白米ありすぎだろ

19/12/10(火)17:56:50No.645323430
肉食えよ
19/12/10(火)18:01:30No.645324406
給料が米だったからな…
19/12/10(火)18:03:47No.645324923
大豆あるだろう
19/12/10(火)18:12:57No.645326926
ビタミンCがたりなすぎる
19/12/10(火)18:14:20No.645327251
米売って何か買おうぜ
19/12/10(火)18:27:26No.645330125
給料が米
給料シーズンは相場を操り二束三文にする
するとみんな米しか食わない生活になる訳よ
19/12/10(火)18:28:01No.645330261
魚釣ってきなよ
19/12/10(火)18:28:28No.645330372
武士がそんな情けない姿見せたら
町人にからかわれるぞ
19/12/10(火)18:29:11No.645330533
火を使おうにも
薪代だってタダじゃないしな
19/12/10(火)18:36:19No.645332088
使える時間が定められてて守らないと死罪
19/12/10(火)18:40:56No.645333203
殿様以外自宅で風呂も焚けないぐらい
厳しかったと聞いてビビった
19/12/10(火)18:29:53No.645330680
史実にこうすればよかったのにって
安易な突っ込むは不毛過ぎる
19/12/10(火)18:34:19No.645331630
尾崎石城は酒飲んで楽しそうに暮らしてるし
こいつが稼ぎないだけだろ
19/12/10(火)18:38:48No.645332692
切り捨て御免制度活用して
適当な庶民殺して家財奪えば?
19/12/10(火)18:38:53No.645332708
さすがに魚が月に2回ってのは
ないんじゃねえかな…
19/12/10(火)18:45:18No.645334174
保存技術と輸送手段の無さも関係してそう
19/12/10(火)18:43:30No.645333776
田螺汁に大喜びしてたのは
剣客商売だったかな
19/12/10(火)18:44:55No.645334088
時代劇専門チャンネルで
江戸時代の武士の食事みたいなの特集してたけど
昼はおかずが一品つくって言ってたよ
江戸ではメザシが定番って
19/12/10(火)18:45:16No.645334168
これで糖尿病ならないもんなの?
19/12/10(火)18:47:12No.645334601
現代と歩く距離や運動量が違うからなぁ
実際支配者層なら結構なってるし
19/12/10(火)18:46:24No.645334431
むしろ炭水化物のパワーを感じるね
19/12/10(火)18:48:17No.645334870
商人の方が良いもん食ってそう
19/12/10(火)18:50:33No.645335386
肉はないが大豆は安かったみたいだよ
19/12/10(火)18:51:02No.645335499
旗本八万騎だからさ
八万世帯もあったらそりゃピンキリだよ
ちなみに幕末ころにはそのうち借金がない世帯は
上位一割くらいだったそうで
19/12/10(火)18:51:43No.645335636
下級武士は馬にも乗れない
19/12/10(火)18:52:49No.645335855
侍じゃないからな下級武士は
19/12/10(火)18:52:58No.645335882
ブシメシ!の元ネタの酒井伴四郎日記も
まぁこんな感じのヘビーローテだった
豪華な食事はハレの日だわな
19/12/10(火)18:55:23No.645336419
肉食は宗教観でってのもあるし
一概に手に入らないって言うのも
ちょっと違うのかな
大豆あるだろう
19/12/10(火)18:12:57No.645326926
ビタミンCがたりなすぎる
19/12/10(火)18:14:20No.645327251
米売って何か買おうぜ
19/12/10(火)18:27:26No.645330125
給料が米
給料シーズンは相場を操り二束三文にする
するとみんな米しか食わない生活になる訳よ
19/12/10(火)18:28:01No.645330261
魚釣ってきなよ
19/12/10(火)18:28:28No.645330372
武士がそんな情けない姿見せたら
町人にからかわれるぞ
19/12/10(火)18:29:11No.645330533
火を使おうにも
薪代だってタダじゃないしな
19/12/10(火)18:36:19No.645332088
使える時間が定められてて守らないと死罪
19/12/10(火)18:40:56No.645333203
殿様以外自宅で風呂も焚けないぐらい
厳しかったと聞いてビビった
19/12/10(火)18:29:53No.645330680
史実にこうすればよかったのにって
安易な突っ込むは不毛過ぎる
19/12/10(火)18:34:19No.645331630
尾崎石城は酒飲んで楽しそうに暮らしてるし
こいつが稼ぎないだけだろ
19/12/10(火)18:38:48No.645332692
切り捨て御免制度活用して
適当な庶民殺して家財奪えば?
19/12/10(火)18:38:53No.645332708
さすがに魚が月に2回ってのは
ないんじゃねえかな…
19/12/10(火)18:45:18No.645334174
保存技術と輸送手段の無さも関係してそう
19/12/10(火)18:43:30No.645333776
田螺汁に大喜びしてたのは
剣客商売だったかな
19/12/10(火)18:44:55No.645334088
時代劇専門チャンネルで
江戸時代の武士の食事みたいなの特集してたけど
昼はおかずが一品つくって言ってたよ
江戸ではメザシが定番って
19/12/10(火)18:45:16No.645334168
これで糖尿病ならないもんなの?
19/12/10(火)18:47:12No.645334601
現代と歩く距離や運動量が違うからなぁ
実際支配者層なら結構なってるし
19/12/10(火)18:46:24No.645334431
むしろ炭水化物のパワーを感じるね
19/12/10(火)18:48:17No.645334870
商人の方が良いもん食ってそう
19/12/10(火)18:50:33No.645335386
肉はないが大豆は安かったみたいだよ
19/12/10(火)18:51:02No.645335499
旗本八万騎だからさ
八万世帯もあったらそりゃピンキリだよ
ちなみに幕末ころにはそのうち借金がない世帯は
上位一割くらいだったそうで
19/12/10(火)18:51:43No.645335636
下級武士は馬にも乗れない
19/12/10(火)18:52:49No.645335855
侍じゃないからな下級武士は
19/12/10(火)18:52:58No.645335882
ブシメシ!の元ネタの酒井伴四郎日記も
まぁこんな感じのヘビーローテだった
豪華な食事はハレの日だわな
19/12/10(火)18:55:23No.645336419
肉食は宗教観でってのもあるし
一概に手に入らないって言うのも
ちょっと違うのかな
Entry ⇒ 2019.12.11 | Category ⇒ その他 | Comments (1) | Trackbacks (0)
わたモテ 黒木家のクリスマス

19/12/05(木)21:37:46No.644080732
両手でチキン持ってる弟可愛すぎない?
19/12/05(木)21:39:30No.644081399
クリスマスに寿司を食うのか
19/12/05(木)21:40:45No.644081808
子供二人高校生でこのテンションで
クリスマスめし用意してくれるの良いね
19/12/05(木)21:41:46No.644082190
(姉ちゃんとのクリスマス…)
19/12/05(木)21:43:43No.644082923
コーラとsushiがまたらしいっちゃらしい
19/12/05(木)21:44:42No.644083311
クリスマスに寿司を食べて
正月にも寿司を食べるんだろうか
19/12/05(木)21:44:42No.644083313
お前の姉ちゃん可愛いな
19/12/05(木)21:44:51No.644083377
姉弟水入らずってわけかい
19/12/05(木)21:46:42No.644084002
もこっちはともかく智くんの歳の男子で
クリスマス家族メシに付き合ってくれるの珍しいな
19/12/05(木)21:47:07No.644084113
あざとい女子みたいな持ち方しやがって…
19/12/05(木)21:49:34No.644085004
この姉弟はいい歳して乾杯~とかする
今確信した
19/12/05(木)21:50:01No.644085172
こんなチビとクリスマスなんて何がいいんだよ
19/12/05(木)21:52:27No.644086045
正月明けにふたりで鍋食ってた回
19/12/05(木)21:56:17No.644087350
この弟めっちゃ姉ちゃん見とる…
19/12/05(木)21:57:27No.644087740
チキンバーレルとって欲しいだけだと思う
19/12/05(木)21:57:33No.644087768
ご機嫌なクリスマスだ
19/12/05(木)21:59:15No.644088351
二人してどてら着てる時点でなかよしすぎる
19/12/05(木)21:59:53No.644088590
もうホワイトクリスマスしてもいいよね…
19/12/05(木)22:01:47No.644089258
初期のあんなに冷え切ってた姉弟は
どこいったんやぁ~!
19/12/05(木)22:03:12No.644089698
家族全員なんやかんや仲良いんだなって
19/12/05(木)22:04:28No.644090117
マシかもっていうか普通にいい家庭だよね
19/12/05(木)22:04:54No.644090241
初期から実は姉のこと気にしてる描写あったじゃん
19/12/05(木)22:05:10No.644090316
姉弟仲いいのが一番だよ
19/12/05(木)22:06:25No.644090740
クリスマスには…その
彼女とかと
19/12/05(木)22:15:17No.644093642
仲良かった頃の回想
フラッシュバックするのが笑える
19/12/05(木)22:16:17No.644094013
…辛いことがあったんだろうか
19/12/05(木)22:16:19No.644094029
両親いい人なんで子供もいい子なんだろう
19/12/05(木)22:17:48No.644094531
親父さんと釣り行く話は
唐突に差し込まれた単話なのに
すげぇいい話だったな
19/12/05(木)22:19:01No.644094964
姉が一方的にジャイアンな
パワーバランスの姉弟より
これくらいの仲の方が大人になっても
姉弟で会話したり適切になりそうではある
19/12/05(木)22:24:37No.644096844
なんで二人して自分から遠いものを喰う
19/12/05(木)22:25:59No.644097306
黒木家って稼ぎいいのかな
もこっちも無駄遣いできるくらい
お小遣い貰ってるし
19/12/05(木)22:28:44No.644098229
きっと互いに取ってもらったりしてる
19/12/05(木)22:30:33No.644098857
大好きな姉を見ながら食うチキンは美味いか?
