少年ジャンプ2021年№13 感想まとめ

2 21/03/01(月)23:13:49No.822827845
アンデラ盛り上がってきたね
ここから残りの季節クエストもやるのかな
16 21/03/01(月)23:18:42No.822829454
クーロンズけっこう好きだな
しばらくは仲間集めがメインなのかなこれ
21 21/03/01(月)23:20:00No.822829862
これでまた来週もエンデヴァーの
記者会見でエンデヴァー叩くの?
今そんな場合じゃなくね?
24 21/03/01(月)23:21:21No.822830279
流石に場面転換したしデクが
OFAの精神世界であーだこーだやるんじゃねえかなあ
25 21/03/01(月)23:21:36No.822830363
呪術の初版数まだ発表されないの怖いんだけど
これで100万部いってませんとかだと
もう仕事帰りに買える場所無さそう
29 21/03/01(月)23:22:56No.822830803
ヒに呪術廻戦のオビ上げてる人いたけど
初版150万部だとさ
27 21/03/01(月)23:21:45No.822830420
マッシュルはアニメ化したら
コラボシュークリーム出すんだろうな
32 21/03/01(月)23:23:43No.822831059
ヒロアカ
トップ3も身体ボロボロだし
そろそろ学生メインで話進めてほしい
35 21/03/01(月)23:24:52No.822831429
つっても今から学園モノに戻せるかなあ
救助活動とかに派遣されたりとかはされそうだけど
43 21/03/01(月)23:26:20No.822831859
あやかしのヒロインはメタ的な意味でも
先輩に負けないように頑張らないと…
と思いました
48 21/03/01(月)23:27:33No.822832245
今月の単行本は血盟以外全部買う
血盟もネタ漫画としては嫌いじゃなかったけど
50 21/03/01(月)23:27:51No.822832341
先週の段階でエンデヴァーの嫁が
「アンタが荼毘と戦うしかないの」
とか言ってたけどそもそもエンデヴァーと
荼毘わざわざぶつけんでも銃火器持った警察官で
事足りるんじゃねえかなって気持ちになる
52 21/03/01(月)23:28:23No.822832492
世界のヒーローが全部デク引き立て要員になるだろう
53 21/03/01(月)23:28:23No.822832494
血盟ってなんか描き下ろしあるんかな
54 21/03/01(月)23:29:17No.822832759
血盟2巻は買いたい
57 21/03/01(月)23:30:22No.822833089
呪術 3周年まであと1週
STONE 4周年まであと2週
あやトラ 1周年まであと14週
マグちゃん 1周年まであと15週
63 21/03/01(月)23:31:54No.822833551
ロボコ余裕だろうしニライさえ生き残れば
この期は4本とも1年行けそう
もしそうなれれば黎明期除けば史上初じゃないか
4本入って全部1年以上って
65 21/03/01(月)23:32:47No.822833831
これにヒロアカ5期スタートや
ブラクロ重大発表なんかも入ってくるから
しばらく表紙は埋まるな
そしてそれらを消化した頃には
ゴールデンウィーク合併号が見えてくる
72 21/03/01(月)23:35:37No.822834690
羽の生えてるほうの読み切りは
あんまり話題にならないな
個人的にはけっこう好きだった
74 21/03/01(月)23:37:28No.822835248
ヒーロー飽和社会の問題って全世界に向けて
問いかける話だと思うんだけど
日本限定で攻撃したって何も変わらんよなぁ
75 21/03/01(月)23:37:39No.822835299
ヒロアカはせっかくたくさんファンブック出してるんだから
もう少し世界観広げる感じの情報が欲しいよね
プロヒーローのスケジュールと事務所経営状況とか
ヒーロー協会の具体的なお仕事とか管轄の割り振りとか
政府としてのプロヒーローの取り扱いとか
海外の状況とか
77 21/03/01(月)23:37:49No.822835346
マグちゃん表紙
一巻はすごく良いのに2巻と3巻は
画力の足りなさが出てしまってるな
81 21/03/01(月)23:39:17No.822835778
ロボコ今週はかなり笑った
過去のやつらが未来のことなんとなくわかってるネタすき
87 21/03/01(月)23:40:43No.822836159
ジャンプパロをそう使うかーと感心した
106 21/03/01(月)23:44:41No.822837264
テトリス読み切り嫌いじゃなかった
ジャンプっぽくないのがいい
110 21/03/01(月)23:45:54No.822837590
連載陣はわりと安定してて打ち切るもんないな
113 21/03/01(月)23:46:05No.822837653
ニラとビルキンは流石にもうダメかも
それより空気な高校生もどうなるかってところ
118 21/03/01(月)23:47:23No.822838007
ビルキンは流石にドベ1ドベ2の
反復横跳びだからもうダメだろうけど
ニライ仄見え高校生は甲乙つけがたい状況
121 21/03/01(月)23:48:08No.822838227
今週のビルキンははじめて面白いと思ったけど
もう家獣とか関係なくなってきて普通に
モンスターとか出てきたな…
119 21/03/01(月)23:47:24No.822838014
今週ブラクロ載ってなかったのか…
123 21/03/01(月)23:48:25No.822838317
なんか少し前の作者コメントで
病院行けてないとか言ってたし心配だ
130 21/03/01(月)23:51:27No.822839164
ビルキンはたくさん伏線撒いてるのはわかるのだが
悠長にやってる場合じゃないんだよな
138 21/03/01(月)23:52:23No.822839422
伏線というか作ってた設定放出してるんじゃないか
実績者だから打ち切り宣告も早めにしてもらえてそうだし
143 21/03/01(月)23:54:17No.822839960
ギャグ顔と言えば今回のアイテルシーのは
わけ分からんかった
いややりたいことは分かるんだけどもそんな場合かと
155 21/03/01(月)23:57:02No.822840729
クーロンまさか一人一人スカウトしていくのかな…
よっぽど仲間集め面白くないと
打ち切りまっしぐらな気がするんだが
164 21/03/01(月)23:58:19No.822841113
いまんとこ野球は思ったよりマシ
177 21/03/02(火)00:01:19No.822842012
ブラクロ読みたかったんだけどなあ
最上位悪魔全部反魔法で倒しますなんて展開やらんだろうし
パトリ達も仲間になってるからやれる事の
幅も広くて楽しみにしてたんだが
179 21/03/02(火)00:01:36No.822842088
野球はあの理事長の孫の高校に入る理由が
弱すぎるのに入ろうとするのが微妙だった…
そして人数ゼロから集めるぞ!なのが
もう打ち切りコースだよねっていう…
181 21/03/02(火)00:02:31No.822842355
仲間集めは全員面白いキャラだった場合だけ生き残れる
めっちゃ狭い
183 21/03/02(火)00:03:54No.822842758
野球はもうすでにあるチームに
主人公コンビが特待生として入ってきて
試合して認めさせるみたいな展開の方が良かったよね
一話見る限り一試合くらいコンパクトに
ツボを抑えて面白くまとめる技量はあるし
184 21/03/02(火)00:03:54No.822842761
クーロンはもう4・5話使って
スラッガー獲得話と思っておいた方がいい
面白くなるかは作者の腕次第だけど相当難しい
189 21/03/02(火)00:04:37No.822842974
クーロンズの仲間集めはどれぐらい話数かけるかだな
7人も集めなきゃいかんのに
1人に数話とかダラダラやられても困る
190 21/03/02(火)00:04:39No.822842981
野球ここで仲間集めかーってなったけど
今そんなサバイバル厳しい時期じゃないし
ある程度序盤じっくりやっても生き残れる気もする
同期にも強いライバルいないし
194 21/03/02(火)00:05:06No.822843123
野球は一話1~2キャラ獲得じゃないとダレる
197 21/03/02(火)00:06:40No.822843608
1話2話でアンケ取れてるかだな
取れてないと補正切れたら急落するから
読む側も早晩終わる作品だって扱いになっちゃう
取れてれば少なくとも打ち切りか否かくらいまでは
12話程度はあるだろうからまだ何とかなる
202 21/03/02(火)00:08:58No.822844250
今のジャンプは上から6作品くらいしか安定してないから
即死クラスのアンケじゃなければ生き残れる
212 21/03/02(火)00:11:00No.822844879
高校生家族は親父回は面白いな
後ろの方でしばらく続いてて欲しい
215 21/03/02(火)00:11:52No.822845137
ちょうどいい箸休めなんだよな
たまにすごくツボに入る回あってすき
213 21/03/02(火)00:11:46No.822845102
ビルキン結構おもしろかった
逆さ城やらずに試験に入ってればなぁ
218 21/03/02(火)00:12:13No.822845229
ボロクソ言われてるけど来週が気になる展開だね
225 21/03/02(火)00:15:39No.822846226
去年はギャグばっかいれんじゃねえよクソがって言われてたけど
マグちゃんロボコ高校生はそれぞれ別の持ち味だし
つつ安定してきた気がするので
このままなんとか
226 21/03/02(火)00:15:57No.822846299
改編は4月と6月のあやかしとかの
1周年超えさせるか判定入れ替えだろうし
野球など猶予はある
241 21/03/02(火)00:21:54No.822847959
新連載四本はアイテルシーが
ちょっと厳しいってのが大体多くて
残り三つは人によって一位と最下位が全然違う感じで面白い
250 21/03/02(火)00:27:07No.822849403
アイテルシーも嫌いじゃないんだが
これ人気でるかまったくよめねえ
251 21/03/02(火)00:28:01No.822849639
アイテルシーはちょっと見過ごせない
ツッコミどころが多くて…
マジで弟は何で逃げたんだよ
254 21/03/02(火)00:28:50No.822849832
ダウンした相手はそれ以上追撃しないスポーツマンシップ
257 21/03/02(火)00:29:50No.822850084
せめて弟は武器を奪うぐらいはしようよ…
258 21/03/02(火)00:29:58No.822850132
アイテルシーたとえば変態犯人共が
モリアーティ的な黒幕に脳のリミッター外されるなりしてて
身体能力とかも桁外れになってるとかならまだ分かるんだ…
けど普通の人間レベルじゃあなあ…
260 21/03/02(火)00:30:34No.822850295
アイテル氏はサスペンス風ギャグコメディだからな
262 21/03/02(火)00:30:45No.822850340
アイテルシーはちょっと題材が難しすぎるって
逃げ若も同様
ジャンプであの題材で人気取るのは至難の技だよ
これでまた来週もエンデヴァーの
記者会見でエンデヴァー叩くの?
今そんな場合じゃなくね?
24 21/03/01(月)23:21:21No.822830279
流石に場面転換したしデクが
OFAの精神世界であーだこーだやるんじゃねえかなあ
25 21/03/01(月)23:21:36No.822830363
呪術の初版数まだ発表されないの怖いんだけど
これで100万部いってませんとかだと
もう仕事帰りに買える場所無さそう
29 21/03/01(月)23:22:56No.822830803
ヒに呪術廻戦のオビ上げてる人いたけど
初版150万部だとさ
27 21/03/01(月)23:21:45No.822830420
マッシュルはアニメ化したら
コラボシュークリーム出すんだろうな
32 21/03/01(月)23:23:43No.822831059
ヒロアカ
トップ3も身体ボロボロだし
そろそろ学生メインで話進めてほしい
35 21/03/01(月)23:24:52No.822831429
つっても今から学園モノに戻せるかなあ
救助活動とかに派遣されたりとかはされそうだけど
43 21/03/01(月)23:26:20No.822831859
あやかしのヒロインはメタ的な意味でも
先輩に負けないように頑張らないと…
と思いました
48 21/03/01(月)23:27:33No.822832245
今月の単行本は血盟以外全部買う
血盟もネタ漫画としては嫌いじゃなかったけど
50 21/03/01(月)23:27:51No.822832341
先週の段階でエンデヴァーの嫁が
「アンタが荼毘と戦うしかないの」
とか言ってたけどそもそもエンデヴァーと
荼毘わざわざぶつけんでも銃火器持った警察官で
事足りるんじゃねえかなって気持ちになる
52 21/03/01(月)23:28:23No.822832492
世界のヒーローが全部デク引き立て要員になるだろう
53 21/03/01(月)23:28:23No.822832494
血盟ってなんか描き下ろしあるんかな
54 21/03/01(月)23:29:17No.822832759
血盟2巻は買いたい
57 21/03/01(月)23:30:22No.822833089
呪術 3周年まであと1週
STONE 4周年まであと2週
あやトラ 1周年まであと14週
マグちゃん 1周年まであと15週
63 21/03/01(月)23:31:54No.822833551
ロボコ余裕だろうしニライさえ生き残れば
この期は4本とも1年行けそう
もしそうなれれば黎明期除けば史上初じゃないか
4本入って全部1年以上って
65 21/03/01(月)23:32:47No.822833831
これにヒロアカ5期スタートや
ブラクロ重大発表なんかも入ってくるから
しばらく表紙は埋まるな
そしてそれらを消化した頃には
ゴールデンウィーク合併号が見えてくる
72 21/03/01(月)23:35:37No.822834690
羽の生えてるほうの読み切りは
あんまり話題にならないな
個人的にはけっこう好きだった
74 21/03/01(月)23:37:28No.822835248
ヒーロー飽和社会の問題って全世界に向けて
問いかける話だと思うんだけど
日本限定で攻撃したって何も変わらんよなぁ
75 21/03/01(月)23:37:39No.822835299
ヒロアカはせっかくたくさんファンブック出してるんだから
もう少し世界観広げる感じの情報が欲しいよね
プロヒーローのスケジュールと事務所経営状況とか
ヒーロー協会の具体的なお仕事とか管轄の割り振りとか
政府としてのプロヒーローの取り扱いとか
海外の状況とか
77 21/03/01(月)23:37:49No.822835346
マグちゃん表紙
一巻はすごく良いのに2巻と3巻は
画力の足りなさが出てしまってるな
81 21/03/01(月)23:39:17No.822835778
ロボコ今週はかなり笑った
過去のやつらが未来のことなんとなくわかってるネタすき
87 21/03/01(月)23:40:43No.822836159
ジャンプパロをそう使うかーと感心した
106 21/03/01(月)23:44:41No.822837264
テトリス読み切り嫌いじゃなかった
ジャンプっぽくないのがいい
110 21/03/01(月)23:45:54No.822837590
連載陣はわりと安定してて打ち切るもんないな
113 21/03/01(月)23:46:05No.822837653
ニラとビルキンは流石にもうダメかも
それより空気な高校生もどうなるかってところ
118 21/03/01(月)23:47:23No.822838007
ビルキンは流石にドベ1ドベ2の
反復横跳びだからもうダメだろうけど
ニライ仄見え高校生は甲乙つけがたい状況
121 21/03/01(月)23:48:08No.822838227
今週のビルキンははじめて面白いと思ったけど
もう家獣とか関係なくなってきて普通に
モンスターとか出てきたな…
119 21/03/01(月)23:47:24No.822838014
今週ブラクロ載ってなかったのか…
123 21/03/01(月)23:48:25No.822838317
なんか少し前の作者コメントで
病院行けてないとか言ってたし心配だ
130 21/03/01(月)23:51:27No.822839164
ビルキンはたくさん伏線撒いてるのはわかるのだが
悠長にやってる場合じゃないんだよな
138 21/03/01(月)23:52:23No.822839422
伏線というか作ってた設定放出してるんじゃないか
実績者だから打ち切り宣告も早めにしてもらえてそうだし
143 21/03/01(月)23:54:17No.822839960
ギャグ顔と言えば今回のアイテルシーのは
わけ分からんかった
いややりたいことは分かるんだけどもそんな場合かと
155 21/03/01(月)23:57:02No.822840729
クーロンまさか一人一人スカウトしていくのかな…
よっぽど仲間集め面白くないと
打ち切りまっしぐらな気がするんだが
164 21/03/01(月)23:58:19No.822841113
いまんとこ野球は思ったよりマシ
177 21/03/02(火)00:01:19No.822842012
ブラクロ読みたかったんだけどなあ
最上位悪魔全部反魔法で倒しますなんて展開やらんだろうし
パトリ達も仲間になってるからやれる事の
幅も広くて楽しみにしてたんだが
179 21/03/02(火)00:01:36No.822842088
野球はあの理事長の孫の高校に入る理由が
弱すぎるのに入ろうとするのが微妙だった…
そして人数ゼロから集めるぞ!なのが
もう打ち切りコースだよねっていう…
181 21/03/02(火)00:02:31No.822842355
仲間集めは全員面白いキャラだった場合だけ生き残れる
めっちゃ狭い
183 21/03/02(火)00:03:54No.822842758
野球はもうすでにあるチームに
主人公コンビが特待生として入ってきて
試合して認めさせるみたいな展開の方が良かったよね
一話見る限り一試合くらいコンパクトに
ツボを抑えて面白くまとめる技量はあるし
184 21/03/02(火)00:03:54No.822842761
クーロンはもう4・5話使って
スラッガー獲得話と思っておいた方がいい
面白くなるかは作者の腕次第だけど相当難しい
189 21/03/02(火)00:04:37No.822842974
クーロンズの仲間集めはどれぐらい話数かけるかだな
7人も集めなきゃいかんのに
1人に数話とかダラダラやられても困る
190 21/03/02(火)00:04:39No.822842981
野球ここで仲間集めかーってなったけど
今そんなサバイバル厳しい時期じゃないし
ある程度序盤じっくりやっても生き残れる気もする
同期にも強いライバルいないし
194 21/03/02(火)00:05:06No.822843123
野球は一話1~2キャラ獲得じゃないとダレる
197 21/03/02(火)00:06:40No.822843608
1話2話でアンケ取れてるかだな
取れてないと補正切れたら急落するから
読む側も早晩終わる作品だって扱いになっちゃう
取れてれば少なくとも打ち切りか否かくらいまでは
12話程度はあるだろうからまだ何とかなる
202 21/03/02(火)00:08:58No.822844250
今のジャンプは上から6作品くらいしか安定してないから
即死クラスのアンケじゃなければ生き残れる
212 21/03/02(火)00:11:00No.822844879
高校生家族は親父回は面白いな
後ろの方でしばらく続いてて欲しい
215 21/03/02(火)00:11:52No.822845137
ちょうどいい箸休めなんだよな
たまにすごくツボに入る回あってすき
213 21/03/02(火)00:11:46No.822845102
ビルキン結構おもしろかった
逆さ城やらずに試験に入ってればなぁ
218 21/03/02(火)00:12:13No.822845229
ボロクソ言われてるけど来週が気になる展開だね
225 21/03/02(火)00:15:39No.822846226
去年はギャグばっかいれんじゃねえよクソがって言われてたけど
マグちゃんロボコ高校生はそれぞれ別の持ち味だし
つつ安定してきた気がするので
このままなんとか
226 21/03/02(火)00:15:57No.822846299
改編は4月と6月のあやかしとかの
1周年超えさせるか判定入れ替えだろうし
野球など猶予はある
241 21/03/02(火)00:21:54No.822847959
新連載四本はアイテルシーが
ちょっと厳しいってのが大体多くて
残り三つは人によって一位と最下位が全然違う感じで面白い
250 21/03/02(火)00:27:07No.822849403
アイテルシーも嫌いじゃないんだが
これ人気でるかまったくよめねえ
251 21/03/02(火)00:28:01No.822849639
アイテルシーはちょっと見過ごせない
ツッコミどころが多くて…
マジで弟は何で逃げたんだよ
254 21/03/02(火)00:28:50No.822849832
ダウンした相手はそれ以上追撃しないスポーツマンシップ
257 21/03/02(火)00:29:50No.822850084
せめて弟は武器を奪うぐらいはしようよ…
258 21/03/02(火)00:29:58No.822850132
アイテルシーたとえば変態犯人共が
モリアーティ的な黒幕に脳のリミッター外されるなりしてて
身体能力とかも桁外れになってるとかならまだ分かるんだ…
けど普通の人間レベルじゃあなあ…
260 21/03/02(火)00:30:34No.822850295
アイテル氏はサスペンス風ギャグコメディだからな
262 21/03/02(火)00:30:45No.822850340
アイテルシーはちょっと題材が難しすぎるって
逃げ若も同様
ジャンプであの題材で人気取るのは至難の技だよ
Entry ⇒ 2021.03.02 | Category ⇒ ジャンプ | Comments (0) | Trackbacks (0)
ワンピース 今もほぼ悪の組織だろ

1 21/03/01(月)21:46:58No.779537309
海賊だもんな
2 21/03/01(月)21:48:08No.779537680
今は海賊だけどBWはそもそも海賊じゃないから…
海賊は組織じゃないんだろうましてや
麦わらの一味くらいなんでもありな所じゃ
3 21/03/01(月)21:49:12No.779538022
「それでいいの?遺言」は
オールサンデーあじあって懐かしかった
4 21/03/01(月)21:52:47No.779539196
悪魔の子は事実だった…?
