ダイヤのA やっと2年目夏の地区大会準決勝終わったね…

1失点完投勝利
1 21/05/19(水)18:35:46No.804372616
まあまあだね
2 21/05/19(水)18:36:23No.804372802
被安打3四死球1自責点0
3 21/05/19(水)18:38:12No.804373310
成長速度がヤバすぎる
4 21/05/19(水)18:40:44No.804374027
大エース過ぎる
5 21/05/19(水)18:41:00No.804374110
動画ミックスして変化球完成させるやつだからな
6 21/05/19(水)18:41:47No.804374317
次は降谷が覚醒するから川上は安心して引退できるな
7 21/05/19(水)18:42:07No.804374420
決勝が読めない…
8 21/05/19(水)18:42:20No.804374485
沢村の投球描写よりも如何にして
天久を打ち崩すかにページが割かれてた気がする
9 21/05/19(水)18:44:12No.804375061
ゾノはさぁ…
12 21/05/19(水)18:46:23No.804375697
ゾノとノリは引き立て役にすぎないんだな
10 21/05/19(水)18:44:53No.804375257
なんかAct1終盤からこれまでのすべてが
一気に実を結んだみたいに急成長してんな
11 21/05/19(水)18:45:48No.804375526
カットボール改が未だに攻略されてない
13 21/05/19(水)18:47:05No.804375935
春っちも最近いいとこ無くて
バット折り職人になってるからそろそろ活躍が見たい
15 21/05/19(水)18:57:29No.804379252
まだ伸び代ありそうだし
来年は準決決勝以外は
予選ダイジェストでいいくらいになりそう
16 21/05/19(水)19:00:03No.804380024
どうでもいい高校を無駄に描写しまくる未来しか見えない
17 21/05/19(水)19:01:01No.804380346
でも俺どうでもいい高校の描写好きだよ
18 21/05/19(水)19:01:39No.804380551
後は成宮に勝てるかどうかだ
19 21/05/19(水)19:01:50No.804380619
今の稲実を倒せるとしたら
投手陣が頑張るしかないからね
20 21/05/19(水)19:04:51No.804381587
小湊って来年の打順何番になるの?
長打のイメージも足が速いイメージもないんだけど
25 21/05/19(水)19:07:12No.804382373
白洲先輩と同じ3番でしょ
21 21/05/19(水)19:05:49No.804381908
まだ甲子園にも行ってないのに…
24 21/05/19(水)19:07:02No.804382303
1失点もエラーのせいだしな
26 21/05/19(水)19:07:51No.804382590
打線がまるで期待できねえんだけどこのチーム
27 21/05/19(水)19:09:03No.804383025
とりあえずゾノはスタメン外せ
28 21/05/19(水)19:09:05No.804383038
どう?去年の夏のリベンジできそう?
29 21/05/19(水)19:09:07No.804383052
実は去年より打ってるんだぜ
30 21/05/19(水)19:09:56No.804383333
来年も小湊は2番じゃないの
むしろ倉持先輩抜けて1番やるの誰だよって思ってる
31 21/05/19(水)19:10:28No.804383503
沢村がバッターとして覚醒するしかねぇ
32 21/05/19(水)19:11:06No.804383692
来年は足はやい瀬戸が1番かね
33 21/05/19(水)19:11:56No.804383954
今大会は初戦以外は本当完璧なエースしてる
36 21/05/19(水)19:12:13No.804384051
稲実といや成宮だからここで
リベンジしないといつすんだよって気もする
37 21/05/19(水)19:12:24No.804384120
投手が成長すると緊迫感出すためには
投手戦にするしかねえんだ…
38 21/05/19(水)19:12:31No.804384166
そうか今試合失点はエラーだけなのか…
40 21/05/19(水)19:13:23No.804384456
由井少年スタメンフラグかもしれない
ゾノ先輩の怪我フラグ
43 21/05/19(水)19:14:20No.804384753
由井少年打撃の信頼度半端ないし
来年レギュラーだろうけど
ポジション捕手かどうかは怪しい
41 21/05/19(水)19:14:10No.804384694
エースナンバーで初登板は
ボスも昔やらかしたからまあ仕方なし
44 21/05/19(水)19:14:56No.804384951
成宮だからしないだろうけど
御幸の打撃覚醒っぷり見ると
勝負全避けでも良いくらいだなって
47 21/05/19(水)19:16:57No.804385639
金丸…もうちょっと打て…
48 21/05/19(水)19:17:33No.804385849
白洲先輩が頼れすぎる…
49 21/05/19(水)19:17:40No.804385896
捕手も出来るユーティリティは便利だけど
高校球児でそんなのいんのかな…
50 21/05/19(水)19:17:50No.804385938
ゾノは怪我の原因が雑すぎる
レギュラー2人怪我っていう
ピンチ感演出したかったんだろうが
52 21/05/19(水)19:18:00No.804386002
由井少年はコンバートしろと言わんばかりの
スペックなんだよな
54 21/05/19(水)19:19:17No.804386455
去年の春っちレベルの代打成功率なんだよな
由井少年
55 21/05/19(水)19:19:21No.804386476
沢村3年になったら沢村と降谷
それぞれ女房役違うとかなりそう
御幸ほど絶対的な捕手いないし
57 21/05/19(水)19:19:55No.804386675
打力の青道どこ行った
60 21/05/19(水)19:20:50No.804386996
格下相手だといっぱい打ってるだろ!
61 21/05/19(水)19:20:57No.804387032
あんま点取れない強豪との試合長く描かれるから
感覚麻痺するけど中堅レベルぐらいなら
一方的にコールドするぐらい火力あるんだ
63 21/05/19(水)19:21:16No.804387134
ぶっちゃけ去年と同じくらいの打力あるでしょ
64 21/05/19(水)19:21:56No.804387346
去年もぶっちゃけ2番3番4番しか打ってないからな
65 21/05/19(水)19:22:10No.804387418
格下相手の試合はスキップして
エース対決描写してるから打線あんま打ってねえな…って
感じるのはしょうがない
66 21/05/19(水)19:22:12No.804387434
市大視点からの化け物描写が多かったと思う
69 21/05/19(水)19:22:52No.804387653
天久ボーイは毎回一球に泣いてんな
70 21/05/19(水)19:22:57No.804387684
増子先輩もスピッツ先輩も
打力はそれほど…だったもんな
71 21/05/19(水)19:23:12No.804387754
各校エースがエースすぎるのが悪い
72 21/05/19(水)19:23:16No.804387782
2年時点で140キロ出て1試合投げ切るスタミナあって
抜群のコントロールと7色の変化球ある
サウスポーってドラフトかかる?
76 21/05/19(水)19:23:40No.804387902
去年はぶっちゃけ稲実以外
大した投手おらんかったし打力も今の方があると思う
77 21/05/19(水)19:23:57No.804387986
やっっっと終わったのか…
一打席一週ペースだったから
頭おかしくなりそうな試合だった
89 21/05/19(水)19:25:57No.804388649
確かに決勝打につながる打席ではあったけど
御幸の打席描写長過ぎて笑ってしまった
何話引っ張るんだよ
78 21/05/19(水)19:24:01No.804388001
ゾノさん毎回毎回似たような事やって打ててない印象
81 21/05/19(水)19:24:57No.804388336
省略された試合では活躍してるっぽいけど
省略されてるからいい印象ないよなあ
79 21/05/19(水)19:24:34No.804388206
去年の打線も天久相手だと哲さんが打って
一点取れるかどうかのレベルだったと思うよ
83 21/05/19(水)19:25:18No.804388437
ゾノの怪我フラグも特に爆発せず終わった
86 21/05/19(水)19:25:46No.804388583
決勝は降谷対成宮になるのか
87 21/05/19(水)19:25:51No.804388611
去年だって成宮からは打ててないからな…
88 21/05/19(水)19:25:52No.804388623
今年の天久ボーイや成宮相手だと
去年の青道は勝ち目がまるでないくらいには
インフレがヤバイと思う
哲さんは打ちそうだけど
今年はなんだかんだ準々決勝まで
圧勝してきてるからな
相手の心情に騙されそうになるけど
94 21/05/19(水)19:26:57No.804388963
ゾノさん怪我でエラーして失点に繋がってるけど
怪我報告しないのかな
98 21/05/19(水)19:27:51No.804389269
キャッチャーやってキャプテンやって
打線の要で御幸の負担がデカすぎる
99 21/05/19(水)19:27:52No.804389276
時代が進んだせいで苫小牧が最強扱いとか
認識が10年以上遅れてるだの
何年前の漫画だよ…って言われるレベルだし
そろそろもう少しペース上げてもいいと思う!
107 21/05/19(水)19:29:50No.804389918
哲さん弟は来年の打線の核にはなるだろうけど
今年はどうだろうな…
108 21/05/19(水)19:29:52No.804389928
弟は守備下手すぎる
今回の失投もこいつの遠投の下手さが一因だし
111 21/05/19(水)19:30:13No.804390051
今年の強いチームはちょっと強いエース多過ぎる
116 21/05/19(水)19:31:09No.804390379
これ降谷も安定したら青道やべえな
キャップ抜けてもやってけそう
118 21/05/19(水)19:31:17No.804390438
来年の四番って誰だよ…ってなる
今度は投手じゃなくて打者に悩みそうだな
120 21/05/19(水)19:32:01No.804390685
あの沢村が9回投げて四死球1ってヤバくね…?
122 21/05/19(水)19:32:39No.804390907
青道打点王はゾノなんだよな
丹波先輩と同じ格下キラーなのかな
123 21/05/19(水)19:32:46No.804390942
ゾノは去年はいい場面で打ってるんだけど
なんかダメなイメージが強い
成長速度がヤバすぎる
4 21/05/19(水)18:40:44No.804374027
大エース過ぎる
5 21/05/19(水)18:41:00No.804374110
動画ミックスして変化球完成させるやつだからな
6 21/05/19(水)18:41:47No.804374317
次は降谷が覚醒するから川上は安心して引退できるな
7 21/05/19(水)18:42:07No.804374420
決勝が読めない…
8 21/05/19(水)18:42:20No.804374485
沢村の投球描写よりも如何にして
天久を打ち崩すかにページが割かれてた気がする
9 21/05/19(水)18:44:12No.804375061
ゾノはさぁ…
12 21/05/19(水)18:46:23No.804375697
ゾノとノリは引き立て役にすぎないんだな
10 21/05/19(水)18:44:53No.804375257
なんかAct1終盤からこれまでのすべてが
一気に実を結んだみたいに急成長してんな
11 21/05/19(水)18:45:48No.804375526
カットボール改が未だに攻略されてない
13 21/05/19(水)18:47:05No.804375935
春っちも最近いいとこ無くて
バット折り職人になってるからそろそろ活躍が見たい
15 21/05/19(水)18:57:29No.804379252
まだ伸び代ありそうだし
来年は準決決勝以外は
予選ダイジェストでいいくらいになりそう
16 21/05/19(水)19:00:03No.804380024
どうでもいい高校を無駄に描写しまくる未来しか見えない
17 21/05/19(水)19:01:01No.804380346
でも俺どうでもいい高校の描写好きだよ
18 21/05/19(水)19:01:39No.804380551
後は成宮に勝てるかどうかだ
19 21/05/19(水)19:01:50No.804380619
今の稲実を倒せるとしたら
投手陣が頑張るしかないからね
20 21/05/19(水)19:04:51No.804381587
小湊って来年の打順何番になるの?
