ハンターハンター 当時まさか本当に死ぬとは思わなかった

19/11/12(火)12:19:27 No.638069733
じゅあ死んだ時悲しかったか?
生き延びて欲しかったか?と問われるとね…
19/11/12(火)12:22:08 No.638070364
目利きのおっさんだっけ
死んだの?
19/11/12(火)12:26:47 No.638071453
ゼパイルじゃなくてグリードアイランドのやつでしょ
19/11/12(火)12:27:58 No.638071742
ボマーに殺された人
19/11/12(火)12:28:12 No.638071802
目利きはハンター試験に参加した時
キルアに当て身喰らって気絶しただけだよ
19/11/12(火)12:29:26 No.638072107
一体どんな発だったのか
19/11/12(火)12:29:42 No.638072173
まあ目利きの人も内臓担保に金借りて
ライセンス売って返そうとして
試験落ちてるから生きてるかわからん
19/11/12(火)12:32:55 No.638072889
キャラがむごく死ぬ漫画って
ジャンプにありそうであんまりないな
最近だと呪術とかあるにはあるけど
19/11/12(火)12:34:58 No.638073363
プーハットさんだっけ
19/11/12(火)12:38:47 No.638074218
自称中級者
19/11/12(火)12:45:31 No.638075793
というかこの漫画中級者くらいだと
取りあえず感覚で強者の噛ませになる印象が…
19/11/12(火)12:46:03 No.638075915
ハメ組に乗る奴は
やっぱハンターとしてはだめなのかな
19/11/12(火)12:49:11 No.638076573
攻略条件がノーヒントかつクソすぎるせいで
ハメ技とかくじとかに頼らなきゃいけないんだし
ある程度しゃーなしやん
19/11/12(火)12:50:45 No.638076882
即試験を受けた奴か
最後まで様子見てた奴の中から
採用するとか言ってた人
19/11/12(火)12:50:55 No.638076913
新人がゲーム参加して
いきなり古参にこのゲーム末期だよって
言われるのがあるある過ぎる
19/11/12(火)12:53:51 No.638077430
読み返すと同じハメ組に入ったアペンガネが
知的な面でも上回ってて結局あいつだけ生き残るから
いろいろ格上だったんだな
19/11/12(火)12:54:20 No.638077523
ゴンのためのゲームだからなあグリードアイランド
ハメ組も初心者狩りみたいな
ゲンスルー組もクソゲーにふさわしい行動取ってたと思う
19/11/12(火)12:55:24 No.638077712
ツェズゲラさんはその点さすがだ
19/11/12(火)12:55:29 No.638077732
こっちの命をゴミとしか思ってない相手に
仲間が死にそうなので
大天使の息吹使わせてくださいなんて聞くはずがないよね
裏切って向こうに取り入るにしても
同とっかかるっつもりだったのか
19/11/12(火)12:56:38 No.638077930
天才が凡人の気持ちわからずに
作ってしまったクソゲーだからな
ゴンキルでもビスケがいたから良かっただけで
19/11/12(火)12:59:08 No.638078411
勇気を出してみんなでボコボコにするのが
ハメ組の正しい道だった
冷静に考えれば見逃すわけなかったんだよな
19/11/12(火)13:05:02 No.638079417
対人経験を積まずに
いきなりPVPやらなきゃいけない状況になって
初心者狩りするような手練れに
勝てるかというとまず無理だからな無理だった
19/11/12(火)13:05:50 No.638079533
こいつなんであんな無謀な交渉しに行ったんだんだろ?
乗るわけないやろあんなの
19/11/12(火)13:06:32 No.638079610
おれの指定ポペッ
19/11/12(火)13:07:07 No.638079703
手をこまねいてたら死亡確定だし
ゲンスルーの言うように調整役を買って出て
あわよくば向こうに取り入りたかったんでしょ
19/11/12(火)13:07:51 No.638079810
自分は頭回ると思ってるし
実際ある程度頭良かったのが敗因かな…
19/11/12(火)13:08:37 No.638079922
共倒れを回避したいのはわかるんだが
そこで自分で売り込むのは過大評価がすぎる
19/11/12(火)13:08:44 No.638079939
交渉なんてする気がない相手な時点で
どちらにせよ詰んでいたよ
19/11/12(火)13:08:50 No.638079951
単純に指輪の仕様分かってなかったのが
致命的だったね
19/11/12(火)13:10:15 No.638080176
グリードアイランド攻略wikiさえあれば
19/11/12(火)13:11:54 No.638080411
よし!ハンター専用サイト!
19/11/12(火)13:13:18 No.638080618
優秀で貴重な能力持ちでしかも旅団みたいな
超ヤバい奴らでも素直にビジネスに応じてくれる相手
大事にしたい
19/11/12(火)13:16:23 No.638081057
あんだけ人数いたら
罠作るなりなんなりできたよ


ゼパイルじゃなくてグリードアイランドのやつでしょ
19/11/12(火)12:27:58 No.638071742
ボマーに殺された人
19/11/12(火)12:28:12 No.638071802
目利きはハンター試験に参加した時
キルアに当て身喰らって気絶しただけだよ
19/11/12(火)12:29:26 No.638072107
一体どんな発だったのか
19/11/12(火)12:29:42 No.638072173
まあ目利きの人も内臓担保に金借りて
ライセンス売って返そうとして
試験落ちてるから生きてるかわからん
19/11/12(火)12:32:55 No.638072889
キャラがむごく死ぬ漫画って
ジャンプにありそうであんまりないな
最近だと呪術とかあるにはあるけど
19/11/12(火)12:34:58 No.638073363
プーハットさんだっけ
19/11/12(火)12:38:47 No.638074218
自称中級者
19/11/12(火)12:45:31 No.638075793
というかこの漫画中級者くらいだと
取りあえず感覚で強者の噛ませになる印象が…
19/11/12(火)12:46:03 No.638075915
ハメ組に乗る奴は
やっぱハンターとしてはだめなのかな
19/11/12(火)12:49:11 No.638076573
攻略条件がノーヒントかつクソすぎるせいで
ハメ技とかくじとかに頼らなきゃいけないんだし
ある程度しゃーなしやん
19/11/12(火)12:50:45 No.638076882
即試験を受けた奴か
最後まで様子見てた奴の中から
採用するとか言ってた人
19/11/12(火)12:50:55 No.638076913
新人がゲーム参加して
いきなり古参にこのゲーム末期だよって
言われるのがあるある過ぎる
19/11/12(火)12:53:51 No.638077430
読み返すと同じハメ組に入ったアペンガネが
知的な面でも上回ってて結局あいつだけ生き残るから
いろいろ格上だったんだな
19/11/12(火)12:54:20 No.638077523
ゴンのためのゲームだからなあグリードアイランド
ハメ組も初心者狩りみたいな
ゲンスルー組もクソゲーにふさわしい行動取ってたと思う
19/11/12(火)12:55:24 No.638077712
ツェズゲラさんはその点さすがだ
19/11/12(火)12:55:29 No.638077732
こっちの命をゴミとしか思ってない相手に
仲間が死にそうなので
大天使の息吹使わせてくださいなんて聞くはずがないよね
裏切って向こうに取り入るにしても
同とっかかるっつもりだったのか
19/11/12(火)12:56:38 No.638077930
天才が凡人の気持ちわからずに
作ってしまったクソゲーだからな
ゴンキルでもビスケがいたから良かっただけで
19/11/12(火)12:59:08 No.638078411
勇気を出してみんなでボコボコにするのが
ハメ組の正しい道だった
冷静に考えれば見逃すわけなかったんだよな
19/11/12(火)13:05:02 No.638079417
対人経験を積まずに
いきなりPVPやらなきゃいけない状況になって
初心者狩りするような手練れに
勝てるかというとまず無理だからな無理だった
19/11/12(火)13:05:50 No.638079533
こいつなんであんな無謀な交渉しに行ったんだんだろ?
乗るわけないやろあんなの
19/11/12(火)13:06:32 No.638079610
おれの指定ポペッ
19/11/12(火)13:07:07 No.638079703
手をこまねいてたら死亡確定だし
ゲンスルーの言うように調整役を買って出て
あわよくば向こうに取り入りたかったんでしょ
19/11/12(火)13:07:51 No.638079810
自分は頭回ると思ってるし
実際ある程度頭良かったのが敗因かな…
19/11/12(火)13:08:37 No.638079922
共倒れを回避したいのはわかるんだが
そこで自分で売り込むのは過大評価がすぎる
19/11/12(火)13:08:44 No.638079939
交渉なんてする気がない相手な時点で
どちらにせよ詰んでいたよ
19/11/12(火)13:08:50 No.638079951
単純に指輪の仕様分かってなかったのが
致命的だったね
19/11/12(火)13:10:15 No.638080176
グリードアイランド攻略wikiさえあれば
19/11/12(火)13:11:54 No.638080411
よし!ハンター専用サイト!
19/11/12(火)13:13:18 No.638080618
優秀で貴重な能力持ちでしかも旅団みたいな
超ヤバい奴らでも素直にビジネスに応じてくれる相手
大事にしたい
19/11/12(火)13:16:23 No.638081057
あんだけ人数いたら
罠作るなりなんなりできたよ
Entry ⇒ 2019.12.10 | Category ⇒ HUNTERXHUNTER 幽遊白書 | Comments (1) | Trackbacks (0)
ハンターハンター 多分裏社会トップクラスの実力者

19/12/01(日)17:07:41 No.643095107
どれぐらい強いんだろ
19/12/01(日)17:08:32 No.643095336
恐ろしく速い手刀を見逃さないくらい
19/12/01(日)17:09:20 No.643095516
陰獣より弱いと思う
19/12/01(日)17:10:06 No.643095709
戦闘面でツェズゲラ倒せるか否かだな
19/12/01(日)17:14:44 No.643096865
ボマー達より強いんだろうな
19/12/01(日)17:15:24 No.643097015
陰獣倒されたマフィアが呼んだし
陰獣より強いんじゃね
19/12/01(日)17:16:03 No.643097167
武闘派じゃない
一般ハンターより強いぐらいじゃね
19/12/01(日)17:16:51 No.643097377
念は使えるんだろうか
インドアフィッシュ説明してるし見えてるか
19/12/01(日)17:19:14 No.643097943
異常なFPSの監視カメラを設置する能力
19/12/01(日)17:19:30 No.643098015
陰獣が殲滅されて専門家である
優秀な殺しのプロに任せようして
呼ばれたチームだから
あそこにいる面子は全体的に
レベルは高いはずでその辺はクラピカのお墨付き
その中でもゾルディック家の二人に
何とか対抗できそうと言われてたのが
この二人なので相当強いはず
19/12/01(日)17:20:14 No.643098223
ゾルディックに対抗できるって
めちゃくちゃ強いな…
19/12/01(日)17:24:44 No.643099372
あの対抗って言うのはゾルディック家二人の
圧に押されないって意味で強さで
対抗って意味じゃないよ
19/12/01(日)17:25:35 No.643099602
団長をやる気にさせるぐらいだからな…
19/12/01(日)17:26:42 No.643099893
団長からも評価されてると言っていい
戦闘描写ないから
瞬殺されたようにしか見えないけど
19/12/01(日)17:28:15 No.643100290
少なくとも陰獣以上だろう
陰獣ボコられた後の刺客だし
19/12/01(日)17:29:55 No.643100732
そういう話だと色決めようぜしてたやつらすら
陰獣以上ってなるな
19/12/01(日)17:36:21 No.643102395
念使えない奴相手に
「サシでやろう」とか言ってたら
団長かっこ悪いしな
19/12/01(日)17:37:25 No.643102676
監視カメラは動きがコマ飛びしてたのに
気付いたって事でいいんじゃないか
19/12/01(日)17:38:49 No.643102994
陰獣より強いと旅団より強い可能性すらあるじゃん
19/12/01(日)17:42:18 No.643103838
クラピカが絡むと
強さの序列がよくわからなくなる
19/12/01(日)17:43:52 No.643104211
まだヨークシンあたりだと
そのへんリアルに描けてたから
暗殺者達が陰獣より弱い可能性は普通にある
19/12/01(日)17:44:36 No.643104400
色決めようぜ!してたやつらは
よく今まで生き残ってたな…
19/12/01(日)17:45:18 No.643104543
たぶん銃弾は余裕で対処できる程度には強い
19/12/01(日)17:45:24 No.643104564
恐ろしく速い手刀の人じゃない方って
どうなったっけ?
19/12/01(日)17:55:55 No.643107006
あっさり死ぬ
それ見てシルバが敵の力量測って
ゼノがしゃーないけど
円使うかーしんどいわーってなる
19/12/01(日)17:45:35 No.643104613
非戦闘員よりは流石に強かったろうとは思う
19/12/01(日)17:46:55 No.643104904
戦闘員非戦闘員て分けたがる人いるけど
レベル的には同じくらいだよあいつら?
19/12/01(日)17:50:42 No.643105741
シルバとゼノ二人相手に対抗できるんだから
普通に団長と互角と考えて問題ないと思う
19/12/01(日)17:57:15 No.643107360
ウボー倒したクラピカが
それなりに評価してるから中々強いだろう
淫獣との比較はわからないが
19/12/01(日)18:02:11 No.643108514
団長の能力ストックスキルと
インドアフィッシュは相性いいよね
体の一部を瓶詰めにしておけばいい
陰獣より弱いと思う
19/12/01(日)17:10:06 No.643095709
戦闘面でツェズゲラ倒せるか否かだな
19/12/01(日)17:14:44 No.643096865
ボマー達より強いんだろうな
19/12/01(日)17:15:24 No.643097015
陰獣倒されたマフィアが呼んだし
陰獣より強いんじゃね
19/12/01(日)17:16:03 No.643097167
武闘派じゃない
一般ハンターより強いぐらいじゃね
19/12/01(日)17:16:51 No.643097377
念は使えるんだろうか
インドアフィッシュ説明してるし見えてるか
19/12/01(日)17:19:14 No.643097943
異常なFPSの監視カメラを設置する能力
19/12/01(日)17:19:30 No.643098015
陰獣が殲滅されて専門家である
優秀な殺しのプロに任せようして
呼ばれたチームだから
あそこにいる面子は全体的に
レベルは高いはずでその辺はクラピカのお墨付き
その中でもゾルディック家の二人に
何とか対抗できそうと言われてたのが
この二人なので相当強いはず
19/12/01(日)17:20:14 No.643098223
ゾルディックに対抗できるって
めちゃくちゃ強いな…
19/12/01(日)17:24:44 No.643099372
あの対抗って言うのはゾルディック家二人の
圧に押されないって意味で強さで
対抗って意味じゃないよ
19/12/01(日)17:25:35 No.643099602
団長をやる気にさせるぐらいだからな…
19/12/01(日)17:26:42 No.643099893
団長からも評価されてると言っていい
戦闘描写ないから
瞬殺されたようにしか見えないけど
19/12/01(日)17:28:15 No.643100290
少なくとも陰獣以上だろう
陰獣ボコられた後の刺客だし
19/12/01(日)17:29:55 No.643100732
そういう話だと色決めようぜしてたやつらすら
陰獣以上ってなるな
19/12/01(日)17:36:21 No.643102395
念使えない奴相手に
「サシでやろう」とか言ってたら
団長かっこ悪いしな
19/12/01(日)17:37:25 No.643102676
監視カメラは動きがコマ飛びしてたのに
気付いたって事でいいんじゃないか
19/12/01(日)17:38:49 No.643102994
陰獣より強いと旅団より強い可能性すらあるじゃん
19/12/01(日)17:42:18 No.643103838
クラピカが絡むと
強さの序列がよくわからなくなる
19/12/01(日)17:43:52 No.643104211
まだヨークシンあたりだと
そのへんリアルに描けてたから
暗殺者達が陰獣より弱い可能性は普通にある
19/12/01(日)17:44:36 No.643104400
色決めようぜ!してたやつらは
よく今まで生き残ってたな…
19/12/01(日)17:45:18 No.643104543
たぶん銃弾は余裕で対処できる程度には強い
19/12/01(日)17:45:24 No.643104564
恐ろしく速い手刀の人じゃない方って
どうなったっけ?
19/12/01(日)17:55:55 No.643107006
あっさり死ぬ
それ見てシルバが敵の力量測って
ゼノがしゃーないけど
円使うかーしんどいわーってなる
19/12/01(日)17:45:35 No.643104613
非戦闘員よりは流石に強かったろうとは思う
19/12/01(日)17:46:55 No.643104904
戦闘員非戦闘員て分けたがる人いるけど
レベル的には同じくらいだよあいつら?