6 21/03/01(月)21:54:10No.779539678
母親は間違いなく悪魔だぞ
5 21/03/01(月)21:54:07No.779539657
なんか字面だけ見ると中二病的な発言
7 21/03/01(月)21:54:14No.779539700
殺人の数は一味で一番かも知れんし
9 21/03/01(月)21:56:33No.779540447
ネタにしてる奴らが基地外なだけですから…
10 21/03/01(月)21:57:31No.779540766
長いというか人生の8割そうなんじゃ…
11 21/03/01(月)21:59:10No.779541296
BWいた期間はそうでもないんじゃないか
他もろくでもないだろうけど
13 21/03/01(月)22:03:48No.779542846
上から下までほぼ中2病抜けてないよ
この世界の人間
憧れは止められないからな
14 21/03/01(月)22:04:47No.779543155
ロビンちゃんが「ひどいこと」って言うと
本領発揮してる感じがあって良いよね
ひどいことするわってまた言ってほしい…
15 21/03/01(月)22:06:46No.779543809
ロビンちゃんってよくよく考えると
容赦ない女だったわとなるやつ
16 21/03/01(月)22:07:56No.779544222
ヤマ戦のリンチみたいな圧倒好きだったわ
18 21/03/01(月)22:08:39No.779544449
悪魔の技を山ほど持ってるけど
もう使わなくていい居場所を見つけたからな
19 21/03/01(月)22:11:50No.779545432
関節技ってワンピ内でも珍しい戦い方だし
エグいしいいよね
22 21/03/01(月)22:13:02No.779545794
でもワンピ世界だと間接キメても
フィジカル差だけで覆されそう
23 21/03/01(月)22:13:16No.779545865
容赦なく食らったコブラさん…
24 21/03/01(月)22:14:45No.779546379
今週のグル眉糞カッコ悪かったけど糞かっこよかったよ…
25 21/03/01(月)22:14:51No.779546404
まるで麦わらの一味が
悪の組織ではないかのような言い方だな
26 21/03/01(月)22:15:45No.779546708
基準がBWだろうからなあ……と思ったが
麦わらも国家崩壊なら4回くらいしてたか
27 21/03/01(月)22:15:51No.779546748
まあ正義ではないが
そもそも正義だの悪だのの定義で測るようなもんじゃないだろ
この世界の海賊って
29 21/03/01(月)22:17:20No.779547233
トータル的に見ると麦わらは悪側…?
30 21/03/01(月)22:17:30No.779547278
今もっていう生涯のほとんど悪の組織で過ごしてる女だよ
33 21/03/01(月)22:19:22No.779547907
革命軍は…悪の組織なんだろ…!?
35 21/03/01(月)22:19:27No.779547939
お前の能力必要だからこっちに来いと言われるヒロインが
こういう対応なの痺れる
36 21/03/01(月)22:19:31No.779547968
ルフィさんも言ってるけども
ヒーローじゃないからね海賊だからね
でもロビンちゃん的には悪の組織から
自分を救い出してくれたからいいんだ
38 21/03/01(月)22:20:45No.779548371
ミスオールサンデーとしての戦闘方法は
無駄に強すぎるからようやく解禁か
39 21/03/01(月)22:20:47No.779548381
改めてロビンの能力イカれてるな…
41 21/03/01(月)22:21:03No.779548474
懸賞金15億とかかけられてる奴の仲間だからな
42 21/03/01(月)22:21:08No.779548504
善悪とか本当にどうでもよさそうだからな
自分の好きにできれば
49 21/03/01(月)22:22:57No.779549096
麦わらの一味に入る時の自己アピールで
特技は暗殺❤の女だ
面構えが違う
52 21/03/01(月)22:23:41No.779549361
アラバスタも対外的には国家転覆未遂かなあ
55 21/03/01(月)22:24:29No.779549605
魚人島も一応ぶっ壊した扱いか?
あとトットランドも崩壊未遂だったな
56 21/03/01(月)22:24:48No.779549727
そもそも麦わらの一味は世界政府の旗を燃やして
そのままエニエスロビーを火の海にして
更に暫くしてから天竜人をぶん殴ったから
世間的には極悪非道の一味だからな…
57 21/03/01(月)22:24:52No.779549753
ハナハナ覚醒したらどうなるんだろう…
他人の手足も生やせるようになるのかな
61 21/03/01(月)22:25:50No.779550092+
周辺環境に影響出来るのが覚醒だとすると
地面から土の手を出したり炎の中から炎の足を出したりかな?
63 21/03/01(月)22:26:45No.779550414
(もうちゃんづけで呼ぶ年齢ではない気がする)
68 21/03/01(月)22:27:08No.779550553
麦わら年長組がいいキャラすぎる…
69 21/03/01(月)22:27:40No.779550722
カイドウ本人と対面して
内心怯えながら気丈に振る舞うロビンを見たい
70 21/03/01(月)22:27:45No.779550753
パワーアップするなら覚醒より覇気が来そう
71 21/03/01(月)22:27:50No.779550786
国家転覆はまだいいんだよ
あの世界の海賊ならまだする範疇だから
でも世界政府の1/4くらい麦わら派がいるのおかしいだろ!
79 21/03/01(月)22:30:22No.779551628
やったことを考えると
シンパになるのも無理はねぇ
何よりどんな悪党なんだろうと思ったら
実物はとにかくまっすぐで気持ちがいいやつだからな…
82 21/03/01(月)22:31:12No.779551924
ジンベエの協力もあったけど
マムを投げ飛ばせるから凄いよ
84 21/03/01(月)22:31:30No.779552040
ある意味全身分身は覚醒してるんじゃないかと思う
87 21/03/01(月)22:32:01No.779552217
その気になれば巨大ロビンも出来るよね…
88 21/03/01(月)22:33:04No.779552554
分身は色んな意味で便利すぎる…
92 21/03/01(月)22:34:06No.779552886
そういえば今回のロビンって
分身の可能性あるのかな
102 21/03/01(月)22:35:25No.779553310
三十路でこれだからより最高だ
105 21/03/01(月)22:35:56No.779553479
ワノクニは諜報という得意分野で
めっちゃ活躍してるロビンちゃん
107 21/03/01(月)22:36:53No.779553797
ドレスローザの時もローがロビンちゃんと
ウソップを指名するほどだからな…
111 21/03/01(月)22:37:46No.779554082
どこにでも目をつけて覗き見できるのずるいよ!
113 21/03/01(月)22:38:19No.779554265
マムやカイドウがハナハナ持ってたら
範囲攻撃は多少弱るかもしれんけど
対人はより化け物になりそう
114 21/03/01(月)22:38:21No.779554280
ロビンとブルックのコンビは
戦闘に関してなんかきっと勝てるって安定感ある
115 21/03/01(月)22:38:26No.779554307
ロビンちゃんと骨は懸賞金低すぎると思う
117 21/03/01(月)22:38:58No.779554490
見聞色で予知して切られる前に
解除すればノーダメではある
122 21/03/01(月)22:39:10No.779554567
ロビンにとっては自分の故郷滅ぼした
政府の方がよっぽど悪だろ
139 21/03/01(月)22:43:27No.779556010
あんまり戦闘しないけど
まだめちゃくちゃ強い方だよね?
140 21/03/01(月)22:44:16No.779556280
サンジはお前仲間に助けを乞う成長はいいんだけど
大ゴマでロビンちゃーん!!!って
泣くのは情けなさすぎるよ…
145 21/03/01(月)22:45:11No.779556610
ロビンちゃん人気投票何気にすごいのね
地方によっては4位とかだし
「それでいいの?遺言」は
オールサンデーあじあって懐かしかった
4 21/03/01(月)21:52:47No.779539196
悪魔の子は事実だった…?
6 21/03/01(月)21:54:10No.779539678
母親は間違いなく悪魔だぞ
5 21/03/01(月)21:54:07No.779539657
なんか字面だけ見ると中二病的な発言
7 21/03/01(月)21:54:14No.779539700
殺人の数は一味で一番かも知れんし
9 21/03/01(月)21:56:33No.779540447
ネタにしてる奴らが基地外なだけですから…
10 21/03/01(月)21:57:31No.779540766
長いというか人生の8割そうなんじゃ…
11 21/03/01(月)21:59:10No.779541296
BWいた期間はそうでもないんじゃないか
他もろくでもないだろうけど
13 21/03/01(月)22:03:48No.779542846
上から下までほぼ中2病抜けてないよ
この世界の人間
憧れは止められないからな
14 21/03/01(月)22:04:47No.779543155
ロビンちゃんが「ひどいこと」って言うと
本領発揮してる感じがあって良いよね
ひどいことするわってまた言ってほしい…
15 21/03/01(月)22:06:46No.779543809
ロビンちゃんってよくよく考えると
容赦ない女だったわとなるやつ
16 21/03/01(月)22:07:56No.779544222
ヤマ戦のリンチみたいな圧倒好きだったわ
18 21/03/01(月)22:08:39No.779544449
悪魔の技を山ほど持ってるけど
もう使わなくていい居場所を見つけたからな
19 21/03/01(月)22:11:50No.779545432
関節技ってワンピ内でも珍しい戦い方だし
エグいしいいよね
22 21/03/01(月)22:13:02No.779545794
でもワンピ世界だと間接キメても
フィジカル差だけで覆されそう
23 21/03/01(月)22:13:16No.779545865
容赦なく食らったコブラさん…
24 21/03/01(月)22:14:45No.779546379
今週のグル眉糞カッコ悪かったけど糞かっこよかったよ…
25 21/03/01(月)22:14:51No.779546404
まるで麦わらの一味が
悪の組織ではないかのような言い方だな
26 21/03/01(月)22:15:45No.779546708
基準がBWだろうからなあ……と思ったが
麦わらも国家崩壊なら4回くらいしてたか
27 21/03/01(月)22:15:51No.779546748
まあ正義ではないが
そもそも正義だの悪だのの定義で測るようなもんじゃないだろ
この世界の海賊って
29 21/03/01(月)22:17:20No.779547233
トータル的に見ると麦わらは悪側…?
30 21/03/01(月)22:17:30No.779547278
今もっていう生涯のほとんど悪の組織で過ごしてる女だよ
33 21/03/01(月)22:19:22No.779547907
革命軍は…悪の組織なんだろ…!?
35 21/03/01(月)22:19:27No.779547939
お前の能力必要だからこっちに来いと言われるヒロインが
こういう対応なの痺れる
36 21/03/01(月)22:19:31No.779547968
ルフィさんも言ってるけども
ヒーローじゃないからね海賊だからね
でもロビンちゃん的には悪の組織から
自分を救い出してくれたからいいんだ
38 21/03/01(月)22:20:45No.779548371
ミスオールサンデーとしての戦闘方法は
無駄に強すぎるからようやく解禁か
39 21/03/01(月)22:20:47No.779548381
改めてロビンの能力イカれてるな…
41 21/03/01(月)22:21:03No.779548474
懸賞金15億とかかけられてる奴の仲間だからな
42 21/03/01(月)22:21:08No.779548504
善悪とか本当にどうでもよさそうだからな
自分の好きにできれば
49 21/03/01(月)22:22:57No.779549096
麦わらの一味に入る時の自己アピールで
特技は暗殺❤の女だ
面構えが違う
52 21/03/01(月)22:23:41No.779549361
アラバスタも対外的には国家転覆未遂かなあ
55 21/03/01(月)22:24:29No.779549605
魚人島も一応ぶっ壊した扱いか?
