毎月言ってるけど新テニスの王子様面白え…

1 21/03/04(木)23:32:46No.780410660
これ死なない?
6 21/03/04(木)23:38:27No.780413407
全身麻痺して動けなくなるだけだよ
2 21/03/04(木)23:33:07No.780410820
とうとう殺したの…
3 21/03/04(木)23:33:53No.780411121
Golden age 326 道連れ
4 21/03/04(木)23:34:13No.780411337
テニプリだぞ?
死ぬくらいはする
5 21/03/04(木)23:37:04No.780412819
処刑法は前からあったろ
7 21/03/04(木)23:40:29No.780414299
対戦相手の赤也は挑発されて
集中爆発とデビル化の重ねがけでスタミナキル
スレ画のドイツ人は処刑されたから指一つ動かせない
8 21/03/04(木)23:41:04No.780414571
ダブルスの試合だった気がしたけど
変則シングルになってた
9 21/03/04(木)23:43:25No.780415655
これで観客盛り上がっちゃうのがやっぱり面白すぎる…
10 21/03/04(木)23:43:55No.780415871
処刑法か108個ありそう
15 21/03/04(木)23:49:10No.780418194
13個だよ
13個全部当てるとその時点でKO勝ちできる
11 21/03/04(木)23:44:02No.780415905
他人の技と他人の技の掛け合わせてるのすき…
12 21/03/04(木)23:46:53No.780417133
遠野パイセン意外と重宝されてるな…
13 21/03/04(木)23:47:56No.780417592
ここで白鯨とは
14 21/03/04(木)23:48:59No.780418108
なんかめっちゃパワーアップしたけど
どうすんの立海vs氷帝
17 21/03/04(木)23:50:14No.780418674
テニスに逆転ホームランはないがKO勝ちはある
19 21/03/04(木)23:51:06No.780419046
なんか内なる声が聞こえたのに
気絶してしまったの悲しい…
20 21/03/04(木)23:51:06No.780419048
処刑法使えるのは一部奴だし
KOしたら勝ちなのは昔からだし…
21 21/03/04(木)23:51:52No.780419316
勝った雰囲気出してるけど
ゲーム取られてるんだよね…
23 21/03/04(木)23:52:31No.780419553
KO勝ちってなんだよ
格闘技か?
25 21/03/04(木)23:52:51No.780419685
そうだよ
26 21/03/04(木)23:52:57No.780419714
これはKO勝ちじゃないよ
ゲームは取られてるから文字通り道連れだよ
28 21/03/04(木)23:54:16No.780420170
スレ画まじで強いからな
29 21/03/04(木)23:57:18No.780421398
相手の守備力の方が高かったが
即死効果付与して強引に道連れにしたからな…
30 21/03/04(木)23:57:40No.780421534
よく見たら当たり軽いな
これで死ぬのか
32 21/03/04(木)23:58:18No.780421758
ゲームとかだとちゃんとKO勝ちのシステムあるからな…
33 21/03/04(木)23:58:49No.780421928
どこだろうと13回当たれば勝ち
34 21/03/04(木)23:59:33No.780422158
違うよ
13回狙ったところに当てる必要がある
36 21/03/05(金)00:00:23No.780422428
マジレスするとKO勝ちは現実に存在する
37 21/03/05(金)00:00:58No.780422631
13の処刑法を執行された相手は
全身がマヒして行動できなくなる
数年前に出た技
38 21/03/05(金)00:01:31No.780422827
何だかんだでKOもテニスに詳しいからこ
出てくる展開なのが酷い
40 21/03/05(金)00:02:23No.780423116
ライバルっぽく出てきて最終的に
そうでもなかったやつがここに来て活躍してるのはうれしい
何年待っただろうか
41 21/03/05(金)00:04:58No.780424007
ちゃんと最初と最後の処刑で
つながるようになってるのか…
42 21/03/05(金)00:05:41No.780424240
忘れがちだけどこの試合ダブルスでいいんだよね…
43 21/03/05(金)00:06:18No.780424452
切腹とかコロンビアネクタイとか
見ればわかる技も多いのにそんな描写は一切なく
遠野先輩以外は介錯までの間
全然気づいてないけど面白いからセーフ
44 21/03/05(金)00:07:57No.780425003
コツンって当たるだけでもOKだから判定緩いんだよ処刑
45 21/03/05(金)00:08:16No.780425116
怒涛の展開過ぎて手塚と幸村どうなったか忘れたわ…
46 21/03/05(金)00:08:48No.780425314
壊れ技っぽいけど
13回当てなきゃいけない時点で使いづらそうだな…
47 21/03/05(金)00:09:21No.780425503
白鯨介錯は普通に熱い
48 21/03/05(金)00:10:33No.780425917
でもここから種子島修二が出てくるのは熱い
49 21/03/05(金)00:10:56No.780426080
今ドイツ優勢だっけ?
手塚が勝ったのは憶えてるけど
51 21/03/05(金)00:13:25No.780426982
ドイツ2ー1日本で1セット目も取られたから
あと1セット取られると敗退
54 21/03/05(金)00:15:29No.780427673
種子島先輩の名誉挽回が見られそうで楽しみだ
55 21/03/05(金)00:17:02No.780428213
今いるキャラで最強チームを結成せよ!出してくれないかな
52 21/03/05(金)00:14:29No.780427351
そんな中越前は劇場版完全オリジナルストーリーで
桜乃ちゃんを救うため杉田や木村昴との
ラップバトルに挑むことになるよ
勿論原作者書き下ろし脚本だし
ラップの作詞作曲も原作者だ
とうとう殺したの…
3 21/03/04(木)23:33:53No.780411121
Golden age 326 道連れ
4 21/03/04(木)23:34:13No.780411337
テニプリだぞ?
死ぬくらいはする
5 21/03/04(木)23:37:04No.780412819
処刑法は前からあったろ
7 21/03/04(木)23:40:29No.780414299
対戦相手の赤也は挑発されて
集中爆発とデビル化の重ねがけでスタミナキル
スレ画のドイツ人は処刑されたから指一つ動かせない
8 21/03/04(木)23:41:04No.780414571
ダブルスの試合だった気がしたけど
変則シングルになってた
9 21/03/04(木)23:43:25No.780415655
これで観客盛り上がっちゃうのがやっぱり面白すぎる…
10 21/03/04(木)23:43:55No.780415871
処刑法か108個ありそう
15 21/03/04(木)23:49:10No.780418194
13個だよ
13個全部当てるとその時点でKO勝ちできる
11 21/03/04(木)23:44:02No.780415905
他人の技と他人の技の掛け合わせてるのすき…
12 21/03/04(木)23:46:53No.780417133
遠野パイセン意外と重宝されてるな…
13 21/03/04(木)23:47:56No.780417592
ここで白鯨とは
14 21/03/04(木)23:48:59No.780418108
なんかめっちゃパワーアップしたけど
どうすんの立海vs氷帝
17 21/03/04(木)23:50:14No.780418674
テニスに逆転ホームランはないがKO勝ちはある
19 21/03/04(木)23:51:06No.780419046
なんか内なる声が聞こえたのに
気絶してしまったの悲しい…
20 21/03/04(木)23:51:06No.780419048
処刑法使えるのは一部奴だし
KOしたら勝ちなのは昔からだし…
21 21/03/04(木)23:51:52No.780419316
勝った雰囲気出してるけど
ゲーム取られてるんだよね…
23 21/03/04(木)23:52:31No.780419553
KO勝ちってなんだよ
格闘技か?
