ダイヤのAの川上先輩

2 20/08/14(金)23:56:30No.763995803
腕がやばいらしいな
4 20/08/14(金)23:57:44No.763996230
閃光のように燃え尽きたい人
5 20/08/14(金)23:57:46No.763996245
ノリ良い先輩だし良い投手なんだろうけど
三番手の宿命か色々難儀だ
6 20/08/14(金)23:59:34No.763996856
沢と降でやらせられない噛ませをやらされるイメージ
三年になってからは安定してたけど
まだ格下だったしね
7 20/08/14(金)23:59:54No.763996984
主人公がピッチャーで
ライバルもピッチャーだから
永遠の3番手を宿命づけられた男
8 20/08/15(土)00:00:14No.763997105
去年のハゲ先輩よりは全然役に立ってるから…
12 20/08/15(土)00:02:18No.763997807
凄い形で進路自白したな…
野球高校ですっぱり終えるつもりだったとは
15 20/08/15(土)00:06:25No.763999143
クリス先輩の代が引退とか雷市押しうぜーなって頃くから
読まなくなってたからコミックス調べたらすごい巻数になってた
16 20/08/15(土)00:07:34No.763999524
ライチ春も夏もあっさり負けたよ
17 20/08/15(土)00:08:00No.763999671
スペックだけならかなりのものあるんだよな川上
22 20/08/15(土)00:08:57No.763999988
川上は向日とかいう完全上位互換いるのがまずかった
39 20/08/15(土)00:15:41No.764002181
ここまできて御幸と
稲実因縁の対決やらないわけないしなあ
40 20/08/15(土)00:16:21No.764002407
ゾノや川上がボロボロになってるし
天久に負けてこの夏は終わりとかじゃないの?
42 20/08/15(土)00:16:47No.764002562
ぶっちゃけゾノの怪我には同情できない…
43 20/08/15(土)00:17:25No.764002761
な!麻生に彼女が出来たな!
45 20/08/15(土)00:18:33No.764003109
天久強く描きまくってるっていうか
最近轟よりお気に入りなんじゃないかってくらい
描いてるよな
47 20/08/15(土)00:19:26No.764003400
実際見てて面白い
才能だけなら成宮よりありそう
49 20/08/15(土)00:20:34No.764003741
つかこの前の青道の試合は
ここで尺使いすぎやろって
52 20/08/15(土)00:22:28No.764004328
やたら長かったよな…
53 20/08/15(土)00:22:56No.764004474
丹波さんもノリもその辺の公立高校じゃ
まずいないくらいのハイスペックだから…
54 20/08/15(土)00:23:04No.764004518
漫画でもうざかった沢村の選手紹介野次が
アニメ化することでウザさは増し
テンポも悪くする最悪の何かになってしまった
57 20/08/15(土)00:24:15No.764004910
アニメは回想入れまくってたり
なんとか逃がそうとテンポ悪目にしてた感じが
61 20/08/15(土)00:25:35No.764005317
アニメは1年の秋体のあたりが一番面白かったな
長田の化物っぷりがよく表現されてたりとか
62 20/08/15(土)00:25:56No.764005427
チェンジアップの演出も好き
64 20/08/15(土)00:28:49No.764006322
この夏は甲子園行かないと
本郷との因縁が浅くなってしまう
65 20/08/15(土)00:29:21No.764006485
今の青道つえーから序盤苦戦するけど
終わってみたら圧倒してたみたいな点差のゲーム多いわりに
一試合一試合長いからダレる
67 20/08/15(土)00:31:19No.764007110
連載ここまで長いと
モデルとなる強豪校の変遷すごそうだ
69 20/08/15(土)00:32:28No.764007490
川上には熱烈なおっさんファンがいるから大丈夫さ
71 20/08/15(土)00:34:13No.764008045
次天久戦だっけ?さすがに勝つよね…?
74 20/08/15(土)00:36:39No.764008798
春の甲子園描写投げ捨てた以上は
この夏は甲子園いってもらわんとなあ…
76 20/08/15(土)00:38:27No.764009371
青道は怪我しねーと話作れねーのかと
流石に作者に呆れた今回
一年前の丹波や今年の焦り降谷は分かるが
川上先輩なんていきなりだぞ
78 20/08/15(土)00:39:46No.764009788
てか強豪とやる前に怪我させたら
勝っても負けても不完全燃焼になるんだよな
作者的には「どうせ青道勝って甲子園いくんだろ」
みたいな予想を揺らすためのものからもしれんが
79 20/08/15(土)00:41:03No.764010181
川上は「打席で手が痺れて…」ってのも
過去にあったけど能力的にデバフ必要無いよな
ただでさえ点数調整係とか言われてるのに
80 20/08/15(土)00:41:54No.764010456
あったなぁ手が痺れてとかで
ボロクソに言われるの川上に対してだけ
ドS過ぎるわ
81 20/08/15(土)00:42:22No.764010584
これでリリーフに出た川上が打たれて
甲子園逃す展開になったら流石に笑うけどないよね
83 20/08/15(土)00:43:45No.764011008
マガジンだからやりかねない不安はある
82 20/08/15(土)00:43:10No.764010822
つか天久・成宮がただでさえ
青道の打力的に絶望的なのに
わざわざそれを上乗せするとか露骨過ぎるのよ
84 20/08/15(土)00:43:53No.764011045
天久は一応ムラっ気すごいっていう
明確な弱点あるから…
85 20/08/15(土)00:45:11No.764011425
ライチ達撃破してチームメイトに恵まれた
今の天久にそんな隙まるで無さそうだぞ
88 20/08/15(土)00:46:40No.764011880
御幸上げ描写を積み上げていった結果
青道打線で注意するのは
御幸の一発だけ状態だからな…
89 20/08/15(土)00:46:44No.764011905
成宮・天久は散々ヤバさ描いてきたから
別にデバフする必要無くねって話なだけだろうに
91 20/08/15(土)00:48:12No.764012349
つか小湊兄貴とハゲの怪我さえなきゃ
甲子園去年も出場してるからな青道
92 20/08/15(土)00:48:20No.764012403
俺は結城弟に期待する
93 20/08/15(土)00:48:55No.764012595
沢村と降谷のダブルエースが
怪我してないのだけがホント救い
96 20/08/15(土)00:50:12No.764012980
沢村はマエケン体操とかで
怪我させないようにしてきたからねぇ
97 20/08/15(土)00:51:45No.764013450
雷市おとし始めてから怖い打者いなくなって
投手に恵まれた青道が負ける姿が思い浮かばない
99 20/08/15(土)00:52:24No.764013638
稲実の4番の人が厄介そう
103 20/08/15(土)00:54:16No.764014163
ゾノさんの足とかギャグで終わるならいいけど
この漫画だとマジで試合に響いてきそうで怖い
106 20/08/15(土)00:57:50No.764015158
ゾノの怪我が試合出れないくらい重いなら
ファースト結城弟レフト由井とかになるんかな
104 20/08/15(土)00:56:06No.764014674
展開に困ったらとりあえず怪我させてるイメージが強い
いや野球漫画なんてそんなもんなのかもしれんけど…
108 20/08/15(土)00:59:18No.764015576
主人公の高校の試合にどうなるか分からない
ハラハラ感出そうと思ったら
怪我させるのが手っ取り早いからな…
111 20/08/15(土)01:02:59No.764016624
それこそ川上なんで今痛めているのか
試合で全力で投げましたってわけでもないし
113 20/08/15(土)01:08:16No.764018088
うちじゃなかったら間違いなくエースだよ枠
115 20/08/15(土)01:13:30No.764019565
がんばってきたみたいな描写の直後に
逝った小野とどっちがマシかな…
117 20/08/15(土)01:14:29No.764019852
シンカーを解禁あたりが
川上かませ伝説の最盛期だった
118 20/08/15(土)01:17:05No.764020556
プロの中継ぎっぽい役割もらえてたのに
怪我にさせられちゃって個人的にがっかりした
120 20/08/15(土)01:21:03No.764021615
しかしケガが多い漫画だな
122 20/08/15(土)01:23:24No.764022206
降谷は2年になって進歩がなさすぎる
伸び悩み方がリアルといえばリアルかもしれんが…
125 20/08/15(土)01:25:59No.764022837
ゾノ川上が怪我で麻生に彼女が出来たで
既に2年夏は棄てますみたいな前フリに感じて
すげー不安
132 20/08/15(土)01:53:51No.764028839
作者さん扱い困ってません?