あとトットランドも崩壊未遂だったな
56 21/03/01(月)22:24:48No.779549727
そもそも麦わらの一味は世界政府の旗を燃やして
そのままエニエスロビーを火の海にして
更に暫くしてから天竜人をぶん殴ったから
世間的には極悪非道の一味だからな…
57 21/03/01(月)22:24:52No.779549753
ハナハナ覚醒したらどうなるんだろう…
他人の手足も生やせるようになるのかな
61 21/03/01(月)22:25:50No.779550092+
周辺環境に影響出来るのが覚醒だとすると
地面から土の手を出したり炎の中から炎の足を出したりかな?
63 21/03/01(月)22:26:45No.779550414
(もうちゃんづけで呼ぶ年齢ではない気がする)
68 21/03/01(月)22:27:08No.779550553
麦わら年長組がいいキャラすぎる…
69 21/03/01(月)22:27:40No.779550722
カイドウ本人と対面して
内心怯えながら気丈に振る舞うロビンを見たい
70 21/03/01(月)22:27:45No.779550753
パワーアップするなら覚醒より覇気が来そう
71 21/03/01(月)22:27:50No.779550786
国家転覆はまだいいんだよ
あの世界の海賊ならまだする範疇だから
でも世界政府の1/4くらい麦わら派がいるのおかしいだろ!
79 21/03/01(月)22:30:22No.779551628
やったことを考えると
シンパになるのも無理はねぇ
何よりどんな悪党なんだろうと思ったら
実物はとにかくまっすぐで気持ちがいいやつだからな…
82 21/03/01(月)22:31:12No.779551924
ジンベエの協力もあったけど
マムを投げ飛ばせるから凄いよ
84 21/03/01(月)22:31:30No.779552040
ある意味全身分身は覚醒してるんじゃないかと思う
87 21/03/01(月)22:32:01No.779552217
その気になれば巨大ロビンも出来るよね…
88 21/03/01(月)22:33:04No.779552554
分身は色んな意味で便利すぎる…
92 21/03/01(月)22:34:06No.779552886
そういえば今回のロビンって
分身の可能性あるのかな
102 21/03/01(月)22:35:25No.779553310
三十路でこれだからより最高だ
105 21/03/01(月)22:35:56No.779553479
ワノクニは諜報という得意分野で
めっちゃ活躍してるロビンちゃん
107 21/03/01(月)22:36:53No.779553797
ドレスローザの時もローがロビンちゃんと
ウソップを指名するほどだからな…
111 21/03/01(月)22:37:46No.779554082
どこにでも目をつけて覗き見できるのずるいよ!
113 21/03/01(月)22:38:19No.779554265
マムやカイドウがハナハナ持ってたら
範囲攻撃は多少弱るかもしれんけど
対人はより化け物になりそう
114 21/03/01(月)22:38:21No.779554280
ロビンとブルックのコンビは
戦闘に関してなんかきっと勝てるって安定感ある
115 21/03/01(月)22:38:26No.779554307
ロビンちゃんと骨は懸賞金低すぎると思う
117 21/03/01(月)22:38:58No.779554490
見聞色で予知して切られる前に
解除すればノーダメではある
122 21/03/01(月)22:39:10No.779554567
ロビンにとっては自分の故郷滅ぼした
政府の方がよっぽど悪だろ
139 21/03/01(月)22:43:27No.779556010
あんまり戦闘しないけど
まだめちゃくちゃ強い方だよね?
140 21/03/01(月)22:44:16No.779556280
サンジはお前仲間に助けを乞う成長はいいんだけど
大ゴマでロビンちゃーん!!!って
泣くのは情けなさすぎるよ…
145 21/03/01(月)22:45:11No.779556610
ロビンちゃん人気投票何気にすごいのね
地方によっては4位とかだし
Entry ⇒ 2021.03.02 | Category ⇒ ONEPIECE | Comments (0) | Trackbacks (0)
高校生家族 やっぱり親父だけスペックおかしい

1 21/03/01(月)19:10:01No.779488063
最初は普通の高校生親父だったのに
だんだんジャンプ主人公じみてきた
2 21/03/01(月)19:10:37No.779488226
思い出の破壊者
3 21/03/01(月)19:11:03No.779488336
なんで落としたの!?
4 21/03/01(月)19:12:16No.779488654
母親は妹は情状酌量の余地があるけど
こいつだけ明らかにおかしいからな…
5 21/03/01(月)19:13:23No.779488935
特にギャグとかやってないのに
キャラ設定だけで笑えるのは凄いなあ
6 21/03/01(月)19:13:35No.779488990
親父だぞ?一家の長だぞ?
10 21/03/01(月)19:14:57No.779489337
妹は妹で飛び級できるほど
頭おかしいし…(天才的な意味で)
11 21/03/01(月)19:15:41No.779489525
親父なにやっても笑えるのズルいから禁止しろ
12 21/03/01(月)19:15:56No.779489589
親父の職歴が知りたい清掃業もやってたのか?!
13 21/03/01(月)19:16:03No.779489636
親父とゴメスは好き
お母さんと妹はまだちょっと慣れてない感がある
14 21/03/01(月)19:17:40No.779490039
俺もついに高校生!だけどひょんな事から
ちょっぴり変な家族全員が同級生になっちゃって
毎度トラブルに巻き込まれる!俺の青春どうなるの?
ああもう普通の高校生として過ごしたぁ~い!!
って話かと思ったら長男は完全にサブキャラだった…
16 21/03/01(月)19:17:59No.779490127
お母さんはこの前の飛び込みは面白かった
終盤恐怖克服して率先して飛び込むとか好き
18 21/03/01(月)19:19:37No.779490501
ツッコミを放棄してから面白くなった気がするが
完全に長男の個性が死んだ
22 21/03/01(月)19:20:47No.779490794
親父メインだと結構いけそう
23 21/03/01(月)19:21:02No.779490855
思い出にすがる青年を諭す高校生
25 21/03/01(月)19:21:23No.779490957
長男にツッコませるより
周りの人間に奇行を
無理矢理納得させた方が面白いからな…
今週もOBのおじさん面白かったし
26 21/03/01(月)19:21:49No.779491060
親父が禁止カードクラスの子刺してるのが大体悪い
27 21/03/01(月)19:21:52No.779491068
まるで長男がツッこまないし
出番も無いフーミンみたいじゃないですか
29 21/03/01(月)19:22:10No.779491148
つーか普通にお父さんが
高校生やるって題材だけで一本描けるもんな…
30 21/03/01(月)19:22:41No.779491285
ゴメスが鏡の自分を見て爆笑してるとこはダメだった
確かに猫ならありそう
31 21/03/01(月)19:23:57No.779491637
連載終って4年後くらいに突然ドラマ化しそうな題材
32 21/03/01(月)19:24:00No.779491653
実際高校入り直して大会とかいけるんだろうか
それ一本で漫画いけそうだな
33 21/03/01(月)19:24:11No.779491701
長男は遊び部活の薄暗い青春が生々しい
34 21/03/01(月)19:25:16No.779491986
勉強はいまいちだけど
それ以外のことはだいたいなんでもできる親父
35 21/03/01(月)19:26:16No.779492255
部員だけが父がエースの逸材だと気づけない
36 21/03/01(月)19:26:57No.779492427
まあ親父を大会に出すと
ズルっぽいしそれでいいんじゃねえかな
38 21/03/01(月)19:27:29No.779492580
扉絵めっちゃ好き
39 21/03/01(月)19:27:32No.779492590
今回は思い出に浸ってる青年の
ダメそうっぽさがすごくて
きれいに消して今過ごす学生の物にするテーマなのが
良かったとすら思う
41 21/03/01(月)19:27:56No.779492682
親父がOBに高校生っぽくないって言うだけで
笑えるのずるい
43 21/03/01(月)19:29:11No.779492975
OBもOBで親父を老け顔の高校生と思ってて笑う
44 21/03/01(月)19:29:28No.779493051
母親の同級生の母親と同級生というパワーワード
45 21/03/01(月)19:29:50No.779493137
やっぱこの人は巻末ギャグ漫画の枠で長期連載してほしい
全作品読み切った後にこれ読むとスーッと効いてくる
46 21/03/01(月)19:30:34No.779493302
バレー部のコーチが親父の後輩
47 21/03/01(月)19:30:53No.779493370
安定してて肩の力抜いて読める作風ってのは
巻末連載にはぴったりだもんな
49 21/03/01(月)19:30:59No.779493396
なんか知らないけど
表紙の見開きサーブうちでめっちゃ笑ってしまった
53 21/03/01(月)19:31:47No.779493644
連載開始当初は今ひとつたったけど
最近本当に好き
54 21/03/01(月)19:32:21No.779493786
挟まったボール的確に落とすのがすげえ
55 21/03/01(月)19:32:47No.779493908
後単純に親父の顔が面白いよね
57 21/03/01(月)19:33:02No.779493987
長男が被害者になるんじゃって
冷や冷やしてたけど今は各々青春を満喫しててわむ
61 21/03/01(月)19:34:48No.779494466
長男は実際可哀そうな立場だよ…
62 21/03/01(月)19:34:50No.779494477
息子がテニス部って居場所手に入れれてから
安心して見れるようになった
それまでは息子が可哀想でなんかのれなかった
64 21/03/01(月)19:35:07No.779494544
親父の経歴はどこまでも盛れるから話が広がるな
65 21/03/01(月)19:35:42No.779494701
長男も今では友達もできたし
気になる子もいるしテニス部も楽しんでるしで
ちゃんと過ごせてて良かったな…ってなる
66 21/03/01(月)19:35:51No.779494737
仲間りょうの親はスペック高い
67 21/03/01(月)19:35:51No.779494738
今回親父が親父じゃなくて
普通の高校生だったとしたら笑えるけど今ひとつなんだよな
やっぱりキャラ立ってると平凡な話のはずが面白くなるな
68 21/03/01(月)19:35:51No.779494739
磯兵衛に較べてパンチ弱くない?とか思ってたら
変な方向に跳ねてビックリしてる
69 21/03/01(月)19:36:19No.779494869
長男が良くも悪くも等身大の高校生だからな
馴染んじゃうと尖ってない長男だけ埋もれる
72 21/03/01(月)19:38:14No.779495387
親父がバレー部のエースと屋上で殴り合ってたコマ好き
磯部江の頃から絵面だけでで笑わせてくるの上手いと思う
73 21/03/01(月)19:38:29No.779495449
磯兵衛も最初のインパクトだけの漫画かと思ったら
じわじわ読める様になってくるしで
不思議な漫画家だよな仲間りょう…
77 21/03/01(月)19:39:38No.779495764
高校生活を味わえなかった奴らが
人生経験踏まえて普通に高校生してるだけで
面白いから困る
78 21/03/01(月)19:39:46No.779495805
妹はカンニング回が
本当にひどい勢いで笑ってしまった
79 21/03/01(月)19:40:52No.779496081
天然ボケで思い出消しちゃいました!で終わりそうなところ
思い出なのをちゃんと理解した上で
ボール落として過去を振り返るのはやめましょうって
ストレートに言うの良い読後感がある
80 21/03/01(月)19:41:39No.779496300
今回の人は明らかに自分の全盛を
高校にしてしまってる人だったもんな…
81 21/03/01(月)19:41:55No.779496387
あの日ワンピースが休載してなかったら
絶対に今のようになってない
運命はあるんだなと思う
83 21/03/01(月)19:43:17No.779496732
コロナ前からリモートデュエルしてましたって
コメントも地味に面白かった仲間りょう
84 21/03/01(月)19:43:53No.779496910
お父さん中卒だったの…!?
いやそうだよな……
87 21/03/01(月)19:46:16No.779497555
先週のゴメス回も好き
帰巣本能で推定札幌からボロボロになりながら
クラスに戻ってくるラストで笑ったわ
90 21/03/01(月)19:48:04No.779498042
ONE PIECEが突如休載になったときに
ページ数ぴったりで載せられるのが
磯兵衛しかなかったってのがミラクルすぎる
91 21/03/01(月)19:48:42No.779498213
今回のブラクロの替原の人もつかめるといいな
93 21/03/01(月)19:49:16No.779498386
今週のブラクロの代原やった
デビリーマンの人も同じコースに乗れるだろうか
97 21/03/01(月)19:50:33No.779498762
お母さんかわいいのにめっちゃ勉強して
一個も受からなかったというのがもうなんかつらい
100 21/03/01(月)19:52:27No.779499353
これとロボ子で今のジャンプギャグ枠すげえなって…
103 21/03/01(月)19:53:32No.779499684
デスクワークかと思ったら若い頃は
工務店にでもいたのか親父
107 21/03/01(月)19:54:32No.779500012
このくらいの世代は
いきなり日曜大工とか始めちゃうから…
105 21/03/01(月)19:54:08No.779499888
長男はテニスそこそこ出来そうだしそっちで頑張って
112 21/03/01(月)19:56:20No.779500556
割とマジで実写化してほしい漫画
113 21/03/01(月)19:56:31No.779500617
高校生家族もロボ子もマグちゃんも
なんか凄い上手いこと住み分けできてるなって感じる
114 21/03/01(月)19:56:41No.779500673
いまさらっと読めて面白いのが
マッシュルと高校生だけだからまじて終わられると困る
115 21/03/01(月)19:57:56No.779501090
英会話回が本当に好き
125 21/03/01(月)20:02:28No.779502582
高校生を全力で楽しんでる40代が
過去を見ずに今見ろって言うの説得力凄いよね
13421/03/01(月)20:07:32No.779504233
お母さんがちょこちょこかわいくて
ちょこちょこママ力発揮するの強い
135 21/03/01(月)20:08:15No.779504457
クラスメイトを餌付けしててずるい
137 21/03/01(月)20:09:32No.779504871
ママのコミュ力と人間関係も長男に劇薬すぎる
なんで落としたの!?
4 21/03/01(月)19:12:16No.779488654
母親は妹は情状酌量の余地があるけど
こいつだけ明らかにおかしいからな…
5 21/03/01(月)19:13:23No.779488935
特にギャグとかやってないのに
キャラ設定だけで笑えるのは凄いなあ
6 21/03/01(月)19:13:35No.779488990
親父だぞ?一家の長だぞ?
10 21/03/01(月)19:14:57No.779489337
妹は妹で飛び級できるほど
頭おかしいし…(天才的な意味で)
11 21/03/01(月)19:15:41No.779489525
親父なにやっても笑えるのズルいから禁止しろ
12 21/03/01(月)19:15:56No.779489589
親父の職歴が知りたい清掃業もやってたのか?!
13 21/03/01(月)19:16:03No.779489636
親父とゴメスは好き
お母さんと妹はまだちょっと慣れてない感がある
14 21/03/01(月)19:17:40No.779490039
俺もついに高校生!だけどひょんな事から
ちょっぴり変な家族全員が同級生になっちゃって
毎度トラブルに巻き込まれる!俺の青春どうなるの?
ああもう普通の高校生として過ごしたぁ~い!!
