好きだった漫画

1 21/02/28(日)19:17:49No.779203546
火星までは普通に傑作だと思う
2 21/02/28(日)19:18:03No.779203621
今何してるん
4 21/02/28(日)19:21:24No.779204775
何であんな漫画になっちゃったんだろう
5 21/02/28(日)19:22:07No.779205033
休載前の小町と燈戦うシーンとかすごいしょうもなかった
6 21/02/28(日)19:24:21No.779205875
今でも好きですが
7 21/02/28(日)19:25:47No.779206372
作画の人何してるんだろう…
もったいなくない?
8 21/02/28(日)19:27:28No.779206967
もう続きは出さないって発表すれば?
それで未練が断ち切れる人もいるだろ
9 21/02/28(日)19:30:15No.779207922
1巻だけまだ持ってる
これのみで終わると思えば名作だと思う
10 21/02/28(日)19:31:37No.779208424
アシはまだ募集してる
12 21/02/28(日)19:33:39No.779209225
見開きとか決めシーンがすっごい格好いい
13 21/02/28(日)19:33:50No.779209297
中国編は人間同士のゴタゴタはいらないよ!って
意見もわかるけど熱いシーンもあるし俺は好き
14 21/02/28(日)19:34:04No.779209395
内輪揉めは一回ぐらいで済ませてくれ
15 21/02/28(日)19:35:28No.779209945
作画は本当に凄いし
キャラもカッコいいんだけどな…
16 21/02/28(日)19:35:29No.779209954
中国は別にどうとも思わなかった
ジョセフの身勝手さがちょっと…
まあ多分爺さんに半分乗っ取られてるんだろうけど
17 21/02/28(日)19:38:18No.779211147
もう2年ちょい休載してるんだな…
18 21/02/28(日)19:39:08No.779211470
連載取ってるとだれるけど
纏め読みは悪くないんだよな
サムライソードは…うん…
19 21/02/28(日)19:39:38No.779211664
人類最強が味方でいて欲しかった
20 21/02/28(日)19:40:32No.779212019
地球編もラストまでやりきってたら面白かったのかな
21 21/02/28(日)19:41:25No.779212341
慶次がらみのエピソードはどれも好き
22 21/02/28(日)19:44:03No.779213441
ジョセフが悪いよジョセフが
23 21/02/28(日)19:46:00No.779214217
ニュートンとか無かったことにして欲しい
24 21/02/28(日)19:46:40No.779214459
中国はフィジカル強者多くて
キャラも立ってるのは好きだった
人間同士の関係は内ゲバもそうだが
男女の感情が急に出てきてくどかった
25 21/02/28(日)19:47:07No.779214631
進撃と並べて語られた時代もありました
26 21/02/28(日)19:47:17No.779214688
地球編とかキメラ能力とか出始めた当りで
もう畳む気ないなって
27 21/02/28(日)19:47:47No.779214900
なんだこの展開…ってなったのはやっぱ愛殺だな…
28 21/02/28(日)19:48:36No.779215249
めっちゃ説明してきたり
聖書引用するナレーションは結構好きだった
29 21/02/28(日)19:50:04No.779215858
地球が大変なことになった直後に
最近出たキャラと知らない新キャラの因縁の過去!とか
どう考えても盛り上がらない展開を
初めてエタるのは凄いと思う
30 21/02/28(日)19:50:23No.779216007
話はともかくピンチに新しい能力者が
駆けつけ続ける展開は好きだったよ
31 21/02/28(日)19:51:29No.779216465
地球でクマゴキと戦ってた強い人間って
結局どういう能力か明かされた?
34 21/02/28(日)19:55:22No.779218065
うんにゃ
32 21/02/28(日)19:53:34No.779217301
最初からこんな話にするつもりだったんだろうか
33 21/02/28(日)19:54:11No.779217570
最初は1巻完結の名作やろがい
35 21/02/28(日)19:55:23No.779218068
これが休載扱いになってるせいで
一番モヤモヤするのは
これの続きが読めない事よりも
作画の人が他の作品描かない事
39 21/02/28(日)19:57:26No.779219014
妹攫われたサッカーの兄ちゃんが
限界突破する下りとか、ぽっと出のキャラでも
熱い展開に持ち込むところ好きだったよ…
40 21/02/28(日)19:57:49No.779219134
集団的自衛権とか言い始めたあたりで
キツくなって
なんか病弱な複数能力使える奴が出てきたあたりで
萎えて読むのやめてしまった
41 21/02/28(日)19:59:30No.779219802
火星で話が終わらないのはまあ分かってた
でもジョセフは火星で殺しておくべきだったと思う
42 21/02/28(日)20:00:32No.779220197
本当こんなことになるなら
火星で終わっとけばよかったよ
43 21/02/28(日)20:00:46No.779220293
当時盛り上がったけど今改めて読み直すと
電気鯰の人大分ひどい人生のままあっさり死んだなって
44 21/02/28(日)20:01:01No.779220406
色々言われる地球編でも好きなシーンはそこそこある
時計買ってくれよ好き
45 21/02/28(日)20:01:25No.779220586
無駄死にだったドイツ班
46 21/02/28(日)20:01:44No.779220696
ジョセフは愛殺やる前の
頼れる最強の味方やってた時が
かっこよかった分落差がな…
48 21/02/28(日)20:02:20No.779220948
休載直前のキメラさんとか
どういう活躍するんだろうと割とワクワクてたよ俺は
49 21/02/28(日)20:02:28No.779221008
お休みです。好きだよ
本編じゃ死んだキャラがワイワイしてるのいいよね...
50 21/02/28(日)20:03:22No.779221401
原作が体調不良だから仕方ないのだ
51 21/02/28(日)20:05:12No.779222166
決めゴマのかっこよさとか
上手いのにいまそれやる必要ある?
みたいな物語の構成の仕方とか
なんかデジャヴあるなと思ったら
ヒロアカだわこれ
何であんな漫画になっちゃったんだろう
5 21/02/28(日)19:22:07No.779205033
休載前の小町と燈戦うシーンとかすごいしょうもなかった
6 21/02/28(日)19:24:21No.779205875
今でも好きですが
7 21/02/28(日)19:25:47No.779206372
作画の人何してるんだろう…
もったいなくない?
8 21/02/28(日)19:27:28No.779206967
もう続きは出さないって発表すれば?
それで未練が断ち切れる人もいるだろ
9 21/02/28(日)19:30:15No.779207922
1巻だけまだ持ってる
これのみで終わると思えば名作だと思う
10 21/02/28(日)19:31:37No.779208424
アシはまだ募集してる
12 21/02/28(日)19:33:39No.779209225
見開きとか決めシーンがすっごい格好いい
13 21/02/28(日)19:33:50No.779209297
中国編は人間同士のゴタゴタはいらないよ!って
意見もわかるけど熱いシーンもあるし俺は好き
14 21/02/28(日)19:34:04No.779209395
内輪揉めは一回ぐらいで済ませてくれ
15 21/02/28(日)19:35:28No.779209945
作画は本当に凄いし
キャラもカッコいいんだけどな…
16 21/02/28(日)19:35:29No.779209954
中国は別にどうとも思わなかった
ジョセフの身勝手さがちょっと…
まあ多分爺さんに半分乗っ取られてるんだろうけど
17 21/02/28(日)19:38:18No.779211147
もう2年ちょい休載してるんだな…
18 21/02/28(日)19:39:08No.779211470
連載取ってるとだれるけど
纏め読みは悪くないんだよな
サムライソードは…うん…
19 21/02/28(日)19:39:38No.779211664
人類最強が味方でいて欲しかった
20 21/02/28(日)19:40:32No.779212019
地球編もラストまでやりきってたら面白かったのかな
21 21/02/28(日)19:41:25No.779212341
慶次がらみのエピソードはどれも好き
22 21/02/28(日)19:44:03No.779213441
ジョセフが悪いよジョセフが
23 21/02/28(日)19:46:00No.779214217
ニュートンとか無かったことにして欲しい
24 21/02/28(日)19:46:40No.779214459
中国はフィジカル強者多くて
キャラも立ってるのは好きだった
人間同士の関係は内ゲバもそうだが
男女の感情が急に出てきてくどかった
25 21/02/28(日)19:47:07No.779214631
進撃と並べて語られた時代もありました
26 21/02/28(日)19:47:17No.779214688
地球編とかキメラ能力とか出始めた当りで
もう畳む気ないなって
27 21/02/28(日)19:47:47No.779214900
なんだこの展開…ってなったのはやっぱ愛殺だな…
28 21/02/28(日)19:48:36No.779215249
めっちゃ説明してきたり
聖書引用するナレーションは結構好きだった
29 21/02/28(日)19:50:04No.779215858
地球が大変なことになった直後に
最近出たキャラと知らない新キャラの因縁の過去!とか
どう考えても盛り上がらない展開を
初めてエタるのは凄いと思う
30 21/02/28(日)19:50:23No.779216007
話はともかくピンチに新しい能力者が
駆けつけ続ける展開は好きだったよ
31 21/02/28(日)19:51:29No.779216465
地球でクマゴキと戦ってた強い人間って
結局どういう能力か明かされた?
34 21/02/28(日)19:55:22No.779218065
うんにゃ
32 21/02/28(日)19:53:34No.779217301
最初からこんな話にするつもりだったんだろうか
33 21/02/28(日)19:54:11No.779217570
最初は1巻完結の名作やろがい
35 21/02/28(日)19:55:23No.779218068
これが休載扱いになってるせいで
一番モヤモヤするのは
これの続きが読めない事よりも
作画の人が他の作品描かない事
39 21/02/28(日)19:57:26No.779219014
妹攫われたサッカーの兄ちゃんが
限界突破する下りとか、ぽっと出のキャラでも
熱い展開に持ち込むところ好きだったよ…
40 21/02/28(日)19:57:49No.779219134
集団的自衛権とか言い始めたあたりで
キツくなって
なんか病弱な複数能力使える奴が出てきたあたりで
萎えて読むのやめてしまった
41 21/02/28(日)19:59:30No.779219802
火星で話が終わらないのはまあ分かってた
でもジョセフは火星で殺しておくべきだったと思う
42 21/02/28(日)20:00:32No.779220197
本当こんなことになるなら
火星で終わっとけばよかったよ
43 21/02/28(日)20:00:46No.779220293
当時盛り上がったけど今改めて読み直すと
電気鯰の人大分ひどい人生のままあっさり死んだなって
44 21/02/28(日)20:01:01No.779220406
色々言われる地球編でも好きなシーンはそこそこある
時計買ってくれよ好き
45 21/02/28(日)20:01:25No.779220586
無駄死にだったドイツ班
46 21/02/28(日)20:01:44No.779220696
ジョセフは愛殺やる前の
頼れる最強の味方やってた時が
かっこよかった分落差がな…
48 21/02/28(日)20:02:20No.779220948
休載直前のキメラさんとか
どういう活躍するんだろうと割とワクワクてたよ俺は
49 21/02/28(日)20:02:28No.779221008
お休みです。好きだよ
本編じゃ死んだキャラがワイワイしてるのいいよね...
50 21/02/28(日)20:03:22No.779221401
原作が体調不良だから仕方ないのだ
51 21/02/28(日)20:05:12No.779222166
決めゴマのかっこよさとか
上手いのにいまそれやる必要ある?