長打のイメージも足が速いイメージもないんだけど
25 21/05/19(水)19:07:12No.804382373
白洲先輩と同じ3番でしょ
21 21/05/19(水)19:05:49No.804381908
まだ甲子園にも行ってないのに…
24 21/05/19(水)19:07:02No.804382303
1失点もエラーのせいだしな
26 21/05/19(水)19:07:51No.804382590
打線がまるで期待できねえんだけどこのチーム
27 21/05/19(水)19:09:03No.804383025
とりあえずゾノはスタメン外せ
28 21/05/19(水)19:09:05No.804383038
どう?去年の夏のリベンジできそう?
29 21/05/19(水)19:09:07No.804383052
実は去年より打ってるんだぜ
30 21/05/19(水)19:09:56No.804383333
来年も小湊は2番じゃないの
むしろ倉持先輩抜けて1番やるの誰だよって思ってる
31 21/05/19(水)19:10:28No.804383503
沢村がバッターとして覚醒するしかねぇ
32 21/05/19(水)19:11:06No.804383692
来年は足はやい瀬戸が1番かね
33 21/05/19(水)19:11:56No.804383954
今大会は初戦以外は本当完璧なエースしてる
36 21/05/19(水)19:12:13No.804384051
稲実といや成宮だからここで
リベンジしないといつすんだよって気もする
37 21/05/19(水)19:12:24No.804384120
投手が成長すると緊迫感出すためには
投手戦にするしかねえんだ…
38 21/05/19(水)19:12:31No.804384166
そうか今試合失点はエラーだけなのか…
40 21/05/19(水)19:13:23No.804384456
由井少年スタメンフラグかもしれない
ゾノ先輩の怪我フラグ
43 21/05/19(水)19:14:20No.804384753
由井少年打撃の信頼度半端ないし
来年レギュラーだろうけど
ポジション捕手かどうかは怪しい
41 21/05/19(水)19:14:10No.804384694
エースナンバーで初登板は
ボスも昔やらかしたからまあ仕方なし
44 21/05/19(水)19:14:56No.804384951
成宮だからしないだろうけど
御幸の打撃覚醒っぷり見ると
勝負全避けでも良いくらいだなって
47 21/05/19(水)19:16:57No.804385639
金丸…もうちょっと打て…
48 21/05/19(水)19:17:33No.804385849
白洲先輩が頼れすぎる…
49 21/05/19(水)19:17:40No.804385896
捕手も出来るユーティリティは便利だけど
高校球児でそんなのいんのかな…
50 21/05/19(水)19:17:50No.804385938
ゾノは怪我の原因が雑すぎる
レギュラー2人怪我っていう
ピンチ感演出したかったんだろうが
52 21/05/19(水)19:18:00No.804386002
由井少年はコンバートしろと言わんばかりの
スペックなんだよな
54 21/05/19(水)19:19:17No.804386455
去年の春っちレベルの代打成功率なんだよな
由井少年
55 21/05/19(水)19:19:21No.804386476
沢村3年になったら沢村と降谷
それぞれ女房役違うとかなりそう
御幸ほど絶対的な捕手いないし
57 21/05/19(水)19:19:55No.804386675
打力の青道どこ行った
60 21/05/19(水)19:20:50No.804386996
格下相手だといっぱい打ってるだろ!
61 21/05/19(水)19:20:57No.804387032
あんま点取れない強豪との試合長く描かれるから
感覚麻痺するけど中堅レベルぐらいなら
一方的にコールドするぐらい火力あるんだ
63 21/05/19(水)19:21:16No.804387134
ぶっちゃけ去年と同じくらいの打力あるでしょ
64 21/05/19(水)19:21:56No.804387346
去年もぶっちゃけ2番3番4番しか打ってないからな
65 21/05/19(水)19:22:10No.804387418
格下相手の試合はスキップして
エース対決描写してるから打線あんま打ってねえな…って
感じるのはしょうがない
66 21/05/19(水)19:22:12No.804387434
市大視点からの化け物描写が多かったと思う
69 21/05/19(水)19:22:52No.804387653
天久ボーイは毎回一球に泣いてんな
70 21/05/19(水)19:22:57No.804387684
増子先輩もスピッツ先輩も
打力はそれほど…だったもんな
71 21/05/19(水)19:23:12No.804387754
各校エースがエースすぎるのが悪い
72 21/05/19(水)19:23:16No.804387782
2年時点で140キロ出て1試合投げ切るスタミナあって
抜群のコントロールと7色の変化球ある
サウスポーってドラフトかかる?
76 21/05/19(水)19:23:40No.804387902
去年はぶっちゃけ稲実以外
大した投手おらんかったし打力も今の方があると思う
77 21/05/19(水)19:23:57No.804387986
やっっっと終わったのか…
一打席一週ペースだったから
頭おかしくなりそうな試合だった
89 21/05/19(水)19:25:57No.804388649
確かに決勝打につながる打席ではあったけど
御幸の打席描写長過ぎて笑ってしまった
何話引っ張るんだよ
78 21/05/19(水)19:24:01No.804388001
ゾノさん毎回毎回似たような事やって打ててない印象
81 21/05/19(水)19:24:57No.804388336
省略された試合では活躍してるっぽいけど
省略されてるからいい印象ないよなあ
79 21/05/19(水)19:24:34No.804388206
去年の打線も天久相手だと哲さんが打って
一点取れるかどうかのレベルだったと思うよ
83 21/05/19(水)19:25:18No.804388437
ゾノの怪我フラグも特に爆発せず終わった
86 21/05/19(水)19:25:46No.804388583
決勝は降谷対成宮になるのか
87 21/05/19(水)19:25:51No.804388611
去年だって成宮からは打ててないからな…
88 21/05/19(水)19:25:52No.804388623
今年の天久ボーイや成宮相手だと
去年の青道は勝ち目がまるでないくらいには
インフレがヤバイと思う
哲さんは打ちそうだけど
今年はなんだかんだ準々決勝まで
圧勝してきてるからな
相手の心情に騙されそうになるけど
94 21/05/19(水)19:26:57No.804388963
ゾノさん怪我でエラーして失点に繋がってるけど
怪我報告しないのかな
98 21/05/19(水)19:27:51No.804389269
キャッチャーやってキャプテンやって
打線の要で御幸の負担がデカすぎる
99 21/05/19(水)19:27:52No.804389276
時代が進んだせいで苫小牧が最強扱いとか
認識が10年以上遅れてるだの
何年前の漫画だよ…って言われるレベルだし
そろそろもう少しペース上げてもいいと思う!
107 21/05/19(水)19:29:50No.804389918
哲さん弟は来年の打線の核にはなるだろうけど
今年はどうだろうな…
108 21/05/19(水)19:29:52No.804389928
弟は守備下手すぎる
今回の失投もこいつの遠投の下手さが一因だし
111 21/05/19(水)19:30:13No.804390051
今年の強いチームはちょっと強いエース多過ぎる
116 21/05/19(水)19:31:09No.804390379
これ降谷も安定したら青道やべえな
キャップ抜けてもやってけそう
118 21/05/19(水)19:31:17No.804390438
来年の四番って誰だよ…ってなる
今度は投手じゃなくて打者に悩みそうだな
120 21/05/19(水)19:32:01No.804390685
あの沢村が9回投げて四死球1ってヤバくね…?
122 21/05/19(水)19:32:39No.804390907
青道打点王はゾノなんだよな
丹波先輩と同じ格下キラーなのかな
123 21/05/19(水)19:32:46No.804390942
ゾノは去年はいい場面で打ってるんだけど
なんかダメなイメージが強い
Entry ⇒ 2021.05.20 | Category ⇒ ダイヤのA | Comments (0) | Trackbacks (0)
ダイヤのA 全巻無料だから読み進めたけど沢村のイップス中がお辛い…コーチも辛辣だし

2 21/03/21(日)02:45:07No.785340546
沢村のめっちゃ球速上がってる…
3 21/03/21(日)02:49:05No.785341154
これでまだ2年て3年目どうなるんだ
4 21/03/21(日)02:49:10No.785341171
でもボスよりもオッチのが技術的なサポートして
成長の手助けになってたよね
5 21/03/21(日)03:01:12No.785342929
今ちょうど読んでる最中だ
ずっと面白いけど長いなこの漫画!
6 21/03/21(日)03:37:16No.785346782
全巻無料なのか
7 21/03/21(日)03:41:49No.785347172
コーチに関してはマジでスレ画にとって
転機の存在になるから困る
一番スレ画を技術的な面で変えたのはコーチだし
8 21/03/21(日)03:46:07No.785347552
完結したら読もうと思ってる
15年以上続いてるよね
9 21/03/21(日)03:47:32No.785347687
こういう漫画って合間に恋愛パート挟まるけど
コイツ全然ないよね
10 21/03/21(日)03:49:05No.785347809
地元に残してきた幼馴染がいるんだけど
メールの返事とかはチーター先輩が勝手に送ってる
12 21/03/21(日)03:57:13No.785348470
一日一話読んでたけど
終わりが見えなかったから無料がありがたい…
15 21/03/21(日)04:06:55No.785349258
スポーツ漫画描く人によくある
恋愛より野球シーン描きてえってタイプなんだろう作者
19 21/03/21(日)04:10:03No.785349493
沢村たちの世代が三年になっても
やっていけるような新キャラは出してるけど
御幸たちの世代抜けて面白くなるのかなってのが
正直な感想だ
25 21/03/21(日)04:12:12No.785349619
一年時代のときもあの濃い三年抜けて
どうなるか不安だったけどわりと何とかなったし
何だかんだ行ける気はする
27 21/03/21(日)04:12:57No.785349661
でもよう作中一番人気のキャラって御幸だぜ
22 21/03/21(日)04:11:25No.785349570
イップス編はマジで辛いけどそこから
じゃあ別のところを磨こうってなるのはすごい良かった
23 21/03/21(日)04:11:35No.785349580
落合コーチは不穏な空気だけ出しておいて
結局有能なコーチが加入しただけになってるのいい…
29 21/03/21(日)04:13:50No.785349719
2年夏の準決勝1点ビハインド8回1アウト2塁かな今は
沢村は金丸のエラーから1点取られた以外はほぼ完璧
30 21/03/21(日)04:13:52No.785349723
連載開始時からリアル野球のほうの理論が
著しく向上してるから初期のキャラが
ちょっと割を食ってる感じがする
具体的には丹羽
31 21/03/21(日)04:13:55No.785349726
このマンガ読むとやっぱ強豪校って
なるべくしてなってるんだなって思わされる
33 21/03/21(日)04:20:51No.785350214
なんか変な横文字使う監督の所が
順当に勝ってたのは驚いた
どう見ても初期は典型的な噛ませ高校だったのに
35 21/03/21(日)04:21:44No.785350274
長いことやってるだけあって
スペックがすごいことになってる
降谷は打者やろう
37 21/03/21(日)04:23:41No.785350398
2部も半分くらい無料なのか
38 21/03/21(日)04:23:55No.785350411
落合コーチが結果的に
スレ画の恩師的な存在になっとる…
42 21/03/21(日)04:24:52No.785350467
3年抜けてから打線がいまいちに思える…
44 21/03/21(日)04:26:49No.785350592
実際沢村がエースで引っ張ってるようなもんだから
合ってる
45 21/03/21(日)04:27:07No.785350606
降谷は本当にムラっ気ありすぎて
エースにはなれない…
46 21/03/21(日)04:27:41No.785350628
一年時は強打のチームだったけど
二年時は投手層の厚いチームって評価になってるな
47 21/03/21(日)04:28:07No.785350648
沢村は落合コーチと出会った結果
なんか異様な化学反応を起こして
今は多分作中のキャラで
一番プロに近い存在になっとる…
化け物スペックじゃねーかこいつ
48 21/03/21(日)04:29:19No.785350707
監督が精神面で落合コーチが技術面でと
かなり安定してるよね…
だからこそ投手陣はちょっとスレ画と
同世代が気の毒すぎる降谷もいるし
49 21/03/21(日)04:29:41No.785350723
降谷って作中ずっと
少しづつ評価落として行ってない?