ノリ良い先輩だし良い投手なんだろうけど
三番手の宿命か色々難儀だ
6 20/08/14(金)23:59:34No.763996856
沢と降でやらせられない噛ませをやらされるイメージ
三年になってからは安定してたけど
まだ格下だったしね
7 20/08/14(金)23:59:54No.763996984
主人公がピッチャーで
ライバルもピッチャーだから
永遠の3番手を宿命づけられた男
8 20/08/15(土)00:00:14No.763997105
去年のハゲ先輩よりは全然役に立ってるから…
12 20/08/15(土)00:02:18No.763997807
凄い形で進路自白したな…
野球高校ですっぱり終えるつもりだったとは
15 20/08/15(土)00:06:25No.763999143
クリス先輩の代が引退とか雷市押しうぜーなって頃くから
読まなくなってたからコミックス調べたらすごい巻数になってた
16 20/08/15(土)00:07:34No.763999524
ライチ春も夏もあっさり負けたよ
17 20/08/15(土)00:08:00No.763999671
スペックだけならかなりのものあるんだよな川上
22 20/08/15(土)00:08:57No.763999988
川上は向日とかいう完全上位互換いるのがまずかった
39 20/08/15(土)00:15:41No.764002181
ここまできて御幸と
稲実因縁の対決やらないわけないしなあ
40 20/08/15(土)00:16:21No.764002407
ゾノや川上がボロボロになってるし
天久に負けてこの夏は終わりとかじゃないの?
42 20/08/15(土)00:16:47No.764002562
ぶっちゃけゾノの怪我には同情できない…
43 20/08/15(土)00:17:25No.764002761
な!麻生に彼女が出来たな!
45 20/08/15(土)00:18:33No.764003109
天久強く描きまくってるっていうか
最近轟よりお気に入りなんじゃないかってくらい
描いてるよな
47 20/08/15(土)00:19:26No.764003400
実際見てて面白い
才能だけなら成宮よりありそう
49 20/08/15(土)00:20:34No.764003741
つかこの前の青道の試合は
ここで尺使いすぎやろって
52 20/08/15(土)00:22:28No.764004328
やたら長かったよな…
53 20/08/15(土)00:22:56No.764004474
丹波さんもノリもその辺の公立高校じゃ
まずいないくらいのハイスペックだから…
54 20/08/15(土)00:23:04No.764004518
漫画でもうざかった沢村の選手紹介野次が
アニメ化することでウザさは増し
テンポも悪くする最悪の何かになってしまった
57 20/08/15(土)00:24:15No.764004910
アニメは回想入れまくってたり
なんとか逃がそうとテンポ悪目にしてた感じが
61 20/08/15(土)00:25:35No.764005317
アニメは1年の秋体のあたりが一番面白かったな
長田の化物っぷりがよく表現されてたりとか
62 20/08/15(土)00:25:56No.764005427
チェンジアップの演出も好き
64 20/08/15(土)00:28:49No.764006322
この夏は甲子園行かないと
本郷との因縁が浅くなってしまう
65 20/08/15(土)00:29:21No.764006485
今の青道つえーから序盤苦戦するけど
終わってみたら圧倒してたみたいな点差のゲーム多いわりに
一試合一試合長いからダレる
67 20/08/15(土)00:31:19No.764007110
連載ここまで長いと
モデルとなる強豪校の変遷すごそうだ
69 20/08/15(土)00:32:28No.764007490
川上には熱烈なおっさんファンがいるから大丈夫さ
71 20/08/15(土)00:34:13No.764008045
次天久戦だっけ?さすがに勝つよね…?
74 20/08/15(土)00:36:39No.764008798
春の甲子園描写投げ捨てた以上は
この夏は甲子園いってもらわんとなあ…
76 20/08/15(土)00:38:27No.764009371
青道は怪我しねーと話作れねーのかと
流石に作者に呆れた今回
一年前の丹波や今年の焦り降谷は分かるが
川上先輩なんていきなりだぞ
78 20/08/15(土)00:39:46No.764009788
てか強豪とやる前に怪我させたら
勝っても負けても不完全燃焼になるんだよな
作者的には「どうせ青道勝って甲子園いくんだろ」
みたいな予想を揺らすためのものからもしれんが
79 20/08/15(土)00:41:03No.764010181
川上は「打席で手が痺れて…」ってのも
過去にあったけど能力的にデバフ必要無いよな
ただでさえ点数調整係とか言われてるのに
80 20/08/15(土)00:41:54No.764010456
あったなぁ手が痺れてとかで
ボロクソに言われるの川上に対してだけ
ドS過ぎるわ
81 20/08/15(土)00:42:22No.764010584
これでリリーフに出た川上が打たれて
甲子園逃す展開になったら流石に笑うけどないよね
83 20/08/15(土)00:43:45No.764011008
マガジンだからやりかねない不安はある
82 20/08/15(土)00:43:10No.764010822
つか天久・成宮がただでさえ
青道の打力的に絶望的なのに
わざわざそれを上乗せするとか露骨過ぎるのよ
84 20/08/15(土)00:43:53No.764011045
天久は一応ムラっ気すごいっていう
明確な弱点あるから…
85 20/08/15(土)00:45:11No.764011425
ライチ達撃破してチームメイトに恵まれた
今の天久にそんな隙まるで無さそうだぞ
88 20/08/15(土)00:46:40No.764011880
御幸上げ描写を積み上げていった結果
青道打線で注意するのは
御幸の一発だけ状態だからな…
89 20/08/15(土)00:46:44No.764011905
成宮・天久は散々ヤバさ描いてきたから
別にデバフする必要無くねって話なだけだろうに
91 20/08/15(土)00:48:12No.764012349
つか小湊兄貴とハゲの怪我さえなきゃ
甲子園去年も出場してるからな青道
92 20/08/15(土)00:48:20No.764012403
俺は結城弟に期待する
93 20/08/15(土)00:48:55No.764012595
沢村と降谷のダブルエースが
怪我してないのだけがホント救い
96 20/08/15(土)00:50:12No.764012980
沢村はマエケン体操とかで
怪我させないようにしてきたからねぇ
97 20/08/15(土)00:51:45No.764013450
雷市おとし始めてから怖い打者いなくなって
投手に恵まれた青道が負ける姿が思い浮かばない
99 20/08/15(土)00:52:24No.764013638
稲実の4番の人が厄介そう
103 20/08/15(土)00:54:16No.764014163
ゾノさんの足とかギャグで終わるならいいけど
この漫画だとマジで試合に響いてきそうで怖い
106 20/08/15(土)00:57:50No.764015158
ゾノの怪我が試合出れないくらい重いなら
ファースト結城弟レフト由井とかになるんかな
104 20/08/15(土)00:56:06No.764014674
展開に困ったらとりあえず怪我させてるイメージが強い
いや野球漫画なんてそんなもんなのかもしれんけど…
108 20/08/15(土)00:59:18No.764015576
主人公の高校の試合にどうなるか分からない
ハラハラ感出そうと思ったら
怪我させるのが手っ取り早いからな…
111 20/08/15(土)01:02:59No.764016624
それこそ川上なんで今痛めているのか
試合で全力で投げましたってわけでもないし
113 20/08/15(土)01:08:16No.764018088
うちじゃなかったら間違いなくエースだよ枠
115 20/08/15(土)01:13:30No.764019565
がんばってきたみたいな描写の直後に
逝った小野とどっちがマシかな…
117 20/08/15(土)01:14:29No.764019852
シンカーを解禁あたりが
川上かませ伝説の最盛期だった
118 20/08/15(土)01:17:05No.764020556
プロの中継ぎっぽい役割もらえてたのに
怪我にさせられちゃって個人的にがっかりした
120 20/08/15(土)01:21:03No.764021615
しかしケガが多い漫画だな
122 20/08/15(土)01:23:24No.764022206
降谷は2年になって進歩がなさすぎる
伸び悩み方がリアルといえばリアルかもしれんが…
125 20/08/15(土)01:25:59No.764022837
ゾノ川上が怪我で麻生に彼女が出来たで
既に2年夏は棄てますみたいな前フリに感じて
すげー不安
132 20/08/15(土)01:53:51No.764028839
作者さん扱い困ってません?