25 21/03/04(木)23:52:51No.780419685
そうだよ
26 21/03/04(木)23:52:57No.780419714
これはKO勝ちじゃないよ
ゲームは取られてるから文字通り道連れだよ
28 21/03/04(木)23:54:16No.780420170
スレ画まじで強いからな
29 21/03/04(木)23:57:18No.780421398
相手の守備力の方が高かったが
即死効果付与して強引に道連れにしたからな…
30 21/03/04(木)23:57:40No.780421534
よく見たら当たり軽いな
これで死ぬのか
32 21/03/04(木)23:58:18No.780421758
ゲームとかだとちゃんとKO勝ちのシステムあるからな…
33 21/03/04(木)23:58:49No.780421928
どこだろうと13回当たれば勝ち
34 21/03/04(木)23:59:33No.780422158
違うよ
13回狙ったところに当てる必要がある
36 21/03/05(金)00:00:23No.780422428
マジレスするとKO勝ちは現実に存在する
37 21/03/05(金)00:00:58No.780422631
13の処刑法を執行された相手は
全身がマヒして行動できなくなる
数年前に出た技
38 21/03/05(金)00:01:31No.780422827
何だかんだでKOもテニスに詳しいからこ
出てくる展開なのが酷い
40 21/03/05(金)00:02:23No.780423116
ライバルっぽく出てきて最終的に
そうでもなかったやつがここに来て活躍してるのはうれしい
何年待っただろうか
41 21/03/05(金)00:04:58No.780424007
ちゃんと最初と最後の処刑で
つながるようになってるのか…
42 21/03/05(金)00:05:41No.780424240
忘れがちだけどこの試合ダブルスでいいんだよね…
43 21/03/05(金)00:06:18No.780424452
切腹とかコロンビアネクタイとか
見ればわかる技も多いのにそんな描写は一切なく
遠野先輩以外は介錯までの間
全然気づいてないけど面白いからセーフ
44 21/03/05(金)00:07:57No.780425003
コツンって当たるだけでもOKだから判定緩いんだよ処刑
45 21/03/05(金)00:08:16No.780425116
怒涛の展開過ぎて手塚と幸村どうなったか忘れたわ…
46 21/03/05(金)00:08:48No.780425314
壊れ技っぽいけど
13回当てなきゃいけない時点で使いづらそうだな…
47 21/03/05(金)00:09:21No.780425503
白鯨介錯は普通に熱い
48 21/03/05(金)00:10:33No.780425917
でもここから種子島修二が出てくるのは熱い
49 21/03/05(金)00:10:56No.780426080
今ドイツ優勢だっけ?
手塚が勝ったのは憶えてるけど
51 21/03/05(金)00:13:25No.780426982
ドイツ2ー1日本で1セット目も取られたから
あと1セット取られると敗退
54 21/03/05(金)00:15:29No.780427673
種子島先輩の名誉挽回が見られそうで楽しみだ
55 21/03/05(金)00:17:02No.780428213
今いるキャラで最強チームを結成せよ!出してくれないかな
52 21/03/05(金)00:14:29No.780427351
そんな中越前は劇場版完全オリジナルストーリーで
桜乃ちゃんを救うため杉田や木村昴との
ラップバトルに挑むことになるよ
勿論原作者書き下ろし脚本だし
ラップの作詞作曲も原作者だ
Entry ⇒ 2021.03.05 | Category ⇒ テニスの王子様 | Comments (1) | Trackbacks (0)
新テニスの王子様 天衣無縫狩り

1 20/12/04(金)20:42:43No.797806133
種子島先輩がここで来たってことは
スペインのプロの相手は徳川先輩かな
3 20/12/04(金)20:43:55No.797806541
勿論嫌いではないが主人公抜きオーダーで
ここまで面白いのも素晴らしい
5 20/12/04(金)20:47:39No.797807691
何故ブレているのか応えよう
デビルとエンジェル同時解放の前触れだ
7 20/12/04(金)20:48:11No.797807846
エンジェルあればデビル必要あるのだろうか
8 20/12/04(金)20:49:10No.797808124
新形態10秒もたんとか
9 20/12/04(金)20:51:09No.797808694
時間制限ありは燃えるな
速攻で決め続ければ勝てる
10 20/12/04(金)20:52:09No.797809011
スレ画の時点で?????状態なのだが
℃湯こと???
13 20/12/04(金)20:57:36No.797810778
中二キャラ最強は赤也で確定か
天衣封じられたら金ちゃんの立場が
どんどん下がる気もするが
14 20/12/04(金)20:59:17No.797811337
S3 鬼
D2 仁王・デューク
S2 幸村
D1 赤也・種子島
S1 平等院(未確定)
相手がドイツなだけあって
ほぼベストメンバーのオーダーだった
15 20/12/04(金)21:00:07No.797811626
スペインはリョーマ跡部徳川さん
金ちゃん辺りが入りそう
17 20/12/04(金)21:03:01No.797812580
10秒もたないとかお話にならなすぎて笑える
18 20/12/04(金)21:03:04No.797812600
赤也は特に好きなキャラだから
頑張ってほしいなぁ
19 20/12/04(金)21:03:14No.797812655
スペイン戦の中学生は
リョーマ不二跡部辺りかな?
21 20/12/04(金)21:05:26No.797813371
はじめて出たライバルキャラの
赤也がここまで見せ場貰えるとはな
流れ的に勝ち確だし
23 20/12/04(金)21:11:53No.797815460
天衣ってそんなバンバン使われまくってるの?
26 20/12/04(金)21:12:45No.797815746
鬼先輩
QP
手塚
今回の相手
既にドイツ側だけで三人も
27 20/12/04(金)21:15:40No.797816750
高校生上位+立海とかガチやな
不二と赤也だと思ってたけど外れたか
28 20/12/04(金)21:18:23No.797817661
天衣無縫使いはバンバンでるけど
プロの天衣無縫使いはいないのよね
29 20/12/04(金)21:30:26No.797821966
親父…
30 20/12/04(金)21:33:35No.797823113
親父は元プロだから…
32 20/12/04(金)21:51:49No.797829872
二刀流先輩と入江先輩は出番あるよな
34 20/12/04(金)22:55:02No.797852425
入江先輩はあると思うが
二刀流先輩は限りなく怪しい
何故ブレているのか応えよう
デビルとエンジェル同時解放の前触れだ
7 20/12/04(金)20:48:11No.797807846
エンジェルあればデビル必要あるのだろうか
8 20/12/04(金)20:49:10No.797808124
新形態10秒もたんとか
9 20/12/04(金)20:51:09No.797808694
時間制限ありは燃えるな
速攻で決め続ければ勝てる
10 20/12/04(金)20:52:09No.797809011
スレ画の時点で?????状態なのだが
℃湯こと???
13 20/12/04(金)20:57:36No.797810778
中二キャラ最強は赤也で確定か
天衣封じられたら金ちゃんの立場が
どんどん下がる気もするが
14 20/12/04(金)20:59:17No.797811337
S3 鬼
D2 仁王・デューク
S2 幸村
D1 赤也・種子島
S1 平等院(未確定)
相手がドイツなだけあって
ほぼベストメンバーのオーダーだった
15 20/12/04(金)21:00:07No.797811626
スペインはリョーマ跡部徳川さん
金ちゃん辺りが入りそう
17 20/12/04(金)21:03:01No.797812580
10秒もたないとかお話にならなすぎて笑える
18 20/12/04(金)21:03:04No.797812600
赤也は特に好きなキャラだから
頑張ってほしいなぁ
19 20/12/04(金)21:03:14No.797812655
スペイン戦の中学生は
リョーマ不二跡部辺りかな?
21 20/12/04(金)21:05:26No.797813371
はじめて出たライバルキャラの
赤也がここまで見せ場貰えるとはな
流れ的に勝ち確だし
23 20/12/04(金)21:11:53No.797815460
天衣ってそんなバンバン使われまくってるの?