51 21/03/21(日)04:30:47No.785350793
沢村の安定感すごくない?
52 21/03/21(日)04:31:26No.785350828
御幸4番が消去法4番っぽくてね…
他にいねえ
53 21/03/21(日)04:32:23No.785350875
降谷はストレートは天才だけど
上位互換じみたやつが出てきた
54 21/03/21(日)04:32:27No.785350880
降谷は前評判カンストからの
減点方式の流れが定番すぎる
55 21/03/21(日)04:32:31No.785350888
落ちてるっていうか
最初の評価から全く伸びてない感じ
沢村がぐんぐん伸びて川上の安定感が増してるから
相対的に下がってる印象になっちゃうというか
57 21/03/21(日)04:32:43No.785350903
降谷はずっと課題が明確だったのに
1年かけて制球もメンタルも
あまり進歩しなかったのがつらい
58 21/03/21(日)04:33:30No.785350948
つっても降谷が調子いい時は
手も足も出ない投球するから…
59 21/03/21(日)04:33:58No.785350976
タイミングとりづらいフォームに抜群のコントロールに
複数の変化球を操るサウスポーで
最近は球速も上がってきた沢村が凄すぎて
150超えは投げれるけど安定感ない降谷が見劣りする…
61 21/03/21(日)04:34:37No.785351002
御幸世代の西東京地区に好投手が多すぎる…
まだまだ先だけど夏終わったら
成宮天久真田消えて投手のライバル不在?
沢村世代は他校に誰かいたっけ
62 21/03/21(日)04:34:38No.785351004
今の沢村ってマックス143だっけ
大分伸びたよね
63 21/03/21(日)04:34:55No.785351022
沢村今は140くらいだしな…
将来有望すぎる
65 21/03/21(日)04:35:25No.785351062
左投げで140出て多彩な変化球だっけ
もうエースでいいんじゃない?
68 21/03/21(日)04:35:43No.785351077
稲城…甲子園準優勝
薬師…センバツベスト4
青道…センバツ3回戦敗退
大阪桐蔭が出なくても履正社が
勝ち進む大阪みたいな事になってる
72 21/03/21(日)04:36:26No.785351111
ただ沢村自体はやっぱり警戒されてるから
降谷や川上の存在が必要不可欠なのも確かなんだ
73 21/03/21(日)04:36:33No.785351118
左投げムービングコントロール良しの
多彩な変化球って140kmってそりゃエースになるわ
75 21/03/21(日)04:37:58No.785351184
それだけじゃねぇぞ
イップス時代の走り込みのおかげで
スタミナも滅茶苦茶ある
76 21/03/21(日)04:38:00No.785351187
今年度は流石に甲子園には行くだろうしな…
単純に試合数も増えるから一部よりまず間違いなく長くなる
77 21/03/21(日)04:38:03No.785351190
現実で見ると降谷みたいに
150投げれるやつはいるけど
沢村みたいなサウスポーはいないからな…
78 21/03/21(日)04:38:16No.785351213
おまけにメンタルも大分強くなったし
ムードメーカーだからな
背番号1もらってからメンタルが
ちょっと怪しくなってたけどさらなる成長フラグだろうし
79 21/03/21(日)04:38:27No.785351226
降谷もチェンジアップ覚えそうだがどうなるか
降谷にも必要な球種と思うんだけどな実際
81 21/03/21(日)04:39:06No.785351261
3年の上位打線4人が消えて
クリーンナップに上がってきたのが
ゾノ先輩は正直おつらい懐事情すぎる
あと下位だけど金丸もいいところが無さすぎてきつい
85 21/03/21(日)04:39:56No.785351308
結城弟が思ったよりしょっぱい…
86 21/03/21(日)04:39:57No.785351310
3年生は本当にやるのかな…
1つ下の世代はライバルも含めて
キャラ立ててるけど肝心の沢村世代は
青道内ですらあまり出てこないよね
89 21/03/21(日)04:40:59No.785351376
展開的にどうなるかわからないが
act2で全国大会優勝して欲しいな
92 21/03/21(日)04:41:59No.785351430
天久ボーイ好きだから
このまま三校に甲子園行ってほしくもある
94 21/03/21(日)04:42:48No.785351475
3年生編で地区予選敗退でも良いから
act2で全国大会優勝して欲しいわ
97 21/03/21(日)04:45:04No.785351581
いい漫画なんだけど思うんだけど
マジで待つのつらいんだよな…
ちゃんと進んではいるのに
98 21/03/21(日)04:46:07No.785351633
卒業した3年と御幸倉持白洲先輩に
1年3人組で十分いいキャラ揃ってたからな
101 21/03/21(日)04:47:04No.785351670
作中最強キャッチャーの御幸がいる時代に
日本一になれないんじゃ無理だろう
106 21/03/21(日)04:54:32No.785352087
クリス先輩たちの世代が抜けてもなんとかなったけど
御幸たちの世代が抜けてどうにかなるかはわからんな
沢村主人公ではあるけどよく見ると御幸が主人公だし
108 21/03/21(日)04:55:48No.785352161
本郷が全国でのラスボスだろうけど
御幸いる内に勝てないようなら
来年勝てる気もしないしな
投手は追いついても今の2年生以下だけじゃ
打ち崩せない気がする
114 21/03/21(日)05:03:21No.785352680
丹波さんは本当に可哀想だった…
ここ一番の見せ場なのに
投げきれずに退場してそのまま敗退って…
115 21/03/21(日)05:03:30No.785352688
打撃は一年がかなり評価高いから
むしろ来年の方が強そう
120 21/03/21(日)05:11:28No.785353134
今ピッチャー黄金時代だけど
沢村の下のピッチャーヒョロヒョロのあの子って
マジかってなるよね
122 21/03/21(日)05:13:59No.785353293
偶然沢村見つけたり
降谷が一般で受けて来たりしなかったら
どうなってたんだろうなこのチーム
126 21/03/21(日)05:19:09No.785353577
か…川上とか…東條とか…
127 21/03/21(日)05:19:56No.785353624
面白いけど長いんだ
ライバル校の試合とかもやるし
129 21/03/21(日)05:21:57No.785353748
技術的にはコーチ登場から
加速度的に進化して行った感ある
132 21/03/21(日)05:23:48No.785353849
沢村が妙に安定してるって面もあるけど
他の投手達の投球内容と体調のムラっ気なんなの…
135 21/03/21(日)05:25:31No.785353952+
ノリはなんも悪くないよ本当に
妙に汗かいて焦ってるシーンが残るけど
成績は悪くない
137 21/03/21(日)05:26:28No.785354011
描写されない勝戦処理で抑えてるから
それなりに成績良いんだよね川上
139 21/03/21(日)05:27:36No.785354063
川上はカタログスペックだとすごそうなんだけど
都合よく点取られてる感じがある
141 21/03/21(日)05:29:56No.785354185
沢村の気持ちも分かるけど
9回2死1塁から出てきて即逆転負けした奴の前で
俺が悪いっす!みたいなのやるなよ…
167 21/03/21(日)05:49:36No.785355097
ACT2のほうが沢村活躍してて面白いと思う
でもボスよりもオッチのが技術的なサポートして
成長の手助けになってたよね
5 21/03/21(日)03:01:12No.785342929
今ちょうど読んでる最中だ
ずっと面白いけど長いなこの漫画!
6 21/03/21(日)03:37:16No.785346782
全巻無料なのか
7 21/03/21(日)03:41:49No.785347172
コーチに関してはマジでスレ画にとって
転機の存在になるから困る
一番スレ画を技術的な面で変えたのはコーチだし
8 21/03/21(日)03:46:07No.785347552
完結したら読もうと思ってる
15年以上続いてるよね
9 21/03/21(日)03:47:32No.785347687
こういう漫画って合間に恋愛パート挟まるけど
コイツ全然ないよね
10 21/03/21(日)03:49:05No.785347809
地元に残してきた幼馴染がいるんだけど
メールの返事とかはチーター先輩が勝手に送ってる
12 21/03/21(日)03:57:13No.785348470
一日一話読んでたけど
終わりが見えなかったから無料がありがたい…
15 21/03/21(日)04:06:55No.785349258
スポーツ漫画描く人によくある
恋愛より野球シーン描きてえってタイプなんだろう作者
19 21/03/21(日)04:10:03No.785349493
沢村たちの世代が三年になっても
やっていけるような新キャラは出してるけど
御幸たちの世代抜けて面白くなるのかなってのが
正直な感想だ
25 21/03/21(日)04:12:12No.785349619
一年時代のときもあの濃い三年抜けて
どうなるか不安だったけどわりと何とかなったし
何だかんだ行ける気はする
27 21/03/21(日)04:12:57No.785349661
でもよう作中一番人気のキャラって御幸だぜ
22 21/03/21(日)04:11:25No.785349570
イップス編はマジで辛いけどそこから
じゃあ別のところを磨こうってなるのはすごい良かった
23 21/03/21(日)04:11:35No.785349580
落合コーチは不穏な空気だけ出しておいて
結局有能なコーチが加入しただけになってるのいい…
29 21/03/21(日)04:13:50No.785349719
2年夏の準決勝1点ビハインド8回1アウト2塁かな今は
沢村は金丸のエラーから1点取られた以外はほぼ完璧
30 21/03/21(日)04:13:52No.785349723
連載開始時からリアル野球のほうの理論が
著しく向上してるから初期のキャラが
ちょっと割を食ってる感じがする
具体的には丹羽
31 21/03/21(日)04:13:55No.785349726
このマンガ読むとやっぱ強豪校って
なるべくしてなってるんだなって思わされる
33 21/03/21(日)04:20:51No.785350214
なんか変な横文字使う監督の所が
順当に勝ってたのは驚いた
どう見ても初期は典型的な噛ませ高校だったのに
35 21/03/21(日)04:21:44No.785350274
長いことやってるだけあって
スペックがすごいことになってる
降谷は打者やろう
37 21/03/21(日)04:23:41No.785350398
2部も半分くらい無料なのか
38 21/03/21(日)04:23:55No.785350411
落合コーチが結果的に
スレ画の恩師的な存在になっとる…
42 21/03/21(日)04:24:52No.785350467
3年抜けてから打線がいまいちに思える…
44 21/03/21(日)04:26:49No.785350592
実際沢村がエースで引っ張ってるようなもんだから
合ってる
45 21/03/21(日)04:27:07No.785350606
降谷は本当にムラっ気ありすぎて
エースにはなれない…
46 21/03/21(日)04:27:41No.785350628
一年時は強打のチームだったけど
二年時は投手層の厚いチームって評価になってるな
47 21/03/21(日)04:28:07No.785350648
沢村は落合コーチと出会った結果
なんか異様な化学反応を起こして
今は多分作中のキャラで
一番プロに近い存在になっとる…
化け物スペックじゃねーかこいつ
48 21/03/21(日)04:29:19No.785350707
監督が精神面で落合コーチが技術面でと
かなり安定してるよね…
だからこそ投手陣はちょっとスレ画と
同世代が気の毒すぎる降谷もいるし
49 21/03/21(日)04:29:41No.785350723
降谷って作中ずっと
少しづつ評価落として行ってない?