みたいな物語の構成の仕方とか
なんかデジャヴあるなと思ったら
ヒロアカだわこれ
Entry ⇒ 2021.03.01 | Category ⇒ テラフォーマーズ | Comments (2) | Trackbacks (0)
収集系や作る系の趣味でたまにこうなる

2 21/02/27(土)11:47:19No.778730535
なんのかんので付き合ってくれる
いい友達だと思う
3 21/02/27(土)11:48:39No.778730803
過程を楽しむやつはいいでしょ・・・
4 21/02/27(土)11:49:23No.778730959
ゴルフやらないんだ・・・
5 21/02/27(土)11:50:25No.778731205
興味ないってはっきり言うけど
引いたりバカにしたりしないタツ兄は大人だわ
6 21/02/27(土)11:53:14No.778731781
あー確かに飾って「いいもの」って
認識できるものならいいかも
8 21/02/27(土)11:54:18No.778731980
ちゃんと考えてくれるのいい奴だよね
11 21/02/27(土)11:59:21No.778733029
スナックにフィギュア持参は強すぎる
12 21/02/27(土)11:59:57No.778733154
一つだけでいいからロボットもののおもちゃ置いといて
ブンドド出来ると心がダメージを負っている時に安らげる
13 21/02/27(土)12:00:46No.778733339
これこれからいろんな角度で
このフィギュアを描くんだろうけど作画大変ね
14 21/02/27(土)12:01:03No.778733400
タツ兄はちょっとズレたとこはあるけど
かなり一般人寄りの感性よね
15 21/02/27(土)12:02:23No.778733680
なんかいきなり机の上晒されても反応に困っちゃうね
18 21/02/27(土)12:04:55No.778734187
タツ兄はこの顔でゴルフしてないなら
何してるの?
19 21/02/27(土)12:05:34No.778734330
ごろごろしてる
20 21/02/27(土)12:05:39No.778734350
よく食べる若い人の食事風景見て楽しんでる
22 21/02/27(土)12:07:52No.778734825
こういうことを話せる場所があるなら
そりゃハマる人もいるよなあ…
23 21/02/27(土)12:08:17No.778734941
ここでフエラムネ流行った頃に
いくつか買って出てきた恐竜と動物のミニフィギュアが気に入って
机の上にいくつか転がしてある
28 21/02/27(土)12:09:30No.778735240
プラモとかホビー系はなんか
もうYouTubeで制作動画見るだけで満足してしまう…
32 21/02/27(土)12:10:47No.778735516
うちは仕事がオタク系だから
大半の社員のデスクにフィギュア置かれてる
33 21/02/27(土)12:11:22No.778735661
物そのものに思い入れがわかないので何も飾ってないよ
一時期猛烈に欲しくなって
ちょっとフィギュアやガンプラ置いたけど
半年くらいして別にいいやってゴミ袋にぽーんしたわ
36 21/02/27(土)12:13:38No.778736179
買うだけで欲求が満たされる
積んだゲームを遊ぶ勇気が欲しい
38 21/02/27(土)12:14:03No.778736275
ディスプレイ越しに見る
オモチャと実物全然別物じゃない?
写真撮った事あったら
「目の前のおもちゃは素晴らしいのに俺の写真はクソだ!」ってなるので
ネットで見て満足とかよくわからん
39 21/02/27(土)12:14:48No.778736436
フィギュアは高くなってからあんまり買ってない
41 21/02/27(土)12:16:15No.778736770
一旦離れて別の事やってると興味が戻ったりする
44 21/02/27(土)12:16:32No.778736843
「いいもの」だって認識するのが大事っていいこと言うな
46 21/02/27(土)12:18:10No.778737230
フィギュアいいなと思ったやつは
大体セット系で全部買うと
かなり高額になったりして手が出にくい
47 21/02/27(土)12:18:14No.778737250
集めてるときに楽しかったかどうかって凄く大事だと思う
一人で集めるだけの楽しさだと後になって後悔する
笛星人は「」とわいわいしながら集めたから後悔してない
49 21/02/27(土)12:19:35No.778737551
森田からあふれる引きこもりニート感
実際ちゃんと働いてるんだよな…
50 21/02/27(土)12:20:14No.778737712
埃対策は知り合いが
風呂にフィギュア何体も沈めて洗ってる写真見て
そう洗うのかって衝撃的だった
56 21/02/27(土)12:23:51No.778738563
電子ポスターのフィギュア版みたいなのないの
1つスペース確保したら
そこに複数とっかえひっかえて
表示できれば便利なのに
57 21/02/27(土)12:23:56No.778738579
作品が好きキャラが好きとフィギュア欲しいって
割と別だなとは最近気づいた
58 21/02/27(土)12:24:23No.778738672
勢いで買ったCSMのベルトが購入した時点で
楽しみの最高潮を迎えて来たあとずっと未開封なままだわ
63 21/02/27(土)12:25:53No.778739008
自分のおもちゃで他人が遊んでるのを見るのは
別の楽しさがある
65 21/02/27(土)12:26:06No.778739057
フィギュアは飽きた時に処分するのが面倒でなぁ
70 21/02/27(土)12:27:29No.778739394
今アクリルフィギュアが人気なのは
メーカー側もすぐに出せるしユーザー側も安く買えて
そこそこ満足感あって置き場所そんなとらないって
ウィンウィン状態だかなのもあるけど
ただアクリルフィギュアを
フィギュアとは言いたくないなと気持ちもある
72 21/02/27(土)12:27:36No.778739423
オタクではあるが飾って楽しむ趣味はないでござる
ビームは出ないし乗れないし飛べないので
悲しくなるだけなのでな
73 21/02/27(土)12:27:47No.778739479
飾っとくとふと目をやってああいいなぁってなって
いいよっていうのは納得だけど
写真見せから入るの若干あれですね…
74 21/02/27(土)12:27:57No.778739527
俺はガンプラは安いフィギュアみたいな認識だから
完成形が欲しいし
作ってる過程も楽しいから作って楽しい遊んで楽しいだな
77 21/02/27(土)12:29:17No.778739849
アクリルフィギュアは
だいたい既存絵なのも購買欲そそられない…
79 21/02/27(土)12:30:02No.778740010
アクリルフィギュアは
ブラインドでさえなけりゃいいもんだよ
81 21/02/27(土)12:30:35No.778740144
そこは版権によるけど
実際買ってみると案外良いものだぞ
82 21/02/27(土)12:30:39No.778740161
アクリルフィギュアってどっちかってと
女性人気凄いけど何か背景あるんだろうか
84 21/02/27(土)12:31:03No.778740259
安いからじゃない?
83 21/02/27(土)12:30:50No.778740206
久々に二万くらいするフィギュア買ったけど
やっぱり出来いいとめちゃくちゃテンション上がる
ふとした拍子にちら見して可愛いーーーーー!!!!ってなっちゃう
85 21/02/27(土)12:31:23No.778740336
わかるよ…
87 21/02/27(土)12:31:56No.778740444
アクリルのやつ手入れも楽だよね
あと写真撮りやすいと思う
106 21/02/27(土)12:36:53No.778741607
沼にはまってるわけじゃないのに
置くスペースなくなっちゃったし
沼ってる人とか大変だろうなって思う
107 21/02/27(土)12:37:32No.778741758
アクリルフィギュアなら
一通りのキャラを出してくれるって場合が結構あるんだよな
109 21/02/27(土)12:37:58No.778741861
モブキャラも出してくれたりするならめっちゃありがたいな…
112 21/02/27(土)12:41:06No.778742624
最近プライズ集めるのにハマっちゃって大変な事になってる
115 21/02/27(土)12:41:29No.778742728
安いからいくらでも買っちゃうよね
113 21/02/27(土)12:41:11No.778742649
昔の徳間書店とかホビージャパンの
単行本サイズの雑誌集めてたんだけど
親から片付けるなり処分するなりしろって言われて辛い…
貸倉庫借りる余裕もないし…
116 21/02/27(土)12:42:25No.778742962
ドールとかけっこう長いこと気になってるけど
金銭以上に置く場所とか気になって絶対手を出せないなってなる…
転居するとなった時とかフィギュア以上に困るだろうし
117 21/02/27(土)12:42:38No.778743007
好きなキャラのフィギュアに関しては
プラムかアルターが出さない限り買わないな
好きだからこそ造形に妥協したくない
118 21/02/27(土)12:43:05No.778743106
アクリルフィギュアは某グッズでしばらく経ってから出したら
印刷面めっちゃ剥がれて痛いわ散るわで大変だった
買ってすぐ組み立てれば発覚して
交換してもらえたかもしれなかったから失敗したわ…
裏面の処理甘いのたまにあるのかな?
物によってはコーティング必須?
119 21/02/27(土)12:43:15No.778743141
フィギュア棚1つだけ準備して
飾る8体ぐらいを決める
バトルロワイヤルやると楽しいよ
120 21/02/27(土)12:43:28No.778743196
すげえ出来がいいフィィギュア一個と
そこそこのやつたくさんなら
たくさんのほうがいいって人のが多いのかなやっぱり
122 21/02/27(土)12:43:43No.778743265
おもちゃの隅々までエアダスターはいいと思うけど
本当に細かい粉ホコリは空気清浄機だけじゃ
取りきれてないからたまに片付けて
掃除機かけたり拭いたりした方がいいよ
123 21/02/27(土)12:43:47No.778743285
飽きたらアンインストールで
全部片がつくスマホゲーって合理的だね…
ゴルフやらないんだ・・・
5 21/02/27(土)11:50:25No.778731205
興味ないってはっきり言うけど
引いたりバカにしたりしないタツ兄は大人だわ
6 21/02/27(土)11:53:14No.778731781
あー確かに飾って「いいもの」って
認識できるものならいいかも
8 21/02/27(土)11:54:18No.778731980
ちゃんと考えてくれるのいい奴だよね
11 21/02/27(土)11:59:21No.778733029
スナックにフィギュア持参は強すぎる
12 21/02/27(土)11:59:57No.778733154
一つだけでいいからロボットもののおもちゃ置いといて
ブンドド出来ると心がダメージを負っている時に安らげる
13 21/02/27(土)12:00:46No.778733339
これこれからいろんな角度で
このフィギュアを描くんだろうけど作画大変ね
14 21/02/27(土)12:01:03No.778733400
タツ兄はちょっとズレたとこはあるけど
かなり一般人寄りの感性よね
15 21/02/27(土)12:02:23No.778733680
なんかいきなり机の上晒されても反応に困っちゃうね
18 21/02/27(土)12:04:55No.778734187
タツ兄はこの顔でゴルフしてないなら
何してるの?