19/12/05(木)22:32:27No.644099488
今まずくなった
19/12/05(木)22:32:48No.644099587
大丈夫?クリスマスの夜に狙ってくる人いない?
子供二人高校生でこのテンションで
クリスマスめし用意してくれるの良いね
19/12/05(木)21:41:46No.644082190
(姉ちゃんとのクリスマス…)
19/12/05(木)21:43:43No.644082923
コーラとsushiがまたらしいっちゃらしい
19/12/05(木)21:44:42No.644083311
クリスマスに寿司を食べて
正月にも寿司を食べるんだろうか
19/12/05(木)21:44:42No.644083313
お前の姉ちゃん可愛いな
19/12/05(木)21:44:51No.644083377
姉弟水入らずってわけかい
19/12/05(木)21:46:42No.644084002
もこっちはともかく智くんの歳の男子で
クリスマス家族メシに付き合ってくれるの珍しいな
19/12/05(木)21:47:07No.644084113
あざとい女子みたいな持ち方しやがって…
19/12/05(木)21:49:34No.644085004
この姉弟はいい歳して乾杯~とかする
今確信した
19/12/05(木)21:50:01No.644085172
こんなチビとクリスマスなんて何がいいんだよ
19/12/05(木)21:52:27No.644086045
正月明けにふたりで鍋食ってた回
19/12/05(木)21:56:17No.644087350
この弟めっちゃ姉ちゃん見とる…
19/12/05(木)21:57:27No.644087740
チキンバーレルとって欲しいだけだと思う
19/12/05(木)21:57:33No.644087768
ご機嫌なクリスマスだ
19/12/05(木)21:59:15No.644088351
二人してどてら着てる時点でなかよしすぎる
19/12/05(木)21:59:53No.644088590
もうホワイトクリスマスしてもいいよね…
19/12/05(木)22:01:47No.644089258
初期のあんなに冷え切ってた姉弟は
どこいったんやぁ~!
19/12/05(木)22:03:12No.644089698
家族全員なんやかんや仲良いんだなって
19/12/05(木)22:04:28No.644090117
マシかもっていうか普通にいい家庭だよね
19/12/05(木)22:04:54No.644090241
初期から実は姉のこと気にしてる描写あったじゃん
19/12/05(木)22:05:10No.644090316
姉弟仲いいのが一番だよ
19/12/05(木)22:06:25No.644090740
クリスマスには…その
彼女とかと
19/12/05(木)22:15:17No.644093642
仲良かった頃の回想
フラッシュバックするのが笑える
19/12/05(木)22:16:17No.644094013
…辛いことがあったんだろうか
19/12/05(木)22:16:19No.644094029
両親いい人なんで子供もいい子なんだろう
19/12/05(木)22:17:48No.644094531
親父さんと釣り行く話は
唐突に差し込まれた単話なのに
すげぇいい話だったな
19/12/05(木)22:19:01No.644094964
姉が一方的にジャイアンな
パワーバランスの姉弟より
これくらいの仲の方が大人になっても
姉弟で会話したり適切になりそうではある
19/12/05(木)22:24:37No.644096844
なんで二人して自分から遠いものを喰う
19/12/05(木)22:25:59No.644097306
黒木家って稼ぎいいのかな
もこっちも無駄遣いできるくらい
お小遣い貰ってるし
19/12/05(木)22:28:44No.644098229
きっと互いに取ってもらったりしてる
19/12/05(木)22:30:33No.644098857
大好きな姉を見ながら食うチキンは美味いか?
19/12/05(木)22:32:27No.644099488
今まずくなった
19/12/05(木)22:32:48No.644099587
大丈夫?クリスマスの夜に狙ってくる人いない?
Entry ⇒ 2019.12.07 | Category ⇒ その他 | Comments (3) | Trackbacks (0)
暴力系ヒロインはやっぱだめだな

19/12/05(木)17:33:03No.644020402
続きはあるのかね君!
19/12/05(木)17:45:33No.644022520
そんなものないよ……
19/12/05(木)17:42:01No.644021950
パワハラをスキンシップと勘違いしてるようなのは
大抵自分の非に無自覚なのに
あっさり切れて良かったな
19/12/05(木)17:43:12No.644022129
口が悪すぎる
19/12/05(木)17:43:54No.644022262
当然の結果としか言いようがない
19/12/05(木)17:44:06No.644022294
へーそう
パン食うか?
19/12/05(木)17:45:19No.644022484
渡された弁当すら食べるの拒否とか
19/12/05(木)17:50:11No.644023294
いじめられてるような気持ちじゃなくて
完全にいじめられてるじゃねーか
19/12/05(木)17:51:39No.644023552
性別逆ならほぼDV彼氏だから
まあ同情はできない
19/12/05(木)17:52:02No.644023627
何か嫌いじゃないわこのヒロイン!
自業自得だけど
19/12/05(木)17:52:48No.644023750
相手の好意に自覚的なのに
ここまで反論の一つもしてこなかったのは
多分適正あるタイプだよ
19/12/05(木)17:53:25No.644023845
こういうのって他からからかわれたく無いから
こういう態度なんだろうか?
素直になれないってのは恋心より
自己防衛優先してるから
誤作動してるってことなんだろうか?
心理学的にどういう解釈なんだろう?
19/12/05(木)17:54:05No.644023973
道生に謝らせて
自分は謝らないのもポイント高い
19/12/05(木)17:55:45No.644024247
恋愛じゃないけどマリみての短編であった
いじめからかばってた子にとって
自分自身も黒歴史だった話を思い出した
19/12/05(木)17:55:49No.644024258
この程度で済んで良かったな
19/12/05(木)17:56:51No.644024420
蹴ったり死ねとか言ってるし
好意の裏返しでもなんでも無い
ただのいじめだと思う
道生が抵抗しないからこれぐらいしてもいいでしょって
感覚が麻痺しちゃってるんだろうなあ
19/12/05(木)17:59:04No.644024810
暴力癖を治さずにクソみたいな人生歩んで欲しい
19/12/05(木)18:00:37No.644025094
内心納得してるとこあるんだろうなって
19/12/05(木)18:03:20No.644025527
なんとなく家庭環境もクソなんだろうなって
19/12/05(木)18:06:17No.644026030
暴力系ヒロインってこんなんだったっけ?
もう少し可愛げがあったような
19/12/05(木)18:07:51No.644026309
むしろこのくらい分かりやすいなら優しい方だと思う
19/12/05(木)18:08:16No.644026396
周囲の目を一切気にしてないあたり
悪い事とすら思ってない
19/12/05(木)18:09:50No.644026683
暴力系を好意的に見られるのは
主人公側がエ□魔人みたいな奴の場合くらいだ
19/12/05(木)18:10:46No.644026892
泣くぐらいなら普段の態度気にしろ
19/12/05(木)18:11:23No.644027013
多分男の子の方が
物足りなくなってくる奴だよきっと
19/12/05(木)18:12:28No.644027208
ツンデレは実在するのが難しいの図
19/12/05(木)18:12:41No.644027245
ラブひなのなるはなんだかんだ最初の頃から
けーたろーに対して
ずっと面倒見いいとこあったから嫌いではない
19/12/05(木)18:13:06No.644027317
男女逆なら泣くだけで
済まされる訳がないから大分優しい方だろ
19/12/05(木)18:14:10No.644027516
らんまとあかねの場合は許嫁だけど
お互いに素直になれない間柄って関係だったり
パワーバランス大事よね
19/12/05(木)18:14:18No.644027540
いくら好きなの分かってても
パワハラモラハラだからね…
19/12/05(木)18:15:29No.644027772
今後延々男側が幸せにしてるのを見続けて
病む類だと更に救いがない
19/12/05(木)18:15:51No.644027843
こういうのは小学生が気になる異性に
ちょっかいかける一種の幼児性なんだろうか
19/12/05(木)18:15:54No.644027851
男の方が強気な性格で
互いに意地の張り合いしてるってんなら
まだ見れたもんだけど
気弱な男の子に延々こういう態度取ってるのなら
単純にツンデレ側の性格が悪いだけになってしまう
19/12/05(木)18:15:55No.644027856
みんなの前で堂々と
「死ね」と吐き捨てて去っていく
19/12/05(木)18:16:13No.644027918
黒極のブリュンヒルデの関西弁は
暴力振るって主人公怪我させて
しかもその傷が治らず
シリアスな話ししながらその時に出た
鼻血を止めるための治療の風景が
書かれてたりして面白かった
19/12/05(木)18:17:27No.644028135
好きな子に意地悪するのは
男特有の心理らしいと聞いたが
じっさいはどうなんだろう
19/12/05(木)18:17:58No.644028226+
「また夫婦喧嘩が始まったよ-」
「…で、お前らいつ付き合うの?」
って言うポジションいいよね
特等席で観戦できる
19/12/05(木)18:18:19No.644028297
非が無いのに理不尽な暴言暴力は
どうあがいても好かれる要素無いよな
19/12/05(木)18:19:02No.644028423
ツンデレ系暴力ヒロイン
は要するに照れの裏返し行動が
物語上過剰にデフォルメされた形だから
そもそも見当違いと言えば見当違いだがな…
19/12/05(木)18:19:40No.644028550
お互い惹かれあってるけど
母親がこの男のせいで死んだことによって
頑なな態度を崩さずにいるとかじゃないと
辻褄が合わないぐらいの当たりの強さ
19/12/05(木)18:21:22No.644028857
暴力系は家に帰ったら
急にしおらしくならなくてはならない
19/12/05(木)18:21:25No.644028864
俺男キャラでも女キャラでも
こう言う勘違いしたキャラが折れるシーン
すごい好きなんだ
19/12/05(木)18:21:47No.644028933
とらどらの大河みたいなのは
ツンデレじゃなくキ○ガイだと今は思う
19/12/05(木)18:22:53No.644029166
作中でも狂人扱いじゃねーか!
