アルペジオに出てくる空母好き

最初は普通に空母として運用してたけど
効率的じゃないからって見た目だけの
全然違う艦種にしてしまったの非人間っぽくて好き
1 22/05/12(木)13:25:11No.926705160
海域強襲制圧艦って何する役目なの
2 22/05/12(木)13:26:36No.926705488
海域強襲制圧するのが役目だよ
3 22/05/12(木)13:27:11No.926705620
だから何するんだよ海域強襲制圧艦!
4 22/05/12(木)13:27:44No.926705742
こいつらワープとかできるし文字通り強襲するんだろ
5 22/05/12(木)13:28:16No.926705872
作中で今まで戦闘描写が無いから
どういう事をする連中なのかはよくわからなかった
6 22/05/12(木)13:28:54No.926706006
長
い
な
ぁ
7 22/05/12(木)13:30:05No.926706279
ダイナマイト漁する釣り船だよ
20 22/05/12(木)13:54:49No.926712262
それは空母
8 22/05/12(木)13:30:23No.926706355
メンタルモデルが2人になってる船は
どういう条件なんだろう
ビッグ7はメンタルモデルが2人なのかと思ったら
シナノ出て来たし
12 22/05/12(木)13:35:17No.926707446
コアがデルタコアっていう旗艦クラスの奴に搭載されてる
普通のコアよりも演算能力が遥かに高いのを持ってる奴は
メンタルモデルも複数
9 22/05/12(木)13:31:25No.926706578
最新話でどう海域強襲制圧するのか出てたよ
海域強襲制圧艦
10 22/05/12(木)13:31:43No.926706645
スーパーシーエリアスプレッションアサルトシップ!
11 22/05/12(木)13:32:59No.926706933+
乗り込んだ先の戦域を艦体内に搭載された
莫大な量の火力を延々と投射し続けることで
その海域にある全ての敵性物体を単独で駆逐するための艦
13 22/05/12(木)13:43:01No.926709220
怖…
14 22/05/12(木)13:43:49No.926709415
最新話で出てたけど重力装置を海域にばら撒いて
飽和攻撃と合わせて海流を自在に操作して
回避不可能のハメ殺しをするから海域強襲制圧艦
15 22/05/12(木)13:49:04No.926710785
怖
い
な
ぁ
16 22/05/12(木)13:49:23No.926710876
なんか思ったよりも陰湿な戦法してるな…
17 22/05/12(木)13:49:49No.926711000
鋼鉄の咆哮で空母に山ほど火器積んで突貫する奴か
18 22/05/12(木)13:51:15No.926711348
回避デバフ巻きながら範囲攻撃乱射とかクソゲー過ぎる…
19 22/05/12(木)13:53:57No.926712033
あれ?思ってたより大分ヤバいな?
21 22/05/12(木)13:58:29No.926713140
全体速度デバフ撒いて全体攻撃するやつゲームだとウザそう
22 22/05/12(木)14:00:35No.926713664
クソゲー過ぎる…
23 22/05/12(木)14:03:13No.926714257
発電もできる
25 22/05/12(木)14:09:18No.926715713
しかも飛行甲板がそのままガード防壁にもなるという
大戦艦ビスマルクでも攻撃が通らないならもう詰み…
26 22/05/12(木)14:12:56No.926716544
バリア積めなかったから人間でも艦載機になら
勝てたという何とも言えない感のあるバランス
27 22/05/12(木)14:15:47No.926717153
萌えミリのような扱いだが
別に戦艦の形してなくても
マンボウ型とかでもいいからなこいつら・・・
29 22/05/12(木)14:22:50No.926718645
超重力砲とかもう役に立ちそうに無いな…
32 22/05/12(木)14:29:51No.926720059
出力デカけりゃなんでも出来ちゃう
34 22/05/12(木)14:32:31No.926720550
ただの海域強襲制圧艦が
108人マルチをひとりでできるんだから
超がつくなら256人マルチとかこなせるに違いない
そんなゲームはない
35 22/05/12(木)14:34:13No.926720912
攻撃を全部耐えたら神位をあげるってFSSの騎士かよ
38 22/05/12(木)14:40:16No.926722149
ヒュウガと航海シーンが
単行本で差し替わったのも何年前か
41 22/05/12(木)14:43:37No.926722806
海流すらコントロール出来るならもう船ですらないだろ
43 22/05/12(木)14:46:08No.926723379
んなもん最初から船と呼べるもんじゃなかったようなこいつら
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
トラックバック
URL :