って話かと思ったら長男は完全にサブキャラだった…
16 21/03/01(月)19:17:59No.779490127
お母さんはこの前の飛び込みは面白かった
終盤恐怖克服して率先して飛び込むとか好き
18 21/03/01(月)19:19:37No.779490501
ツッコミを放棄してから面白くなった気がするが
完全に長男の個性が死んだ
22 21/03/01(月)19:20:47No.779490794
親父メインだと結構いけそう
23 21/03/01(月)19:21:02No.779490855
思い出にすがる青年を諭す高校生
25 21/03/01(月)19:21:23No.779490957
長男にツッコませるより
周りの人間に奇行を
無理矢理納得させた方が面白いからな…
今週もOBのおじさん面白かったし
26 21/03/01(月)19:21:49No.779491060
親父が禁止カードクラスの子刺してるのが大体悪い
27 21/03/01(月)19:21:52No.779491068
まるで長男がツッこまないし
出番も無いフーミンみたいじゃないですか
29 21/03/01(月)19:22:10No.779491148
つーか普通にお父さんが
高校生やるって題材だけで一本描けるもんな…
30 21/03/01(月)19:22:41No.779491285
ゴメスが鏡の自分を見て爆笑してるとこはダメだった
確かに猫ならありそう
31 21/03/01(月)19:23:57No.779491637
連載終って4年後くらいに突然ドラマ化しそうな題材
32 21/03/01(月)19:24:00No.779491653
実際高校入り直して大会とかいけるんだろうか
それ一本で漫画いけそうだな
33 21/03/01(月)19:24:11No.779491701
長男は遊び部活の薄暗い青春が生々しい
34 21/03/01(月)19:25:16No.779491986
勉強はいまいちだけど
それ以外のことはだいたいなんでもできる親父
35 21/03/01(月)19:26:16No.779492255
部員だけが父がエースの逸材だと気づけない
36 21/03/01(月)19:26:57No.779492427
まあ親父を大会に出すと
ズルっぽいしそれでいいんじゃねえかな
38 21/03/01(月)19:27:29No.779492580
扉絵めっちゃ好き
39 21/03/01(月)19:27:32No.779492590
今回は思い出に浸ってる青年の
ダメそうっぽさがすごくて
きれいに消して今過ごす学生の物にするテーマなのが
良かったとすら思う
41 21/03/01(月)19:27:56No.779492682
親父がOBに高校生っぽくないって言うだけで
笑えるのずるい
43 21/03/01(月)19:29:11No.779492975
OBもOBで親父を老け顔の高校生と思ってて笑う
44 21/03/01(月)19:29:28No.779493051
母親の同級生の母親と同級生というパワーワード
45 21/03/01(月)19:29:50No.779493137
やっぱこの人は巻末ギャグ漫画の枠で長期連載してほしい
全作品読み切った後にこれ読むとスーッと効いてくる
46 21/03/01(月)19:30:34No.779493302
バレー部のコーチが親父の後輩
47 21/03/01(月)19:30:53No.779493370
安定してて肩の力抜いて読める作風ってのは
巻末連載にはぴったりだもんな
49 21/03/01(月)19:30:59No.779493396
なんか知らないけど
表紙の見開きサーブうちでめっちゃ笑ってしまった
53 21/03/01(月)19:31:47No.779493644
連載開始当初は今ひとつたったけど
最近本当に好き
54 21/03/01(月)19:32:21No.779493786
挟まったボール的確に落とすのがすげえ
55 21/03/01(月)19:32:47No.779493908
後単純に親父の顔が面白いよね
57 21/03/01(月)19:33:02No.779493987
長男が被害者になるんじゃって
冷や冷やしてたけど今は各々青春を満喫しててわむ
61 21/03/01(月)19:34:48No.779494466
長男は実際可哀そうな立場だよ…
62 21/03/01(月)19:34:50No.779494477
息子がテニス部って居場所手に入れれてから
安心して見れるようになった
それまでは息子が可哀想でなんかのれなかった
64 21/03/01(月)19:35:07No.779494544
親父の経歴はどこまでも盛れるから話が広がるな
65 21/03/01(月)19:35:42No.779494701
長男も今では友達もできたし
気になる子もいるしテニス部も楽しんでるしで
ちゃんと過ごせてて良かったな…ってなる
66 21/03/01(月)19:35:51No.779494737
仲間りょうの親はスペック高い
67 21/03/01(月)19:35:51No.779494738
今回親父が親父じゃなくて
普通の高校生だったとしたら笑えるけど今ひとつなんだよな
やっぱりキャラ立ってると平凡な話のはずが面白くなるな
68 21/03/01(月)19:35:51No.779494739
磯兵衛に較べてパンチ弱くない?とか思ってたら
変な方向に跳ねてビックリしてる
69 21/03/01(月)19:36:19No.779494869
長男が良くも悪くも等身大の高校生だからな
馴染んじゃうと尖ってない長男だけ埋もれる
72 21/03/01(月)19:38:14No.779495387
親父がバレー部のエースと屋上で殴り合ってたコマ好き
磯部江の頃から絵面だけでで笑わせてくるの上手いと思う
73 21/03/01(月)19:38:29No.779495449
磯兵衛も最初のインパクトだけの漫画かと思ったら
じわじわ読める様になってくるしで
不思議な漫画家だよな仲間りょう…
77 21/03/01(月)19:39:38No.779495764
高校生活を味わえなかった奴らが
人生経験踏まえて普通に高校生してるだけで
面白いから困る
78 21/03/01(月)19:39:46No.779495805
妹はカンニング回が
本当にひどい勢いで笑ってしまった
79 21/03/01(月)19:40:52No.779496081
天然ボケで思い出消しちゃいました!で終わりそうなところ
思い出なのをちゃんと理解した上で
ボール落として過去を振り返るのはやめましょうって
ストレートに言うの良い読後感がある
80 21/03/01(月)19:41:39No.779496300
今回の人は明らかに自分の全盛を
高校にしてしまってる人だったもんな…
81 21/03/01(月)19:41:55No.779496387
あの日ワンピースが休載してなかったら
絶対に今のようになってない
運命はあるんだなと思う
83 21/03/01(月)19:43:17No.779496732
コロナ前からリモートデュエルしてましたって
コメントも地味に面白かった仲間りょう
84 21/03/01(月)19:43:53No.779496910
お父さん中卒だったの…!?
いやそうだよな……
87 21/03/01(月)19:46:16No.779497555
先週のゴメス回も好き
帰巣本能で推定札幌からボロボロになりながら
クラスに戻ってくるラストで笑ったわ
90 21/03/01(月)19:48:04No.779498042
ONE PIECEが突如休載になったときに
ページ数ぴったりで載せられるのが
磯兵衛しかなかったってのがミラクルすぎる
91 21/03/01(月)19:48:42No.779498213
今回のブラクロの替原の人もつかめるといいな
93 21/03/01(月)19:49:16No.779498386
今週のブラクロの代原やった
デビリーマンの人も同じコースに乗れるだろうか
97 21/03/01(月)19:50:33No.779498762
お母さんかわいいのにめっちゃ勉強して
一個も受からなかったというのがもうなんかつらい
100 21/03/01(月)19:52:27No.779499353
これとロボ子で今のジャンプギャグ枠すげえなって…
103 21/03/01(月)19:53:32No.779499684
デスクワークかと思ったら若い頃は
工務店にでもいたのか親父
107 21/03/01(月)19:54:32No.779500012
このくらいの世代は
いきなり日曜大工とか始めちゃうから…
105 21/03/01(月)19:54:08No.779499888
長男はテニスそこそこ出来そうだしそっちで頑張って
112 21/03/01(月)19:56:20No.779500556
割とマジで実写化してほしい漫画
113 21/03/01(月)19:56:31No.779500617
高校生家族もロボ子もマグちゃんも
なんか凄い上手いこと住み分けできてるなって感じる
114 21/03/01(月)19:56:41No.779500673
いまさらっと読めて面白いのが
マッシュルと高校生だけだからまじて終わられると困る
115 21/03/01(月)19:57:56No.779501090
英会話回が本当に好き
125 21/03/01(月)20:02:28No.779502582
高校生を全力で楽しんでる40代が
過去を見ずに今見ろって言うの説得力凄いよね
13421/03/01(月)20:07:32No.779504233
お母さんがちょこちょこかわいくて
ちょこちょこママ力発揮するの強い
135 21/03/01(月)20:08:15No.779504457
クラスメイトを餌付けしててずるい
137 21/03/01(月)20:09:32No.779504871
ママのコミュ力と人間関係も長男に劇薬すぎる
Entry ⇒ 2021.03.02 | Category ⇒ ジャンプ | Comments (0) | Trackbacks (0)
ヒロアカ 私だけど何?

1 21/03/01(月)21:50:31No.779538416
なんでもかんでも葛餅のせいと決めつけるのがひどい
2 21/03/01(月)21:53:35No.779539469
なんでそれ今聞いたの...
3 21/03/01(月)21:53:51No.779539563
お前本当にエンデヴァーファンなのか?
4 21/03/01(月)21:54:32No.779539790
まあエンデバーのせいですって言うようなら
信用できんだろうから踏み絵なんだわな
5 21/03/01(月)21:55:59No.779540280
そもそも触れてやんなよ
10 21/03/01(月)22:02:00No.779542238
これ(火傷)はエンデヴァーがやったようなものだって言ってる
ショートくんの自己暗示を解くために言わせたのかもしれん
13 21/03/01(月)22:05:18No.779543327
唐突にカッコいいねとか言い出すし
轟家とお近づきになりたい感がすごい…
14 21/03/01(月)22:05:42No.779543449
これの後に(よし...エンデヴァーのせいにしてないな)とかの
ホークスの独白があれば意図は分かったんだけど
そういうの無かったから全然意図がわかんね...
16 21/03/01(月)22:06:53No.779543851
単純に気になったから聞いてるんだと
思ってたけど考えてみれば
こいつならそれくらい知ってるか
17 21/03/01(月)22:07:22No.779544015
違かったんだから詫びの一つくらい言えよ
19 21/03/01(月)22:08:28No.779544393
そもそも家庭のゴタゴタまで確かめようがなかろう
21 21/03/01(月)22:08:52No.779544531
家族全員の前でこんなこと聞くの普通に失礼では?
22 21/03/01(月)22:10:09No.779544930
まるでホークスが普段から
No2の権限使ってエンデヴァーの
プライベート探ってるみたいじゃん
24 21/03/01(月)22:10:56No.779545162
エンデヴァーは戦闘中の呟きを拾われていたり
基本的にプライバシーがない
25 21/03/01(月)22:11:03No.779545205
読者にはいこれでこの話は楔打たれましたよって
言いたいだけでは…
27 21/03/01(月)22:13:48No.779546057
急にOFA話題になり出して笑う
29 21/03/01(月)22:14:37No.779546332
ずっとお前にアピールしてる
常闇も気にかけてやってくれ
31 21/03/01(月)22:15:31No.779546615
環境音じゃん
32 21/03/01(月)22:19:29No.779547954
エンデヴァーたたきに夢中になってたのに
急にOFAってなにーとかいいだす記者
エンデヴァーたたきから日数がすぎて…ならともかく
一週間もたってないからな
33 21/03/01(月)22:20:41No.779548355
そんなことより被害地のリポートでもしてこい!
36 21/03/01(月)22:21:41No.779548698
と言うか思ったより平和だよね
AFOが疲れしらず脳無たちが暴れるからヒーローは休めない
とかいってたけど
35 21/03/01(月)22:21:27No.779548623
ちゃんと会話のキャッチボールしろよってなる
37 21/03/01(月)22:21:44No.779548710
ここ最近ずっと俺のホームミーティングやってんな
38 21/03/01(月)22:22:40No.779549005
マスコミは無視でいいけど
ヒーローにはオールマイトから説明するべきだな…
40 21/03/01(月)22:23:40No.779549353
あの現場のヒーローの誰かが
「ワンフォーオールで頑張ろう!」って
発言してたらどうなってたのかな
42 21/03/01(月)22:24:03No.779549454
雄英の怪我してない生徒が
病院でお見舞い出来る程度には平和
45 21/03/01(月)22:25:34No.779550001
被災地なんて行ったら
脱獄犯や武装市民に襲われるからな
なんか知らんが病院周辺は平和だから動かないぞ
46 21/03/01(月)22:25:51No.779550102
焦凍が何故か体育祭のあとに
母親に謝ってたりよくわかんね
48 21/03/01(月)22:27:15No.779550592
マジでこれなんで聞いたんだろ…
49 21/03/01(月)22:27:58No.779550826
忘れてないアピール
50 21/03/01(月)22:29:58No.779551496
この鳥とジーンズ出てきてからの会話が
会話になってないんだけどギャグのつもりだったのかな
52 21/03/01(月)22:31:40No.779552103
ホークは正統なるエンデヴァーファンだからな…
53 21/03/01(月)22:31:56No.779552201
この漫画は基本あんまり会話をしないよ
発した言葉に反応まではするけど
そこからさらに返すことはあまりない
55 21/03/01(月)22:33:09No.779552584
ヒーローたちが事務所畳んで逃げ出してる割には
呑気だよね作中の雰囲気
56 21/03/01(月)22:34:54No.779553135
ホークスは一応葛餅ファンボーイだから
このセリフはかまかけみたいなものなはず…
58 21/03/01(月)22:36:48No.779553770
ファンボーイというより
単にデリカシーのないクソ野郎では
この漫画そういう奴ばっかりだけど
57 21/03/01(月)22:35:52No.779553455
マスコミがクッソどうでもいいことで
病院に詰めかけられる程度には平和
59 21/03/01(月)22:38:40No.779554386
デクが一人でだだっぴろい個室を
占領できるくらいに平和
61 21/03/01(月)22:40:33No.779555044
ていうか病院に詰めかけるマスコミって
マナー最悪だな!
63 21/03/01(月)22:40:58No.779555187
まるでマスコミ以外はマナーいいみたいに言うじゃん
64 21/03/01(月)22:41:16No.779555289
ここのところ台詞が多すぎて辛い
意味をなしてない会話もどきが物量で
ガガンと来ると混乱しかない
66 21/03/01(月)22:42:34No.779555733
この漫画好き故の失礼は愛嬌って
空気でゴリ押してくるとこある
67 21/03/01(月)22:43:10No.779555912
社会がやばいことになってるぞ!ってのを
ほとんどセリフで描写するだけであとはず~~~っと
病院の中でダベってるだけだから緊迫感がまるでないんですけど
68 21/03/01(月)22:43:24No.779555994
病院にカチコミ仕掛けるヒーローといい
病院に騒ぎ立てながら詰めかけるマスコミといい
病院の扱いがひどい
69 21/03/01(月)22:45:00No.779556540
10万人豚箱に入れたNo2ヒーローだぞ
70 21/03/01(月)22:45:15No.779556625
ホークスはエンデヴァーファンであるとともに
ヒーロー陣営の立て直しを担うものでもあるから
多少ずけずけいってでもエンデヴァーに
再起してもらわなきゃならない
72 21/03/01(月)22:46:22No.779556961
ホント気持ち悪いキャラしかいねぇ…
73 21/03/01(月)22:47:01No.779557183
息子を焼く正妻とそれを確認するファン
お前本当にエンデヴァーファンなのか?
4 21/03/01(月)21:54:32No.779539790
まあエンデバーのせいですって言うようなら
信用できんだろうから踏み絵なんだわな
5 21/03/01(月)21:55:59No.779540280
そもそも触れてやんなよ
10 21/03/01(月)22:02:00No.779542238
これ(火傷)はエンデヴァーがやったようなものだって言ってる
ショートくんの自己暗示を解くために言わせたのかもしれん
13 21/03/01(月)22:05:18No.779543327
唐突にカッコいいねとか言い出すし
轟家とお近づきになりたい感がすごい…
14 21/03/01(月)22:05:42No.779543449
これの後に(よし...エンデヴァーのせいにしてないな)とかの
ホークスの独白があれば意図は分かったんだけど
そういうの無かったから全然意図がわかんね...
16 21/03/01(月)22:06:53No.779543851
単純に気になったから聞いてるんだと
思ってたけど考えてみれば
こいつならそれくらい知ってるか
17 21/03/01(月)22:07:22No.779544015
違かったんだから詫びの一つくらい言えよ
19 21/03/01(月)22:08:28No.779544393
そもそも家庭のゴタゴタまで確かめようがなかろう
21 21/03/01(月)22:08:52No.779544531
家族全員の前でこんなこと聞くの普通に失礼では?
22 21/03/01(月)22:10:09No.779544930
まるでホークスが普段から
No2の権限使ってエンデヴァーの
プライベート探ってるみたいじゃん
24 21/03/01(月)22:10:56No.779545162
エンデヴァーは戦闘中の呟きを拾われていたり
基本的にプライバシーがない
25 21/03/01(月)22:11:03No.779545205
読者にはいこれでこの話は楔打たれましたよって
言いたいだけでは…
27 21/03/01(月)22:13:48No.779546057
急にOFA話題になり出して笑う
29 21/03/01(月)22:14:37No.779546332
ずっとお前にアピールしてる
常闇も気にかけてやってくれ
31 21/03/01(月)22:15:31No.779546615
環境音じゃん
32 21/03/01(月)22:19:29No.779547954
エンデヴァーたたきに夢中になってたのに
急にOFAってなにーとかいいだす記者
エンデヴァーたたきから日数がすぎて…ならともかく
一週間もたってないからな
33 21/03/01(月)22:20:41No.779548355
そんなことより被害地のリポートでもしてこい!