Entry ⇒ 2020.08.15 | Category ⇒ ダイヤのA | Comments (1) | Trackbacks (0)
ダイヤのA読んでる奴おるか?
1: 20/08/02(日)16:26:57 ID:xwi
いよいよ準決勝始まるしかたろうや
2: 20/08/02(日)16:27:40 ID:vdk
ノリ先輩が失点調整すら出来ずに離脱しそうやんけ
3: 20/08/02(日)16:28:39 ID:xwi
>>2
そのくだりで2週間はやるやろなぁ
そのくだりで2週間はやるやろなぁ
4: 20/08/02(日)16:29:33 ID:rIq
御幸がクロスプレーで病院行って
奥村と沢村バッテリーで沢村覚醒して勝つで
5: 20/08/02(日)16:30:25 ID:vdk
>>4
マジで怪我だけはやめてください…
ベストメンバー同士でな稲実対青道が見たい
マジで怪我だけはやめてください…
ベストメンバー同士でな稲実対青道が見たい
7: 20/08/02(日)16:31:09 ID:rIq
>>5
検査して大したことなくて
検査して大したことなくて
すぐ復帰するパターンやから安心して
8: 20/08/02(日)16:31:56 ID:vdk
>>7
それならええけど
それならええけど
11: 20/08/02(日)16:32:51 ID:rIq
>>8
でも盛り上げるために決勝では代打交代で出場やけどな
でも盛り上げるために決勝では代打交代で出場やけどな
14: 20/08/02(日)16:33:52 ID:vdk
>>11
えぇ…
えぇ…
9: 20/08/02(日)16:32:25 ID:xwi
川上の離脱は別にいいという風潮
10: 20/08/02(日)16:32:45 ID:DSv
>>9
かわりに山川おるやん
かわりに山川おるやん
12: 20/08/02(日)16:33:10 ID:xwi
>>10
山川…?
山川…?
15: 20/08/02(日)16:34:27 ID:xwi
山川なんておったっけ?
16: 20/08/02(日)16:35:11 ID:rIq
投手出来るの東条やっけ?
山川は知らん
山川は知らん
18: 20/08/02(日)16:35:49 ID:vdk
準決勝決勝のワクワク感半端ない
そのかわりここまで来るのが長すぎて困る
創生高校マジでいらんかった
そのかわりここまで来るのが長すぎて困る
創生高校マジでいらんかった
25: 20/08/02(日)16:39:10 ID:vdk
轟の嫌われようがすごい
26: 20/08/02(日)16:40:06 ID:xwi
>>25
あれあそこまで嫌われるのかわいそう…
まぁこの親子を見ろとかはキツいけど
あれあそこまで嫌われるのかわいそう…
まぁこの親子を見ろとかはキツいけど
Entry ⇒ 2020.08.04 | Category ⇒ ダイヤのA | Comments (1) | Trackbacks (0)
ダイヤのA 三年が卒業したらすごい弱体化するのでは...?

と思ってたけどそこそこの戦力になった
2 : 2019/01/19 17:37:32 No.563146177
覚醒したと思ったらまたピンチになってもうウンザリだわ
5 : 2019/01/19 17:39:38 No.563146552
正直あそこまで露骨なプレッシャーで弱体化見るとなぁ…
3 : 2019/01/19 17:37:38 No.563146193
旧3年は結局甲子園に行けんかった敗北者じゃけぇ
4 : 2019/01/19 17:39:29 No.563146516
ところで卒業したらプロに行くの?
6 : 2019/01/19 17:50:54 No.563148747
今までもピンチのところあったんだけどなぁ
7 : 2019/01/19 17:52:37 No.563149070
一番やばいのは御幸卒業しちゃってる来年じゃないの
良いキャッチャー入ってきたけど二人も
8 : 2019/01/19 17:53:37 No.563149285
パワプロだとメジャーに比べて能力控えめすぎじゃない?
9 : 2019/01/19 17:54:15 No.563149415
現1年ピッチャーってどんなんだっけ
11 : 2019/01/19 17:54:48 No.563149539
東條金丸の後輩とヒョロ眼鏡と後はモブ
10 : 2019/01/19 17:54:25 No.563149449
まあプレッシャーで上手く動けないとか分かるけど
それはそれとして味方の弱体化によるピンチって盛り上がらねえな
13 : 2019/01/19 17:56:28 No.563149863
当然のようにチャンスで凡退するゾエ
14 : 2019/01/19 17:56:43 No.563149912
今の試合も最後は実力差で圧倒してほしい
15 : 2019/01/19 17:57:07 No.563149993
ゾノは活躍してもポテンヒットとか犠牲フライなのが…
16 : 2019/01/19 17:57:47 No.563150143
ピッチャーの主人公を素直に活躍させると
主人公チームのピンチが描けないのが
野球漫画の難しいところだ
17 : 2019/01/19 17:59:56 No.563150595
全ての試合をじっくりねっとり描くんじゃなく
快勝する試合も挟めると強さを維持しやすい気はする
18 : 2019/01/19 17:59:56 No.563150597
正直格下の初戦くらいは
力差見え付ける試合して欲しいなって
いくら昔の恩師のチームとはいえ
20 : 2019/01/19 18:05:00 No.563151637
稲実と市大辺り以外は苦戦しなくていいのにね
21 : 2019/01/19 18:06:11 No.563151862
監督以外雑魚チームに
あそこまで苦戦するのはやめてほしかったね
フラグとかあったにせよ沢村不調とかもういいよとしか
22 : 2019/01/19 18:07:32 No.563152146
相手チームの細かい描写乗ると
露骨にブーストかかるよねこの作品
25 : 2019/01/19 18:09:51 No.563152673
沢村がプレッシャーに負けるのはともかく
打つ方はさっさと同点くらいにはしてほしかった
27 : 2019/01/19 18:14:36 No.563153652
哲さん帰ってきて…
28 : 2019/01/19 18:16:18 No.563153974
打線クソって言っても
練習試合の時とかは調子よくポンポン打ってるじゃろがい
今回の相手とかその練習試合の相手ぐらいのレベルなんだから
打てよって話
29 : 2019/01/19 18:16:48 No.563154094
プレッシャーに負けると言うか
浮ついてる所に打たれたというか
30 : 2019/01/19 18:21:53 No.563155190
今週久々に見たら
先発投手がヘッスラしてダメだこりゃ
気合い入れ込み過ぎて周り見えてねーと言われてた
三年の引退ノックの回想とかやられたら気合い入るのも仕方ないが
31 : 2019/01/19 18:22:54 No.563155445
ゾノにポンポン長打打たせると
試合描きにくいみたいな事情は感じる
35 : 2019/01/19 18:29:54 No.563156989
出塁率高めなアベレージヒッターが多いから
ゾノがポンポン長打を打つと
2018西武みたいに手がつけられなくなるから
展開を作りにくいんじゃないかな
32 : 2019/01/19 18:23:07 No.563155504
浮わついてるというより入れ込んで力が入りすぎてる感じ
33 : 2019/01/19 18:27:28 No.563156486
こっちは沢村のイップス時代見てきてるから
素直に活躍させてあげてとしか思えないんだよな…
34 : 2019/01/19 18:28:59 No.563156807
まあ一回戦はなんだかんだ
途中で立て直して無双すると思うけど
36 : 2019/01/19 18:31:10 No.563157285
明川みたいに苦戦はしたが
コールドで勝ったが一番マシな展開だと思う
旧3年は結局甲子園に行けんかった敗北者じゃけぇ
4 : 2019/01/19 17:39:29 No.563146516
ところで卒業したらプロに行くの?