19/12/01(日)17:50:42 No.643105741
シルバとゼノ二人相手に対抗できるんだから
普通に団長と互角と考えて問題ないと思う
19/12/01(日)17:57:15 No.643107360
ウボー倒したクラピカが
それなりに評価してるから中々強いだろう
淫獣との比較はわからないが
19/12/01(日)18:02:11 No.643108514
団長の能力ストックスキルと
インドアフィッシュは相性いいよね
体の一部を瓶詰めにしておけばいい
Entry ⇒ 2019.12.01 | Category ⇒ HUNTERXHUNTER 幽遊白書 | Comments (0) | Trackbacks (0)
ヒソカってネテロにどうやって勝つつもりだったんだろう

19/11/28(木)14:56:39No.688327199
バンジーガムとトランプだよ(適当)
19/11/28(木)14:57:17No.688327297
相手の実力を見極めれない雑魚
19/11/28(木)14:57:49No.688327376
どうやって勝つかなんて
具体的なプランがあるわけじゃないでしょ
相手の能力がわかってないけど
戦えば自分が勝つだろくらいにしか思ってない
アホだったんじゃないの
団長にも負けるレベルだし
19/11/28(木)14:58:45No.688327505
ガムとゴムで百式観音を突破する!
19/11/28(木)14:58:51No.688327519
ガムとテクスチャーがあれば
どんな状況にも対応出来るって思ってたから
ノープランでしょ
19/11/28(木)14:59:35No.688327617
戦って死ぬならそれでいいんじゃない
19/11/28(木)14:59:36No.688327619
この場面で挑発しても
戦いにならないとわかった上での発言
19/11/28(木)14:59:47No.688327651
拳をバンジーガムでキャッチ
19/11/28(木)15:02:21No.688328028
死んだことにも気づかない速さで
観音に殴られて終わったら
精神的な敗北もないぞ
19/11/28(木)15:03:28No.688328217
もし運良く会長の喉掻っ捌けても
気合で出血止められそうだもんな
あんなんヒソカじゃ勝てねえよ
19/11/28(木)15:05:50No.688328621
王の速度でも単発じゃ当たらないのに
運でどうにかなんのか…?
19/11/28(木)15:07:17No.688328879
蟻編のネテロは1ヶ月のウォーミングアップと
瞑想の賜物ということを忘れてるアホ
19/11/28(木)15:08:44No.688329123
ミ、ミーには明らかに地力が違うように見える
19/11/28(木)15:11:01No.688329502
瞑想で零のオーラ蓄積したけど
身体はどんくらい動くようになったんだろうな
19/11/28(木)15:12:30No.688329727
能力知らないんだから
そもそも明確なプランはないでしょ
その上で戦うのが楽しいんであって
19/11/28(木)15:13:36No.688329878
ネテロは完全に人外の化け物だからなぁ
というかあいつ何歳だよ
19/11/28(木)15:14:55No.688330088
ネテロと息子のビヨンドはまぁ念を極めて
ちょっと人間やめてる感じだわ
ビスケもその域に片足突っ込んでる
19/11/28(木)15:14:37No.688330036
完敗したらなりふり構わず
団員殺してまた団長狙うとかカッコ悪い
それとも団長はヒソカのタイマン美学に
反することでもしてたのだろうか
19/11/28(木)15:16:53No.688330415
タイマンだと思ってたら違ったから
同条件で仕切り直しただけだと思う
19/11/28(木)15:14:57No.688330098
肉体派相手だとゴムをくっつけて
体の自由を奪うって手段あるけど
観音は攻撃の一瞬しか出てこないから
あんま意味ないな
19/11/28(木)15:16:28No.688330350
護衛軍と違ってネテロには
ダメージが通るからバンジーガムで勝てる
19/11/28(木)15:16:52No.688330410
まず観音使われるかすら疑問
19/11/28(木)15:17:24No.688330493
綱引きするのはヒソカのパワーだから
観音にくっ付けても振り回されそうだな
地面とくっ付けても体から離れてるから弱くなるし
19/11/28(木)15:18:36No.688330672
単にヒソカが会長の実力を
読めて無かっただけじゃね
19/11/28(木)15:19:09No.688330783
あの瞑想なしで観音使えるんだろうか
19/11/28(木)15:21:35No.688331191
鍛え直してないネテロならいけるんちゃう?
王とやりあってた状態だとちょっと想像できない
19/11/28(木)15:23:14No.688331435
単に下準備してないネテロが
相手する価値ないほど
弱体化してるって可能性もある
まああの場面はネテロに殺気なさすぎて
萎えたって感じだろうけど
19/11/28(木)15:26:36No.688331934
百式観音ってノヴみたいに
異空間に逃げるくらいしか
回避方法がないのでは
19/11/28(木)15:28:39No.688332241
ヒソカびいきの作者でさえ
どうしようもない実力差だから
虫編では出さなかったんでしょ
19/11/28(木)15:29:57No.688332429
ヒソカびいきなら
もっとカッコよく描いてるんじゃないですかね・・・
19/11/28(木)15:37:29No.688333563
逆でしょ
ヒソカが強すぎて出せなかった
19/11/28(木)15:33:33No.688332947
ゴムがあったら王相手でも
てめえがパワーならこっちはスピードだ
一生かかっても追いつけんぞプレイができる
19/11/28(木)15:35:32No.688333269
護衛軍以上がおかしいだけで
ウォーミングアップする前から
ネテロは一貫して人間トップの強者扱いだから
あの時のネテロは弱いはあり得ないよね
19/11/28(木)15:41:38No.688334180
瞑想前なら万が一で勝てる可能性もあるくらい
百式観音出されたら100%勝てない
19/11/28(木)15:43:13No.688334409
一応教えて上げるけど
①再修行前の会長はピトーを見て
「あいつワシより強くね?」と発言
②作者はヒソカとイルミは護衛軍に勝てると発言している
すなわちスレ画の時点でヒソカは会長に勝てる
なのでヒソカの強さスカウターは間違っておりません
ハイ論破
19/11/28(木)15:46:46No.688334996
雑魚の頃のゴンに腕折られる程度のイルミに
護衛軍が倒せるとは到底思えない
19/11/28(木)15:47:21No.688335092
百式に勝てるの想像しにくい
不意打ちもネテロに避けられそうだし
19/11/28(木)15:49:01No.688335360
キルアがスピードで護衛軍を上回ったけど
結局有効打は与えられなかったしな
あいつら硬すぎる
19/11/28(木)15:54:08No.688336125
ピトー程度に「自分より強いかも?」
という評価をしたあたり
王戦の観音は何らかの取り返しのつかない
誓約付与してあのレベルにしてる可能性はあるけどな
今となっては終わった話だけど
19/11/28(木)15:57:52No.688336701
どうせ死ぬの確定してるんなら
ネテロもゴンさんみたいな
無茶な底上げしたのかもしれんしな
19/11/28(木)16:07:54No.688338265
鍛え直す前の会長はキルアも
あのまま続けたら殺しちゃうレベルだし…
19/11/28(木)16:30:42No.688341866
そんなネテロに泣かされ続けたゼノ…って事は
イルミ>>>念なしキルア>>>ゼノ=シルバなのか
19/11/28(木)16:34:22No.688342472
まあアリと戦うヒソカは見たかった
19/11/28(木)16:41:33No.688343682
本気の時は心tシャツ着るとか
制約なのかルーティンなのか知らんが
パワーアップしてる可能性あるからセーフ
19/11/28(木)17:20:02No.688350307
実は百式観音の天敵なんだよな
ガムで手をくっ付けられて詰みや
19/11/28(木)17:30:15No.688352321
というかウォーミングアップしてる暇があるなら
魔女の若返り薬飲んで下さい……
一ヶ月もあれば余裕で入手できるでしょ
19/11/28(木)17:36:08No.688353434
最大100歳程度じゃ大して変わらんのでは
19/11/28(木)17:38:24No.688353818
いやめっちゃ変わるでしょ!?
19/11/28(木)17:39:16No.688353961
もう飲んだうえでの歳だったのかもしれない
19/11/28(木)17:39:43No.688354035
1日1万回やってたのが70年くらい前で
当時50代だから結構若返るんじゃない?
19/11/28(木)17:44:56No.688355030
今のところこいつは生き残っているから強いよ
生き残るっていうのは強い奴を避けていくわけだけど
それでも凄い
19/11/28(木)17:52:39No.688356569
ヒソカはよく雑魚刈りって揶揄されるけど
そもそも強すぎて大抵の相手は
雑魚になってるだけなのを忘れてる
19/11/28(木)18:00:08No.688358008
正直百式観音って
ネテロに全く合ってない能力だと思う
19/11/28(木)18:27:29No.688363746
王だから百式観音でダメージ通らなかったけど
ヒソカだとボッコボコにされて普通に死ぬのでは
19/11/28(木)18:28:19No.688363913
耐久力高すぎる王(というかキメラアント)が
異常だっただけで
人間相手なら不可避の速攻は最強だから……
19/11/28(木)18:46:11No.688367583
ヒソカ採点で
クロロが100点な感じなのかな
あるか編集版で
実はキルア殺してもいいほど
イルミにかなり目をつけてる感じの描写あって
意外だったけど
19/11/28(木)18:53:46No.688369281
会長はゼノにあのジジイ植物の域で
オーラの流れ読めないって言われてたから
一応ヒソカやキルアが見誤った理由はあるよね
それはそれとして設定更新されてるだろうけど
どうやって勝つかなんて
具体的なプランがあるわけじゃないでしょ
相手の能力がわかってないけど
戦えば自分が勝つだろくらいにしか思ってない
アホだったんじゃないの
団長にも負けるレベルだし
19/11/28(木)14:58:45No.688327505
ガムとゴムで百式観音を突破する!
19/11/28(木)14:58:51No.688327519
ガムとテクスチャーがあれば
どんな状況にも対応出来るって思ってたから
ノープランでしょ
19/11/28(木)14:59:35No.688327617
戦って死ぬならそれでいいんじゃない
19/11/28(木)14:59:36No.688327619
この場面で挑発しても
戦いにならないとわかった上での発言
19/11/28(木)14:59:47No.688327651
拳をバンジーガムでキャッチ
19/11/28(木)15:02:21No.688328028
死んだことにも気づかない速さで
観音に殴られて終わったら
精神的な敗北もないぞ
19/11/28(木)15:03:28No.688328217
もし運良く会長の喉掻っ捌けても
気合で出血止められそうだもんな
あんなんヒソカじゃ勝てねえよ
19/11/28(木)15:05:50No.688328621
王の速度でも単発じゃ当たらないのに
運でどうにかなんのか…?
19/11/28(木)15:07:17No.688328879
蟻編のネテロは1ヶ月のウォーミングアップと
瞑想の賜物ということを忘れてるアホ
19/11/28(木)15:08:44No.688329123
ミ、ミーには明らかに地力が違うように見える
19/11/28(木)15:11:01No.688329502
瞑想で零のオーラ蓄積したけど
身体はどんくらい動くようになったんだろうな
19/11/28(木)15:12:30No.688329727
能力知らないんだから
そもそも明確なプランはないでしょ
その上で戦うのが楽しいんであって
19/11/28(木)15:13:36No.688329878
ネテロは完全に人外の化け物だからなぁ
というかあいつ何歳だよ
19/11/28(木)15:14:55No.688330088
ネテロと息子のビヨンドはまぁ念を極めて
ちょっと人間やめてる感じだわ
ビスケもその域に片足突っ込んでる
19/11/28(木)15:14:37No.688330036
完敗したらなりふり構わず
団員殺してまた団長狙うとかカッコ悪い
それとも団長はヒソカのタイマン美学に
反することでもしてたのだろうか
19/11/28(木)15:16:53No.688330415
タイマンだと思ってたら違ったから
同条件で仕切り直しただけだと思う
19/11/28(木)15:14:57No.688330098
肉体派相手だとゴムをくっつけて
体の自由を奪うって手段あるけど
観音は攻撃の一瞬しか出てこないから
あんま意味ないな
19/11/28(木)15:16:28No.688330350
護衛軍と違ってネテロには
ダメージが通るからバンジーガムで勝てる
19/11/28(木)15:16:52No.688330410
まず観音使われるかすら疑問
19/11/28(木)15:17:24No.688330493
綱引きするのはヒソカのパワーだから
観音にくっ付けても振り回されそうだな
地面とくっ付けても体から離れてるから弱くなるし
19/11/28(木)15:18:36No.688330672
単にヒソカが会長の実力を
読めて無かっただけじゃね
19/11/28(木)15:19:09No.688330783
あの瞑想なしで観音使えるんだろうか
19/11/28(木)15:21:35No.688331191
鍛え直してないネテロならいけるんちゃう?
王とやりあってた状態だとちょっと想像できない
19/11/28(木)15:23:14No.688331435
単に下準備してないネテロが
相手する価値ないほど
弱体化してるって可能性もある
まああの場面はネテロに殺気なさすぎて
萎えたって感じだろうけど
19/11/28(木)15:26:36No.688331934
百式観音ってノヴみたいに
異空間に逃げるくらいしか
回避方法がないのでは
19/11/28(木)15:28:39No.688332241
ヒソカびいきの作者でさえ
どうしようもない実力差だから
虫編では出さなかったんでしょ
19/11/28(木)15:29:57No.688332429
ヒソカびいきなら
もっとカッコよく描いてるんじゃないですかね・・・
19/11/28(木)15:37:29No.688333563
逆でしょ
ヒソカが強すぎて出せなかった
19/11/28(木)15:33:33No.688332947
ゴムがあったら王相手でも
てめえがパワーならこっちはスピードだ
一生かかっても追いつけんぞプレイができる
19/11/28(木)15:35:32No.688333269
護衛軍以上がおかしいだけで
ウォーミングアップする前から
ネテロは一貫して人間トップの強者扱いだから
あの時のネテロは弱いはあり得ないよね
19/11/28(木)15:41:38No.688334180
瞑想前なら万が一で勝てる可能性もあるくらい
百式観音出されたら100%勝てない
19/11/28(木)15:43:13No.688334409
一応教えて上げるけど
①再修行前の会長はピトーを見て
「あいつワシより強くね?」と発言
②作者はヒソカとイルミは護衛軍に勝てると発言している
すなわちスレ画の時点でヒソカは会長に勝てる
なのでヒソカの強さスカウターは間違っておりません
ハイ論破
19/11/28(木)15:46:46No.688334996
雑魚の頃のゴンに腕折られる程度のイルミに
護衛軍が倒せるとは到底思えない
19/11/28(木)15:47:21No.688335092
百式に勝てるの想像しにくい
不意打ちもネテロに避けられそうだし
19/11/28(木)15:49:01No.688335360
キルアがスピードで護衛軍を上回ったけど
結局有効打は与えられなかったしな
あいつら硬すぎる
19/11/28(木)15:54:08No.688336125
ピトー程度に「自分より強いかも?」
という評価をしたあたり
王戦の観音は何らかの取り返しのつかない
誓約付与してあのレベルにしてる可能性はあるけどな
今となっては終わった話だけど
19/11/28(木)15:57:52No.688336701
どうせ死ぬの確定してるんなら
ネテロもゴンさんみたいな
無茶な底上げしたのかもしれんしな
19/11/28(木)16:07:54No.688338265
鍛え直す前の会長はキルアも
あのまま続けたら殺しちゃうレベルだし…
19/11/28(木)16:30:42No.688341866
そんなネテロに泣かされ続けたゼノ…って事は
イルミ>>>念なしキルア>>>ゼノ=シルバなのか
19/11/28(木)16:34:22No.688342472
まあアリと戦うヒソカは見たかった
19/11/28(木)16:41:33No.688343682
本気の時は心tシャツ着るとか
制約なのかルーティンなのか知らんが
パワーアップしてる可能性あるからセーフ
19/11/28(木)17:20:02No.688350307
実は百式観音の天敵なんだよな
ガムで手をくっ付けられて詰みや
19/11/28(木)17:30:15No.688352321
というかウォーミングアップしてる暇があるなら
魔女の若返り薬飲んで下さい……
一ヶ月もあれば余裕で入手できるでしょ
19/11/28(木)17:36:08No.688353434
最大100歳程度じゃ大して変わらんのでは
19/11/28(木)17:38:24No.688353818
いやめっちゃ変わるでしょ!?
19/11/28(木)17:39:16No.688353961
もう飲んだうえでの歳だったのかもしれない
19/11/28(木)17:39:43No.688354035
1日1万回やってたのが70年くらい前で
当時50代だから結構若返るんじゃない?
19/11/28(木)17:44:56No.688355030
今のところこいつは生き残っているから強いよ
生き残るっていうのは強い奴を避けていくわけだけど
それでも凄い
19/11/28(木)17:52:39No.688356569
ヒソカはよく雑魚刈りって揶揄されるけど
そもそも強すぎて大抵の相手は
雑魚になってるだけなのを忘れてる
19/11/28(木)18:00:08No.688358008
正直百式観音って
ネテロに全く合ってない能力だと思う
19/11/28(木)18:27:29No.688363746
王だから百式観音でダメージ通らなかったけど
ヒソカだとボッコボコにされて普通に死ぬのでは
19/11/28(木)18:28:19No.688363913
耐久力高すぎる王(というかキメラアント)が
異常だっただけで
人間相手なら不可避の速攻は最強だから……
19/11/28(木)18:46:11No.688367583
ヒソカ採点で
クロロが100点な感じなのかな
あるか編集版で
実はキルア殺してもいいほど
イルミにかなり目をつけてる感じの描写あって
意外だったけど
19/11/28(木)18:53:46No.688369281
会長はゼノにあのジジイ植物の域で
オーラの流れ読めないって言われてたから
一応ヒソカやキルアが見誤った理由はあるよね
それはそれとして設定更新されてるだろうけど
Entry ⇒ 2019.11.29 | Category ⇒ HUNTERXHUNTER 幽遊白書 | Comments (4) | Trackbacks (0)
この描写からゴンをどんなキャラにするか決まったよね

19/11/25(月)19:20:50 No.641556244
ハンター試験のクイズと変わらんだろ
19/11/25(月)19:22:04 No.641556538
えっ全然違うが…
19/11/25(月)19:24:00 No.641557069
ノブナガと腕相撲した時に
殺人云々で切れてましたよね?