36 21/03/01(月)22:21:41No.779548698
と言うか思ったより平和だよね
AFOが疲れしらず脳無たちが暴れるからヒーローは休めない
とかいってたけど
35 21/03/01(月)22:21:27No.779548623
ちゃんと会話のキャッチボールしろよってなる
37 21/03/01(月)22:21:44No.779548710
ここ最近ずっと俺のホームミーティングやってんな
38 21/03/01(月)22:22:40No.779549005
マスコミは無視でいいけど
ヒーローにはオールマイトから説明するべきだな…
40 21/03/01(月)22:23:40No.779549353
あの現場のヒーローの誰かが
「ワンフォーオールで頑張ろう!」って
発言してたらどうなってたのかな
42 21/03/01(月)22:24:03No.779549454
雄英の怪我してない生徒が
病院でお見舞い出来る程度には平和
45 21/03/01(月)22:25:34No.779550001
被災地なんて行ったら
脱獄犯や武装市民に襲われるからな
なんか知らんが病院周辺は平和だから動かないぞ
46 21/03/01(月)22:25:51No.779550102
焦凍が何故か体育祭のあとに
母親に謝ってたりよくわかんね
48 21/03/01(月)22:27:15No.779550592
マジでこれなんで聞いたんだろ…
49 21/03/01(月)22:27:58No.779550826
忘れてないアピール
50 21/03/01(月)22:29:58No.779551496
この鳥とジーンズ出てきてからの会話が
会話になってないんだけどギャグのつもりだったのかな
52 21/03/01(月)22:31:40No.779552103
ホークは正統なるエンデヴァーファンだからな…
53 21/03/01(月)22:31:56No.779552201
この漫画は基本あんまり会話をしないよ
発した言葉に反応まではするけど
そこからさらに返すことはあまりない
55 21/03/01(月)22:33:09No.779552584
ヒーローたちが事務所畳んで逃げ出してる割には
呑気だよね作中の雰囲気
56 21/03/01(月)22:34:54No.779553135
ホークスは一応葛餅ファンボーイだから
このセリフはかまかけみたいなものなはず…
58 21/03/01(月)22:36:48No.779553770
ファンボーイというより
単にデリカシーのないクソ野郎では
この漫画そういう奴ばっかりだけど
57 21/03/01(月)22:35:52No.779553455
マスコミがクッソどうでもいいことで
病院に詰めかけられる程度には平和
59 21/03/01(月)22:38:40No.779554386
デクが一人でだだっぴろい個室を
占領できるくらいに平和
61 21/03/01(月)22:40:33No.779555044
ていうか病院に詰めかけるマスコミって
マナー最悪だな!
63 21/03/01(月)22:40:58No.779555187
まるでマスコミ以外はマナーいいみたいに言うじゃん
64 21/03/01(月)22:41:16No.779555289
ここのところ台詞が多すぎて辛い
意味をなしてない会話もどきが物量で
ガガンと来ると混乱しかない
66 21/03/01(月)22:42:34No.779555733
この漫画好き故の失礼は愛嬌って
空気でゴリ押してくるとこある
67 21/03/01(月)22:43:10No.779555912
社会がやばいことになってるぞ!ってのを
ほとんどセリフで描写するだけであとはず~~~っと
病院の中でダベってるだけだから緊迫感がまるでないんですけど
68 21/03/01(月)22:43:24No.779555994
病院にカチコミ仕掛けるヒーローといい
病院に騒ぎ立てながら詰めかけるマスコミといい
病院の扱いがひどい
69 21/03/01(月)22:45:00No.779556540
10万人豚箱に入れたNo2ヒーローだぞ
70 21/03/01(月)22:45:15No.779556625
ホークスはエンデヴァーファンであるとともに
ヒーロー陣営の立て直しを担うものでもあるから
多少ずけずけいってでもエンデヴァーに
再起してもらわなきゃならない
72 21/03/01(月)22:46:22No.779556961
ホント気持ち悪いキャラしかいねぇ…
73 21/03/01(月)22:47:01No.779557183
息子を焼く正妻とそれを確認するファン
Entry ⇒ 2021.03.02 | Category ⇒ 僕のヒーローアカデミア | Comments (0) | Trackbacks (0)
ワンピース なんでこいつばっかり!!

1 21/03/01(月)00:10:15No.779316366
役得ないと人生釣り合わないだろ
2 21/03/01(月)00:10:42No.779316576
つい数十分前までボコボコにされてたのに
だいぶ回復してきたな
3 21/03/01(月)00:11:13No.779316791
モモの助見てると穏やかな心を持ちながら
怒りに目覚めそう
4 21/03/01(月)00:11:54No.779317047
でもやっぱりサニー号で
良い思いしてたところはムカつく
13 21/03/01(月)00:17:33No.779319399
でも僕はモモの助くんの父親だ!
これくらいは普通だよ!
16 21/03/01(月)00:18:32No.779319738
父親の名前を自称する
頭のおかしい女だぞそんなお○ぱいで嬉しいか
18 21/03/01(月)00:18:45No.779319828
貴様マゲを落とせ!
19 21/03/01(月)00:18:46No.779319837
ロビンちゃんがエ○チだった
20 21/03/01(月)00:19:05No.779319967
サンジが知ったら死にそう
24 21/03/01(月)00:19:49No.779320305
ジャックお前頑張りすぎだ
30 21/03/01(月)00:22:21No.779321428
大看板はみんな大変そうだよね
飛び六方の方が気楽っぽい
28 21/03/01(月)00:21:03No.779320861
サンジが自分を犠牲せずに
仲間を信じて頼るっていうマム編からの変化いい…
33 21/03/01(月)00:23:37No.779322093
ウソップにも昔お前に出来ないことは
代わりにやるって説教したもんな
31 21/03/01(月)00:23:10No.779321924
ロビンがキレたのってひょっとして空島以来?
36 21/03/01(月)00:24:26No.779322396
スパンダがバスターコールしようとした時
37 21/03/01(月)00:25:09No.779322653
スパンダにはブチギレてたよ
それ以上に絶望して打ちひしがれてたけど
38 21/03/01(月)00:25:50No.779322912
サンジが自分から誰かを頼るところって初?
44 21/03/01(月)00:28:02No.779323688
初
マム編ですら「サニー号に帰りたい、
でもクソ親父たちも見捨てられない」とは言えても
助けまでは求められてなかった
40 21/03/01(月)00:26:14No.779323061
今までだったら「助けて」なんて
絶対に言わなかったもんな…
それもレディ相手に
42 21/03/01(月)00:27:29No.779323506
それもそうだけど
スピーカー発見させてるのが上手いよね
あんな奴な癖にクレバー
43 21/03/01(月)00:27:55No.779323653
サンジロビンコンビは珍しいと思ったけど
尾田映画だと結構あったな…
45 21/03/01(月)00:28:17No.779323795
今週の麦わらの一味の絆いいよね…
46 21/03/01(月)00:28:23No.779323829
なんか心なしかモモの助
ナミとかロビンの時と違って若干戸惑ってない?
49 21/03/01(月)00:29:07No.779324097
父を自称する女だぞ
怖いだろ
50 21/03/01(月)00:29:16No.779324147
このおでんがおでんリスペクトしたところで
尊厳破壊されるの死者のおでんの方じゃない?
51 21/03/01(月)00:29:18No.779324152
俺はジャックさんを誰か労って欲しい
折れた牙繋ぎ合わせて痛々しい
58 21/03/01(月)00:31:18No.779324867
ブルックが蜘蛛の糸斬るコマいいよね
なんかワンピースだと珍しい構図じゃない?
59 21/03/01(月)00:31:47No.779325047
ていうかヤマトとモモのサイズ差って相当だよな
そりゃ服に隠れるくらい簡単か
60 21/03/01(月)00:33:00No.779325608
ヤマト3mくらいだっけか
62 21/03/01(月)00:33:24No.779325738
ルフィの倍くらいあるからな…
65 21/03/01(月)00:34:44No.779326188
自分の父を自称する
仇の娘とか意味が分からないからな…
67 21/03/01(月)00:35:13No.779326388
今回面白かったけどだれなんだよ前回のキャラ!
68 21/03/01(月)00:35:18No.779326422
ジャックとサンジ手負い同士のマッチアップか
69 21/03/01(月)00:35:22No.779326443
ブルックと蜘蛛って既視感あるな
73 21/03/01(月)00:36:38No.779326855
ロビンと一緒なのも意図的かな
75 21/03/01(月)00:37:33No.779327177
「全員のさなきゃ人目についちゃう!」って
やっぱこのおでん脳筋だな…
でもこいつそれができる程度にはクソ強いんだよな…
76 21/03/01(月)00:37:34No.779327183
今週のロビンで年度末を頑張れる…
77 21/03/01(月)00:37:46No.779327242
ブルックの技って新世界からずっとカッコいいけど
78 21/03/01(月)00:38:08No.779327366
ブルック刺さる相手多くない?
79 21/03/01(月)00:38:17No.779327420
サンジは最近ろくな勝ち星ないから
ジャック倒してほしいな…
85 21/03/01(月)00:40:10No.779328073
クイーンとキングはずっと
マルコが相手してるんだっけ?
88 21/03/01(月)00:40:51No.779328277
クイーンはまだ上に居なかった?
86 21/03/01(月)00:40:19No.779328125
ぺーたんはおそばマスクの時点で
優勢だったし流石にジャックが相手だと思うよサンジ
89 21/03/01(月)00:41:24No.779328464
ホールケーキアイランド編あたりから
ジワジワブルックが好きになってくな…
90 21/03/01(月)00:41:27No.779328481
弱体化してるジャックなら
ステルスブラックでも勝てそうだな
91 21/03/01(月)00:42:04No.779328670
近いうちに実母との再開もあるんでしょ?
そろそろバランスとるためにひどい目にあわないと…
96 21/03/01(月)00:43:44No.779329176
ブルックとロビンちゃんの諜報コンビ良いよね
100 21/03/01(月)00:47:04No.779330157
スタンピードでの情報収集ぶりは2人とも反則すぎる…
97 21/03/01(月)00:45:30No.779329703
モモの助ってカイドウの
コピーゾオンみたいだし回復力強いのかな
10 121/03/01(月)00:47:20No.779330246
本来年同じくらいなんだっけか
モモとヤマト
103 21/03/01(月)00:48:20No.779330592
二人とも20年前8歳だから同い年
105 21/03/01(月)00:49:21No.779330913
これ桃の助が一気に
28になるとかあるのかな何かの実で
106 21/03/01(月)00:50:07No.779331151
マルコvsキングを見たい
108 21/03/01(月)00:50:37No.779331318
キングを取るよい
109 21/03/01(月)00:51:25No.779331555
もしかして来週超久々にロビンちゃんの
まともな戦闘シーン見られそう?
110 21/03/01(月)00:52:29No.779331865
マルコ来てくれてほんと助かってるよな
111 21/03/01(月)00:52:30No.779331870
最終的に島にいる
最悪の世代全員vsカイドウになるのかな
114 21/03/01(月)00:54:13No.779332372
女の戦いは怖いなぁ
118 21/03/01(月)00:55:29No.779332749
サンジのシーン何気なく読んでたが
そうかマム編で助けて欲しいって
自分から言うことを学んで成長したって事なのか…
119 21/03/01(月)00:56:46No.779333144
まあ言うわけないよね…って脅してたのに
ロビンちゃん助けて~!の時の表情みると
やっぱブラックマリア根が良い人だと思う
120 21/03/01(月)00:56:52No.779333184
ニコ・ロビンを舐めるなよ
ってこういう事だったんだな
122 21/03/01(月)00:59:29No.779333929
超久々に元ボスの雰囲気漂わせてるなロビン
123 21/03/01(月)00:59:33No.779333952
ちゃんと読んでれば今回の展開は納得しかない
124 21/03/01(月)00:59:44No.779334009
サンジはジャックと戦うのか
ジェルマと関わりありそうなクイーンを予想してたが
126 21/03/01(月)00:59:59No.779334071
「「でしょうね」」でダメだった
128 21/03/01(月)01:02:25No.779334750
やられたうえでジャックの赤鞘の評価高いのが良い
大物っぽい
129 21/03/01(月)01:02:29No.779334772
ていうかさらっと書かれたけど
未だにドレークと渡り合ってるアプー強すぎだろ
133 21/03/01(月)01:04:29No.779335275
サンジは心境の変化はいいんだが
なんでこんな状況になったか考えるとお前ホント…
135 21/03/01(月)01:06:22No.779335807
サンジはジャックとやると見せかけて
クイーンじゃないかな
モモの助見てると穏やかな心を持ちながら
怒りに目覚めそう
4 21/03/01(月)00:11:54No.779317047
でもやっぱりサニー号で
良い思いしてたところはムカつく
13 21/03/01(月)00:17:33No.779319399
でも僕はモモの助くんの父親だ!
これくらいは普通だよ!
16 21/03/01(月)00:18:32No.779319738
父親の名前を自称する
頭のおかしい女だぞそんなお○ぱいで嬉しいか
18 21/03/01(月)00:18:45No.779319828
貴様マゲを落とせ!
19 21/03/01(月)00:18:46No.779319837
ロビンちゃんがエ○チだった
20 21/03/01(月)00:19:05No.779319967
サンジが知ったら死にそう
24 21/03/01(月)00:19:49No.779320305
ジャックお前頑張りすぎだ
30 21/03/01(月)00:22:21No.779321428
大看板はみんな大変そうだよね
飛び六方の方が気楽っぽい
28 21/03/01(月)00:21:03No.779320861
サンジが自分を犠牲せずに
仲間を信じて頼るっていうマム編からの変化いい…
33 21/03/01(月)00:23:37No.779322093
ウソップにも昔お前に出来ないことは
代わりにやるって説教したもんな
31 21/03/01(月)00:23:10No.779321924
ロビンがキレたのってひょっとして空島以来?
36 21/03/01(月)00:24:26No.779322396
スパンダがバスターコールしようとした時
37 21/03/01(月)00:25:09No.779322653
スパンダにはブチギレてたよ
それ以上に絶望して打ちひしがれてたけど
38 21/03/01(月)00:25:50No.779322912
サンジが自分から誰かを頼るところって初?
44 21/03/01(月)00:28:02No.779323688
初
マム編ですら「サニー号に帰りたい、
でもクソ親父たちも見捨てられない」とは言えても
助けまでは求められてなかった
40 21/03/01(月)00:26:14No.779323061
今までだったら「助けて」なんて
絶対に言わなかったもんな…
それもレディ相手に
42 21/03/01(月)00:27:29No.779323506
それもそうだけど
スピーカー発見させてるのが上手いよね
あんな奴な癖にクレバー
43 21/03/01(月)00:27:55No.779323653
サンジロビンコンビは珍しいと思ったけど
尾田映画だと結構あったな…
45 21/03/01(月)00:28:17No.779323795
今週の麦わらの一味の絆いいよね…
46 21/03/01(月)00:28:23No.779323829
なんか心なしかモモの助
ナミとかロビンの時と違って若干戸惑ってない?
49 21/03/01(月)00:29:07No.779324097
父を自称する女だぞ
怖いだろ
50 21/03/01(月)00:29:16No.779324147
このおでんがおでんリスペクトしたところで
尊厳破壊されるの死者のおでんの方じゃない?
51 21/03/01(月)00:29:18No.779324152
俺はジャックさんを誰か労って欲しい
折れた牙繋ぎ合わせて痛々しい
58 21/03/01(月)00:31:18No.779324867
ブルックが蜘蛛の糸斬るコマいいよね
なんかワンピースだと珍しい構図じゃない?