6 : 2019/01/19 17:50:54 No.563148747
今までもピンチのところあったんだけどなぁ
7 : 2019/01/19 17:52:37 No.563149070
一番やばいのは御幸卒業しちゃってる来年じゃないの
良いキャッチャー入ってきたけど二人も
8 : 2019/01/19 17:53:37 No.563149285
パワプロだとメジャーに比べて能力控えめすぎじゃない?
9 : 2019/01/19 17:54:15 No.563149415
現1年ピッチャーってどんなんだっけ
11 : 2019/01/19 17:54:48 No.563149539
東條金丸の後輩とヒョロ眼鏡と後はモブ
10 : 2019/01/19 17:54:25 No.563149449
まあプレッシャーで上手く動けないとか分かるけど
それはそれとして味方の弱体化によるピンチって盛り上がらねえな
13 : 2019/01/19 17:56:28 No.563149863
当然のようにチャンスで凡退するゾエ
14 : 2019/01/19 17:56:43 No.563149912
今の試合も最後は実力差で圧倒してほしい
15 : 2019/01/19 17:57:07 No.563149993
ゾノは活躍してもポテンヒットとか犠牲フライなのが…
16 : 2019/01/19 17:57:47 No.563150143
ピッチャーの主人公を素直に活躍させると
主人公チームのピンチが描けないのが
野球漫画の難しいところだ
17 : 2019/01/19 17:59:56 No.563150595
全ての試合をじっくりねっとり描くんじゃなく
快勝する試合も挟めると強さを維持しやすい気はする
18 : 2019/01/19 17:59:56 No.563150597
正直格下の初戦くらいは
力差見え付ける試合して欲しいなって
いくら昔の恩師のチームとはいえ
20 : 2019/01/19 18:05:00 No.563151637
稲実と市大辺り以外は苦戦しなくていいのにね
21 : 2019/01/19 18:06:11 No.563151862
監督以外雑魚チームに
あそこまで苦戦するのはやめてほしかったね
フラグとかあったにせよ沢村不調とかもういいよとしか
22 : 2019/01/19 18:07:32 No.563152146
相手チームの細かい描写乗ると
露骨にブーストかかるよねこの作品
25 : 2019/01/19 18:09:51 No.563152673
沢村がプレッシャーに負けるのはともかく
打つ方はさっさと同点くらいにはしてほしかった
27 : 2019/01/19 18:14:36 No.563153652
哲さん帰ってきて…
28 : 2019/01/19 18:16:18 No.563153974
打線クソって言っても
練習試合の時とかは調子よくポンポン打ってるじゃろがい
今回の相手とかその練習試合の相手ぐらいのレベルなんだから
打てよって話
29 : 2019/01/19 18:16:48 No.563154094
プレッシャーに負けると言うか
浮ついてる所に打たれたというか
30 : 2019/01/19 18:21:53 No.563155190
今週久々に見たら
先発投手がヘッスラしてダメだこりゃ
気合い入れ込み過ぎて周り見えてねーと言われてた
三年の引退ノックの回想とかやられたら気合い入るのも仕方ないが
31 : 2019/01/19 18:22:54 No.563155445
ゾノにポンポン長打打たせると
試合描きにくいみたいな事情は感じる
35 : 2019/01/19 18:29:54 No.563156989
出塁率高めなアベレージヒッターが多いから
ゾノがポンポン長打を打つと
2018西武みたいに手がつけられなくなるから
展開を作りにくいんじゃないかな
32 : 2019/01/19 18:23:07 No.563155504
浮わついてるというより入れ込んで力が入りすぎてる感じ
33 : 2019/01/19 18:27:28 No.563156486
こっちは沢村のイップス時代見てきてるから
素直に活躍させてあげてとしか思えないんだよな…
34 : 2019/01/19 18:28:59 No.563156807
まあ一回戦はなんだかんだ
途中で立て直して無双すると思うけど
36 : 2019/01/19 18:31:10 No.563157285
明川みたいに苦戦はしたが
コールドで勝ったが一番マシな展開だと思う
Entry ⇒ 2019.01.20 | Category ⇒ ダイヤのA | Comments (1) | Trackbacks (0)
ダイヤのA 初戦は大コケしそうな沢村

3 : 2018/11/09 22:25:43 No.597672201
コーチの不安は大体当たる
5 : 2018/11/09 22:26:48 No.597672519
監督的には投手としての評価は金田>東條?
8 : 2018/11/09 22:30:25 No.597673542
沢村の漫画友達ちゃんヒで名前付いてたな
9 : 2018/11/09 22:34:27 No.597674719
1年の頃からちょっと怪しかったからね
2年になってからグイグイきてた
10 : 2018/11/09 22:34:37 No.597674753
今週で緊張ほぐそうとしてもらってたし大丈夫じゃね?
14 : 2018/11/09 22:38:00 No.597675749
貴子先輩含めて誰も部員と付き合ってないのは立派だと思う
17 : 2018/11/09 22:39:53 No.597676302
スピッツ先輩とフラグありそうで無かったな
19 : 2018/11/09 22:41:10 No.597676676
現三年マネージャーも幸子先輩のほうが優秀なんだろうけど
もうひとりのほうがメンバーの士気が上がると思う
21 : 2018/11/09 22:45:06 No.597677824
ぶっちゃけ可愛い方が嬉しいからな
20 : 2018/11/09 22:42:31 No.597677083
試合描写に手を掛けるぶん幕間が長い漫画だけど
今後の幕間は理佐ちゃんと緩くラブってコメるのかね
22 : 2018/11/09 22:46:03 No.597678125
恋愛に関しては若菜がギリかな
ハイキューとかも女マネ多いがあんまその辺やらないし
23 : 2018/11/09 22:48:06 No.597678786
腐女子に配慮するならあんまりやんないだろうね
24 : 2018/11/09 22:48:33 No.597678928
沢村までコケるとどんな話にしたいのか意味不明になるから
沢村の方は乗り越える様子を描くんだと思う
でもこの夏の結末は悔しい展開になる気がしてならない
27 : 2018/11/09 22:51:33 No.597679844
初戦でコケる分にはいいんじゃない?
