ドリフターズ読んでみたらさ
1: 20/11/25(水)16:56:39 ID:DRJ
これなろう漫画やろ
2: 20/11/25(水)16:56:49 ID:DRJ
2話で切ったわ
3: 20/11/25(水)16:57:12 ID:gNa
新刊いつまでもでないしそれでええぞ
5: 20/11/25(水)16:57:59 ID:kMY
日本人が多すぎてちょっと萎えた
6: 20/11/25(水)16:58:40 ID:eys
面白いけどキャラチョイスがオタクすぎて
一般人にはついていけない
ワイはヘルシングの方が好きやわ
ワイはヘルシングの方が好きやわ
16: 20/11/25(水)17:01:14 ID:gLb
>>6
最強の旦那VS有象無象っていう
最強の旦那VS有象無象っていう
わかりやすい公式があるからね
中盤あたりまでお嬢様2人を守りながら戦うって
中盤あたりまでお嬢様2人を守りながら戦うって
ハンデがついてるからちょうどいいだけで
7: 20/11/25(水)16:58:45 ID:gLb
スプラッタと下品に全振りしたFGO
8: 20/11/25(水)16:59:11 ID:t9Y
ヒラコー版FGOやし
10: 20/11/25(水)16:59:32 ID:QuY
新刊いつ出るの?
アニメ2期はいつ?
アニメ2期はいつ?
13: 20/11/25(水)17:00:22 ID:WQV
与一きゅん見るための漫画やぞ
ほんまビンタしたシーンヒロイン
ほんまビンタしたシーンヒロイン
14: 20/11/25(水)17:00:41 ID:QuY
結局黒王の正体ってなんなの?
キリストじゃないわけ?
キリストじゃないわけ?
15: 20/11/25(水)17:01:12 ID:9mM
なろうじゃなくて異世界転生ものやろ、なろうではないわ
17: 20/11/25(水)17:01:20 ID:Oml
だれなんやろな。シッダールダやったりして
18: 20/11/25(水)17:01:33 ID:Upa
あれをそこらの一般人がやるのがなろうや
19: 20/11/25(水)17:02:25 ID:gLb
ラスプーチンの小物感ほんとすき
20: 20/11/25(水)17:02:50 ID:VR5
信長の眼帯の理由付けが全くないの気持ち悪いわ
眼帯=伊達政宗だろに
眼帯=伊達政宗だろに
21: 20/11/25(水)17:03:26 ID:QrA
与一が義経に土下座したとこまで読んだわ
今なにやってるんや?
今なにやってるんや?
22: 20/11/25(水)17:04:50 ID:9mM
>>21
休載
休載
24: 20/11/25(水)17:05:32 ID:kMY
もうドリフターズはいいから
ヘルシングの前日譚のあれを収録した単行本]
ヘルシングの前日譚のあれを収録した単行本]
出すか描き直すかしてくれんか
26: 20/11/25(水)17:06:27 ID:gLb
>>24
エ□本のアレかな?
エ□本のアレかな?
25: 20/11/25(水)17:05:42 ID:gNa
早よ単行本だせや
27: 20/11/25(水)17:07:09 ID:gNa
ヒラコーっておっそいのによう切られんよな。
編集の弱みもっとるんか
30: 20/11/25(水)17:08:28 ID:SSr
>>27
マンガ誌最大手の雑誌かて
マンガ誌最大手の雑誌かて
無期限休載が認められとるんやしヘーキヘーキ
28: 20/11/25(水)17:07:33 ID:Msb
普通におもろいからはや新刊出せ
Entry ⇒ 2020.12.29 | Category ⇒ ドリフターズ | Comments (2) | Trackbacks (0)
人類の敵なんてこれぐらいでいいんだよ

1 20/11/05(木)00:56:07No.743311092
敵対する気なくても
それ遂行したら確実に敵対しますよね?
2 20/11/05(木)00:58:54No.743311707
海に出なければいいんですよ
4 20/11/05(木)01:00:56No.743312158
海洋に出られないと島国は確実に詰むんですけお…
5 20/11/05(木)01:00:57No.743312163
空を飛んでも海の上なら撃墜するくせに…
6 20/11/05(木)01:01:48No.743312347
大陸だろうと大量輸送できなくて死ぬ
死んだ
7 20/11/05(木)01:01:59No.743312383
ひたすら沖に向かって泳いでたら
こいつら来るのかな
8 20/11/05(木)01:03:08No.743312635
ただ上から命令されたからこなしてるだけで
理由なんて知らないし…
9 20/11/05(木)01:06:22No.743313378
上司が次の仕事くれないらしいな
10 20/11/05(木)01:07:44No.743313688
勝手に人類が敵対視してくるだけで
霧はただ命令遂行してるだけだし…
11 20/11/05(木)01:10:05No.743314266
ちょっと傲慢すぎない?
12 20/11/05(木)01:10:44No.743314441
なんか人類さん困ってるなって気が付いたのは
最近メンタルモデル持ち始めてからだし
13 20/11/05(木)01:11:33No.743314676
海洋に出られないだけで
文明衰退する人類さんサイドにも非がある
14 20/11/05(木)01:12:27No.743314897
絶対に海に出ないことを約束する代わりに
海上輸送やら漁業やらを全部霧にやってもらおう
15 20/11/05(木)01:13:43No.743315231
ズイカクが漁を独占するためとか
簡単な理由でいいです
23 20/11/05(木)01:16:50No.743316047
衛星軌道上まで普通に狙ってくるのひどい
25 20/11/05(木)01:18:37No.743316457
途方もない時間かけて埋め立てるしかないのか…
26 20/11/05(木)01:19:10No.743316581
霧同士の戦いでしか使わない
超兵器は本来何用なんだか…
28 20/11/05(木)01:21:02No.743317010
霧に人類が勝てる確率はどれぐらいあるんだろうか
30 20/11/05(木)01:21:53No.743317210
各分散首都の首相が中央に集まってたけど
鳴門海峡や津軽海峡は通してくれるの
31 20/11/05(木)01:22:21No.743317294
人類の海洋進出阻んでるだけで
基本舐めプ状態だし真っ向から対峙するのは無理
34 20/11/05(木)01:24:03No.743317688
陸上攻撃しないけどやろうと思えば
大戦艦級一隻で都市に
飽和ミサイル攻撃出来ちゃうもんな
35 20/11/05(木)01:24:14No.743317746
新刊はレパルスさんが想いを届けられててよかった
36 20/11/05(木)01:24:34No.743317826
新刊読んだけどムツはまだいいとして
ナガト強すぎるんですけお!!
41 20/11/05(木)01:26:41No.743318336
ムツは何にも教えてもらえずに
好き勝手動き回る姉妹達に
もみくちゃにされてかわいそう
63 20/11/05(木)01:34:29No.743319892
一発だけ味方でアレはレパルスさん
なかなかお転婆っすね…
67 20/11/05(木)01:35:41No.743320112
本来1回じゃ到底報えないくらいの恩義だからね…
質でカバーするね…
79 20/11/05(木)01:41:14No.743321173
割と重要な情報出し惜しみせずに
話が進むのに更なる謎が
ストックされるスピードの方が早い…
83 20/11/05(木)01:42:35No.743321403
新しいメンタルモデル大量に
デザインしたってそういえば言ってたな…
アメリカ方面艦隊や欧州方面艦隊本格的に出そうだな…
94 20/11/05(木)01:44:44No.743321824
グンゾーはパパの味方で
コンゴウママに乗る流れになるのかね…
106 20/11/05(木)01:47:20No.743322338
ぐんぞー乗った401でナガト単騎に
ギリギリ勝てるかなくらいなのに
ムサシやヤマトの相手は無理っすねこりゃ
123 20/11/05(木)01:55:36No.743323696
イオナはヤマトに次ぐ
最古のメンタルモデルと言われてるし
そもそもなぜ401じゃなくてイオナなんていう
由来不明の名前名乗ってるのか謎すぎるしな
125 20/11/05(木)01:56:25No.743323862
アニメでも結局誰が付けたのかわからなかったしな
ヤマトかパパ像かと思ったけどそうじゃなかったし
141 20/11/05(木)01:59:27No.743324388
最近どんどん謎のキャラクターが増えていって
よくわからなくなってきた
149 20/11/05(木)02:02:43No.743324872
イオナって霧の中でも超重要な存在なのかな
153 20/11/05(木)02:06:48No.743325511
っていうかそもそも巨悪を打ち倒して
解決しようってタイプの敵でも作品でもないでしょう
179 20/11/05(木)02:21:03No.743327254
個人的に終わったら
まとめて読むリストに入れてしまった
海洋に出られないと島国は確実に詰むんですけお…
5 20/11/05(木)01:00:57No.743312163
空を飛んでも海の上なら撃墜するくせに…
6 20/11/05(木)01:01:48No.743312347
大陸だろうと大量輸送できなくて死ぬ
死んだ
7 20/11/05(木)01:01:59No.743312383
ひたすら沖に向かって泳いでたら
こいつら来るのかな
8 20/11/05(木)01:03:08No.743312635
ただ上から命令されたからこなしてるだけで
理由なんて知らないし…
9 20/11/05(木)01:06:22No.743313378
上司が次の仕事くれないらしいな
10 20/11/05(木)01:07:44No.743313688
勝手に人類が敵対視してくるだけで
霧はただ命令遂行してるだけだし…
11 20/11/05(木)01:10:05No.743314266
ちょっと傲慢すぎない?
12 20/11/05(木)01:10:44No.743314441
なんか人類さん困ってるなって気が付いたのは
最近メンタルモデル持ち始めてからだし
13 20/11/05(木)01:11:33No.743314676
海洋に出られないだけで
文明衰退する人類さんサイドにも非がある
14 20/11/05(木)01:12:27No.743314897
絶対に海に出ないことを約束する代わりに
海上輸送やら漁業やらを全部霧にやってもらおう
15 20/11/05(木)01:13:43No.743315231
ズイカクが漁を独占するためとか
簡単な理由でいいです
23 20/11/05(木)01:16:50No.743316047
衛星軌道上まで普通に狙ってくるのひどい
25 20/11/05(木)01:18:37No.743316457
途方もない時間かけて埋め立てるしかないのか…
26 20/11/05(木)01:19:10No.743316581
霧同士の戦いでしか使わない
超兵器は本来何用なんだか…
28 20/11/05(木)01:21:02No.743317010
霧に人類が勝てる確率はどれぐらいあるんだろうか
30 20/11/05(木)01:21:53No.743317210
各分散首都の首相が中央に集まってたけど
鳴門海峡や津軽海峡は通してくれるの
31 20/11/05(木)01:22:21No.743317294
人類の海洋進出阻んでるだけで
基本舐めプ状態だし真っ向から対峙するのは無理
34 20/11/05(木)01:24:03No.743317688
陸上攻撃しないけどやろうと思えば
大戦艦級一隻で都市に
飽和ミサイル攻撃出来ちゃうもんな
35 20/11/05(木)01:24:14No.743317746
新刊はレパルスさんが想いを届けられててよかった
36 20/11/05(木)01:24:34No.743317826
新刊読んだけどムツはまだいいとして
ナガト強すぎるんですけお!!
41 20/11/05(木)01:26:41No.743318336
ムツは何にも教えてもらえずに
好き勝手動き回る姉妹達に
もみくちゃにされてかわいそう
63 20/11/05(木)01:34:29No.743319892
一発だけ味方でアレはレパルスさん
なかなかお転婆っすね…
67 20/11/05(木)01:35:41No.743320112
本来1回じゃ到底報えないくらいの恩義だからね…
質でカバーするね…
79 20/11/05(木)01:41:14No.743321173
割と重要な情報出し惜しみせずに
話が進むのに更なる謎が
ストックされるスピードの方が早い…
83 20/11/05(木)01:42:35No.743321403
新しいメンタルモデル大量に
デザインしたってそういえば言ってたな…
アメリカ方面艦隊や欧州方面艦隊本格的に出そうだな…
94 20/11/05(木)01:44:44No.743321824
グンゾーはパパの味方で
コンゴウママに乗る流れになるのかね…
106 20/11/05(木)01:47:20No.743322338
ぐんぞー乗った401でナガト単騎に
ギリギリ勝てるかなくらいなのに
ムサシやヤマトの相手は無理っすねこりゃ
123 20/11/05(木)01:55:36No.743323696
イオナはヤマトに次ぐ
最古のメンタルモデルと言われてるし
そもそもなぜ401じゃなくてイオナなんていう
由来不明の名前名乗ってるのか謎すぎるしな
125 20/11/05(木)01:56:25No.743323862
アニメでも結局誰が付けたのかわからなかったしな
ヤマトかパパ像かと思ったけどそうじゃなかったし
141 20/11/05(木)01:59:27No.743324388
最近どんどん謎のキャラクターが増えていって
よくわからなくなってきた
149 20/11/05(木)02:02:43No.743324872
イオナって霧の中でも超重要な存在なのかな
153 20/11/05(木)02:06:48No.743325511
っていうかそもそも巨悪を打ち倒して
解決しようってタイプの敵でも作品でもないでしょう
179 20/11/05(木)02:21:03No.743327254
個人的に終わったら
まとめて読むリストに入れてしまった
Entry ⇒ 2020.11.05 | Category ⇒ アワーズ | Comments (0) | Trackbacks (0)
アルペジオ読んでるんだけどもしかして最初から人類に抗う術なんてないのでは?