59 21/03/01(月)00:31:47No.779325047
ていうかヤマトとモモのサイズ差って相当だよな
そりゃ服に隠れるくらい簡単か
60 21/03/01(月)00:33:00No.779325608
ヤマト3mくらいだっけか
62 21/03/01(月)00:33:24No.779325738
ルフィの倍くらいあるからな…
65 21/03/01(月)00:34:44No.779326188
自分の父を自称する
仇の娘とか意味が分からないからな…
67 21/03/01(月)00:35:13No.779326388
今回面白かったけどだれなんだよ前回のキャラ!
68 21/03/01(月)00:35:18No.779326422
ジャックとサンジ手負い同士のマッチアップか
69 21/03/01(月)00:35:22No.779326443
ブルックと蜘蛛って既視感あるな
73 21/03/01(月)00:36:38No.779326855
ロビンと一緒なのも意図的かな
75 21/03/01(月)00:37:33No.779327177
「全員のさなきゃ人目についちゃう!」って
やっぱこのおでん脳筋だな…
でもこいつそれができる程度にはクソ強いんだよな…
76 21/03/01(月)00:37:34No.779327183
今週のロビンで年度末を頑張れる…
77 21/03/01(月)00:37:46No.779327242
ブルックの技って新世界からずっとカッコいいけど
78 21/03/01(月)00:38:08No.779327366
ブルック刺さる相手多くない?
79 21/03/01(月)00:38:17No.779327420
サンジは最近ろくな勝ち星ないから
ジャック倒してほしいな…
85 21/03/01(月)00:40:10No.779328073
クイーンとキングはずっと
マルコが相手してるんだっけ?
88 21/03/01(月)00:40:51No.779328277
クイーンはまだ上に居なかった?
86 21/03/01(月)00:40:19No.779328125
ぺーたんはおそばマスクの時点で
優勢だったし流石にジャックが相手だと思うよサンジ
89 21/03/01(月)00:41:24No.779328464
ホールケーキアイランド編あたりから
ジワジワブルックが好きになってくな…
90 21/03/01(月)00:41:27No.779328481
弱体化してるジャックなら
ステルスブラックでも勝てそうだな
91 21/03/01(月)00:42:04No.779328670
近いうちに実母との再開もあるんでしょ?
そろそろバランスとるためにひどい目にあわないと…
96 21/03/01(月)00:43:44No.779329176
ブルックとロビンちゃんの諜報コンビ良いよね
100 21/03/01(月)00:47:04No.779330157
スタンピードでの情報収集ぶりは2人とも反則すぎる…
97 21/03/01(月)00:45:30No.779329703
モモの助ってカイドウの
コピーゾオンみたいだし回復力強いのかな
10 121/03/01(月)00:47:20No.779330246
本来年同じくらいなんだっけか
モモとヤマト
103 21/03/01(月)00:48:20No.779330592
二人とも20年前8歳だから同い年
105 21/03/01(月)00:49:21No.779330913
これ桃の助が一気に
28になるとかあるのかな何かの実で
106 21/03/01(月)00:50:07No.779331151
マルコvsキングを見たい
108 21/03/01(月)00:50:37No.779331318
キングを取るよい
109 21/03/01(月)00:51:25No.779331555
もしかして来週超久々にロビンちゃんの
まともな戦闘シーン見られそう?
110 21/03/01(月)00:52:29No.779331865
マルコ来てくれてほんと助かってるよな
111 21/03/01(月)00:52:30No.779331870
最終的に島にいる
最悪の世代全員vsカイドウになるのかな
114 21/03/01(月)00:54:13No.779332372
女の戦いは怖いなぁ
118 21/03/01(月)00:55:29No.779332749
サンジのシーン何気なく読んでたが
そうかマム編で助けて欲しいって
自分から言うことを学んで成長したって事なのか…
119 21/03/01(月)00:56:46No.779333144
まあ言うわけないよね…って脅してたのに
ロビンちゃん助けて~!の時の表情みると
やっぱブラックマリア根が良い人だと思う
120 21/03/01(月)00:56:52No.779333184
ニコ・ロビンを舐めるなよ
ってこういう事だったんだな
122 21/03/01(月)00:59:29No.779333929
超久々に元ボスの雰囲気漂わせてるなロビン
123 21/03/01(月)00:59:33No.779333952
ちゃんと読んでれば今回の展開は納得しかない
124 21/03/01(月)00:59:44No.779334009
サンジはジャックと戦うのか
ジェルマと関わりありそうなクイーンを予想してたが
126 21/03/01(月)00:59:59No.779334071
「「でしょうね」」でダメだった
128 21/03/01(月)01:02:25No.779334750
やられたうえでジャックの赤鞘の評価高いのが良い
大物っぽい
129 21/03/01(月)01:02:29No.779334772
ていうかさらっと書かれたけど
未だにドレークと渡り合ってるアプー強すぎだろ
133 21/03/01(月)01:04:29No.779335275
サンジは心境の変化はいいんだが
なんでこんな状況になったか考えるとお前ホント…
135 21/03/01(月)01:06:22No.779335807
サンジはジャックとやると見せかけて
クイーンじゃないかな
Entry ⇒ 2021.03.01 | Category ⇒ ONEPIECE | Comments (0) | Trackbacks (0)
コンプラ的に良くないって秤先輩の術式は何なの…

1 21/02/28(日)17:21:12No.779167208
呪術によって肌を黒く!
2 21/02/28(日)17:23:13No.779167752
今の時勢によろしくないって方向だと
命の選別とか関わってそう
3 21/02/28(日)17:23:39No.779167873
マキマさん食べても許されるジャンプで
許されるか不安って何する気だよ…
4 21/02/28(日)17:23:48No.779167913
まず秤って名前がヤバそうだからな…
6 21/02/28(日)17:25:39No.779168433
名前だけからすると公正な裁きでも下してそうだけど
見た目がチンピラそのものだからろくでもなさそう
7 21/02/28(日)17:26:15No.779168618
単眼猫の大好きなBLEACHにバランスの能力があったけど
あれは能力自体はそこまでヤバいもんじゃなかったな
盾のせいでとんだ塩試合メーカーだったが…
8 21/02/28(日)17:26:50No.779168805
秤ってこれからクローズアップされるのかな
言っちゃ悪いけど見た目がモブそのものだし
10 21/02/28(日)17:29:59No.779169696+
ここに並んでる乙骨もまあまあモブっぽい顔してるけど
本編はあれだったし大丈夫だよ
11 21/02/28(日)17:30:16No.779169761
マキマさんは人間じゃないから食べてもOK
12 21/02/28(日)17:32:39No.779170542
マスク付けてない人(呪霊)を爆発させる
16 21/02/28(日)17:44:21No.779174158
現実的にもコンプラ違反だし
作中でも停学になるような奴か…
17 21/02/28(日)17:44:41No.779174261
最初からコンプラ的に危ない奴出そうなんて
普通は思わんから以前は大丈夫だったけど
今は時勢的にまずいやつかも
ウイルス関連とか
18 21/02/28(日)17:45:04No.779174361
相手を知的障がいにするとか
19 21/02/28(日)17:48:10No.779175240
相手が思ってもないヘイトスピーチを
SNSで垂れ流しましまう呪いをかける
22 21/02/28(日)17:52:58No.779176534
弱者を云々する
23 21/02/28(日)17:53:15No.779176606
顔出てきたことあったっけ
スレ画の印象しかねぇ
24 21/02/28(日)17:53:40No.779176709
ウイルス感染的なやつでしょ
26 21/02/28(日)17:56:03No.779177407
BLEACHでいうマユリ様的ななにか
30 21/02/28(日)17:57:11No.779177724
とにかく三年秤を出すわけにはいかん…
コンプライアンス的に問題があるからな
31 21/02/28(日)17:59:52No.779178497
地震雷火事を起こす術式
33 21/02/28(日)18:00:55No.779178775
一応バカ目隠しが期待してるんだし
あんまり邪悪なのではないんじゃ
34 21/02/28(日)18:00:56No.779178786
ギルティー!
35 21/02/28(日)18:01:25No.779178914
原子力を使う術式か…
37 21/02/28(日)18:02:40No.779179239
何かを天秤にかける感じなのか…
38 21/02/28(日)18:03:04No.779179330
やはり命の選別…
39 21/02/28(日)18:03:06No.779179336
最初からコンプラ的に厳しいキャラは出さないだろうし
コロナ関連かなあ
40 21/02/28(日)18:03:13No.779179367
ウイルス系だな
42 21/02/28(日)18:05:10No.779179913
名前がヒントらしいが…
ていうか術式以上にお前何やらかしたんだ秤
43 21/02/28(日)18:05:11No.779179923
ウイルス系は確かにありそうなラインかつ
コンプラ的にだめだわ
44 21/02/28(日)18:05:46No.779180083
秤って名前なんだから秤に関係するものだろ
常識的に考えて
45 21/02/28(日)18:07:14No.779180463
つまり虎杖の術式は虎…
47 21/02/28(日)18:08:20No.779180810+
虎杖に関しては痛み止めの薬草由来って答えてたけど
なんかありそうなもごもごした答え方してたと思う
46 21/02/28(日)18:08:09No.779180743
結局何して停学になったんだ
48 21/02/28(日)18:09:30No.779181193
悟が術式はないって明言してるからなぁ虎杖…
49 21/02/28(日)18:10:48No.779181619
ストレートに命を贄になにかする術式かもしれない
冥さんと被りはするが
52 21/02/28(日)18:15:30No.779183198
猟奇的な方向のコンプラ違反だと
秤パイセンの性格もヤバそうだな…
53 21/02/28(日)18:15:52No.779183314
お互いの呪力を秤に乗せて
呪力の大きい方に服従するようになるとか…
54 21/02/28(日)18:16:22No.779183467
悟はもういないじゃない
55 21/02/28(日)18:18:27No.779184138
名前と術式が関係してるキャラなんていたっけ?
秤って名前だからって術式がそれ関係とは限らないのでは
57 21/02/28(日)18:19:44No.779184574
4年生が全滅してるっぽいのが笑えない
60 21/02/28(日)18:21:16No.779185031
コンプラに触れそうな能力を何故設定するので…?
66 21/02/28(日)18:23:59No.779185914
ろくでもない能力なのは間違いない
マキマさん食べても許されるジャンプで
許されるか不安って何する気だよ…
4 21/02/28(日)17:23:48No.779167913
まず秤って名前がヤバそうだからな…
6 21/02/28(日)17:25:39No.779168433
名前だけからすると公正な裁きでも下してそうだけど
見た目がチンピラそのものだからろくでもなさそう
7 21/02/28(日)17:26:15No.779168618
単眼猫の大好きなBLEACHにバランスの能力があったけど
あれは能力自体はそこまでヤバいもんじゃなかったな
盾のせいでとんだ塩試合メーカーだったが…
8 21/02/28(日)17:26:50No.779168805
秤ってこれからクローズアップされるのかな
言っちゃ悪いけど見た目がモブそのものだし
10 21/02/28(日)17:29:59No.779169696+
ここに並んでる乙骨もまあまあモブっぽい顔してるけど
本編はあれだったし大丈夫だよ
11 21/02/28(日)17:30:16No.779169761
マキマさんは人間じゃないから食べてもOK
12 21/02/28(日)17:32:39No.779170542
マスク付けてない人(呪霊)を爆発させる
16 21/02/28(日)17:44:21No.779174158
現実的にもコンプラ違反だし
作中でも停学になるような奴か…
17 21/02/28(日)17:44:41No.779174261
最初からコンプラ的に危ない奴出そうなんて
普通は思わんから以前は大丈夫だったけど
今は時勢的にまずいやつかも
ウイルス関連とか
18 21/02/28(日)17:45:04No.779174361
相手を知的障がいにするとか
19 21/02/28(日)17:48:10No.779175240
相手が思ってもないヘイトスピーチを
SNSで垂れ流しましまう呪いをかける
22 21/02/28(日)17:52:58No.779176534
弱者を云々する
23 21/02/28(日)17:53:15No.779176606
顔出てきたことあったっけ
スレ画の印象しかねぇ
24 21/02/28(日)17:53:40No.779176709
ウイルス感染的なやつでしょ
26 21/02/28(日)17:56:03No.779177407
BLEACHでいうマユリ様的ななにか
30 21/02/28(日)17:57:11No.779177724
とにかく三年秤を出すわけにはいかん…
コンプライアンス的に問題があるからな
31 21/02/28(日)17:59:52No.779178497
地震雷火事を起こす術式
33 21/02/28(日)18:00:55No.779178775
一応バカ目隠しが期待してるんだし
あんまり邪悪なのではないんじゃ
34 21/02/28(日)18:00:56No.779178786
ギルティー!
35 21/02/28(日)18:01:25No.779178914
原子力を使う術式か…
37 21/02/28(日)18:02:40No.779179239
何かを天秤にかける感じなのか…
38 21/02/28(日)18:03:04No.779179330
やはり命の選別…
39 21/02/28(日)18:03:06No.779179336
最初からコンプラ的に厳しいキャラは出さないだろうし
コロナ関連かなあ
40 21/02/28(日)18:03:13No.779179367
ウイルス系だな
42 21/02/28(日)18:05:10No.779179913
名前がヒントらしいが…
ていうか術式以上にお前何やらかしたんだ秤
43 21/02/28(日)18:05:11No.779179923
ウイルス系は確かにありそうなラインかつ
コンプラ的にだめだわ
44 21/02/28(日)18:05:46No.779180083
秤って名前なんだから秤に関係するものだろ
常識的に考えて
45 21/02/28(日)18:07:14No.779180463
つまり虎杖の術式は虎…
47 21/02/28(日)18:08:20No.779180810+
虎杖に関しては痛み止めの薬草由来って答えてたけど
なんかありそうなもごもごした答え方してたと思う
46 21/02/28(日)18:08:09No.779180743
結局何して停学になったんだ
48 21/02/28(日)18:09:30No.779181193
悟が術式はないって明言してるからなぁ虎杖…
49 21/02/28(日)18:10:48No.779181619
ストレートに命を贄になにかする術式かもしれない
冥さんと被りはするが
52 21/02/28(日)18:15:30No.779183198
猟奇的な方向のコンプラ違反だと
秤パイセンの性格もヤバそうだな…
53 21/02/28(日)18:15:52No.779183314
お互いの呪力を秤に乗せて
呪力の大きい方に服従するようになるとか…
54 21/02/28(日)18:16:22No.779183467
悟はもういないじゃない
55 21/02/28(日)18:18:27No.779184138
名前と術式が関係してるキャラなんていたっけ?
秤って名前だからって術式がそれ関係とは限らないのでは
57 21/02/28(日)18:19:44No.779184574
4年生が全滅してるっぽいのが笑えない
60 21/02/28(日)18:21:16No.779185031
コンプラに触れそうな能力を何故設定するので…?
66 21/02/28(日)18:23:59No.779185914
ろくでもない能力なのは間違いない
Entry ⇒ 2021.03.01 | Category ⇒ ジャンプ | Comments (0) | Trackbacks (0)
アストロ球団で見たやつ!

1 21/03/01(月)08:28:22No.779376486
ジャストミートで見たやつ!
2 21/03/01(月)08:29:30No.779376597
たのしい甲子園で見たやつ!
3 21/03/01(月)08:30:00No.779376648
他のスポーツから引っ張ってくるわけではないから
ちょっと違うくね
4 21/03/01(月)08:31:34No.779376791
不祥事で敬遠されたやつわざわざ連れて来ても
不祥事起こして廃部になるだけなんじゃ…
5 21/03/01(月)08:31:39No.779376801
不祥事した選手…
6 21/03/01(月)08:33:15No.779376983
家庭の事情とかそういうのはわかるけど
不祥事か…暴力とか?
7 21/03/01(月)08:34:11No.779377054
大体他の選手に問題があったって
過去が挟まれるから大丈夫
8 21/03/01(月)08:34:46No.779377114
他はともかく不祥事はせっかく集めた他の選手まで
無駄になっちゃう可能性が…
9 21/03/01(月)08:34:51No.779377120
誰かを救う優しい暴力だった…的なやつで
許されるからセーフ
10 21/03/01(月)08:35:14No.779377156
まあせいぜいB級だよね集まるのは
11 21/03/01(月)08:35:16No.779377159
不祥事なんて防げば問題ない!