秋のときみたいにそれを糧にエースナンバーに相応しい成長を
大会中に見せるとかでもいいし
個人的には市大VS青道の沢村のピッチングを
稲実が直接みていないのが決勝で影響してくるかどうかが気になる
25 : 2018/11/09 22:48:37 No.597678948
でも御幸と幸子の掛け合いは結構好き
26 : 2018/11/09 22:51:26 No.597679805
ミッシミーマが次のキャプテンやらねーかな
薬師はあいつが一番好きかもしれん
28 : 2018/11/09 22:52:07 No.597680019
教室描写が意外とリアリティある
作者が取材するたびに現実の高校生活を見てくるからかな
29 : 2018/11/09 22:52:33 No.597680149
市大にリベンジして欲しいな
てかライチと戦いすぎだろあそこ
31 : 2018/11/09 22:52:50 No.597680243
真田不調で薬師は三高に負けるフラグたってるね
三高が勝ってくれないとリベンジできないし
33 : 2018/11/09 22:54:09 No.597680653
薬師が勝つ場合流石に三回目だからなあ
個人的にセンスだけなら天久は御幸世代最強だと勝手に思ってる
42 : 2018/11/09 23:00:53 No.597682679
真田には手負いの獣的な強さを描きそうな感じがしてるんだけどな
都大会の様子だけ見れば成宮と再戦する筋書きもありそうだけど
トーナメント的にそれは主人公負けて脇役で決勝だから漫画的に無いのかな
そしてピリッとしてないのはむしろ雷市
44 : 2018/11/09 23:05:34 No.597684135
乾が結構いいキャラで好き
成宮とのやりとりがよかった
50 : 2018/11/09 23:51:31 No.597696564
沢村の活躍は嬉しいけど逆に降谷を下げ過ぎて
もう沢村が強豪校の不動のエースになっちゃってるのがな
51 : 2018/11/10 00:18:49 No.597703133
降谷は今の沢村より
上のステージにいるからこその不調って感じがするからなんとも
52 : 2018/11/10 00:43:35 No.597708645
御幸成宮でドラフト競合するんやろなあと
倉持は打撃改善できたら大卒で
沢村降谷はもうドラフト上位で決まりやろ全員プロ行ける
沢村の漫画友達ちゃんヒで名前付いてたな
9 : 2018/11/09 22:34:27 No.597674719
1年の頃からちょっと怪しかったからね
2年になってからグイグイきてた
10 : 2018/11/09 22:34:37 No.597674753
今週で緊張ほぐそうとしてもらってたし大丈夫じゃね?
14 : 2018/11/09 22:38:00 No.597675749
貴子先輩含めて誰も部員と付き合ってないのは立派だと思う
17 : 2018/11/09 22:39:53 No.597676302
スピッツ先輩とフラグありそうで無かったな
19 : 2018/11/09 22:41:10 No.597676676
現三年マネージャーも幸子先輩のほうが優秀なんだろうけど
もうひとりのほうがメンバーの士気が上がると思う
21 : 2018/11/09 22:45:06 No.597677824
ぶっちゃけ可愛い方が嬉しいからな
20 : 2018/11/09 22:42:31 No.597677083
試合描写に手を掛けるぶん幕間が長い漫画だけど
今後の幕間は理佐ちゃんと緩くラブってコメるのかね
22 : 2018/11/09 22:46:03 No.597678125
恋愛に関しては若菜がギリかな
ハイキューとかも女マネ多いがあんまその辺やらないし
23 : 2018/11/09 22:48:06 No.597678786
腐女子に配慮するならあんまりやんないだろうね
24 : 2018/11/09 22:48:33 No.597678928
沢村までコケるとどんな話にしたいのか意味不明になるから
沢村の方は乗り越える様子を描くんだと思う
でもこの夏の結末は悔しい展開になる気がしてならない
27 : 2018/11/09 22:51:33 No.597679844
初戦でコケる分にはいいんじゃない?
秋のときみたいにそれを糧にエースナンバーに相応しい成長を
大会中に見せるとかでもいいし
個人的には市大VS青道の沢村のピッチングを
稲実が直接みていないのが決勝で影響してくるかどうかが気になる
25 : 2018/11/09 22:48:37 No.597678948
でも御幸と幸子の掛け合いは結構好き
26 : 2018/11/09 22:51:26 No.597679805
ミッシミーマが次のキャプテンやらねーかな
薬師はあいつが一番好きかもしれん
28 : 2018/11/09 22:52:07 No.597680019
教室描写が意外とリアリティある
作者が取材するたびに現実の高校生活を見てくるからかな
29 : 2018/11/09 22:52:33 No.597680149
市大にリベンジして欲しいな
てかライチと戦いすぎだろあそこ
31 : 2018/11/09 22:52:50 No.597680243
真田不調で薬師は三高に負けるフラグたってるね
三高が勝ってくれないとリベンジできないし
33 : 2018/11/09 22:54:09 No.597680653
薬師が勝つ場合流石に三回目だからなあ
個人的にセンスだけなら天久は御幸世代最強だと勝手に思ってる
42 : 2018/11/09 23:00:53 No.597682679
真田には手負いの獣的な強さを描きそうな感じがしてるんだけどな
都大会の様子だけ見れば成宮と再戦する筋書きもありそうだけど
トーナメント的にそれは主人公負けて脇役で決勝だから漫画的に無いのかな
そしてピリッとしてないのはむしろ雷市
44 : 2018/11/09 23:05:34 No.597684135
乾が結構いいキャラで好き
成宮とのやりとりがよかった
50 : 2018/11/09 23:51:31 No.597696564
沢村の活躍は嬉しいけど逆に降谷を下げ過ぎて
もう沢村が強豪校の不動のエースになっちゃってるのがな
51 : 2018/11/10 00:18:49 No.597703133
降谷は今の沢村より
上のステージにいるからこその不調って感じがするからなんとも
52 : 2018/11/10 00:43:35 No.597708645
御幸成宮でドラフト競合するんやろなあと
倉持は打撃改善できたら大卒で
沢村降谷はもうドラフト上位で決まりやろ全員プロ行ける
Entry ⇒ 2018.11.10 | Category ⇒ ダイヤのA | Comments (0) | Trackbacks (0)
ダイヤのA 遂に沢村がやりました!

3: 2018/10/02 19:40:41 No.589436871
エースになったか
4: 2018/10/02 19:41:32 No.589437081
5: 2018/10/02 19:42:31 No.589437274
当然の結果だと思う
チームへの貢献もムードメーカーとしても一年夏から一番だったし
6: 2018/10/02 19:43:07 No.589437405
おめでとう沢村
ただ降谷闇墜ちしそう
7: 2018/10/02 19:43:22 No.589437459
青道の1番って怪我したり調子がた落ちしたり縁起悪そう
8: 2018/10/02 19:43:51 No.589437588
降谷が持ち直してるとはいっても現状安定感・実績ともに沢村が抜けてるしな
10: 2018/10/02 19:46:08 No.589438152
1回戦から苦戦しそうだから降谷の出番普通にありそうだな
12: 2018/10/02 19:47:01 No.589438351
元々エースの番号争いしてる二枚看板だしね
11: 2018/10/02 19:46:33 No.589438252
てか降るや11番なのか
10番でよくない?