1 20/09/25(金)19:39:09No.731044939
左様
2 20/09/25(金)19:39:23No.731045028
気づかれましたか
3 20/09/25(金)19:41:50No.731045806
霧の人ちょっと傲慢すぎやしませんかね
5 20/09/25(金)19:42:54No.731046143
事実を述べてるだけだから…
6 20/09/25(金)19:43:37No.731046391
殺すだけじゃなく
生き返らせちゃうのはもう…
8 20/09/25(金)19:45:42No.731047047
事実でもそれ言ったら戦争だろうが!
10 20/09/25(金)19:46:54No.731047456
振動弾量産出来ようがどうしようもないレベル差だけど
メンタルモデルの方から歩み寄ってきたから良し!
11 20/09/25(金)19:48:19No.731047908
アドミラリティコードが
何考えてんだかさっぱりわからん…
12 20/09/25(金)19:52:34No.731049281
いくら近未来で人類の文明も進んでるとはいえ
レーザーが主力の宇宙兵器どもに
勝てるわけがなさすぎる…
13 20/09/25(金)19:53:46No.731049680
人類の勝利条件はなんなの
18 20/09/25(金)19:57:30No.731050787
そんなものない
強いて言えば何故二次大戦中に霧が
一時起動してその時に出されただろう
海上封鎖という命令が起きたのか解明して解くことかな?
でも多分好奇心旺盛なメンタルモデルが
自分でそのへん調べそうで
14 20/09/25(金)19:53:56No.731049726
ガッツリ恫喝なんだけど
恫喝されてもキレるやり方がない
15 20/09/25(金)19:55:12No.731050092
もう機関銃を頭に突きつけられてる状態なんだよね
すごくない?
16 20/09/25(金)19:56:39No.731050531
絶滅したら意趣返しにはなるんじゃないかな…
19 20/09/25(金)20:01:53No.731052334
完全降伏して管理下に入った方がよくない…?
20 20/09/25(金)20:02:30No.731052551
相手はただ人が海に出ないようにするってだけの
兵器だから管理とかしてくれないし…
22 20/09/25(金)20:03:39No.731052986
完全に無視して各地でアーコロジー作って
生きていくしかないのでは
23 20/09/25(金)20:04:08No.731053154
海の定義を変えよう
25 20/09/25(金)20:04:39No.731053322
アメリカとか国内だけで生活できる国は
この状況でもそれなりに栄えてるんだよな…
日本は輸入できないから死にかけてるけど
26 20/09/25(金)20:04:40No.731053330
アドミラリティコードにとっては
人類を試すことが最終目的みたいだし…
27 20/09/25(金)20:05:00No.731053456
そりゃビームヒン曲げて宇宙ロケット狙撃できるんだから
地上焼き払うくらい苦労しないよな
29 20/09/25(金)20:06:24No.731054000
折り合いがつけば勝利だ
30 20/09/25(金)20:06:37No.731054088
海使わないだけなんだし
お互い無干渉ってダメかな…
31 20/09/25(金)20:06:55No.731054208
アニメ版は分かりやすかった
原作は陣営とキャラが絡み過ぎている…
34 20/09/25(金)20:08:12No.731054685
なんか霧と戦わなくてもいい感じになってるけど
白鯨のおっさんはまだ対霧用の魚雷運んでるの?
36 20/09/25(金)20:08:31No.731054808
状況的には宇宙戦艦が
海水浴してるようなもんだからな…
37 20/09/25(金)20:08:43No.731054861
基本的にはセンサーの前人が通ったら
銃撃つみたいな兵器だからな
向こうから交渉しやすい状況にしてくれてるだけで
40 20/09/25(金)20:09:47No.731055229
なんで飛行機を使えなくしちゃうの
41 20/09/25(金)20:09:47No.731055231
飛行機やロケットもNGなのはな…
43 20/09/25(金)20:11:24No.731055850
海だけじゃなくて空もアウトなのがインチキ
45 20/09/25(金)20:12:36No.731056312
海出ないからこれを輸送してくれとかの交渉もできない?
47 20/09/25(金)20:13:06No.731056506
今はできそうだけど昔はできなかった
48 20/09/25(金)20:13:21No.731056601
今まではメンタルモデル自体なかったので
交渉相手すら不明だったのだ
49 20/09/25(金)20:14:03No.731056884
霧の間にメンタルモデルが広まって
人格を得たのが最近のことだから…
50 20/09/25(金)20:14:37No.731057078
全世界をトンネルでつなごう
51 20/09/25(金)20:15:16No.731057339+
地下トンネルも海底から攻撃してくるんかな…
53 20/09/25(金)20:15:29No.731057428
コードの命令は海上封鎖だけだけど
人格得たせいで人類同士の
戦争に介入したりしてなかったか
55 20/09/25(金)20:16:07No.731057648
地下も攻撃してくるかは知らないけど
少なくともドリルついてる重巡洋艦はいるからな…
59 20/09/25(金)20:17:20No.731058098
そもそも艦船の形を取ってるだけで
別になんでもいいからなこいつら…
61 20/09/25(金)20:18:39No.731058558
海洋国家が死ねって言われてる
戦わなきゃ…
68 20/09/25(金)20:20:35No.731059240
人間を海から締め出せってだけで
別に滅ぼせとは言われてないから
締め出す以外は好きにやる
なんか漁に目覚めてる…
69 20/09/25(金)20:20:37No.731059249
まあ宇宙経由の輸送なら
地上に攻撃しない縛りでの
迎撃だからそれなりに成功する
73 20/09/25(金)20:21:30No.731059559
霧が漁業してそれを人類にくれればいいんだよ
74 20/09/25(金)20:21:45No.731059652
正直人間も霧も
「なんで海上封鎖してるんだろ?」って思ってる
77 20/09/25(金)20:22:01No.731059753
もう頼んだら代わりに漁とか輸送とかしてくんない?
80 20/09/25(金)20:22:20No.731059866
霧が輸送とか全部やってくれるなら…
83 20/09/25(金)20:22:43No.731060037
人類が海汚しまくってたから
マジギレされただけなのでは?
90 20/09/25(金)20:24:08No.731060558
海洋資源が無いせいで
市民の暮らしはえらいことになってる
95 20/09/25(金)20:25:20No.731061037
人類をそれなりに抵抗できる程度に鍛えつつ
霧に人間を理解させて
共生させようとしてる気がしないでもない
97 20/09/25(金)20:25:28No.731061096
漁業の人たち可哀想…
100 20/09/25(金)20:25:46No.731061192
アニメから入ったから原作全然違くてびっくりした
イオナが
104 20/09/25(金)20:26:49No.731061618
漫画の大人っぽいイオナがたまらんのだ
107 20/09/25(金)20:27:28No.731061865
スレ画でも言ってるけど人間滅ぼそうと思えば
即やれるしな
112 20/09/25(金)20:28:48No.731062360
霧が強すぎる
116 20/09/25(金)20:29:58No.731062832
人間の艦長にぞっこんで送った手紙で
こっそり覗き見してるレパルスさんチョロくて可愛いよ
117 20/09/25(金)20:30:05No.731062868
人間「霧はなんで人間を海から追い出したんだろう」
霧「なんで自分達は人間を海から締め出したんだろう」
118 20/09/25(金)20:30:24No.731062996
霧も霧でなんでこんなことやってんの?って
思っているの面白いよね
125 20/09/25(金)20:31:48No.731063541
疑問に思いつつも命令には逆らえないのが
なんてこったこれが兵器
138 20/09/25(金)20:33:17No.731064090+
逆らえないって訳でもないよ
一部は人類と仲良くして
海上封鎖とかどうでよくなってるやつとかいるし
なあレパルス
136 20/09/25(金)20:33:04No.731064015
仲良くしようやぁ…
144 20/09/25(金)20:34:06No.731064419
マジで海上封鎖しろとしか言われてないから
線引きも艦それぞれって感じ
霧の人ちょっと傲慢すぎやしませんかね
5 20/09/25(金)19:42:54No.731046143
事実を述べてるだけだから…
6 20/09/25(金)19:43:37No.731046391
殺すだけじゃなく
生き返らせちゃうのはもう…
8 20/09/25(金)19:45:42No.731047047
事実でもそれ言ったら戦争だろうが!
10 20/09/25(金)19:46:54No.731047456
振動弾量産出来ようがどうしようもないレベル差だけど
メンタルモデルの方から歩み寄ってきたから良し!
11 20/09/25(金)19:48:19No.731047908
アドミラリティコードが
何考えてんだかさっぱりわからん…
12 20/09/25(金)19:52:34No.731049281
いくら近未来で人類の文明も進んでるとはいえ
レーザーが主力の宇宙兵器どもに
勝てるわけがなさすぎる…
13 20/09/25(金)19:53:46No.731049680
人類の勝利条件はなんなの
18 20/09/25(金)19:57:30No.731050787
そんなものない
強いて言えば何故二次大戦中に霧が
一時起動してその時に出されただろう
海上封鎖という命令が起きたのか解明して解くことかな?
でも多分好奇心旺盛なメンタルモデルが
自分でそのへん調べそうで
14 20/09/25(金)19:53:56No.731049726
ガッツリ恫喝なんだけど
恫喝されてもキレるやり方がない
15 20/09/25(金)19:55:12No.731050092
もう機関銃を頭に突きつけられてる状態なんだよね
すごくない?
16 20/09/25(金)19:56:39No.731050531
絶滅したら意趣返しにはなるんじゃないかな…
19 20/09/25(金)20:01:53No.731052334
完全降伏して管理下に入った方がよくない…?
20 20/09/25(金)20:02:30No.731052551
相手はただ人が海に出ないようにするってだけの
兵器だから管理とかしてくれないし…
22 20/09/25(金)20:03:39No.731052986
完全に無視して各地でアーコロジー作って
生きていくしかないのでは
23 20/09/25(金)20:04:08No.731053154
海の定義を変えよう
25 20/09/25(金)20:04:39No.731053322
アメリカとか国内だけで生活できる国は
この状況でもそれなりに栄えてるんだよな…
日本は輸入できないから死にかけてるけど
26 20/09/25(金)20:04:40No.731053330
アドミラリティコードにとっては
人類を試すことが最終目的みたいだし…
27 20/09/25(金)20:05:00No.731053456
そりゃビームヒン曲げて宇宙ロケット狙撃できるんだから
地上焼き払うくらい苦労しないよな
29 20/09/25(金)20:06:24No.731054000
折り合いがつけば勝利だ
30 20/09/25(金)20:06:37No.731054088
海使わないだけなんだし
お互い無干渉ってダメかな…
31 20/09/25(金)20:06:55No.731054208
アニメ版は分かりやすかった
原作は陣営とキャラが絡み過ぎている…
34 20/09/25(金)20:08:12No.731054685
なんか霧と戦わなくてもいい感じになってるけど
白鯨のおっさんはまだ対霧用の魚雷運んでるの?
36 20/09/25(金)20:08:31No.731054808
状況的には宇宙戦艦が
海水浴してるようなもんだからな…
37 20/09/25(金)20:08:43No.731054861
基本的にはセンサーの前人が通ったら
銃撃つみたいな兵器だからな
向こうから交渉しやすい状況にしてくれてるだけで
40 20/09/25(金)20:09:47No.731055229
なんで飛行機を使えなくしちゃうの
41 20/09/25(金)20:09:47No.731055231
飛行機やロケットもNGなのはな…
43 20/09/25(金)20:11:24No.731055850
海だけじゃなくて空もアウトなのがインチキ
45 20/09/25(金)20:12:36No.731056312
海出ないからこれを輸送してくれとかの交渉もできない?