19/11/25(月)19:25:36 No.641557513
多分実感できるか否かが基準
19/11/25(月)19:26:59 No.641557838
この場合も目の前で騙されてる第三者が居れば
ゴン切れたと思う
でも自分の目の届かないところで
誰かが騙されて被害受けることになっても
あまり関心持たない
19/11/25(月)19:27:13 No.641557913
善悪の上に称賛がくるという話であって
善悪が無いわけじゃねえよ
19/11/25(月)19:28:38 No.641558279
旅団の殺した人間別に
関係ないし爆弾魔みたいにスルーしなよ
19/11/25(月)19:29:08 No.641558409
ノブナガに切れたのは自分たちは
好き勝手殺してるくせにやり返されたら
情念的に逆ギレする所にキレ返したんだろ
殺人そのものにキレるなら
キルアのこと受け入れられワン
19/11/25(月)19:33:07 No.641559506
冨樫先生レスしてないで執筆してください!
19/11/25(月)19:30:30 No.641558750
これ以外にも散々伏線は張ってたので
少なくともキルアと殺し合いぐらいはするものかと
19/11/25(月)19:31:08 No.641558932
ゴンに人によって解釈が違うよな
まるっきり善悪や良識がないって言うひともいるし
19/11/25(月)19:33:27 No.641559595
どうして関係ない人を殺せるんですかって
団長煽るかと思えば
ゲンスルーはお咎めなし
で済まそうとするあたりよく分からん倫理基準
19/11/25(月)19:34:21 No.641559831
ボマーもアベンガネから話聞いただけで
直接殺すところは見てないか
19/11/25(月)19:34:24 No.641559846
旅団と同類のキルアと付き合えるんだから
旅団とも仲良くできるよゴンなら
19/11/25(月)19:35:15 No.641560099
できないでしょ
一緒に殺人を楽しめるキャラじゃないもん
19/11/25(月)19:35:52 No.641560270
キルアはゴンの関係者殺してないけど
旅団はクラピカの仇だから難しいだろ
19/11/25(月)19:36:08 No.641560355
野生で育ったから弱肉強食は受け入れてる
19/11/25(月)19:38:47 No.641561104
多分ハンター試験の人達とか
積極的にゴンが守る理由ってある
19/11/25(月)19:39:33 No.641561315
ミトさんの教育がよかったから
善人風に育ったけど根底はエゴの塊だよ
19/11/25(月)19:39:43 No.641561361
レイザーがボポボを雑に殺したときも怒ってたよ
殺されるだけの何をしたんだって
そのあと飛び出たGIは現実の島でやってるのと
レイザーがジンの仲間だってことで
全部吹っ飛んでたけど
連続強盗強姦殺人犯って聞かされた上で
殺されるだけの理由だと
判断したかどうかかはいまだに謎
19/11/25(月)19:39:57 No.641561430
プロハンターってだいだいそんな感じじゃね?
一般人を守ってやるけど
ハンターは自己責任って空気が
全体的にある
19/11/25(月)19:40:03 No.641561461
ぶっちゃけ明確な行動基準とかあんま無くて
その場の気分で動いているだけだと思う
19/11/25(月)19:40:11 No.641561494
単純に年相応の頭だからというのもあると思うぞ
本質は変わらないとしても
ゴンさんくらいの年齢になったら
もう少し思慮深くなるだろ
19/11/25(月)19:40:38 No.641561611

許してないよ
19/11/25(月)19:41:03 No.641561727
キルアの本質を正確に把握しても
掌返ししないだろうしな
19/11/25(月)19:41:19 No.641561807
でも身内優先して何が悪いの?
って聞かれたら困るよね
他の他人にも危害は加えないし陥れたりもしない
19/11/25(月)19:41:27 No.641561847
ゲンスルーを殺さなかったのはアレだ
同じ人殺しに堕ちたくないとかそんなん
キルアは異常な家庭で育てられたからセーフ!
19/11/25(月)19:41:32 No.641561877
スレ画とかビスケとかのゴンの評価聞いたら
ミトさん悲しむだろうな
19/11/25(月)19:41:52 No.641561966
試験でヒソカが殺しまくってたのは
試験は競争だからOKって感じで受け入れてるのかな
19/11/25(月)19:42:33 No.641562133
ゴンが殺人嫌いなんだから
ボマーのくだりも強要はできんだろう
19/11/25(月)19:42:34 No.641562137
ウボォーに似てるとは
ノブナガに言われてたけど割と当たってると思う
自分の気に入るか気に入らないかの
感情で常に動いてる
19/11/25(月)19:42:39 No.641562164
ハンター試験で殺し屋のキルアと
仲良くしてた時からキャラ決まってるだろ
19/11/25(月)19:42:51 No.641562214
ネテロからのボールの取り合いの帰りで
キルアが肩ぶつかった程度で
殺してたのをゴンが知ったら…
アレ以上やってたら殺してでも欲しくなってたし…☆とか
キルアの消したい過去だな
19/11/25(月)19:43:14 No.641562303
そもそもゴンとカイトって
付き合いそんなあったっけ…?
19/11/25(月)19:44:24 No.641562632
やっと現れた親父のことを
きちんと教えてくれた大事な人くらいの勢い
あとハンターライセンス落としていったから
カイトのだと勘違いしていつか返したいと思ってたくらいかな
19/11/25(月)19:44:57 No.641562795
仮にミトさん以外の人に育てられてたら
今ある最低限の倫理感すら無いような奴に
なってた気はする
19/11/25(月)19:45:11 No.641562894
読者がゴンにどうしてほしいのかわからんときが
ある博愛ヒーローみたいに
みんなを全力で守ってほしいのか
19/11/25(月)19:45:21 No.641562961
GIにいるのは死ぬリスクがあるって分かって上で
入ってきた念能力者ばっかだからなあ
カード以外はほぼノールールなゲームだから
一般人に犯罪行為するのとはちょっと違う気がする
19/11/25(月)19:46:42 No.641563338
そもそも行くまでにハードルめちゃくちゃ高い上に
覚悟が必要なゲームではあるしね
逆にモタリケとかよく手に入れられたなアレ
19/11/25(月)19:47:05 No.641563449
レオリオがいかに大事な存在かわかる
19/11/25(月)19:47:13 No.641563487
誤解されやすいが
一般人にはキルアのほうが危険なんだよね
19/11/25(月)19:47:31 No.641563585
ゲンスルーに関しては
他のプレイヤー殺したことによって
GIを殺し合いゲームにしたほうが大きいし
旅団の腕相撲の時は自分の仲間殺されたら
そんなに切れるのに人様殺すの?
ってところが主題に思える
19/11/25(月)19:48:12 No.641563795
ゴンは別に正義感気取ってるってわけでも無いしね
気に食わなかなったら歯向かうだけ
19/11/25(月)19:49:16 No.641564101
GIはバッテラが買い占める前は
手に入れるの容易だったんじゃない
19/11/25(月)19:50:51 No.641564534
モタリケはバッテラが
とりあえず念使える人間
かき集めてた頃のプレイヤーでしょ
モタリケみたいのがいるから
試験するようになったんであって
19/11/25(月)19:49:21 No.641564118
ゴンにかんしては我儘でまとまると思う
ハンゾー相手に駄々こねたときとか
19/11/25(月)19:50:02 No.641564324
相手が悪いことをしたかどうか自体より
ゴンの目の前でやったかどうかの方を
重視してる感じはする
カイトの時もあんな姿にされてるのを見ちゃってるし
19/11/25(月)19:50:22 No.641564408
正直最後までゴンのキャラ掴めなかった
19/11/25(月)19:50:27 No.641564433
ゴンが作中で明確に切れたポイントって
・イルミがキルアに人殺し強要してたとき
・旅団と腕相撲してたとき
・カイトが殺されたとき
このくらい?
19/11/25(月)19:51:23 No.641564690
キルアの実家に訪問した時は全体的に切れてた
19/11/25(月)19:50:36 No.641564469
キルアが弱者に同情してるシーンはないよ
選挙編でも一般人犠牲にする作戦にしてたし
19/11/25(月)19:53:32 No.641565260
キルアを許して旅団に
キレる意味わからんからな…
19/11/25(月)19:54:41 No.641565602
飛行船内での殺しを知らず
家業を強要されたってとこしか
ゴンは認識してないから…
でもハンター試験中は受験生同士の争いで
怪我したり死んだりしますそ
れでもいいならついてきてくださいがあるからわからん
19/11/25(月)19:54:06 No.641565446
スレ画の台詞みたいに
善悪の区別がないなんて描写ほぼないよね
19/11/25(月)19:54:11 No.641565466
ゴンの親父がジンで
そのジンにやっぱ似てるわって
ミトさんに言わせた時点で倫理的な善悪より
重視しているものがあるのは明白だしな…
19/11/25(月)19:55:05 No.641565724
キルアに関して分からんところは
一族始まって以来の天才みたいな口ぶりなのに
念すら知らないという…
カルトの方が強いもんな
19/11/25(月)19:55:58 No.641565973
なんならヒソカが楽しんで人殺してる事も
それはそれで気にしてないよねこの子
19/11/25(月)19:56:20 No.641566060
単なる身内びいきって以外説明ないと思うが
覚悟したハンターなら殺されても
仕方ないって考えならピトーに怒りぶつけるのも
理不尽なわけで
19/11/25(月)19:56:37 No.641566172
ゴンは付き合ってる相手に
染まり切ったりした場合は別だけど
危ないとかやばいとかいうことはないな
超危険人物とも純粋に対応しちゃうだけで
19/11/25(月)19:56:47 No.641566209
別に旅団だってボコって捕まえた時
瀕死の重傷だったら
できるだけ治療するんじゃないの
あとはクラピカに任せるだろうけど
19/11/25(月)19:56:58 No.641566247
旅団についてはクラピカから
一族殺しの話聞かされてるんだから
良い印象あるわけない
19/11/25(月)19:57:22 No.641566374
そんな機械みたいに一定基準の時は切れる、
それ以外は切れないとか
そういうのじゃねえんだからいいんじゃねえかな
19/11/25(月)19:58:43 No.641566739
ピトーの時も庇ってくれたのが
カイトじゃ無かったとしたら
あそこまで怒らないと思うのがゴンの嫌いなとこ
19/11/25(月)19:59:43 No.641567012
いや寧ろ異常な執着だから
誰でもあれなら怖いわ
19/11/25(月)19:59:00 No.641566807
ゴンのGI観は親父が作ったってこともあって
色々とふわふわしてる
19/11/25(月)19:59:58 No.641567079
善悪基準がないじゃなく
身近な人の絆が大事って設定なら
特に何の矛盾もない
19/11/25(月)20:00:03 No.641567098
ハンター稼業なんてやってるやつ全員そうだろ
なんでゴンだけ急に異常者扱いされんのか
さっぱりわからん
19/11/25(月)20:00:36 No.641567248
関係ない人をなんで殺せるんだと
団長に聞いたその口でキルアはいいよね
関係ないからと言わせるのは
やりたいことは分かるけどやり過ぎ
19/11/25(月)20:00:44 No.641567276
旅団で一括りにしてるけど
直接キレたのノブナガに対してだけじゃない
あと団長にも疑問は口にしてるけど
パクノダとかシズクあたりには別に悪く思ってないだろう
19/11/25(月)20:01:07 No.641567374
ゴンは人殺しよくないよねーっていう
当たり前の論理観とは別に
戦場においてお互い覚悟済みならノーカンとか
本当に論理観とは別に身内に危害加えられたら
当たり前にキレていいとか
色々と特殊条件も重なるのが
よくわかんねぇなぁってなりやすいとこな気がする
19/11/25(月)20:01:45 No.641567551
ハンターで社会正義のために動いてるキャラいる?
19/11/25(月)20:02:18 No.641567694
まあクライムハンターとか
軍事ハンターがそうじゃないかな
19/11/25(月)20:02:04 No.641567628
まだ小学生くらいに
明確な判断基準求めてもな
ほぼワガママで動いてる+目の前での
殺しはちょっとって感じかな
19/11/25(月)20:03:45 No.641568120
あんまり倫理観が強いと
ハンター試験そのものがアウトだと思う
19/11/25(月)20:03:51 No.641568144
12~13歳の価値観として考えても
いろいろ異常だと思う
19/11/25(月)20:04:05 No.641568210
むしろ普段からして明確な判断基準持ってそうな
聡明なところあるから混乱を呼んでる気がする
特に命に対しての考え方は出自もあって身近なものだし
19/11/25(月)20:04:38 No.641568379
ハンター試験って受験生が
殺されてもフーンで済ませるし
殺人鬼がハンター資格取っても
なんとも思わない連中でしょ
なんでいまさら倫理を語るの
19/11/25(月)20:04:44 No.641568400
子供の論理観というよりも
野生児としての論理観の方が
近いような気がするんだけど
あんまり上手く言えない
19/11/25(月)20:05:07 No.641568514
読者はゴンに身内贔屓するなってことかな
19/11/25(月)20:06:02 No.641568763
あえてトドメ刺さないまではともかく
大天使まで使ったのはボマー側の
精神的完敗を描くって演出優先で
キャラの行動原理はあんまり考えてない気がする
19/11/25(月)20:06:12 No.641568814
この漫画序盤から正義もへったくれもない
作品だっただろうに…
19/11/25(月)20:07:18 No.641569154
まあシビアな世界だからこそ
守れる人に限界があるって
ことで納得してる
19/11/25(月)20:07:45 No.641569306
ハンター試験とかGIで死ぬ人に
いちいち同情してたら大変だよ
19/11/25(月)20:07:47 No.641569321
ゴンの行動はライブ感ってことで納得してる
他のキャラに比べて一貫性はないし
そういうのを求めるキャラでもない気がする
19/11/25(月)20:08:24 No.641569500
GIはゴンが自分達のルールで勝つって決めてたから
カードを賭けた決闘以上の
措置を取る気がなかったってだけでしょ
19/11/25(月)20:08:24 No.641569504
ゴンが大人で圧倒的に強かったらまだしも
仲間以外のみんなを守れっていうのは
求めすぎなような
19/11/25(月)20:09:15 No.641569774
旅団もゲンスルーもゴンも身内最高で一貫してるから
そういう漫画だと思うしかない
19/11/25(月)20:09:52 No.641569956
むしろ主張や行動なんぞ
ある程度ブレブレなくらいのほうが
リアルな気はする
そんな一貫してる人間そうそう居ないよな
19/11/25(月)20:10:58 No.641570278
ゴンは割りと普通だと思うんだけど
実際書くと冷淡に取られちゃうね
19/11/25(月)20:11:40 No.641570479
旅団はいざとなったら頭も平然と潰すドライな集団
知ってるね
ノブナガと腕相撲した時に
殺人云々で切れてましたよね?
19/11/25(月)19:25:36 No.641557513
多分実感できるか否かが基準
19/11/25(月)19:26:59 No.641557838
この場合も目の前で騙されてる第三者が居れば
ゴン切れたと思う
でも自分の目の届かないところで
誰かが騙されて被害受けることになっても
あまり関心持たない
19/11/25(月)19:27:13 No.641557913
善悪の上に称賛がくるという話であって
善悪が無いわけじゃねえよ
19/11/25(月)19:28:38 No.641558279
旅団の殺した人間別に
関係ないし爆弾魔みたいにスルーしなよ
19/11/25(月)19:29:08 No.641558409
ノブナガに切れたのは自分たちは
好き勝手殺してるくせにやり返されたら
情念的に逆ギレする所にキレ返したんだろ
殺人そのものにキレるなら
キルアのこと受け入れられワン
19/11/25(月)19:33:07 No.641559506
冨樫先生レスしてないで執筆してください!