19 21/02/27(土)12:05:34No.778734330
ごろごろしてる
20 21/02/27(土)12:05:39No.778734350
よく食べる若い人の食事風景見て楽しんでる
22 21/02/27(土)12:07:52No.778734825
こういうことを話せる場所があるなら
そりゃハマる人もいるよなあ…
23 21/02/27(土)12:08:17No.778734941
ここでフエラムネ流行った頃に
いくつか買って出てきた恐竜と動物のミニフィギュアが気に入って
机の上にいくつか転がしてある
28 21/02/27(土)12:09:30No.778735240
プラモとかホビー系はなんか
もうYouTubeで制作動画見るだけで満足してしまう…
32 21/02/27(土)12:10:47No.778735516
うちは仕事がオタク系だから
大半の社員のデスクにフィギュア置かれてる
33 21/02/27(土)12:11:22No.778735661
物そのものに思い入れがわかないので何も飾ってないよ
一時期猛烈に欲しくなって
ちょっとフィギュアやガンプラ置いたけど
半年くらいして別にいいやってゴミ袋にぽーんしたわ
36 21/02/27(土)12:13:38No.778736179
買うだけで欲求が満たされる
積んだゲームを遊ぶ勇気が欲しい
38 21/02/27(土)12:14:03No.778736275
ディスプレイ越しに見る
オモチャと実物全然別物じゃない?
写真撮った事あったら
「目の前のおもちゃは素晴らしいのに俺の写真はクソだ!」ってなるので
ネットで見て満足とかよくわからん
39 21/02/27(土)12:14:48No.778736436
フィギュアは高くなってからあんまり買ってない
41 21/02/27(土)12:16:15No.778736770
一旦離れて別の事やってると興味が戻ったりする
44 21/02/27(土)12:16:32No.778736843
「いいもの」だって認識するのが大事っていいこと言うな
46 21/02/27(土)12:18:10No.778737230
フィギュアいいなと思ったやつは
大体セット系で全部買うと
かなり高額になったりして手が出にくい
47 21/02/27(土)12:18:14No.778737250
集めてるときに楽しかったかどうかって凄く大事だと思う
一人で集めるだけの楽しさだと後になって後悔する
笛星人は「」とわいわいしながら集めたから後悔してない
49 21/02/27(土)12:19:35No.778737551
森田からあふれる引きこもりニート感
実際ちゃんと働いてるんだよな…
50 21/02/27(土)12:20:14No.778737712
埃対策は知り合いが
風呂にフィギュア何体も沈めて洗ってる写真見て
そう洗うのかって衝撃的だった
56 21/02/27(土)12:23:51No.778738563
電子ポスターのフィギュア版みたいなのないの
1つスペース確保したら
そこに複数とっかえひっかえて
表示できれば便利なのに
57 21/02/27(土)12:23:56No.778738579
作品が好きキャラが好きとフィギュア欲しいって
割と別だなとは最近気づいた
58 21/02/27(土)12:24:23No.778738672
勢いで買ったCSMのベルトが購入した時点で
楽しみの最高潮を迎えて来たあとずっと未開封なままだわ
63 21/02/27(土)12:25:53No.778739008
自分のおもちゃで他人が遊んでるのを見るのは
別の楽しさがある
65 21/02/27(土)12:26:06No.778739057
フィギュアは飽きた時に処分するのが面倒でなぁ
70 21/02/27(土)12:27:29No.778739394
今アクリルフィギュアが人気なのは
メーカー側もすぐに出せるしユーザー側も安く買えて
そこそこ満足感あって置き場所そんなとらないって
ウィンウィン状態だかなのもあるけど
ただアクリルフィギュアを
フィギュアとは言いたくないなと気持ちもある
72 21/02/27(土)12:27:36No.778739423
オタクではあるが飾って楽しむ趣味はないでござる
ビームは出ないし乗れないし飛べないので
悲しくなるだけなのでな
73 21/02/27(土)12:27:47No.778739479
飾っとくとふと目をやってああいいなぁってなって
いいよっていうのは納得だけど
写真見せから入るの若干あれですね…
74 21/02/27(土)12:27:57No.778739527
俺はガンプラは安いフィギュアみたいな認識だから
完成形が欲しいし
作ってる過程も楽しいから作って楽しい遊んで楽しいだな
77 21/02/27(土)12:29:17No.778739849
アクリルフィギュアは
だいたい既存絵なのも購買欲そそられない…
79 21/02/27(土)12:30:02No.778740010
アクリルフィギュアは
ブラインドでさえなけりゃいいもんだよ
81 21/02/27(土)12:30:35No.778740144
そこは版権によるけど
実際買ってみると案外良いものだぞ
82 21/02/27(土)12:30:39No.778740161
アクリルフィギュアってどっちかってと
女性人気凄いけど何か背景あるんだろうか
84 21/02/27(土)12:31:03No.778740259
安いからじゃない?
83 21/02/27(土)12:30:50No.778740206
久々に二万くらいするフィギュア買ったけど
やっぱり出来いいとめちゃくちゃテンション上がる
ふとした拍子にちら見して可愛いーーーーー!!!!ってなっちゃう
85 21/02/27(土)12:31:23No.778740336
わかるよ…
87 21/02/27(土)12:31:56No.778740444
アクリルのやつ手入れも楽だよね
あと写真撮りやすいと思う
106 21/02/27(土)12:36:53No.778741607
沼にはまってるわけじゃないのに
置くスペースなくなっちゃったし
沼ってる人とか大変だろうなって思う
107 21/02/27(土)12:37:32No.778741758
アクリルフィギュアなら
一通りのキャラを出してくれるって場合が結構あるんだよな
109 21/02/27(土)12:37:58No.778741861
モブキャラも出してくれたりするならめっちゃありがたいな…
112 21/02/27(土)12:41:06No.778742624
最近プライズ集めるのにハマっちゃって大変な事になってる
115 21/02/27(土)12:41:29No.778742728
安いからいくらでも買っちゃうよね
113 21/02/27(土)12:41:11No.778742649
昔の徳間書店とかホビージャパンの
単行本サイズの雑誌集めてたんだけど
親から片付けるなり処分するなりしろって言われて辛い…
貸倉庫借りる余裕もないし…
116 21/02/27(土)12:42:25No.778742962
ドールとかけっこう長いこと気になってるけど
金銭以上に置く場所とか気になって絶対手を出せないなってなる…
転居するとなった時とかフィギュア以上に困るだろうし
117 21/02/27(土)12:42:38No.778743007
好きなキャラのフィギュアに関しては
プラムかアルターが出さない限り買わないな
好きだからこそ造形に妥協したくない
118 21/02/27(土)12:43:05No.778743106
アクリルフィギュアは某グッズでしばらく経ってから出したら
印刷面めっちゃ剥がれて痛いわ散るわで大変だった
買ってすぐ組み立てれば発覚して
交換してもらえたかもしれなかったから失敗したわ…
裏面の処理甘いのたまにあるのかな?
物によってはコーティング必須?
119 21/02/27(土)12:43:15No.778743141
フィギュア棚1つだけ準備して
飾る8体ぐらいを決める
バトルロワイヤルやると楽しいよ
120 21/02/27(土)12:43:28No.778743196
すげえ出来がいいフィィギュア一個と
そこそこのやつたくさんなら
たくさんのほうがいいって人のが多いのかなやっぱり
122 21/02/27(土)12:43:43No.778743265
おもちゃの隅々までエアダスターはいいと思うけど
本当に細かい粉ホコリは空気清浄機だけじゃ
取りきれてないからたまに片付けて
掃除機かけたり拭いたりした方がいいよ
123 21/02/27(土)12:43:47No.778743285
飽きたらアンインストールで
全部片がつくスマホゲーって合理的だね…
Entry ⇒ 2021.02.27 | Category ⇒ ヤングジャンプ ウルトラジャンプ | Comments (0) | Trackbacks (0)
ゴールデンカムイ おれはわるくない

あいつがよわくなった
しなせてやろう
すきだったおおかみのように
1 21/02/25(木)19:14:01No.778232149
俺キロちゃんの事嫌い
2 21/02/25(木)19:15:18No.778232468
ウイルクもあれだけどキロちゃんも大概だよね
3 21/02/25(木)19:21:56No.778234170
思ったより嫌な奴だった
4 21/02/25(木)19:22:11No.778234233
俺も結婚したらウイルクの気持ち解るかも…
いややっぱわかんねー!!
5 21/02/25(木)19:22:39No.778234361
キロちゃんヤンデレみたいだよ…
6 21/02/25(木)19:25:10No.778234974
死んでからだいぶ経つのに輝いてるな…
8 21/02/25(木)19:27:17No.778235545
この2人は死んでから掘り下げられるな
9 21/02/25(木)19:27:27No.778235588
キロちゃんもどっかのコタンで
お馬さんでも可愛がってりゃよかったんだよ
一緒に日和ろうぜ
10 21/02/25(木)19:27:34No.778235608
シライシあばよキロランケ好き
11 21/02/25(木)19:27:41No.778235648
杉元との関係といい菊田特務曹長がいい人過ぎるけど
まだ何かあるにはあるんだろうな…
12 21/02/25(木)19:28:53No.778236006
キロちゃん死んだ後にこういうエピソード来るのひどい
13 21/02/25(木)19:29:37No.778236227
弱くなった人が自分の頭部の皮を剥げてたまるか
15 21/02/25(木)19:31:43No.778236844
手紙書きながら怒りが蘇ってきたキロちゃん
に頷く中尉で笑う笑えない
16 21/02/25(木)19:33:16No.778237273
キロちゃん割と気持ち悪いな
18 21/02/25(木)19:33:39No.778237381
まあ革命しようなんて本気で思ってるようなのが
まともなわけないし…
19 21/02/25(木)19:33:51No.778237434
今となってはこいつが味方ユニットだった時のが
異常事態だった気がする…
20 21/02/25(木)19:34:40No.778237654
白石の真面目過ぎるって評価が本当にぴったり
頭硬過ぎる…
22 21/02/25(木)19:35:35No.778237923
ソフィアよく1発殴っただけで許したな
23 21/02/25(木)19:41:01No.778239439
あ今読んでる手紙ってソフィア宛てのあれか
よく渡したな!
24 21/02/25(木)19:41:57No.778239708
やべーやつしかいない回想で怖かった
27 21/02/25(木)19:43:06No.778240056
競馬編では主人公だったのに
28 21/02/25(木)19:44:08No.778240370
中尉の話をきいて二人がどう思ったのかは
まだ語られてないよね?
話は終わったろうしどう思ってるのか続きが気になる
29 21/02/25(木)19:44:42No.778240535
必要なら娘の顔だって剥ぐと思うが…
30 21/02/25(木)19:45:53No.778240870
結局人は自分より優れすぎたものは推し量れない
31 21/02/25(木)19:47:04No.778241248
あとはどこに鶴見中尉の毒が仕込まれてるかだなぁ
32 21/02/25(木)19:48:03No.778241519
キロランケの勘は多くの場合正答かも知れないが
規格外の存在を死なせてしまう
33 21/02/25(木)19:49:02No.778241775
人当たりの良い言峰綺礼
39 21/02/25(木)20:02:22No.778245789
キロちゃんの動機はわかったけれども
それに付き合った尾形が謎ではある
あいつならやるだろうなとは思うが
40 21/02/25(木)20:03:45No.778246196
金塊なんてないよエンドだと思ってたけど
金塊本当にありそうでびっくりしてる
41 21/02/25(木)20:05:42No.778246830
自分の皮をまぶたまで剝ぐって麻酔もなしに…
42 21/02/25(木)20:05:52No.778246868
つまり疑心暗鬼の種を蒔いて
金塊回収のための火種をつくったと
そんでウイルクは追われてのっぺらぼうになって
自ら収監されたわけかな
43 21/02/25(木)20:06:31No.778247053
鶴見中尉は嘘ついてなさそうだけど
ソフィアやアシリパさんにこの話をしてどうしたいんだ
暗号はもうどうでもいいのか
44 21/02/25(木)20:07:46No.778247446
そろそろ土方のターンが来るかな
45 21/02/25(木)20:08:07No.778247566
結局アシリパさんが鍵を握ってるから
懐柔しないとどうしようもないわけで
説得フェイズなのでは
46 21/02/25(木)20:08:18No.778247627
ウイルクもキロランケも許せねえと思ったけど
もう死んでた
47 21/02/25(木)20:09:00No.778247851
もしやアリコ重要キャラ?