26 20/12/04(金)21:12:45No.797815746
鬼先輩
QP
手塚
今回の相手
既にドイツ側だけで三人も
27 20/12/04(金)21:15:40No.797816750
高校生上位+立海とかガチやな
不二と赤也だと思ってたけど外れたか
28 20/12/04(金)21:18:23No.797817661
天衣無縫使いはバンバンでるけど
プロの天衣無縫使いはいないのよね
29 20/12/04(金)21:30:26No.797821966
親父…
30 20/12/04(金)21:33:35No.797823113
親父は元プロだから…
32 20/12/04(金)21:51:49No.797829872
二刀流先輩と入江先輩は出番あるよな
34 20/12/04(金)22:55:02No.797852425
入江先輩はあると思うが
二刀流先輩は限りなく怪しい
Entry ⇒ 2020.12.05 | Category ⇒ テニスの王子様 | Comments (0) | Trackbacks (0)
新テニスの王子様の高校生

1 20/11/20(金)07:11:08No.793587332
1・3・5・6は老けすぎのイメージ
やっぱり能力とか技の代償なのか
5 20/11/20(金)09:23:34No.793602541
スレ画の鬼先輩ゴツすぎ
6 20/11/20(金)09:27:59No.793603113
中学生からすると高校生って
すんげえオトナに見えるからね
8 20/11/20(金)10:16:26No.793610111
最初の方に出てきた弱い連中もけっこう好き
9 20/11/20(金)10:23:53No.793611314
こいつらまともに進学とか就職とかできるの?
10 20/11/20(金)10:30:41No.793612478
ヒゲ率の高さ
12 20/11/20(金)10:32:12No.793612733
NO.6はウシジマくんに出てきそう
13 20/11/20(金)10:33:34No.793612959
中学メンバーの上位互換ばっかりで
14 20/11/20(金)11:12:11No.793619072
なんでリョーガだけ不明なの
15 20/11/20(金)11:14:27No.793619456
メガネのかわいい子いなかったっけ
16 20/11/20(金)13:30:43No.793647629
結果的にリョーガ以外全員いい先輩だった
中学生からすると高校生って
すんげえオトナに見えるからね
8 20/11/20(金)10:16:26No.793610111
最初の方に出てきた弱い連中もけっこう好き
9 20/11/20(金)10:23:53No.793611314
こいつらまともに進学とか就職とかできるの?
10 20/11/20(金)10:30:41No.793612478
ヒゲ率の高さ
12 20/11/20(金)10:32:12No.793612733
NO.6はウシジマくんに出てきそう
13 20/11/20(金)10:33:34No.793612959
中学メンバーの上位互換ばっかりで
14 20/11/20(金)11:12:11No.793619072
なんでリョーガだけ不明なの
15 20/11/20(金)11:14:27No.793619456
メガネのかわいい子いなかったっけ
16 20/11/20(金)13:30:43No.793647629
結果的にリョーガ以外全員いい先輩だった
Entry ⇒ 2020.11.21 | Category ⇒ テニスの王子様 | Comments (0) | Trackbacks (0)
テニプリで好きなシーン

1 20/08/08(土)01:10:17No.715756663
脳内再生余裕すぎる…
2 20/08/08(土)01:11:58No.715757113
ミュージカルのせいで
アニメ声優の声よりミュージカル俳優の声で
脳内再生される漫画
4 20/08/08(土)01:15:03No.715757971
えなり笑ってたんだ…
7 20/08/08(土)01:17:31No.715758595
ゴー越前
8 20/08/08(土)01:17:49No.715758679
なんなんだこの一年は!?だけ原作と違うんだな
9 20/08/08(土)01:18:15No.715758813
気にしてなかったけど右のコマ割りすげえな
10 20/08/08(土)01:18:19No.715758830
ラケットヘッドが下がってようと
ボレーでしか返せないドロップショットなんて
脅威でしかない気がする
15 20/08/08(土)01:35:04No.715762908
手塚喋れ
17 20/08/08(土)01:36:27No.715763255
みんなでベンチに座ってない…
20 20/08/08(土)01:44:10No.715765098
お前は青学の恥 何あれ?
21 20/08/08(土)01:45:32No.715765427
※イケメンが喋っているときは静かにしましょう
22 20/08/08(土)01:46:41No.715765700
しかしナゲットセットが30センチも下がっていたら
ヴァレヴァレだお
色目は通用しない
33 20/08/08(土)01:51:36No.715766796
バレても零式ドロップの
脅威無くならないだろって毎回思う
35 20/08/08(土)01:52:39No.715767003
ピヨシートなら予備動作デカいの見りゃ
ボレーで返せると思う
36 20/08/08(土)01:55:50No.715767638
「ワザとおチビの奴…」は
感心したように呟いてる感じだよねこれ
テニミュだとなんか小馬鹿にしたような言い方で
違和感あるような…
38 20/08/08(土)01:56:35No.715767756
日吉が思ったより強くなかったというか
リョーマ君が強すぎるな…ってなった試合
えなり笑ってたんだ…
7 20/08/08(土)01:17:31No.715758595
ゴー越前
8 20/08/08(土)01:17:49No.715758679
なんなんだこの一年は!?だけ原作と違うんだな
9 20/08/08(土)01:18:15No.715758813
気にしてなかったけど右のコマ割りすげえな
10 20/08/08(土)01:18:19No.715758830
ラケットヘッドが下がってようと
ボレーでしか返せないドロップショットなんて
脅威でしかない気がする
15 20/08/08(土)01:35:04No.715762908
手塚喋れ
17 20/08/08(土)01:36:27No.715763255
みんなでベンチに座ってない…
20 20/08/08(土)01:44:10No.715765098
お前は青学の恥 何あれ?
21 20/08/08(土)01:45:32No.715765427
※イケメンが喋っているときは静かにしましょう
22 20/08/08(土)01:46:41No.715765700
しかしナゲットセットが30センチも下がっていたら
ヴァレヴァレだお
色目は通用しない
33 20/08/08(土)01:51:36No.715766796
バレても零式ドロップの
脅威無くならないだろって毎回思う
35 20/08/08(土)01:52:39No.715767003
ピヨシートなら予備動作デカいの見りゃ
ボレーで返せると思う
36 20/08/08(土)01:55:50No.715767638
「ワザとおチビの奴…」は
感心したように呟いてる感じだよねこれ
テニミュだとなんか小馬鹿にしたような言い方で
違和感あるような…
38 20/08/08(土)01:56:35No.715767756
日吉が思ったより強くなかったというか
リョーマ君が強すぎるな…ってなった試合
Entry ⇒ 2020.09.06 | Category ⇒ テニスの王子様 | Comments (1) | Trackbacks (0)
テニプリ 0.3%の確率で五感を奪われてしまったため天衣無縫で五感を取り戻すシーン

1 20/08/03(月)23:54:41No.714580618
デバフかけられた状態で
バフかけるとデバフ無効になる的なやつ?
3 20/08/03(月)23:56:42No.714581340
五感喪失は「テニスつまんね…」って
気持ちが生むイップスだから
天衣無縫を発動して「テニスたのしー!」
ってなると無効化できる
4 20/08/03(月)23:57:17No.714581533
聖闘士星矢みたいなジャンルだな…
5 20/08/03(月)23:57:24No.714581583
プロになってますます強くなったな
6 20/08/03(月)23:58:09No.714581825
無印ラストの流れだな
7 20/08/03(月)23:58:21No.714581899
案外ロジカルな回復法だったんだな
8 20/08/03(月)23:59:34No.714582317
それはそれとしてちゃんとテニスするから好き
9 20/08/03(月)23:59:43No.714582367
幸村「五感剥奪!」
手塚「天衣無縫!」
幸村「五感剥奪!五感剥奪!五感剥奪!」
手塚「くっ…一瞬視界を奪われたか…」
だいたいこんな感じ
10 20/08/04(火)00:00:51No.714582765
解除されてしまうがそれでも勝利のため
一瞬のスキを作るために
デバフをかけ続けるという熱いシーン
11 20/08/04(火)00:01:12No.714582879
幸村のイップスて神の子のテニスで
圧倒されすぎて五感消えるんじゃないっけ?