19/11/25(月)19:30:30 No.641558750
これ以外にも散々伏線は張ってたので
少なくともキルアと殺し合いぐらいはするものかと
19/11/25(月)19:31:08 No.641558932
ゴンに人によって解釈が違うよな
まるっきり善悪や良識がないって言うひともいるし
19/11/25(月)19:33:27 No.641559595
どうして関係ない人を殺せるんですかって
団長煽るかと思えば
ゲンスルーはお咎めなし
で済まそうとするあたりよく分からん倫理基準
19/11/25(月)19:34:21 No.641559831
ボマーもアベンガネから話聞いただけで
直接殺すところは見てないか
19/11/25(月)19:34:24 No.641559846
旅団と同類のキルアと付き合えるんだから
旅団とも仲良くできるよゴンなら
19/11/25(月)19:35:15 No.641560099
できないでしょ
一緒に殺人を楽しめるキャラじゃないもん
19/11/25(月)19:35:52 No.641560270
キルアはゴンの関係者殺してないけど
旅団はクラピカの仇だから難しいだろ
19/11/25(月)19:36:08 No.641560355
野生で育ったから弱肉強食は受け入れてる
19/11/25(月)19:38:47 No.641561104
多分ハンター試験の人達とか
積極的にゴンが守る理由ってある
19/11/25(月)19:39:33 No.641561315
ミトさんの教育がよかったから
善人風に育ったけど根底はエゴの塊だよ
19/11/25(月)19:39:43 No.641561361
レイザーがボポボを雑に殺したときも怒ってたよ
殺されるだけの何をしたんだって
そのあと飛び出たGIは現実の島でやってるのと
レイザーがジンの仲間だってことで
全部吹っ飛んでたけど
連続強盗強姦殺人犯って聞かされた上で
殺されるだけの理由だと
判断したかどうかかはいまだに謎
19/11/25(月)19:39:57 No.641561430
プロハンターってだいだいそんな感じじゃね?
一般人を守ってやるけど
ハンターは自己責任って空気が
全体的にある
19/11/25(月)19:40:03 No.641561461
ぶっちゃけ明確な行動基準とかあんま無くて
その場の気分で動いているだけだと思う
19/11/25(月)19:40:11 No.641561494
単純に年相応の頭だからというのもあると思うぞ
本質は変わらないとしても
ゴンさんくらいの年齢になったら
もう少し思慮深くなるだろ
19/11/25(月)19:40:38 No.641561611

許してないよ
19/11/25(月)19:41:03 No.641561727
キルアの本質を正確に把握しても
掌返ししないだろうしな
19/11/25(月)19:41:19 No.641561807
でも身内優先して何が悪いの?
って聞かれたら困るよね
他の他人にも危害は加えないし陥れたりもしない
19/11/25(月)19:41:27 No.641561847
ゲンスルーを殺さなかったのはアレだ
同じ人殺しに堕ちたくないとかそんなん
キルアは異常な家庭で育てられたからセーフ!
19/11/25(月)19:41:32 No.641561877
スレ画とかビスケとかのゴンの評価聞いたら
ミトさん悲しむだろうな
19/11/25(月)19:41:52 No.641561966
試験でヒソカが殺しまくってたのは
試験は競争だからOKって感じで受け入れてるのかな
19/11/25(月)19:42:33 No.641562133
ゴンが殺人嫌いなんだから
ボマーのくだりも強要はできんだろう
19/11/25(月)19:42:34 No.641562137
ウボォーに似てるとは
ノブナガに言われてたけど割と当たってると思う
自分の気に入るか気に入らないかの
感情で常に動いてる
19/11/25(月)19:42:39 No.641562164
ハンター試験で殺し屋のキルアと
仲良くしてた時からキャラ決まってるだろ
19/11/25(月)19:42:51 No.641562214
ネテロからのボールの取り合いの帰りで
キルアが肩ぶつかった程度で
殺してたのをゴンが知ったら…
アレ以上やってたら殺してでも欲しくなってたし…☆とか
キルアの消したい過去だな
19/11/25(月)19:43:14 No.641562303
そもそもゴンとカイトって
付き合いそんなあったっけ…?
19/11/25(月)19:44:24 No.641562632
やっと現れた親父のことを
きちんと教えてくれた大事な人くらいの勢い
あとハンターライセンス落としていったから
カイトのだと勘違いしていつか返したいと思ってたくらいかな
19/11/25(月)19:44:57 No.641562795
仮にミトさん以外の人に育てられてたら
今ある最低限の倫理感すら無いような奴に
なってた気はする
19/11/25(月)19:45:11 No.641562894
読者がゴンにどうしてほしいのかわからんときが
ある博愛ヒーローみたいに
みんなを全力で守ってほしいのか
19/11/25(月)19:45:21 No.641562961
GIにいるのは死ぬリスクがあるって分かって上で
入ってきた念能力者ばっかだからなあ
カード以外はほぼノールールなゲームだから
一般人に犯罪行為するのとはちょっと違う気がする
19/11/25(月)19:46:42 No.641563338
そもそも行くまでにハードルめちゃくちゃ高い上に
覚悟が必要なゲームではあるしね
逆にモタリケとかよく手に入れられたなアレ
19/11/25(月)19:47:05 No.641563449
レオリオがいかに大事な存在かわかる
19/11/25(月)19:47:13 No.641563487
誤解されやすいが
一般人にはキルアのほうが危険なんだよね
19/11/25(月)19:47:31 No.641563585
ゲンスルーに関しては
他のプレイヤー殺したことによって
GIを殺し合いゲームにしたほうが大きいし
旅団の腕相撲の時は自分の仲間殺されたら
そんなに切れるのに人様殺すの?
ってところが主題に思える
19/11/25(月)19:48:12 No.641563795
ゴンは別に正義感気取ってるってわけでも無いしね
気に食わなかなったら歯向かうだけ
19/11/25(月)19:49:16 No.641564101
GIはバッテラが買い占める前は
手に入れるの容易だったんじゃない
19/11/25(月)19:50:51 No.641564534
モタリケはバッテラが
とりあえず念使える人間
かき集めてた頃のプレイヤーでしょ
モタリケみたいのがいるから
試験するようになったんであって
19/11/25(月)19:49:21 No.641564118
ゴンにかんしては我儘でまとまると思う
ハンゾー相手に駄々こねたときとか
19/11/25(月)19:50:02 No.641564324
相手が悪いことをしたかどうか自体より
ゴンの目の前でやったかどうかの方を
重視してる感じはする
カイトの時もあんな姿にされてるのを見ちゃってるし
19/11/25(月)19:50:22 No.641564408
正直最後までゴンのキャラ掴めなかった
19/11/25(月)19:50:27 No.641564433
ゴンが作中で明確に切れたポイントって
・イルミがキルアに人殺し強要してたとき
・旅団と腕相撲してたとき
・カイトが殺されたとき
このくらい?
19/11/25(月)19:51:23 No.641564690
キルアの実家に訪問した時は全体的に切れてた
19/11/25(月)19:50:36 No.641564469
キルアが弱者に同情してるシーンはないよ
選挙編でも一般人犠牲にする作戦にしてたし
19/11/25(月)19:53:32 No.641565260
キルアを許して旅団に
キレる意味わからんからな…
19/11/25(月)19:54:41 No.641565602
飛行船内での殺しを知らず
家業を強要されたってとこしか
ゴンは認識してないから…
でもハンター試験中は受験生同士の争いで
怪我したり死んだりしますそ
れでもいいならついてきてくださいがあるからわからん
19/11/25(月)19:54:06 No.641565446
スレ画の台詞みたいに
善悪の区別がないなんて描写ほぼないよね
19/11/25(月)19:54:11 No.641565466
ゴンの親父がジンで
そのジンにやっぱ似てるわって
ミトさんに言わせた時点で倫理的な善悪より
重視しているものがあるのは明白だしな…
19/11/25(月)19:55:05 No.641565724
キルアに関して分からんところは
一族始まって以来の天才みたいな口ぶりなのに
念すら知らないという…
カルトの方が強いもんな
19/11/25(月)19:55:58 No.641565973
なんならヒソカが楽しんで人殺してる事も
それはそれで気にしてないよねこの子
19/11/25(月)19:56:20 No.641566060
単なる身内びいきって以外説明ないと思うが
覚悟したハンターなら殺されても
仕方ないって考えならピトーに怒りぶつけるのも
理不尽なわけで
19/11/25(月)19:56:37 No.641566172
ゴンは付き合ってる相手に
染まり切ったりした場合は別だけど
危ないとかやばいとかいうことはないな
超危険人物とも純粋に対応しちゃうだけで
19/11/25(月)19:56:47 No.641566209
別に旅団だってボコって捕まえた時
瀕死の重傷だったら
できるだけ治療するんじゃないの
あとはクラピカに任せるだろうけど
19/11/25(月)19:56:58 No.641566247
旅団についてはクラピカから
一族殺しの話聞かされてるんだから
良い印象あるわけない
19/11/25(月)19:57:22 No.641566374
そんな機械みたいに一定基準の時は切れる、
それ以外は切れないとか
そういうのじゃねえんだからいいんじゃねえかな
19/11/25(月)19:58:43 No.641566739
ピトーの時も庇ってくれたのが
カイトじゃ無かったとしたら
あそこまで怒らないと思うのがゴンの嫌いなとこ
19/11/25(月)19:59:43 No.641567012
いや寧ろ異常な執着だから
誰でもあれなら怖いわ
19/11/25(月)19:59:00 No.641566807
ゴンのGI観は親父が作ったってこともあって
色々とふわふわしてる
19/11/25(月)19:59:58 No.641567079
善悪基準がないじゃなく
身近な人の絆が大事って設定なら
特に何の矛盾もない
19/11/25(月)20:00:03 No.641567098
ハンター稼業なんてやってるやつ全員そうだろ
なんでゴンだけ急に異常者扱いされんのか
さっぱりわからん
19/11/25(月)20:00:36 No.641567248
関係ない人をなんで殺せるんだと
団長に聞いたその口でキルアはいいよね
関係ないからと言わせるのは
やりたいことは分かるけどやり過ぎ
19/11/25(月)20:00:44 No.641567276
旅団で一括りにしてるけど
直接キレたのノブナガに対してだけじゃない
あと団長にも疑問は口にしてるけど
パクノダとかシズクあたりには別に悪く思ってないだろう
19/11/25(月)20:01:07 No.641567374
ゴンは人殺しよくないよねーっていう
当たり前の論理観とは別に
戦場においてお互い覚悟済みならノーカンとか
本当に論理観とは別に身内に危害加えられたら
当たり前にキレていいとか
色々と特殊条件も重なるのが
よくわかんねぇなぁってなりやすいとこな気がする
19/11/25(月)20:01:45 No.641567551
ハンターで社会正義のために動いてるキャラいる?
19/11/25(月)20:02:18 No.641567694
まあクライムハンターとか
軍事ハンターがそうじゃないかな
19/11/25(月)20:02:04 No.641567628
まだ小学生くらいに
明確な判断基準求めてもな
ほぼワガママで動いてる+目の前での
殺しはちょっとって感じかな
19/11/25(月)20:03:45 No.641568120
あんまり倫理観が強いと
ハンター試験そのものがアウトだと思う
19/11/25(月)20:03:51 No.641568144
12~13歳の価値観として考えても
いろいろ異常だと思う
19/11/25(月)20:04:05 No.641568210
むしろ普段からして明確な判断基準持ってそうな
聡明なところあるから混乱を呼んでる気がする
特に命に対しての考え方は出自もあって身近なものだし
19/11/25(月)20:04:38 No.641568379
ハンター試験って受験生が
殺されてもフーンで済ませるし
殺人鬼がハンター資格取っても
なんとも思わない連中でしょ
なんでいまさら倫理を語るの
19/11/25(月)20:04:44 No.641568400
子供の論理観というよりも
野生児としての論理観の方が
近いような気がするんだけど
あんまり上手く言えない
19/11/25(月)20:05:07 No.641568514
読者はゴンに身内贔屓するなってことかな
19/11/25(月)20:06:02 No.641568763
あえてトドメ刺さないまではともかく
大天使まで使ったのはボマー側の
精神的完敗を描くって演出優先で
キャラの行動原理はあんまり考えてない気がする
19/11/25(月)20:06:12 No.641568814
この漫画序盤から正義もへったくれもない
作品だっただろうに…
19/11/25(月)20:07:18 No.641569154
まあシビアな世界だからこそ
守れる人に限界があるって
ことで納得してる
19/11/25(月)20:07:45 No.641569306
ハンター試験とかGIで死ぬ人に
いちいち同情してたら大変だよ
19/11/25(月)20:07:47 No.641569321
ゴンの行動はライブ感ってことで納得してる
他のキャラに比べて一貫性はないし
そういうのを求めるキャラでもない気がする
19/11/25(月)20:08:24 No.641569500
GIはゴンが自分達のルールで勝つって決めてたから
カードを賭けた決闘以上の
措置を取る気がなかったってだけでしょ
19/11/25(月)20:08:24 No.641569504
ゴンが大人で圧倒的に強かったらまだしも
仲間以外のみんなを守れっていうのは
求めすぎなような
19/11/25(月)20:09:15 No.641569774
旅団もゲンスルーもゴンも身内最高で一貫してるから
そういう漫画だと思うしかない
19/11/25(月)20:09:52 No.641569956
むしろ主張や行動なんぞ
ある程度ブレブレなくらいのほうが
リアルな気はする
そんな一貫してる人間そうそう居ないよな
19/11/25(月)20:10:58 No.641570278
ゴンは割りと普通だと思うんだけど
実際書くと冷淡に取られちゃうね
19/11/25(月)20:11:40 No.641570479
旅団はいざとなったら頭も平然と潰すドライな集団
知ってるね
Entry ⇒ 2019.11.26 | Category ⇒ HUNTERXHUNTER 幽遊白書 | Comments (3) | Trackbacks (0)
放出系は地味

19/11/23(土)18:30:38 No.640976148
体から離れてもオーラが消えない時点で
普通はすごいらしいけど
もうそういう段階じゃないよね
19/11/23(土)18:32:11 No.640976526
武器持ち込み禁止でも好きにやれるけど
強化系の方が強い
19/11/23(土)18:32:23 No.640976579
ゼノが変化系なの見ると
放出系ならではのつよあじがよくわからない
19/11/23(土)18:35:16 No.640977243
トチーノが再評価されるとともに
旅団やっぱやべー
19/11/23(土)18:35:17 No.640977248
放出の隣が操作だから自分から
オーラを長距離まで切り離したところでも
能力の精度を保てるところとか
強化も隣だから自分を鍛えれば
接近戦もある程度対応できる
19/11/23(土)18:37:30 No.640977767
目立つ放出系は
スレ画とレオレオとレイザー位か
キメラアントのザリガニも放出っぽいな
19/11/23(土)18:41:00 No.640978633
スレ画が回避不能な範囲で攻撃してきたら
ツェドーリニヒはどうする事も出来ないって
考察されていた
19/11/23(土)18:44:05 No.640979389
旅団は大体他に能力隠し持ってると言ってたが
こやつの奥の手はなんだ
19/11/23(土)18:44:50 No.640979602
放出系は短気でおおざっぱ
この人割と冷静で知的な感じだけど
19/11/23(土)18:45:33 No.640979755
単純威力だと師団長の
ブロヴーダでもあの程度なので
操作系組み込んだ厄介な
能力の念へばりつける方向性の方が強そう
19/11/23(土)18:48:11 No.640980377
エネルギー弾ぶっぱなすのが基本だから
そこまで能力にバリエーション持たせられ無さそう
当たると追加効果付けられるなら別だけど
19/11/23(土)18:52:00 No.640981277
そりゃ他の系統が使えないわけじゃないし
ジャジャン拳だって3系統の3択だ
19/11/23(土)18:54:18 No.640981889
手堅く纏まってて実際便利そうな系統
19/11/23(土)18:54:29 No.640981930
ザリガニは装甲車すら抜けない火力なのは
アリの面汚し
19/11/23(土)18:55:20 No.640982136
でも威力上がりそうだからで
指切り落とす単純な思考の人が
ややこしい奥の手なんて持ってたら
それはそれで念の精度落ちそう
19/11/23(土)18:58:35 No.640982963
サブウェポンとして
放出系攻撃あるのは
戦闘の幅があっていいと思う
19/11/23(土)18:59:30 No.640983162
ワープ系も放出の領分なんだっけ
このあたりを能力にしたい
19/11/23(土)19:01:17 No.640983580
念能力者より遠くになんかするのは
全部放出系の領分って考えると
戦いより他のことに使いたいな…
19/11/23(土)19:01:22 No.640983588
地味だけど絶対強い能力
19/11/23(土)19:01:52 No.640983721
隣が強化と操作でバランスいいよね
19/11/23(土)19:02:20 No.640983831
ワープ系はここにカテゴライズされるんだっけか
19/11/23(土)19:03:53 No.640984229
隣が特質の具現化と操作はハズレ枠
19/11/23(土)19:06:22 No.640984856
俺の両手は機関銃さんと
ウヴォーの肉体はどっちが強いんだろ
19/11/23(土)19:06:58 No.640985005
ウヴォーさんじゃないかあの人戦車より硬いんだぞ
19/11/23(土)19:08:05 No.640985243
ザリガニが壊せない装甲車より
下手したら固いであろう戦車
それをオシャカにするスーパーバズーカ
それを片手で防ぐウボォーギン
19/11/23(土)19:08:11 No.640985269
特殊能力を自分のリソースだけで
賄うのは苦手なので
道具に頼りましょうというタイプ
19/11/23(土)19:08:12 No.640985272
フランクリンは途中でキャラ変わった感がある
急に兄貴分になったというか
19/11/23(土)19:08:41 No.640985365
初期は喧嘩っ早かったからな…
19/11/23(土)19:08:49 No.640985387
初登場時はノブナガとイザコザ起こしてたっけか
19/11/23(土)19:09:19 No.640985503
ワープは鍛えるだけじゃなくて
天性の才能が必要な気がする
19/11/23(土)19:13:00 No.640986401
放出最強はレイザーかな
19/11/23(土)19:14:20 No.640986716
放出は地味ではあるが
自分の体から念が離れても
威力を保持出来るという長所が大きい
具現も少し鍛えてお守り的な物とかを作れたり
離れた場所でなにかするのに必須の能力
19/11/23(土)19:15:16 No.640986943
放出系は遠距離で強いって性質のはずなのに
体から離さなくてもオーラを伸ばせば
遠くに攻撃できるとか裏技あるのズルくない?