51 21/03/21(日)04:30:47No.785350793
沢村の安定感すごくない?
52 21/03/21(日)04:31:26No.785350828
御幸4番が消去法4番っぽくてね…
他にいねえ
53 21/03/21(日)04:32:23No.785350875
降谷はストレートは天才だけど
上位互換じみたやつが出てきた
54 21/03/21(日)04:32:27No.785350880
降谷は前評判カンストからの
減点方式の流れが定番すぎる
55 21/03/21(日)04:32:31No.785350888
落ちてるっていうか
最初の評価から全く伸びてない感じ
沢村がぐんぐん伸びて川上の安定感が増してるから
相対的に下がってる印象になっちゃうというか
57 21/03/21(日)04:32:43No.785350903
降谷はずっと課題が明確だったのに
1年かけて制球もメンタルも
あまり進歩しなかったのがつらい
58 21/03/21(日)04:33:30No.785350948
つっても降谷が調子いい時は
手も足も出ない投球するから…
59 21/03/21(日)04:33:58No.785350976
タイミングとりづらいフォームに抜群のコントロールに
複数の変化球を操るサウスポーで
最近は球速も上がってきた沢村が凄すぎて
150超えは投げれるけど安定感ない降谷が見劣りする…
61 21/03/21(日)04:34:37No.785351002
御幸世代の西東京地区に好投手が多すぎる…
まだまだ先だけど夏終わったら
成宮天久真田消えて投手のライバル不在?
沢村世代は他校に誰かいたっけ
62 21/03/21(日)04:34:38No.785351004
今の沢村ってマックス143だっけ
大分伸びたよね
63 21/03/21(日)04:34:55No.785351022
沢村今は140くらいだしな…
将来有望すぎる
65 21/03/21(日)04:35:25No.785351062
左投げで140出て多彩な変化球だっけ
もうエースでいいんじゃない?
68 21/03/21(日)04:35:43No.785351077
稲城…甲子園準優勝
薬師…センバツベスト4
青道…センバツ3回戦敗退
大阪桐蔭が出なくても履正社が
勝ち進む大阪みたいな事になってる
72 21/03/21(日)04:36:26No.785351111
ただ沢村自体はやっぱり警戒されてるから
降谷や川上の存在が必要不可欠なのも確かなんだ
73 21/03/21(日)04:36:33No.785351118
左投げムービングコントロール良しの
多彩な変化球って140kmってそりゃエースになるわ
75 21/03/21(日)04:37:58No.785351184
それだけじゃねぇぞ
イップス時代の走り込みのおかげで
スタミナも滅茶苦茶ある
76 21/03/21(日)04:38:00No.785351187
今年度は流石に甲子園には行くだろうしな…
単純に試合数も増えるから一部よりまず間違いなく長くなる
77 21/03/21(日)04:38:03No.785351190
現実で見ると降谷みたいに
150投げれるやつはいるけど
沢村みたいなサウスポーはいないからな…
78 21/03/21(日)04:38:16No.785351213
おまけにメンタルも大分強くなったし
ムードメーカーだからな
背番号1もらってからメンタルが
ちょっと怪しくなってたけどさらなる成長フラグだろうし
79 21/03/21(日)04:38:27No.785351226
降谷もチェンジアップ覚えそうだがどうなるか
降谷にも必要な球種と思うんだけどな実際
81 21/03/21(日)04:39:06No.785351261
3年の上位打線4人が消えて
クリーンナップに上がってきたのが
ゾノ先輩は正直おつらい懐事情すぎる
あと下位だけど金丸もいいところが無さすぎてきつい
85 21/03/21(日)04:39:56No.785351308
結城弟が思ったよりしょっぱい…
86 21/03/21(日)04:39:57No.785351310
3年生は本当にやるのかな…
1つ下の世代はライバルも含めて
キャラ立ててるけど肝心の沢村世代は
青道内ですらあまり出てこないよね
89 21/03/21(日)04:40:59No.785351376
展開的にどうなるかわからないが
act2で全国大会優勝して欲しいな
92 21/03/21(日)04:41:59No.785351430
天久ボーイ好きだから
このまま三校に甲子園行ってほしくもある
94 21/03/21(日)04:42:48No.785351475
3年生編で地区予選敗退でも良いから
act2で全国大会優勝して欲しいわ
97 21/03/21(日)04:45:04No.785351581
いい漫画なんだけど思うんだけど
マジで待つのつらいんだよな…
ちゃんと進んではいるのに
98 21/03/21(日)04:46:07No.785351633
卒業した3年と御幸倉持白洲先輩に
1年3人組で十分いいキャラ揃ってたからな
101 21/03/21(日)04:47:04No.785351670
作中最強キャッチャーの御幸がいる時代に
日本一になれないんじゃ無理だろう
106 21/03/21(日)04:54:32No.785352087
クリス先輩たちの世代が抜けてもなんとかなったけど
御幸たちの世代が抜けてどうにかなるかはわからんな
沢村主人公ではあるけどよく見ると御幸が主人公だし
108 21/03/21(日)04:55:48No.785352161
本郷が全国でのラスボスだろうけど
御幸いる内に勝てないようなら
来年勝てる気もしないしな
投手は追いついても今の2年生以下だけじゃ
打ち崩せない気がする
114 21/03/21(日)05:03:21No.785352680
丹波さんは本当に可哀想だった…
ここ一番の見せ場なのに
投げきれずに退場してそのまま敗退って…
115 21/03/21(日)05:03:30No.785352688
打撃は一年がかなり評価高いから
むしろ来年の方が強そう
120 21/03/21(日)05:11:28No.785353134
今ピッチャー黄金時代だけど
沢村の下のピッチャーヒョロヒョロのあの子って
マジかってなるよね
122 21/03/21(日)05:13:59No.785353293
偶然沢村見つけたり
降谷が一般で受けて来たりしなかったら
どうなってたんだろうなこのチーム
126 21/03/21(日)05:19:09No.785353577
か…川上とか…東條とか…
127 21/03/21(日)05:19:56No.785353624
面白いけど長いんだ
ライバル校の試合とかもやるし
129 21/03/21(日)05:21:57No.785353748
技術的にはコーチ登場から
加速度的に進化して行った感ある
132 21/03/21(日)05:23:48No.785353849
沢村が妙に安定してるって面もあるけど
他の投手達の投球内容と体調のムラっ気なんなの…
135 21/03/21(日)05:25:31No.785353952+
ノリはなんも悪くないよ本当に
妙に汗かいて焦ってるシーンが残るけど
成績は悪くない
137 21/03/21(日)05:26:28No.785354011
描写されない勝戦処理で抑えてるから
それなりに成績良いんだよね川上
139 21/03/21(日)05:27:36No.785354063
川上はカタログスペックだとすごそうなんだけど
都合よく点取られてる感じがある
141 21/03/21(日)05:29:56No.785354185
沢村の気持ちも分かるけど
9回2死1塁から出てきて即逆転負けした奴の前で
俺が悪いっす!みたいなのやるなよ…
167 21/03/21(日)05:49:36No.785355097
ACT2のほうが沢村活躍してて面白いと思う
Entry ⇒ 2021.03.21 | Category ⇒ ダイヤのA | Comments (0) | Trackbacks (0)
ダイヤのAの川上先輩

2 20/08/14(金)23:56:30No.763995803
腕がやばいらしいな
4 20/08/14(金)23:57:44No.763996230
閃光のように燃え尽きたい人
5 20/08/14(金)23:57:46No.763996245
ノリ良い先輩だし良い投手なんだろうけど
三番手の宿命か色々難儀だ
6 20/08/14(金)23:59:34No.763996856
沢と降でやらせられない噛ませをやらされるイメージ
三年になってからは安定してたけど
まだ格下だったしね
7 20/08/14(金)23:59:54No.763996984
主人公がピッチャーで
ライバルもピッチャーだから
永遠の3番手を宿命づけられた男
8 20/08/15(土)00:00:14No.763997105
去年のハゲ先輩よりは全然役に立ってるから…
12 20/08/15(土)00:02:18No.763997807
凄い形で進路自白したな…
野球高校ですっぱり終えるつもりだったとは
15 20/08/15(土)00:06:25No.763999143
クリス先輩の代が引退とか雷市押しうぜーなって頃くから
読まなくなってたからコミックス調べたらすごい巻数になってた
16 20/08/15(土)00:07:34No.763999524
ライチ春も夏もあっさり負けたよ
17 20/08/15(土)00:08:00No.763999671
スペックだけならかなりのものあるんだよな川上
22 20/08/15(土)00:08:57No.763999988
川上は向日とかいう完全上位互換いるのがまずかった
39 20/08/15(土)00:15:41No.764002181
ここまできて御幸と
稲実因縁の対決やらないわけないしなあ
40 20/08/15(土)00:16:21No.764002407
ゾノや川上がボロボロになってるし
天久に負けてこの夏は終わりとかじゃないの?
42 20/08/15(土)00:16:47No.764002562
ぶっちゃけゾノの怪我には同情できない…
43 20/08/15(土)00:17:25No.764002761
な!麻生に彼女が出来たな!
45 20/08/15(土)00:18:33No.764003109
天久強く描きまくってるっていうか
最近轟よりお気に入りなんじゃないかってくらい
描いてるよな
47 20/08/15(土)00:19:26No.764003400
実際見てて面白い
才能だけなら成宮よりありそう
49 20/08/15(土)00:20:34No.764003741
つかこの前の青道の試合は
ここで尺使いすぎやろって
52 20/08/15(土)00:22:28No.764004328
やたら長かったよな…
53 20/08/15(土)00:22:56No.764004474
丹波さんもノリもその辺の公立高校じゃ
まずいないくらいのハイスペックだから…
54 20/08/15(土)00:23:04No.764004518
漫画でもうざかった沢村の選手紹介野次が
アニメ化することでウザさは増し
テンポも悪くする最悪の何かになってしまった
57 20/08/15(土)00:24:15No.764004910
アニメは回想入れまくってたり
なんとか逃がそうとテンポ悪目にしてた感じが
61 20/08/15(土)00:25:35No.764005317
アニメは1年の秋体のあたりが一番面白かったな
長田の化物っぷりがよく表現されてたりとか
62 20/08/15(土)00:25:56No.764005427
チェンジアップの演出も好き
64 20/08/15(土)00:28:49No.764006322
この夏は甲子園行かないと
本郷との因縁が浅くなってしまう
65 20/08/15(土)00:29:21No.764006485
今の青道つえーから序盤苦戦するけど
終わってみたら圧倒してたみたいな点差のゲーム多いわりに
一試合一試合長いからダレる
67 20/08/15(土)00:31:19No.764007110
連載ここまで長いと
モデルとなる強豪校の変遷すごそうだ
69 20/08/15(土)00:32:28No.764007490
川上には熱烈なおっさんファンがいるから大丈夫さ
71 20/08/15(土)00:34:13No.764008045
次天久戦だっけ?さすがに勝つよね…?