13: 2018/10/02 19:47:48 No.589438513
85: 2018/10/02 21:30:05 No.589463150
ダイヤのモブ子って絶妙にモブい感じのJKで好き
14: 2018/10/02 19:47:56 No.589438542
降谷もこのままじゃエースナンバー背負えないって自覚してたから、
この悔しさをバネに成長するだろう
17: 2018/10/02 19:49:20 No.589438834
彼は一回苦い経験したほうがいい
由井少年共もっと噛み合ってからが本番
20: 2018/10/02 19:50:47 No.589439139
夏に本郷と投げ合うために試練の時だな
27: 2018/10/02 19:55:41 No.589440247
本郷は降谷意識してたし
向井が東条にガッカリしたようなことを本郷も思うのか
15: 2018/10/02 19:48:35 No.589438685
26: 2018/10/02 19:55:15 No.589440150
2年生はまあ沢村の年って事で良いでしょうよ
29: 2018/10/02 19:57:04 No.589440555
1年の時は降谷とその他だったと考えると評価が逆転したな
28: 2018/10/02 19:56:08 No.589440339
ボスがまともな判断出来て良かった
降谷をエースに沢村は逆境をバネに云々のオッチは
仙道フクちゃんを扱いをしくじったスラダンの田岡を思い出した
31: 2018/10/02 20:02:36 No.589441860
基本ボスは世間体を強く気にするようなタイプじゃないしな
過去の実績じゃなくてその時に1番貢献したら
ちゃんと評価するだろう(そうじゃないこともあったが)
56: 2018/10/02 20:54:18 No.589453600
それでしくじったのが春大の時のvs市大三高だったしな
32: 2018/10/02 20:17:53 No.589445334
まぁ降谷はこれから変化球もっと覚えて成長する伸び代あるからな
沢村がエースナンバー奪う側から奪われる側になるのを描きたいんだろう
35: 2018/10/02 20:25:24 No.589446953
主人公がエース降ろされて終わるのかずいぶん斬新だな
36: 2018/10/02 20:26:03 No.589447096
沢村も未完成のナンバーズが多いからまだまだ伸びしろはある
球速ももっとでるようになるだろうし
43: 2018/10/02 20:31:44 No.589448346
白龍戦ではバックに助けられ
西邦戦では完投出来なかったので
沢村自身はまだまだだと思ってるようだ
45: 2018/10/02 20:38:29 No.589449840
3年春は覚醒した降谷エースで夏が本当のエース勝負だな
54: 2018/10/02 20:47:29 No.589451970
66: 2018/10/02 21:05:07 No.589456351
エースはく奪したらダメになるんじゃ? っていう意見もわからんではない
ただ降谷はそこまで弱くないとボスは思ったし降谷自身も栄純という
身近かつ強力なライバルいるから問題なしだろうし
55: 2018/10/02 20:50:18 No.589452624
本郷ほど安定感ないよな降谷
やっぱ才能だと高校No1なのかな本郷
57: 2018/10/02 20:54:53 No.589453731
あいつぶっちゃけリアルで言うならマーくんレベルだと思う
71: 2018/10/02 21:12:05 No.589458122
同学年投手なら本郷だけでなく向井にもまだ勝ててない感じだしな(才能はわからんが)
65: 2018/10/02 21:04:44 No.589456246
連載開始から13年、ついに主人公がエースに
78: 2018/10/02 21:25:38 No.589461871
弱点持たせないと強すぎるわ降谷
80: 2018/10/02 21:26:32 No.589462111
さらにバッティングもいいからなぁ
割と話転がすうえで強すぎる能力持ち
83: 2018/10/02 21:29:16 No.589462929
バスター習得後は沢村のバッティングも侮れない
84: 2018/10/02 21:29:27 No.589462987
降谷はセンスで打ってる感じだから打てない時は打てなそう
86: 2018/10/02 21:30:40 No.589463328
長打力自体はあるけど確かにそこまでだな
来年度の4番は本当に誰がすることになるやら
102: 2018/10/02 21:43:01 No.589466870
いくら調子崩したとはいえ降谷みたいなのがいながら
エースを誰にするか悩む投手が他にいるって状況が羨ましい
105: 2018/10/02 21:45:28 No.589467588
去年それができなかったからなぁ
丹波さんがデッドボール受けなけりゃ…
111: 2018/10/02 21:50:29 No.589469000
でもデッドボール受けなくてもこれぞ丹波さんって投球しかできない気がする
121: 2018/10/02 22:15:52 No.589475930
沢村、降谷がどっちもナイスピッチングで継投すれば
絶好調の稲実にも勝てるかな
122: 2018/10/02 22:17:22 No.589476340
ただそれは稲実も確実に平野と赤松を投入してくるということだ
投手戦になるな本当に
126: 2018/10/02 22:22:28 No.589477760
主人公なら最後を締めてほしいがエースなら沢村が先発多くなるのかな
エースがリリーフで投げること多い高校もあるけど
Powered by amaprop.net
Entry ⇒ 2018.10.03 | Category ⇒ ダイヤのA | Comments (0) | Trackbacks (0)
出どころの分かりづらい左腕でコントロール良し体力も問題なし

持ち球はマックス140近いストレートに正体不明含むナンバーズにチェンジアップ
どうです?
2: 2018/08/25 23:27:05 No.528695634
ドラ2で欲しい
3: 2018/08/25 23:28:11 No.528696012
つーか2年の夏でここまでスペック盛ったら
降谷のムラっ気解消しないと3年じゃ不動のエースになるわスレ画
4: 2018/08/25 23:28:14 No.528696031
球速あっても安定感に不安のある降谷より使い勝手よくない?