47 20/09/25(金)20:13:06No.731056506
今はできそうだけど昔はできなかった
48 20/09/25(金)20:13:21No.731056601
今まではメンタルモデル自体なかったので
交渉相手すら不明だったのだ
49 20/09/25(金)20:14:03No.731056884
霧の間にメンタルモデルが広まって
人格を得たのが最近のことだから…
50 20/09/25(金)20:14:37No.731057078
全世界をトンネルでつなごう
51 20/09/25(金)20:15:16No.731057339+
地下トンネルも海底から攻撃してくるんかな…
53 20/09/25(金)20:15:29No.731057428
コードの命令は海上封鎖だけだけど
人格得たせいで人類同士の
戦争に介入したりしてなかったか
55 20/09/25(金)20:16:07No.731057648
地下も攻撃してくるかは知らないけど
少なくともドリルついてる重巡洋艦はいるからな…
59 20/09/25(金)20:17:20No.731058098
そもそも艦船の形を取ってるだけで
別になんでもいいからなこいつら…
61 20/09/25(金)20:18:39No.731058558
海洋国家が死ねって言われてる
戦わなきゃ…
68 20/09/25(金)20:20:35No.731059240
人間を海から締め出せってだけで
別に滅ぼせとは言われてないから
締め出す以外は好きにやる
なんか漁に目覚めてる…
69 20/09/25(金)20:20:37No.731059249
まあ宇宙経由の輸送なら
地上に攻撃しない縛りでの
迎撃だからそれなりに成功する
73 20/09/25(金)20:21:30No.731059559
霧が漁業してそれを人類にくれればいいんだよ
74 20/09/25(金)20:21:45No.731059652
正直人間も霧も
「なんで海上封鎖してるんだろ?」って思ってる
77 20/09/25(金)20:22:01No.731059753
もう頼んだら代わりに漁とか輸送とかしてくんない?
80 20/09/25(金)20:22:20No.731059866
霧が輸送とか全部やってくれるなら…
83 20/09/25(金)20:22:43No.731060037
人類が海汚しまくってたから
マジギレされただけなのでは?
90 20/09/25(金)20:24:08No.731060558
海洋資源が無いせいで
市民の暮らしはえらいことになってる
95 20/09/25(金)20:25:20No.731061037
人類をそれなりに抵抗できる程度に鍛えつつ
霧に人間を理解させて
共生させようとしてる気がしないでもない
97 20/09/25(金)20:25:28No.731061096
漁業の人たち可哀想…
100 20/09/25(金)20:25:46No.731061192
アニメから入ったから原作全然違くてびっくりした
イオナが
104 20/09/25(金)20:26:49No.731061618
漫画の大人っぽいイオナがたまらんのだ
107 20/09/25(金)20:27:28No.731061865
スレ画でも言ってるけど人間滅ぼそうと思えば
即やれるしな
112 20/09/25(金)20:28:48No.731062360
霧が強すぎる
116 20/09/25(金)20:29:58No.731062832
人間の艦長にぞっこんで送った手紙で
こっそり覗き見してるレパルスさんチョロくて可愛いよ
117 20/09/25(金)20:30:05No.731062868
人間「霧はなんで人間を海から追い出したんだろう」
霧「なんで自分達は人間を海から締め出したんだろう」
118 20/09/25(金)20:30:24No.731062996
霧も霧でなんでこんなことやってんの?って
思っているの面白いよね
125 20/09/25(金)20:31:48No.731063541
疑問に思いつつも命令には逆らえないのが
なんてこったこれが兵器
138 20/09/25(金)20:33:17No.731064090+
逆らえないって訳でもないよ
一部は人類と仲良くして
海上封鎖とかどうでよくなってるやつとかいるし
なあレパルス
136 20/09/25(金)20:33:04No.731064015
仲良くしようやぁ…
144 20/09/25(金)20:34:06No.731064419
マジで海上封鎖しろとしか言われてないから
線引きも艦それぞれって感じ
Entry ⇒ 2020.09.26 | Category ⇒ アワーズ | Comments (4) | Trackbacks (0)
意味のある趣味とは何だろう

2 20/07/23(木)19:53:34No.756776122
死んだら全部意味ないよ
4 20/07/23(木)19:55:32No.756776815
意味など考えずに没頭できること
5 20/07/23(木)19:55:47No.756776897
勉強が趣味は使えそうだがそんな人生は嫌だ
6 20/07/23(木)19:56:34No.756777177
女と男の考えの違いが趣味として完全に出るな
8 20/07/23(木)19:58:14No.756777773
一部分だけ抜かれて
悪く言われるタイプの点検みたいなコマ
11 20/07/23(木)19:59:32No.756778263
だが指摘されるまで
そう言う考えを持っていたのは事実だ
13 20/07/23(木)20:00:54No.756778784
スレ画ガールが満足しそうな基準は
死ぬまで続けられるか
やめたり終わったりしたあとも楽しかったなあで
後悔しないようなヤツかね
自分はゲーセンで弾幕シューを結構やってたが
結構微妙なラインやわ
14 20/07/23(木)20:01:45No.756779109
スポンサー付くレベルのプロゲーマークラスなら
意味もあるかもしれない
15 20/07/23(木)20:02:15No.756779293
意味がないと取り組めないなら
きっと何に対しても取り組めないよね
16 20/07/23(木)20:02:31No.756779404
意味のあるなしなんて自分が決めるもんや
18 20/07/23(木)20:03:24No.756779760
mtgならカードに飽きても売ってお金になるぞ!
20 20/07/23(木)20:04:26No.756780174
収集用なら良いけど使用したら二束三文になる
難しい
25 20/07/23(木)20:08:10No.756781542
「楽しい」こそが至上の目的
31 20/07/23(木)20:10:14No.756782365
昔は小説や映画や音楽も
バカや不良のやるもんだって言われてたのにねぇ
33 20/07/23(木)20:11:42No.756782946
テレビゲームや漫画本なんて
世間じゃバカの代名詞だしなぁ
41 20/07/23(木)20:18:15No.756785480
意味があることしか出来ないなんて
家畜みたいな人生じゃないか
44 20/07/23(木)20:20:18No.756786194
意味とか言い出したら最終的には
人間が生きる意味に行きついてしまうのでは
48 20/07/23(木)20:22:58No.756787186
自分にとって意味を見出させるかだからな
やってて楽しいからやるってだけでも
実際はやる意味になるんだけど
ゲームとかやっててこんなことやって何の意味があるんだろう
時間を無駄にしてないかってなった時点で
もう実は楽しさを見出せてないんだからそこがやめ時
51 20/07/23(木)20:25:03No.756787964
人生まで効率厨になったら
どういう人生を送るんだろうな
効率で割り切り続けてどうも最期に
後悔するオチになりそうな気がしてならないけど
52 20/07/23(木)20:25:34No.756788143
カードを趣味にしていれば
いずれ世界を救う男になるかもしれない
53 20/07/23(木)20:27:44No.756788978
同じ遊びでもサッカーなんかは何も言われないよな
いい歳した男が玉蹴とばして
生計を立てて敬われてるからだろうか
明治初期に欧米でスポーツが
盛んなことを知った日本の元侍は
いい歳した大人が子供みたいなことしてるんだな
と思ったらしいが
54 20/07/23(木)20:28:47No.756789417
テレビゲームの中で
強くなる過程で得るものがあるだろうし
集めたカードに将来ものすごい価値が付くかもしれないし
55 20/07/23(木)20:28:51No.756789444
スポーツは健康に資するのが
明らかだからこの理屈では文句は出ないのでは
56 20/07/23(木)20:29:31No.756789695
趣味は没頭してる人で無いと大概は理解できない
ミニ四駆なんて自分で操れないし
面白さは理解できないが
没頭してる人は真剣に取り組んでいる
なんでも嵌ると面白くなるんだろうね
58 20/07/23(木)20:29:59No.756789888
サッカーとかだと遊びである前に
運動と見られるから
健康のために推奨される面がある
60 20/07/23(木)20:31:10No.756790366
スポーツ障害ってものもあるし
やり過ぎれば体壊すよ
スポーツに限った話でもないが
62 20/07/23(木)20:35:08No.756791918
これ作者はゲーマーってところが味噌というか
多分作者はゲームすることに
意味がないとは思いたくないんだけど
おそらく漫画家として創作活動してる中で
ゲームで遊ぶことで消費した時間で
もっと漫画書いてればもっと
成功できるかもしれないみたいな
試験期間中に試験勉強しないで
ゲームしちゃう時のこんなことやってる場合か
みたいな焦燥感を感じた経験があるんだろう
サラリーマンみたいにオンオフが
はっきりしてない職業だと
こうなりやすいと思うんだけど
趣味に生産性があればそれを言い訳にできるけど
消費に特化してると怖くなるみたいな
63 20/07/23(木)20:35:23No.756792022
科学者に学の価値を問うな!!
ルーサーのこういう所好きなんだが
ネタ要素強すぎてな
64 20/07/23(木)20:35:38No.756792115
まぁ楽しめたもんの勝ちよな
楽しむ為に嵌るわけだしね
66 20/07/23(木)20:38:10No.756793123
他人のやってることに対して
実があるかどうかにやたらこだわったり
指摘するのはむしろガキ
67 20/07/23(木)20:39:19No.756793546
歩鳥の場合なら読書と小説書きは
趣味がそのまま仕事に繋がったから
意味あるものになるな
68 20/07/23(木)20:40:03No.756793847
んな結果論で説明されても
しかもお話と現実をごっちゃにしてはいけませんなぁ
69 20/07/23(木)20:41:20No.756794317
金儲けにつながる趣味とか
人とのつながりが豊かになる趣味とか
総合すると人生を豊かにするなら充分良い趣味
70 20/07/23(木)20:43:32No.756795130
これ確か歩鳥はカードゲームなんて
無駄だからやるなって弟に言ってるわけじゃなくて
自分はそんなふうに思っちゃって
楽しめないからやらないんだよねって
言ってるだけだから
74 20/07/23(木)20:46:15No.756796184
「10年後何も残らない」って弟に言ってる
まぁ本人は10年後まで価値がありそうな
高級万年筆に虫眼鏡合体させて
ガラクタにしたけどな
73 20/07/23(木)20:46:09No.756796135
たまたま喫茶店に来た小説家に気付いて
家にあるだけの著書持ってきて
サイン書いてもらう娘
75 20/07/23(木)20:48:02No.756796870
もし大学受験に脇目も振らず
遊ばず猛勉強してた子が
受験前日ポックリ死んだらその子のやってたことは
なんだったのか?ということにもなる
結果につながることがないものは
全て無駄という思考はとても危険だと思うの
76 20/07/23(木)20:52:08No.756798504
時間や気力なども含めた余剰資源を生存とは
あまり関係ない事に「消費」する手段が趣味であって
仕事とは別に何らかの資源を得ようとする行為は
副業などと呼ぶ方が相応しい気がする
78 20/07/23(木)20:54:10No.756799307+
子供の頃に菓子を禁止された人が
社長になってるけど会社の中で
常に菓子食ってるって話があったな
83 20/07/23(木)21:01:16No.756802042
絵を描く趣味とかはお金にならなくても
何となく絵が上達して身になってる感覚があるけど
ゲームで休日潰した日はとても楽しい一日を
すごせたんだけど何となく不安になる
絵が上達するのもゲームが上達するのも
どちらもお金にならないなら第三者視点からは
変わらないんたけど一人称だとだいぶ違う
85 20/07/23(木)21:04:03No.756803132
費やした時間を後で後悔するとか
勉強や副業に費やしてれば
色々得られたという主張はもっともらしく聞こえるけど
その当時に趣味の時間抜きで追加の勉強や副業をやっ
精神なり肉体なりが健康でいられたかの視点が抜けてると思う
86 20/07/23(木)21:05:17No.756803580
思い出補正以外の何物でもないけど
ネオジオミニ買おうか悩む
87 20/07/23(木)21:06:46No.756804159
生産に身を捧げてる人は
少しでもたくさん生産したいから
人生の残り時間が生産性のない無意味なことに
消費されていくのに不安を感じるけど
消費に見を捧げてる人は会社で働いてる時間こそ
必要だけど本当は無駄に思ってて
昔で言うアフター5のプライベートの消費活動こそ
人生の意味があると感じる
88 20/07/23(木)21:09:02No.756805066
わりとこういうので後悔する大人が多くて
大人になってから子供の頃に許されていなかった
オモチャなんかを買うんだとか
けど大人になってからやっても
たいして面白くないんだよね
子供の状態で友達と一緒に
そういうので遊ぶから面白い
89 20/07/23(木)21:09:07No.756805089
なんの趣味もなくて死にたくなるよりは
楽しい趣味あったほうがいいだろう
90 20/07/23(木)21:09:56No.756805364
役に立たない趣味などない!
今役立っているものと、
いつか役立つものの2種類しかない!