51 21/02/25(木)20:13:15No.778249280
アイヌの第七師団で二重スパイだからな…
49 21/02/25(木)20:10:54No.778248476
例えアシリパさんがアチャを信じられなくなっても
中尉に靡くかな
50 21/02/25(木)20:11:55No.778248838
金塊に対する忌避感を強めたいんだろう
こんな経緯で自分に渡されても…と
53 21/02/25(木)20:15:19No.778249994
家族を持って弱ったウイルクが
生き恥を晒していて可哀想だった
54 21/02/25(木)20:15:42No.778250122
鶴見劇場の演出かもしれないけど
そのせいで月島がブチギレなんですが…
ウイルクもあれだけどキロちゃんも大概だよね
3 21/02/25(木)19:21:56No.778234170
思ったより嫌な奴だった
4 21/02/25(木)19:22:11No.778234233
俺も結婚したらウイルクの気持ち解るかも…
いややっぱわかんねー!!
5 21/02/25(木)19:22:39No.778234361
キロちゃんヤンデレみたいだよ…
6 21/02/25(木)19:25:10No.778234974
死んでからだいぶ経つのに輝いてるな…
8 21/02/25(木)19:27:17No.778235545
この2人は死んでから掘り下げられるな
9 21/02/25(木)19:27:27No.778235588
キロちゃんもどっかのコタンで
お馬さんでも可愛がってりゃよかったんだよ
一緒に日和ろうぜ
10 21/02/25(木)19:27:34No.778235608
シライシあばよキロランケ好き
11 21/02/25(木)19:27:41No.778235648
杉元との関係といい菊田特務曹長がいい人過ぎるけど
まだ何かあるにはあるんだろうな…
12 21/02/25(木)19:28:53No.778236006
キロちゃん死んだ後にこういうエピソード来るのひどい
13 21/02/25(木)19:29:37No.778236227
弱くなった人が自分の頭部の皮を剥げてたまるか
15 21/02/25(木)19:31:43No.778236844
手紙書きながら怒りが蘇ってきたキロちゃん
に頷く中尉で笑う笑えない
16 21/02/25(木)19:33:16No.778237273
キロちゃん割と気持ち悪いな
18 21/02/25(木)19:33:39No.778237381
まあ革命しようなんて本気で思ってるようなのが
まともなわけないし…
19 21/02/25(木)19:33:51No.778237434
今となってはこいつが味方ユニットだった時のが
異常事態だった気がする…
20 21/02/25(木)19:34:40No.778237654
白石の真面目過ぎるって評価が本当にぴったり
頭硬過ぎる…
22 21/02/25(木)19:35:35No.778237923
ソフィアよく1発殴っただけで許したな
23 21/02/25(木)19:41:01No.778239439
あ今読んでる手紙ってソフィア宛てのあれか
よく渡したな!
24 21/02/25(木)19:41:57No.778239708
やべーやつしかいない回想で怖かった
27 21/02/25(木)19:43:06No.778240056
競馬編では主人公だったのに
28 21/02/25(木)19:44:08No.778240370
中尉の話をきいて二人がどう思ったのかは
まだ語られてないよね?
話は終わったろうしどう思ってるのか続きが気になる
29 21/02/25(木)19:44:42No.778240535
必要なら娘の顔だって剥ぐと思うが…
30 21/02/25(木)19:45:53No.778240870
結局人は自分より優れすぎたものは推し量れない
31 21/02/25(木)19:47:04No.778241248
あとはどこに鶴見中尉の毒が仕込まれてるかだなぁ
32 21/02/25(木)19:48:03No.778241519
キロランケの勘は多くの場合正答かも知れないが
規格外の存在を死なせてしまう
33 21/02/25(木)19:49:02No.778241775
人当たりの良い言峰綺礼
39 21/02/25(木)20:02:22No.778245789
キロちゃんの動機はわかったけれども
それに付き合った尾形が謎ではある
あいつならやるだろうなとは思うが
40 21/02/25(木)20:03:45No.778246196
金塊なんてないよエンドだと思ってたけど
金塊本当にありそうでびっくりしてる
41 21/02/25(木)20:05:42No.778246830
自分の皮をまぶたまで剝ぐって麻酔もなしに…
42 21/02/25(木)20:05:52No.778246868
つまり疑心暗鬼の種を蒔いて
金塊回収のための火種をつくったと
そんでウイルクは追われてのっぺらぼうになって
自ら収監されたわけかな
43 21/02/25(木)20:06:31No.778247053
鶴見中尉は嘘ついてなさそうだけど
ソフィアやアシリパさんにこの話をしてどうしたいんだ
暗号はもうどうでもいいのか
44 21/02/25(木)20:07:46No.778247446
そろそろ土方のターンが来るかな
45 21/02/25(木)20:08:07No.778247566
結局アシリパさんが鍵を握ってるから
懐柔しないとどうしようもないわけで
説得フェイズなのでは
46 21/02/25(木)20:08:18No.778247627
ウイルクもキロランケも許せねえと思ったけど
もう死んでた
47 21/02/25(木)20:09:00No.778247851
もしやアリコ重要キャラ?
51 21/02/25(木)20:13:15No.778249280
アイヌの第七師団で二重スパイだからな…
49 21/02/25(木)20:10:54No.778248476
例えアシリパさんがアチャを信じられなくなっても
中尉に靡くかな
50 21/02/25(木)20:11:55No.778248838
金塊に対する忌避感を強めたいんだろう
こんな経緯で自分に渡されても…と
53 21/02/25(木)20:15:19No.778249994
家族を持って弱ったウイルクが
生き恥を晒していて可哀想だった
54 21/02/25(木)20:15:42No.778250122
鶴見劇場の演出かもしれないけど
そのせいで月島がブチギレなんですが…
Entry ⇒ 2021.02.26 | Category ⇒ ゴールデンカムイ | Comments (0) | Trackbacks (0)
宇宙一可愛い生き物

1 21/02/23(火)16:39:52No.777623646
お世話は塩水用意するだけで良くて割と頑丈
俺も飼いたい…
2 21/02/23(火)16:41:17No.777623992
シンプルアニマルもそうだけど、
世話がかんたんで懐いてくれるなら可愛がれると思う
3 21/02/23(火)16:43:12No.777624492
ランダム生成される宇宙生物を捕まえて
ペットにできるゲームで遊んでるんだけど
どの惑星も醜い化け物ばかりで
地球の生き物マジでかわいいな…ってなってる
4 21/02/23(火)16:43:20No.777624523
一人暮らしのアパートとかでも
問題無く飼えるってすごい需要あるだろ
5 21/02/23(火)16:44:23No.777624771
手間のかからなさがすごい
6 21/02/23(火)16:45:23No.777625044
というかそれ以上に
三大のうちの二つがペットに向かなすぎる
7 21/02/23(火)16:46:57No.777625435
マヌルーは地球でも
上位狙えるポテンシャル持ってる
9 21/02/23(火)16:47:24No.777625553
ズーラは生態が謎すぎる…
10 21/02/23(火)16:50:09No.777626238
味のついた液体ならなんでもいいとかコスパ良すぎる
12 21/02/23(火)16:55:57No.777627638
ドフトススは見た目で選ばれたのかもしれないけど
生物としてのスペックがどう考えてもペット向きではない
15 21/02/23(火)16:58:45No.777628390
スレ画は一位になるだけのところは
見せつけてるのがポイント高い
なんだよあいつかわいいじゃねーか
16 21/02/23(火)17:01:07No.777629013
まれに感情も見せる
17 21/02/23(火)17:01:09No.777629020
ガルミちゃんのほうがかわいい
20 21/02/23(火)17:08:42No.777631028
宇宙1可愛い三大生物であって
他2体はペットでは無いからなあ
21 21/02/23(火)17:09:12No.777631145
正直宇宙人達の反応のが可愛いと思う
25 21/02/23(火)17:12:20No.777631972
オンラインサロンに入ると
醜い化け物の見せびらかし合いになってるぞ
26 21/02/23(火)17:13:05No.777632182
宇宙的にはかわいいのかもしれないな
28 21/02/23(火)17:14:26No.777632576+
かわいい生き物とかかっこいい生き物連れてると
アイテムスロットに高額商品ねじ込む外人もいる
29 21/02/23(火)17:14:41No.777632668
塩水オンリーでも平気なのに
ちゃんと高度な感情持ち合わせてるの
すごい効率の生き物だと思う
32 21/02/23(火)17:26:00No.777635854
イエネコもペットとして飼うには
手間掛かる部類なんだからマヌルーの方がいいわ
33 21/02/23(火)17:27:15No.777636218
そのイエネコに対して
めっちゃ寛容で撫でるぐらいの知性あるからなこいつ
35 21/02/23(火)17:32:24No.777637703+
こいつ単体で飼うというより
多頭飼いできないけどペット一匹だと
可愛そうって人向きだな
37 21/02/23(火)17:38:28No.777639433
ペットが1匹で留守番するのが
可哀想って層が2匹目に選びそう
39 21/02/23(火)17:42:20No.777640490
いや普通に家猫のかわいさの足元にも及ばねえわ…
40 21/02/23(火)17:47:17No.777641819
隣の芝生が青いだけだよマヌルーかわいいよ
ランダム生成される宇宙生物を捕まえて
ペットにできるゲームで遊んでるんだけど
どの惑星も醜い化け物ばかりで
地球の生き物マジでかわいいな…ってなってる
4 21/02/23(火)16:43:20No.777624523
一人暮らしのアパートとかでも
問題無く飼えるってすごい需要あるだろ
5 21/02/23(火)16:44:23No.777624771
手間のかからなさがすごい
6 21/02/23(火)16:45:23No.777625044
というかそれ以上に
三大のうちの二つがペットに向かなすぎる
7 21/02/23(火)16:46:57No.777625435
マヌルーは地球でも
上位狙えるポテンシャル持ってる
9 21/02/23(火)16:47:24No.777625553
ズーラは生態が謎すぎる…
10 21/02/23(火)16:50:09No.777626238
味のついた液体ならなんでもいいとかコスパ良すぎる
12 21/02/23(火)16:55:57No.777627638
ドフトススは見た目で選ばれたのかもしれないけど
生物としてのスペックがどう考えてもペット向きではない
15 21/02/23(火)16:58:45No.777628390
スレ画は一位になるだけのところは
見せつけてるのがポイント高い
なんだよあいつかわいいじゃねーか
16 21/02/23(火)17:01:07No.777629013
まれに感情も見せる
17 21/02/23(火)17:01:09No.777629020
ガルミちゃんのほうがかわいい
20 21/02/23(火)17:08:42No.777631028
宇宙1可愛い三大生物であって
他2体はペットでは無いからなあ
21 21/02/23(火)17:09:12No.777631145
正直宇宙人達の反応のが可愛いと思う
25 21/02/23(火)17:12:20No.777631972
オンラインサロンに入ると
醜い化け物の見せびらかし合いになってるぞ
26 21/02/23(火)17:13:05No.777632182
宇宙的にはかわいいのかもしれないな
28 21/02/23(火)17:14:26No.777632576+
かわいい生き物とかかっこいい生き物連れてると
アイテムスロットに高額商品ねじ込む外人もいる
29 21/02/23(火)17:14:41No.777632668
塩水オンリーでも平気なのに
ちゃんと高度な感情持ち合わせてるの
すごい効率の生き物だと思う
32 21/02/23(火)17:26:00No.777635854
イエネコもペットとして飼うには
手間掛かる部類なんだからマヌルーの方がいいわ
33 21/02/23(火)17:27:15No.777636218
そのイエネコに対して
めっちゃ寛容で撫でるぐらいの知性あるからなこいつ
35 21/02/23(火)17:32:24No.777637703+
こいつ単体で飼うというより
多頭飼いできないけどペット一匹だと
可愛そうって人向きだな
37 21/02/23(火)17:38:28No.777639433
ペットが1匹で留守番するのが
可哀想って層が2匹目に選びそう
39 21/02/23(火)17:42:20No.777640490
いや普通に家猫のかわいさの足元にも及ばねえわ…
40 21/02/23(火)17:47:17No.777641819
隣の芝生が青いだけだよマヌルーかわいいよ
Entry ⇒ 2021.02.24 | Category ⇒ ヤングジャンプ ウルトラジャンプ | Comments (0) | Trackbacks (0)
トレセン学園の実態

1 21/02/21(日)23:45:18No.777127392
中央トレセンに入れるだけで
ウマ娘界ではモブでも一応エリートなんだよな…
2 21/02/21(日)23:45:59No.777127648
やっぱりな
4 21/02/21(日)23:46:28No.777127851
プリティダーティー
6 21/02/21(日)23:47:47No.777128376
中央ってスペとかも通ってる
典型的なエリートお嬢様校だろ!?