10: 2018/08/25 23:31:21 No.528697175
実際問題スピードのおかげで話題性は古谷だけど
安定感とチームの空気を良くする感じで現在エース最有力候補だと思う
5: 2018/08/25 23:29:02 No.528696313
小さいから球速の伸びしろないだろと思ってたら
175㎝くらいあるのなこいつ
絵では170もない感じなのに
6: 2018/08/25 23:29:15 No.528696383
チーム内評価も上がってきたのが読んでて地味に嬉しい
7: 2018/08/25 23:29:24 No.528696433
3年になったら145くらい出るようになりそう
8: 2018/08/25 23:30:16 No.528696751
沢村の138はおおっなるのに降谷の148は全く凄いと思わない
13: 2018/08/25 23:31:58 No.528697424
プロ入りしたら降谷より通算勝利が上って感じだと思う
14: 2018/08/25 23:32:09 No.528697489
高2の左で140変化球多彩強豪校の実質エースとか
ドラ1は無理でもドラフトには確実にかかるだろうなあ
15: 2018/08/25 23:32:16 No.528697534
初期に監督が言ってたいくらランナー出そうが点は取られない投手そのものだよね
エースだコレ!ってなる
16: 2018/08/25 23:32:20 No.528697557
降谷も調整進めてるし2人が完成したら凄いことになるな…
18: 2018/08/25 23:33:23 No.528697942
古谷はちょっと強すぎたから色々制限かけないといけないのがつらいな
19: 2018/08/25 23:33:25 No.528697956
しかもバントが上手い
26: 2018/08/25 23:35:54 No.528698868
川上のこと忘れんなよな!最近は安定感もある
27: 2018/08/25 23:35:59 No.528698904
こういう漫画見れば見るほど
大谷何なの…ってなる
29: 2018/08/25 23:36:39 No.528699133
もうイップスイベントもやっちゃったし
怪我させるくらいしか壁にぶち当たるイベント無いんじゃ…
30: 2018/08/25 23:37:01 No.528699259
140乗ったらいよいよ高校レベルだと手が付けられなくなるのでは
36: 2018/08/25 23:38:33 No.528699807
チームの士気を上げるのも上手い
41: 2018/08/25 23:40:07 No.528700384
降谷もうちょい何とかならんのかね
43: 2018/08/25 23:40:31 No.528700526
投手が弱くて打撃の強い前年から一気に投手が強くて打撃が弱いになってる…
45: 2018/08/25 23:41:13 No.528700815
御幸4番はちょっとしょぼいな…
いや良い打者ではあるんだけど
46: 2018/08/25 23:41:15 No.528700831
打線がもう少し良ければなぁ…ってなる
前園覚醒してからだいぶ良くなったとは思うけど
52: 2018/08/25 23:42:52 No.528701369
哲さんだってめっちゃ頼りになる4番だったけど
1塁専の中距離バッターってプロ入りは厳しいよね
55: 2018/08/25 23:43:42 No.528701641
スケール感でいえば弟のほうが凄そうだけど荒い打者になりそうな感じ
61: 2018/08/25 23:44:58 No.528702084
来年は打線割と強そうだよね
降谷と由井外野に回すこともできるし
63: 2018/08/25 23:45:20 No.528702199
2年の捕手って誰居たっけレベルなのはつらい…
71: 2018/08/25 23:46:58 No.528702805
はっきり沢村がエースになるより
学校外の人たちから当然降谷だけど沢村もなかなかやるんだよなって評価されてるのが好き
82: 2018/08/25 23:49:27 No.528703837
沢村はキャプテンで降谷がエースになるのかな…
今だと沢村エースになっちゃいそうだけど
89: 2018/08/25 23:51:13 No.528704485
御幸と由井奥村に挟まれた狩場は可哀そうだな
143: 2018/08/26 00:15:15 No.528713218
140でイケてるほうなのか
147: 2018/08/26 00:16:29 No.528713694
球速以外高水準が球速も及第点になりそうって感じだな
149: 2018/08/26 00:16:48 No.528713802
高校生で150出すのは増えたと言え今でも貴重だよ
しかも沢村は左腕だから140出てりゃ上等よ
150: 2018/08/26 00:17:21 No.528714004
高校生で球速が持ち味じゃないのに
140km出るのは普通にイケてるといっていいと思う
154: 2018/08/26 00:18:08 No.528714298
沢村はナンバーズよりカットボールのほうが凄そうで好きだな
ダイヤのA act2(13)限定版 (プレミアムKC 週刊少年マガジン)
寺嶋 裕二

関連商品
ダイヤのA act2(12) (講談社コミックス)
ダイヤのA act2 11―月替わりカレンダー付き限定版 ([特装版コミック] 講談社キャラクターズA)
MAJOR 2nd(メジャーセカンド) (15) (少年サンデーコミックス)
ダイヤのA act2(14): 講談社コミックス
ダイヤのA act2 10―オリジナル付箋セット付き限定版!! (少年マガジンコミックス)
ダイヤのA act2(13) (講談社コミックス)
七つの大罪(33)限定版 (講談社キャラクターズA)
ハイキュー!! 33 (ジャンプコミックス)
ダイヤのA act2 9―オリジナルTシャツ付き限定版!! ([特装版コミック] 少年マガジンKC)
ダイヤのA act2(8)限定版 (プレミアムKC 週刊少年マガジン)
by G-Tools
Entry ⇒ 2018.08.26 | Category ⇒ ダイヤのA | Comments (0) | Trackbacks (0)
ダイヤのA ベンチに入れなくて泣く三年て他の漫画じゃあまりやらないよな

4: 2018/08/01 21:08:21 No.575885401
他のマンガの場合人数カツカツだったりするからなぁ
ダイヤは強豪校の中で成りあがってどう戦うかって内容だし
37: 2018/08/01 21:21:20 No.575889043
1年がホイホイレギュラーになれちゃう強豪高ってねぇ
45: 2018/08/01 21:24:19 No.575889957
強豪校だからこそじゃね
それだけすごい新入生が入ってくるってことで
12: 2018/08/01 21:12:46 No.575886634
人数溢れるほどの名門が主人公校ってパターンがそんな多くないしね
27: 2018/08/01 21:17:33 No.575887941
レギュラー争いもない漫画も多いしな
5: 2018/08/01 21:08:49 No.575885546
実質マネージャーみたいになってた子も悲しさはあるんだな
7: 2018/08/01 21:09:44 No.575885795
ベンチ漏れしたメンバーはそりゃそうだろって連中ばっかなような…
24: 2018/08/01 21:16:15 No.575887594
高津が洩れたのは意外だった
まさか土壇場でメンバー交代になる一波乱なんて描くつもりじゃなかろうな
29: 2018/08/01 21:17:56 No.575888060
チャンスというか本番でいいとこ魅せられないのは
試合本番に弱いという印象になるからな
8: 2018/08/01 21:10:10 No.575885922
御幸
小野
由井
奥村
キャッチャー4人ベンチ入りか
小野は戦力扱いされてるのかはわからんが
10: 2018/08/01 21:11:40 No.575886334
小野は多分温情かけたのが後々響きそう
15: 2018/08/01 21:13:16 No.575886759
1年キャッチャーは野手的にも期待されてるんだな
というか2~3年の打力レギュラー以外あまり期待されてない感じ
18: 2018/08/01 21:14:20 No.575887056
今年はピッチャーがいいからなぁ
17: 2018/08/01 21:14:19 No.575887050
完全に打撃も安定した御幸がいる以上ベンチに入れるなら奥村より瀬戸の方がいい気がするが
一発勝負の高校野球じゃ奥村は飼い殺しになるんじゃないか
19: 2018/08/01 21:14:38 No.575887141
もう公式戦に入るよな
1年生編の記憶だとメンバー決定イベントの後は
沢村の葛藤話が入りつつもすぐ公式戦が始まったんだが
23: 2018/08/01 21:15:50 No.575887469
夏合宿と最後の練習試合がある
それで栄純と降谷どっちがエースか決まるかと
25: 2018/08/01 21:16:43 No.575887714
捕手4人というが小野は実質戦力外で由井は後逸が怖いから
御幸が逝った時の事考えれば奥村入れるのは妥当
28: 2018/08/01 21:17:40 No.575887981
というか由井は外野メインだろ
26: 2018/08/01 21:17:17 No.575887875
描写しといて落とすのかよって意外性あったのは高津(と瀬戸)くらいだな
30: 2018/08/01 21:18:54 No.575888314
高津は代打で使うなら一発のある金丸でいいしな
ショートはチーター固定だし
31: 2018/08/01 21:18:55 No.575888320
沢村世代あんまり人材掘り下げが少ないから来年どうなるんだろうね?