92 20/07/23(木)21:11:26No.756805935
恋愛も仕事もダメな俺にとって
趣味は最後の拠り所なんだ
93 20/07/23(木)21:12:10No.756806204
たぶんスレ画のいう意味のある趣味ってのは
例えば料理が趣味なら
出来上がった物を食べればお腹が膨れる
運動が趣味なら健康促進に役立つ…みたいな
楽しむ以外の副次的効果があるかないかの事を
言いたいんだろう
94 20/07/23(木)21:12:53No.756806474
ストレス解消って言っとけば全部有意味
95 20/07/23(木)21:14:26No.756807061
ちなみにカードなんて買って
なんの意味があるの?って言われてた弟は
スレ画の知らないところでカードつながりで
新しい友達を作って交友関係を広げていた
107 20/07/23(木)21:24:19No.756810686
人生の価値は自分が決めるべき物なのだ
他人がとやかく言う物でない
趣味も同じだ
勉強が趣味は使えそうだがそんな人生は嫌だ
6 20/07/23(木)19:56:34No.756777177
女と男の考えの違いが趣味として完全に出るな
8 20/07/23(木)19:58:14No.756777773
一部分だけ抜かれて
悪く言われるタイプの点検みたいなコマ
11 20/07/23(木)19:59:32No.756778263
だが指摘されるまで
そう言う考えを持っていたのは事実だ
13 20/07/23(木)20:00:54No.756778784
スレ画ガールが満足しそうな基準は
死ぬまで続けられるか
やめたり終わったりしたあとも楽しかったなあで
後悔しないようなヤツかね
自分はゲーセンで弾幕シューを結構やってたが
結構微妙なラインやわ
14 20/07/23(木)20:01:45No.756779109
スポンサー付くレベルのプロゲーマークラスなら
意味もあるかもしれない
15 20/07/23(木)20:02:15No.756779293
意味がないと取り組めないなら
きっと何に対しても取り組めないよね
16 20/07/23(木)20:02:31No.756779404
意味のあるなしなんて自分が決めるもんや
18 20/07/23(木)20:03:24No.756779760
mtgならカードに飽きても売ってお金になるぞ!
20 20/07/23(木)20:04:26No.756780174
収集用なら良いけど使用したら二束三文になる
難しい
25 20/07/23(木)20:08:10No.756781542
「楽しい」こそが至上の目的
31 20/07/23(木)20:10:14No.756782365
昔は小説や映画や音楽も
バカや不良のやるもんだって言われてたのにねぇ
33 20/07/23(木)20:11:42No.756782946
テレビゲームや漫画本なんて
世間じゃバカの代名詞だしなぁ
41 20/07/23(木)20:18:15No.756785480
意味があることしか出来ないなんて
家畜みたいな人生じゃないか
44 20/07/23(木)20:20:18No.756786194
意味とか言い出したら最終的には
人間が生きる意味に行きついてしまうのでは
48 20/07/23(木)20:22:58No.756787186
自分にとって意味を見出させるかだからな
やってて楽しいからやるってだけでも
実際はやる意味になるんだけど
ゲームとかやっててこんなことやって何の意味があるんだろう
時間を無駄にしてないかってなった時点で
もう実は楽しさを見出せてないんだからそこがやめ時
51 20/07/23(木)20:25:03No.756787964
人生まで効率厨になったら
どういう人生を送るんだろうな
効率で割り切り続けてどうも最期に
後悔するオチになりそうな気がしてならないけど
52 20/07/23(木)20:25:34No.756788143
カードを趣味にしていれば
いずれ世界を救う男になるかもしれない
53 20/07/23(木)20:27:44No.756788978
同じ遊びでもサッカーなんかは何も言われないよな
いい歳した男が玉蹴とばして
生計を立てて敬われてるからだろうか
明治初期に欧米でスポーツが
盛んなことを知った日本の元侍は
いい歳した大人が子供みたいなことしてるんだな
と思ったらしいが
54 20/07/23(木)20:28:47No.756789417
テレビゲームの中で
強くなる過程で得るものがあるだろうし
集めたカードに将来ものすごい価値が付くかもしれないし
55 20/07/23(木)20:28:51No.756789444
スポーツは健康に資するのが
明らかだからこの理屈では文句は出ないのでは
56 20/07/23(木)20:29:31No.756789695
趣味は没頭してる人で無いと大概は理解できない
ミニ四駆なんて自分で操れないし
面白さは理解できないが
没頭してる人は真剣に取り組んでいる
なんでも嵌ると面白くなるんだろうね
58 20/07/23(木)20:29:59No.756789888
サッカーとかだと遊びである前に
運動と見られるから
健康のために推奨される面がある
60 20/07/23(木)20:31:10No.756790366
スポーツ障害ってものもあるし
やり過ぎれば体壊すよ
スポーツに限った話でもないが
62 20/07/23(木)20:35:08No.756791918
これ作者はゲーマーってところが味噌というか
多分作者はゲームすることに
意味がないとは思いたくないんだけど
おそらく漫画家として創作活動してる中で
ゲームで遊ぶことで消費した時間で
もっと漫画書いてればもっと
成功できるかもしれないみたいな
試験期間中に試験勉強しないで
ゲームしちゃう時のこんなことやってる場合か
みたいな焦燥感を感じた経験があるんだろう
サラリーマンみたいにオンオフが
はっきりしてない職業だと
こうなりやすいと思うんだけど
趣味に生産性があればそれを言い訳にできるけど
消費に特化してると怖くなるみたいな
63 20/07/23(木)20:35:23No.756792022
科学者に学の価値を問うな!!
ルーサーのこういう所好きなんだが
ネタ要素強すぎてな
64 20/07/23(木)20:35:38No.756792115
まぁ楽しめたもんの勝ちよな
楽しむ為に嵌るわけだしね
66 20/07/23(木)20:38:10No.756793123
他人のやってることに対して
実があるかどうかにやたらこだわったり
指摘するのはむしろガキ
67 20/07/23(木)20:39:19No.756793546
歩鳥の場合なら読書と小説書きは
趣味がそのまま仕事に繋がったから
意味あるものになるな
68 20/07/23(木)20:40:03No.756793847
んな結果論で説明されても
しかもお話と現実をごっちゃにしてはいけませんなぁ
69 20/07/23(木)20:41:20No.756794317
金儲けにつながる趣味とか
人とのつながりが豊かになる趣味とか
総合すると人生を豊かにするなら充分良い趣味
70 20/07/23(木)20:43:32No.756795130
これ確か歩鳥はカードゲームなんて
無駄だからやるなって弟に言ってるわけじゃなくて
自分はそんなふうに思っちゃって
楽しめないからやらないんだよねって
言ってるだけだから
74 20/07/23(木)20:46:15No.756796184
「10年後何も残らない」って弟に言ってる
まぁ本人は10年後まで価値がありそうな
高級万年筆に虫眼鏡合体させて
ガラクタにしたけどな
73 20/07/23(木)20:46:09No.756796135
たまたま喫茶店に来た小説家に気付いて
家にあるだけの著書持ってきて
サイン書いてもらう娘
75 20/07/23(木)20:48:02No.756796870
もし大学受験に脇目も振らず
遊ばず猛勉強してた子が
受験前日ポックリ死んだらその子のやってたことは
なんだったのか?ということにもなる
結果につながることがないものは
全て無駄という思考はとても危険だと思うの
76 20/07/23(木)20:52:08No.756798504
時間や気力なども含めた余剰資源を生存とは
あまり関係ない事に「消費」する手段が趣味であって
仕事とは別に何らかの資源を得ようとする行為は
副業などと呼ぶ方が相応しい気がする
78 20/07/23(木)20:54:10No.756799307+
子供の頃に菓子を禁止された人が
社長になってるけど会社の中で
常に菓子食ってるって話があったな
83 20/07/23(木)21:01:16No.756802042
絵を描く趣味とかはお金にならなくても
何となく絵が上達して身になってる感覚があるけど
ゲームで休日潰した日はとても楽しい一日を
すごせたんだけど何となく不安になる
絵が上達するのもゲームが上達するのも
どちらもお金にならないなら第三者視点からは
変わらないんたけど一人称だとだいぶ違う
85 20/07/23(木)21:04:03No.756803132
費やした時間を後で後悔するとか
勉強や副業に費やしてれば
色々得られたという主張はもっともらしく聞こえるけど
その当時に趣味の時間抜きで追加の勉強や副業をやっ
精神なり肉体なりが健康でいられたかの視点が抜けてると思う
86 20/07/23(木)21:05:17No.756803580
思い出補正以外の何物でもないけど
ネオジオミニ買おうか悩む
87 20/07/23(木)21:06:46No.756804159
生産に身を捧げてる人は
少しでもたくさん生産したいから
人生の残り時間が生産性のない無意味なことに
消費されていくのに不安を感じるけど
消費に見を捧げてる人は会社で働いてる時間こそ
必要だけど本当は無駄に思ってて
昔で言うアフター5のプライベートの消費活動こそ
人生の意味があると感じる
88 20/07/23(木)21:09:02No.756805066
わりとこういうので後悔する大人が多くて
大人になってから子供の頃に許されていなかった
オモチャなんかを買うんだとか
けど大人になってからやっても
たいして面白くないんだよね
子供の状態で友達と一緒に
そういうので遊ぶから面白い
89 20/07/23(木)21:09:07No.756805089
なんの趣味もなくて死にたくなるよりは
楽しい趣味あったほうがいいだろう
90 20/07/23(木)21:09:56No.756805364
役に立たない趣味などない!
今役立っているものと、
いつか役立つものの2種類しかない!
92 20/07/23(木)21:11:26No.756805935
恋愛も仕事もダメな俺にとって
趣味は最後の拠り所なんだ
93 20/07/23(木)21:12:10No.756806204
たぶんスレ画のいう意味のある趣味ってのは
例えば料理が趣味なら
出来上がった物を食べればお腹が膨れる
運動が趣味なら健康促進に役立つ…みたいな
楽しむ以外の副次的効果があるかないかの事を
言いたいんだろう
94 20/07/23(木)21:12:53No.756806474
ストレス解消って言っとけば全部有意味
95 20/07/23(木)21:14:26No.756807061
ちなみにカードなんて買って
なんの意味があるの?って言われてた弟は
スレ画の知らないところでカードつながりで
新しい友達を作って交友関係を広げていた
107 20/07/23(木)21:24:19No.756810686
人生の価値は自分が決めるべき物なのだ
他人がとやかく言う物でない
趣味も同じだ
Entry ⇒ 2020.08.26 | Category ⇒ アワーズ | Comments (3) | Trackbacks (0)
アルペジオ19巻で出番全然なかったママ

1 20/06/05(金)11:44:01No.696464670
あんたは正直やること終わってるだろ!
万年二位も出番ゼロだったくらいに並行して
進む話が多いんだから諦めて
2 20/06/05(金)11:44:24No.696464744
401勢も出番ないし...
3 20/06/05(金)11:45:58No.696465051
第四施設の話がほぼ明るみになったから
結構な進展ではあった新刊
4 20/06/05(金)11:46:15No.696465110
401は本誌で今ムツと戦ってるよ
5 20/06/05(金)11:46:44No.696465210
赤城は楽しそうだったけど
他のメンタルモデルがコンゴウママみたらビビりそう
6 20/06/05(金)11:51:53No.696466111
おそらく今もっともメンタルが強い
7 20/06/05(金)11:54:41No.696466656
19巻までやって
メインの401側は全然話進んでねえな…
8 20/06/05(金)11:54:54No.696466695
メンタル弱くて拗らせたアニメおばちゃん
メンタル強くて拗らせた原作おばちゃん
どっちも好き
9 20/06/05(金)11:55:09No.696466739
息子をしっかり息子として認識し
て可愛がってるのでだいぶ経験値貯まってる
10 20/06/05(金)11:56:22No.696466977
レキシントン組と学院組が交わりそうで気になる
11 20/06/05(金)11:56:37No.696467036
映画最終章で物凄くいい女になってたじゃないか
12 20/06/05(金)11:57:42No.696467244
霧の艦艇は一発かますと惚れちゃうみたい
13 20/06/05(金)11:59:17No.696467562
グンゾウは一発もかましてないのに
イセ落としてるの割と凄い
14 20/06/05(金)11:59:44No.696467667
いまだに空間強襲艦とかいう
空母がどんな連中なのか不明
15 20/06/05(金)12:00:26No.696467831
そろそろ群像を帰してあげないと…
16 20/06/05(金)12:02:37No.696468268
白鯨もどうなったのやら次の単行本はいつだ…
19 20/06/05(金)12:04:22No.696468643
キリシマがひたすらかわいい新巻だった…
20 20/06/05(金)12:05:07No.696468780
ハルハルの思考のほんの片隅にしかいない
キリシマに悲しい現在…
21 20/06/05(金)12:05:16No.696468811
ハルナもだけどだいぶ面白い子になってきたよね
22 20/06/05(金)12:06:09No.696468965
ヨタロウ人質にするなんて最低だなタカオ
24 20/06/05(金)12:08:00No.696469357
ハルナは初期のぶかぶかコート姿のイメージで
身長低めな印象だったけど結構でかいね
25 20/06/05(金)12:09:10No.696469616
ハシラジマ勤務のヒエイ以外
コンゴウ姉妹横須賀に集まってるんだな…
27 20/06/05(金)12:12:14No.696470321
初登場時から生徒会長なんて
頭おかしい事やってるのに
出番の少ないヒエイに悲しい過去…
28 20/06/05(金)12:12:24No.696470353
レキシントンかわいいなあ…
29 20/06/05(金)12:13:24No.696470606
劇場版含めてアニメ見終わったんですけど
群像君漫画版に比べてハードすぎません?