ぼろ儲けだぜ!
13 21/03/01(月)08:38:34No.779377514
野球漫画で部員集めからスタートするのは
七人の侍から続く伝統だからな…
15 21/03/01(月)08:39:15No.779377584
四国の山奥みたいな秘境からスカウトしてくるとか
16 21/03/01(月)08:39:17No.779377588
そもそもこれ提案した時点では
候補も思いついてるかどうか
17 21/03/01(月)08:40:50No.779377749
部活もので先輩がいないのは
のちのちネックになるかもはしれない
18 21/03/01(月)08:42:17No.779377899
…はぐれもの集めたチームより
真面目に野球やって王道進んでるやつ集めたチームの方が
レベル高いのでは?
23 21/03/01(月)08:44:35No.779378135
そういう奴は強豪に取られるので
あえて能力のあるはぐれ者を取ろうって話なので
その指摘は的外れだ
19 21/03/01(月)08:42:55No.779377963
大丈夫?
地雷案件ばっかじゃない?
ってなる
20 21/03/01(月)08:43:04No.779377980
強い先輩は序盤のチーム集めと
レベルアップを省略する一番いい方法だからな
卒業引退で改めて主人公メインのチームに
生まれ変わる変身も二回残している
21 21/03/01(月)08:43:58No.779378068
また不祥事起こして学校ごと干されるだけでは?
22 21/03/01(月)08:44:32No.779378132
まぁ不祥事の塊みたいな不良生徒が
改心してスポーツを真面目にやるのは王道だし…
25 21/03/01(月)08:45:35No.779378249
主人公側にとっては「集めればいい」だけど
相手側に集まるメリットなさそうだし人来るかな…
29 21/03/01(月)08:48:30No.779378552
全員集められれば良いね…
30 21/03/01(月)08:48:31No.779378554
1話に出てた強豪高のテストに落ちた生徒
集めればいいんじゃね?
31 21/03/01(月)08:49:45No.779378700
いや能力のあるはぐれもの集めても
勝てる見込みないんなら何のために
はぐれもの集めて歪なチームメイクするんだよ
別に実績ある妙な選手じゃなくてその辺にいる普通の生徒集めて
普通にチーム結成して野球楽しめばいいじゃん
32 21/03/01(月)08:50:57No.779378839
右はリアルで考えると地雷にも程があるけど
漫画だと悲しき過去…すれ違い…誤解…でなんとかなる
34 21/03/01(月)08:56:37No.779379450
不祥事ながどのレベルかだな
窃盗くらいまでは口封じできる
35 21/03/01(月)08:57:33No.779379538
普通に有望選手を探すより
難易度高いんじゃねえかな…
有望だけど強豪に興味のない選手とか
37 21/03/01(月)08:59:17No.779379701
なんか悲しい理由のある暴力沙汰でしょう
38 21/03/01(月)09:00:47No.779379855
ジャンプだしせいぜい不祥事なんて
その辺の小学生に手を上げたとかじゃ無いの
40 21/03/01(月)09:02:42No.779380066
アクタージュじゃん
41 21/03/01(月)09:03:45No.779380169
だいたいは病気の妹殴ったとか
そんな感じだよね悲しい不祥事って言っても
42 21/03/01(月)09:04:59No.779380290
気に入らない教師や仲の悪い親を
殴ったとかじゃないかな
46 21/03/01(月)09:07:49No.779380585
試合中に口うるさく言ってくる監督に暴力振るうとかでしょ
47 21/03/01(月)09:08:33No.779380660
これを現実のプロ野球でやったのが東映フライヤーズ
オーナーがそういうの集めて来いって号令出した
張本とか出てきた
48 21/03/01(月)09:10:51No.779380874
あの男はピッチャーライナーで
投手の顔面を破壊するのが
三度の飯より大好きな狂人なんです!
49 21/03/01(月)09:10:54No.779380878
欲しがらなかったのには理由があったよ…
ってならない?
50 21/03/01(月)09:12:15No.779381020
たとえはぐれ者がいたとして
九龍に集まる理由がないのをどうやって解決するのか
51 21/03/01(月)09:13:10No.779381127
誰かを守るために仕方なく喧嘩して
干された選手って王道だよね
53 21/03/01(月)09:16:43No.779381522
集めるのに時間かけるとそれで終わるやつじゃん!
54 21/03/01(月)09:17:10No.779381567
素直に野球以外の部活から集めなさい
定番でしょ!
56 21/03/01(月)09:17:34No.779381614
あと2ヶ月半で集め終わるだろうか
57 21/03/01(月)09:18:33No.779381727
なんでそんなヤバい橋を渡ってまで野球がしたいの…
58 21/03/01(月)09:18:59No.779381784
いずれにせよ1年チームで活躍はちょっと辛いから
野球経験問わずスポーツ実績あって
金の問題で進学困ってる子とか探せば…
60 21/03/01(月)09:19:10No.779381804+
キャッチは得意だけどそれ以外は
ダメダメなアメフト選手とかどうよ
61 21/03/01(月)09:19:17No.779381814
まあ実際は多少の経歴の怪しさ程度なら
普通に強豪校がスカウトしちゃうんやけどなブヘヘ
63 21/03/01(月)09:20:17No.779381915
強豪校の方がそういう部分への
配慮もできるだけの力があるしな
64 21/03/01(月)09:20:25No.779381933
まあ揉み消せる程度の不祥事だったら
強豪校が揉み消すよな…
65 21/03/01(月)09:20:52No.779381997
スカウティングと並行して
分析班50人に勝つ算段も立てなきゃで大変そう
66 21/03/01(月)09:21:39No.779382102
強豪校は常識的な範囲の特待生しか取れないけど
クーロンは理事長の娘がバックにいるから
もっと狂った待遇で貧乏人をスカウトできるぞ
69 21/03/01(月)09:22:01No.779382143
アマチュア版黒い霧とかある世界なんでしょ
70 21/03/01(月)09:22:18No.779382174
進路不明の謎の選手ってなに?
強い選手だけどなぜか強豪校とかには行かずに
普通の学生になっちゃったみたいなこと?
73 21/03/01(月)09:24:02No.779382361
こういう愚連隊は定番だけど
仲間集めて終わりになる諸刃の剣だ
74 21/03/01(月)09:24:03No.779382363
てっきり主人公の頭脳のワンマンチームになるのかと
75 21/03/01(月)09:25:24No.779382501
運良くドロップアウトした国見ヒロとか
豪炎寺みたいな逸材を拾ってくるんだよ
77 21/03/01(月)09:25:56No.779382571
砂漠の野球部みたいに
監督に好かれず二軍にされた連中は狙い目
ルールでしばらく試合出来ないオマケつき
79 21/03/01(月)09:28:52No.779382940
こいつらわざわざ転校してくるの?
80 21/03/01(月)09:29:20No.779382989
これから高校入試じゃない?
85 21/03/01(月)09:37:25No.779384001
実際の野球から考えると
成長の余地があるけど他の有力選手に
隠れてしまっている選手とかのほうがいそうだけど…
88 21/03/01(月)09:38:23No.779384132
不祥事の内容にもよる
家族が不祥事起こしてその巻き添えとかもありえるし
89 21/03/01(月)09:38:45No.779384178
マネーボール!
91 21/03/01(月)09:39:55No.779384320
こんなん3話の最後で
もう全員集まってるくらいじゃないと続かないぞ
95 21/03/01(月)09:41:28No.779384500
このペースだと最低限の9人集めるだけで何話使うやら…
98 21/03/01(月)09:42:33No.779384629
せめて数人は既に用意してて
あと一人か二人くらいならな…
99 21/03/01(月)09:42:48No.779384659
今の時代不祥事はケガよりも危険
100 21/03/01(月)09:42:53No.779384671
こうライバル高と似たような方向性で
天才のみを集めよう!ってやられると
Fクラスの一般生徒をCクラスくらいの
選手にまで育ててたノゴローは凄い偉いなってなる
101 21/03/01(月)09:43:00No.779384685
かと言って雑魚い選手ばっかりだったのに
いつの間にか超人プレイできるようになるのも
それはそれでインフレと可言われるし…
103 21/03/01(月)09:43:19No.779384733
データマンがデータ駆使して
1話で集め終わりました!!ってなってくれたらいいんだけど
あの引きだと一人ひとり丁寧に集めるっぽいよな…
104 21/03/01(月)09:43:25No.779384751
ラストイニングで家庭の事情で高校行けなかった選手を
養子縁組して引っ張ってたので謎の選手枠はそれが近いか
105 21/03/01(月)09:43:38No.779384777
流石に試合とかなしでメンバー集めはしないんじゃね
人数少ないから足りない部員は貸してやるよ!って
練習試合くらいはやると思う学校同士の因縁みたいなの絡めて
106 21/03/01(月)09:44:30No.779384878
メンバー集めないとそもそも入学しないんじゃね
107 21/03/01(月)09:44:54No.779384937
メンバー集め終わってさあ試合だ!で
連載終わりそうな予感がしてきた
109 21/03/01(月)09:45:16No.779384979
実力はあるけど人数割ってて
主人公たちが入れば揃うみたいな展開にしとけばな…
110 21/03/01(月)09:45:18No.779384987
家庭の事情とかって本当に有能なら
スポーツ特待なり学校が面倒見るなり
金で解決できちゃうからな
それが無理なパターンの事情でリタイヤした選手を
連れてくるしかない
111 21/03/01(月)09:46:19No.779385103
あまり複雑な事情があると
部員になるまで話数使いすぎて大変だろう
113 21/03/01(月)09:46:57No.779385183
言っちまうと野球が
一番フィジカルを金にしやすいスポーツだからな
有能だったら既にやってるんじゃねって言う印象が強い
117 21/03/01(月)09:48:26No.779385387
金なしで働かないといけないけど
学校に援助してもらうのは嫌だみたいな選手がいれば…
そいつをどう引き込むかも難しいけど
118 21/03/01(月)09:49:44No.779385545
ここから仲間集めて入学して練習して
他校と試合できるのはその後だな…
119 21/03/01(月)09:50:23No.779385629
ピッチャーが超優秀ってやりたいなら
守備まで無理して一流の実力者で
揃えなくてもいい気がする
120 21/03/01(月)09:51:16No.779385756
試合ができないってことは
実力見せてくれよって1打席対決とか
遠投させてなんて肩だ…とか
断片的な能力見せしかしないのか…
121 21/03/01(月)09:52:28No.779385903
弱小ですらない部員ゼロの野球部のために
問題児たちが…うーn
123 21/03/01(月)09:54:27No.779386150
1話は結構好みなだけに
この打ち切りあじのある流れは
俺はつらい耐えられない
124 21/03/01(月)09:54:35No.779386169
本当の荒くれじゃなくて
根は優しいやつとか事情があって暴力を…とか
そういう路線に行けば大丈夫だけど
展開はどこかで見たことあるやつの
オンパレードになりそう
126 21/03/01(月)09:57:14No.779386477
キャプテンとかドラベースみたいに
スゲー特訓で良いじゃん…
128 21/03/01(月)09:58:33No.779386621
何がアレって頑張って9人集めても
試合で活躍できるのは
精々5人くらいだろうってのが
129 21/03/01(月)10:04:04No.779387259
追い出されるレベルの不祥事は
大体洒落にならない奴ではないか?
130 21/03/01(月)10:04:23No.779387306
真面目に野球に取り組んでる相手高と
はぐれ物集団の主人公たちじゃ
応援したくなるの相手校の方じゃねえかなって…
132 21/03/01(月)10:06:16No.779387540
強豪校と無名校が決勝で当たったりなんかしたら
もう強豪校のアウェー感すごいぞ
133 21/03/01(月)10:07:06No.779387663
スタメン全員キャラ立てる方式だと
アストロ球団は集まらないうちに試合始めてたな…古典は大胆だ
ジャストミートはなんかいつの間にかいた
135 21/03/01(月)10:09:51No.779388026
CMまで打たれて試合まで行かずに打ち切られたら
笑ってしまうからがんばれ
他のスポーツから引っ張ってくるわけではないから
ちょっと違うくね
4 21/03/01(月)08:31:34No.779376791
不祥事で敬遠されたやつわざわざ連れて来ても
不祥事起こして廃部になるだけなんじゃ…
5 21/03/01(月)08:31:39No.779376801
不祥事した選手…
6 21/03/01(月)08:33:15No.779376983
家庭の事情とかそういうのはわかるけど
不祥事か…暴力とか?
7 21/03/01(月)08:34:11No.779377054
大体他の選手に問題があったって
過去が挟まれるから大丈夫
8 21/03/01(月)08:34:46No.779377114
他はともかく不祥事はせっかく集めた他の選手まで
無駄になっちゃう可能性が…
9 21/03/01(月)08:34:51No.779377120
誰かを救う優しい暴力だった…的なやつで
許されるからセーフ
10 21/03/01(月)08:35:14No.779377156
まあせいぜいB級だよね集まるのは
11 21/03/01(月)08:35:16No.779377159
不祥事なんて防げば問題ない!
ぼろ儲けだぜ!
13 21/03/01(月)08:38:34No.779377514
野球漫画で部員集めからスタートするのは
七人の侍から続く伝統だからな…
15 21/03/01(月)08:39:15No.779377584
四国の山奥みたいな秘境からスカウトしてくるとか
16 21/03/01(月)08:39:17No.779377588
そもそもこれ提案した時点では
候補も思いついてるかどうか
17 21/03/01(月)08:40:50No.779377749
部活もので先輩がいないのは
のちのちネックになるかもはしれない
18 21/03/01(月)08:42:17No.779377899
…はぐれもの集めたチームより
真面目に野球やって王道進んでるやつ集めたチームの方が
レベル高いのでは?
23 21/03/01(月)08:44:35No.779378135
そういう奴は強豪に取られるので
あえて能力のあるはぐれ者を取ろうって話なので
その指摘は的外れだ
19 21/03/01(月)08:42:55No.779377963
大丈夫?
地雷案件ばっかじゃない?
ってなる
20 21/03/01(月)08:43:04No.779377980
強い先輩は序盤のチーム集めと
レベルアップを省略する一番いい方法だからな
卒業引退で改めて主人公メインのチームに
生まれ変わる変身も二回残している
21 21/03/01(月)08:43:58No.779378068
また不祥事起こして学校ごと干されるだけでは?
22 21/03/01(月)08:44:32No.779378132
まぁ不祥事の塊みたいな不良生徒が
改心してスポーツを真面目にやるのは王道だし…
25 21/03/01(月)08:45:35No.779378249
主人公側にとっては「集めればいい」だけど
相手側に集まるメリットなさそうだし人来るかな…
29 21/03/01(月)08:48:30No.779378552
全員集められれば良いね…
30 21/03/01(月)08:48:31No.779378554
1話に出てた強豪高のテストに落ちた生徒
集めればいいんじゃね?
31 21/03/01(月)08:49:45No.779378700
いや能力のあるはぐれもの集めても
勝てる見込みないんなら何のために
はぐれもの集めて歪なチームメイクするんだよ
別に実績ある妙な選手じゃなくてその辺にいる普通の生徒集めて
普通にチーム結成して野球楽しめばいいじゃん
32 21/03/01(月)08:50:57No.779378839
右はリアルで考えると地雷にも程があるけど
漫画だと悲しき過去…すれ違い…誤解…でなんとかなる
34 21/03/01(月)08:56:37No.779379450
不祥事ながどのレベルかだな
窃盗くらいまでは口封じできる
35 21/03/01(月)08:57:33No.779379538
普通に有望選手を探すより
難易度高いんじゃねえかな…
有望だけど強豪に興味のない選手とか
37 21/03/01(月)08:59:17No.779379701
なんか悲しい理由のある暴力沙汰でしょう
38 21/03/01(月)09:00:47No.779379855
ジャンプだしせいぜい不祥事なんて
その辺の小学生に手を上げたとかじゃ無いの
40 21/03/01(月)09:02:42No.779380066
アクタージュじゃん
41 21/03/01(月)09:03:45No.779380169
だいたいは病気の妹殴ったとか
そんな感じだよね悲しい不祥事って言っても
42 21/03/01(月)09:04:59No.779380290
気に入らない教師や仲の悪い親を
殴ったとかじゃないかな
46 21/03/01(月)09:07:49No.779380585
試合中に口うるさく言ってくる監督に暴力振るうとかでしょ
47 21/03/01(月)09:08:33No.779380660
これを現実のプロ野球でやったのが東映フライヤーズ
オーナーがそういうの集めて来いって号令出した
張本とか出てきた
48 21/03/01(月)09:10:51No.779380874
あの男はピッチャーライナーで
投手の顔面を破壊するのが
三度の飯より大好きな狂人なんです!