こんなことあるの!?
721/02/21(日)23:48:15No.777128549
中こ
央こ
だは
9 21/02/21(日)23:50:23No.777129404
カノープスですらG1出られるだけ
凡百の地方ウマ娘が足下にも及ばない存在であるという事実
10 21/02/21(日)23:51:52No.777129984
カノープスとか左に刃物で脅されたら
一発で出場辞退しそう
11 21/02/21(日)23:52:20No.777130156
どんな想定だよ!
12 21/02/21(日)23:53:05No.777130430
光モノはアカンて
13 21/02/21(日)23:53:38No.777130680
左は確実にバタフライナイフの
一本や二本持ってるだろ
14 21/02/21(日)23:53:57No.777130809
2巻のオグリの返り血って左の人のやつ?
19 21/02/21(日)23:55:47No.777131501
でも笠松の田舎娘に負ける雑魚なんでしょ?
21 21/02/21(日)23:59:25No.777132754
媒体ごとに微妙に世界観は違うんじゃないかなって
邪推してる
27 21/02/22(月)00:14:40No.777138748
ちなみにこのメンチ切ってるラガーブラックさん
ファンの女の子とかには
めちゃくちゃ優しいと言う裏設定がある
29 21/02/22(月)00:18:23No.777140368
次このファンの子が会うころには
お嬢様言葉になってるんだよね…
30 21/02/22(月)00:20:32No.777141243
重賞勝つクラスなのに
普通に分からされるのは流石パイセンというか
31 21/02/22(月)00:41:24No.777150538
汚い言葉さえ使わなければ
普通に喋ってよろしいですのよ
プリティダーティー
6 21/02/21(日)23:47:47No.777128376
中央ってスペとかも通ってる
典型的なエリートお嬢様校だろ!?
こんなことあるの!?
721/02/21(日)23:48:15No.777128549
中こ
央こ
だは
9 21/02/21(日)23:50:23No.777129404
カノープスですらG1出られるだけ
凡百の地方ウマ娘が足下にも及ばない存在であるという事実
10 21/02/21(日)23:51:52No.777129984
カノープスとか左に刃物で脅されたら
一発で出場辞退しそう
11 21/02/21(日)23:52:20No.777130156
どんな想定だよ!
12 21/02/21(日)23:53:05No.777130430
光モノはアカンて
13 21/02/21(日)23:53:38No.777130680
左は確実にバタフライナイフの
一本や二本持ってるだろ
14 21/02/21(日)23:53:57No.777130809
2巻のオグリの返り血って左の人のやつ?
19 21/02/21(日)23:55:47No.777131501
でも笠松の田舎娘に負ける雑魚なんでしょ?
21 21/02/21(日)23:59:25No.777132754
媒体ごとに微妙に世界観は違うんじゃないかなって
邪推してる
27 21/02/22(月)00:14:40No.777138748
ちなみにこのメンチ切ってるラガーブラックさん
ファンの女の子とかには
めちゃくちゃ優しいと言う裏設定がある
29 21/02/22(月)00:18:23No.777140368
次このファンの子が会うころには
お嬢様言葉になってるんだよね…
30 21/02/22(月)00:20:32No.777141243
重賞勝つクラスなのに
普通に分からされるのは流石パイセンというか
31 21/02/22(月)00:41:24No.777150538
汚い言葉さえ使わなければ
普通に喋ってよろしいですのよ
Entry ⇒ 2021.02.23 | Category ⇒ ヤングジャンプ ウルトラジャンプ | Comments (0) | Trackbacks (0)
人生終わってる

1 21/02/21(日)16:45:42No.776956221
たつ兄独身なのか…
2 21/02/21(日)16:46:40No.776956489
そりゃ家庭持ちがスナックに入り浸るわけないよ
321/02/21(日)16:48:10No.776956959
もちろんスナックには行かないし
アニメも見なくなったおじさん
4 21/02/21(日)16:48:13No.776956977
使うアテのないキャンピングカーを
欲しがるのどうかしてると思う
5 21/02/21(日)16:49:43No.776957402
とにかく誘うのはめっちゃ優しいよね…
6 21/02/21(日)16:50:32No.776957645
独身のおっさんは家買ったらもう人生何もないよ
7 21/02/21(日)16:51:43No.776957979
釣り誘ってくれるの優しいな…
8 21/02/21(日)16:52:12No.776958100
趣味が無いおじさんが
バーとかスナックにハマるとヤバい事になるぞ
9 21/02/21(日)16:52:17No.776958118
オタク趣味しかないおじさん!
21 21/02/21(日)17:28:56No.776969125
キャンピングカー買おうとか思ってるくらいは
余裕のある生活してるおじさん
家族いないのにキャンピングカーとかどうする気だ
22 21/02/21(日)17:30:08No.776969531
そりゃ独身男一人でキャンピングカーなんか買ったら
やることは今のカイジみたいな事だろう
24 21/02/21(日)17:30:25No.776969612
たつ兄はゲームもアニメもやらないから
本当にスナック入り浸るだけなんだな
25 21/02/21(日)17:31:12No.776969861
タツ兄と森田ってなんの仕事してんだろう
26 21/02/21(日)17:31:28No.776969951
別になんか予定があるわけでもないけど
キャンピングカーには憧れる
27 21/02/21(日)17:31:33No.776969984
女心はエミュレートできるおじさん
28 21/02/21(日)17:31:46No.776970055
秘密基地感あるからなキャンピングカー
車の運転はしない自分でも欲しくなるのは
理解出来る
31 21/02/21(日)17:32:45No.776970344
とりあえずレンタルとかで試すべきだよな…
ほぼ確実に飽きるから
32 21/02/21(日)17:33:19No.776970510
若者だってみんな若者っぽい趣味してるわけじゃないし
真面目に考えると〇〇っぽい趣味ってただの偏見だし…
34 21/02/21(日)17:34:10No.776970761
お父さんがキャンピングカー買って
自分の書斎になるパターンもあるときく
35 21/02/21(日)17:34:15No.776970783
俺は部屋の秘密基地感強めて
欲求を満たしている
36 21/02/21(日)17:34:31No.776970868
釣ったお魚触れないおじさん
37 21/02/21(日)17:34:52No.776970965
バー入るのも敷居高いのに
スナックってほんと敷居高いと思う
39 21/02/21(日)17:35:52No.776971229
独身貴族を謳歌すればいいじゃん!
42 21/02/21(日)17:36:48No.776971476
結婚は人生の墓場だけど
墓にはいつか入らなきゃ
野ざらしで朽ちるだけだぞ
43 21/02/21(日)17:36:57No.776971531
独身なのに3部屋ある家借りる人とかも
これな気がする
45 21/02/21(日)17:37:22No.776971666
キャンプ行かねえけど
キャンプ道具欲しいのの
上位版だろキャンピングカー欲しいの
46 21/02/21(日)17:38:11No.776971934
たつ兄はマンション買うとかもいってたよね
シネマルームとか言ってた
49 21/02/21(日)17:39:19No.776972252
タツ兄は秘密基地を求めてるのか…
47 21/02/21(日)17:38:30No.776972030
おっさんっぽい趣味も一つくらいは
持っとくのも悪くないと思う
基本よくわからんオタクくん扱いだが
麻雀が趣味だから一応そことっかかりで
話せばいいなって感じで使われてる
48 21/02/21(日)17:39:02No.776972167
プラモはおっさんっぽいからセーフ
50 21/02/21(日)17:41:35No.776972918
ちょっと遠出した時に小洒落たバーで
一杯呑んでから帰るってのが
出来る大人になりたいとは思ってる
もちろんスナックには行かないし
アニメも見なくなったおじさん
4 21/02/21(日)16:48:13No.776956977
使うアテのないキャンピングカーを
欲しがるのどうかしてると思う
5 21/02/21(日)16:49:43No.776957402
とにかく誘うのはめっちゃ優しいよね…
6 21/02/21(日)16:50:32No.776957645
独身のおっさんは家買ったらもう人生何もないよ
7 21/02/21(日)16:51:43No.776957979
釣り誘ってくれるの優しいな…
8 21/02/21(日)16:52:12No.776958100
趣味が無いおじさんが
バーとかスナックにハマるとヤバい事になるぞ
9 21/02/21(日)16:52:17No.776958118
オタク趣味しかないおじさん!