74 20/08/15(土)00:36:39No.764008798
春の甲子園描写投げ捨てた以上は
この夏は甲子園いってもらわんとなあ…
76 20/08/15(土)00:38:27No.764009371
青道は怪我しねーと話作れねーのかと
流石に作者に呆れた今回
一年前の丹波や今年の焦り降谷は分かるが
川上先輩なんていきなりだぞ
78 20/08/15(土)00:39:46No.764009788
てか強豪とやる前に怪我させたら
勝っても負けても不完全燃焼になるんだよな
作者的には「どうせ青道勝って甲子園いくんだろ」
みたいな予想を揺らすためのものからもしれんが
79 20/08/15(土)00:41:03No.764010181
川上は「打席で手が痺れて…」ってのも
過去にあったけど能力的にデバフ必要無いよな
ただでさえ点数調整係とか言われてるのに
80 20/08/15(土)00:41:54No.764010456
あったなぁ手が痺れてとかで
ボロクソに言われるの川上に対してだけ
ドS過ぎるわ
81 20/08/15(土)00:42:22No.764010584
これでリリーフに出た川上が打たれて
甲子園逃す展開になったら流石に笑うけどないよね
83 20/08/15(土)00:43:45No.764011008
マガジンだからやりかねない不安はある
82 20/08/15(土)00:43:10No.764010822
つか天久・成宮がただでさえ
青道の打力的に絶望的なのに
わざわざそれを上乗せするとか露骨過ぎるのよ
84 20/08/15(土)00:43:53No.764011045
天久は一応ムラっ気すごいっていう
明確な弱点あるから…
85 20/08/15(土)00:45:11No.764011425
ライチ達撃破してチームメイトに恵まれた
今の天久にそんな隙まるで無さそうだぞ
88 20/08/15(土)00:46:40No.764011880
御幸上げ描写を積み上げていった結果
青道打線で注意するのは
御幸の一発だけ状態だからな…
89 20/08/15(土)00:46:44No.764011905
成宮・天久は散々ヤバさ描いてきたから
別にデバフする必要無くねって話なだけだろうに
91 20/08/15(土)00:48:12No.764012349
つか小湊兄貴とハゲの怪我さえなきゃ
甲子園去年も出場してるからな青道
92 20/08/15(土)00:48:20No.764012403
俺は結城弟に期待する
93 20/08/15(土)00:48:55No.764012595
沢村と降谷のダブルエースが
怪我してないのだけがホント救い
96 20/08/15(土)00:50:12No.764012980
沢村はマエケン体操とかで
怪我させないようにしてきたからねぇ
97 20/08/15(土)00:51:45No.764013450
雷市おとし始めてから怖い打者いなくなって
投手に恵まれた青道が負ける姿が思い浮かばない
99 20/08/15(土)00:52:24No.764013638
稲実の4番の人が厄介そう
103 20/08/15(土)00:54:16No.764014163
ゾノさんの足とかギャグで終わるならいいけど
この漫画だとマジで試合に響いてきそうで怖い
106 20/08/15(土)00:57:50No.764015158
ゾノの怪我が試合出れないくらい重いなら
ファースト結城弟レフト由井とかになるんかな
104 20/08/15(土)00:56:06No.764014674
展開に困ったらとりあえず怪我させてるイメージが強い
いや野球漫画なんてそんなもんなのかもしれんけど…
108 20/08/15(土)00:59:18No.764015576
主人公の高校の試合にどうなるか分からない
ハラハラ感出そうと思ったら
怪我させるのが手っ取り早いからな…
111 20/08/15(土)01:02:59No.764016624
それこそ川上なんで今痛めているのか
試合で全力で投げましたってわけでもないし
113 20/08/15(土)01:08:16No.764018088
うちじゃなかったら間違いなくエースだよ枠
115 20/08/15(土)01:13:30No.764019565
がんばってきたみたいな描写の直後に
逝った小野とどっちがマシかな…
117 20/08/15(土)01:14:29No.764019852
シンカーを解禁あたりが
川上かませ伝説の最盛期だった
118 20/08/15(土)01:17:05No.764020556
プロの中継ぎっぽい役割もらえてたのに
怪我にさせられちゃって個人的にがっかりした
120 20/08/15(土)01:21:03No.764021615
しかしケガが多い漫画だな
122 20/08/15(土)01:23:24No.764022206
降谷は2年になって進歩がなさすぎる
伸び悩み方がリアルといえばリアルかもしれんが…
125 20/08/15(土)01:25:59No.764022837
ゾノ川上が怪我で麻生に彼女が出来たで
既に2年夏は棄てますみたいな前フリに感じて
すげー不安
132 20/08/15(土)01:53:51No.764028839
作者さん扱い困ってません?
ノリ良い先輩だし良い投手なんだろうけど
三番手の宿命か色々難儀だ
6 20/08/14(金)23:59:34No.763996856
沢と降でやらせられない噛ませをやらされるイメージ
三年になってからは安定してたけど
まだ格下だったしね
7 20/08/14(金)23:59:54No.763996984
主人公がピッチャーで
ライバルもピッチャーだから
永遠の3番手を宿命づけられた男
8 20/08/15(土)00:00:14No.763997105
去年のハゲ先輩よりは全然役に立ってるから…
12 20/08/15(土)00:02:18No.763997807
凄い形で進路自白したな…
野球高校ですっぱり終えるつもりだったとは
15 20/08/15(土)00:06:25No.763999143
クリス先輩の代が引退とか雷市押しうぜーなって頃くから
読まなくなってたからコミックス調べたらすごい巻数になってた
16 20/08/15(土)00:07:34No.763999524
ライチ春も夏もあっさり負けたよ
17 20/08/15(土)00:08:00No.763999671
スペックだけならかなりのものあるんだよな川上
22 20/08/15(土)00:08:57No.763999988
川上は向日とかいう完全上位互換いるのがまずかった
39 20/08/15(土)00:15:41No.764002181
ここまできて御幸と
稲実因縁の対決やらないわけないしなあ
40 20/08/15(土)00:16:21No.764002407
ゾノや川上がボロボロになってるし
天久に負けてこの夏は終わりとかじゃないの?
42 20/08/15(土)00:16:47No.764002562
ぶっちゃけゾノの怪我には同情できない…
43 20/08/15(土)00:17:25No.764002761
な!麻生に彼女が出来たな!
45 20/08/15(土)00:18:33No.764003109
天久強く描きまくってるっていうか
最近轟よりお気に入りなんじゃないかってくらい
描いてるよな
47 20/08/15(土)00:19:26No.764003400
実際見てて面白い
才能だけなら成宮よりありそう
49 20/08/15(土)00:20:34No.764003741
つかこの前の青道の試合は
ここで尺使いすぎやろって
52 20/08/15(土)00:22:28No.764004328
やたら長かったよな…
53 20/08/15(土)00:22:56No.764004474
丹波さんもノリもその辺の公立高校じゃ
まずいないくらいのハイスペックだから…
54 20/08/15(土)00:23:04No.764004518
漫画でもうざかった沢村の選手紹介野次が
アニメ化することでウザさは増し
テンポも悪くする最悪の何かになってしまった
57 20/08/15(土)00:24:15No.764004910
アニメは回想入れまくってたり
なんとか逃がそうとテンポ悪目にしてた感じが
61 20/08/15(土)00:25:35No.764005317
アニメは1年の秋体のあたりが一番面白かったな
長田の化物っぷりがよく表現されてたりとか
62 20/08/15(土)00:25:56No.764005427
チェンジアップの演出も好き
64 20/08/15(土)00:28:49No.764006322
この夏は甲子園行かないと
本郷との因縁が浅くなってしまう
65 20/08/15(土)00:29:21No.764006485
今の青道つえーから序盤苦戦するけど
終わってみたら圧倒してたみたいな点差のゲーム多いわりに
一試合一試合長いからダレる
67 20/08/15(土)00:31:19No.764007110
連載ここまで長いと
モデルとなる強豪校の変遷すごそうだ
69 20/08/15(土)00:32:28No.764007490
川上には熱烈なおっさんファンがいるから大丈夫さ
71 20/08/15(土)00:34:13No.764008045
次天久戦だっけ?さすがに勝つよね…?
74 20/08/15(土)00:36:39No.764008798
春の甲子園描写投げ捨てた以上は
この夏は甲子園いってもらわんとなあ…
76 20/08/15(土)00:38:27No.764009371
青道は怪我しねーと話作れねーのかと
流石に作者に呆れた今回
一年前の丹波や今年の焦り降谷は分かるが
川上先輩なんていきなりだぞ
78 20/08/15(土)00:39:46No.764009788
てか強豪とやる前に怪我させたら
勝っても負けても不完全燃焼になるんだよな
作者的には「どうせ青道勝って甲子園いくんだろ」
みたいな予想を揺らすためのものからもしれんが
79 20/08/15(土)00:41:03No.764010181
川上は「打席で手が痺れて…」ってのも
過去にあったけど能力的にデバフ必要無いよな
ただでさえ点数調整係とか言われてるのに
80 20/08/15(土)00:41:54No.764010456
あったなぁ手が痺れてとかで
ボロクソに言われるの川上に対してだけ
ドS過ぎるわ
81 20/08/15(土)00:42:22No.764010584
これでリリーフに出た川上が打たれて
甲子園逃す展開になったら流石に笑うけどないよね
83 20/08/15(土)00:43:45No.764011008
マガジンだからやりかねない不安はある
82 20/08/15(土)00:43:10No.764010822
つか天久・成宮がただでさえ
青道の打力的に絶望的なのに
わざわざそれを上乗せするとか露骨過ぎるのよ
84 20/08/15(土)00:43:53No.764011045
天久は一応ムラっ気すごいっていう
明確な弱点あるから…
85 20/08/15(土)00:45:11No.764011425
ライチ達撃破してチームメイトに恵まれた
今の天久にそんな隙まるで無さそうだぞ
88 20/08/15(土)00:46:40No.764011880
御幸上げ描写を積み上げていった結果
青道打線で注意するのは
御幸の一発だけ状態だからな…
89 20/08/15(土)00:46:44No.764011905
成宮・天久は散々ヤバさ描いてきたから
別にデバフする必要無くねって話なだけだろうに
91 20/08/15(土)00:48:12No.764012349
つか小湊兄貴とハゲの怪我さえなきゃ
甲子園去年も出場してるからな青道
92 20/08/15(土)00:48:20No.764012403
俺は結城弟に期待する
93 20/08/15(土)00:48:55No.764012595
沢村と降谷のダブルエースが
怪我してないのだけがホント救い
96 20/08/15(土)00:50:12No.764012980
沢村はマエケン体操とかで
怪我させないようにしてきたからねぇ
97 20/08/15(土)00:51:45No.764013450
雷市おとし始めてから怖い打者いなくなって
投手に恵まれた青道が負ける姿が思い浮かばない
99 20/08/15(土)00:52:24No.764013638
稲実の4番の人が厄介そう
103 20/08/15(土)00:54:16No.764014163
ゾノさんの足とかギャグで終わるならいいけど
この漫画だとマジで試合に響いてきそうで怖い
106 20/08/15(土)00:57:50No.764015158
ゾノの怪我が試合出れないくらい重いなら
ファースト結城弟レフト由井とかになるんかな
104 20/08/15(土)00:56:06No.764014674
展開に困ったらとりあえず怪我させてるイメージが強い
いや野球漫画なんてそんなもんなのかもしれんけど…
108 20/08/15(土)00:59:18No.764015576
主人公の高校の試合にどうなるか分からない
ハラハラ感出そうと思ったら
怪我させるのが手っ取り早いからな…
111 20/08/15(土)01:02:59No.764016624
それこそ川上なんで今痛めているのか
試合で全力で投げましたってわけでもないし
113 20/08/15(土)01:08:16No.764018088
うちじゃなかったら間違いなくエースだよ枠
115 20/08/15(土)01:13:30No.764019565
がんばってきたみたいな描写の直後に
逝った小野とどっちがマシかな…
117 20/08/15(土)01:14:29No.764019852
シンカーを解禁あたりが
川上かませ伝説の最盛期だった
118 20/08/15(土)01:17:05No.764020556
プロの中継ぎっぽい役割もらえてたのに
怪我にさせられちゃって個人的にがっかりした
120 20/08/15(土)01:21:03No.764021615
しかしケガが多い漫画だな
122 20/08/15(土)01:23:24No.764022206
降谷は2年になって進歩がなさすぎる
伸び悩み方がリアルといえばリアルかもしれんが…
125 20/08/15(土)01:25:59No.764022837
ゾノ川上が怪我で麻生に彼女が出来たで
既に2年夏は棄てますみたいな前フリに感じて
すげー不安
132 20/08/15(土)01:53:51No.764028839
作者さん扱い困ってません?