30 20/06/05(金)12:16:36No.696471440
なんか群造よりもハルナたちの話の方が
伏線回収とか話の進展多いきがする
31 20/06/05(金)12:16:50No.696471499
新刊早く読みたい
帰りたい
32 20/06/05(金)12:16:53No.696471511
撃沈倶楽部の中からじわじわ
グンゾウ君を可愛がる会が出来てきそう
33 20/06/05(金)12:17:48No.696471758
レキシントン教授大学での講義も人気ありそう
34 20/06/05(金)12:18:21No.696471895
コンゴウはママ業してないのに
たまには休みが欲しいぜーとか言いながら
遊び歩いてるからな…
35 20/06/05(金)12:18:40No.696471983
アタゴがかよわいいきもの過ぎる
36 20/06/05(金)12:19:42No.696472212
ナノマテリアルで作ったものを
生命として認めていいものかどうか
37 20/06/05(金)12:19:49No.696472239
いつになったら太平洋横断するの…
38 20/06/05(金)12:21:03No.696472549
まだ日本の領海すら抜けられてないし
だいぶ先になるだろうなとしか…
39 20/06/05(金)12:22:01No.696472800
前巻と違って話が進んで良かった
40 20/06/05(金)12:22:51No.696472988
ジョニーライデンの帰還と
どっちが先に最終回を迎えられるのか…
45 20/06/05(金)12:25:06No.696473548
ジョニーライデンの方は
締めに向かってる感じがあるので
アルペジオよりは先に終わるだろう
41 20/06/05(金)12:23:11No.696473076
意味深野郎と意味深セリフが多すぎて
わけわかんねえ!
図書館野郎とか羽回収とか何なのこれ!?
42 20/06/05(金)12:23:33No.696473163
アニメの金剛また見たいな
43 20/06/05(金)12:24:33No.696473395
最近マヤがあまり出てこないのが寂しい
46 20/06/05(金)12:25:22No.696473607
現状パパぞーが一切接点無いままなのがな
47 20/06/05(金)12:26:15No.696473801
ミョウコウ組が硫黄島でどんぱちやってるのに
本誌組しか読めない悲しみ
48 20/06/05(金)12:26:22No.696473830
最初は401が太平洋横断で大冒険!
みたいなのを想像してたけど随分方向性が変わったなぁ
50 20/06/05(金)12:28:06No.696474248
潜水艦一隻でできる事って知れてるというか
現状既にキャパ大幅に超えてるからな…
51 20/06/05(金)12:29:08No.696474493
やはりヤマトと合体しなくては…
52 20/06/05(金)12:32:14No.696475278
霧の船どいつもこいつも潜航して
戦闘くらい普通にできるから囲まれると
本当に酷いことになるよね
クルー積んでなきゃ相手にもならねえ
53 20/06/05(金)12:38:42No.696476927
ビスマルク姉妹の片方が
けっこうかわいいということを知った
54 20/06/05(金)12:39:28No.696477115
ビス姉妹はどっちも可愛いだろ!?
一緒に飲んで騒いで楽しそうなのいいよね
55 20/06/05(金)12:39:55No.696477229
話は進んでるんだが遅い!
進んでるが遅々として進んでない!
56 20/06/05(金)12:40:55No.696477490
着実に相手の戦術は看破しつつあるし
謎の究明も進んできてはいるんだよな
第四施設の話がほぼ明るみになったから
結構な進展ではあった新刊
4 20/06/05(金)11:46:15No.696465110
401は本誌で今ムツと戦ってるよ
5 20/06/05(金)11:46:44No.696465210
赤城は楽しそうだったけど
他のメンタルモデルがコンゴウママみたらビビりそう
6 20/06/05(金)11:51:53No.696466111
おそらく今もっともメンタルが強い
7 20/06/05(金)11:54:41No.696466656
19巻までやって
メインの401側は全然話進んでねえな…
8 20/06/05(金)11:54:54No.696466695
メンタル弱くて拗らせたアニメおばちゃん
メンタル強くて拗らせた原作おばちゃん
どっちも好き
9 20/06/05(金)11:55:09No.696466739
息子をしっかり息子として認識し
て可愛がってるのでだいぶ経験値貯まってる
10 20/06/05(金)11:56:22No.696466977
レキシントン組と学院組が交わりそうで気になる
11 20/06/05(金)11:56:37No.696467036
映画最終章で物凄くいい女になってたじゃないか
12 20/06/05(金)11:57:42No.696467244
霧の艦艇は一発かますと惚れちゃうみたい
13 20/06/05(金)11:59:17No.696467562
グンゾウは一発もかましてないのに
イセ落としてるの割と凄い
14 20/06/05(金)11:59:44No.696467667
いまだに空間強襲艦とかいう
空母がどんな連中なのか不明
15 20/06/05(金)12:00:26No.696467831
そろそろ群像を帰してあげないと…
16 20/06/05(金)12:02:37No.696468268
白鯨もどうなったのやら次の単行本はいつだ…
19 20/06/05(金)12:04:22No.696468643
キリシマがひたすらかわいい新巻だった…
20 20/06/05(金)12:05:07No.696468780
ハルハルの思考のほんの片隅にしかいない
キリシマに悲しい現在…
21 20/06/05(金)12:05:16No.696468811
ハルナもだけどだいぶ面白い子になってきたよね
22 20/06/05(金)12:06:09No.696468965
ヨタロウ人質にするなんて最低だなタカオ
24 20/06/05(金)12:08:00No.696469357
ハルナは初期のぶかぶかコート姿のイメージで
身長低めな印象だったけど結構でかいね
25 20/06/05(金)12:09:10No.696469616
ハシラジマ勤務のヒエイ以外
コンゴウ姉妹横須賀に集まってるんだな…
27 20/06/05(金)12:12:14No.696470321
初登場時から生徒会長なんて
頭おかしい事やってるのに
出番の少ないヒエイに悲しい過去…
28 20/06/05(金)12:12:24No.696470353
レキシントンかわいいなあ…
29 20/06/05(金)12:13:24No.696470606
劇場版含めてアニメ見終わったんですけど
群像君漫画版に比べてハードすぎません?
30 20/06/05(金)12:16:36No.696471440
なんか群造よりもハルナたちの話の方が
伏線回収とか話の進展多いきがする
31 20/06/05(金)12:16:50No.696471499
新刊早く読みたい
帰りたい
32 20/06/05(金)12:16:53No.696471511
撃沈倶楽部の中からじわじわ
グンゾウ君を可愛がる会が出来てきそう
33 20/06/05(金)12:17:48No.696471758
レキシントン教授大学での講義も人気ありそう
34 20/06/05(金)12:18:21No.696471895
コンゴウはママ業してないのに
たまには休みが欲しいぜーとか言いながら
遊び歩いてるからな…
35 20/06/05(金)12:18:40No.696471983
アタゴがかよわいいきもの過ぎる
36 20/06/05(金)12:19:42No.696472212
ナノマテリアルで作ったものを
生命として認めていいものかどうか
37 20/06/05(金)12:19:49No.696472239
いつになったら太平洋横断するの…
38 20/06/05(金)12:21:03No.696472549
まだ日本の領海すら抜けられてないし
だいぶ先になるだろうなとしか…
39 20/06/05(金)12:22:01No.696472800
前巻と違って話が進んで良かった
40 20/06/05(金)12:22:51No.696472988
ジョニーライデンの帰還と
どっちが先に最終回を迎えられるのか…
45 20/06/05(金)12:25:06No.696473548
ジョニーライデンの方は
締めに向かってる感じがあるので
アルペジオよりは先に終わるだろう
41 20/06/05(金)12:23:11No.696473076
意味深野郎と意味深セリフが多すぎて
わけわかんねえ!
図書館野郎とか羽回収とか何なのこれ!?
42 20/06/05(金)12:23:33No.696473163
アニメの金剛また見たいな
43 20/06/05(金)12:24:33No.696473395
最近マヤがあまり出てこないのが寂しい
46 20/06/05(金)12:25:22No.696473607
現状パパぞーが一切接点無いままなのがな
47 20/06/05(金)12:26:15No.696473801
ミョウコウ組が硫黄島でどんぱちやってるのに
本誌組しか読めない悲しみ
48 20/06/05(金)12:26:22No.696473830
最初は401が太平洋横断で大冒険!
みたいなのを想像してたけど随分方向性が変わったなぁ
50 20/06/05(金)12:28:06No.696474248
潜水艦一隻でできる事って知れてるというか
現状既にキャパ大幅に超えてるからな…
51 20/06/05(金)12:29:08No.696474493
やはりヤマトと合体しなくては…
52 20/06/05(金)12:32:14No.696475278
霧の船どいつもこいつも潜航して
戦闘くらい普通にできるから囲まれると
本当に酷いことになるよね
クルー積んでなきゃ相手にもならねえ
53 20/06/05(金)12:38:42No.696476927
ビスマルク姉妹の片方が
けっこうかわいいということを知った
54 20/06/05(金)12:39:28No.696477115
ビス姉妹はどっちも可愛いだろ!?
一緒に飲んで騒いで楽しそうなのいいよね
55 20/06/05(金)12:39:55No.696477229
話は進んでるんだが遅い!
進んでるが遅々として進んでない!
56 20/06/05(金)12:40:55No.696477490
着実に相手の戦術は看破しつつあるし
謎の究明も進んできてはいるんだよな
Entry ⇒ 2020.06.06 | Category ⇒ アワーズ | Comments (0) | Trackbacks (0)
人間っていいな

20/03/07(土)15:55:07No.669069704
これが釘使っちゃうんだから参るね
20/03/07(土)15:55:50No.669069836
(めっちゃ嫌な顔)
20/03/07(土)15:56:28No.669069947
なんで釘使うのはだめで
オートリジェネは人間判定なんです
20/03/07(土)15:58:26No.669070312
人間がガッツリバフかけるのと
基礎ステータスいじっちゃうのは違うんだろう
20/03/07(土)15:58:50No.669070380
人の積み重ねた技術と
神の奇跡の残り香の違いかなぁ
20/03/07(土)15:59:29No.669070507
人間の叡知の結晶は良いけど
神の聖遺物に頼るのはダメなんだよ
旦那は神様嫌いだから
20/03/07(土)16:00:43No.669070748
真面目な話じゃなくて
俺これ嫌い!ってだけかと
所詮は化け物だしこいつ
20/03/07(土)16:01:12No.669070829
自分は上位者の誘惑に乗っちゃったから
自己嫌悪激しい旦那は他人がそれをするのを許せない
20/03/07(土)16:01:51No.669070948
この吸血鬼すごい身勝手!
20/03/07(土)16:02:40No.669071103
基本みんな自分のやりたいように好き勝手やる漫画だし…
20/03/07(土)16:02:44No.669071117
リジェネは人間の技術だから許す
神の奇跡ー?つまんね
20/03/07(土)16:02:54No.669071141
終盤なんてほとんどどいつもこいつも身勝手で戦ってるぞ
義務なんて無く
20/03/07(土)16:04:24No.669071385
最後まで務めを強調してたのはインテグラくらいだな
20/03/07(土)16:04:39No.669071434
いやだからそういうのじゃなくて
俺はただ目の前の異教徒、
化け物をぶっ殺せるものであれば良かったから…
20/03/07(土)16:04:56No.669071481
こんな醜い化け物は
人間に殺されるべきなんですけお!!!!!
20/03/07(土)16:05:13No.669071528
人間じゃなくても強いやつと闘うこと自体は普通に好き
でもやっぱり人間として立ち向かってきてほしい…
20/03/07(土)16:06:00No.669071672
スレ画がラスボス言われるのって
強さだけじゃなく身勝手すぎる精神性なのも割とあるし...