手塚にそんなん通じるのか
15 20/08/04(火)00:02:51No.714583450
五感剥奪ってなにやっても
幸村に返せない…つまんね…ってなる
力の差が必要なのでは
16 20/08/04(火)00:02:53No.714583464
今の幸村未来剥奪に目覚めたから
試合どうなるかわからなくなってきた
17 20/08/04(火)00:02:54No.714583468
無茶苦茶でも理屈は通ってる気がする…
21 20/08/04(火)00:04:06No.714583869
能力の理屈すっ飛ばしてません?
22 20/08/04(火)00:04:19No.714583943
相変わらずシャカみたいなことしてるな
23 20/08/04(火)00:04:31No.714583994
テニスたのしー!ってなっても
嫌なことあったら気分は落ち込むだろ?
またすぐテニスたのしー!ってなるけど
一瞬でも解除されるって寸法よ
24 20/08/04(火)00:04:33No.714584008
怪我のない手塚と完治した幸村という
これ以上ないカードだよなぁ今の戦い
実質頂上決戦だ
25 20/08/04(火)00:05:34No.714584311
全力で戦ったらどっちが勝つんだろう…は
テニプリファンなら誰もが一度は考えたことあるだろう
マッチメイクだろうな…
26 20/08/04(火)00:05:52No.714584407
幸村も天衣無縫になってくれると嬉しい
リョーマに負けた時テニスを楽しくか…て言ってたし
27 20/08/04(火)00:06:25No.714584563
今回は流石に幸村に勝って欲しいなあ
30 20/08/04(火)00:09:12No.714585382
逆に手塚は無印で跡部に負け
真田に負けって主要キャラに負けてるから
今回は流石に勝つんじゃないかと
31 20/08/04(火)00:09:13No.714585388
幸村にも手塚にも勝ってほしいけど
手塚が優位の時に喜んでた大石が
なんか腹立ったので幸村に勝って欲しい
32 20/08/04(火)00:09:34No.714585486
幸村は今回未来を奪うテニスに
開眼したんだしそれで良いと思うな…
先々月辺りとかすごいスッキリした顔で
テニスしてたんだしわざわざ天衣無縫らなくても
33 20/08/04(火)00:09:35No.714585488
ドイツ戦ずっと名勝負続いてて楽しい
35 20/08/04(火)00:10:58No.714585948
テニスつまんね…な状態と
テニス楽しーな状態がせめぎ合うってことでいいんだよね
39 20/08/04(火)00:12:13No.714586347
ちなみにシュトルツシュトラールは
零感のテニスで対策済みだから
テニスを楽しんで五感を奪うことに集中できる
40 20/08/04(火)00:12:38No.714586487
天衣無縫にも
三種類あることを知らない者は意外と多い…
愛しさと切なさと心強さだ
41 20/08/04(火)00:12:48No.714586533
何やってるんだっけコレ…
42 20/08/04(火)00:13:43No.714586842
テニス
47 20/08/04(火)00:16:19No.714587663
今本当に盛り上がって面白いから読め!
読んでくれ!
49 20/08/04(火)00:17:09No.714587968
決着が読めない試合は見ててほんと面白い
51 20/08/04(火)00:19:03No.714588581
サラッと手塚ゾーンとファントムの
腕の負担問題解決してて駄目だった
52 20/08/04(火)00:19:26No.714588741
幸村のテニスは自分のプレイの無意味さを突きつけることで
精神的に徒労感を蓄積させられて
あるタイミングでそれが五感の喪失という形で噴出するもの
矜持の光(シュトルツシュトラール)こと
天衣無縫はオーラを爆発的に増加させる技だけど
そのトリガーが自分がテニスをする理由に
立ち返ることだから徒労による
テニスの拒否による五感剥奪を克服できる
そして天衣無縫は単純に自己の実力を上げるだけではなく
そのオーラで相手にデバフをかけるのも含まれるから
幸村は相手のオーラを感じる自分の感覚を削って
テニスに必要な感覚だけ残す
零感のテニスで対抗しつつ
再度相手の攻撃をしのぎ続けて
五感剥奪を狙うみたいな展開だったと思う
53 20/08/04(火)00:20:07No.714588977
????
54 20/08/04(火)00:20:25No.714589084
なんかカードゲームの処理みたいでよくわからない
55 20/08/04(火)00:20:28No.714589101
テニスはメンタルスポーツ
57 20/08/04(火)00:20:36No.714589154
テニプリって正しく漫画だよな
もちろんいい意味でだ
59 20/08/04(火)00:20:47No.714589226
無印から含めて最もどっちが勝つかわからん試合
60 20/08/04(火)00:20:47No.714589227
テニスだと思うから混乱するけど
能力バトルものだと思えば理解が進む
61 20/08/04(火)00:20:59No.714589311
なるほど完全に理解したわ
63 20/08/04(火)00:21:52No.714589594
改めて考えると滅茶苦茶やってるし
改めて考えなくても割とおかしいけど
真っ当に面白いから困る
熱い展開だし勝敗も読めないから楽しい
65 20/08/04(火)00:22:14No.714589720
0.3%という数字はどこから…?
72 20/08/04(火)00:23:32No.714590270
これまでのデータから
66 20/08/04(火)00:22:21No.714589772
五感喪失がかかる確率は0パーセントだが
小数点以下を切り捨てているため
実際は小数点以下の確率で五感喪失がかかる
気が遠くなるほど低い確率だがゼロではない
68 20/08/04(火)00:22:22No.714589788
手塚でも折れかけるって事は
やっぱ幸村はめっちゃ強いんだな
69 20/08/04(火)00:23:02No.714590072
他の試合と比べたら無力感から
五感奪われたりテニス楽しい!で
五感戻ったりするのはわりと現実的なテニスやってる
75 20/08/04(火)00:24:17No.714590502
これもう神話だろ
76 20/08/04(火)00:24:18No.714590514
名勝負すぎる
普通に今までで一番面白いわ
77 20/08/04(火)00:24:25No.714590560
もしかして今の日本U-18の
テニスプレイヤーって黄金時代なのでは?
80 20/08/04(火)00:24:46No.714590696
ここまで来たら決着さえバシッと決めてくれれば
どっちが勝っても文句無いな
81 20/08/04(火)00:24:49No.714590718
新テニ読んだことないけ
どこの試合めちゃくちゃ面白そうだな!!!
84 20/08/04(火)00:25:13No.714590871
冗談抜きで真面目に熱い展開なんだよな…
幸村をめっちゃ応援してしまう
86 20/08/04(火)00:25:37No.714591001
手塚「手塚ゾーンします」
幸村「撃つ手を入れ替える蜃気楼の鏡で対抗します」
手塚「天衣無縫します」
幸村「自らの五感を奪いテニス感のみでテニスします」
手塚「手塚ゾーンとファントムの2つの回転を持った球を撃つ至高のゾーンします」
幸村「五感奪い連打で一瞬視覚奪ったりして隙を作りつつ頑張ります」
幸村「未来を奪うテニスします」
良い駆け引きしてるよ
93 20/08/04(火)00:26:38No.714591325
スポーツと能力バトルを組み合わせた
ジャンプでは割と王道なやつ
94 20/08/04(火)00:26:39No.714591330
五感奪われた即取り戻すの繰り返しから
最後に幸村が手塚から奪った物の
展開がめちゃくちゃかっけーんすよ
98 20/08/04(火)00:27:34No.714591625
今までの飛び道具みたいなバトルに比べたら
真っ当にテニスしてる気がする…
99 20/08/04(火)00:27:41No.714591664
こうして見ると今回の試合は凄くわかりやすいほうだな
108 20/08/04(火)00:28:49No.714592011
幸村この試合に負けても
赤也復活で美味しいからな…
109 20/08/04(火)00:28:51No.714592022
ジャンプのスポーツ物は
試合中に死人が出るまでは普通
テニスはまだそこにまでは至ってないから健全だ
113 20/08/04(火)00:29:14No.714592157
彼のテニスはどこまで進化するのか…
編集にも読者にもさっぱりわからん
116 20/08/04(火)00:29:58No.714592368
相手が幸村に全ての打球が返されてしまうイメージから
萎縮するのが五感剥奪だから
未来剥奪もわりと筋が通ってるよね
118 20/08/04(火)00:30:13No.714592460
幸村めちゃんこかっこよくない?
