて推力だけ高くても無駄多いし
49 21/01/01(金)17:05:59No.760925329

51 21/01/01(金)17:07:44No.760925777
とりあえずブースターつければ
機動力が増すみたいなゴリラ的発想やめろや!
53 21/01/01(金)17:08:58No.760926144
重量とかスペースの問題は創作だと無視しても良いから
みんな強いロボ作りたい時はどんどん積むよね…
59 21/01/01(金)17:15:32No.760928004
昔なら盛れば盛るほど強くなるで良かったけど
パーフェクトガンダムが
バランス悪いで否定されたからな
60 21/01/01(金)17:15:44No.760928056
今まで生きてきて
ジム好き見たことねえ!は流石にねえよってなった
61 21/01/01(金)17:16:06No.760928166
リゲルグの肩をゲルググの背中につけるって
似たようなことを公式がやってるよな
62 21/01/01(金)17:16:55No.760928427
少なくともスレ画より説得力あるし納得はできるから…
66 21/01/01(金)17:18:46No.760928947
自分の好きを押し付けるだけならまだいいんだけど
その過程で人の考えを否定するのはちょっとってなる
68 21/01/01(金)17:20:21No.760929363
ドムの背中にジョニーの高機動ゲルググについてきたゲ
ルググキャノンのパックつけた事は昔やった
70 21/01/01(金)17:22:41No.760930038
そんな無茶なって思ったけど
直後に書かれてるフルバーニアンであーでも
確かにいるなあ!って思ったよ
74 21/01/01(金)17:27:01No.760931194
宇宙空間じゃ方向形状の制限がゆるいわけだからこ
の手の異形もアリかもしれんね
78 21/01/01(金)17:29:39No.760931885
ガンダム世界の正史でも何でもない
ただのジョークだよこれ
Entry ⇒ 2021.01.02 | Category ⇒ ガンダムシリーズ | Comments (0) | Trackbacks (0)
| NEXT≫