19/12/05(木)18:22:55No.644029174
最後のお弁当は箸が
つけられてなかったとかだとベネ
19/12/05(木)18:23:20No.644029244
暴力を振るうなら
笑い話で済ませられる程度にして欲しいのう、
ツンデレの失敗作みたいになるのはちょっと…
19/12/05(木)18:23:48No.644029331
毎日言われ続けてて
このメンタル保ってるのはすごいよ
19/12/05(木)18:24:11No.644029401
友人のフォローが半端ないのかもしれない
19/12/05(木)18:24:01No.644029367
ギャグ空間でのみ成立する暴力を振るう
でもギャグ空間でも
きつい理不尽を感じるようになる
19/12/05(木)18:24:11No.644029400+
傍若無人の男相手にこの態度なら
両思いになって素直になる可能性あるけど
こんだけ弱気の男にこの態度だと
両思いになっても多分態度変わらないだろうからなあ
19/12/05(木)18:27:18No.644030003
スレ画好きな人は空が灰色だからに出てた
勘違い系ツンデレ子も気に入ると思う
719/12/05(木)18:28:09No.644030169+
彼女が出来たってのは
この子を反省させる為についた嘘で
泣いてるところにスッと現れて
ごめんやりすぎた…お弁当ありがとう美味しかった
また作ってくれないかな?って伝えて
当たり前だッ!って叫んでこれから
ゾロサンジウソップとアーロンパークに
向かうとこまで読んだ
19/12/05(木)18:28:09No.644030172
暴力ヒロインっていうか
主人公を不当に扱うキャラってのは
昔いっぱいいたね
19/12/05(木)18:28:19No.644030202
家が近所なだけで暴力にさらされるのつらすぎる…
19/12/05(木)18:29:24No.644030431
逃げることすら不可能な状況
19/12/05(木)18:28:22No.644030213
古い作品だと割と暴力も容赦ない
19/12/05(木)18:29:05No.644030364
とあるのビリビリも人気キャラだったし
まあ需要がないってことはない
19/12/05(木)18:29:52No.644030528
俺は好き
19/12/05(木)18:29:52No.644030529
暴力ヒロインが割とピンと来ない
ラブひなまで遡ってしまう…
19/12/05(木)18:30:27No.644030627
最近はマジで減ったと思う
19/12/05(木)18:30:48No.644030708
月刊誌連載のラブコメには
暴力ヒロインいっぱいいたよ
19/12/05(木)18:31:42No.644030910
こんな暴力ヒロインは
現実に好かれないだろって言うのもわかるが
こんな暴力ヒロインは現実に居ねえよってのも
事実だからフィクションを飲み込めるかどうかだな
19/12/05(木)18:32:01No.644030979
男が殴られるような事をするから暴力ふられる場合は
そこまでしても愛想を尽かさない健気さがあるけど
特に殴られるような事してないのに
殴るのはただのDV
暴力ヒロインって子供虐待しそうなんだよな・・・
パワハラをスキンシップと勘違いしてるようなのは
大抵自分の非に無自覚なのに
あっさり切れて良かったな
19/12/05(木)17:43:12No.644022129
口が悪すぎる
19/12/05(木)17:43:54No.644022262
当然の結果としか言いようがない
19/12/05(木)17:44:06No.644022294
へーそう
パン食うか?
19/12/05(木)17:45:19No.644022484
渡された弁当すら食べるの拒否とか
19/12/05(木)17:50:11No.644023294
いじめられてるような気持ちじゃなくて
完全にいじめられてるじゃねーか
19/12/05(木)17:51:39No.644023552
性別逆ならほぼDV彼氏だから
まあ同情はできない
19/12/05(木)17:52:02No.644023627
何か嫌いじゃないわこのヒロイン!
自業自得だけど
19/12/05(木)17:52:48No.644023750
相手の好意に自覚的なのに
ここまで反論の一つもしてこなかったのは
多分適正あるタイプだよ
19/12/05(木)17:53:25No.644023845
こういうのって他からからかわれたく無いから
こういう態度なんだろうか?
素直になれないってのは恋心より
自己防衛優先してるから
誤作動してるってことなんだろうか?
心理学的にどういう解釈なんだろう?
19/12/05(木)17:54:05No.644023973
道生に謝らせて
自分は謝らないのもポイント高い
19/12/05(木)17:55:45No.644024247
恋愛じゃないけどマリみての短編であった
いじめからかばってた子にとって
自分自身も黒歴史だった話を思い出した
19/12/05(木)17:55:49No.644024258
この程度で済んで良かったな
19/12/05(木)17:56:51No.644024420
蹴ったり死ねとか言ってるし
好意の裏返しでもなんでも無い
ただのいじめだと思う
道生が抵抗しないからこれぐらいしてもいいでしょって
感覚が麻痺しちゃってるんだろうなあ
19/12/05(木)17:59:04No.644024810
暴力癖を治さずにクソみたいな人生歩んで欲しい
19/12/05(木)18:00:37No.644025094
内心納得してるとこあるんだろうなって
19/12/05(木)18:03:20No.644025527
なんとなく家庭環境もクソなんだろうなって
19/12/05(木)18:06:17No.644026030
暴力系ヒロインってこんなんだったっけ?
もう少し可愛げがあったような
19/12/05(木)18:07:51No.644026309
むしろこのくらい分かりやすいなら優しい方だと思う
19/12/05(木)18:08:16No.644026396
周囲の目を一切気にしてないあたり
悪い事とすら思ってない
19/12/05(木)18:09:50No.644026683
暴力系を好意的に見られるのは
主人公側がエ□魔人みたいな奴の場合くらいだ
19/12/05(木)18:10:46No.644026892
泣くぐらいなら普段の態度気にしろ
19/12/05(木)18:11:23No.644027013
多分男の子の方が
物足りなくなってくる奴だよきっと
19/12/05(木)18:12:28No.644027208
ツンデレは実在するのが難しいの図
19/12/05(木)18:12:41No.644027245
ラブひなのなるはなんだかんだ最初の頃から
けーたろーに対して
ずっと面倒見いいとこあったから嫌いではない
19/12/05(木)18:13:06No.644027317
男女逆なら泣くだけで
済まされる訳がないから大分優しい方だろ
19/12/05(木)18:14:10No.644027516
らんまとあかねの場合は許嫁だけど
お互いに素直になれない間柄って関係だったり
パワーバランス大事よね
19/12/05(木)18:14:18No.644027540
いくら好きなの分かってても
パワハラモラハラだからね…
19/12/05(木)18:15:29No.644027772
今後延々男側が幸せにしてるのを見続けて
病む類だと更に救いがない
19/12/05(木)18:15:51No.644027843
こういうのは小学生が気になる異性に
ちょっかいかける一種の幼児性なんだろうか
19/12/05(木)18:15:54No.644027851
男の方が強気な性格で
互いに意地の張り合いしてるってんなら
まだ見れたもんだけど
気弱な男の子に延々こういう態度取ってるのなら
単純にツンデレ側の性格が悪いだけになってしまう
19/12/05(木)18:15:55No.644027856
みんなの前で堂々と
「死ね」と吐き捨てて去っていく
19/12/05(木)18:16:13No.644027918
黒極のブリュンヒルデの関西弁は
暴力振るって主人公怪我させて
しかもその傷が治らず
シリアスな話ししながらその時に出た
鼻血を止めるための治療の風景が
書かれてたりして面白かった
19/12/05(木)18:17:27No.644028135
好きな子に意地悪するのは
男特有の心理らしいと聞いたが
じっさいはどうなんだろう
19/12/05(木)18:17:58No.644028226+
「また夫婦喧嘩が始まったよ-」
「…で、お前らいつ付き合うの?」
って言うポジションいいよね
特等席で観戦できる
19/12/05(木)18:18:19No.644028297
非が無いのに理不尽な暴言暴力は
どうあがいても好かれる要素無いよな
19/12/05(木)18:19:02No.644028423
ツンデレ系暴力ヒロイン
は要するに照れの裏返し行動が
物語上過剰にデフォルメされた形だから
そもそも見当違いと言えば見当違いだがな…
19/12/05(木)18:19:40No.644028550
お互い惹かれあってるけど
母親がこの男のせいで死んだことによって
頑なな態度を崩さずにいるとかじゃないと
辻褄が合わないぐらいの当たりの強さ
19/12/05(木)18:21:22No.644028857
暴力系は家に帰ったら
急にしおらしくならなくてはならない
19/12/05(木)18:21:25No.644028864
俺男キャラでも女キャラでも
こう言う勘違いしたキャラが折れるシーン
すごい好きなんだ
19/12/05(木)18:21:47No.644028933
とらどらの大河みたいなのは
ツンデレじゃなくキ○ガイだと今は思う
19/12/05(木)18:22:53No.644029166
作中でも狂人扱いじゃねーか!