19/11/23(土)19:16:47 No.640987294
そういう点を賄おうとするなら
変化系レベルや操作系レベルを
相当上げる必要あるだろうね
19/11/23(土)19:15:17 No.640986950
こいつのせいで
すごい重火器を具現化系で作って配布して
放出系のやつらに持たせて撃たせる
ジョイント型のゴレムくんがアホみたいじゃないか
19/11/23(土)19:16:51 No.640987317
念を近代兵器に近づけるよりも
念を活用して近代兵器を
扱う方がよっぽど便利そう
19/11/23(土)19:17:26 No.640987433
放出に才能ないと
ちょっと手から離すだけで念が消えちゃう
ヒソカだって手から離れたら
そこまでの粘着力は出ないみたいな事言ってたと思う
19/11/23(土)19:18:21 No.640987668
ヒソカのゴムも結構な距離伸びるから
あれに打撃属性みたいなつけたら
遠距離攻撃はできるわけだけど
威力持たせた状態でオーラ伸ばすって
どのくらいの難易度なのか
表現されてなくてわからないよね
19/11/23(土)19:18:22 No.640987670
銃弾受けても何発かなら平気な
ダルツォルネすごかったんだな…ってなる
19/11/23(土)19:18:37 No.640987728
レイザーは本気出してないだけじゃないか
19/11/23(土)19:18:52 No.640987777
バズーカ並の威力にするのは難しそうだけど
じゃあバズーカ持ち歩けるかっていったら
そっちのが難しそうだし…
19/11/23(土)19:19:14 No.640987864
念を地面に設置して踏んだら
念弾が射出されるみたいな
罠とかいっぱい作れそう
19/11/23(土)19:20:03 No.640988052
オーラで数字作りが
変化レベル1の技能なんだから
バンジーガムは相当な修練必須でしょ
19/11/23(土)19:20:58 No.640988317
ガチでやりやったら機関銃相手に
刀のノブナガは手も足もでなさそう
いや半径4メートル以内の弾丸を
全部叩き切ることも出来るかもしれないけど
19/11/23(土)19:22:36 No.640988756
強化系と同じで必殺技とかいらないタイプっぽい
レイザーは悪魔あるけど
19/11/23(土)19:24:01 No.640989091
レイザーくんのだめなところは
ボートを破壊する念弾よりも
14人の悪魔だと思うんだよな…
ゼノが変化系なの見ると
放出系ならではのつよあじがよくわからない
19/11/23(土)18:35:16 No.640977243
トチーノが再評価されるとともに
旅団やっぱやべー
19/11/23(土)18:35:17 No.640977248
放出の隣が操作だから自分から
オーラを長距離まで切り離したところでも
能力の精度を保てるところとか
強化も隣だから自分を鍛えれば
接近戦もある程度対応できる
19/11/23(土)18:37:30 No.640977767
目立つ放出系は
スレ画とレオレオとレイザー位か
キメラアントのザリガニも放出っぽいな
19/11/23(土)18:41:00 No.640978633
スレ画が回避不能な範囲で攻撃してきたら
ツェドーリニヒはどうする事も出来ないって
考察されていた
19/11/23(土)18:44:05 No.640979389
旅団は大体他に能力隠し持ってると言ってたが
こやつの奥の手はなんだ
19/11/23(土)18:44:50 No.640979602
放出系は短気でおおざっぱ
この人割と冷静で知的な感じだけど
19/11/23(土)18:45:33 No.640979755
単純威力だと師団長の
ブロヴーダでもあの程度なので
操作系組み込んだ厄介な
能力の念へばりつける方向性の方が強そう
19/11/23(土)18:48:11 No.640980377
エネルギー弾ぶっぱなすのが基本だから
そこまで能力にバリエーション持たせられ無さそう
当たると追加効果付けられるなら別だけど
19/11/23(土)18:52:00 No.640981277
そりゃ他の系統が使えないわけじゃないし
ジャジャン拳だって3系統の3択だ
19/11/23(土)18:54:18 No.640981889
手堅く纏まってて実際便利そうな系統
19/11/23(土)18:54:29 No.640981930
ザリガニは装甲車すら抜けない火力なのは
アリの面汚し
19/11/23(土)18:55:20 No.640982136
でも威力上がりそうだからで
指切り落とす単純な思考の人が
ややこしい奥の手なんて持ってたら
それはそれで念の精度落ちそう
19/11/23(土)18:58:35 No.640982963
サブウェポンとして
放出系攻撃あるのは
戦闘の幅があっていいと思う
19/11/23(土)18:59:30 No.640983162
ワープ系も放出の領分なんだっけ
このあたりを能力にしたい
19/11/23(土)19:01:17 No.640983580
念能力者より遠くになんかするのは
全部放出系の領分って考えると
戦いより他のことに使いたいな…
19/11/23(土)19:01:22 No.640983588
地味だけど絶対強い能力
19/11/23(土)19:01:52 No.640983721
隣が強化と操作でバランスいいよね
19/11/23(土)19:02:20 No.640983831
ワープ系はここにカテゴライズされるんだっけか
19/11/23(土)19:03:53 No.640984229
隣が特質の具現化と操作はハズレ枠
19/11/23(土)19:06:22 No.640984856
俺の両手は機関銃さんと
ウヴォーの肉体はどっちが強いんだろ
19/11/23(土)19:06:58 No.640985005
ウヴォーさんじゃないかあの人戦車より硬いんだぞ
19/11/23(土)19:08:05 No.640985243
ザリガニが壊せない装甲車より
下手したら固いであろう戦車
それをオシャカにするスーパーバズーカ
それを片手で防ぐウボォーギン
19/11/23(土)19:08:11 No.640985269
特殊能力を自分のリソースだけで
賄うのは苦手なので
道具に頼りましょうというタイプ
19/11/23(土)19:08:12 No.640985272
フランクリンは途中でキャラ変わった感がある
急に兄貴分になったというか
19/11/23(土)19:08:41 No.640985365
初期は喧嘩っ早かったからな…
19/11/23(土)19:08:49 No.640985387
初登場時はノブナガとイザコザ起こしてたっけか
19/11/23(土)19:09:19 No.640985503
ワープは鍛えるだけじゃなくて
天性の才能が必要な気がする
19/11/23(土)19:13:00 No.640986401
放出最強はレイザーかな
19/11/23(土)19:14:20 No.640986716
放出は地味ではあるが
自分の体から念が離れても
威力を保持出来るという長所が大きい
具現も少し鍛えてお守り的な物とかを作れたり
離れた場所でなにかするのに必須の能力
19/11/23(土)19:15:16 No.640986943
放出系は遠距離で強いって性質のはずなのに
体から離さなくてもオーラを伸ばせば
遠くに攻撃できるとか裏技あるのズルくない?
19/11/23(土)19:16:47 No.640987294
そういう点を賄おうとするなら
変化系レベルや操作系レベルを
相当上げる必要あるだろうね
19/11/23(土)19:15:17 No.640986950
こいつのせいで
すごい重火器を具現化系で作って配布して
放出系のやつらに持たせて撃たせる
ジョイント型のゴレムくんがアホみたいじゃないか
19/11/23(土)19:16:51 No.640987317
念を近代兵器に近づけるよりも
念を活用して近代兵器を
扱う方がよっぽど便利そう
19/11/23(土)19:17:26 No.640987433
放出に才能ないと
ちょっと手から離すだけで念が消えちゃう
ヒソカだって手から離れたら
そこまでの粘着力は出ないみたいな事言ってたと思う
19/11/23(土)19:18:21 No.640987668
ヒソカのゴムも結構な距離伸びるから
あれに打撃属性みたいなつけたら
遠距離攻撃はできるわけだけど
威力持たせた状態でオーラ伸ばすって
どのくらいの難易度なのか
表現されてなくてわからないよね
19/11/23(土)19:18:22 No.640987670
銃弾受けても何発かなら平気な
ダルツォルネすごかったんだな…ってなる
19/11/23(土)19:18:37 No.640987728
レイザーは本気出してないだけじゃないか
19/11/23(土)19:18:52 No.640987777
バズーカ並の威力にするのは難しそうだけど
じゃあバズーカ持ち歩けるかっていったら
そっちのが難しそうだし…
19/11/23(土)19:19:14 No.640987864
念を地面に設置して踏んだら
念弾が射出されるみたいな
罠とかいっぱい作れそう
19/11/23(土)19:20:03 No.640988052
オーラで数字作りが
変化レベル1の技能なんだから
バンジーガムは相当な修練必須でしょ
19/11/23(土)19:20:58 No.640988317
ガチでやりやったら機関銃相手に
刀のノブナガは手も足もでなさそう
いや半径4メートル以内の弾丸を
全部叩き切ることも出来るかもしれないけど
19/11/23(土)19:22:36 No.640988756
強化系と同じで必殺技とかいらないタイプっぽい
レイザーは悪魔あるけど
19/11/23(土)19:24:01 No.640989091
レイザーくんのだめなところは
ボートを破壊する念弾よりも
14人の悪魔だと思うんだよな…
Entry ⇒ 2019.11.24 | Category ⇒ HUNTERXHUNTER 幽遊白書 | Comments (2) | Trackbacks (0)
ゴレイヌのメイン系統はどれに当たるんだろう

19/11/22(金)02:36:24 No.640576499
具現化
19/11/22(金)02:38:35 No.640576653
ゴリラ具現化するけど
オートだから操作も複合してて
位置を入れ替えるのは???
19/11/22(金)02:39:44 No.640576739
特質かゴリラに関する
強大な制約があるんじゃね
19/11/22(金)02:40:24 No.640576778
この人操作系だからな…
19/11/22(金)02:41:30 No.640576851
瞬間移動は放出系が
それに当たるらしいから放出も使える
19/11/22(金)02:41:41 No.640576869
ゴリラの具現化はまだしも
強制位置入れ替えとか
どんな修行したらそんな能力作れるんだよ
19/11/22(金)02:42:28 No.640576914
念の才能なくても見えるように
実物作るのでなければ具現化に
リソース使う必要なさそうな気がする
放出寄りの操作かな
19/11/22(金)02:45:13 No.640577094
具現化・放出・特質・操作
は混ざっていそう
19/11/22(金)02:46:02 No.640577159
オーラが体から離れても消えない時点で
放出要素あるんだね…ゴレイヌすげえ
19/11/22(金)02:47:00 No.640577248
ゴレイヌ自身がゴリラっぽいから
具現化したゴリラと入れ替わる
まではわかるけど他者と
ゴリラ入れ替えるのはどういうことなんだ…
19/11/22(金)02:48:54 No.640577427
ワープ自体はレイザーの手下の
放出系が前座でやってるからな
それを更に高度に発展させたのが
ゴレイヌって出し方が上手い
19/11/22(金)02:48:55 No.640577432
比較対象がレイザーのせいで
ショボく見えるけど使い方では
むちゃくちゃ強いよねゴリさん
19/11/22(金)02:49:53 No.640577509
年獣出してるけどワープ能力なのと
人間大オーラ複数ってことで
メインは放出でいいのかな?
19/11/22(金)02:51:15 No.640577621
そもそも触れてもいない相手を
強制ワープとかどうなってんの
19/11/22(金)02:51:17 No.640577626
なんか念能力が複雑かつ
使い勝手いいやつってコード書くの上手そう
19/11/22(金)02:55:17 No.640577910
相手をワープさせるには
相応の制約があるにちがいない
ないなら強すぎる
19/11/22(金)02:57:09 No.640578026
まあブラックゴレイヌは
範囲何m内とか条件絶対あるよね
19/11/22(金)02:57:19 No.640578041
使ったのがドッジボールのコートっていう狭い範囲だから
正確な射程とかよく分からんのがネック
それでも数メートルは余裕で動かせるんだから
間違いなく強い
19/11/22(金)02:59:51 No.640578204
念能力だけでなく
人格も優れているからな
19/11/22(金)02:59:54 No.640578206
ゴリラはオートじゃなく
本人が動かしてるんだったかな
2匹マニュアル操作って
かなり技量が必要とされそうだ
19/11/22(金)03:00:00 No.640578217
ホワイトゴレイヌも条件なかったら
とりあえず安全地帯に置いて危なくなったら
逃げるというインチキ出来ちまうからな…
19/11/22(金)03:01:34 No.640578336
ソロである程度やってた時点で
ハンターとしても実力者だよね
19/11/22(金)03:01:50 No.640578353
神字の人があんな回りくどいフィールド限定
であんな短距離のワープしかできない時点で
ゴレイヌやべえなってなる
19/11/22(金)03:02:18 No.640578388
多分射程ある
(でないとボマーも分断して勝てちゃう)
だろうけど
それ込みでも強いっていうか
そもそもゴレイヌさんはソロである程度まで
カード集めてるからヤバい
19/11/22(金)03:02:53 No.640578430
能力と頭脳と性格全部がいい
19/11/22(金)03:02:57 No.640578435
レイザーの念獣は物質化してなさそうな輪郭だけど
ゴリラって具現化してそうだよな
19/11/22(金)03:03:12 No.640578452
レイザーくらい念人形のデザインが
シンプルなら放出系と断定できるのに
何故リアル造形なんだゴレイヌ
19/11/22(金)03:04:19 No.640578549
この人に限らず念獣は
具現化かオーラで形作ってるだけか
分からないの多いよね
19/11/22(金)03:05:26 No.640578633
カード集めは戦闘力はもちろん洞察力や
情報収集能力やトレードにおける交渉力と
ハンターとしての能力を複数要求されるからな…
19/11/22(金)03:05:54 No.640578657
まあキルアより先に
一坪の海岸線のえげつなさにも気づいてたし
冗談抜きで頭も性格も良くて
いい能力持ってるからねこの人…
19/11/22(金)03:06:12 No.640578690
俺だけじゃクリア出来なかったし
賞金山分けは当たり前だろ?って
普通に言えるような人間に俺はなりたい
19/11/22(金)03:06:24 No.640578709
ゴレイヌが評価されて俺も鼻が高いよ…
19/11/22(金)03:06:37 No.640578724
顔の造形がしっかりしてるし
ゴリラは具現化してそうだ
19/11/22(金)03:06:42 No.640578730
再登場してほしいけど
再登場したら死にそうだからもう出なくていい人
19/11/22(金)03:06:52 No.640578741
むしろこの人ビジュアル面が
ネタにされてる以外は異常に評価高いだろ!
19/11/22(金)03:06:56 No.640578744
あのツェズゲラが何年もかけて集めたカードを
全部預ける程度には信頼を勝ち取ってる男
19/11/22(金)03:07:01 No.640578750
「オレが三人分になる…」なんて
台詞強キャラしか言わないわ
19/11/22(金)03:07:07 No.640578757
操作か放出だと思うけど
ゴリラの形状がリアルなのは
よほど日常がゴリラだったのだろう
19/11/22(金)03:07:41 No.640578813
10年後ぐらいに会長になってそう
19/11/22(金)03:08:10 No.640578846
他者強制ワープは
レイザーも素直に褒めてるしまあすごい
19/11/22(金)03:09:00 No.640578902
再登場したらシングルハンターくらいになっていても
何の違和感もない
19/11/22(金)03:09:30 No.640578937
放出系っぽい念獣は顔適当なんだよな
風船黒子の人とか
19/11/22(金)03:09:35 No.640578945
コミュ力が高すぎる
19/11/22(金)03:09:44 No.640578961
見た目はなんというか
ガレッジセールのゴリだけどな…
19/11/22(金)03:10:09 No.640578990
ゴンたちと同時期に入った
GI新参者なおかつソロで相応の枚数集めてるし
相当な実力者なのは否定する要素ないよね
19/11/22(金)03:10:31 No.640579016
プロハンターってこの人とか
モラウさんみたいな
実力者ぞろいだと思っていたんだけどね…
19/11/22(金)03:10:48 No.640579037
顔以外全ていい男
顔もゴリラだし割と愛嬌あったわ
19/11/22(金)03:11:15 No.640579077
多分こいつ以外で同じ系統の奴がいたとして
全く同じ修行しても同じ能力は
出来ないんだろうなってのは分かる
19/11/22(金)03:12:37 No.640579188
カード集めにおけるトレードもゴン組や
ツェズゲラ組はチーム組んでたから
スムーズに出来たけどこの人ソロだから
武力行使されるリスク高いんだよな…
19/11/22(金)03:13:25 No.640579233
王子の護衛にあと一人枠あったら
多分キルアに紹介されてた人
19/11/22(金)03:13:51 No.640579271
ゴリラ具現化して
手動で2匹操作して瞬間移動。2種類
ハイレベルすぎる
19/11/22(金)03:15:12 No.640579376
なんだかんだメンバー欠けずに
大金ゲットしたんだから勝ち組だよねツェズゲラ
19/11/22(金)03:16:57 No.640579505
それこそブシドラたちが
ダサいのは出来る出来ないの
判断ちゃんとやれてないからだしね
モラウさんみたいにコンディション戻せてねえなりに
最善尽くすしかねえ!