今回痺れたんだけど
119 20/08/04(火)00:30:31No.714592552
天衣無縫はオーラ技の中では
燃費はすこぶる良いけどオーラ纏う瞬間隙が産まれるし
何より能力矜恃の光との併用ができないところが難点だ
122 20/08/04(火)00:30:58No.714592701
世界戦の相手選手が嫌な奴かと思ったら
良い奴らしか居ない…
124 20/08/04(火)00:31:30No.714592860
手塚は雑魚狩り戦なくて
だいたい対戦相手が作中最強レベルだな
130 20/08/04(火)00:32:41No.714593252
手塚は手塚でゾーン完成させて
こんなの攻略不可能だろ!って状態になってるのに
幸村はひたすら通常プレイで返してくるから
ふとしたときに(あれ…?)って気持ちにもなるんだろう
138 20/08/04(火)00:35:17No.714594135
幸村vs手塚ですらラスボス同士の
対決みたいな雰囲気なのに
それより強いお頭vsハゲとかどうなっちゃうんだろう…
143 20/08/04(火)00:36:31No.714594534
めちゃくちゃやってるのにクソ熱くて
面白いの作者やっぱ天才だよな…
聖闘士星矢みたいなジャンルだな…
5 20/08/03(月)23:57:24No.714581583
プロになってますます強くなったな
6 20/08/03(月)23:58:09No.714581825
無印ラストの流れだな
7 20/08/03(月)23:58:21No.714581899
案外ロジカルな回復法だったんだな
8 20/08/03(月)23:59:34No.714582317
それはそれとしてちゃんとテニスするから好き
9 20/08/03(月)23:59:43No.714582367
幸村「五感剥奪!」
手塚「天衣無縫!」
幸村「五感剥奪!五感剥奪!五感剥奪!」
手塚「くっ…一瞬視界を奪われたか…」
だいたいこんな感じ
10 20/08/04(火)00:00:51No.714582765
解除されてしまうがそれでも勝利のため
一瞬のスキを作るために
デバフをかけ続けるという熱いシーン
11 20/08/04(火)00:01:12No.714582879
幸村のイップスて神の子のテニスで
圧倒されすぎて五感消えるんじゃないっけ?
手塚にそんなん通じるのか
15 20/08/04(火)00:02:51No.714583450
五感剥奪ってなにやっても
幸村に返せない…つまんね…ってなる
力の差が必要なのでは
16 20/08/04(火)00:02:53No.714583464
今の幸村未来剥奪に目覚めたから
試合どうなるかわからなくなってきた
17 20/08/04(火)00:02:54No.714583468
無茶苦茶でも理屈は通ってる気がする…
21 20/08/04(火)00:04:06No.714583869
能力の理屈すっ飛ばしてません?
22 20/08/04(火)00:04:19No.714583943
相変わらずシャカみたいなことしてるな
23 20/08/04(火)00:04:31No.714583994
テニスたのしー!ってなっても
嫌なことあったら気分は落ち込むだろ?
またすぐテニスたのしー!ってなるけど
一瞬でも解除されるって寸法よ
24 20/08/04(火)00:04:33No.714584008
怪我のない手塚と完治した幸村という
これ以上ないカードだよなぁ今の戦い
実質頂上決戦だ
25 20/08/04(火)00:05:34No.714584311
全力で戦ったらどっちが勝つんだろう…は
テニプリファンなら誰もが一度は考えたことあるだろう
マッチメイクだろうな…
26 20/08/04(火)00:05:52No.714584407
幸村も天衣無縫になってくれると嬉しい
リョーマに負けた時テニスを楽しくか…て言ってたし
27 20/08/04(火)00:06:25No.714584563
今回は流石に幸村に勝って欲しいなあ
30 20/08/04(火)00:09:12No.714585382
逆に手塚は無印で跡部に負け
真田に負けって主要キャラに負けてるから
今回は流石に勝つんじゃないかと
31 20/08/04(火)00:09:13No.714585388
幸村にも手塚にも勝ってほしいけど
手塚が優位の時に喜んでた大石が
なんか腹立ったので幸村に勝って欲しい
32 20/08/04(火)00:09:34No.714585486
幸村は今回未来を奪うテニスに
開眼したんだしそれで良いと思うな…
先々月辺りとかすごいスッキリした顔で
テニスしてたんだしわざわざ天衣無縫らなくても
33 20/08/04(火)00:09:35No.714585488
ドイツ戦ずっと名勝負続いてて楽しい
35 20/08/04(火)00:10:58No.714585948
テニスつまんね…な状態と
テニス楽しーな状態がせめぎ合うってことでいいんだよね
39 20/08/04(火)00:12:13No.714586347
ちなみにシュトルツシュトラールは
零感のテニスで対策済みだから
テニスを楽しんで五感を奪うことに集中できる
40 20/08/04(火)00:12:38No.714586487
天衣無縫にも
三種類あることを知らない者は意外と多い…
愛しさと切なさと心強さだ
41 20/08/04(火)00:12:48No.714586533
何やってるんだっけコレ…
42 20/08/04(火)00:13:43No.714586842
テニス
47 20/08/04(火)00:16:19No.714587663
今本当に盛り上がって面白いから読め!
読んでくれ!
49 20/08/04(火)00:17:09No.714587968
決着が読めない試合は見ててほんと面白い
51 20/08/04(火)00:19:03No.714588581
サラッと手塚ゾーンとファントムの
腕の負担問題解決してて駄目だった
52 20/08/04(火)00:19:26No.714588741
幸村のテニスは自分のプレイの無意味さを突きつけることで
精神的に徒労感を蓄積させられて
あるタイミングでそれが五感の喪失という形で噴出するもの
矜持の光(シュトルツシュトラール)こと
天衣無縫はオーラを爆発的に増加させる技だけど
そのトリガーが自分がテニスをする理由に
立ち返ることだから徒労による
テニスの拒否による五感剥奪を克服できる
そして天衣無縫は単純に自己の実力を上げるだけではなく
そのオーラで相手にデバフをかけるのも含まれるから
幸村は相手のオーラを感じる自分の感覚を削って
テニスに必要な感覚だけ残す
零感のテニスで対抗しつつ
再度相手の攻撃をしのぎ続けて
五感剥奪を狙うみたいな展開だったと思う
53 20/08/04(火)00:20:07No.714588977
????
54 20/08/04(火)00:20:25No.714589084
なんかカードゲームの処理みたいでよくわからない
55 20/08/04(火)00:20:28No.714589101
テニスはメンタルスポーツ
57 20/08/04(火)00:20:36No.714589154
テニプリって正しく漫画だよな
もちろんいい意味でだ
59 20/08/04(火)00:20:47No.714589226
無印から含めて最もどっちが勝つかわからん試合
60 20/08/04(火)00:20:47No.714589227
テニスだと思うから混乱するけど
能力バトルものだと思えば理解が進む
61 20/08/04(火)00:20:59No.714589311
なるほど完全に理解したわ
63 20/08/04(火)00:21:52No.714589594
改めて考えると滅茶苦茶やってるし
改めて考えなくても割とおかしいけど
真っ当に面白いから困る
熱い展開だし勝敗も読めないから楽しい
65 20/08/04(火)00:22:14No.714589720
0.3%という数字はどこから…?