19/12/05(木)18:22:55No.644029174
最後のお弁当は箸が
つけられてなかったとかだとベネ
19/12/05(木)18:23:20No.644029244
暴力を振るうなら
笑い話で済ませられる程度にして欲しいのう、
ツンデレの失敗作みたいになるのはちょっと…
19/12/05(木)18:23:48No.644029331
毎日言われ続けてて
このメンタル保ってるのはすごいよ
19/12/05(木)18:24:11No.644029401
友人のフォローが半端ないのかもしれない
19/12/05(木)18:24:01No.644029367
ギャグ空間でのみ成立する暴力を振るう
でもギャグ空間でも
きつい理不尽を感じるようになる
19/12/05(木)18:24:11No.644029400+
傍若無人の男相手にこの態度なら
両思いになって素直になる可能性あるけど
こんだけ弱気の男にこの態度だと
両思いになっても多分態度変わらないだろうからなあ
19/12/05(木)18:27:18No.644030003
スレ画好きな人は空が灰色だからに出てた
勘違い系ツンデレ子も気に入ると思う
719/12/05(木)18:28:09No.644030169+
彼女が出来たってのは
この子を反省させる為についた嘘で
泣いてるところにスッと現れて
ごめんやりすぎた…お弁当ありがとう美味しかった
また作ってくれないかな?って伝えて
当たり前だッ!って叫んでこれから
ゾロサンジウソップとアーロンパークに
向かうとこまで読んだ
19/12/05(木)18:28:09No.644030172
暴力ヒロインっていうか
主人公を不当に扱うキャラってのは
昔いっぱいいたね
19/12/05(木)18:28:19No.644030202
家が近所なだけで暴力にさらされるのつらすぎる…
19/12/05(木)18:29:24No.644030431
逃げることすら不可能な状況
19/12/05(木)18:28:22No.644030213
古い作品だと割と暴力も容赦ない
19/12/05(木)18:29:05No.644030364
とあるのビリビリも人気キャラだったし
まあ需要がないってことはない
19/12/05(木)18:29:52No.644030528
俺は好き
19/12/05(木)18:29:52No.644030529
暴力ヒロインが割とピンと来ない
ラブひなまで遡ってしまう…
19/12/05(木)18:30:27No.644030627
最近はマジで減ったと思う
19/12/05(木)18:30:48No.644030708
月刊誌連載のラブコメには
暴力ヒロインいっぱいいたよ
19/12/05(木)18:31:42No.644030910
こんな暴力ヒロインは
現実に好かれないだろって言うのもわかるが
こんな暴力ヒロインは現実に居ねえよってのも
事実だからフィクションを飲み込めるかどうかだな
19/12/05(木)18:32:01No.644030979
男が殴られるような事をするから暴力ふられる場合は
そこまでしても愛想を尽かさない健気さがあるけど
特に殴られるような事してないのに
殴るのはただのDV
暴力ヒロインって子供虐待しそうなんだよな・・・
Entry ⇒ 2019.12.06 | Category ⇒ その他 | Comments (0) | Trackbacks (0)
涼宮ハルヒの憂鬱が今見てもめっちゃ新しく感じられる理由
1: 19/11/04(月)09:37:54 ID:wNC
一話から「みっみっみらくる~」とか冒険しすぎやろ?
2: 19/11/04(月)09:38:13 ID:qIG
いや全然
お前中心に世界は回ってないぞ
お前中心に世界は回ってないぞ
3: 19/11/04(月)09:39:57 ID:wNC
>>2
いや回ってるぞ
ワイが望んでるから世界はこう存在してるんやで
いや回ってるぞ
ワイが望んでるから世界はこう存在してるんやで
4: 19/11/04(月)09:40:26 ID:Kh0
痴呆やろなあ
内容全然思い出せんやろ?
歳やで
内容全然思い出せんやろ?
歳やで
5: 19/11/04(月)09:40:32 ID:wNC
ぶっちゃけ2019年秋アニメとして流しても遜色ないレベルやろ
7: 19/11/04(月)09:41:10 ID:Iqe
>>5
最近したが今も再放送してる件
最近したが今も再放送してる件
6: 19/11/04(月)09:41:04 ID:NSm
めっちゃ流行ったんやろ?
どういう層が見てたんや?
どういう層が見てたんや?
9: 19/11/04(月)09:41:45 ID:wNC
>>6
ハルヒ見てないとか一般教養として問題なレベルやで
ハルヒ見てないとか一般教養として問題なレベルやで
11: 19/11/04(月)09:42:17 ID:IT8
>>9
キモイ人間アピールしてもね・・・
キモイ人間アピールしてもね・・・
15: 19/11/04(月)09:43:20 ID:wNC
>>11
ハルヒはキモくない人間もふつうに見てた
けいおん以降はブヒブヒアニメになったけど
ハルヒはキモくない人間もふつうに見てた
けいおん以降はブヒブヒアニメになったけど
14: 19/11/04(月)09:43:05 ID:pMQ
>>6
今の30歳くらいの青春アニメやで
今の30歳くらいの青春アニメやで
8: 19/11/04(月)09:41:31 ID:ksh
最近初めて見たけどテンポがすごい良いと思った
面白くなるまでが長いと飽きるんだよな
面白くなるまでが長いと飽きるんだよな
10: 19/11/04(月)09:42:13 ID:wNC
>>8
テンポがすごい良い
エンドレスエイト…
テンポがすごい良い
エンドレスエイト…
13: 19/11/04(月)09:43:03 ID:ksh
>>10
それは飛ばした
導入の話な
それは飛ばした
導入の話な
12: 19/11/04(月)09:42:36 ID:wNC
ぶっちゃけ孤島症候群と笹の葉ラプソディは神
16: 19/11/04(月)09:43:31 ID:Iqe
>>12
笹の葉からの劇場版消失の伏線回収すこ
笹の葉からの劇場版消失の伏線回収すこ
17: 19/11/04(月)09:44:18 ID:wNC
>>16
消失ほんとすこ
これが日本のアニメの到達点ってかんじやわ
消失ほんとすこ
これが日本のアニメの到達点ってかんじやわ
19: 19/11/04(月)09:45:31 ID:wNC
なんだかんだ言って消失はやっぱ
劇場版でやるべきだから
エンドレスエイトは8話やって正解だったよな?
20: 19/11/04(月)09:47:04 ID:Iqe
>>19
原作漫画は2話で収めたのに
原作漫画は2話で収めたのに
8話もやる意味が分からないのでNG
せめて半分の4話で済ますべきだった
21: 19/11/04(月)09:48:26 ID:m6m
雪山症候群をテレビでやればよかったんや
24: 19/11/04(月)09:49:13 ID:wNC
>>21
雪山は伏線未回収になるやん
雪山は伏線未回収になるやん
25: 19/11/04(月)09:49:45 ID:m6m
>>24
それでええねん
よく分からなくてええんや
それでええねん
よく分からなくてええんや
22: 19/11/04(月)09:48:33 ID:Iqe
朝比奈さん(大)正直すこ
27: 19/11/04(月)09:50:14 ID:wNC
>>22
朝比奈さん(大)とかただの黒幕やんけ
朝比奈さん(小)すこ
朝比奈さん(大)とかただの黒幕やんけ
朝比奈さん(小)すこ
Entry ⇒ 2019.12.06 | Category ⇒ その他 | Comments (0) | Trackbacks (0)
イギリスやフランスやイタリアの銃はもっと褒めるところはないの?

19/11/08(金)12:25:06 No.637004339
ベレッタは機能もデザインも芸術的だ!
19/11/08(金)12:26:24 No.637004621
AKはコピーやハンドメイドも含めてません?
19/11/08(金)12:27:16 No.637004825
イタリアはともかくイギリスフランスはどうかな
19/11/08(金)12:28:22 No.637005051
デザインが芸術に行くのは
争いの道具から外れていってる
歴史とかもあるだろうし褒めるところだろう
19/11/08(金)12:29:00 No.637005202
リーエンフィールドとかスターリングとか…
19/11/08(金)12:29:38 No.637005351
フランスイタリアは争いの道具であっても
妙なデザインセンスを発揮しがち
19/11/08(金)12:30:32 No.637005543
デザインって本来は設計の意味も含めるし
機能と併せて評価してるって事はかなり高評価だと思う
独自色は…何だろう…
19/11/08(金)12:30:33 No.637005547
護身用だし普段使いのものは
カッコよくみたいな精神なんだろうか
19/11/08(金)12:31:43 No.637005782
イタリアの銃はなんというか…うん面白いと思うよ
でもベレッタはいい出来だね
19/11/08(金)12:34:48 No.637006470
グロックってデザインはダサいと思ってるんだけど
オーストリアの銃なんだよね…
19/11/08(金)12:36:50 No.637006881
グロックめちゃかっこいいじゃん
19/11/08(金)12:36:55 No.637006898
突撃銃の話となると
L85もFA-MASも正直…
19/11/08(金)12:37:14 No.637006967
フランスは妙に思想が
先進的な銃がちらほらあったりと面白い
イギリスはボルトアクションライフルを
無理やりセミオートにしたりと良くも悪くも癖が強い
19/11/08(金)12:38:16 No.637007180
イギリスはトンデモもあるけど名銃も多い
19/11/08(金)12:38:21 No.637007196
AKの異様な生産数は
弾の作りやすさも関係してるのかね
19/11/08(金)12:40:28 No.637007629
そのエングレーヴには
なんのタクティカルアドバンテージもない
19/11/08(金)12:43:01 No.637008159
使う人間がいる以上
見た目のカッコよさは大事だと思う
精密機械だし分解して整備しないとだし
余計なものはつけられないけど
19/11/08(金)12:44:19 No.637008431
独自色ってふわふわした表現だな
19/11/08(金)12:45:37 No.637008709
変なクソ銃ばっかりをオブラートに包んだ言い方
19/11/08(金)12:45:12 No.637008622
マテバみたいな
へんてこ銃はまあ芸術的といっていいのか?
19/11/08(金)12:47:35 No.637009107
クッソ太い綿糸で織って打ち抜き&染めの
金属部品で組んだP08装備もそうだけど
プレス多用で総力戦向けの設計が出る前の
部品嵌合もツライチになるようにしてた時代に
バカみたいに作ったNo.1Mk.Ⅲは植民地兵向けに
複数のストック長用意してたりしてて
列強でも微妙に前時代的なデザインが多い中で
20世紀初頭のイギリス製品はマジ進んでる
19/11/08(金)12:49:38 No.637009565
独自色があるし…の自分でも
無理言ってるな感溢れる顔
19/11/08(金)12:49:51 No.637009603
AKはシンプルかつ耐久性があって
量産が容易な上に弾も粗悪品使っても
全然撃ててコピー品作っても
質があまり落ちないというね…
19/11/08(金)12:50:30 No.637009736
イタリアは実績ありすぎて
褒めたところでって感じだし
19/11/08(金)12:53:58 No.637010380
実際撃ったこともないやつがほとんどなのに
なんでこんな偉そうに語れるんだろう
19/11/08(金)12:56:18 No.637010901
芸術的って実用品の褒め言葉としては
微妙じゃない?