Entry ⇒ 2020.08.15 | Category ⇒ ダイヤのA | Comments (1) | Trackbacks (0)
ダイヤのA読んでる奴おるか?
1: 20/08/02(日)16:26:57 ID:xwi
いよいよ準決勝始まるしかたろうや
2: 20/08/02(日)16:27:40 ID:vdk
ノリ先輩が失点調整すら出来ずに離脱しそうやんけ
3: 20/08/02(日)16:28:39 ID:xwi
>>2
そのくだりで2週間はやるやろなぁ
そのくだりで2週間はやるやろなぁ
4: 20/08/02(日)16:29:33 ID:rIq
御幸がクロスプレーで病院行って
奥村と沢村バッテリーで沢村覚醒して勝つで
5: 20/08/02(日)16:30:25 ID:vdk
>>4
マジで怪我だけはやめてください…
ベストメンバー同士でな稲実対青道が見たい
マジで怪我だけはやめてください…
ベストメンバー同士でな稲実対青道が見たい
7: 20/08/02(日)16:31:09 ID:rIq
>>5
検査して大したことなくて
検査して大したことなくて
すぐ復帰するパターンやから安心して
8: 20/08/02(日)16:31:56 ID:vdk
>>7
それならええけど
それならええけど
11: 20/08/02(日)16:32:51 ID:rIq
>>8
でも盛り上げるために決勝では代打交代で出場やけどな
でも盛り上げるために決勝では代打交代で出場やけどな
14: 20/08/02(日)16:33:52 ID:vdk
>>11
えぇ…
えぇ…
9: 20/08/02(日)16:32:25 ID:xwi
川上の離脱は別にいいという風潮
10: 20/08/02(日)16:32:45 ID:DSv
>>9
かわりに山川おるやん
かわりに山川おるやん
12: 20/08/02(日)16:33:10 ID:xwi
>>10
山川…?
山川…?
15: 20/08/02(日)16:34:27 ID:xwi
山川なんておったっけ?
16: 20/08/02(日)16:35:11 ID:rIq
投手出来るの東条やっけ?
山川は知らん
山川は知らん
18: 20/08/02(日)16:35:49 ID:vdk
準決勝決勝のワクワク感半端ない
そのかわりここまで来るのが長すぎて困る
創生高校マジでいらんかった
そのかわりここまで来るのが長すぎて困る
創生高校マジでいらんかった
25: 20/08/02(日)16:39:10 ID:vdk
轟の嫌われようがすごい
26: 20/08/02(日)16:40:06 ID:xwi
>>25
あれあそこまで嫌われるのかわいそう…
まぁこの親子を見ろとかはキツいけど
あれあそこまで嫌われるのかわいそう…
まぁこの親子を見ろとかはキツいけど
Entry ⇒ 2020.08.04 | Category ⇒ ダイヤのA | Comments (1) | Trackbacks (0)
ダイヤのA 三年が卒業したらすごい弱体化するのでは...?

と思ってたけどそこそこの戦力になった
2 : 2019/01/19 17:37:32 No.563146177
覚醒したと思ったらまたピンチになってもうウンザリだわ
5 : 2019/01/19 17:39:38 No.563146552
正直あそこまで露骨なプレッシャーで弱体化見るとなぁ…
3 : 2019/01/19 17:37:38 No.563146193
旧3年は結局甲子園に行けんかった敗北者じゃけぇ
4 : 2019/01/19 17:39:29 No.563146516
ところで卒業したらプロに行くの?
6 : 2019/01/19 17:50:54 No.563148747
今までもピンチのところあったんだけどなぁ
7 : 2019/01/19 17:52:37 No.563149070
一番やばいのは御幸卒業しちゃってる来年じゃないの
良いキャッチャー入ってきたけど二人も
8 : 2019/01/19 17:53:37 No.563149285
パワプロだとメジャーに比べて能力控えめすぎじゃない?
9 : 2019/01/19 17:54:15 No.563149415
現1年ピッチャーってどんなんだっけ
11 : 2019/01/19 17:54:48 No.563149539
東條金丸の後輩とヒョロ眼鏡と後はモブ
10 : 2019/01/19 17:54:25 No.563149449
まあプレッシャーで上手く動けないとか分かるけど
それはそれとして味方の弱体化によるピンチって盛り上がらねえな
13 : 2019/01/19 17:56:28 No.563149863
当然のようにチャンスで凡退するゾエ
14 : 2019/01/19 17:56:43 No.563149912
今の試合も最後は実力差で圧倒してほしい
15 : 2019/01/19 17:57:07 No.563149993
ゾノは活躍してもポテンヒットとか犠牲フライなのが…
16 : 2019/01/19 17:57:47 No.563150143
ピッチャーの主人公を素直に活躍させると
主人公チームのピンチが描けないのが
野球漫画の難しいところだ
17 : 2019/01/19 17:59:56 No.563150595
全ての試合をじっくりねっとり描くんじゃなく
快勝する試合も挟めると強さを維持しやすい気はする
18 : 2019/01/19 17:59:56 No.563150597
正直格下の初戦くらいは
力差見え付ける試合して欲しいなって
いくら昔の恩師のチームとはいえ
20 : 2019/01/19 18:05:00 No.563151637
稲実と市大辺り以外は苦戦しなくていいのにね
21 : 2019/01/19 18:06:11 No.563151862
監督以外雑魚チームに
あそこまで苦戦するのはやめてほしかったね
フラグとかあったにせよ沢村不調とかもういいよとしか
22 : 2019/01/19 18:07:32 No.563152146
相手チームの細かい描写乗ると
露骨にブーストかかるよねこの作品
25 : 2019/01/19 18:09:51 No.563152673
沢村がプレッシャーに負けるのはともかく
打つ方はさっさと同点くらいにはしてほしかった
27 : 2019/01/19 18:14:36 No.563153652
哲さん帰ってきて…
28 : 2019/01/19 18:16:18 No.563153974
打線クソって言っても
練習試合の時とかは調子よくポンポン打ってるじゃろがい
今回の相手とかその練習試合の相手ぐらいのレベルなんだから
打てよって話
29 : 2019/01/19 18:16:48 No.563154094
プレッシャーに負けると言うか
浮ついてる所に打たれたというか
30 : 2019/01/19 18:21:53 No.563155190
今週久々に見たら
先発投手がヘッスラしてダメだこりゃ
気合い入れ込み過ぎて周り見えてねーと言われてた
三年の引退ノックの回想とかやられたら気合い入るのも仕方ないが
31 : 2019/01/19 18:22:54 No.563155445
ゾノにポンポン長打打たせると
試合描きにくいみたいな事情は感じる
35 : 2019/01/19 18:29:54 No.563156989
出塁率高めなアベレージヒッターが多いから
ゾノがポンポン長打を打つと
2018西武みたいに手がつけられなくなるから
展開を作りにくいんじゃないかな
32 : 2019/01/19 18:23:07 No.563155504
浮わついてるというより入れ込んで力が入りすぎてる感じ
33 : 2019/01/19 18:27:28 No.563156486
こっちは沢村のイップス時代見てきてるから
素直に活躍させてあげてとしか思えないんだよな…
34 : 2019/01/19 18:28:59 No.563156807
まあ一回戦はなんだかんだ
途中で立て直して無双すると思うけど
36 : 2019/01/19 18:31:10 No.563157285
明川みたいに苦戦はしたが
コールドで勝ったが一番マシな展開だと思う
旧3年は結局甲子園に行けんかった敗北者じゃけぇ
4 : 2019/01/19 17:39:29 No.563146516
ところで卒業したらプロに行くの?
6 : 2019/01/19 17:50:54 No.563148747
今までもピンチのところあったんだけどなぁ
7 : 2019/01/19 17:52:37 No.563149070
一番やばいのは御幸卒業しちゃってる来年じゃないの
良いキャッチャー入ってきたけど二人も
8 : 2019/01/19 17:53:37 No.563149285
パワプロだとメジャーに比べて能力控えめすぎじゃない?