20/03/07(土)16:06:06No.669071690
チート装備で一方的に殴りたいって言ってるようなもんじゃん
20/03/07(土)16:06:15No.669071716
旦那が化け物嫌いなのはいいとして
化け物の旦那が他の化け物に10:0つけてるのを
人間がどーたらわけわからん理屈こねてるのがモヤモヤする
20/03/07(土)16:10:19No.669072467
セコいから無限ループ決められてアク禁されたじゃん
最後帰ってきたけど
20/03/07(土)16:10:58No.669072577
旦那的には少佐はどうだったんだろう
20/03/07(土)16:11:53No.669072764
本人はクソ雑魚だしメンタルも化け物だからな
20/03/07(土)16:12:23No.669072866
でもあれ純粋な人類の英知の結晶では?
20/03/07(土)16:14:42No.669073316
うっせバーカこちとら仕事なんじゃ!しね!
してきた神父は正しく旦那に一番ダメージ与えたというか
セラス来なかったらしょんぼり気分で負けてた感じある
20/03/07(土)16:14:53No.669073349
一応犬に食わせるには
もったいなかったかな位ではあったし…
20/03/07(土)16:16:03No.669073559
人間やめるぞおおしたら
人間っていいなできないからね
しょんぼりする
20/03/07(土)16:16:08No.669073576
当時は現代ほど強くなかったんだろけど
いい感じにヘルシングさん達に
ボコボコにされたせいで余計に拗らせてしまったの?
20/03/07(土)16:16:56No.669073732
人間の基準がヘルシング達になった
20/03/07(土)16:19:18No.669074239
インテグラちゃん言うところの人間の定義は
義務として化け物を倒すものであるから
使命に殉じて人間を捨てた神父もまた人間であったと思う
20/03/07(土)16:21:14No.669074664
吸血気になった婦警の闘争に対する
未熟なスタンスを見て最初は怒るも
いやそれも良いよね…して暗がりを
おっかなびっくりついてこいするおじさん
20/03/07(土)16:22:04No.669074842
結構なんにでもエンジョイ勢ではあるけど
神父にはいっぱい期待してたからいっぱい悲しい…
20/03/07(土)16:22:58No.669075007
神父的にはお前の期待なんざ知らねーよ
俺はただの暴風雨で良いだから決して相容れないという
20/03/07(土)16:23:27No.669075126
チートにチート無しで勝てとかこじらせすぎだろ…
やっぱり最初に倒した奴おかしいって!
20/03/07(土)16:24:23No.669075335
俺みたいな化け物を殺せる
すごい人間がいたらいいのになあ
20/03/07(土)16:26:01No.669075665
貴族と精神科医と金持ちのボンボンと
大学教授が倒せたんだからいけるいける
20/03/07(土)16:26:21No.669075743
人間いいよね…
20/03/07(土)16:26:52No.669075862
正直舐めプしまくりだよね
20/03/07(土)16:27:53No.669076111
ガチで殺しに行ったの茨神父戦くらいよね
他は遊びで殺してる
20/03/07(土)16:28:10No.669076175
最終話の旦那倒すのは人間やめても無理だろ…
20/03/07(土)16:28:11No.669076179
一回ヘルシング卿にやられてから
こじらせたのかなやっぱり
20/03/07(土)16:29:29No.669076446
旦那は案外普通の武器で問題なく死ぬからな
さあ何千何万殺すだけだ頑張ろう!
20/03/07(土)16:29:45No.669076510
スレ画は多分ペンウッド卿とか好き
20/03/07(土)16:30:41No.669076707
は?
英国無双の英雄を嫌う者など
この世にもあの世にもおりませぬが?
20/03/07(土)16:30:56No.669076761
若い頃から並べると
璐美姉さん→へも川さん→きよむーって
贅沢な声帯の老い方してんなあの執事
20/03/07(土)16:31:00No.669076779
なんだかんだ信念持って
最後まで立ち向かってくるのは
種族問わず好きそうなおじさん
20/03/07(土)16:34:25No.669077476
旦那を一回殺す判定って人間の死亡判定より
滅茶苦茶厳しいからそもそも一回殺すのが難しいっていう
20/03/07(土)16:34:44No.669077552
最終話の旦那ってでも残機ラス1じゃん!
20/03/07(土)16:34:48No.669077568
最終話後でもそれこそ聖釘を直に
心臓にねじ込むくらいすれば
ワンチャンあるかもしれない
20/03/07(土)16:35:16No.669077674
この残機1から変動しないんですけお…
20/03/07(土)16:35:44No.669077768
そもそもシュレディンガー中尉は何者だったんだ
20/03/07(土)16:36:23No.669077893
でも攻撃性能は以前より無いよね
多分
20/03/07(土)16:36:31No.669077924
大丈夫?ヴァチカン帰還後に旦那帰ってきてしまってたけど
また第十次の始動するのが遅れない?
20/03/07(土)16:37:04No.669078035
ラストの旦那も海に落とせば死ぬかもしれない
あるいは豆
20/03/07(土)16:39:55No.669078663
一回大変なことになったし
もう概念系を取り込んでくれる気がしない
そもそも最終回時点の旦那って取り込みするのかな…
20/03/07(土)16:40:25No.669078763
増やしたら曖昧になりそうだよね
20/03/07(土)16:41:12No.669078938
戻ってきたアーカードって
命一つしか無い状態じゃなくて
シュレディンガーの能力を貰ってるの?
誰かに認識されてる限り無くなることは無い状態?
20/03/07(土)16:41:45No.669079067
めんどくさい人間オタク
やたら人間臭いままだった
セラスの世話焼いてたのもそれな気がする
20/03/07(土)16:42:06No.669079152
自分の中に大量の命があったせいで
自己を認識できなくなるメタとられたから
自分の中の命を皆殺しにして帰って来たわけだし
もう増やしたくても増やせないんじゃない
20/03/07(土)16:42:38No.669079278
これの前に吸血鬼なのに足もげただけで
悲鳴を上げて命乞いする軟弱者を見たあとだから
余計に…尊い……ってなってる
20/03/07(土)16:42:41No.669079291
いちおう曖昧になってたのを
殺し尽くしてきたってんだから
シュレディンガーも殺してきてると思うし
取り込めばまあ増えてくとは思う
20/03/07(土)16:43:15No.669079440
旦那の精神が崩壊しない限りほぼ完全な不死じゃん…
20/03/07(土)16:44:21No.669079652
旦那的にはセラスは人間じゃないかな
化け物未満というか…
20/03/07(土)16:44:38No.669079707
じゃあ血は吸えなくなったけど
我思う故に我あり続ける感じかぁ
20/03/07(土)16:44:45No.669079738
絶対無理無理ゲーだろって思ってた
初回は見事教授がやったし
それから色々パワーアップした2回目は
人間ではないもののメタられて死にかけたので
いけるいける可能性溢れた世界なんだから
いけるって思ってるかもしれん
20/03/07(土)16:48:17No.669080533
中の隊長の意思強すぎ問題
なんで釘使うのはだめで
オートリジェネは人間判定なんです
20/03/07(土)15:58:26No.669070312
人間がガッツリバフかけるのと
基礎ステータスいじっちゃうのは違うんだろう
20/03/07(土)15:58:50No.669070380
人の積み重ねた技術と
神の奇跡の残り香の違いかなぁ
20/03/07(土)15:59:29No.669070507
人間の叡知の結晶は良いけど
神の聖遺物に頼るのはダメなんだよ
旦那は神様嫌いだから
20/03/07(土)16:00:43No.669070748
真面目な話じゃなくて
俺これ嫌い!ってだけかと
所詮は化け物だしこいつ
20/03/07(土)16:01:12No.669070829
自分は上位者の誘惑に乗っちゃったから
自己嫌悪激しい旦那は他人がそれをするのを許せない
20/03/07(土)16:01:51No.669070948
この吸血鬼すごい身勝手!
20/03/07(土)16:02:40No.669071103
基本みんな自分のやりたいように好き勝手やる漫画だし…
20/03/07(土)16:02:44No.669071117
リジェネは人間の技術だから許す
神の奇跡ー?つまんね
20/03/07(土)16:02:54No.669071141
終盤なんてほとんどどいつもこいつも身勝手で戦ってるぞ
義務なんて無く
20/03/07(土)16:04:24No.669071385
最後まで務めを強調してたのはインテグラくらいだな
20/03/07(土)16:04:39No.669071434
いやだからそういうのじゃなくて
俺はただ目の前の異教徒、
化け物をぶっ殺せるものであれば良かったから…
20/03/07(土)16:04:56No.669071481
こんな醜い化け物は
人間に殺されるべきなんですけお!!!!!
20/03/07(土)16:05:13No.669071528
人間じゃなくても強いやつと闘うこと自体は普通に好き
でもやっぱり人間として立ち向かってきてほしい…
20/03/07(土)16:06:00No.669071672
スレ画がラスボス言われるのって
強さだけじゃなく身勝手すぎる精神性なのも割とあるし...
20/03/07(土)16:06:06No.669071690
チート装備で一方的に殴りたいって言ってるようなもんじゃん
20/03/07(土)16:06:15No.669071716
旦那が化け物嫌いなのはいいとして
化け物の旦那が他の化け物に10:0つけてるのを
人間がどーたらわけわからん理屈こねてるのがモヤモヤする
20/03/07(土)16:10:19No.669072467
セコいから無限ループ決められてアク禁されたじゃん
最後帰ってきたけど
20/03/07(土)16:10:58No.669072577
旦那的には少佐はどうだったんだろう
20/03/07(土)16:11:53No.669072764
本人はクソ雑魚だしメンタルも化け物だからな
20/03/07(土)16:12:23No.669072866
でもあれ純粋な人類の英知の結晶では?
20/03/07(土)16:14:42No.669073316
うっせバーカこちとら仕事なんじゃ!しね!
してきた神父は正しく旦那に一番ダメージ与えたというか
セラス来なかったらしょんぼり気分で負けてた感じある
20/03/07(土)16:14:53No.669073349
一応犬に食わせるには
もったいなかったかな位ではあったし…
20/03/07(土)16:16:03No.669073559
人間やめるぞおおしたら
人間っていいなできないからね
しょんぼりする
20/03/07(土)16:16:08No.669073576
当時は現代ほど強くなかったんだろけど
いい感じにヘルシングさん達に
ボコボコにされたせいで余計に拗らせてしまったの?
20/03/07(土)16:16:56No.669073732
人間の基準がヘルシング達になった
20/03/07(土)16:19:18No.669074239
インテグラちゃん言うところの人間の定義は
義務として化け物を倒すものであるから
使命に殉じて人間を捨てた神父もまた人間であったと思う
20/03/07(土)16:21:14No.669074664
吸血気になった婦警の闘争に対する
未熟なスタンスを見て最初は怒るも
いやそれも良いよね…して暗がりを
おっかなびっくりついてこいするおじさん
20/03/07(土)16:22:04No.669074842
結構なんにでもエンジョイ勢ではあるけど
神父にはいっぱい期待してたからいっぱい悲しい…
20/03/07(土)16:22:58No.669075007
神父的にはお前の期待なんざ知らねーよ
俺はただの暴風雨で良いだから決して相容れないという
20/03/07(土)16:23:27No.669075126
チートにチート無しで勝てとかこじらせすぎだろ…
やっぱり最初に倒した奴おかしいって!
20/03/07(土)16:24:23No.669075335
俺みたいな化け物を殺せる
すごい人間がいたらいいのになあ
20/03/07(土)16:26:01No.669075665
貴族と精神科医と金持ちのボンボンと
大学教授が倒せたんだからいけるいける
20/03/07(土)16:26:21No.669075743
人間いいよね…
20/03/07(土)16:26:52No.669075862
正直舐めプしまくりだよね
20/03/07(土)16:27:53No.669076111
ガチで殺しに行ったの茨神父戦くらいよね
他は遊びで殺してる
20/03/07(土)16:28:10No.669076175
最終話の旦那倒すのは人間やめても無理だろ…
20/03/07(土)16:28:11No.669076179
一回ヘルシング卿にやられてから
こじらせたのかなやっぱり
20/03/07(土)16:29:29No.669076446
旦那は案外普通の武器で問題なく死ぬからな
さあ何千何万殺すだけだ頑張ろう!
20/03/07(土)16:29:45No.669076510
スレ画は多分ペンウッド卿とか好き
20/03/07(土)16:30:41No.669076707
は?
英国無双の英雄を嫌う者など
この世にもあの世にもおりませぬが?