とかでもないし
19/11/22(金)03:17:41 No.640579549
メンタル面に強く反映されてそうな念だから
幹部の蟻オーラ見たら瓦解しそう
19/11/22(金)03:19:05 No.640579658
瓦解しない奴の方が少ないんじゃねえかな…
19/11/22(金)03:27:17 No.640580239
普通に特質系で説明つきそうだが
ゴリラが好きだからゴリラに関する念のみだけど
いっぱい効果載せられるみたいな
19/11/22(金)03:28:06 No.640580302
というか公式ガイドで操作系ってなってるし…
19/11/22(金)03:39:10 No.640581055
相性いい能力同士でコンボ組んだら
ハメ技みたいになるし場所さえわかったら
念と兵器の併用でいくらでも殺せるとは思う
19/11/22(金)03:39:32 No.640581080
知識や耐性つけるまえなら
不意打ちの超火力や毒で倒せたわけだからな
最終的に毒で死んだけど王のあの耐久力じゃなければ
バラの爆発で死んでる
19/11/22(金)03:40:07 No.640581129
ジャイロとかこの先出てくるのかな…
薔薇落ちてからまだ数ヶ月位だったと思うから
大した組織も作れないよね
19/11/22(金)03:41:09 No.640581179
ゴレイヌばっかやたら称賛されるけど
ツェズゲラさんもかなり有能よね
19/11/22(金)03:42:31 No.640581259
とりあえず作中の描写で
弱いとされる要素がなさすぎる
19/11/22(金)03:43:12 No.640581288
有能なんだが基礎修行怠ってるのは
流石に言い訳できねぇ…
19/11/22(金)03:44:21 No.640581370
いやあ基礎修業は人並みにはやってたんじゃねえかな
天才目の前にして
もっとやらねばってなっただけで
19/11/22(金)03:45:32 No.640581432
自分で基礎トレーニングなんて
何年もやってないなって言ってたじゃん!!
19/11/22(金)03:46:35 No.640581497
戦闘メインなお仕事はしてなかったんだろう
19/11/22(金)03:43:18 No.640581300
放出系人形には強化系本体が
出来るような行動しか出来ないけど
具現化系人形には本体にも出来ないような能力を出せる
とかあるのかな
操作と具現化ってそういう特殊能力使うのに
優れてるイメージ
19/11/22(金)03:43:39 No.640581318
でも個の強さはないよね
神がかり的な能力だけど
あくまで補助に回ってこそのもの
19/11/22(金)03:48:22 No.640581596
レイザーを完全に出し抜くトンデモ能力
19/11/22(金)03:49:09 No.640581640
メレオロンと組むべき
最適の能力者は絶対にゴレイヌ
メレオロン+ゴレイヌのコンボで
四次元マンションに強制移動させれば
護衛軍どころか下手したら王ですら攻略できる
術者が解除しない限り念空間から出る手段は無いから
毒を充満させておいて放置するだけでいい
毒効かなくても生物なら餓死するだろうし
19/11/22(金)03:49:55 No.640581680
ツェズゲラさんに
あいつはもう駄目だなって言われてから
なお再起して戦う姿はかっこよすぎる
19/11/22(金)03:56:25 No.640582028
ゴレイヌと組んでその能力を活かせない奴がいたら
そいつが無能って言えるくらいには超優秀
ハコワレでも活かせるし
19/11/22(金)03:56:55 No.640582052
ドッヂの人数合わせで二体出したけど
もしそれ以上に出せるならバランスブレーカーすぎるな
色付きだったから一体づつ限定ぽい気はするが
19/11/22(金)03:58:39 No.640582143
位置を入れ替えられる能力おかしない…?
要するにワープだよね?
19/11/22(金)04:00:18 No.640582229
隠でゴリラ隠すことはできないのかな
それ出来たらいよいよやべー奴になる
19/11/22(金)04:02:39 No.640582354
能力極めたら
前方に白ゴリ出す→自分と入れ替える→白ゴリを解除して
また前方に出す→自分と入れ替える
っていうので超高速移動とかできそうだな
19/11/22(金)04:03:35 No.640582400
頭と性格とコミュ力もあるから
単純な能力の相性だけでなく
人間的にもマジで誰と組ませても
問題なさそうなのが凄い
19/11/22(金)04:04:36 No.640582452
ワープ自体はGIの移動スペルや
レイザーの前座の腕だけワープの人とかいるから
そこまで珍しくもないのかもしれないけど
結構制限重そうなんだよな
ってところに🦍ワープ
19/11/22(金)04:08:41 No.640582652
ゴンの見舞いに来た人の一人だっけゴレイヌ
あの世界じゃ有数の常識人すぎる…
19/11/22(金)04:09:03 No.640582669
めちゃくちゃ希薄な意識の逡巡のうちに
入れ替えられるって瞬発力がやばすぎる
19/11/22(金)04:11:00 No.640582758
ツェズゲラは見舞いにはいったが
選挙中は選挙会場
ゴレイヌはゴンの護衛
19/11/22(金)04:46:54 No.640584413
本当に日常がゴリラだったとしか思えない
ゴリラに拾われてゴリラに育てられた過去があっても
全く不思議ではない
19/11/22(金)04:56:38 No.640584826
ターちゃんかな?
19/11/22(金)06:04:20 No.640587746
ゴリラが具現化されてるのかは微妙な感じ?
メインはワープだから操作と放出じゃね
特質かゴリラに関する
強大な制約があるんじゃね
19/11/22(金)02:40:24 No.640576778
この人操作系だからな…
19/11/22(金)02:41:30 No.640576851
瞬間移動は放出系が
それに当たるらしいから放出も使える
19/11/22(金)02:41:41 No.640576869
ゴリラの具現化はまだしも
強制位置入れ替えとか
どんな修行したらそんな能力作れるんだよ
19/11/22(金)02:42:28 No.640576914
念の才能なくても見えるように
実物作るのでなければ具現化に
リソース使う必要なさそうな気がする
放出寄りの操作かな
19/11/22(金)02:45:13 No.640577094
具現化・放出・特質・操作
は混ざっていそう
19/11/22(金)02:46:02 No.640577159
オーラが体から離れても消えない時点で
放出要素あるんだね…ゴレイヌすげえ
19/11/22(金)02:47:00 No.640577248
ゴレイヌ自身がゴリラっぽいから
具現化したゴリラと入れ替わる
まではわかるけど他者と
ゴリラ入れ替えるのはどういうことなんだ…
19/11/22(金)02:48:54 No.640577427
ワープ自体はレイザーの手下の
放出系が前座でやってるからな
それを更に高度に発展させたのが
ゴレイヌって出し方が上手い
19/11/22(金)02:48:55 No.640577432
比較対象がレイザーのせいで
ショボく見えるけど使い方では
むちゃくちゃ強いよねゴリさん
19/11/22(金)02:49:53 No.640577509
年獣出してるけどワープ能力なのと
人間大オーラ複数ってことで
メインは放出でいいのかな?
19/11/22(金)02:51:15 No.640577621
そもそも触れてもいない相手を
強制ワープとかどうなってんの
19/11/22(金)02:51:17 No.640577626
なんか念能力が複雑かつ
使い勝手いいやつってコード書くの上手そう
19/11/22(金)02:55:17 No.640577910
相手をワープさせるには
相応の制約があるにちがいない
ないなら強すぎる
19/11/22(金)02:57:09 No.640578026
まあブラックゴレイヌは
範囲何m内とか条件絶対あるよね
19/11/22(金)02:57:19 No.640578041
使ったのがドッジボールのコートっていう狭い範囲だから
正確な射程とかよく分からんのがネック
それでも数メートルは余裕で動かせるんだから
間違いなく強い
19/11/22(金)02:59:51 No.640578204
念能力だけでなく
人格も優れているからな
19/11/22(金)02:59:54 No.640578206
ゴリラはオートじゃなく
本人が動かしてるんだったかな
2匹マニュアル操作って
かなり技量が必要とされそうだ
19/11/22(金)03:00:00 No.640578217
ホワイトゴレイヌも条件なかったら
とりあえず安全地帯に置いて危なくなったら
逃げるというインチキ出来ちまうからな…
19/11/22(金)03:01:34 No.640578336
ソロである程度やってた時点で
ハンターとしても実力者だよね
19/11/22(金)03:01:50 No.640578353
神字の人があんな回りくどいフィールド限定
であんな短距離のワープしかできない時点で
ゴレイヌやべえなってなる
19/11/22(金)03:02:18 No.640578388
多分射程ある
(でないとボマーも分断して勝てちゃう)
だろうけど
それ込みでも強いっていうか
そもそもゴレイヌさんはソロである程度まで
カード集めてるからヤバい
19/11/22(金)03:02:53 No.640578430
能力と頭脳と性格全部がいい
19/11/22(金)03:02:57 No.640578435
レイザーの念獣は物質化してなさそうな輪郭だけど
ゴリラって具現化してそうだよな
19/11/22(金)03:03:12 No.640578452
レイザーくらい念人形のデザインが
シンプルなら放出系と断定できるのに
何故リアル造形なんだゴレイヌ
19/11/22(金)03:04:19 No.640578549
この人に限らず念獣は
具現化かオーラで形作ってるだけか
分からないの多いよね
19/11/22(金)03:05:26 No.640578633
カード集めは戦闘力はもちろん洞察力や
情報収集能力やトレードにおける交渉力と
ハンターとしての能力を複数要求されるからな…
19/11/22(金)03:05:54 No.640578657
まあキルアより先に
一坪の海岸線のえげつなさにも気づいてたし
冗談抜きで頭も性格も良くて
いい能力持ってるからねこの人…
19/11/22(金)03:06:12 No.640578690
俺だけじゃクリア出来なかったし
賞金山分けは当たり前だろ?って
普通に言えるような人間に俺はなりたい
19/11/22(金)03:06:24 No.640578709
ゴレイヌが評価されて俺も鼻が高いよ…
19/11/22(金)03:06:37 No.640578724
顔の造形がしっかりしてるし
ゴリラは具現化してそうだ
19/11/22(金)03:06:42 No.640578730
再登場してほしいけど
再登場したら死にそうだからもう出なくていい人
19/11/22(金)03:06:52 No.640578741
むしろこの人ビジュアル面が
ネタにされてる以外は異常に評価高いだろ!
19/11/22(金)03:06:56 No.640578744
あのツェズゲラが何年もかけて集めたカードを
全部預ける程度には信頼を勝ち取ってる男
19/11/22(金)03:07:01 No.640578750
「オレが三人分になる…」なんて
台詞強キャラしか言わないわ
19/11/22(金)03:07:07 No.640578757
操作か放出だと思うけど
ゴリラの形状がリアルなのは
よほど日常がゴリラだったのだろう
19/11/22(金)03:07:41 No.640578813
10年後ぐらいに会長になってそう
19/11/22(金)03:08:10 No.640578846
他者強制ワープは
レイザーも素直に褒めてるしまあすごい
19/11/22(金)03:09:00 No.640578902
再登場したらシングルハンターくらいになっていても
何の違和感もない
19/11/22(金)03:09:30 No.640578937
放出系っぽい念獣は顔適当なんだよな
風船黒子の人とか
19/11/22(金)03:09:35 No.640578945
コミュ力が高すぎる
19/11/22(金)03:09:44 No.640578961
見た目はなんというか
ガレッジセールのゴリだけどな…
19/11/22(金)03:10:09 No.640578990
ゴンたちと同時期に入った
GI新参者なおかつソロで相応の枚数集めてるし
相当な実力者なのは否定する要素ないよね
19/11/22(金)03:10:31 No.640579016
プロハンターってこの人とか
モラウさんみたいな
実力者ぞろいだと思っていたんだけどね…
19/11/22(金)03:10:48 No.640579037
顔以外全ていい男
顔もゴリラだし割と愛嬌あったわ
19/11/22(金)03:11:15 No.640579077
多分こいつ以外で同じ系統の奴がいたとして
全く同じ修行しても同じ能力は
出来ないんだろうなってのは分かる
19/11/22(金)03:12:37 No.640579188
カード集めにおけるトレードもゴン組や
ツェズゲラ組はチーム組んでたから
スムーズに出来たけどこの人ソロだから
武力行使されるリスク高いんだよな…
19/11/22(金)03:13:25 No.640579233
王子の護衛にあと一人枠あったら
多分キルアに紹介されてた人
19/11/22(金)03:13:51 No.640579271
ゴリラ具現化して
手動で2匹操作して瞬間移動。2種類
ハイレベルすぎる
19/11/22(金)03:15:12 No.640579376
なんだかんだメンバー欠けずに
大金ゲットしたんだから勝ち組だよねツェズゲラ
19/11/22(金)03:16:57 No.640579505
それこそブシドラたちが
ダサいのは出来る出来ないの
判断ちゃんとやれてないからだしね
モラウさんみたいにコンディション戻せてねえなりに
最善尽くすしかねえ!
とかでもないし
19/11/22(金)03:17:41 No.640579549
メンタル面に強く反映されてそうな念だから
幹部の蟻オーラ見たら瓦解しそう
19/11/22(金)03:19:05 No.640579658
瓦解しない奴の方が少ないんじゃねえかな…
19/11/22(金)03:27:17 No.640580239
普通に特質系で説明つきそうだが
ゴリラが好きだからゴリラに関する念のみだけど
いっぱい効果載せられるみたいな
19/11/22(金)03:28:06 No.640580302
というか公式ガイドで操作系ってなってるし…
19/11/22(金)03:39:10 No.640581055
相性いい能力同士でコンボ組んだら
ハメ技みたいになるし場所さえわかったら
念と兵器の併用でいくらでも殺せるとは思う
19/11/22(金)03:39:32 No.640581080
知識や耐性つけるまえなら
不意打ちの超火力や毒で倒せたわけだからな
最終的に毒で死んだけど王のあの耐久力じゃなければ
バラの爆発で死んでる
19/11/22(金)03:40:07 No.640581129
ジャイロとかこの先出てくるのかな…
薔薇落ちてからまだ数ヶ月位だったと思うから
大した組織も作れないよね
19/11/22(金)03:41:09 No.640581179
ゴレイヌばっかやたら称賛されるけど
ツェズゲラさんもかなり有能よね
19/11/22(金)03:42:31 No.640581259
とりあえず作中の描写で
弱いとされる要素がなさすぎる
19/11/22(金)03:43:12 No.640581288
有能なんだが基礎修行怠ってるのは
流石に言い訳できねぇ…
19/11/22(金)03:44:21 No.640581370
いやあ基礎修業は人並みにはやってたんじゃねえかな
天才目の前にして
もっとやらねばってなっただけで
19/11/22(金)03:45:32 No.640581432
自分で基礎トレーニングなんて
何年もやってないなって言ってたじゃん!!
19/11/22(金)03:46:35 No.640581497
戦闘メインなお仕事はしてなかったんだろう
19/11/22(金)03:43:18 No.640581300
放出系人形には強化系本体が
出来るような行動しか出来ないけど
具現化系人形には本体にも出来ないような能力を出せる
とかあるのかな
操作と具現化ってそういう特殊能力使うのに
優れてるイメージ
19/11/22(金)03:43:39 No.640581318
でも個の強さはないよね
神がかり的な能力だけど
あくまで補助に回ってこそのもの
19/11/22(金)03:48:22 No.640581596
レイザーを完全に出し抜くトンデモ能力
19/11/22(金)03:49:09 No.640581640
メレオロンと組むべき
最適の能力者は絶対にゴレイヌ
メレオロン+ゴレイヌのコンボで
四次元マンションに強制移動させれば
護衛軍どころか下手したら王ですら攻略できる
術者が解除しない限り念空間から出る手段は無いから
毒を充満させておいて放置するだけでいい
毒効かなくても生物なら餓死するだろうし
19/11/22(金)03:49:55 No.640581680
ツェズゲラさんに
あいつはもう駄目だなって言われてから
なお再起して戦う姿はかっこよすぎる
19/11/22(金)03:56:25 No.640582028
ゴレイヌと組んでその能力を活かせない奴がいたら
そいつが無能って言えるくらいには超優秀
ハコワレでも活かせるし
19/11/22(金)03:56:55 No.640582052
ドッヂの人数合わせで二体出したけど
もしそれ以上に出せるならバランスブレーカーすぎるな
色付きだったから一体づつ限定ぽい気はするが
19/11/22(金)03:58:39 No.640582143
位置を入れ替えられる能力おかしない…?
要するにワープだよね?