9 : 2019/01/19 17:54:15 No.563149415
現1年ピッチャーってどんなんだっけ
11 : 2019/01/19 17:54:48 No.563149539
東條金丸の後輩とヒョロ眼鏡と後はモブ
10 : 2019/01/19 17:54:25 No.563149449
まあプレッシャーで上手く動けないとか分かるけど
それはそれとして味方の弱体化によるピンチって盛り上がらねえな
13 : 2019/01/19 17:56:28 No.563149863
当然のようにチャンスで凡退するゾエ
14 : 2019/01/19 17:56:43 No.563149912
今の試合も最後は実力差で圧倒してほしい
15 : 2019/01/19 17:57:07 No.563149993
ゾノは活躍してもポテンヒットとか犠牲フライなのが…
16 : 2019/01/19 17:57:47 No.563150143
ピッチャーの主人公を素直に活躍させると
主人公チームのピンチが描けないのが
野球漫画の難しいところだ
17 : 2019/01/19 17:59:56 No.563150595
全ての試合をじっくりねっとり描くんじゃなく
快勝する試合も挟めると強さを維持しやすい気はする
18 : 2019/01/19 17:59:56 No.563150597
正直格下の初戦くらいは
力差見え付ける試合して欲しいなって
いくら昔の恩師のチームとはいえ
20 : 2019/01/19 18:05:00 No.563151637
稲実と市大辺り以外は苦戦しなくていいのにね
21 : 2019/01/19 18:06:11 No.563151862
監督以外雑魚チームに
あそこまで苦戦するのはやめてほしかったね
フラグとかあったにせよ沢村不調とかもういいよとしか
22 : 2019/01/19 18:07:32 No.563152146
相手チームの細かい描写乗ると
露骨にブーストかかるよねこの作品
25 : 2019/01/19 18:09:51 No.563152673
沢村がプレッシャーに負けるのはともかく
打つ方はさっさと同点くらいにはしてほしかった
27 : 2019/01/19 18:14:36 No.563153652
哲さん帰ってきて…
28 : 2019/01/19 18:16:18 No.563153974
打線クソって言っても
練習試合の時とかは調子よくポンポン打ってるじゃろがい
今回の相手とかその練習試合の相手ぐらいのレベルなんだから
打てよって話
29 : 2019/01/19 18:16:48 No.563154094
プレッシャーに負けると言うか
浮ついてる所に打たれたというか
30 : 2019/01/19 18:21:53 No.563155190
今週久々に見たら
先発投手がヘッスラしてダメだこりゃ
気合い入れ込み過ぎて周り見えてねーと言われてた
三年の引退ノックの回想とかやられたら気合い入るのも仕方ないが
31 : 2019/01/19 18:22:54 No.563155445
ゾノにポンポン長打打たせると
試合描きにくいみたいな事情は感じる
35 : 2019/01/19 18:29:54 No.563156989
出塁率高めなアベレージヒッターが多いから
ゾノがポンポン長打を打つと
2018西武みたいに手がつけられなくなるから
展開を作りにくいんじゃないかな
32 : 2019/01/19 18:23:07 No.563155504
浮わついてるというより入れ込んで力が入りすぎてる感じ
33 : 2019/01/19 18:27:28 No.563156486
こっちは沢村のイップス時代見てきてるから
素直に活躍させてあげてとしか思えないんだよな…
34 : 2019/01/19 18:28:59 No.563156807
まあ一回戦はなんだかんだ
途中で立て直して無双すると思うけど
36 : 2019/01/19 18:31:10 No.563157285
明川みたいに苦戦はしたが
コールドで勝ったが一番マシな展開だと思う
Entry ⇒ 2019.01.20 | Category ⇒ ダイヤのA | Comments (1) | Trackbacks (0)
ダイヤのA 初戦は大コケしそうな沢村

3 : 2018/11/09 22:25:43 No.597672201
コーチの不安は大体当たる
5 : 2018/11/09 22:26:48 No.597672519
監督的には投手としての評価は金田>東條?
8 : 2018/11/09 22:30:25 No.597673542
沢村の漫画友達ちゃんヒで名前付いてたな
9 : 2018/11/09 22:34:27 No.597674719
1年の頃からちょっと怪しかったからね
2年になってからグイグイきてた
10 : 2018/11/09 22:34:37 No.597674753
今週で緊張ほぐそうとしてもらってたし大丈夫じゃね?
14 : 2018/11/09 22:38:00 No.597675749
貴子先輩含めて誰も部員と付き合ってないのは立派だと思う
17 : 2018/11/09 22:39:53 No.597676302
スピッツ先輩とフラグありそうで無かったな
19 : 2018/11/09 22:41:10 No.597676676
現三年マネージャーも幸子先輩のほうが優秀なんだろうけど
もうひとりのほうがメンバーの士気が上がると思う
21 : 2018/11/09 22:45:06 No.597677824
ぶっちゃけ可愛い方が嬉しいからな
20 : 2018/11/09 22:42:31 No.597677083
試合描写に手を掛けるぶん幕間が長い漫画だけど
今後の幕間は理佐ちゃんと緩くラブってコメるのかね
22 : 2018/11/09 22:46:03 No.597678125
恋愛に関しては若菜がギリかな
ハイキューとかも女マネ多いがあんまその辺やらないし
23 : 2018/11/09 22:48:06 No.597678786
腐女子に配慮するならあんまりやんないだろうね
24 : 2018/11/09 22:48:33 No.597678928
沢村までコケるとどんな話にしたいのか意味不明になるから
沢村の方は乗り越える様子を描くんだと思う
でもこの夏の結末は悔しい展開になる気がしてならない
27 : 2018/11/09 22:51:33 No.597679844
初戦でコケる分にはいいんじゃない?
秋のときみたいにそれを糧にエースナンバーに相応しい成長を
大会中に見せるとかでもいいし
個人的には市大VS青道の沢村のピッチングを
稲実が直接みていないのが決勝で影響してくるかどうかが気になる
25 : 2018/11/09 22:48:37 No.597678948
でも御幸と幸子の掛け合いは結構好き
26 : 2018/11/09 22:51:26 No.597679805
ミッシミーマが次のキャプテンやらねーかな
薬師はあいつが一番好きかもしれん
28 : 2018/11/09 22:52:07 No.597680019
教室描写が意外とリアリティある
作者が取材するたびに現実の高校生活を見てくるからかな
29 : 2018/11/09 22:52:33 No.597680149
市大にリベンジして欲しいな
てかライチと戦いすぎだろあそこ
31 : 2018/11/09 22:52:50 No.597680243
真田不調で薬師は三高に負けるフラグたってるね
三高が勝ってくれないとリベンジできないし
33 : 2018/11/09 22:54:09 No.597680653
薬師が勝つ場合流石に三回目だからなあ
個人的にセンスだけなら天久は御幸世代最強だと勝手に思ってる
42 : 2018/11/09 23:00:53 No.597682679
真田には手負いの獣的な強さを描きそうな感じがしてるんだけどな
都大会の様子だけ見れば成宮と再戦する筋書きもありそうだけど
トーナメント的にそれは主人公負けて脇役で決勝だから漫画的に無いのかな
そしてピリッとしてないのはむしろ雷市
44 : 2018/11/09 23:05:34 No.597684135
乾が結構いいキャラで好き
成宮とのやりとりがよかった
50 : 2018/11/09 23:51:31 No.597696564
沢村の活躍は嬉しいけど逆に降谷を下げ過ぎて
もう沢村が強豪校の不動のエースになっちゃってるのがな
51 : 2018/11/10 00:18:49 No.597703133
降谷は今の沢村より
上のステージにいるからこその不調って感じがするからなんとも
52 : 2018/11/10 00:43:35 No.597708645
御幸成宮でドラフト競合するんやろなあと
倉持は打撃改善できたら大卒で
沢村降谷はもうドラフト上位で決まりやろ全員プロ行ける
沢村の漫画友達ちゃんヒで名前付いてたな
9 : 2018/11/09 22:34:27 No.597674719
1年の頃からちょっと怪しかったからね
2年になってからグイグイきてた
10 : 2018/11/09 22:34:37 No.597674753
今週で緊張ほぐそうとしてもらってたし大丈夫じゃね?
14 : 2018/11/09 22:38:00 No.597675749
貴子先輩含めて誰も部員と付き合ってないのは立派だと思う
17 : 2018/11/09 22:39:53 No.597676302
スピッツ先輩とフラグありそうで無かったな
19 : 2018/11/09 22:41:10 No.597676676
現三年マネージャーも幸子先輩のほうが優秀なんだろうけど
もうひとりのほうがメンバーの士気が上がると思う
21 : 2018/11/09 22:45:06 No.597677824
ぶっちゃけ可愛い方が嬉しいからな
20 : 2018/11/09 22:42:31 No.597677083
試合描写に手を掛けるぶん幕間が長い漫画だけど
今後の幕間は理佐ちゃんと緩くラブってコメるのかね
22 : 2018/11/09 22:46:03 No.597678125
恋愛に関しては若菜がギリかな
ハイキューとかも女マネ多いがあんまその辺やらないし
23 : 2018/11/09 22:48:06 No.597678786
腐女子に配慮するならあんまりやんないだろうね
24 : 2018/11/09 22:48:33 No.597678928
沢村までコケるとどんな話にしたいのか意味不明になるから
沢村の方は乗り越える様子を描くんだと思う
でもこの夏の結末は悔しい展開になる気がしてならない
27 : 2018/11/09 22:51:33 No.597679844
初戦でコケる分にはいいんじゃない?
秋のときみたいにそれを糧にエースナンバーに相応しい成長を
大会中に見せるとかでもいいし
個人的には市大VS青道の沢村のピッチングを
稲実が直接みていないのが決勝で影響してくるかどうかが気になる
25 : 2018/11/09 22:48:37 No.597678948
でも御幸と幸子の掛け合いは結構好き
26 : 2018/11/09 22:51:26 No.597679805
ミッシミーマが次のキャプテンやらねーかな
薬師はあいつが一番好きかもしれん
28 : 2018/11/09 22:52:07 No.597680019
教室描写が意外とリアリティある
作者が取材するたびに現実の高校生活を見てくるからかな
29 : 2018/11/09 22:52:33 No.597680149
市大にリベンジして欲しいな
てかライチと戦いすぎだろあそこ
31 : 2018/11/09 22:52:50 No.597680243
真田不調で薬師は三高に負けるフラグたってるね
三高が勝ってくれないとリベンジできないし
33 : 2018/11/09 22:54:09 No.597680653
薬師が勝つ場合流石に三回目だからなあ
個人的にセンスだけなら天久は御幸世代最強だと勝手に思ってる
42 : 2018/11/09 23:00:53 No.597682679
真田には手負いの獣的な強さを描きそうな感じがしてるんだけどな
都大会の様子だけ見れば成宮と再戦する筋書きもありそうだけど
トーナメント的にそれは主人公負けて脇役で決勝だから漫画的に無いのかな
そしてピリッとしてないのはむしろ雷市
44 : 2018/11/09 23:05:34 No.597684135
乾が結構いいキャラで好き
成宮とのやりとりがよかった
50 : 2018/11/09 23:51:31 No.597696564
沢村の活躍は嬉しいけど逆に降谷を下げ過ぎて
もう沢村が強豪校の不動のエースになっちゃってるのがな
51 : 2018/11/10 00:18:49 No.597703133
降谷は今の沢村より
上のステージにいるからこその不調って感じがするからなんとも
52 : 2018/11/10 00:43:35 No.597708645
御幸成宮でドラフト競合するんやろなあと
倉持は打撃改善できたら大卒で
沢村降谷はもうドラフト上位で決まりやろ全員プロ行ける
Entry ⇒ 2018.11.10 | Category ⇒ ダイヤのA | Comments (0) | Trackbacks (0)
ダイヤのA 遂に沢村がやりました!

3: 2018/10/02 19:40:41 No.589436871
エースになったか
4: 2018/10/02 19:41:32 No.589437081
5: 2018/10/02 19:42:31 No.589437274
当然の結果だと思う
チームへの貢献もムードメーカーとしても一年夏から一番だったし
6: 2018/10/02 19:43:07 No.589437405
おめでとう沢村
ただ降谷闇墜ちしそう
7: 2018/10/02 19:43:22 No.589437459
青道の1番って怪我したり調子がた落ちしたり縁起悪そう
8: 2018/10/02 19:43:51 No.589437588
降谷が持ち直してるとはいっても現状安定感・実績ともに沢村が抜けてるしな
10: 2018/10/02 19:46:08 No.589438152
1回戦から苦戦しそうだから降谷の出番普通にありそうだな
12: 2018/10/02 19:47:01 No.589438351
元々エースの番号争いしてる二枚看板だしね
11: 2018/10/02 19:46:33 No.589438252
てか降るや11番なのか
10番でよくない?