19/11/08(金)12:57:53 No.637011233
AK作られ過ぎでは…
19/11/08(金)13:00:44 No.637011753
スレ画は現場で急遽最新の
アバカンを支給された部隊が手入れが難しくて
苦戦する様子が書かれてた気がする
19/11/08(金)13:01:41 No.637011887
イギリスとフランスって
欠陥銃採用しまくってるイメージ
19/11/08(金)13:05:48 No.637012511
日本はフランスのオチキスの製品に結構世話になってた
19/11/08(金)13:05:50 No.637012517
イギリスは独自規格でやろうとすること多くなかったっけ
イタリアはともかくイギリスフランスはどうかな
19/11/08(金)12:28:22 No.637005051
デザインが芸術に行くのは
争いの道具から外れていってる
歴史とかもあるだろうし褒めるところだろう
19/11/08(金)12:29:00 No.637005202
リーエンフィールドとかスターリングとか…
19/11/08(金)12:29:38 No.637005351
フランスイタリアは争いの道具であっても
妙なデザインセンスを発揮しがち
19/11/08(金)12:30:32 No.637005543
デザインって本来は設計の意味も含めるし
機能と併せて評価してるって事はかなり高評価だと思う
独自色は…何だろう…
19/11/08(金)12:30:33 No.637005547
護身用だし普段使いのものは
カッコよくみたいな精神なんだろうか
19/11/08(金)12:31:43 No.637005782
イタリアの銃はなんというか…うん面白いと思うよ
でもベレッタはいい出来だね
19/11/08(金)12:34:48 No.637006470
グロックってデザインはダサいと思ってるんだけど
オーストリアの銃なんだよね…
19/11/08(金)12:36:50 No.637006881
グロックめちゃかっこいいじゃん
19/11/08(金)12:36:55 No.637006898
突撃銃の話となると
L85もFA-MASも正直…
19/11/08(金)12:37:14 No.637006967
フランスは妙に思想が
先進的な銃がちらほらあったりと面白い
イギリスはボルトアクションライフルを
無理やりセミオートにしたりと良くも悪くも癖が強い
19/11/08(金)12:38:16 No.637007180
イギリスはトンデモもあるけど名銃も多い
19/11/08(金)12:38:21 No.637007196
AKの異様な生産数は
弾の作りやすさも関係してるのかね
19/11/08(金)12:40:28 No.637007629
そのエングレーヴには
なんのタクティカルアドバンテージもない
19/11/08(金)12:43:01 No.637008159
使う人間がいる以上
見た目のカッコよさは大事だと思う
精密機械だし分解して整備しないとだし
余計なものはつけられないけど
19/11/08(金)12:44:19 No.637008431
独自色ってふわふわした表現だな
19/11/08(金)12:45:37 No.637008709
変なクソ銃ばっかりをオブラートに包んだ言い方
19/11/08(金)12:45:12 No.637008622
マテバみたいな
へんてこ銃はまあ芸術的といっていいのか?
19/11/08(金)12:47:35 No.637009107
クッソ太い綿糸で織って打ち抜き&染めの
金属部品で組んだP08装備もそうだけど
プレス多用で総力戦向けの設計が出る前の
部品嵌合もツライチになるようにしてた時代に
バカみたいに作ったNo.1Mk.Ⅲは植民地兵向けに
複数のストック長用意してたりしてて
列強でも微妙に前時代的なデザインが多い中で
20世紀初頭のイギリス製品はマジ進んでる
19/11/08(金)12:49:38 No.637009565
独自色があるし…の自分でも
無理言ってるな感溢れる顔
19/11/08(金)12:49:51 No.637009603
AKはシンプルかつ耐久性があって
量産が容易な上に弾も粗悪品使っても
全然撃ててコピー品作っても
質があまり落ちないというね…
19/11/08(金)12:50:30 No.637009736
イタリアは実績ありすぎて
褒めたところでって感じだし
19/11/08(金)12:53:58 No.637010380
実際撃ったこともないやつがほとんどなのに
なんでこんな偉そうに語れるんだろう
19/11/08(金)12:56:18 No.637010901
芸術的って実用品の褒め言葉としては
微妙じゃない?
19/11/08(金)12:57:53 No.637011233
AK作られ過ぎでは…
19/11/08(金)13:00:44 No.637011753
スレ画は現場で急遽最新の
アバカンを支給された部隊が手入れが難しくて
苦戦する様子が書かれてた気がする
19/11/08(金)13:01:41 No.637011887
イギリスとフランスって
欠陥銃採用しまくってるイメージ
19/11/08(金)13:05:48 No.637012511
日本はフランスのオチキスの製品に結構世話になってた
19/11/08(金)13:05:50 No.637012517
イギリスは独自規格でやろうとすること多くなかったっけ
Entry ⇒ 2019.12.05 | Category ⇒ その他 | Comments (0) | Trackbacks (0)
禁止カードは嫌だよね!

19/11/27(水)15:05:18 No.642002853
なんで気付けないんだろうな...
19/11/27(水)15:06:36 No.642003114
目を引く効果がないと売れないし…
19/11/27(水)15:06:45 No.642003156
新キャラが弱かったらがっかりするだろう?
19/11/27(水)15:06:56 No.642003188
でもねぱっと見で強いカードがあればよく売れるんだ
19/11/27(水)15:07:06 No.642003217
コレクションアイテムとして
カードゲームとして
両立は難しい
19/11/27(水)15:07:17 No.642003257
オーコもう売っても高値つかないのかな
19/11/27(水)15:07:57 No.642003398
オーコは気づけとしか言えない
19/11/27(水)15:08:16 No.642003460
お前ら未来から来てるから
禁止前から分かってるだろ
19/11/27(水)15:09:12 No.642003638
そうだ!調整面倒だからシーズン毎でリセットしよう!
19/11/27(水)15:09:18 No.642003656
ショップが頑張って吊り上げてるおかげで
禁止直前より値上がってるし売るなら今
俺は未だ剥き得レベルでカードパワー高い
エルドレインであと1年5000円キープは
どう頑張っても無理だと思う
19/11/27(水)15:09:25 No.642003677
禁止前夜4000円前後だったオーコ君も
今では立派な6000円カードです
19/11/27(水)15:09:26 No.642003680
インフレしないと環境が変わらないから…
19/11/27(水)15:10:30 No.642003883
禁止になったのはスタンダードだけで
他のフォーマットでは使えるから
禁止発表した直後よりは高くなってると聞いた
19/11/27(水)15:11:34 No.642004066
MTGは分かんないけど
TCGは禁止にする前提の
カード刷ってる時があるのは良くないなと思う
19/11/27(水)15:12:07 No.642004180
フェリダーは気付けって言えるけど
オーコはギリギリ普通のクソカードで
通るレベルだと思う通らなかった
19/11/27(水)15:13:11 No.642004366
オーコはこれやばくない…?
いやでも案外大丈夫なやつかも…って
思ってたらやばかった
19/11/27(水)15:13:14 No.642004376
遊戯王はクソカード刷られて使って楽しんだ後に
禁止までが1サイクルだって聞くな
19/11/27(水)15:13:35 No.642004439
プレリリースで引いたオーコ使う機会もないから
高いなら売ろうと思うんだ
ありがとう今週末辺りにカードショップ行ってみる
19/11/27(水)15:16:40 No.642005003
世界中のプレイヤー達は
5分もしないで気付いたであろう
フェリダーコンボを優秀なスタッフ達は
何故見抜けなかったんだろうね…
19/11/27(水)15:17:16 No.642005106
実際に後からシナジーでやばいことになって
禁止になるカードは多いけど
発表段階でヤバすぎて実際に売られても
やっぱりヤバかったってカードは
どんな過程で生まれるのか興味あるわ
19/11/27(水)15:17:17 No.642005108
カードパワーでチキンレースしてたら
訳分かんなくなってきて時間もなかったんで
調整途中で切り上げたら壊れてましたてへぺろ
19/11/27(水)15:18:30 No.642005327
今なら機械学習使って
壊れカード事前に調べるとか出来そう
19/11/27(水)15:20:58 No.642005751
セワシくん高騰カード教えてくれたら
小遣い稼げるけどどう?
19/11/27(水)15:21:09 No.642005793
TCGは禁止になっても補填とか一切ないのが
19/11/27(水)15:21:12 No.642005805
どろぼう能力強すぎたから調整頑張ったらしいな
19/11/27(水)15:21:52 No.642005918
これでも抑えられてたのかオーコ…
19/11/27(水)15:21:53 No.642005920
オーコみたいにゲームの進みを遅くする
パワーカードってのは盛られる傾向があるから
ちょっと盛っちゃったんだろう
19/11/27(水)15:23:19 No.642006203
デザインチームがこれじゃパンチ足りないと
書き換えてテストせず通すことが多いのかな
19/11/27(水)15:24:00 No.642006335
鹿に変えて奪う能力が
開発段階でつまんなかったから弱めて
じゃあその代わりにコスト下げてタフにしても良いよねって
感じで二つ目の問題点を見逃してしまった感じかな
19/11/27(水)15:25:38 No.642006652
なんか遊戯王はほんとにルール改正された瞬間
一気にゴミに変わるってきいて怖って思った
19/11/27(水)15:26:23 No.642006795
公式戦で使用禁止されても
取引価格は上がったりするんだ…
TCGってわからないものだなあ
19/11/27(水)15:26:49 No.642006882
レギュレーションが一つとは限らんからな
19/11/27(水)15:27:22 No.642006991
明らかにおかしいカードが世に出るのは
既に調整済みだから
気付かなかったって結構ありそう
19/11/27(水)15:28:05 No.642007127
やろうぜレガシー!