21 21/02/21(日)17:28:56No.776969125
キャンピングカー買おうとか思ってるくらいは
余裕のある生活してるおじさん
家族いないのにキャンピングカーとかどうする気だ
22 21/02/21(日)17:30:08No.776969531
そりゃ独身男一人でキャンピングカーなんか買ったら
やることは今のカイジみたいな事だろう
24 21/02/21(日)17:30:25No.776969612
たつ兄はゲームもアニメもやらないから
本当にスナック入り浸るだけなんだな
25 21/02/21(日)17:31:12No.776969861
タツ兄と森田ってなんの仕事してんだろう
26 21/02/21(日)17:31:28No.776969951
別になんか予定があるわけでもないけど
キャンピングカーには憧れる
27 21/02/21(日)17:31:33No.776969984
女心はエミュレートできるおじさん
28 21/02/21(日)17:31:46No.776970055
秘密基地感あるからなキャンピングカー
車の運転はしない自分でも欲しくなるのは
理解出来る
31 21/02/21(日)17:32:45No.776970344
とりあえずレンタルとかで試すべきだよな…
ほぼ確実に飽きるから
32 21/02/21(日)17:33:19No.776970510
若者だってみんな若者っぽい趣味してるわけじゃないし
真面目に考えると〇〇っぽい趣味ってただの偏見だし…
34 21/02/21(日)17:34:10No.776970761
お父さんがキャンピングカー買って
自分の書斎になるパターンもあるときく
35 21/02/21(日)17:34:15No.776970783
俺は部屋の秘密基地感強めて
欲求を満たしている
36 21/02/21(日)17:34:31No.776970868
釣ったお魚触れないおじさん
37 21/02/21(日)17:34:52No.776970965
バー入るのも敷居高いのに
スナックってほんと敷居高いと思う
39 21/02/21(日)17:35:52No.776971229
独身貴族を謳歌すればいいじゃん!
42 21/02/21(日)17:36:48No.776971476
結婚は人生の墓場だけど
墓にはいつか入らなきゃ
野ざらしで朽ちるだけだぞ
43 21/02/21(日)17:36:57No.776971531
独身なのに3部屋ある家借りる人とかも
これな気がする
45 21/02/21(日)17:37:22No.776971666
キャンプ行かねえけど
キャンプ道具欲しいのの
上位版だろキャンピングカー欲しいの
46 21/02/21(日)17:38:11No.776971934
たつ兄はマンション買うとかもいってたよね
シネマルームとか言ってた
49 21/02/21(日)17:39:19No.776972252
タツ兄は秘密基地を求めてるのか…
47 21/02/21(日)17:38:30No.776972030
おっさんっぽい趣味も一つくらいは
持っとくのも悪くないと思う
基本よくわからんオタクくん扱いだが
麻雀が趣味だから一応そことっかかりで
話せばいいなって感じで使われてる
48 21/02/21(日)17:39:02No.776972167
プラモはおっさんっぽいからセーフ
50 21/02/21(日)17:41:35No.776972918
ちょっと遠出した時に小洒落たバーで
一杯呑んでから帰るってのが
出来る大人になりたいとは思ってる
Entry ⇒ 2021.02.22 | Category ⇒ ヤングジャンプ ウルトラジャンプ | Comments (0) | Trackbacks (0)
オグリキャップかっけえな…

1 21/02/21(日)09:08:26No.776836652
何故血塗れなんだ…
2 21/02/21(日)09:09:01No.776836785
誰の返り血だよ
3 21/02/21(日)09:09:21No.776836869
麻雀牌持ってそうというレスが忘れられない
4 21/02/21(日)09:09:41No.776836940
まさかマーチの…
5 21/02/21(日)09:10:21No.776837076
ついに誰か殺ったのか…
6 21/02/21(日)09:10:38No.776837149
たぶんソースカツ丼
7 21/02/21(日)09:10:52No.776837210
ブルーベリージャム付いた口を
拭いたら伸びちゃったんじゃないかな…
8 21/02/21(日)09:11:07No.776837264
何も知らない人に見せたらまあ
血って答えるよね…
12 21/02/21(日)09:12:57No.776837673
カラーだと紫色だったからブルーベリージャム
13 21/02/21(日)09:13:10No.776837720
パイセン基本1人だし
久住さんだし孤独のグルメやれますね…
16 21/02/21(日)09:14:18No.776837929
ははーん
この作者これの前は麻雀漫画描いてたな?
19 21/02/21(日)09:21:37No.776839588
バトル描写上手そう
21 21/02/21(日)09:22:32No.776839780
プリティーを捨てるな
28 21/02/21(日)09:25:41No.776840565そ
プリティーは置いていた
努力はしたがハッキリいって
この作風にはついていけない
45 21/02/21(日)09:36:15No.776842947
そもそもシングレには「プリティーダービー」は
最初から付いてないんだ
22 21/02/21(日)09:23:10No.776839915
この作画のスペちゃんが見たいわ!
24 21/02/21(日)09:24:07No.776840164
タマちゃん有馬終わった後縮んで
解説キャラになるに1スペを賭ける
27 21/02/21(日)09:25:12No.776840440
アニメのオグリやタマモは別人では?
29 21/02/21(日)09:26:06No.776840666
三人くらい病院送りにした直後のパイセン
30 21/02/21(日)09:26:29No.776840739
カサマツトレセンの食材全部食べ尽くした顔してる
32 21/02/21(日)09:26:49No.776840805
これで内容面白いから参るぜ
36 21/02/21(日)09:30:14No.776841602
タマモクロスが異名通りの雷放ってるから
パイセンが時々化物みたいになるのも
芦毛の怪物の異名の表現だと思う
37 21/02/21(日)09:30:50No.776841707
パイセンだけは怒らせちゃならねぇなと
この漫画でわかった
39 21/02/21(日)09:31:40No.776841886
オグリが本気で怒るのは
キタハラバカにされたときと
食べ物を粗末にした時だけだから…
40 21/02/21(日)09:32:31No.776842095
キタハラ大好きかよ
38 21/02/21(日)09:31:00No.776841746
孤独のパイセングルメめちゃくちゃ見たいな…
41 21/02/21(日)09:32:37No.776842117
パイセンは喰いタン好きそうだな
42 21/02/21(日)09:33:43No.776842324
座学は学年2位だけど
身体能力はそこまでじゃないのか
レースシーン無かったミニーザレディちゃん
4721/02/21(日)09:37:43No.776843323
ちなみに原作踏襲すると麻雀やってる時に
タマモがオグリの食ってるもの見て
「こんなもん食ってたんじゃタマモクロスには一生勝てへんで」って
アドバイスする逸話あるから麻雀もやるかもしれない
49 21/02/21(日)09:38:22No.776843478
馬も麻雀するのか…
51 21/02/21(日)09:39:18No.776843668
ごめん…調教助手の話です…
50 21/02/21(日)09:39:12No.776843640
まぁ実際はパイセンが
麻雀のルール理解するのは無理だろう…
53 21/02/21(日)09:40:52No.776844198
キタハラに見ててっていう
オグリパイセンが可愛すぎた
55 21/02/21(日)09:41:24No.776844364
タマちゃんとの決戦有馬の時に
キタハラ戻ってきてもらいたい
56 21/02/21(日)09:41:58No.776844522
ゴルシもアニメで洗牌してたからな
57 21/02/21(日)09:44:04No.776845027
トレーナーの名前が東南西北なのってそういう…
59 21/02/21(日)09:45:10No.776845339
東西南北中央不敗か…
60 21/02/21(日)09:46:01No.776845528
The WINNERのCMが似合ってる作風になったな
62 21/02/21(日)09:46:48No.776845703
本編に出てくるパイセンは
やることやった2期のスペみたいなものだ
63 21/02/21(日)09:47:25No.776845820
パイセンもだけど
タマさんもめちゃめちゃ麻雀似合うと思う
65 21/02/21(日)09:49:56No.776846563+
2人ともルールわかんないでツモりそう
68 21/02/21(日)09:51:36No.77684704
何も書いとらん!外れや!
64 21/02/21(日)09:47:41No.776845894
プリティダービーじゃないから
どれだけハードな絵柄にしても良い
71 21/02/21(日)09:56:22No.776848339
会長はオグリのG1出場を想像するし
結構オグリへの方向が重いな…
78 21/02/21(日)09:59:58No.776849144
パイセンにはウマ娘を狂わせる何かがあるのだ
80 21/02/21(日)10:01:11No.776849399
ベルノちゃんが安定して
可愛くて好きになってきましたよ
お○ぱいも大きいし
81 21/02/21(日)10:01:41No.776849496
たまさんより会長が別人すぎる…
テイオーの前では見せた事無いような顔してるじゃん…
83 21/02/21(日)10:02:41No.776849737
許可取ろうと思えばいけたであろう
ラガーブラックやニッポーテイオーが
噛ませだから実名馬じゃない時点で
シリウスも悪しき様に描かれない気がするな
オグリ視点からすれば海外帰りで
時代に取り残されたロートルだけど
85 21/02/21(日)10:03:22No.776849912
シリウス帰ってきたらカイチョ-どうなるのか
そこは暗い愉しみがあるよね
84 21/02/21(日)10:03:00No.776849810
タキオンもそうだけど
自分の子には本当に甘いからなウマ娘は
86 21/02/21(日)10:03:55No.776850049
まあラガーブラックはともかく
ニッポーテイオーはそのうち
ゲームでなら実名で来ると思うよ
87 21/02/21(日)10:06:12No.776850562
ニッポーは実はハルウララの父だしなぁ
89 21/02/21(日)10:06:45No.776850673
2巻売ってたから買ってたけど
シンボリルドルフのふとももが最高だと思いました
… 9021/02/21(日)10:08:06No.776850970
どう言い繕ってもカイチョーが約束した
二人での挑戦を守れなかったのは事実だからな…
91 21/02/21(日)10:08:48No.776851121
馬主と調教師と騎手いないと
そこら辺の決定全部本人だしな
92 21/02/21(日)10:09:08No.776851188
怪我してたから行けなかったけど
2年間もほったらかしにしてたのは
94 21/02/21(日)10:10:54No.776851577
シリウス(海外前)とシリウス(海外後)は
別キャラで実装したほうがいいぐらい変わってそう
95 21/02/21(日)10:11:46No.776851787
ベルノちゃん凄いさらっと中央行けちゃったけど
サポート適正めっちゃ高いのか
96 21/02/21(日)10:13:18No.776852135
装蹄師エピ拾ってるから
蹄鉄作りが上手いんだろう
98 21/02/21(日)10:13:56No.776852264
めっちゃ勉強した上に実家が太いからな
99 21/02/21(日)10:13:57No.776852272
トレーナーも出さなかったら騎手や馬主や調教師の要素も
全部ウマ娘が背負う事になって
性格がわからなくなってくるのはあります
106 21/02/21(日)10:17:40No.776853153
ウマ娘=競走馬+騎手
トレーナー=調教師+馬主
じゃない?基本的には
100 21/02/21(日)10:14:46No.776852442
キタハラはどのタイミングで中央来ますかね…
104 21/02/21(日)10:17:12No.776853015
最終話のエンディングでちらっととかじゃないのか
102 21/02/21(日)10:16:34No.776852837
ベルノちゃんあんな底辺校にいたくせに
会長から褒められるくらい学業成績良かったのね
108 21/02/21(日)10:18:12No.776853304
原宿にも店を構えてるスポーツ用品店の娘
113 21/02/21(日)10:19:43No.776853689
髪留めがBBだから元ネタツインビーだし
KONAMIスポーツだものお嬢様だよ
110 21/02/21(日)10:19:08No.776853550
スレ画の顔はこんな感じだが
原宿の食い物屋全件制覇する女でもある
112 21/02/21(日)10:19:35No.776853658
おまえはオグリキャップだろを言うのは
キタハラだと思うんだけど来るタイミングは読めない
116 21/02/21(日)10:21:29No.776854093
キタハラもベルノちゃんみたくさっさと勉強して
何がなんでも中央行くって決心したら
こんな拗れなかったのに…
118 21/02/21(日)10:22:54No.776854418
東海ダービーが憧れだったんだから仕方ない
あのレースにどれだけ憧れる要素があるのかは謎だけど
123 21/02/21(日)10:24:44No.776854860
一緒に地方国立行くのが夢の2人がいて
片っぽが東大目指せる実力あったようなものだろう
120 21/02/21(日)10:23:56No.776854659
まさかオグリが日本競馬ブームを牽引する
スターホースとか
あの時点で見抜けれないよ
122 21/02/21(日)10:24:30No.776854809
腐ってたキタハラが再起できた転機だからな
128 21/02/21(日)10:25:54No.776855100
アニメの時期のキタハラは
普通に中央でオグリとぶいぶい言わせてると思うけど
シングレキタハラはアニメのトレーナーと比べると
実力不足もいいところだし…
129 21/02/21(日)10:26:02No.776855133
東海ダービーはジャパンダートダービーに繋がるから
地方からすると相当憧れるのもわかる
131 21/02/21(日)10:26:31No.776855223
そもそも地方のトレーナーが
中央に!なんて発想は普通湧かねえ
133 21/02/21(日)10:27:14No.776855415
よく見るとキタハラ母の前髪に
会長やテイオーと同じような
流星が入ってるっぽく見えるな
134 21/02/21(日)10:27:22No.776855441
そもそも教え子ゼロで地方には目もくれず
中央に夢中だったから地方からみても
穀潰し以下だよキタハラ
135 21/02/21(日)10:28:33No.776855661
キタハラがいつか中央に上ってきて
灰被り姫を迎えに来てくれるんだろうなぁ!!