49 21/03/01(月)09:10:54No.779380878
欲しがらなかったのには理由があったよ…
ってならない?
50 21/03/01(月)09:12:15No.779381020
たとえはぐれ者がいたとして
九龍に集まる理由がないのをどうやって解決するのか
51 21/03/01(月)09:13:10No.779381127
誰かを守るために仕方なく喧嘩して
干された選手って王道だよね
53 21/03/01(月)09:16:43No.779381522
集めるのに時間かけるとそれで終わるやつじゃん!
54 21/03/01(月)09:17:10No.779381567
素直に野球以外の部活から集めなさい
定番でしょ!
56 21/03/01(月)09:17:34No.779381614
あと2ヶ月半で集め終わるだろうか
57 21/03/01(月)09:18:33No.779381727
なんでそんなヤバい橋を渡ってまで野球がしたいの…
58 21/03/01(月)09:18:59No.779381784
いずれにせよ1年チームで活躍はちょっと辛いから
野球経験問わずスポーツ実績あって
金の問題で進学困ってる子とか探せば…
60 21/03/01(月)09:19:10No.779381804+
キャッチは得意だけどそれ以外は
ダメダメなアメフト選手とかどうよ
61 21/03/01(月)09:19:17No.779381814
まあ実際は多少の経歴の怪しさ程度なら
普通に強豪校がスカウトしちゃうんやけどなブヘヘ
63 21/03/01(月)09:20:17No.779381915
強豪校の方がそういう部分への
配慮もできるだけの力があるしな
64 21/03/01(月)09:20:25No.779381933
まあ揉み消せる程度の不祥事だったら
強豪校が揉み消すよな…
65 21/03/01(月)09:20:52No.779381997
スカウティングと並行して
分析班50人に勝つ算段も立てなきゃで大変そう
66 21/03/01(月)09:21:39No.779382102
強豪校は常識的な範囲の特待生しか取れないけど
クーロンは理事長の娘がバックにいるから
もっと狂った待遇で貧乏人をスカウトできるぞ
69 21/03/01(月)09:22:01No.779382143
アマチュア版黒い霧とかある世界なんでしょ
70 21/03/01(月)09:22:18No.779382174
進路不明の謎の選手ってなに?
強い選手だけどなぜか強豪校とかには行かずに
普通の学生になっちゃったみたいなこと?
73 21/03/01(月)09:24:02No.779382361
こういう愚連隊は定番だけど
仲間集めて終わりになる諸刃の剣だ
74 21/03/01(月)09:24:03No.779382363
てっきり主人公の頭脳のワンマンチームになるのかと
75 21/03/01(月)09:25:24No.779382501
運良くドロップアウトした国見ヒロとか
豪炎寺みたいな逸材を拾ってくるんだよ
77 21/03/01(月)09:25:56No.779382571
砂漠の野球部みたいに
監督に好かれず二軍にされた連中は狙い目
ルールでしばらく試合出来ないオマケつき
79 21/03/01(月)09:28:52No.779382940
こいつらわざわざ転校してくるの?
80 21/03/01(月)09:29:20No.779382989
これから高校入試じゃない?
85 21/03/01(月)09:37:25No.779384001
実際の野球から考えると
成長の余地があるけど他の有力選手に
隠れてしまっている選手とかのほうがいそうだけど…
88 21/03/01(月)09:38:23No.779384132
不祥事の内容にもよる
家族が不祥事起こしてその巻き添えとかもありえるし
89 21/03/01(月)09:38:45No.779384178
マネーボール!
91 21/03/01(月)09:39:55No.779384320
こんなん3話の最後で
もう全員集まってるくらいじゃないと続かないぞ
95 21/03/01(月)09:41:28No.779384500
このペースだと最低限の9人集めるだけで何話使うやら…
98 21/03/01(月)09:42:33No.779384629
せめて数人は既に用意してて
あと一人か二人くらいならな…
99 21/03/01(月)09:42:48No.779384659
今の時代不祥事はケガよりも危険
100 21/03/01(月)09:42:53No.779384671
こうライバル高と似たような方向性で
天才のみを集めよう!ってやられると
Fクラスの一般生徒をCクラスくらいの
選手にまで育ててたノゴローは凄い偉いなってなる
101 21/03/01(月)09:43:00No.779384685
かと言って雑魚い選手ばっかりだったのに
いつの間にか超人プレイできるようになるのも
それはそれでインフレと可言われるし…
103 21/03/01(月)09:43:19No.779384733
データマンがデータ駆使して
1話で集め終わりました!!ってなってくれたらいいんだけど
あの引きだと一人ひとり丁寧に集めるっぽいよな…
104 21/03/01(月)09:43:25No.779384751
ラストイニングで家庭の事情で高校行けなかった選手を
養子縁組して引っ張ってたので謎の選手枠はそれが近いか
105 21/03/01(月)09:43:38No.779384777
流石に試合とかなしでメンバー集めはしないんじゃね
人数少ないから足りない部員は貸してやるよ!って
練習試合くらいはやると思う学校同士の因縁みたいなの絡めて
106 21/03/01(月)09:44:30No.779384878
メンバー集めないとそもそも入学しないんじゃね
107 21/03/01(月)09:44:54No.779384937
メンバー集め終わってさあ試合だ!で
連載終わりそうな予感がしてきた
109 21/03/01(月)09:45:16No.779384979
実力はあるけど人数割ってて
主人公たちが入れば揃うみたいな展開にしとけばな…
110 21/03/01(月)09:45:18No.779384987
家庭の事情とかって本当に有能なら
スポーツ特待なり学校が面倒見るなり
金で解決できちゃうからな
それが無理なパターンの事情でリタイヤした選手を
連れてくるしかない
111 21/03/01(月)09:46:19No.779385103
あまり複雑な事情があると
部員になるまで話数使いすぎて大変だろう
113 21/03/01(月)09:46:57No.779385183
言っちまうと野球が
一番フィジカルを金にしやすいスポーツだからな
有能だったら既にやってるんじゃねって言う印象が強い
117 21/03/01(月)09:48:26No.779385387
金なしで働かないといけないけど
学校に援助してもらうのは嫌だみたいな選手がいれば…
そいつをどう引き込むかも難しいけど
118 21/03/01(月)09:49:44No.779385545
ここから仲間集めて入学して練習して
他校と試合できるのはその後だな…
119 21/03/01(月)09:50:23No.779385629
ピッチャーが超優秀ってやりたいなら
守備まで無理して一流の実力者で
揃えなくてもいい気がする
120 21/03/01(月)09:51:16No.779385756
試合ができないってことは
実力見せてくれよって1打席対決とか
遠投させてなんて肩だ…とか
断片的な能力見せしかしないのか…
121 21/03/01(月)09:52:28No.779385903
弱小ですらない部員ゼロの野球部のために
問題児たちが…うーn
123 21/03/01(月)09:54:27No.779386150
1話は結構好みなだけに
この打ち切りあじのある流れは
俺はつらい耐えられない
124 21/03/01(月)09:54:35No.779386169
本当の荒くれじゃなくて
根は優しいやつとか事情があって暴力を…とか
そういう路線に行けば大丈夫だけど
展開はどこかで見たことあるやつの
オンパレードになりそう
126 21/03/01(月)09:57:14No.779386477
キャプテンとかドラベースみたいに
スゲー特訓で良いじゃん…
128 21/03/01(月)09:58:33No.779386621
何がアレって頑張って9人集めても
試合で活躍できるのは
精々5人くらいだろうってのが
129 21/03/01(月)10:04:04No.779387259
追い出されるレベルの不祥事は
大体洒落にならない奴ではないか?
130 21/03/01(月)10:04:23No.779387306
真面目に野球に取り組んでる相手高と
はぐれ物集団の主人公たちじゃ
応援したくなるの相手校の方じゃねえかなって…
132 21/03/01(月)10:06:16No.779387540
強豪校と無名校が決勝で当たったりなんかしたら
もう強豪校のアウェー感すごいぞ
133 21/03/01(月)10:07:06No.779387663
スタメン全員キャラ立てる方式だと
アストロ球団は集まらないうちに試合始めてたな…古典は大胆だ
ジャストミートはなんかいつの間にかいた
135 21/03/01(月)10:09:51No.779388026
CMまで打たれて試合まで行かずに打ち切られたら
笑ってしまうからがんばれ
Entry ⇒ 2021.03.01 | Category ⇒ ジャンプ | Comments (0) | Trackbacks (0)
マジモードのマッシュはかっこいいな…

1 21/03/01(月)01:20:45No.779339771
そうそうこういう仲間が男気見せたところに
主人公到着が見たかったんだ
2 21/03/01(月)01:25:49No.779341054
毎週本当に安心して読めるよね…
後一周年おめでとうございます
3 21/03/01(月)01:26:38No.779341285
ランスくんのあのLINEスタンプどこで使うんだよ…
4 21/03/01(月)01:27:41No.779341580
チェンジズ地味に強くない?
5 21/03/01(月)01:28:28No.779341755
東堂と同じ能力だもんな…
6 21/03/01(月)01:28:52No.779341838
100
妹
満
点
だ
10 21/03/01(月)01:36:08No.779343546
実に安直な主人公到着だ…
そうそうこういうの
14 21/03/01(月)01:43:19No.779345139
固有魔法っていうシステムがよくわからない
15 21/03/01(月)01:45:12No.779345563
ヤッター!主人公来た!これで勝てる!て
できる主人公いいよね
16 21/03/01(月)01:57:35No.779348284
能力が空間系って言うと東堂とか
トラファルガーローとかロボ子とか強いやつじゃん
17 21/03/01(月)01:57:58No.779348355
バトル漫画において位置入れ替えは優秀な存在
19 21/03/01(月)01:59:27No.779348667
この主人公毎回見開きかっこいいな
20 21/03/01(月)02:00:53No.779348977
こいつが来たら勝ち確って言う安心感
22 21/03/01(月)02:02:15No.779349247
それだけにこいつが負けたらガチで絶望感が酷そうだ…
23 21/03/01(月)02:02:22No.779349271
東堂は自分も結構戦えるから強いんだけどな
24 21/03/01(月)02:03:07No.779349371
響凱さんも凄かった言われてたしな…
入れ替え能力は強い
25 21/03/01(月)02:03:52No.779349493
マッシュと組んだら敵が逃げようとしても
マッシュの拳の前に出来るのでは
26 21/03/01(月)02:05:05No.779349682
マッシュが速すぎてタイミング合わせるの難しそうだ
でも親友ならいける
27 21/03/01(月)02:05:28No.779349734
主人公がカッコいい時だけ
本当にカッコ良いから困る
28 21/03/01(月)02:06:33No.779349882
マッシュはちゃんとオンオフ出来ていいやつで
本当に気持ちがいい主人公だよ
29 21/03/01(月)02:07:35No.779350037
マッシュすごいかっこよかったけど
そもそもここまで頑張らないといけなかったのは
マッシュ達が落として割ったせいなんだよな…
30 21/03/01(月)02:08:17No.779350152
急に色々と感謝しだすマーガレットさんでダメだった
ちょくちょくモノローグでそっとボケ挟むのズルい
32 21/03/01(月)02:11:03No.779350597
カルパッチョくん線一本なのに凄い才能なんだな…
34 21/03/01(月)02:13:54No.779351026
頬のと瞼ので2本なんじゃないかな?
33 21/03/01(月)02:12:22No.779350813
イノセントゼロ乱入で有耶無耶になるのか
トーナメント完遂するのか読めない
35 21/03/01(月)02:22:20No.779352192
マッシュvsランスのガチバトルは見たい
36 21/03/01(月)02:24:06No.779352433
もういろんな漫画で嫌と言うほど擦られた
テンプレ展開すぎてそうそうこういうのでいいんだよってなった
41 21/03/01(月)02:53:14No.779355773
こういうのが読みたいで注文して
そのままこういうのをお出ししてくれる漫画は
貴重でありがたい……
37 21/03/01(月)02:24:52No.779352530
フィンくんこんだけ血吐いたらもう死にかけなんじゃ
ランスくんのあのLINEスタンプどこで使うんだよ…
4 21/03/01(月)01:27:41No.779341580
チェンジズ地味に強くない?
5 21/03/01(月)01:28:28No.779341755
東堂と同じ能力だもんな…
6 21/03/01(月)01:28:52No.779341838
100
妹
満
点
だ
10 21/03/01(月)01:36:08No.779343546
実に安直な主人公到着だ…
そうそうこういうの
14 21/03/01(月)01:43:19No.779345139
固有魔法っていうシステムがよくわからない
15 21/03/01(月)01:45:12No.779345563
ヤッター!主人公来た!これで勝てる!て
できる主人公いいよね
16 21/03/01(月)01:57:35No.779348284
能力が空間系って言うと東堂とか
トラファルガーローとかロボ子とか強いやつじゃん
17 21/03/01(月)01:57:58No.779348355
バトル漫画において位置入れ替えは優秀な存在
19 21/03/01(月)01:59:27No.779348667
この主人公毎回見開きかっこいいな
20 21/03/01(月)02:00:53No.779348977
こいつが来たら勝ち確って言う安心感
22 21/03/01(月)02:02:15No.779349247
それだけにこいつが負けたらガチで絶望感が酷そうだ…
23 21/03/01(月)02:02:22No.779349271
東堂は自分も結構戦えるから強いんだけどな
24 21/03/01(月)02:03:07No.779349371
響凱さんも凄かった言われてたしな…
入れ替え能力は強い
25 21/03/01(月)02:03:52No.779349493
マッシュと組んだら敵が逃げようとしても
マッシュの拳の前に出来るのでは
26 21/03/01(月)02:05:05No.779349682
マッシュが速すぎてタイミング合わせるの難しそうだ
でも親友ならいける
27 21/03/01(月)02:05:28No.779349734
主人公がカッコいい時だけ
本当にカッコ良いから困る
28 21/03/01(月)02:06:33No.779349882
マッシュはちゃんとオンオフ出来ていいやつで
本当に気持ちがいい主人公だよ
29 21/03/01(月)02:07:35No.779350037
マッシュすごいかっこよかったけど
そもそもここまで頑張らないといけなかったのは
マッシュ達が落として割ったせいなんだよな…
30 21/03/01(月)02:08:17No.779350152
急に色々と感謝しだすマーガレットさんでダメだった
ちょくちょくモノローグでそっとボケ挟むのズルい
32 21/03/01(月)02:11:03No.779350597
カルパッチョくん線一本なのに凄い才能なんだな…
34 21/03/01(月)02:13:54No.779351026
頬のと瞼ので2本なんじゃないかな?
33 21/03/01(月)02:12:22No.779350813
イノセントゼロ乱入で有耶無耶になるのか
トーナメント完遂するのか読めない
35 21/03/01(月)02:22:20No.779352192
マッシュvsランスのガチバトルは見たい
36 21/03/01(月)02:24:06No.779352433
もういろんな漫画で嫌と言うほど擦られた
テンプレ展開すぎてそうそうこういうのでいいんだよってなった
41 21/03/01(月)02:53:14No.779355773
こういうのが読みたいで注文して
そのままこういうのをお出ししてくれる漫画は
貴重でありがたい……
37 21/03/01(月)02:24:52No.779352530
フィンくんこんだけ血吐いたらもう死にかけなんじゃ
Entry ⇒ 2021.03.01 | Category ⇒ ジャンプ | Comments (0) | Trackbacks (0)
| NEXT≫