19/11/27(水)15:28:18 No.642007164
デザイナーは何回失敗しても反省しないよね…
19/11/27(水)15:28:38 No.642007226
オーコはまだマシなほうだろ
石鍛冶なんてある意味でもっとひどかったぞ
石鍛冶入りの構築済みデッキ発売後
20日で禁止カード指定だぞ…
19/11/27(水)15:29:00 No.642007299
失敗したら解体して
前失敗した奴で新しいチーム作るからな
19/11/27(水)15:29:45 No.642007436
どこの何のゲームとは言わないけど
プロプレイヤーを調整スタッフに入れた上で
権力を与えると自分の好きなやつばっか
強くするからほんとにやめてほしい
おかげで無限に何かが湧いて出てくるデッキと
一定ターン以内に倒さないと問答無用で殺してくるデッキと
相手が降参するまで無限に遅延し続けるデッキと
申し訳程度にアグロという地獄みたいな環境になった
19/11/27(水)15:31:26 No.642007734
MTGも調整班プロプレイヤーばっかですけど
19/11/27(水)15:30:33 No.642007587
理屈の話で言えばスタン通さず
に直接送り込んで禁止になった
ホガークとかレン6の方がクソな気もする
19/11/27(水)15:31:20 No.642007720
身内で自作カードゲーム作って遊んでたことあるけど
「なぜ俺はこんなカードを…?」というものを
ノリで加えてゲームバランス崩壊させて
廃れさせたりしたからついやっちゃう気分はわかる
でもそれは個人制作だからだが
商業での検証チームのチェック体制どうなってんだよ
19/11/27(水)15:31:58 No.642007837
MTGはフォーマットがメジャーのだけで4つはある
19/11/27(水)15:32:28 No.642007929
サーチそのものをやめるべきだと思う
19/11/27(水)15:33:04 No.642008026
カードゲームじゃないが
オンゲで強いヤツナーフするのはいいけど
一気に落としてゴミにするのはやめて欲しい
ちょっと弱体化させるだけでいいじゃん
なぜそう極端なの?
19/11/27(水)15:33:31 No.642008119
テストプレイした結果強すぎる/弱すぎるとなって
調整するまではよくて
その調整後のテストプレイしてないんじゃないか?
ってパターンが多く感じる
19/11/27(水)15:34:51 No.642008334
DCGだとぶっ壊れが禁止や
パワーレベルエラッタ食らっても
補填されることが多いけど
そいつのコンボパーツとしてしか使えないカードを引いたり
作ったりしたのは補填されずデータクズになる
19/11/27(水)15:36:56 No.642008671
うーんこの修繕の追加のマナコストを払うとかいう
文章が要らなくない?
19/11/27(水)15:37:12 No.642008721
膨大なカードソースがあると
制作者も想定していなかったわけのわからない
シナジーが発生してしまうこともありそう
19/11/27(水)15:42:29 No.642009619
ああ、ネトゲみたいなもんなのかつまり
・A職の攻撃力が強すぎるから下方修正して
・(Aが強すぎるせいで)回復薬の使用頻度低すぎるか
らお店の回復薬高くした方がバランスいいと思う
・(Aが殲滅してくれたおかげで)ダンジョンぬるすぎるから
ちょっと難しくしてって一見すると
別々の要望をぜんぶ次のアプデで
実装しちゃって地獄と化すみたいなやつか
19/11/27(水)15:42:55 No.642009699
対策カードを後のセットで実装するから大丈夫!
→だめだったよ…ってパターンのヘリもいるぞ!
19/11/27(水)15:44:06 No.642009922
産まれる前からスタン以外出禁が決定してた
精神の願望先輩みたいなパターンは
もっと出ていいと思う
19/11/27(水)15:46:58 No.642010391
調整ミスとかデザインが
環境において強すぎたとかはわかる
マナコスト印刷ミスはどうして
そのまま世に出してしまったんですか?
19/11/27(水)15:51:04 No.642011044
他のカードと相互作用しすぎると
未来のデザイン空間も歪めることになるって
HSくんがマナコストを奇数にしたり
偶数にしたりしながら言ってた
19/11/27(水)15:51:11 No.642011072
これからも3マナPWチャレンジは続けると言っている
19/11/27(水)15:52:29 No.642011288
オーコばかり何故刷ったってよく言われるけど
原野の方が大概だったと思うぞ…
19/11/27(水)15:53:04 No.642011396
調整段階だともっと他にも大量の壊れカードがあって
そっち直してたせいで頭が回らなかったのかもしれない
カードじゃないけど某格ゲーの
バランス調整でそんな話聞いた覚えある
19/11/27(水)15:53:17 No.642011426
オーコよりアーティファクトと
クリーチャーが無力化するなんて思わなかった!
は嘘つくなテメー!とは思ったよ
19/11/27(水)15:55:58 No.642011854
使えないもの売るって訴えられそうなものだな
19/11/27(水)15:56:56 No.642012011
集めて楽しいな人も居るだろう
19/11/27(水)15:57:40 No.642012113
なので昔は禁止カードを引き当ててそれを送りつけたら
別のブースターパックと
引き換えてくれるサービスがあったらしいな
19/11/27(水)15:59:38 No.642012474
昔はTCGなんて胡散臭い遊びに
手を出してるのが悪いって感じもあったのに
こういう思考が出て来る様になった辺り
嫌な根付き方をしたもんだと思う
19/11/27(水)16:00:34 No.642012652
弱いから環境を破壊しないのでセーフって
考えもカスカードがいっぱい作られる
原因になるしなぁ
DCGだけど同じカードをバフ→ナーフ→バフって
珍ムーブかましたときは流石に笑ったわ・・・
そのカード未だに使われてて強いから
ナーフしろって言われてるけど
半年後スタン落ちするしナーフしたら乾いた笑いしか出ないわ
新キャラが弱かったらがっかりするだろう?
19/11/27(水)15:06:56 No.642003188
でもねぱっと見で強いカードがあればよく売れるんだ
19/11/27(水)15:07:06 No.642003217
コレクションアイテムとして
カードゲームとして
両立は難しい
19/11/27(水)15:07:17 No.642003257
オーコもう売っても高値つかないのかな
19/11/27(水)15:07:57 No.642003398
オーコは気づけとしか言えない
19/11/27(水)15:08:16 No.642003460
お前ら未来から来てるから
禁止前から分かってるだろ
19/11/27(水)15:09:12 No.642003638
そうだ!調整面倒だからシーズン毎でリセットしよう!
19/11/27(水)15:09:18 No.642003656
ショップが頑張って吊り上げてるおかげで
禁止直前より値上がってるし売るなら今
俺は未だ剥き得レベルでカードパワー高い
エルドレインであと1年5000円キープは
どう頑張っても無理だと思う
19/11/27(水)15:09:25 No.642003677
禁止前夜4000円前後だったオーコ君も
今では立派な6000円カードです
19/11/27(水)15:09:26 No.642003680
インフレしないと環境が変わらないから…
19/11/27(水)15:10:30 No.642003883
禁止になったのはスタンダードだけで
他のフォーマットでは使えるから
禁止発表した直後よりは高くなってると聞いた
19/11/27(水)15:11:34 No.642004066
MTGは分かんないけど
TCGは禁止にする前提の
カード刷ってる時があるのは良くないなと思う
19/11/27(水)15:12:07 No.642004180
フェリダーは気付けって言えるけど
オーコはギリギリ普通のクソカードで
通るレベルだと思う通らなかった
19/11/27(水)15:13:11 No.642004366
オーコはこれやばくない…?
いやでも案外大丈夫なやつかも…って
思ってたらやばかった
19/11/27(水)15:13:14 No.642004376
遊戯王はクソカード刷られて使って楽しんだ後に
禁止までが1サイクルだって聞くな
19/11/27(水)15:13:35 No.642004439
プレリリースで引いたオーコ使う機会もないから
高いなら売ろうと思うんだ
ありがとう今週末辺りにカードショップ行ってみる
19/11/27(水)15:16:40 No.642005003
世界中のプレイヤー達は
5分もしないで気付いたであろう
フェリダーコンボを優秀なスタッフ達は
何故見抜けなかったんだろうね…
19/11/27(水)15:17:16 No.642005106
実際に後からシナジーでやばいことになって
禁止になるカードは多いけど
発表段階でヤバすぎて実際に売られても
やっぱりヤバかったってカードは
どんな過程で生まれるのか興味あるわ
19/11/27(水)15:17:17 No.642005108
カードパワーでチキンレースしてたら
訳分かんなくなってきて時間もなかったんで
調整途中で切り上げたら壊れてましたてへぺろ
19/11/27(水)15:18:30 No.642005327
今なら機械学習使って
壊れカード事前に調べるとか出来そう
19/11/27(水)15:20:58 No.642005751
セワシくん高騰カード教えてくれたら
小遣い稼げるけどどう?
19/11/27(水)15:21:09 No.642005793
TCGは禁止になっても補填とか一切ないのが
19/11/27(水)15:21:12 No.642005805
どろぼう能力強すぎたから調整頑張ったらしいな
19/11/27(水)15:21:52 No.642005918
これでも抑えられてたのかオーコ…
19/11/27(水)15:21:53 No.642005920
オーコみたいにゲームの進みを遅くする
パワーカードってのは盛られる傾向があるから
ちょっと盛っちゃったんだろう
19/11/27(水)15:23:19 No.642006203
デザインチームがこれじゃパンチ足りないと
書き換えてテストせず通すことが多いのかな
19/11/27(水)15:24:00 No.642006335
鹿に変えて奪う能力が
開発段階でつまんなかったから弱めて
じゃあその代わりにコスト下げてタフにしても良いよねって
感じで二つ目の問題点を見逃してしまった感じかな
19/11/27(水)15:25:38 No.642006652
なんか遊戯王はほんとにルール改正された瞬間
一気にゴミに変わるってきいて怖って思った
19/11/27(水)15:26:23 No.642006795
公式戦で使用禁止されても
取引価格は上がったりするんだ…
TCGってわからないものだなあ
19/11/27(水)15:26:49 No.642006882
レギュレーションが一つとは限らんからな
19/11/27(水)15:27:22 No.642006991
明らかにおかしいカードが世に出るのは
既に調整済みだから
気付かなかったって結構ありそう
19/11/27(水)15:28:05 No.642007127
やろうぜレガシー!