136 21/02/21(日)10:30:08No.776855999
キタハラがダンスするの?
137 21/02/21(日)10:30:26No.776856066
キタハラが行く頃にはオグリ現役あがってそう
138 21/02/21(日)10:30:41No.776856136
マーチ見てもまあ無理だろうな
俺の夢にはみたいなこと言うし
中途半端に理想が高いキタハラ
麻雀牌持ってそうというレスが忘れられない
4 21/02/21(日)09:09:41No.776836940
まさかマーチの…
5 21/02/21(日)09:10:21No.776837076
ついに誰か殺ったのか…
6 21/02/21(日)09:10:38No.776837149
たぶんソースカツ丼
7 21/02/21(日)09:10:52No.776837210
ブルーベリージャム付いた口を
拭いたら伸びちゃったんじゃないかな…
8 21/02/21(日)09:11:07No.776837264
何も知らない人に見せたらまあ
血って答えるよね…
12 21/02/21(日)09:12:57No.776837673
カラーだと紫色だったからブルーベリージャム
13 21/02/21(日)09:13:10No.776837720
パイセン基本1人だし
久住さんだし孤独のグルメやれますね…
16 21/02/21(日)09:14:18No.776837929
ははーん
この作者これの前は麻雀漫画描いてたな?
19 21/02/21(日)09:21:37No.776839588
バトル描写上手そう
21 21/02/21(日)09:22:32No.776839780
プリティーを捨てるな
28 21/02/21(日)09:25:41No.776840565そ
プリティーは置いていた
努力はしたがハッキリいって
この作風にはついていけない
45 21/02/21(日)09:36:15No.776842947
そもそもシングレには「プリティーダービー」は
最初から付いてないんだ
22 21/02/21(日)09:23:10No.776839915
この作画のスペちゃんが見たいわ!
24 21/02/21(日)09:24:07No.776840164
タマちゃん有馬終わった後縮んで
解説キャラになるに1スペを賭ける
27 21/02/21(日)09:25:12No.776840440
アニメのオグリやタマモは別人では?
29 21/02/21(日)09:26:06No.776840666
三人くらい病院送りにした直後のパイセン
30 21/02/21(日)09:26:29No.776840739
カサマツトレセンの食材全部食べ尽くした顔してる
32 21/02/21(日)09:26:49No.776840805
これで内容面白いから参るぜ
36 21/02/21(日)09:30:14No.776841602
タマモクロスが異名通りの雷放ってるから
パイセンが時々化物みたいになるのも
芦毛の怪物の異名の表現だと思う
37 21/02/21(日)09:30:50No.776841707
パイセンだけは怒らせちゃならねぇなと
この漫画でわかった
39 21/02/21(日)09:31:40No.776841886
オグリが本気で怒るのは
キタハラバカにされたときと
食べ物を粗末にした時だけだから…
40 21/02/21(日)09:32:31No.776842095
キタハラ大好きかよ
38 21/02/21(日)09:31:00No.776841746
孤独のパイセングルメめちゃくちゃ見たいな…
41 21/02/21(日)09:32:37No.776842117
パイセンは喰いタン好きそうだな
42 21/02/21(日)09:33:43No.776842324
座学は学年2位だけど
身体能力はそこまでじゃないのか
レースシーン無かったミニーザレディちゃん
4721/02/21(日)09:37:43No.776843323
ちなみに原作踏襲すると麻雀やってる時に
タマモがオグリの食ってるもの見て
「こんなもん食ってたんじゃタマモクロスには一生勝てへんで」って
アドバイスする逸話あるから麻雀もやるかもしれない
49 21/02/21(日)09:38:22No.776843478
馬も麻雀するのか…
51 21/02/21(日)09:39:18No.776843668
ごめん…調教助手の話です…
50 21/02/21(日)09:39:12No.776843640
まぁ実際はパイセンが
麻雀のルール理解するのは無理だろう…
53 21/02/21(日)09:40:52No.776844198
キタハラに見ててっていう
オグリパイセンが可愛すぎた
55 21/02/21(日)09:41:24No.776844364
タマちゃんとの決戦有馬の時に
キタハラ戻ってきてもらいたい
56 21/02/21(日)09:41:58No.776844522
ゴルシもアニメで洗牌してたからな
57 21/02/21(日)09:44:04No.776845027
トレーナーの名前が東南西北なのってそういう…
59 21/02/21(日)09:45:10No.776845339
東西南北中央不敗か…
60 21/02/21(日)09:46:01No.776845528
The WINNERのCMが似合ってる作風になったな
62 21/02/21(日)09:46:48No.776845703
本編に出てくるパイセンは
やることやった2期のスペみたいなものだ
63 21/02/21(日)09:47:25No.776845820
パイセンもだけど
タマさんもめちゃめちゃ麻雀似合うと思う
65 21/02/21(日)09:49:56No.776846563+
2人ともルールわかんないでツモりそう
68 21/02/21(日)09:51:36No.77684704
何も書いとらん!外れや!
64 21/02/21(日)09:47:41No.776845894
プリティダービーじゃないから
どれだけハードな絵柄にしても良い
71 21/02/21(日)09:56:22No.776848339
会長はオグリのG1出場を想像するし
結構オグリへの方向が重いな…
78 21/02/21(日)09:59:58No.776849144
パイセンにはウマ娘を狂わせる何かがあるのだ
80 21/02/21(日)10:01:11No.776849399
ベルノちゃんが安定して
可愛くて好きになってきましたよ
お○ぱいも大きいし
81 21/02/21(日)10:01:41No.776849496
たまさんより会長が別人すぎる…
テイオーの前では見せた事無いような顔してるじゃん…
83 21/02/21(日)10:02:41No.776849737
許可取ろうと思えばいけたであろう
ラガーブラックやニッポーテイオーが
噛ませだから実名馬じゃない時点で
シリウスも悪しき様に描かれない気がするな
オグリ視点からすれば海外帰りで
時代に取り残されたロートルだけど
85 21/02/21(日)10:03:22No.776849912
シリウス帰ってきたらカイチョ-どうなるのか
そこは暗い愉しみがあるよね
84 21/02/21(日)10:03:00No.776849810
タキオンもそうだけど
自分の子には本当に甘いからなウマ娘は
86 21/02/21(日)10:03:55No.776850049
まあラガーブラックはともかく
ニッポーテイオーはそのうち
ゲームでなら実名で来ると思うよ
87 21/02/21(日)10:06:12No.776850562
ニッポーは実はハルウララの父だしなぁ
89 21/02/21(日)10:06:45No.776850673
2巻売ってたから買ってたけど
シンボリルドルフのふとももが最高だと思いました
… 9021/02/21(日)10:08:06No.776850970
どう言い繕ってもカイチョーが約束した
二人での挑戦を守れなかったのは事実だからな…
91 21/02/21(日)10:08:48No.776851121
馬主と調教師と騎手いないと
そこら辺の決定全部本人だしな
92 21/02/21(日)10:09:08No.776851188
怪我してたから行けなかったけど
2年間もほったらかしにしてたのは
94 21/02/21(日)10:10:54No.776851577
シリウス(海外前)とシリウス(海外後)は
別キャラで実装したほうがいいぐらい変わってそう
95 21/02/21(日)10:11:46No.776851787
ベルノちゃん凄いさらっと中央行けちゃったけど
サポート適正めっちゃ高いのか
96 21/02/21(日)10:13:18No.776852135
装蹄師エピ拾ってるから
蹄鉄作りが上手いんだろう
98 21/02/21(日)10:13:56No.776852264
めっちゃ勉強した上に実家が太いからな
99 21/02/21(日)10:13:57No.776852272
トレーナーも出さなかったら騎手や馬主や調教師の要素も
全部ウマ娘が背負う事になって
性格がわからなくなってくるのはあります
106 21/02/21(日)10:17:40No.776853153
ウマ娘=競走馬+騎手
トレーナー=調教師+馬主
じゃない?基本的には
100 21/02/21(日)10:14:46No.776852442
キタハラはどのタイミングで中央来ますかね…
104 21/02/21(日)10:17:12No.776853015
最終話のエンディングでちらっととかじゃないのか
102 21/02/21(日)10:16:34No.776852837
ベルノちゃんあんな底辺校にいたくせに
会長から褒められるくらい学業成績良かったのね
108 21/02/21(日)10:18:12No.776853304
原宿にも店を構えてるスポーツ用品店の娘
113 21/02/21(日)10:19:43No.776853689
髪留めがBBだから元ネタツインビーだし
KONAMIスポーツだものお嬢様だよ
110 21/02/21(日)10:19:08No.776853550
スレ画の顔はこんな感じだが
原宿の食い物屋全件制覇する女でもある
112 21/02/21(日)10:19:35No.776853658
おまえはオグリキャップだろを言うのは
キタハラだと思うんだけど来るタイミングは読めない
116 21/02/21(日)10:21:29No.776854093
キタハラもベルノちゃんみたくさっさと勉強して
何がなんでも中央行くって決心したら
こんな拗れなかったのに…
118 21/02/21(日)10:22:54No.776854418
東海ダービーが憧れだったんだから仕方ない
あのレースにどれだけ憧れる要素があるのかは謎だけど
123 21/02/21(日)10:24:44No.776854860
一緒に地方国立行くのが夢の2人がいて
片っぽが東大目指せる実力あったようなものだろう
120 21/02/21(日)10:23:56No.776854659
まさかオグリが日本競馬ブームを牽引する
スターホースとか
あの時点で見抜けれないよ
122 21/02/21(日)10:24:30No.776854809
腐ってたキタハラが再起できた転機だからな
128 21/02/21(日)10:25:54No.776855100
アニメの時期のキタハラは
普通に中央でオグリとぶいぶい言わせてると思うけど
シングレキタハラはアニメのトレーナーと比べると
実力不足もいいところだし…
129 21/02/21(日)10:26:02No.776855133
東海ダービーはジャパンダートダービーに繋がるから
地方からすると相当憧れるのもわかる
131 21/02/21(日)10:26:31No.776855223
そもそも地方のトレーナーが
中央に!なんて発想は普通湧かねえ
133 21/02/21(日)10:27:14No.776855415
よく見るとキタハラ母の前髪に
会長やテイオーと同じような
流星が入ってるっぽく見えるな
134 21/02/21(日)10:27:22No.776855441
そもそも教え子ゼロで地方には目もくれず
中央に夢中だったから地方からみても
穀潰し以下だよキタハラ
135 21/02/21(日)10:28:33No.776855661
キタハラがいつか中央に上ってきて
灰被り姫を迎えに来てくれるんだろうなぁ!!