72 20/08/04(火)00:23:32No.714590270
これまでのデータから
66 20/08/04(火)00:22:21No.714589772
五感喪失がかかる確率は0パーセントだが
小数点以下を切り捨てているため
実際は小数点以下の確率で五感喪失がかかる
気が遠くなるほど低い確率だがゼロではない
68 20/08/04(火)00:22:22No.714589788
手塚でも折れかけるって事は
やっぱ幸村はめっちゃ強いんだな
69 20/08/04(火)00:23:02No.714590072
他の試合と比べたら無力感から
五感奪われたりテニス楽しい!で
五感戻ったりするのはわりと現実的なテニスやってる
75 20/08/04(火)00:24:17No.714590502
これもう神話だろ
76 20/08/04(火)00:24:18No.714590514
名勝負すぎる
普通に今までで一番面白いわ
77 20/08/04(火)00:24:25No.714590560
もしかして今の日本U-18の
テニスプレイヤーって黄金時代なのでは?
80 20/08/04(火)00:24:46No.714590696
ここまで来たら決着さえバシッと決めてくれれば
どっちが勝っても文句無いな
81 20/08/04(火)00:24:49No.714590718
新テニ読んだことないけ
どこの試合めちゃくちゃ面白そうだな!!!
84 20/08/04(火)00:25:13No.714590871
冗談抜きで真面目に熱い展開なんだよな…
幸村をめっちゃ応援してしまう
86 20/08/04(火)00:25:37No.714591001
手塚「手塚ゾーンします」
幸村「撃つ手を入れ替える蜃気楼の鏡で対抗します」
手塚「天衣無縫します」
幸村「自らの五感を奪いテニス感のみでテニスします」
手塚「手塚ゾーンとファントムの2つの回転を持った球を撃つ至高のゾーンします」
幸村「五感奪い連打で一瞬視覚奪ったりして隙を作りつつ頑張ります」
幸村「未来を奪うテニスします」
良い駆け引きしてるよ
93 20/08/04(火)00:26:38No.714591325
スポーツと能力バトルを組み合わせた
ジャンプでは割と王道なやつ
94 20/08/04(火)00:26:39No.714591330
五感奪われた即取り戻すの繰り返しから
最後に幸村が手塚から奪った物の
展開がめちゃくちゃかっけーんすよ
98 20/08/04(火)00:27:34No.714591625
今までの飛び道具みたいなバトルに比べたら
真っ当にテニスしてる気がする…
99 20/08/04(火)00:27:41No.714591664
こうして見ると今回の試合は凄くわかりやすいほうだな
108 20/08/04(火)00:28:49No.714592011
幸村この試合に負けても
赤也復活で美味しいからな…
109 20/08/04(火)00:28:51No.714592022
ジャンプのスポーツ物は
試合中に死人が出るまでは普通
テニスはまだそこにまでは至ってないから健全だ
113 20/08/04(火)00:29:14No.714592157
彼のテニスはどこまで進化するのか…
編集にも読者にもさっぱりわからん
116 20/08/04(火)00:29:58No.714592368
相手が幸村に全ての打球が返されてしまうイメージから
萎縮するのが五感剥奪だから
未来剥奪もわりと筋が通ってるよね
118 20/08/04(火)00:30:13No.714592460
幸村めちゃんこかっこよくない?
今回痺れたんだけど
119 20/08/04(火)00:30:31No.714592552
天衣無縫はオーラ技の中では
燃費はすこぶる良いけどオーラ纏う瞬間隙が産まれるし
何より能力矜恃の光との併用ができないところが難点だ
122 20/08/04(火)00:30:58No.714592701
世界戦の相手選手が嫌な奴かと思ったら
良い奴らしか居ない…
124 20/08/04(火)00:31:30No.714592860
手塚は雑魚狩り戦なくて
だいたい対戦相手が作中最強レベルだな
130 20/08/04(火)00:32:41No.714593252
手塚は手塚でゾーン完成させて
こんなの攻略不可能だろ!って状態になってるのに
幸村はひたすら通常プレイで返してくるから
ふとしたときに(あれ…?)って気持ちにもなるんだろう
138 20/08/04(火)00:35:17No.714594135
幸村vs手塚ですらラスボス同士の
対決みたいな雰囲気なのに
それより強いお頭vsハゲとかどうなっちゃうんだろう…
143 20/08/04(火)00:36:31No.714594534
めちゃくちゃやってるのにクソ熱くて
面白いの作者やっぱ天才だよな…
Entry ⇒ 2020.08.04 | Category ⇒ テニスの王子様 | Comments (3) | Trackbacks (0)
青学派閥争い

1 20/07/19(日)11:11:49No.709828450
困ったことにどっちも目立って強くはないのがな…
2 20/07/19(日)11:13:02No.709828723
スポーツものの2年生って
なんでこうパッとしないんだろうな…
4 20/07/19(日)11:14:10No.709829007
ストイック派閥じゃないと青学やばそう
5 20/07/19(日)11:14:42No.709829123
どうせ高等部上がったら消えてなくなるだろうし…
7 20/07/19(日)11:15:30No.709829338
まぁこの二つの派閥はカツオ派に負けたんだが…
8 20/07/19(日)11:18:40No.709830089
主人公がいて才能に溢れた1年!
ベテラン揃いで伝説的な3年!
9 20/07/19(日)11:19:56No.709830391
三年に最強格が集まるだけで
寿司屋の息子とか微妙なのだっているだろ
11 20/07/19(日)11:20:53No.709830635
パワー枠の相手に当てるタンク役は必要だし…
12 20/07/19(日)11:21:40No.709830809
他の学校も2年世代は弱いから大丈夫
13 20/07/19(日)11:21:41No.709830815
海堂のストイックは洒落にならないからな…
15 20/07/19(日)11:22:58No.709831155
監督の育成不足だろ
不二手塚大石菊丸みんな抜けてるじゃないか
17 20/07/19(日)11:24:29No.709831545
そりゃ基本3年と当てられるんだから
戦績振るわなくて微妙に見えるだけで
本人らも3年になったら順当に強くなると思うよ
18 20/07/19(日)11:24:34No.709831563
日吉と樺地しか残らない氷帝
21 20/07/19(日)11:25:42No.709831869
鳳もいるよ
19 20/07/19(日)11:24:38No.709831579
アライパイセンがストイック側にいるの笑う
20 20/07/19(日)11:25:19No.709831769
二大派閥と見せかけて
試合用ユニフォーム着てるのが
合わせて3人しかいないという
23 20/07/19(日)11:26:46No.709832170
荒井ってイビり専門の
雑魚だったイメージあるけど上なのか
25 20/07/19(日)11:28:18No.709832547
心入れ替えて真面目になった
27 20/07/19(日)11:29:21No.709832815
桃城海堂越前の3人を
シングルスに出せば青学はまだまだ行けそう
30 20/07/19(日)11:31:24No.709833309
来年は橘さん以外全残りの不動峰がいるんだぞ
32 20/07/19(日)11:32:33No.709833631
元から破道球とリズムとスポットを狙えしか
戦力いないし…
33 20/07/19(日)11:33:27No.709833840
海堂はコントロールしてくれる
乾先輩がいなくなるからオーバーワークしそう
35 20/07/19(日)11:34:19No.709834055
マムシってレーザースネイク使えて
無敵とか言われてた気がする
36 20/07/19(日)11:36:08No.709834466
この二人はまあまだまだ伸び代あるでしょ…多分…
38 20/07/19(日)11:38:04No.709834949
中学だと一年とかその辺で
頭角表すのがヤバいのばかりなだけで
天才レベル以外は基本的には
一年の重みがかなり大きい世界観だと思う
39 20/07/19(日)11:39:26No.709835271
比較的真面目にテニスやってた頃は
マムシは強キャラだったよ
モモちゃんは最初からなんかパッとしない
45 20/07/19(日)11:43:32No.709836260
この漫画においてプレースタイルが地味というのは痛い
別に戦績が悪いわけじゃないんだが
47 20/07/19(日)11:44:14No.709836396
越前いる時点でアドバンテージすごい
50 20/07/19(日)11:45:27No.709836646
越前は単体戦力としては申し分ないけど
指導面でいえばカスなイメージしかない
51 20/07/19(日)11:45:28No.709836649
でも団体戦は
越前1人で勝てるわけじゃないからな…
53 20/07/19(日)11:46:03No.709836783
立海とか氷帝は
またどこかから部員が生えてくるんじゃない
56 20/07/19(日)11:46:55No.709836990
新で桃城もパワーアップしてた気がする
精神崩壊の印象が強いけど
58 20/07/19(日)11:47:43No.709837164
越前ってなんだかんだ面倒見いいよね
カチローが阿久津にやられたとき
きちんとカチローの分やり返してるのは良かった
ただ越前は来年アメリカ行くんだ
63 20/07/19(日)11:48:36No.709837361
マムシと桃ちゃんだけは絵面的に地味だな…
74 20/07/19(日)11:52:54No.709838326
青学は正直監督の管理能力どうなってんだと
76 20/07/19(日)11:53:22No.709838438
マムシは無印なら間違いなく
2年最強なんだが新でパワーアップイベントが
ないまま放置されてしまった
桃城は鬼先輩の技を習得して
一軍高校生倒したりなんだかんだで強化されてる
79 20/07/19(日)11:53:55No.709838541
青学なんてだっせーよな帰って氷帝いこうぜ!