19/11/22(金)04:00:18 No.640582229
隠でゴリラ隠すことはできないのかな
それ出来たらいよいよやべー奴になる
19/11/22(金)04:02:39 No.640582354
能力極めたら
前方に白ゴリ出す→自分と入れ替える→白ゴリを解除して
また前方に出す→自分と入れ替える
っていうので超高速移動とかできそうだな
19/11/22(金)04:03:35 No.640582400
頭と性格とコミュ力もあるから
単純な能力の相性だけでなく
人間的にもマジで誰と組ませても
問題なさそうなのが凄い
19/11/22(金)04:04:36 No.640582452
ワープ自体はGIの移動スペルや
レイザーの前座の腕だけワープの人とかいるから
そこまで珍しくもないのかもしれないけど
結構制限重そうなんだよな
ってところに🦍ワープ
19/11/22(金)04:08:41 No.640582652
ゴンの見舞いに来た人の一人だっけゴレイヌ
あの世界じゃ有数の常識人すぎる…
19/11/22(金)04:09:03 No.640582669
めちゃくちゃ希薄な意識の逡巡のうちに
入れ替えられるって瞬発力がやばすぎる
19/11/22(金)04:11:00 No.640582758
ツェズゲラは見舞いにはいったが
選挙中は選挙会場
ゴレイヌはゴンの護衛
19/11/22(金)04:46:54 No.640584413
本当に日常がゴリラだったとしか思えない
ゴリラに拾われてゴリラに育てられた過去があっても
全く不思議ではない
19/11/22(金)04:56:38 No.640584826
ターちゃんかな?
19/11/22(金)06:04:20 No.640587746
ゴリラが具現化されてるのかは微妙な感じ?
メインはワープだから操作と放出じゃね
Entry ⇒ 2019.11.22 | Category ⇒ HUNTERXHUNTER 幽遊白書 | Comments (0) | Trackbacks (0)
レイザーってジンが壊滅させたクート盗賊団の団員の可能性が高いらしいな

19/11/20(水)00:26:52 No.640055750
こんなのが徒党組んで
完全に殺す気で向かってきたら
勝てないんですけど
19/11/20(水)00:28:03 No.640055988
レイザーって旅団並みだよね
それも上位のメンバーとタメ張れるぐらい
19/11/20(水)00:29:19 No.640056252
旅団余裕で越えてないか
19/11/20(水)00:30:40 No.640056589
旅団冷や汗書いてた上に
GMカードあるとはいえレイザー余裕だったよね
19/11/20(水)00:31:01 No.640056663
競技かつあえて真っ向勝負したとは言え
ヒソカの指ボロボロにしてるしな
19/11/20(水)00:31:27 No.640056755
旅団がジン案件だったらとっくに壊滅してる
19/11/20(水)00:32:05 No.640056920
放出系最強みたいなイメージ
19/11/20(水)00:32:40 No.640057075
集団で挑んでも念人形に囲まれて
船ワンパンボールで各個撃破されるイメージしかない
19/11/20(水)00:33:10 No.640057184
フィンクスが強いと評価
ビスケも本当に強いと評価ヒソカも評価
そもそもジンが認めた能力者だから
これだけ上位陣に評価されてる能力者は中々いない
19/11/20(水)00:33:25 No.640057239
もともと体があのムキムキ具合だから
修行関係には以前から真面目そう
19/11/20(水)00:34:03 No.640057384
緊張するね
19/11/20(水)00:34:23 No.640057469
レイザーの能力ってさ
ドッヂボール専用なの?
あれドッヂ以外に使い道ある?
19/11/20(水)00:34:44 No.640057536
鍛えすぎてジンの想定を越えてたらいいな
ジン「ゴンがレイザーと戦うときはレベル30くらいかな」
とか思ってたらレイザーは鍛えすぎて
レベル50くらいで死に物狂いにならないと
戦いが成立しないくらいに成長してたとかで
19/11/20(水)00:34:49 No.640057558
ジンの功績として挙げられるくらいだから
相当ヤバい奴らだよクート盗賊団
19/11/20(水)00:34:52 No.640057568
基本相手を舐め切ってる態度のフィンクスが
本気になったのは多分こいつだけのはず
19/11/20(水)00:36:46 No.640057994
ヒソカがどうしようもない腕力の念獣を
自動操縦できるって時点でもう強い
19/11/20(水)00:38:13 No.640058344
ヒソカは変化系は強化系に近いから
肉体も比較的強いはずなんだよね?
19/11/20(水)00:38:22 No.640058387
分身2~3人を
ボールに変えるだけで地獄になる
19/11/20(水)00:38:57 No.640058527
本人のスタイル見るに
ドッヂよりはバレーが本領だろうし
バスケとかもやれるんじゃないか
19/11/20(水)00:38:58 No.640058530
まあめっちゃ強い分身作れる時点で
ゴリラさん以上なのは確定よね
19/11/20(水)00:39:01 No.640058542
流石に強過ぎるからドッジ限定で
パワーアップ出来るみたいな制約はありそうだが
19/11/20(水)00:39:01 No.640058543
同時に何体動かせるかは分からないけど
作中描写の範囲だと7体は動かしてるからな…
19/11/20(水)00:39:11 No.640058586
多分レイザーの能力は戦闘に使うとしたら
分身だしてレイザーが念弾投げて
高速パスで確実に当てて行くんだと思う
それならフランクリンみたいに
ばらまくタイプじゃなくても相当厄介
19/11/20(水)00:39:29 No.640058651
コートから出ちゃダメとは言え
あの使い手たちがボール避けきれずに
被弾するからな
19/11/20(水)00:40:02 No.640058775
ゴリラさんは特殊能力が
メインみたいな所あるから…
19/11/20(水)00:40:10 No.640058813
念弾1発で小型船轟沈させるの
今考えるとヤバいな
19/11/20(水)00:40:24 No.640058864
恐ろしいのはGIのカードの制御を
並行して行ってることだ
19/11/20(水)00:41:19 No.640059081 del +
ドッジは絶対レイザー倒さなきゃ
カードゲット出来ないクソルールの為で
本人はバレーの方が上手そうだが
19/11/20(水)00:41:44 No.640059177
ドッチボールはむしろハンデだよね
放出系なのに強化系のゴンと
同じ威力の念弾はヤバイ
19/11/20(水)00:41:45 No.640059180
あるとすれば
GI内限定でとかそんなレベルだろ
19/11/20(水)00:41:46 No.640059184
おそらく放出系と思われる師団長の
プロヴであの攻撃力って考えると
レイザー強すぎる…
19/11/20(水)00:41:55 No.640059214
スポーツに沿った行動の方が
威力が上がりやすいとかはあるかもしれない
19/11/20(水)00:41:58 No.640059223
バレーなんて中学の頃に
体育でやったくらいの記憶しかないけど
こんなマッチョのスパイクってだけで
絶対レシーブしたくねえよ
19/11/20(水)00:42:16 No.640059292
ナンバー持ちもそうだけど
独立行動できて公平な0番審判が
地味にやべぇと思うこの人
19/11/20(水)00:42:41 No.640059393
蟻のザリガニも放出系としては強そうだったけど
描写だけならレイザーに比べてかなり貧弱だもんな
19/11/20(水)00:42:57 No.640059457
レイザーの強さを再確認する度気になるのが
一坪の密林イベント
19/11/20(水)00:43:27 No.640059589
レイザーは下手な巨体キャラより
強そうなマッチョ感が漂ってる
19/11/20(水)00:43:27 No.640059592
なんなら本体が戦うまでもなく
中堅以下のハンターなら
念人形だけで倒しそうな気もする
あいつら数出してるのに一体一体のパワーがおかしい
19/11/20(水)00:43:39 No.640059632
まあよくよく考えたらジン直々の頼みだし
弱いヤツ選ぶ訳ないわなって
19/11/20(水)00:43:40 No.640059640
放出系が苦手な筈の人形の操作も
普通にこなしてるし万能かよ
19/11/20(水)00:43:47 No.640059663
レイザー自信GIに関わってから
鍛錬しかしてないから相当だと思う
19/11/20(水)00:43:49 No.640059671
まあザリガニは数ばらまけるのが利点だろう
人間相手だと小型船吹き飛ばすレイザーは
過剰火力な所もあるし
19/11/20(水)00:44:01 No.640059735
変化と放出は強化系の隣接区域だから
レイザーとヒソカで強化系の出力に差は無いはず
19/11/20(水)00:44:20 No.640059813
戦闘用の念能力も持ってるのかな
もっとすごい念弾打てそう
19/11/20(水)00:44:27 No.640059837
バレーの動きは制約なんだろうね
制約と言うかしっくりくるから
威力が上がった系だろうけど
19/11/20(水)00:44:30 No.640059850
ゴンのボール受けられる時点でやばすぎる
19/11/20(水)00:45:02 No.640059996
単に戦闘経験をスポーツに
応用してるだけだと思う
あんなアホみたいな威力の球でも
無力化するレシーブとかスポーツに必要ないし
19/11/20(水)00:45:08 No.640060024
そんなレイザーに褒められたゴレイヌさんが強い
ドッチボール後半ブサイクな顔で気絶してたけど
19/11/20(水)00:45:35 No.640060148
合体念獣の奴ゴンのグーボールで
吹き飛んだけどピンピンしてやがる…
19/11/20(水)00:45:38 No.640060164
念の総量っていう設定が蟻編で新しく出来たせいで
あれ?レイザーやばくね?ってさらに盛られる
19/11/20(水)00:46:07 No.640060285
誓約でドッチボールの時しか
念能力使えないが~とか定めてないと
普段からアレなら反則級すぎる
19/11/20(水)00:46:35 No.640060405
アカンパニーとかリーブとかのカードは
レイザーが担当してるし単純に地力がやばい
19/11/20(水)00:46:58 No.640060495
最後のヒソカの反射ボールを受けて
普通に立ってるのも凄いフィジカル
19/11/20(水)00:47:09 No.640060543
そりゃ元盗賊の死刑囚だぞ
元々の気性は荒いはずだから
舐めた事されたらいらっとするよ
でも能力の良し悪しは認める
19/11/20(水)00:47:14 No.640060563
GI編のラスボスのボマーより強いだろうしな…
19/11/20(水)00:47:33 No.640060662
一坪の海岸線を守ってたボスキャラも
レイザー並みに強かったと思うと
あまりにかわいそうすぎる
19/11/20(水)00:48:42 No.640060916
この人一切怪我してねえ
19/11/20(水)00:49:14 No.640061030
ドッジボール限定ってことは無さそうだけど
一生GIから出れなさそう
でもGIって結構広いし大した制約にならないか
19/11/20(水)00:49:35 No.640061112
ジンの仲間はいくら盛ってもよいみたいなノリ
19/11/20(水)00:49:56 No.640061195
応用めちゃ効くじゃんコイツの念能力
というか念能力の強さは
その応用力にあると思うんだけど
最大MP高いってそれだけで強い
19/11/20(水)00:50:05 No.640061214
一坪の海岸線が15人参加なのに
貰えるのが上限3枚でキツいよねーってなってんのに
一坪の密林をロトリーから
排出出来るようにするヤツがいるか!
19/11/20(水)00:50:25 No.640061301
逆にGIの運営能力にソース割いてる可能性も割とある
19/11/20(水)00:50:30 No.640061318
バレーっぽいフォームでしか
念弾撃てないとかそういう制約はありそう
19/11/20(水)00:51:08 No.640061446
密林はドゥーンとかだったりしないのかな
19/11/20(水)00:51:20 No.640061480
ロトリーとリスキーダイスのコンボも
レア度S以上のカードには無効だから
一坪の密林当てたやつ強運すぎる
19/11/20(水)00:51:22 No.640061486
超強力な放出系能力と分身が織りなす高速パス
ドッチボール形式のスポーツじゃなきゃ
皆死んでると思う
19/11/20(水)00:51:26 No.640061504
ドッジで勝負したけど
一番得意なのはバレーだと思う
19/11/20(水)00:51:53 No.640061600
団体競技という団体競技網羅してそうだけどな
人数が足りれば
一応言葉も発せるみたいだしカバディもできるな・・・
19/11/20(水)00:52:04 No.640061646
念人形はあれ具現化系でいいのかな
放出や操作の能力は必要だけど
放出系であの精度の念人形作れるのすごいのでは
19/11/20(水)00:52:33 No.640061736
あらゆるオブジェクトがカード化されるから
カードの種類数万じゃきかないよね…
そんな中からピンポイントで密林当てる謎のプレイヤー
19/11/20(水)00:55:46 No.640062422
普通のプレイヤーだったら手加減してくれるんでしょ
ゴンだったから全力出しただけだし
19/11/20(水)00:55:51 No.640062434
密林はリアルラックで引いた
カード総数考えると
確率0.00000000001%とかじゃねえの…
19/11/20(水)00:56:06 No.640062468
ビスケがレイザーのレシーブを見て
練度がやば過ぎるって言ってるから
普通に戦ってもきついと思う
19/11/20(水)00:57:29 No.640062755
回想でジンと会話してる
レイザーのすさまじいチンピラ臭
でもあの時点でも旅団クラスはあるんだろうな…
19/11/20(水)00:57:33 No.640062760
割とマジで隙がない強さというか…
19/11/20(水)00:57:37 No.640062775
アイアイに引きこもりたい
19/11/20(水)00:57:49 No.640062822
GI編は読み返すと凄い面白いよね
蟻編は読んでて疲れるけどGI編は爽やかでいい
19/11/20(水)00:57:50 No.640062826
盗賊時代はどう使ってたんだこの能力
どうとでも使いようのある能力ではあるが
19/11/20(水)00:58:13 No.640062892
放出系って雑魚だなって印象が吹っ飛んだ
旅団余裕で越えてないか
19/11/20(水)00:30:40 No.640056589
旅団冷や汗書いてた上に
GMカードあるとはいえレイザー余裕だったよね
19/11/20(水)00:31:01 No.640056663
競技かつあえて真っ向勝負したとは言え
ヒソカの指ボロボロにしてるしな
19/11/20(水)00:31:27 No.640056755
旅団がジン案件だったらとっくに壊滅してる
19/11/20(水)00:32:05 No.640056920
放出系最強みたいなイメージ
19/11/20(水)00:32:40 No.640057075
集団で挑んでも念人形に囲まれて
船ワンパンボールで各個撃破されるイメージしかない
19/11/20(水)00:33:10 No.640057184
フィンクスが強いと評価
ビスケも本当に強いと評価ヒソカも評価
そもそもジンが認めた能力者だから
これだけ上位陣に評価されてる能力者は中々いない
19/11/20(水)00:33:25 No.640057239
もともと体があのムキムキ具合だから
修行関係には以前から真面目そう
19/11/20(水)00:34:03 No.640057384
緊張するね
19/11/20(水)00:34:23 No.640057469
レイザーの能力ってさ
ドッヂボール専用なの?
あれドッヂ以外に使い道ある?
19/11/20(水)00:34:44 No.640057536
鍛えすぎてジンの想定を越えてたらいいな
ジン「ゴンがレイザーと戦うときはレベル30くらいかな」
とか思ってたらレイザーは鍛えすぎて
レベル50くらいで死に物狂いにならないと
戦いが成立しないくらいに成長してたとかで
19/11/20(水)00:34:49 No.640057558
ジンの功績として挙げられるくらいだから
相当ヤバい奴らだよクート盗賊団
19/11/20(水)00:34:52 No.640057568
基本相手を舐め切ってる態度のフィンクスが
本気になったのは多分こいつだけのはず
19/11/20(水)00:36:46 No.640057994
ヒソカがどうしようもない腕力の念獣を
自動操縦できるって時点でもう強い
19/11/20(水)00:38:13 No.640058344
ヒソカは変化系は強化系に近いから
肉体も比較的強いはずなんだよね?