13: 2018/10/02 19:47:48 No.589438513
85: 2018/10/02 21:30:05 No.589463150
ダイヤのモブ子って絶妙にモブい感じのJKで好き
14: 2018/10/02 19:47:56 No.589438542
降谷もこのままじゃエースナンバー背負えないって自覚してたから、
この悔しさをバネに成長するだろう
17: 2018/10/02 19:49:20 No.589438834
彼は一回苦い経験したほうがいい
由井少年共もっと噛み合ってからが本番
20: 2018/10/02 19:50:47 No.589439139
夏に本郷と投げ合うために試練の時だな
27: 2018/10/02 19:55:41 No.589440247
本郷は降谷意識してたし
向井が東条にガッカリしたようなことを本郷も思うのか
15: 2018/10/02 19:48:35 No.589438685
26: 2018/10/02 19:55:15 No.589440150
2年生はまあ沢村の年って事で良いでしょうよ
29: 2018/10/02 19:57:04 No.589440555
1年の時は降谷とその他だったと考えると評価が逆転したな
28: 2018/10/02 19:56:08 No.589440339
ボスがまともな判断出来て良かった
降谷をエースに沢村は逆境をバネに云々のオッチは
仙道フクちゃんを扱いをしくじったスラダンの田岡を思い出した
31: 2018/10/02 20:02:36 No.589441860
基本ボスは世間体を強く気にするようなタイプじゃないしな
過去の実績じゃなくてその時に1番貢献したら
ちゃんと評価するだろう(そうじゃないこともあったが)
56: 2018/10/02 20:54:18 No.589453600
それでしくじったのが春大の時のvs市大三高だったしな
32: 2018/10/02 20:17:53 No.589445334
まぁ降谷はこれから変化球もっと覚えて成長する伸び代あるからな
沢村がエースナンバー奪う側から奪われる側になるのを描きたいんだろう
35: 2018/10/02 20:25:24 No.589446953
主人公がエース降ろされて終わるのかずいぶん斬新だな
36: 2018/10/02 20:26:03 No.589447096
沢村も未完成のナンバーズが多いからまだまだ伸びしろはある
球速ももっとでるようになるだろうし
43: 2018/10/02 20:31:44 No.589448346
白龍戦ではバックに助けられ
西邦戦では完投出来なかったので
沢村自身はまだまだだと思ってるようだ
45: 2018/10/02 20:38:29 No.589449840
3年春は覚醒した降谷エースで夏が本当のエース勝負だな
54: 2018/10/02 20:47:29 No.589451970
66: 2018/10/02 21:05:07 No.589456351
エースはく奪したらダメになるんじゃ? っていう意見もわからんではない
ただ降谷はそこまで弱くないとボスは思ったし降谷自身も栄純という
身近かつ強力なライバルいるから問題なしだろうし
55: 2018/10/02 20:50:18 No.589452624
本郷ほど安定感ないよな降谷
やっぱ才能だと高校No1なのかな本郷
57: 2018/10/02 20:54:53 No.589453731
あいつぶっちゃけリアルで言うならマーくんレベルだと思う
71: 2018/10/02 21:12:05 No.589458122
同学年投手なら本郷だけでなく向井にもまだ勝ててない感じだしな(才能はわからんが)
65: 2018/10/02 21:04:44 No.589456246
連載開始から13年、ついに主人公がエースに
78: 2018/10/02 21:25:38 No.589461871
弱点持たせないと強すぎるわ降谷
80: 2018/10/02 21:26:32 No.589462111
さらにバッティングもいいからなぁ
割と話転がすうえで強すぎる能力持ち
83: 2018/10/02 21:29:16 No.589462929
バスター習得後は沢村のバッティングも侮れない
84: 2018/10/02 21:29:27 No.589462987
降谷はセンスで打ってる感じだから打てない時は打てなそう
86: 2018/10/02 21:30:40 No.589463328
長打力自体はあるけど確かにそこまでだな
来年度の4番は本当に誰がすることになるやら
102: 2018/10/02 21:43:01 No.589466870
いくら調子崩したとはいえ降谷みたいなのがいながら
エースを誰にするか悩む投手が他にいるって状況が羨ましい
105: 2018/10/02 21:45:28 No.589467588
去年それができなかったからなぁ
丹波さんがデッドボール受けなけりゃ…
111: 2018/10/02 21:50:29 No.589469000
でもデッドボール受けなくてもこれぞ丹波さんって投球しかできない気がする
121: 2018/10/02 22:15:52 No.589475930
沢村、降谷がどっちもナイスピッチングで継投すれば
絶好調の稲実にも勝てるかな
122: 2018/10/02 22:17:22 No.589476340
ただそれは稲実も確実に平野と赤松を投入してくるということだ
投手戦になるな本当に
126: 2018/10/02 22:22:28 No.589477760
主人公なら最後を締めてほしいがエースなら沢村が先発多くなるのかな
エースがリリーフで投げること多い高校もあるけど
Powered by amaprop.net
Entry ⇒ 2018.10.03 | Category ⇒ ダイヤのA | Comments (0) | Trackbacks (0)
出どころの分かりづらい左腕でコントロール良し体力も問題なし

持ち球はマックス140近いストレートに正体不明含むナンバーズにチェンジアップ
どうです?
2: 2018/08/25 23:27:05 No.528695634
ドラ2で欲しい
3: 2018/08/25 23:28:11 No.528696012
つーか2年の夏でここまでスペック盛ったら
降谷のムラっ気解消しないと3年じゃ不動のエースになるわスレ画
4: 2018/08/25 23:28:14 No.528696031
球速あっても安定感に不安のある降谷より使い勝手よくない?
10: 2018/08/25 23:31:21 No.528697175
実際問題スピードのおかげで話題性は古谷だけど
安定感とチームの空気を良くする感じで現在エース最有力候補だと思う
5: 2018/08/25 23:29:02 No.528696313
小さいから球速の伸びしろないだろと思ってたら
175㎝くらいあるのなこいつ
絵では170もない感じなのに
6: 2018/08/25 23:29:15 No.528696383
チーム内評価も上がってきたのが読んでて地味に嬉しい
7: 2018/08/25 23:29:24 No.528696433
3年になったら145くらい出るようになりそう
8: 2018/08/25 23:30:16 No.528696751
沢村の138はおおっなるのに降谷の148は全く凄いと思わない
13: 2018/08/25 23:31:58 No.528697424
プロ入りしたら降谷より通算勝利が上って感じだと思う
14: 2018/08/25 23:32:09 No.528697489
高2の左で140変化球多彩強豪校の実質エースとか
ドラ1は無理でもドラフトには確実にかかるだろうなあ
15: 2018/08/25 23:32:16 No.528697534
初期に監督が言ってたいくらランナー出そうが点は取られない投手そのものだよね
エースだコレ!ってなる
16: 2018/08/25 23:32:20 No.528697557
降谷も調整進めてるし2人が完成したら凄いことになるな…
18: 2018/08/25 23:33:23 No.528697942
古谷はちょっと強すぎたから色々制限かけないといけないのがつらいな
19: 2018/08/25 23:33:25 No.528697956
しかもバントが上手い
26: 2018/08/25 23:35:54 No.528698868
川上のこと忘れんなよな!最近は安定感もある
27: 2018/08/25 23:35:59 No.528698904
こういう漫画見れば見るほど
大谷何なの…ってなる
29: 2018/08/25 23:36:39 No.528699133
もうイップスイベントもやっちゃったし
怪我させるくらいしか壁にぶち当たるイベント無いんじゃ…
30: 2018/08/25 23:37:01 No.528699259
140乗ったらいよいよ高校レベルだと手が付けられなくなるのでは
36: 2018/08/25 23:38:33 No.528699807
チームの士気を上げるのも上手い
41: 2018/08/25 23:40:07 No.528700384
降谷もうちょい何とかならんのかね
43: 2018/08/25 23:40:31 No.528700526
投手が弱くて打撃の強い前年から一気に投手が強くて打撃が弱いになってる…
45: 2018/08/25 23:41:13 No.528700815
御幸4番はちょっとしょぼいな…
いや良い打者ではあるんだけど
46: 2018/08/25 23:41:15 No.528700831
打線がもう少し良ければなぁ…ってなる
前園覚醒してからだいぶ良くなったとは思うけど
52: 2018/08/25 23:42:52 No.528701369
哲さんだってめっちゃ頼りになる4番だったけど
1塁専の中距離バッターってプロ入りは厳しいよね
55: 2018/08/25 23:43:42 No.528701641
スケール感でいえば弟のほうが凄そうだけど荒い打者になりそうな感じ
61: 2018/08/25 23:44:58 No.528702084
来年は打線割と強そうだよね
降谷と由井外野に回すこともできるし
63: 2018/08/25 23:45:20 No.528702199
2年の捕手って誰居たっけレベルなのはつらい…
71: 2018/08/25 23:46:58 No.528702805
はっきり沢村がエースになるより
学校外の人たちから当然降谷だけど沢村もなかなかやるんだよなって評価されてるのが好き
82: 2018/08/25 23:49:27 No.528703837
沢村はキャプテンで降谷がエースになるのかな…
今だと沢村エースになっちゃいそうだけど
89: 2018/08/25 23:51:13 No.528704485
御幸と由井奥村に挟まれた狩場は可哀そうだな
143: 2018/08/26 00:15:15 No.528713218
140でイケてるほうなのか
147: 2018/08/26 00:16:29 No.528713694
球速以外高水準が球速も及第点になりそうって感じだな
149: 2018/08/26 00:16:48 No.528713802
高校生で150出すのは増えたと言え今でも貴重だよ
しかも沢村は左腕だから140出てりゃ上等よ
150: 2018/08/26 00:17:21 No.528714004
高校生で球速が持ち味じゃないのに
140km出るのは普通にイケてるといっていいと思う
154: 2018/08/26 00:18:08 No.528714298
沢村はナンバーズよりカットボールのほうが凄そうで好きだな
ダイヤのA act2(13)限定版 (プレミアムKC 週刊少年マガジン)
寺嶋 裕二

関連商品
ダイヤのA act2(12) (講談社コミックス)
ダイヤのA act2 11―月替わりカレンダー付き限定版 ([特装版コミック] 講談社キャラクターズA)
MAJOR 2nd(メジャーセカンド) (15) (少年サンデーコミックス)
ダイヤのA act2(14): 講談社コミックス
ダイヤのA act2 10―オリジナル付箋セット付き限定版!! (少年マガジンコミックス)
ダイヤのA act2(13) (講談社コミックス)
七つの大罪(33)限定版 (講談社キャラクターズA)
ハイキュー!! 33 (ジャンプコミックス)
ダイヤのA act2 9―オリジナルTシャツ付き限定版!! ([特装版コミック] 少年マガジンKC)
ダイヤのA act2(8)限定版 (プレミアムKC 週刊少年マガジン)
by G-Tools
Entry ⇒ 2018.08.26 | Category ⇒ ダイヤのA | Comments (0) | Trackbacks (0)
| NEXT≫