80 20/07/19(日)11:54:19No.709838634
青学は最初から全国クラスの中学なのに
ちょっと質が…
81 20/07/19(日)11:54:48No.709838747
青学はなんだかんだ言って
元から関東上位常連な強豪だから
人数もそれなりに多い
83 20/07/19(日)11:56:03No.709839037
比較されるの嫌だからって
ルドルフに逃げた不二弟の見る目の無さ
85 20/07/19(日)11:56:54No.709839211
そうは言っても他所の中学でも
モブまで強いところはそうないだろ
氷帝ですらダビデかそのへんのやつに
200人殺られてるし
87 20/07/19(日)11:57:16No.709839303
ダビデは本人が強いじゃん!
90 20/07/19(日)11:57:58No.709839477
無印終盤のマムシはスネイクのモーションから
スネイクとレーザーの打ち分けが可能
トルネードの回転も加えてるから
本家のレーザーより上とか
柳先輩泣いちゃうじゃん…ってなった
103 20/07/19(日)12:02:05No.709840439
ぶっちゃけ来年は
不動峰無双になるんじゃねえかな…
不動峰自体はともかく他の弱体化酷い…
107 20/07/19(日)12:03:11No.709840715
来年は不動峰が活躍すると言われるが
不二並み天才とかリズムとか波動球で
どうにかなるかな…
115 20/07/19(日)12:04:07No.709840920
不動峰が強すぎる…
117 20/07/19(日)12:04:16No.709840952
桃城は何かアラメノマの印象が強すぎて
技よりそっちが思い浮かんでしまう…
何か地味な技しかなかった気もする
119 20/07/19(日)12:04:41No.709841037
桃城はブラックジャックナイフを覚えたし…
122 20/07/19(日)12:05:07No.709841127
桃城は良くも悪くも殺人技に乏しい
128 20/07/19(日)12:06:15No.709841380
最初に公式の試合で相手をKOしたの
桃城なんだよな…
131 20/07/19(日)12:06:35No.709841460
不動峰の石田が先だぞ
ストイック派閥じゃないと青学やばそう
5 20/07/19(日)11:14:42No.709829123
どうせ高等部上がったら消えてなくなるだろうし…
7 20/07/19(日)11:15:30No.709829338
まぁこの二つの派閥はカツオ派に負けたんだが…
8 20/07/19(日)11:18:40No.709830089
主人公がいて才能に溢れた1年!
ベテラン揃いで伝説的な3年!
9 20/07/19(日)11:19:56No.709830391
三年に最強格が集まるだけで
寿司屋の息子とか微妙なのだっているだろ
11 20/07/19(日)11:20:53No.709830635
パワー枠の相手に当てるタンク役は必要だし…
12 20/07/19(日)11:21:40No.709830809
他の学校も2年世代は弱いから大丈夫
13 20/07/19(日)11:21:41No.709830815
海堂のストイックは洒落にならないからな…
15 20/07/19(日)11:22:58No.709831155
監督の育成不足だろ
不二手塚大石菊丸みんな抜けてるじゃないか
17 20/07/19(日)11:24:29No.709831545
そりゃ基本3年と当てられるんだから
戦績振るわなくて微妙に見えるだけで
本人らも3年になったら順当に強くなると思うよ
18 20/07/19(日)11:24:34No.709831563
日吉と樺地しか残らない氷帝
21 20/07/19(日)11:25:42No.709831869
鳳もいるよ
19 20/07/19(日)11:24:38No.709831579
アライパイセンがストイック側にいるの笑う
20 20/07/19(日)11:25:19No.709831769
二大派閥と見せかけて
試合用ユニフォーム着てるのが
合わせて3人しかいないという
23 20/07/19(日)11:26:46No.709832170
荒井ってイビり専門の
雑魚だったイメージあるけど上なのか
25 20/07/19(日)11:28:18No.709832547
心入れ替えて真面目になった
27 20/07/19(日)11:29:21No.709832815
桃城海堂越前の3人を
シングルスに出せば青学はまだまだ行けそう
30 20/07/19(日)11:31:24No.709833309
来年は橘さん以外全残りの不動峰がいるんだぞ
32 20/07/19(日)11:32:33No.709833631
元から破道球とリズムとスポットを狙えしか
戦力いないし…
33 20/07/19(日)11:33:27No.709833840
海堂はコントロールしてくれる
乾先輩がいなくなるからオーバーワークしそう
35 20/07/19(日)11:34:19No.709834055
マムシってレーザースネイク使えて
無敵とか言われてた気がする
36 20/07/19(日)11:36:08No.709834466
この二人はまあまだまだ伸び代あるでしょ…多分…
38 20/07/19(日)11:38:04No.709834949
中学だと一年とかその辺で
頭角表すのがヤバいのばかりなだけで
天才レベル以外は基本的には
一年の重みがかなり大きい世界観だと思う
39 20/07/19(日)11:39:26No.709835271
比較的真面目にテニスやってた頃は
マムシは強キャラだったよ
モモちゃんは最初からなんかパッとしない
45 20/07/19(日)11:43:32No.709836260
この漫画においてプレースタイルが地味というのは痛い
別に戦績が悪いわけじゃないんだが
47 20/07/19(日)11:44:14No.709836396
越前いる時点でアドバンテージすごい
50 20/07/19(日)11:45:27No.709836646
越前は単体戦力としては申し分ないけど
指導面でいえばカスなイメージしかない
51 20/07/19(日)11:45:28No.709836649
でも団体戦は
越前1人で勝てるわけじゃないからな…
53 20/07/19(日)11:46:03No.709836783
立海とか氷帝は
またどこかから部員が生えてくるんじゃない
56 20/07/19(日)11:46:55No.709836990
新で桃城もパワーアップしてた気がする
精神崩壊の印象が強いけど
58 20/07/19(日)11:47:43No.709837164
越前ってなんだかんだ面倒見いいよね
カチローが阿久津にやられたとき
きちんとカチローの分やり返してるのは良かった
ただ越前は来年アメリカ行くんだ
63 20/07/19(日)11:48:36No.709837361
マムシと桃ちゃんだけは絵面的に地味だな…
74 20/07/19(日)11:52:54No.709838326
青学は正直監督の管理能力どうなってんだと
76 20/07/19(日)11:53:22No.709838438
マムシは無印なら間違いなく
2年最強なんだが新でパワーアップイベントが
ないまま放置されてしまった
桃城は鬼先輩の技を習得して
一軍高校生倒したりなんだかんだで強化されてる
79 20/07/19(日)11:53:55No.709838541
青学なんてだっせーよな帰って氷帝いこうぜ!
