釣りしたいけど道具は何を買えば良いか分からないよね

122/07/11(月)22:14:17No.948110357
ダイソーのやつ
2 22/07/11(月)22:15:33No.948110909+
釣具屋で2000円くらいの竿とリールセットと
釣りたい魚用の針とその針の袋に書いてる仕掛け買えば
いいだけだ
3 22/07/11(月)22:17:13No.948111609
釣り堀から行け
楽しいぞ
4 22/07/11(月)22:17:17No.948111639
つりぐやさんは君の質問を待っている!
5 22/07/11(月)22:17:25No.948111691
釣具屋の美人のお姉さんに
「初めてなんですけお!」って言ったら
手取り足取り教えてくれる?
6 22/07/11(月)22:18:52No.948112284
詳しい店員のお兄さんを呼んできてくれるよ
7 22/07/11(月)22:21:42No.948113526
じゃあいいです…
9 22/07/11(月)22:25:49No.948115359
教え魔おじさんと話しかけるなおじさんは
どうやって見極めればいいの
11 22/07/11(月)22:26:39No.948115707
お前チラチラ見てたろすればいいよ
13 22/07/11(月)22:29:40No.948116990
釣りおじにもらうか上州屋に行く
14 22/07/11(月)22:31:07No.948117657
新しいジャンルの釣りする時は
いつも店員のおっちゃんに全部習って丸ごと買ってるな…
33 22/07/11(月)22:51:03No.948126085
これが一番賢いと思う
15 22/07/11(月)22:32:42No.948118374
知りたいなら検索かければ情報なんかゴロゴロ出てくる
16 22/07/11(月)22:34:21No.948119083
65歳の父親にライフジャケットを着せたぞ
自分は8歳のときにライフジャケット着て
冬の海に飛び込んで鼻血出るまで殴られたぞ
19 22/07/11(月)22:36:05No.948119772
良く生きてたな!?
17 22/07/11(月)22:34:50No.948119270
今の時期ならそんな金かからない釣り向きかな
18 22/07/11(月)22:34:58No.948119319
家の裏に砂浜があるけどキスしか釣れない
20 22/07/11(月)22:36:15No.948119831
キス釣れるならマゴチとヒラメとカレイが釣れるぞ
22 22/07/11(月)22:38:24No.948120772
釣り餌は変にお高いの買わずに
ダイソーの釣り餌買えばいいよ
普通に掛かるし最悪持ってかれても
精神的に負担にならない
24 22/07/11(月)22:39:41No.948121327
デカイの釣りたかったらダイソーでレンチ買えばいいぞ
27 22/07/11(月)22:42:41No.948122731
シーバスロッドを買えば万能だぞ
29 22/07/11(月)22:44:26No.948123454
餌触るの嫌だったから海にルアー放り投げて
適当にクネクネさせてた
30 22/07/11(月)22:45:11No.948123768
俺もエサ釣りはもうハゼしかやらんな
確実に大量に釣れるのがいい
31 22/07/11(月)22:47:39No.948124760
とりあえずレンタルから始めてみて
手に馴染むのがあったら購入考えてみては
32 22/07/11(月)22:48:33No.948125116
割と真面目にダイソーのでも釣れる
なんならルアーはある程度コツ掴んで
道具選ぶようになった頃でも割と選択肢に入る
35 22/07/11(月)22:51:26No.948126237
ダイソーのルアーが優秀で他メーカーが肝冷やしそう
36 22/07/11(月)22:52:05No.948126493
釣りするならマナーだけはちゃんとしてほしい…
42 22/07/11(月)22:54:05No.948127213
釣りで絶対に守らないといけないマナーって
どんなのがあるんだ…?