19/11/27(水)15:28:18 No.642007164
デザイナーは何回失敗しても反省しないよね…
19/11/27(水)15:28:38 No.642007226
オーコはまだマシなほうだろ
石鍛冶なんてある意味でもっとひどかったぞ
石鍛冶入りの構築済みデッキ発売後
20日で禁止カード指定だぞ…
19/11/27(水)15:29:00 No.642007299
失敗したら解体して
前失敗した奴で新しいチーム作るからな
19/11/27(水)15:29:45 No.642007436
どこの何のゲームとは言わないけど
プロプレイヤーを調整スタッフに入れた上で
権力を与えると自分の好きなやつばっか
強くするからほんとにやめてほしい
おかげで無限に何かが湧いて出てくるデッキと
一定ターン以内に倒さないと問答無用で殺してくるデッキと
相手が降参するまで無限に遅延し続けるデッキと
申し訳程度にアグロという地獄みたいな環境になった
19/11/27(水)15:31:26 No.642007734
MTGも調整班プロプレイヤーばっかですけど
19/11/27(水)15:30:33 No.642007587
理屈の話で言えばスタン通さず
に直接送り込んで禁止になった
ホガークとかレン6の方がクソな気もする
19/11/27(水)15:31:20 No.642007720
身内で自作カードゲーム作って遊んでたことあるけど
「なぜ俺はこんなカードを…?」というものを
ノリで加えてゲームバランス崩壊させて
廃れさせたりしたからついやっちゃう気分はわかる
でもそれは個人制作だからだが
商業での検証チームのチェック体制どうなってんだよ
19/11/27(水)15:31:58 No.642007837
MTGはフォーマットがメジャーのだけで4つはある
19/11/27(水)15:32:28 No.642007929
サーチそのものをやめるべきだと思う
19/11/27(水)15:33:04 No.642008026
カードゲームじゃないが
オンゲで強いヤツナーフするのはいいけど
一気に落としてゴミにするのはやめて欲しい
ちょっと弱体化させるだけでいいじゃん
なぜそう極端なの?
19/11/27(水)15:33:31 No.642008119
テストプレイした結果強すぎる/弱すぎるとなって
調整するまではよくて
その調整後のテストプレイしてないんじゃないか?
ってパターンが多く感じる
19/11/27(水)15:34:51 No.642008334
DCGだとぶっ壊れが禁止や
パワーレベルエラッタ食らっても
補填されることが多いけど
そいつのコンボパーツとしてしか使えないカードを引いたり
作ったりしたのは補填されずデータクズになる
19/11/27(水)15:36:56 No.642008671
うーんこの修繕の追加のマナコストを払うとかいう
文章が要らなくない?
19/11/27(水)15:37:12 No.642008721
膨大なカードソースがあると
制作者も想定していなかったわけのわからない
シナジーが発生してしまうこともありそう
19/11/27(水)15:42:29 No.642009619
ああ、ネトゲみたいなもんなのかつまり
・A職の攻撃力が強すぎるから下方修正して
・(Aが強すぎるせいで)回復薬の使用頻度低すぎるか
らお店の回復薬高くした方がバランスいいと思う
・(Aが殲滅してくれたおかげで)ダンジョンぬるすぎるから
ちょっと難しくしてって一見すると
別々の要望をぜんぶ次のアプデで
実装しちゃって地獄と化すみたいなやつか
19/11/27(水)15:42:55 No.642009699
対策カードを後のセットで実装するから大丈夫!
→だめだったよ…ってパターンのヘリもいるぞ!
19/11/27(水)15:44:06 No.642009922
産まれる前からスタン以外出禁が決定してた
精神の願望先輩みたいなパターンは
もっと出ていいと思う
19/11/27(水)15:46:58 No.642010391
調整ミスとかデザインが
環境において強すぎたとかはわかる
マナコスト印刷ミスはどうして
そのまま世に出してしまったんですか?
19/11/27(水)15:51:04 No.642011044
他のカードと相互作用しすぎると
未来のデザイン空間も歪めることになるって
HSくんがマナコストを奇数にしたり
偶数にしたりしながら言ってた
19/11/27(水)15:51:11 No.642011072
これからも3マナPWチャレンジは続けると言っている
19/11/27(水)15:52:29 No.642011288
オーコばかり何故刷ったってよく言われるけど
原野の方が大概だったと思うぞ…
19/11/27(水)15:53:04 No.642011396
調整段階だともっと他にも大量の壊れカードがあって
そっち直してたせいで頭が回らなかったのかもしれない
カードじゃないけど某格ゲーの
バランス調整でそんな話聞いた覚えある
19/11/27(水)15:53:17 No.642011426
オーコよりアーティファクトと
クリーチャーが無力化するなんて思わなかった!
は嘘つくなテメー!とは思ったよ
19/11/27(水)15:55:58 No.642011854
使えないもの売るって訴えられそうなものだな
19/11/27(水)15:56:56 No.642012011
集めて楽しいな人も居るだろう
19/11/27(水)15:57:40 No.642012113
なので昔は禁止カードを引き当ててそれを送りつけたら
別のブースターパックと
引き換えてくれるサービスがあったらしいな
19/11/27(水)15:59:38 No.642012474
昔はTCGなんて胡散臭い遊びに
手を出してるのが悪いって感じもあったのに
こういう思考が出て来る様になった辺り
嫌な根付き方をしたもんだと思う
19/11/27(水)16:00:34 No.642012652
弱いから環境を破壊しないのでセーフって
考えもカスカードがいっぱい作られる
原因になるしなぁ
DCGだけど同じカードをバフ→ナーフ→バフって
珍ムーブかましたときは流石に笑ったわ・・・
そのカード未だに使われてて強いから
ナーフしろって言われてるけど
半年後スタン落ちするしナーフしたら乾いた笑いしか出ないわ
Entry ⇒ 2019.11.28 | Category ⇒ その他 | Comments (0) | Trackbacks (0)
まず存在が許せない物ってある?

19/11/23(土)07:23:23 No.640845474
悪
19/11/23(土)07:23:28 No.640845481
歩いてるだけで下がってくる靴下
19/11/23(土)07:23:54 No.640845527
戦争
19/11/23(土)07:24:14 No.640845550
スギ
19/11/23(土)07:24:22 No.640845565
荒らし
19/11/23(土)07:24:50 No.640845601
花粉症
19/11/23(土)07:25:23 No.640845640
噛むとキシキシするポップコーンの黄色い部分
19/11/23(土)07:26:11 No.640845707
満員電車
行列
昼飯の相席
19/11/23(土)07:26:49 No.640845750
G
19/11/23(土)07:26:54 No.640845760
今の自分
19/11/23(土)07:27:12 No.640845778
蚊
19/11/23(土)07:27:26 No.640845793
実はこんなエピソードが!とかいって
絶対にあり得ないような話でっち上げて
原作を貶める自称外伝
19/11/23(土)07:27:30 No.640845797
カメムシ
19/11/23(土)07:27:43 No.640845803
口がガマンできないくらい臭い人
許せんというか耐えられない
19/11/23(土)07:31:10 No.640846061
嘘松
19/11/23(土)07:33:54 No.640846263
黄砂
19/11/23(土)07:37:41 No.640846550
上から目線の店員
19/11/23(土)07:41:44 No.640846852
混雑してる電車で席を詰めようとせず
足開いたり組んで座ってる奴
19/11/23(土)07:42:40 No.640846921
ATMで5分以上かける人
19/11/23(土)07:47:10 No.640847262
児童虐待
19/11/23(土)07:50:49 No.640847563
私こういう性格だからと言って
開き直るというかむしろ性格の悪い自分を
気に入ってそうな人間
19/11/23(土)07:51:08 No.640847581
空気読めない奴
19/11/23(土)07:51:43 No.640847648
報連相が出来ない俺の上司
クソガキかてめーは
19/11/23(土)07:51:43 No.640847650
職場
19/11/23(土)07:52:14 No.640847695
陰険老害
19/11/23(土)07:52:59 No.640847764
口内炎!ビタミンBとってるのに…
19/11/23(土)07:54:13 No.640847885
真面目で小心で他人の目ばかり気にしてる人
19/11/23(土)07:54:18 No.640847889
アニメ原作の実写映画と実写ドラマ!