136 21/02/21(日)10:30:08No.776855999
キタハラがダンスするの?
137 21/02/21(日)10:30:26No.776856066
キタハラが行く頃にはオグリ現役あがってそう
138 21/02/21(日)10:30:41No.776856136
マーチ見てもまあ無理だろうな
俺の夢にはみたいなこと言うし
中途半端に理想が高いキタハラ
Entry ⇒ 2021.02.21 | Category ⇒ ヤングジャンプ ウルトラジャンプ | Comments (0) | Trackbacks (0)
ウマ娘 タマさんの貫禄が物凄い

1 21/02/18(木)06:19:02No.775858111
コミちゃんは小(原伊佐)美調教師か
六平さんよりだいぶわかりやすかったな
2 21/02/18(木)06:23:56No.775858322
シリウスシンボリいるやんか!
3 21/02/18(木)06:26:56No.775858459
ブルボンもやってたけど
ウマ娘が上半身鍛える意味あるんだろうか…
4 21/02/18(木)06:28:26No.775858519
陸上選手だって上半身鍛えるし
腕の振りとかも走りに影響するんじゃないの
5 21/02/18(木)06:29:20No.775858562
このお嬢様ってのが蹴られるの?
7 21/02/18(木)06:34:07No.775858743
ダイナアクトレス来ちゃいましたね…
8 21/02/18(木)06:37:04No.775858864
まず表紙のアイスでダメだった
9 21/02/18(木)06:46:44No.775859320
シングレタマちゃんは
アニメよりキャラソン似合ってますね
10 21/02/18(木)06:48:53No.775859437
タマちゃんとコミちゃんの
対等な関係性新しいですね…
14 21/02/18(木)06:53:46No.775859739
小原さんも南井さんも
タマモクロスには頭上がらないですからね
12 21/02/18(木)06:50:25No.775859530
カード💳なんて渡して大丈夫なんですかね?
15 21/02/18(木)06:53:47No.775859741
あのフランス史上最強
ダンシングブレーヴさんと戦った
シリウスがついに…
16 21/02/18(木)07:00:36No.775860305
シリウスはガチで荒れてるのか
さすがに今後のイメージに関わる行動は慎むのか…
17 21/02/18(木)07:02:15No.775860656
あれだけG1出す出さないで話題になって
やはり原作通りなのでやると思いますが
悲しき海外挑戦者であったことまでは
描かれるかわかりませんね
18 21/02/18(木)07:03:36No.775860934
そこ掘り下げるとかなり脱線するから
海外のレベルの高さを伝えるくらいですかね
19 21/02/18(木)07:04:39No.775861116
海外遠征の成績関係で、
煽られて喧嘩みたいな感じでしょうか
20 21/02/18(木)07:06:42No.775861405
記者のあんちゃん軽薄そうなのに熱いな…
彼女を犠牲にしてまで…
21 21/02/18(木)07:09:30No.775861976
オグリとホーリックスはもちろん
タマモvsペイザバトラーも熱かったし
海外馬に対する布石はありそうね
23 21/02/18(木)07:10:45No.775862224
ノルンちゃんとか笠松の子が
ちょくちょく出てくるのなんかいいよね
25 21/02/18(木)07:12:30No.775862469
ノルンはあんだけ気取ってても
やっぱり岐阜の田舎娘なのかな…
26 21/02/18(木)07:13:27No.775862651
バケツタピオカはよくあんなの用意してたな…
27 21/02/18(木)07:16:31No.775863187
最近ならともかくオグリ時代の
日本競馬戦国期でも社台馬ゆえに
架空名だとなんか仲間外れみたいでちょっとアレですね
28 21/02/18(木)07:19:06No.775863717
サッカーボーイは許可欲しいなあ
29 21/02/18(木)07:27:47No.775865375
レジェンドテイオーはどうかな
今後のレース考えると出番めっちゃ多いけど
33 21/02/18(木)07:39:57No.775868022
オグリキャップが原宿のグルメを
全て食べ尽くした事は知っているな?
34 21/02/18(木)07:45:02No.775869417
ほぼ帽子被ってるだけなのに
オシノビパイセン普通にカワイイですね
それに比べてタマちゃんさん原作のギラギラしたイメージに
エライ寄って来てません?シングレからウマ娘入る人に
アプリやうまよんのは妹さんと間違えられません?
35 21/02/18(木)07:48:55No.775870410
多分あの時のお前は輝いていたぞってやつでしょう
パイセンもそんなかんじですし
36 21/02/18(木)07:57:55No.775872080
そういやあの軽薄なあんちゃん
原作準拠ならシリウスさんの海外武者修行に帯同して
密着取材してるはずなんですよね…描写あるかな
37 21/02/18(木)07:59:20No.775872337
パイセンが無いわけじゃないのに
ベルノちゃんデッカ…
40 21/02/18(木)08:05:42No.775873453
ダイナアクトレスって名前に華があって覚えてた割に
どんな馬かよく知らなかったんですけど
スクリーンヒーローのおばあちゃんなんですね…
というか繁殖成績めちゃくちゃいいですね
42 21/02/18(木)08:07:12No.775873719
ダイナガリバーとダイナアクトレスは
ダイナ軍団のツートップだと私は思っています
44 21/02/18(木)08:08:58No.775874038
この漫画だとタマちゃんじゃない
タマさんだ!
45 21/02/18(木)08:13:15No.775874833
アプリタマちゃんもかわいくて好きだけど
こっちのタマさんはまさに原作準拠って感じですき
きっとウマソウルも完全燃焼するした
ブルボンもやってたけど
ウマ娘が上半身鍛える意味あるんだろうか…
4 21/02/18(木)06:28:26No.775858519
陸上選手だって上半身鍛えるし
腕の振りとかも走りに影響するんじゃないの
5 21/02/18(木)06:29:20No.775858562
このお嬢様ってのが蹴られるの?
7 21/02/18(木)06:34:07No.775858743
ダイナアクトレス来ちゃいましたね…
8 21/02/18(木)06:37:04No.775858864
まず表紙のアイスでダメだった
9 21/02/18(木)06:46:44No.775859320
シングレタマちゃんは
アニメよりキャラソン似合ってますね
10 21/02/18(木)06:48:53No.775859437
タマちゃんとコミちゃんの
対等な関係性新しいですね…
14 21/02/18(木)06:53:46No.775859739
小原さんも南井さんも
タマモクロスには頭上がらないですからね
12 21/02/18(木)06:50:25No.775859530
カード💳なんて渡して大丈夫なんですかね?
15 21/02/18(木)06:53:47No.775859741
あのフランス史上最強
ダンシングブレーヴさんと戦った
シリウスがついに…
16 21/02/18(木)07:00:36No.775860305
シリウスはガチで荒れてるのか
さすがに今後のイメージに関わる行動は慎むのか…
17 21/02/18(木)07:02:15No.775860656
あれだけG1出す出さないで話題になって
やはり原作通りなのでやると思いますが
悲しき海外挑戦者であったことまでは
描かれるかわかりませんね
18 21/02/18(木)07:03:36No.775860934
そこ掘り下げるとかなり脱線するから
海外のレベルの高さを伝えるくらいですかね
19 21/02/18(木)07:04:39No.775861116
海外遠征の成績関係で、
煽られて喧嘩みたいな感じでしょうか
20 21/02/18(木)07:06:42No.775861405
記者のあんちゃん軽薄そうなのに熱いな…
彼女を犠牲にしてまで…
21 21/02/18(木)07:09:30No.775861976
オグリとホーリックスはもちろん
タマモvsペイザバトラーも熱かったし
海外馬に対する布石はありそうね
23 21/02/18(木)07:10:45No.775862224
ノルンちゃんとか笠松の子が
ちょくちょく出てくるのなんかいいよね
25 21/02/18(木)07:12:30No.775862469
ノルンはあんだけ気取ってても
やっぱり岐阜の田舎娘なのかな…
26 21/02/18(木)07:13:27No.775862651
バケツタピオカはよくあんなの用意してたな…
27 21/02/18(木)07:16:31No.775863187
最近ならともかくオグリ時代の
日本競馬戦国期でも社台馬ゆえに
架空名だとなんか仲間外れみたいでちょっとアレですね
28 21/02/18(木)07:19:06No.775863717
サッカーボーイは許可欲しいなあ
29 21/02/18(木)07:27:47No.775865375
レジェンドテイオーはどうかな
今後のレース考えると出番めっちゃ多いけど
33 21/02/18(木)07:39:57No.775868022
オグリキャップが原宿のグルメを
全て食べ尽くした事は知っているな?
34 21/02/18(木)07:45:02No.775869417
ほぼ帽子被ってるだけなのに
オシノビパイセン普通にカワイイですね
それに比べてタマちゃんさん原作のギラギラしたイメージに
エライ寄って来てません?シングレからウマ娘入る人に
アプリやうまよんのは妹さんと間違えられません?
35 21/02/18(木)07:48:55No.775870410
多分あの時のお前は輝いていたぞってやつでしょう
パイセンもそんなかんじですし
36 21/02/18(木)07:57:55No.775872080
そういやあの軽薄なあんちゃん
原作準拠ならシリウスさんの海外武者修行に帯同して
密着取材してるはずなんですよね…描写あるかな
37 21/02/18(木)07:59:20No.775872337
パイセンが無いわけじゃないのに
ベルノちゃんデッカ…
40 21/02/18(木)08:05:42No.775873453
ダイナアクトレスって名前に華があって覚えてた割に
どんな馬かよく知らなかったんですけど
スクリーンヒーローのおばあちゃんなんですね…
というか繁殖成績めちゃくちゃいいですね
42 21/02/18(木)08:07:12No.775873719
ダイナガリバーとダイナアクトレスは
ダイナ軍団のツートップだと私は思っています
44 21/02/18(木)08:08:58No.775874038
この漫画だとタマちゃんじゃない
タマさんだ!
45 21/02/18(木)08:13:15No.775874833
アプリタマちゃんもかわいくて好きだけど
こっちのタマさんはまさに原作準拠って感じですき
きっとウマソウルも完全燃焼するした
Entry ⇒ 2021.02.18 | Category ⇒ ヤングジャンプ ウルトラジャンプ | Comments (0) | Trackbacks (0)
| NEXT≫