19/11/20(水)00:38:22 No.640058387
分身2~3人を
ボールに変えるだけで地獄になる
19/11/20(水)00:38:57 No.640058527
本人のスタイル見るに
ドッヂよりはバレーが本領だろうし
バスケとかもやれるんじゃないか
19/11/20(水)00:38:58 No.640058530
まあめっちゃ強い分身作れる時点で
ゴリラさん以上なのは確定よね
19/11/20(水)00:39:01 No.640058542
流石に強過ぎるからドッジ限定で
パワーアップ出来るみたいな制約はありそうだが
19/11/20(水)00:39:01 No.640058543
同時に何体動かせるかは分からないけど
作中描写の範囲だと7体は動かしてるからな…
19/11/20(水)00:39:11 No.640058586
多分レイザーの能力は戦闘に使うとしたら
分身だしてレイザーが念弾投げて
高速パスで確実に当てて行くんだと思う
それならフランクリンみたいに
ばらまくタイプじゃなくても相当厄介
19/11/20(水)00:39:29 No.640058651
コートから出ちゃダメとは言え
あの使い手たちがボール避けきれずに
被弾するからな
19/11/20(水)00:40:02 No.640058775
ゴリラさんは特殊能力が
メインみたいな所あるから…
19/11/20(水)00:40:10 No.640058813
念弾1発で小型船轟沈させるの
今考えるとヤバいな
19/11/20(水)00:40:24 No.640058864
恐ろしいのはGIのカードの制御を
並行して行ってることだ
19/11/20(水)00:41:19 No.640059081 del +
ドッジは絶対レイザー倒さなきゃ
カードゲット出来ないクソルールの為で
本人はバレーの方が上手そうだが
19/11/20(水)00:41:44 No.640059177
ドッチボールはむしろハンデだよね
放出系なのに強化系のゴンと
同じ威力の念弾はヤバイ
19/11/20(水)00:41:45 No.640059180
あるとすれば
GI内限定でとかそんなレベルだろ
19/11/20(水)00:41:46 No.640059184
おそらく放出系と思われる師団長の
プロヴであの攻撃力って考えると
レイザー強すぎる…
19/11/20(水)00:41:55 No.640059214
スポーツに沿った行動の方が
威力が上がりやすいとかはあるかもしれない
19/11/20(水)00:41:58 No.640059223
バレーなんて中学の頃に
体育でやったくらいの記憶しかないけど
こんなマッチョのスパイクってだけで
絶対レシーブしたくねえよ
19/11/20(水)00:42:16 No.640059292
ナンバー持ちもそうだけど
独立行動できて公平な0番審判が
地味にやべぇと思うこの人
19/11/20(水)00:42:41 No.640059393
蟻のザリガニも放出系としては強そうだったけど
描写だけならレイザーに比べてかなり貧弱だもんな
19/11/20(水)00:42:57 No.640059457
レイザーの強さを再確認する度気になるのが
一坪の密林イベント
19/11/20(水)00:43:27 No.640059589
レイザーは下手な巨体キャラより
強そうなマッチョ感が漂ってる
19/11/20(水)00:43:27 No.640059592
なんなら本体が戦うまでもなく
中堅以下のハンターなら
念人形だけで倒しそうな気もする
あいつら数出してるのに一体一体のパワーがおかしい
19/11/20(水)00:43:39 No.640059632
まあよくよく考えたらジン直々の頼みだし
弱いヤツ選ぶ訳ないわなって
19/11/20(水)00:43:40 No.640059640
放出系が苦手な筈の人形の操作も
普通にこなしてるし万能かよ
19/11/20(水)00:43:47 No.640059663
レイザー自信GIに関わってから
鍛錬しかしてないから相当だと思う
19/11/20(水)00:43:49 No.640059671
まあザリガニは数ばらまけるのが利点だろう
人間相手だと小型船吹き飛ばすレイザーは
過剰火力な所もあるし
19/11/20(水)00:44:01 No.640059735
変化と放出は強化系の隣接区域だから
レイザーとヒソカで強化系の出力に差は無いはず
19/11/20(水)00:44:20 No.640059813
戦闘用の念能力も持ってるのかな
もっとすごい念弾打てそう
19/11/20(水)00:44:27 No.640059837
バレーの動きは制約なんだろうね
制約と言うかしっくりくるから
威力が上がった系だろうけど
19/11/20(水)00:44:30 No.640059850
ゴンのボール受けられる時点でやばすぎる
19/11/20(水)00:45:02 No.640059996
単に戦闘経験をスポーツに
応用してるだけだと思う
あんなアホみたいな威力の球でも
無力化するレシーブとかスポーツに必要ないし
19/11/20(水)00:45:08 No.640060024
そんなレイザーに褒められたゴレイヌさんが強い
ドッチボール後半ブサイクな顔で気絶してたけど
19/11/20(水)00:45:35 No.640060148
合体念獣の奴ゴンのグーボールで
吹き飛んだけどピンピンしてやがる…
19/11/20(水)00:45:38 No.640060164
念の総量っていう設定が蟻編で新しく出来たせいで
あれ?レイザーやばくね?ってさらに盛られる
19/11/20(水)00:46:07 No.640060285
誓約でドッチボールの時しか
念能力使えないが~とか定めてないと
普段からアレなら反則級すぎる
19/11/20(水)00:46:35 No.640060405
アカンパニーとかリーブとかのカードは
レイザーが担当してるし単純に地力がやばい
19/11/20(水)00:46:58 No.640060495
最後のヒソカの反射ボールを受けて
普通に立ってるのも凄いフィジカル
19/11/20(水)00:47:09 No.640060543
そりゃ元盗賊の死刑囚だぞ
元々の気性は荒いはずだから
舐めた事されたらいらっとするよ
でも能力の良し悪しは認める
19/11/20(水)00:47:14 No.640060563
GI編のラスボスのボマーより強いだろうしな…
19/11/20(水)00:47:33 No.640060662
一坪の海岸線を守ってたボスキャラも
レイザー並みに強かったと思うと
あまりにかわいそうすぎる
19/11/20(水)00:48:42 No.640060916
この人一切怪我してねえ
19/11/20(水)00:49:14 No.640061030
ドッジボール限定ってことは無さそうだけど
一生GIから出れなさそう
でもGIって結構広いし大した制約にならないか
19/11/20(水)00:49:35 No.640061112
ジンの仲間はいくら盛ってもよいみたいなノリ
19/11/20(水)00:49:56 No.640061195
応用めちゃ効くじゃんコイツの念能力
というか念能力の強さは
その応用力にあると思うんだけど
最大MP高いってそれだけで強い
19/11/20(水)00:50:05 No.640061214
一坪の海岸線が15人参加なのに
貰えるのが上限3枚でキツいよねーってなってんのに
一坪の密林をロトリーから
排出出来るようにするヤツがいるか!
19/11/20(水)00:50:25 No.640061301
逆にGIの運営能力にソース割いてる可能性も割とある
19/11/20(水)00:50:30 No.640061318
バレーっぽいフォームでしか
念弾撃てないとかそういう制約はありそう
19/11/20(水)00:51:08 No.640061446
密林はドゥーンとかだったりしないのかな
19/11/20(水)00:51:20 No.640061480
ロトリーとリスキーダイスのコンボも
レア度S以上のカードには無効だから
一坪の密林当てたやつ強運すぎる
19/11/20(水)00:51:22 No.640061486
超強力な放出系能力と分身が織りなす高速パス
ドッチボール形式のスポーツじゃなきゃ
皆死んでると思う
19/11/20(水)00:51:26 No.640061504
ドッジで勝負したけど
一番得意なのはバレーだと思う
19/11/20(水)00:51:53 No.640061600
団体競技という団体競技網羅してそうだけどな
人数が足りれば
一応言葉も発せるみたいだしカバディもできるな・・・
19/11/20(水)00:52:04 No.640061646
念人形はあれ具現化系でいいのかな
放出や操作の能力は必要だけど
放出系であの精度の念人形作れるのすごいのでは
19/11/20(水)00:52:33 No.640061736
あらゆるオブジェクトがカード化されるから
カードの種類数万じゃきかないよね…
そんな中からピンポイントで密林当てる謎のプレイヤー
19/11/20(水)00:55:46 No.640062422
普通のプレイヤーだったら手加減してくれるんでしょ
ゴンだったから全力出しただけだし
19/11/20(水)00:55:51 No.640062434
密林はリアルラックで引いた
カード総数考えると
確率0.00000000001%とかじゃねえの…
19/11/20(水)00:56:06 No.640062468
ビスケがレイザーのレシーブを見て
練度がやば過ぎるって言ってるから
普通に戦ってもきついと思う
19/11/20(水)00:57:29 No.640062755
回想でジンと会話してる
レイザーのすさまじいチンピラ臭
でもあの時点でも旅団クラスはあるんだろうな…
19/11/20(水)00:57:33 No.640062760
割とマジで隙がない強さというか…
19/11/20(水)00:57:37 No.640062775
アイアイに引きこもりたい
19/11/20(水)00:57:49 No.640062822
GI編は読み返すと凄い面白いよね
蟻編は読んでて疲れるけどGI編は爽やかでいい
19/11/20(水)00:57:50 No.640062826
盗賊時代はどう使ってたんだこの能力
どうとでも使いようのある能力ではあるが
19/11/20(水)00:58:13 No.640062892
放出系って雑魚だなって印象が吹っ飛んだ
Entry ⇒ 2019.11.20 | Category ⇒ HUNTERXHUNTER 幽遊白書 | Comments (0) | Trackbacks (0)
ハンターハンターの上手く立ち回れなったおじさん

19/10/16(水)19:19:03 No.677434289
結局強いのか弱いのかわからんかったな
19/10/16(水)19:19:52 No.677434499
継承戦なら役にたったかも
19/10/16(水)19:20:37 No.677434670
能力も不明おじさん
19/10/16(水)19:24:51 No.677435774
俺交渉得意なんすよとか言ってそう
19/10/16(水)19:25:42 No.677436018
うんちく好き
19/10/16(水)19:27:09 No.677436440
そもそも戦闘力が弱いから
組んだチームじゃなかったっけ?
19/10/16(水)19:29:10 No.677437014
面接でどんな能力見せたんだろう
19/10/16(水)19:29:51 No.677437218
ゴレイヌとビスケ以外はしょぼい
19/10/16(水)19:30:24 No.677437349
有能なつもりでいたけど能力が足りなかった
19/10/16(水)19:32:55 No.677438061
合格者でも速攻で
ボマーにやられて死んでるやつもいるから…
19/10/16(水)19:36:36 No.677439065
近づかなきゃ何も出来ないし
遠距離から攻撃できる能力ならだいたい有効じゃね
作中だと既にボマー設置されてるから
そもそも詰んでると思うけど
19/10/16(水)19:37:14 No.677439243
いかに自分がイカれてるかを
相手に理解させるのがコツだ
この台詞を吐いたゲンスルーがゴンのイカれっぷりに
ブーメラン喰らってたのが上手かった
19/10/16(水)19:37:20 No.677439269
カウントダウンは能力の相性とかじゃなく
常に凝し続けてるとか
用心しないと避けられないのでは
除念は一応相性良いと言えるか
19/10/16(水)19:38:04 No.677439490
常に凝を維持できないハンターは
長生きできないので…
19/10/16(水)19:44:12 No.677441217
ツェズゲラの試験の合格基準は
少し気になるところ
19/10/16(水)19:46:21 No.677441827
GIで役に立ちそうな
一芸に秀でているかどうか…とかかな
発を見せてねってことは仲間の念能力を把握して
上手く活用したいってことだろうし
19/10/16(水)19:49:36 No.677442752
オーラで数字作るやつでも
素早くやれば合格貰えそうな気がする
ヒソカの作ったドクロ程度でも意外と難しそうだし
19/10/16(水)19:53:05 No.677443744
荒事は多分に含まれてるけど
あくまで目的はゲームのクリアだし
多少ヘボでも機転が利くなら採用されそう
19/10/16(水)19:55:20 No.677444412
今になって考えると念能力者しかいない場所で
仲間でもない奴に触られるとか
迂闊ってレベルじゃないな
19/10/16(水)20:03:24 No.677446897
ツェズゲラの試験は実際甘すぎる
合格者の大半が何の役にも立たない雑魚だったし
役に立たない奴を送り込むなら
試験しないのと大差ない
19/10/16(水)20:04:52 No.677447324
ゲンスルーさんは
対人戦ならすごく強いんだろうけど
蟻相手だったら
多分うまくいかないんだろうな…と思った
19/10/16(水)20:05:47 No.677447606
蟻は兵隊長クラスですら
爆破程度じゃ通じなさそうなのが
ゴロゴロいるからなぁ
19/10/16(水)20:07:09 No.677448025
カウントダウンって爆破の瞬間に
周りを硬で覆ったら致命傷は免れそう
19/10/16(水)20:07:41 No.677448183
仕方ないけど早々にゲンスルースレになってた
19/10/16(水)20:08:31 No.677448447
プーハットの話なんて後できるのは
元ネタになった芸人が出れて喜んでたけど
末路で凹んだことぐらいだからな
19/10/16(水)20:09:07 No.677448610
プーハットスレ自体無理がある
ゴレイヌさんじゃないんだから
19/10/16(水)20:09:40 No.677448806
せめて念能力使ってればな
19/10/16(水)20:10:24 No.677449045
発すら不明だし上から目線で
有能アピってたのに速攻死んだだけの
出オチだしな…
19/10/16(水)20:10:45 No.677449147
ひとクセありそうな感じと
大してなんもなかった感じで
ゼパイルさんとなんかイメージがかぶる
19/10/16(水)20:12:46 No.677449778
ゼパイルさんは目利きとか
贋作の才能ははっきり描写されてるけど
スレ画はとしあきみたいな
屁理屈だけで何もできてないからなぁ
19/10/16(水)20:22:04 No.677452695
ゴレイヌの能力はボマーの天敵
19/10/16(水)20:22:57 No.677453041
ゲンスルーの能力って
使える場所が限定されすぎててなあ…
19/10/16(水)20:41:00 No.677458864
セブンテンってコンビニがあるって
情報をくれたおじさん


能力も不明おじさん
19/10/16(水)19:24:51 No.677435774
俺交渉得意なんすよとか言ってそう
19/10/16(水)19:25:42 No.677436018
うんちく好き
19/10/16(水)19:27:09 No.677436440
そもそも戦闘力が弱いから
組んだチームじゃなかったっけ?
19/10/16(水)19:29:10 No.677437014
面接でどんな能力見せたんだろう
19/10/16(水)19:29:51 No.677437218
ゴレイヌとビスケ以外はしょぼい
19/10/16(水)19:30:24 No.677437349
有能なつもりでいたけど能力が足りなかった
19/10/16(水)19:32:55 No.677438061
合格者でも速攻で
ボマーにやられて死んでるやつもいるから…
19/10/16(水)19:36:36 No.677439065
近づかなきゃ何も出来ないし
遠距離から攻撃できる能力ならだいたい有効じゃね
作中だと既にボマー設置されてるから
そもそも詰んでると思うけど
19/10/16(水)19:37:14 No.677439243
いかに自分がイカれてるかを
相手に理解させるのがコツだ
この台詞を吐いたゲンスルーがゴンのイカれっぷりに
ブーメラン喰らってたのが上手かった
19/10/16(水)19:37:20 No.677439269
カウントダウンは能力の相性とかじゃなく
常に凝し続けてるとか
用心しないと避けられないのでは
除念は一応相性良いと言えるか
19/10/16(水)19:38:04 No.677439490
常に凝を維持できないハンターは
長生きできないので…
19/10/16(水)19:44:12 No.677441217
ツェズゲラの試験の合格基準は
少し気になるところ
19/10/16(水)19:46:21 No.677441827
GIで役に立ちそうな
一芸に秀でているかどうか…とかかな
発を見せてねってことは仲間の念能力を把握して
上手く活用したいってことだろうし
19/10/16(水)19:49:36 No.677442752
オーラで数字作るやつでも
素早くやれば合格貰えそうな気がする
ヒソカの作ったドクロ程度でも意外と難しそうだし
19/10/16(水)19:53:05 No.677443744
荒事は多分に含まれてるけど
あくまで目的はゲームのクリアだし
多少ヘボでも機転が利くなら採用されそう
19/10/16(水)19:55:20 No.677444412
今になって考えると念能力者しかいない場所で
仲間でもない奴に触られるとか
迂闊ってレベルじゃないな
19/10/16(水)20:03:24 No.677446897
ツェズゲラの試験は実際甘すぎる
合格者の大半が何の役にも立たない雑魚だったし
役に立たない奴を送り込むなら
試験しないのと大差ない
19/10/16(水)20:04:52 No.677447324
ゲンスルーさんは
対人戦ならすごく強いんだろうけど
蟻相手だったら
多分うまくいかないんだろうな…と思った
19/10/16(水)20:05:47 No.677447606
蟻は兵隊長クラスですら
爆破程度じゃ通じなさそうなのが
ゴロゴロいるからなぁ
19/10/16(水)20:07:09 No.677448025
カウントダウンって爆破の瞬間に
周りを硬で覆ったら致命傷は免れそう
19/10/16(水)20:07:41 No.677448183
仕方ないけど早々にゲンスルースレになってた
19/10/16(水)20:08:31 No.677448447
プーハットの話なんて後できるのは
元ネタになった芸人が出れて喜んでたけど
末路で凹んだことぐらいだからな
19/10/16(水)20:09:07 No.677448610
プーハットスレ自体無理がある
ゴレイヌさんじゃないんだから
19/10/16(水)20:09:40 No.677448806
せめて念能力使ってればな
19/10/16(水)20:10:24 No.677449045
発すら不明だし上から目線で
有能アピってたのに速攻死んだだけの
出オチだしな…
19/10/16(水)20:10:45 No.677449147
ひとクセありそうな感じと
大してなんもなかった感じで
ゼパイルさんとなんかイメージがかぶる
19/10/16(水)20:12:46 No.677449778
ゼパイルさんは目利きとか
贋作の才能ははっきり描写されてるけど
スレ画はとしあきみたいな
屁理屈だけで何もできてないからなぁ
19/10/16(水)20:22:04 No.677452695
ゴレイヌの能力はボマーの天敵
19/10/16(水)20:22:57 No.677453041
ゲンスルーの能力って
使える場所が限定されすぎててなあ…
19/10/16(水)20:41:00 No.677458864
セブンテンってコンビニがあるって
情報をくれたおじさん
Entry ⇒ 2019.11.07 | Category ⇒ HUNTERXHUNTER 幽遊白書 | Comments (1) | Trackbacks (0)
| NEXT≫