19/11/23(土)07:55:35 No.640847996
キャバクラでするようなウソ自慢を
シラフでやる上司
19/11/23(土)07:55:57 No.640848027
鬱病・ADHD自慢
19/11/23(土)07:56:41 No.640848096
コンビニで列無視して新聞買おうとする爺
19/11/23(土)07:57:02 No.640848132
活動的な馬鹿と無能
19/11/23(土)08:01:14 No.640848532
RPGでジャンル違いのミニゲームを
攻略しないと手に入らないレアアイテム
19/11/23(土)08:01:39 No.640848574
酔っ払い
19/11/23(土)08:10:47 No.640849422
クチャラー
たまたま親しい人にはいないけど
いたら友情も愛情も一瞬で褪めると思う
19/11/23(土)08:12:00 No.640849540
怪文書
特に遊戯王カードでやるやつ
19/11/23(土)08:17:27 No.640850049
虫歯菌
19/11/23(土)08:40:43 No.640852757
店員が回ってない店
一喝したくなるした
19/11/23(土)08:42:50 No.640853076
嘘設定を何年にも渡って言い続けてるやつ
19/11/23(土)08:44:13 No.640853254
意地でも道を譲らないやつ
19/11/23(土)08:47:53 No.640853709
ハーレムを謳っておきながら
男が複数出るやつ
19/11/23(土)08:48:53 No.640853843
JPOPの間奏で突然始まるラップ
19/11/23(土)08:51:50 No.640854223
生活音が逐一でかいやつ
19/11/23(土)08:56:15 No.640854818
俺以外の人間
19/11/23(土)09:02:19 No.640855563
尻拭こうと腰を少し持ち上げただけで
勝手に水流すトイレ
19/11/23(土)09:04:05 No.640855772
ニッチなエ□ジャンルを許容できない奴
19/11/23(土)09:08:38 No.640856386
ポイ捨て
19/11/23(土)09:12:39 No.640856945
自己責任って言葉を嫌う奴
戦争
19/11/23(土)07:24:14 No.640845550
スギ
19/11/23(土)07:24:22 No.640845565
荒らし
19/11/23(土)07:24:50 No.640845601
花粉症
19/11/23(土)07:25:23 No.640845640
噛むとキシキシするポップコーンの黄色い部分
19/11/23(土)07:26:11 No.640845707
満員電車
行列
昼飯の相席
19/11/23(土)07:26:49 No.640845750
G
19/11/23(土)07:26:54 No.640845760
今の自分
19/11/23(土)07:27:12 No.640845778
蚊
19/11/23(土)07:27:26 No.640845793
実はこんなエピソードが!とかいって
絶対にあり得ないような話でっち上げて
原作を貶める自称外伝
19/11/23(土)07:27:30 No.640845797
カメムシ
19/11/23(土)07:27:43 No.640845803
口がガマンできないくらい臭い人
許せんというか耐えられない
19/11/23(土)07:31:10 No.640846061
嘘松
19/11/23(土)07:33:54 No.640846263
黄砂
19/11/23(土)07:37:41 No.640846550
上から目線の店員
19/11/23(土)07:41:44 No.640846852
混雑してる電車で席を詰めようとせず
足開いたり組んで座ってる奴
19/11/23(土)07:42:40 No.640846921
ATMで5分以上かける人
19/11/23(土)07:47:10 No.640847262
児童虐待
19/11/23(土)07:50:49 No.640847563
私こういう性格だからと言って
開き直るというかむしろ性格の悪い自分を
気に入ってそうな人間
19/11/23(土)07:51:08 No.640847581
空気読めない奴
19/11/23(土)07:51:43 No.640847648
報連相が出来ない俺の上司
クソガキかてめーは
19/11/23(土)07:51:43 No.640847650
職場
19/11/23(土)07:52:14 No.640847695
陰険老害
19/11/23(土)07:52:59 No.640847764
口内炎!ビタミンBとってるのに…
19/11/23(土)07:54:13 No.640847885
真面目で小心で他人の目ばかり気にしてる人
19/11/23(土)07:54:18 No.640847889
アニメ原作の実写映画と実写ドラマ!
19/11/23(土)07:55:35 No.640847996
キャバクラでするようなウソ自慢を
シラフでやる上司
19/11/23(土)07:55:57 No.640848027
鬱病・ADHD自慢
19/11/23(土)07:56:41 No.640848096
コンビニで列無視して新聞買おうとする爺
19/11/23(土)07:57:02 No.640848132
活動的な馬鹿と無能
19/11/23(土)08:01:14 No.640848532
RPGでジャンル違いのミニゲームを
攻略しないと手に入らないレアアイテム
19/11/23(土)08:01:39 No.640848574
酔っ払い
19/11/23(土)08:10:47 No.640849422
クチャラー
たまたま親しい人にはいないけど
いたら友情も愛情も一瞬で褪めると思う
19/11/23(土)08:12:00 No.640849540
怪文書
特に遊戯王カードでやるやつ
19/11/23(土)08:17:27 No.640850049
虫歯菌
19/11/23(土)08:40:43 No.640852757
店員が回ってない店
一喝したくなるした
19/11/23(土)08:42:50 No.640853076
嘘設定を何年にも渡って言い続けてるやつ
19/11/23(土)08:44:13 No.640853254
意地でも道を譲らないやつ
19/11/23(土)08:47:53 No.640853709
ハーレムを謳っておきながら
男が複数出るやつ
19/11/23(土)08:48:53 No.640853843
JPOPの間奏で突然始まるラップ
19/11/23(土)08:51:50 No.640854223
生活音が逐一でかいやつ
19/11/23(土)08:56:15 No.640854818
俺以外の人間
19/11/23(土)09:02:19 No.640855563
尻拭こうと腰を少し持ち上げただけで
勝手に水流すトイレ
19/11/23(土)09:04:05 No.640855772
ニッチなエ□ジャンルを許容できない奴
19/11/23(土)09:08:38 No.640856386
ポイ捨て
19/11/23(土)09:12:39 No.640856945
自己責任って言葉を嫌う奴
Entry ⇒ 2019.11.23 | Category ⇒ その他 | Comments (8) | Trackbacks (0)
こみっくがーるず かおす先生が想像よりキモいおっさん成分多めだった…

19/11/22(金)13:50:16 No.640645904
お○ぱいとか好きです
19/11/22(金)13:51:01 No.640646022
一人でフィギュアに囲まれて踊る生き物だからな
19/11/22(金)13:51:21 No.640646075
美少女なだけでただのおっさんだよ
19/11/22(金)13:53:20 No.640646422
アニソンはそこそこ上手いぞ
19/11/22(金)13:53:21 No.640646423
好きな事と妄想では饒舌になる辺り
かおす先生じゃないと許されない成分が多すぎる
19/11/22(金)13:53:49 No.640646495
よく拝む
19/11/22(金)13:55:11 No.640646742
初のアイドルライブで
完璧な応援をこなすかおす先生
19/11/22(金)13:55:16 No.640646759
先月今月と拝みすぎじゃないかおす先生?
19/11/22(金)13:56:01 No.640646896
最近泣かなくなってきたかおっさん
19/11/22(金)13:56:31 No.640646981
出番が少なすぎて泣く暇もなかったの先月だっけ
19/11/22(金)13:57:35 No.640647160
今月も泣いてなかった気がする
19/11/22(金)13:58:04 No.640647252
アニメ最終話で凄い感動的な終わり方したけ
ど原作見るとなんかひどい…
19/11/22(金)14:00:45 No.640647694 del +
CV付いて美少女成分マシマシになったけど
中身はおっさんだからな
19/11/22(金)14:06:46 No.640648633
薪割りする男性を格好いいと思ったり
肩から猫が生えたりギャグ漫画家としての
センスはあるんだよな
19/11/22(金)14:11:01 No.640649243
連載進むにつれて
どんどん少女漫画風な絵柄になっていくのに
かおす先生がどんどんおっさん臭く…
19/11/22(金)14:14:06 No.640649667
かおす先生こんな語彙力あったっけ
19/11/22(金)14:17:44 No.640650155
桃色魔法少女のダイマで
ライトプラン加入したけど
ここ数話のかおす先生大体周囲の百合に
ありがたやしてる…
19/11/22(金)14:28:14 No.640651685
初期に比べて少女漫画意識してるのか
そっち系の絵柄になってるよ
19/11/22(金)14:37:30 No.640653063
はんざわかおす先生自身が
もともと少女漫画出身だしね
19/11/22(金)14:42:23 No.640653787
遺伝子でつながった2人という表現は参考にしたい
19/11/22(金)14:59:31 No.640656458
饒舌な時のかおす先生は数倍キモいな!
19/11/22(金)15:01:29 No.640656775
この姉妹はかおす先生にとって
最高のコンテンツだからな…
美少女なだけでただのおっさんだよ
19/11/22(金)13:53:20 No.640646422
アニソンはそこそこ上手いぞ
19/11/22(金)13:53:21 No.640646423
好きな事と妄想では饒舌になる辺り
かおす先生じゃないと許されない成分が多すぎる
19/11/22(金)13:53:49 No.640646495
よく拝む
19/11/22(金)13:55:11 No.640646742
初のアイドルライブで
完璧な応援をこなすかおす先生
19/11/22(金)13:55:16 No.640646759
先月今月と拝みすぎじゃないかおす先生?
19/11/22(金)13:56:01 No.640646896
最近泣かなくなってきたかおっさん
19/11/22(金)13:56:31 No.640646981
出番が少なすぎて泣く暇もなかったの先月だっけ
19/11/22(金)13:57:35 No.640647160
今月も泣いてなかった気がする
19/11/22(金)13:58:04 No.640647252
アニメ最終話で凄い感動的な終わり方したけ
ど原作見るとなんかひどい…
19/11/22(金)14:00:45 No.640647694 del +
CV付いて美少女成分マシマシになったけど
中身はおっさんだからな
19/11/22(金)14:06:46 No.640648633
薪割りする男性を格好いいと思ったり
肩から猫が生えたりギャグ漫画家としての
センスはあるんだよな
19/11/22(金)14:11:01 No.640649243
連載進むにつれて
どんどん少女漫画風な絵柄になっていくのに
かおす先生がどんどんおっさん臭く…
19/11/22(金)14:14:06 No.640649667
かおす先生こんな語彙力あったっけ
19/11/22(金)14:17:44 No.640650155
桃色魔法少女のダイマで
ライトプラン加入したけど
ここ数話のかおす先生大体周囲の百合に
ありがたやしてる…
19/11/22(金)14:28:14 No.640651685
初期に比べて少女漫画意識してるのか
そっち系の絵柄になってるよ
19/11/22(金)14:37:30 No.640653063
はんざわかおす先生自身が
もともと少女漫画出身だしね
19/11/22(金)14:42:23 No.640653787
遺伝子でつながった2人という表現は参考にしたい
19/11/22(金)14:59:31 No.640656458
饒舌な時のかおす先生は数倍キモいな!
19/11/22(金)15:01:29 No.640656775
この姉妹はかおす先生にとって
最高のコンテンツだからな…
Entry ⇒ 2019.11.23 | Category ⇒ その他 | Comments (0) | Trackbacks (0)
| NEXT≫