20/03/07(土)16:30:56No.669076761
若い頃から並べると
璐美姉さん→へも川さん→きよむーって
贅沢な声帯の老い方してんなあの執事
20/03/07(土)16:31:00No.669076779
なんだかんだ信念持って
最後まで立ち向かってくるのは
種族問わず好きそうなおじさん
20/03/07(土)16:34:25No.669077476
旦那を一回殺す判定って人間の死亡判定より
滅茶苦茶厳しいからそもそも一回殺すのが難しいっていう
20/03/07(土)16:34:44No.669077552
最終話の旦那ってでも残機ラス1じゃん!
20/03/07(土)16:34:48No.669077568
最終話後でもそれこそ聖釘を直に
心臓にねじ込むくらいすれば
ワンチャンあるかもしれない
20/03/07(土)16:35:16No.669077674
この残機1から変動しないんですけお…
20/03/07(土)16:35:44No.669077768
そもそもシュレディンガー中尉は何者だったんだ
20/03/07(土)16:36:23No.669077893
でも攻撃性能は以前より無いよね
多分
20/03/07(土)16:36:31No.669077924
大丈夫?ヴァチカン帰還後に旦那帰ってきてしまってたけど
また第十次の始動するのが遅れない?
20/03/07(土)16:37:04No.669078035
ラストの旦那も海に落とせば死ぬかもしれない
あるいは豆
20/03/07(土)16:39:55No.669078663
一回大変なことになったし
もう概念系を取り込んでくれる気がしない
そもそも最終回時点の旦那って取り込みするのかな…
20/03/07(土)16:40:25No.669078763
増やしたら曖昧になりそうだよね
20/03/07(土)16:41:12No.669078938
戻ってきたアーカードって
命一つしか無い状態じゃなくて
シュレディンガーの能力を貰ってるの?
誰かに認識されてる限り無くなることは無い状態?
20/03/07(土)16:41:45No.669079067
めんどくさい人間オタク
やたら人間臭いままだった
セラスの世話焼いてたのもそれな気がする
20/03/07(土)16:42:06No.669079152
自分の中に大量の命があったせいで
自己を認識できなくなるメタとられたから
自分の中の命を皆殺しにして帰って来たわけだし
もう増やしたくても増やせないんじゃない
20/03/07(土)16:42:38No.669079278
これの前に吸血鬼なのに足もげただけで
悲鳴を上げて命乞いする軟弱者を見たあとだから
余計に…尊い……ってなってる
20/03/07(土)16:42:41No.669079291
いちおう曖昧になってたのを
殺し尽くしてきたってんだから
シュレディンガーも殺してきてると思うし
取り込めばまあ増えてくとは思う
20/03/07(土)16:43:15No.669079440
旦那の精神が崩壊しない限りほぼ完全な不死じゃん…
20/03/07(土)16:44:21No.669079652
旦那的にはセラスは人間じゃないかな
化け物未満というか…
20/03/07(土)16:44:38No.669079707
じゃあ血は吸えなくなったけど
我思う故に我あり続ける感じかぁ
20/03/07(土)16:44:45No.669079738
絶対無理無理ゲーだろって思ってた
初回は見事教授がやったし
それから色々パワーアップした2回目は
人間ではないもののメタられて死にかけたので
いけるいける可能性溢れた世界なんだから
いけるって思ってるかもしれん
20/03/07(土)16:48:17No.669080533
中の隊長の意思強すぎ問題
Entry ⇒ 2020.03.07 | Category ⇒ アワーズ | Comments (3) | Trackbacks (0)
ヘルシング 婦警いいよね

19/11/13(水)21:42:34 No.638425200
覚醒婦警は強キャラ感一気にマシマシになる
19/11/13(水)21:43:47 No.638425680
愛する人と共に闘ってるからな
19/11/13(水)21:45:12 No.638426169
旦那の格好して老インテグラに怒られるのいいよね
19/11/13(水)21:49:33 No.638427726
婦警のどんな点が
奇跡の様な存在だったんだろう
19/11/13(水)21:53:21 No.638429198
本性が残虐超人なのに
普段のムーヴが平時のペンウッド卿なところ
19/11/13(水)21:50:14 No.638428021
こんなお○ぱいでかかったっけ…
19/11/13(水)21:54:34 No.638429622
覚醒婦警は凄いけど
婦警じゃなくなっちゃった感も凄い
19/11/13(水)21:54:47 No.638429701
インテグラと馬鹿話してる婦警いいよね
ファミリー感あって
19/11/13(水)21:55:07 No.638429804
実際婦警じゃなくなっとるしな
19/11/13(水)21:55:44 No.638430019
いくら旦那でも蛮族の相手は疲れる
19/11/13(水)21:57:07 No.638430542
なんか読み直したくなってきた
話変わるけど単行本未収録のショタウォルターの
活躍をまとめた本とか出ないんですか…?
めっちゃ売れると思うんですけど
19/11/13(水)22:13:35 No.638436569
オマケでつけただろ
最終回の次の号のアワーズのオマケで
駿河屋で4000円するけど
19/11/13(水)22:00:24 No.638431823
最後の最後に老インテグラっていう
最高に魅力的なキャラ出してくるあたり
流石だわと思う
19/11/13(水)22:13:11 No.638436430
屋敷を覆う影とか格好良いね婦警
19/11/13(水)22:13:40 No.638436601
主従なんだけど旦那と
インテグラのすごい純愛物に見えたラスト
19/11/13(水)22:15:23 No.638437143
かなりひねくれてるけど実際純愛だと思う
19/11/13(水)22:14:11 No.638436757
暁の出撃が痺れるほど格好良い
19/11/13(水)22:14:41 No.638436916
吸血鬼化しているのに魂の対価である血を吸わないし
なんか知らんが並の吸血鬼以上のパワーがある
19/11/13(水)22:15:51 No.638437295
アーカードの眷属ならまあそれくらいするかなって…
19/11/13(水)22:16:01 No.638437351
人間大好きな旦那は人間と闘争抜きで
共存できる婦警の事羨んでた気がする
19/11/13(水)22:16:19 No.638437447
天然吸血鬼化できる資格がありそうだったけど
通常ルートの吸血鬼化した感じだからちょっと強いみたいな
19/11/13(水)22:18:50 No.638438397
周囲の狂人に流され気味で
メンタル弱そうに見えるのに
警官の父親が眼前で理不尽な報復で死んでも
警官になる激強メンタル
19/11/13(水)22:19:17 No.638438558
第一話ラストでお前何してくれてんの!?って
インテグラがキレてたけど
まあ真祖の眷属が増えたと思うと
そりゃやべえわなって…
19/11/13(水)22:19:38 No.638438700
ギャーギャー言いながらも仕事は完遂する婦警
19/11/13(水)22:19:38 No.638438707
府警は望んでそうなった訳でもないし
なった後もそうなろうとしなかった辺りが
旦那的に高得点だと思う
19/11/13(水)22:21:17 No.638439295
おばあちゃん死んだあとはどうすんのかね
この面白コンビプラス1
19/11/13(水)22:21:34 No.638439416
老インテグラが隻眼なのは
英国無双に巻き込まれたからなのです
19/11/13(水)22:22:37 No.638439813
ペンウッド卿の最期はもっとちゃんと伝達しろよ…
19/11/13(水)22:23:31 No.638440124
友達はみんな知ってるからいいんだ
それはそれとして新しいヘリください
19/11/13(水)22:22:56 No.638439924
最終回時のイスカリオテの
トップが悪魔さんなのやばいよな…
19/11/13(水)22:24:30 No.638440422
最終巻読んで一番ビックリしたかもしれん
19/11/13(水)22:25:20 No.638440701
少なくとも当時生きてたやつらは
ペンウッド卿のあの放送聞いてるからな
でも真面目に語り継ぐのなんか恥ずかしいじゃん
19/11/13(水)22:25:54 No.638440884
ペンウッド卿みたいな
イギリス人キャラ他で見た事ないな…
19/11/13(水)22:26:49 No.638441205
「私は君が裏切り者だと思っていたのだが」
「バカ言え私が裏切るときは事前に書面にして君らに配る」
19/11/13(水)22:30:45 No.638442491
俺たちの友達をよくも
のセリフ大好き
19/11/13(水)22:27:49 No.638441532
アニオリで普通に血液グビグビ飲む婦警いいよね
気難しいヒラコーもニッコリ
19/11/13(水)22:28:38 No.638441772
OVAの旧ヘルシングの面々が仲いいのいい…
19/11/13(水)22:29:07 No.638441932
婦警は精神的に人間のままだったのが
ポイントかなーと思ってた
19/11/13(水)22:29:38 No.638442100
最終話で感動の再会シーンなのに
蜂の巣にされる主人公
19/11/13(水)22:30:22 No.638442363
最終回後は婦警に対して
ずっと後方師匠面してるんだろうな旦那
19/11/13(水)22:30:28 No.638442403
今日からお前は吸血鬼だーって言われてもそりゃな…
いくら事実でも
19/11/13(水)22:31:07 No.638442635
30年くらいインテグラ様とワイワイやりながら
イギリスの平和守ってたんだろうか
19/11/13(水)22:33:18 No.638443306
正直アーカードがあることないこと喋りそうで
インテグラも死ぬに死ねないと思う
19/11/13(水)22:33:38 No.638443390
ヒラコー作品で他の可能性全部捨てて
警官になるってのと同じ言い方で評価されたのが
他の才能全部潰してサムライになった
島津豊久って考えるとヤバさがわかる
19/11/13(水)22:33:52 No.638443474
婦警のメンタル破った刺青女強くね?
19/11/13(水)22:35:01 No.638443827
だがそれが婦警の逆鱗に触れた!
19/11/13(水)22:34:40 No.638443706
純正になるほどヴァンパイアって
いくらでも魂取り込めるから
あっぱらぱーになるんじゃない?
アーカードですら初代さん埋もれてるし
19/11/13(水)22:36:48 No.638444448
吸血鬼になった後も人間の頃と
メンタル変わらずにいたってのは
旦那ポイント10000点
19/11/13(水)22:37:42 No.638444773
覚醒してからの無双!みたいなので
ちゃんとスカッとさせられるのは
案外少ないからもっとやっていいんだよ
旦那の格好して老インテグラに怒られるのいいよね
19/11/13(水)21:49:33 No.638427726
婦警のどんな点が
奇跡の様な存在だったんだろう
19/11/13(水)21:53:21 No.638429198
本性が残虐超人なのに
普段のムーヴが平時のペンウッド卿なところ
19/11/13(水)21:50:14 No.638428021
こんなお○ぱいでかかったっけ…
19/11/13(水)21:54:34 No.638429622
覚醒婦警は凄いけど
婦警じゃなくなっちゃった感も凄い
19/11/13(水)21:54:47 No.638429701
インテグラと馬鹿話してる婦警いいよね
ファミリー感あって
19/11/13(水)21:55:07 No.638429804
実際婦警じゃなくなっとるしな
19/11/13(水)21:55:44 No.638430019
いくら旦那でも蛮族の相手は疲れる
19/11/13(水)21:57:07 No.638430542
なんか読み直したくなってきた
話変わるけど単行本未収録のショタウォルターの
活躍をまとめた本とか出ないんですか…?