33: 2018/08/01 21:19:45 No.575888583
現状いる世代で回すんじゃないかなぁ
あとは高津が来て
32: 2018/08/01 21:19:33 No.575888507
由井は捕手じゃなくて代打要員としていれたきがする
外野もできるし
35: 2018/08/01 21:20:42 No.575888857
沢村の相部屋のメガネ君が来年大活躍だな
40: 2018/08/01 21:22:02 No.575889254
身体できたら相当違うと思う
ただ現状まだストレートも球威ないからどこまで伸びるか
38: 2018/08/01 21:21:39 No.575889127
高津に経験積ませないと2年野手のタレントが少な過ぎ問題
秋以降点取れるのか
42: 2018/08/01 21:22:18 No.575889335
去年もそれ悩まされたけどなんとかなったから…
39: 2018/08/01 21:21:57 No.575889222
つーか奥村が打撃もよすぎて由井の立場が無い
65: 2018/08/01 21:33:17 No.575892542
由井はもうちょい神童感出したげようよ…
というか奥村に盛り過ぎ
69: 2018/08/01 21:35:59 No.575893345
奥村はバッティング面で小技使える程度なんじゃないかな
練習試合では良いけど強豪との公式戦では通用しなくなってくる
その代わり捕手能力では漫画内最強へ育つんだろ
67: 2018/08/01 21:34:30 No.575892900
由井は日本代表のキャプテンだったんだよな
76: 2018/08/01 21:42:26 No.575895383
金丸よりも高津の方が超好きだから活躍してほしい
87: 2018/08/01 21:50:04 No.575897578
瀬戸は代走枠で残ると思ったんだがな
奥村の言うようにもっとチャンスが与えられていれば違ったのか
ダイヤのA act2(13) (講談社コミックス)
寺嶋 裕二

関連商品
MAJOR 2nd(メジャーセカンド) 15 (少年サンデーコミックス)
MIX 13 (ゲッサン少年サンデーコミックス)
ハイキュー!! 33 (ジャンプコミックス)
はじめの一歩(122) (講談社コミックス)
七つの大罪(33) (講談社コミックス)
バトルスタディーズ(16): モ-ニング
ONE PIECE 90 (ジャンプコミックス)
BE BLUES!~青になれ~ 32 (少年サンデーコミックス)
進撃の巨人(26) (講談社コミックス)
弱虫ペダル(57): 少年チャンピオン・コミックス
by G-Tools
Entry ⇒ 2018.08.02 | Category ⇒ ダイヤのA | Comments (0) | Trackbacks (0)
青道のエース沢村

2: 2018/04/27 23:47:33 No.500614634
ちょっと頼りになりすぎる
3: 2018/04/27 23:48:41 No.500614939
今回いい感じに試合作れたら夏は1番だろうな
ただまだ初回だし相手も十分強いからどうなるか
4: 2018/04/27 23:50:03 No.500615311
メガネいないのに活躍しすぎちゃったらアレだし
1,2点は取られてもらわないと……
でもあの狼強い
5: 2018/04/27 23:50:49 No.500615550
>でもあの狼強い
後半に由井と変わるからそれもどうなるか
6: 2018/04/27 23:52:10 No.500615971
展開はいいけどやっぱ試合なっげぇ
8: 2018/04/27 23:53:18 No.500616314
今回は山守戦・西邦戦に加えて日米親善試合もやってるからな…
35: 2018/04/28 00:03:35 No.500618992
練習試合は最低限にして欲しい…それかダイジェスト
7: 2018/04/27 23:52:34 No.500616093
左でコントロールよくて変化球多彩でストレートにも威力がある
いつの間にかとんでもないキャラになってた…
13: 2018/04/27 23:55:16 No.500616879
何だかんだでコントロール自体は割とできてたからなぁ
インハイにアウトロー出来るようになったのが本当にプラス
そっからさらにチェンジアップで変化球についてもプラスになったが
9: 2018/04/27 23:53:26 No.500616349
いくら左とはいえ金属でかすりもしないとか
12: 2018/04/27 23:54:24 No.500616630
左な上にフォームのおかげで球の出所がわからねえ!とかの特性もあるからな…
15: 2018/04/27 23:55:50 No.500617059
コミュ力高いし頼りになるね
17: 2018/04/27 23:56:06 No.500617146
バッターによってここまで組み立てを変えられるのは
捕手としてはめちゃくちゃ楽しいだろうな
しかも、リードに首振らずミットに投げ込んでくれる
18: 2018/04/27 23:56:07 No.500617149
先週今週あたりはものすごいエースちからを感じた
19: 2018/04/27 23:56:11 No.500617173
キャッチャーを誑かしすぎる
20: 2018/04/27 23:56:39 No.500617279
コントロールが素晴らしすぎる
21: 2018/04/27 23:58:16 No.500617679
昔はノーコン気質だった気がするのにいつの間にこんな制球がよく…
23: 2018/04/28 00:00:19 No.500618199
ノーコンというかフォーム変えたし
さらに変化球もないんで基本インハイでしか勝負できなかった
ノーコンなのは降谷
22: 2018/04/27 23:59:08 No.500617898
最近は左になった上原って感じだ
怪物とは違ったやばさ
24: 2018/04/28 00:00:31 No.500618243
いやまんま和田だろ
30: 2018/04/28 00:01:55 No.500618593
あの変化球の多彩さは誰モデルとかあるのかな
26: 2018/04/28 00:00:57 No.500618347
スレ画が強くなっても試合自体は接戦して盛り上げるために
野手は打たなくさせる!
27: 2018/04/28 00:01:01 No.500618366
でもスカウトの評価だと降谷のが上なんだろうな
31: 2018/04/28 00:02:09 No.500618654
センバツが本当に神がかってたからな
あとあのストレートは本当に武器すぎる
32: 2018/04/28 00:02:21 No.500618694
そりゃプロからしたら長身で豪速球投げられて落ちる球も精度高いとか株上がりまくりよ
33: 2018/04/28 00:02:57 No.500618843
部長が沢村認めててジーンときた
34: 2018/04/28 00:03:18 No.500618923
降谷はムラッ気さえどうにかすればな
終盤まで治らないんだろうけど
36: 2018/04/28 00:03:44 No.500619036
降谷が完璧な状態維持すると完封してホームラン打って一人で勝っちゃうからね
化物キャラの宿命みたいなもんです
41: 2018/04/28 00:05:21 No.500619420
降谷は大谷とか田中とかそのレベルの素材だからね
51: 2018/04/28 00:14:36 No.500621834
降谷は3年まで安定しないままいくのだろうか
52: 2018/04/28 00:15:15 No.500622019
今の強くなってる流れ良いと思うので怪我とかイップスみたいな流れだけは勘弁して欲しい
63: 2018/04/28 00:28:02 No.500625774
強豪校だから仕方ないけど本当に野球漬けだよな
メリハリとして高校生らしいところも見たい
68: 2018/04/28 00:36:59 No.500628406
しっかり描写してるおかげでライバル校も負けじと強くなってて面白いよね
そのせいで長いんだけどね
73: 2018/04/28 00:44:20 No.500630561
このメンツがプロ行けなかったってどうかしてる去年の3年
ダイヤのA act2(12): 週刊少年マガジン
寺嶋裕二

関連商品
ONE PIECE 89 (ジャンプコミックス)
DAYS(27) (講談社コミックス)
はじめの一歩(121) (講談社コミックス)
BE BLUES!~青になれ~ 31 (少年サンデーコミックス (31))
弱虫ペダル(56): 少年チャンピオン・コミックス
DAYS外伝(4) (講談社コミックス)
アルスラーン戦記(9) (講談社コミックス)
アオアシ 13 (ビッグ コミックス (13))
BORUTO―ボルト― 5 ―NARUTO NEXT GENERATIONS― (ジャンプコミックス)
グラゼニ~東京ドーム編~(15): モーニングKC
by G-Tools
Entry ⇒ 2018.04.28 | Category ⇒ ダイヤのA | Comments (0) | Trackbacks (0)
| NEXT≫