44 22/07/11(月)22:55:20No.948127710
ゴミは持ってかえる
釣ってはダメなところでは釣らない
46 22/07/11(月)22:56:06No.948127988
ゴミを持ち帰る
港を使う漁師さんの邪魔をしない
漁業権が設定されてる種を取らない
(伊勢海老とかウニとか伊勢海老とか)
4922/07/11(月)22:57:21No.948128468
>ゴミは持ってかえる
>釣ってはダメなところでは釣らない
これ守れてない人がそこそこいるのが悲しいな…
37 22/07/11(月)22:52:41No.948126714
いいか若えの
スピンテールジグを使え
38 22/07/11(月)22:52:49No.948126763
釣りできる漁港が減ってしまったわ
39 22/07/11(月)22:52:52No.948126782
釣り始めたいなら延べ竿でフライ使ってギルを釣るのがいいよ
41 22/07/11(月)22:54:00No.948127183
ブッコミ釣りだブッコミ釣りはいいぞ
53 22/07/11(月)22:58:47No.948128982
ダイソーのメタルジグは昔買ったが
全部アクションが違ってたけど今はそうじゃないのかな
54 22/07/11(月)22:59:08No.948129115
キス釣りに行ったら足元までイカが来てて
エギング落としたらすぐに釣れた…
初のイカがこれでいいのか…
56 22/07/11(月)22:59:39No.948129297
釣れたらそれが正解なんだ
57 22/07/11(月)23:00:43No.948129689
うちの県の釣りの決まり読んでたら
思ったより規制されてるの多かった…
タコとチャリコ禁止だった
58 22/07/11(月)23:01:28No.948129966
ルアーですら足元に落としたら
なんかいい反応が得られたりするからそれでいいんだ
59 22/07/11(月)23:02:16No.948130298
何で最近の釣りの規制やらがやたら多いんだろうな…
63 22/07/11(月)23:03:52No.948130953
コロナ禍で外でも密になりにくい釣りが微妙に流行る
頭の弱い人達がゴミとか放置しまくる
漁師がキレる
61 22/07/11(月)23:03:27No.948130769
海無し県なので川釣りばっか
コイ楽しい・・・
62 22/07/11(月)23:03:46No.948130905
バスやってるけど最近マジで釣れない
64 22/07/11(月)23:06:35No.948131965
海行くと大体人が一杯いるし釣れない…ってなるから
最初は釣り堀のほうがいいかもしれん
竿も餌も貸し出してくれるし
65 22/07/11(月)23:07:13No.948132198
釣りの時は田舎に住んでて良かったと思う
66 22/07/11(月)23:09:57No.948133207
高い道具である必要はないと思うけど
投げ売りみたいなリールだけはダメだな…
69 22/07/11(月)23:11:20No.948133733
こっちは堤防から出港してる漁船に
ルアー投げるアホがいて釣り禁止になってたわ
70 22/07/11(月)23:12:32No.948134176
無駄に釣り禁止するのマジでやめてほしい…
73 22/07/11(月)23:14:05No.948134828
最近の百均は釣具が充実しすぎてる…
74 22/07/11(月)23:14:25No.948134983
入門者ならリールは1流メーカーのエントリー機を薦める
75 22/07/11(月)23:14:57No.948135205
釣れる時に釣れる場所に行く
これが鉄則だ
俺はこれでサビキで小アジを死ぬほど釣った
76 22/07/11(月)23:15:07No.948135285
漁港のトイレにあまりにもゴミ捨てられるから
ゴミ箱撤去と共にゴミ捨て禁止の張り紙されたが
それでも収まらずついには綺麗な花の鉢植えが置かれた
けれどもやはり捨てる人はいなくならず
善と悪の戦いが繰り広げられている
79 22/07/11(月)23:16:17No.948135706
田舎でもなあ釣りできる場所なんて意外とないんだよ
船乗れ船
82 22/07/11(月)23:19:51No.948137058
バス釣りブームの時以来に
ちょっと興味が沸いてきたから調べたら
今国内でバス釣りってほとんどできないんだね…
83 22/07/11(月)23:20:05No.948137139
最近友達に釣り連れてっててもらって
初めて知ったけどミミズ思ってた10倍くらい
高くてびっくりした…
85 22/07/11(月)23:21:07No.948137547
イソメの口に刺せねえ!
苦戦してるうちに千切れるしなんだこいつ
88 22/07/11(月)23:23:20No.948138421
三平の時代はゴミを放置せず
地面に埋めたら道徳的な人とされてたしな…
90 22/07/11(月)23:25:09No.948139097
最初はルアーはやめとけ
91 22/07/11(月)23:26:28No.948139590
初心者は最初はショアジギングロッドに
メタルジグ買うのがおすすめだよ!
2回目釣りに行く気がしなくなるよ!
【オススメ記事】
- 関連記事
-
- キャラ弁とか作らないの?
- ぽんこつお姉さんと付き合いたい
- ワンピースさん、最終章に突入してしまう。
- 信じるか信じないかはあなた次第です
- 作りすぎたカレー持って何しに来た
- 釣りしたいけど道具は何を買えば良いか分からないよね
- 素人が作ると食中毒起こすやつ
- 好きな娘選んでいいよ
- 読んでたらモテる本おしえて
- 俺こういうおじさんになっちゃった
この記事へのコメント
トラックバック
URL :
- - 2022年07月12日 19:36:58
これは何でもそう
足りないと感じる事すらできなかったらちょっと調べればよい