めっちゃ売れると思うんですけど
19/11/13(水)22:13:35 No.638436569
オマケでつけただろ
最終回の次の号のアワーズのオマケで
駿河屋で4000円するけど
19/11/13(水)22:00:24 No.638431823
最後の最後に老インテグラっていう
最高に魅力的なキャラ出してくるあたり
流石だわと思う
19/11/13(水)22:13:11 No.638436430
屋敷を覆う影とか格好良いね婦警
19/11/13(水)22:13:40 No.638436601
主従なんだけど旦那と
インテグラのすごい純愛物に見えたラスト
19/11/13(水)22:15:23 No.638437143
かなりひねくれてるけど実際純愛だと思う
19/11/13(水)22:14:11 No.638436757
暁の出撃が痺れるほど格好良い
19/11/13(水)22:14:41 No.638436916
吸血鬼化しているのに魂の対価である血を吸わないし
なんか知らんが並の吸血鬼以上のパワーがある
19/11/13(水)22:15:51 No.638437295
アーカードの眷属ならまあそれくらいするかなって…
19/11/13(水)22:16:01 No.638437351
人間大好きな旦那は人間と闘争抜きで
共存できる婦警の事羨んでた気がする
19/11/13(水)22:16:19 No.638437447
天然吸血鬼化できる資格がありそうだったけど
通常ルートの吸血鬼化した感じだからちょっと強いみたいな
19/11/13(水)22:18:50 No.638438397
周囲の狂人に流され気味で
メンタル弱そうに見えるのに
警官の父親が眼前で理不尽な報復で死んでも
警官になる激強メンタル
19/11/13(水)22:19:17 No.638438558
第一話ラストでお前何してくれてんの!?って
インテグラがキレてたけど
まあ真祖の眷属が増えたと思うと
そりゃやべえわなって…
19/11/13(水)22:19:38 No.638438700
ギャーギャー言いながらも仕事は完遂する婦警
19/11/13(水)22:19:38 No.638438707
府警は望んでそうなった訳でもないし
なった後もそうなろうとしなかった辺りが
旦那的に高得点だと思う
19/11/13(水)22:21:17 No.638439295
おばあちゃん死んだあとはどうすんのかね
この面白コンビプラス1
19/11/13(水)22:21:34 No.638439416
老インテグラが隻眼なのは
英国無双に巻き込まれたからなのです
19/11/13(水)22:22:37 No.638439813
ペンウッド卿の最期はもっとちゃんと伝達しろよ…
19/11/13(水)22:23:31 No.638440124
友達はみんな知ってるからいいんだ
それはそれとして新しいヘリください
19/11/13(水)22:22:56 No.638439924
最終回時のイスカリオテの
トップが悪魔さんなのやばいよな…
19/11/13(水)22:24:30 No.638440422
最終巻読んで一番ビックリしたかもしれん
19/11/13(水)22:25:20 No.638440701
少なくとも当時生きてたやつらは
ペンウッド卿のあの放送聞いてるからな
でも真面目に語り継ぐのなんか恥ずかしいじゃん
19/11/13(水)22:25:54 No.638440884
ペンウッド卿みたいな
イギリス人キャラ他で見た事ないな…
19/11/13(水)22:26:49 No.638441205
「私は君が裏切り者だと思っていたのだが」
「バカ言え私が裏切るときは事前に書面にして君らに配る」
19/11/13(水)22:30:45 No.638442491
俺たちの友達をよくも
のセリフ大好き
19/11/13(水)22:27:49 No.638441532
アニオリで普通に血液グビグビ飲む婦警いいよね
気難しいヒラコーもニッコリ
19/11/13(水)22:28:38 No.638441772
OVAの旧ヘルシングの面々が仲いいのいい…
19/11/13(水)22:29:07 No.638441932
婦警は精神的に人間のままだったのが
ポイントかなーと思ってた
19/11/13(水)22:29:38 No.638442100
最終話で感動の再会シーンなのに
蜂の巣にされる主人公
19/11/13(水)22:30:22 No.638442363
最終回後は婦警に対して
ずっと後方師匠面してるんだろうな旦那
19/11/13(水)22:30:28 No.638442403
今日からお前は吸血鬼だーって言われてもそりゃな…
いくら事実でも
19/11/13(水)22:31:07 No.638442635
30年くらいインテグラ様とワイワイやりながら
イギリスの平和守ってたんだろうか
19/11/13(水)22:33:18 No.638443306
正直アーカードがあることないこと喋りそうで
インテグラも死ぬに死ねないと思う
19/11/13(水)22:33:38 No.638443390
ヒラコー作品で他の可能性全部捨てて
警官になるってのと同じ言い方で評価されたのが
他の才能全部潰してサムライになった
島津豊久って考えるとヤバさがわかる
19/11/13(水)22:33:52 No.638443474
婦警のメンタル破った刺青女強くね?
19/11/13(水)22:35:01 No.638443827
だがそれが婦警の逆鱗に触れた!
19/11/13(水)22:34:40 No.638443706
純正になるほどヴァンパイアって
いくらでも魂取り込めるから
あっぱらぱーになるんじゃない?
アーカードですら初代さん埋もれてるし
19/11/13(水)22:36:48 No.638444448
吸血鬼になった後も人間の頃と
メンタル変わらずにいたってのは
旦那ポイント10000点
19/11/13(水)22:37:42 No.638444773
覚醒してからの無双!みたいなので
ちゃんとスカッとさせられるのは
案外少ないからもっとやっていいんだよ
Entry ⇒ 2019.11.15 | Category ⇒ アワーズ | Comments (2) | Trackbacks (0)
アルペジオで好きなメンタルモデル

19/10/08(火)22:28:40 No.628987823
おじさんいいな!いいよね
19/10/08(火)22:30:12 No.628988329
ヴァンパイアちゃんだっけ
リソース足りなくてポンコツになってるのは覚えてる
19/10/08(火)22:34:29 No.628989755
大和からリソース貰って
メンタルモデル維持できるようになったよ
19/10/08(火)22:33:27 No.628989416
この子の主人が今にもポンコツ化しそう
もう遅いかもしれない
19/10/08(火)22:34:01 No.628989599
別にメンタルモデル無くても
似たようなこと考えてるのが酷い
19/10/08(火)22:35:43 No.628990188
レパルスはヒゲ艦長と会えましたか?
19/10/08(火)22:36:52 No.628990566
ナノあったらそりゃメンタルモデルだよな!(クマ曰く
19/10/08(火)22:37:31 No.628990772
ポンコツ主人メイドが駒城艦長に
ご奉仕の限りをつくす分厚い本はよ
19/10/08(火)22:37:41 No.628990825
こんなんでも離反したレパルスに
唯一付き合ってくれたのが
ヴァンパイアちゃんなんですよ…
19/10/08(火)22:39:33 No.628991436
どれも可愛くていいんだけど
やっぱレパルスが一番いい
次がそばかす教授
19/10/08(火)22:39:59 No.628991598
イニシャライズしてない大量のナノマテリアル発見!
最初にするのがメンタルモデルの再構築!
霧のコンゴウ型大戦艦なんてそんなもんでいいんだよ…
…誰このきれいなお姉さん?
19/10/08(火)22:47:10 No.628994044
どいつもこいつも自由行動すぎる
19/10/08(火)22:49:55 No.628995097
コンゴウのファッションセンスがわからない....
サルベージ品のファッション雑誌かなにかから
ヤンママファッションでも手にいれたのか
19/10/08(火)22:53:30 No.628996485
表紙の服装見ると
コンゴウ姉妹はヤンキーっぽいの好きなのかな
19/10/08(火)22:57:36 No.628997866
ムツが可愛すぎてつらい
19/10/08(火)22:58:46 No.628998302
アカギにママになったんだろ?って言われて
素直に認めるコンゴウが図太い
19/10/08(火)22:59:12 No.628998485
白鯨がアメリカに行ければ話が終わるんだっけ?
そこまで何段階突破しないといかんのかがよくわかんない
19/10/08(火)23:00:16 No.628998882
全然終わらん
というかまだメイン格の敵が出てないらしい
19/10/08(火)23:00:48 No.628999076
有効と思われる兵器が量産できるかも!
ってレベルじゃなかったっけ
19/10/08(火)23:03:32 No.629000091
キリシマさんが知らない美少女になるコマだけが
ずっと貼られてたからどういう流れなのかと思ってたんだけど
単行本読んでハルナと同じ反応になったよ
19/10/08(火)23:04:42 No.629000464
まあでも大和の目的が
それだったんじゃないかって気はする
19/10/08(火)23:05:37 No.629000767
おっさんになると
キャラ名がなかなか覚えられなくて辛い
19/10/08(火)23:09:24 No.629002058
いつも思う
鋼鉄の咆哮とコラボしてくれてたらと
19/10/08(火)23:09:50 No.629002195
ついに戦艦が抜刀術使ってきてダメだった
19/10/08(火)23:13:47 No.629003515
俺の好きなヒュウガに出番はありますか?
19/10/08(火)23:14:34 No.629003767
アド探が本編と繋がってる以上
腹黒と同人作家の掌の上よ
19/10/08(火)23:15:05 No.629003932
バカ姉妹型4人はそろそろ合流出来た?
19/10/08(火)23:15:47 No.629004169
硫黄島で激戦してる
19/10/08(火)23:15:24 No.629004044
もう極東艦隊はそろそろ海上封鎖解いたら?
19/10/08(火)23:19:54 No.629005484
レパルスはそろそろ乱入すると思う
19/10/08(火)23:22:04 No.629006160
グンゾーに連れてかれた
ハシラジマ内部に人間居たけど
あの人は一体何者なんだ
19/10/08(火)23:22:05 No.629006168
レパルスいいよね
ヴィクトリアメイドしてえな
19/10/08(火)23:23:22 No.629006562
ハシラジマにいたナースは誰なんだろ
19/10/08(火)23:23:53 No.629006755
タカオ型は間違いなくマヤが一番まとも


大和からリソース貰って
メンタルモデル維持できるようになったよ
19/10/08(火)22:33:27 No.628989416
この子の主人が今にもポンコツ化しそう
もう遅いかもしれない
19/10/08(火)22:34:01 No.628989599
別にメンタルモデル無くても
似たようなこと考えてるのが酷い
19/10/08(火)22:35:43 No.628990188
レパルスはヒゲ艦長と会えましたか?
19/10/08(火)22:36:52 No.628990566
ナノあったらそりゃメンタルモデルだよな!(クマ曰く
19/10/08(火)22:37:31 No.628990772
ポンコツ主人メイドが駒城艦長に
ご奉仕の限りをつくす分厚い本はよ
19/10/08(火)22:37:41 No.628990825
こんなんでも離反したレパルスに
唯一付き合ってくれたのが
ヴァンパイアちゃんなんですよ…
19/10/08(火)22:39:33 No.628991436
どれも可愛くていいんだけど
やっぱレパルスが一番いい
次がそばかす教授
19/10/08(火)22:39:59 No.628991598
イニシャライズしてない大量のナノマテリアル発見!
最初にするのがメンタルモデルの再構築!
霧のコンゴウ型大戦艦なんてそんなもんでいいんだよ…
…誰このきれいなお姉さん?
19/10/08(火)22:47:10 No.628994044
どいつもこいつも自由行動すぎる
19/10/08(火)22:49:55 No.628995097
コンゴウのファッションセンスがわからない....
サルベージ品のファッション雑誌かなにかから
ヤンママファッションでも手にいれたのか
19/10/08(火)22:53:30 No.628996485
表紙の服装見ると
コンゴウ姉妹はヤンキーっぽいの好きなのかな
19/10/08(火)22:57:36 No.628997866
ムツが可愛すぎてつらい
19/10/08(火)22:58:46 No.628998302
アカギにママになったんだろ?って言われて
素直に認めるコンゴウが図太い
19/10/08(火)22:59:12 No.628998485
白鯨がアメリカに行ければ話が終わるんだっけ?
そこまで何段階突破しないといかんのかがよくわかんない
19/10/08(火)23:00:16 No.628998882
全然終わらん
というかまだメイン格の敵が出てないらしい
19/10/08(火)23:00:48 No.628999076
有効と思われる兵器が量産できるかも!
ってレベルじゃなかったっけ
19/10/08(火)23:03:32 No.629000091
キリシマさんが知らない美少女になるコマだけが
ずっと貼られてたからどういう流れなのかと思ってたんだけど
単行本読んでハルナと同じ反応になったよ
19/10/08(火)23:04:42 No.629000464
まあでも大和の目的が
それだったんじゃないかって気はする
19/10/08(火)23:05:37 No.629000767
おっさんになると
キャラ名がなかなか覚えられなくて辛い
19/10/08(火)23:09:24 No.629002058
いつも思う
鋼鉄の咆哮とコラボしてくれてたらと
19/10/08(火)23:09:50 No.629002195
ついに戦艦が抜刀術使ってきてダメだった
19/10/08(火)23:13:47 No.629003515
俺の好きなヒュウガに出番はありますか?
19/10/08(火)23:14:34 No.629003767
アド探が本編と繋がってる以上
腹黒と同人作家の掌の上よ
19/10/08(火)23:15:05 No.629003932
バカ姉妹型4人はそろそろ合流出来た?
19/10/08(火)23:15:47 No.629004169
硫黄島で激戦してる
19/10/08(火)23:15:24 No.629004044
もう極東艦隊はそろそろ海上封鎖解いたら?
19/10/08(火)23:19:54 No.629005484
レパルスはそろそろ乱入すると思う
19/10/08(火)23:22:04 No.629006160
グンゾーに連れてかれた
ハシラジマ内部に人間居たけど
あの人は一体何者なんだ
19/10/08(火)23:22:05 No.629006168
レパルスいいよね
ヴィクトリアメイドしてえな
19/10/08(火)23:23:22 No.629006562
ハシラジマにいたナースは誰なんだろ
19/10/08(火)23:23:53 No.629006755
タカオ型は間違いなくマヤが一番まとも
Entry ⇒ 2019.10.09 | Category ⇒ アワーズ | Comments (0) | Trackbacks (0)
| NEXT≫