80 20/07/19(日)11:54:19No.709838634
青学は最初から全国クラスの中学なのに
ちょっと質が…
81 20/07/19(日)11:54:48No.709838747
青学はなんだかんだ言って
元から関東上位常連な強豪だから
人数もそれなりに多い
83 20/07/19(日)11:56:03No.709839037
比較されるの嫌だからって
ルドルフに逃げた不二弟の見る目の無さ
85 20/07/19(日)11:56:54No.709839211
そうは言っても他所の中学でも
モブまで強いところはそうないだろ
氷帝ですらダビデかそのへんのやつに
200人殺られてるし
87 20/07/19(日)11:57:16No.709839303
ダビデは本人が強いじゃん!
90 20/07/19(日)11:57:58No.709839477
無印終盤のマムシはスネイクのモーションから
スネイクとレーザーの打ち分けが可能
トルネードの回転も加えてるから
本家のレーザーより上とか
柳先輩泣いちゃうじゃん…ってなった
103 20/07/19(日)12:02:05No.709840439
ぶっちゃけ来年は
不動峰無双になるんじゃねえかな…
不動峰自体はともかく他の弱体化酷い…
107 20/07/19(日)12:03:11No.709840715
来年は不動峰が活躍すると言われるが
不二並み天才とかリズムとか波動球で
どうにかなるかな…
115 20/07/19(日)12:04:07No.709840920
不動峰が強すぎる…
117 20/07/19(日)12:04:16No.709840952
桃城は何かアラメノマの印象が強すぎて
技よりそっちが思い浮かんでしまう…
何か地味な技しかなかった気もする
119 20/07/19(日)12:04:41No.709841037
桃城はブラックジャックナイフを覚えたし…
122 20/07/19(日)12:05:07No.709841127
桃城は良くも悪くも殺人技に乏しい
128 20/07/19(日)12:06:15No.709841380
最初に公式の試合で相手をKOしたの
桃城なんだよな…
131 20/07/19(日)12:06:35No.709841460
不動峰の石田が先だぞ
Entry ⇒ 2020.07.20 | Category ⇒ テニスの王子様 | Comments (0) | Trackbacks (0)
テニプリ 手塚が究極の域に

1 20/07/04(土)12:37:12No.705446681
パースが狂ってるような狂ってないような
2 20/07/04(土)12:38:31No.705447043
回転かけて戻ってくる球の制御
無理に回転かけて外に追い出す
で次どうなったんです?
4 20/07/04(土)12:42:03No.705448025
合体させた
5 20/07/04(土)12:54:36No.705451678
テニプリは本当にすげえよ…
7 20/07/04(土)12:55:46No.705452010
手塚の奴ずっと同じ技だけで
強キャラ維持してんな
9 20/07/04(土)12:57:25No.705452472
いやどういう回転だよ
10 20/07/04(土)12:57:43No.705452539
今の手塚のことは正直よく知らないけど
昔の印象だと強キャラすぎて
ハンディくらうイメージがどうしてもぬぐえない
11 20/07/04(土)12:58:31No.705452774
突然歌まで流れるとか
もう相手に勝ち目ねえじゃん…
12 20/07/04(土)12:58:34No.705452782
肘への負担も倍ってオチかな
13 20/07/04(土)12:58:37No.705452795
幸村負けるなこれ…
14 20/07/04(土)12:59:02No.705452943
かなり熱くて面白いんだが歌で本当にダメだった
17 20/07/04(土)13:00:16No.705453274
いいよねミュージカル展開
18 20/07/04(土)13:00:45No.705453401
映像化されたらめっちゃ熱い演出になりそうだけど
それはそれとして笑うのを許して欲しい
19 20/07/04(土)13:01:10No.705453507
無印最終回以来じゃないいきなり歌流れるの
21 20/07/04(土)13:01:50No.705453704
相手幸村なの?
ドリームマッチじゃん
23 20/07/04(土)13:02:53No.705453997
回転を複数同時にかけるくらいなら
今までと比べると納得できる技
24 20/07/04(土)13:04:42No.705454481
皆パワーアップする中で
2つの技合わせるだけで最強格なのずるい
26 20/07/04(土)13:07:33No.705455202
幸村だって五感封じの応用だけで
天衣無縫の極みに対抗してるし…
25 20/07/04(土)13:06:48No.705455005
また怪我しそうな技使い出した
27 20/07/04(土)13:07:35No.705455215
ドイツのプロに技は
ここぞという時に使えと言われたのに
乱用し出したからまた怪我しそう
28 20/07/04(土)13:07:52No.705455278
自動って事は
あんま肘に負担かからなくなったのかな
29 20/07/04(土)13:09:07No.705455582
両対応になる様に
回転かけてるから負担やばくね
30 20/07/04(土)13:09:38No.705455711
実際滅茶苦茶熱い展開なんすよ
それはそれとして面白いけど
31 20/07/04(土)13:10:35No.705455956
とりあえずスレ画は素直にかっこいいと思う
32 20/07/04(土)13:11:39No.705456233
こんなのどうしようもねえじゃん!
34 20/07/04(土)13:12:36No.705456465
スタミナ削ればいい
35 20/07/04(土)13:14:10No.705456851
風林火山の林なら
対処できるんじゃねって考察はある
36 20/07/04(土)13:14:17No.705456881
この2人の戦いはわりとテニスやってる
37 20/07/04(土)13:14:18No.705456889
劇的な試合や能力を見すぎたから
普通のテニス漫画の異能に見える
39 20/07/04(土)13:15:05No.705457076
天才クラスはわりと回転の無力化するからそれで
4020/07/04(土)13:16:52No.705457552
最終的に回転かける、
止めるパワーの対決になるのでは
41 20/07/04(土)13:17:11No.705457667
ブラックホールでも対処できそうだし
43 20/07/04(土)13:17:30No.705457745
レベルが高くなると
見た目だけはテニスになる特有のアレだな
45 20/07/04(土)13:19:27No.705458287
已滅無と風林火山の林と
蜉蝣包みあたりかな有効なの
47 20/07/04(土)13:20:26No.705458551
パワーショット打つと
百錬自得で返ってくると思うとかなり詰みに近い
49 20/07/04(土)13:20:41No.705458637
よく分からないけれどとにかく凄いっ!って
納得させる力あるよね
50 20/07/04(土)13:21:03No.705458729
手塚は真っ当にテニスしてるのに
強くてカッコいいから好き
53 20/07/04(土)13:21:56No.705458983
真っ当…?
真っ当……
58 20/07/04(土)13:23:56No.705459509
両方の回転という謎の高度な回転かかってるから
林ではうまくいかないかも
蜻蛉包みなら無効化できるかも
そもそも不二の場合は普通に
天衣無縫にボコられるだけだろうけど
59 20/07/04(土)13:24:55No.705459779
ブラックホールよりよっぽど現実的な技だ
61 20/07/04(土)13:25:19No.705459897
作詞家さんもこんなんで
著作権料入ってくるとはよもや思うまい…
62 20/07/04(土)13:26:09No.705460116
真っ当なテニスは
絶頂の人みたいな感じじゃないのか
63 20/07/04(土)13:27:06No.705460411
林も今は森になってるから分からんぞ
まあそもそも嵐森炎峰が元と比べて
どこまで進化してるかは謎だけど…
68 20/07/04(土)13:27:56No.705460680
テニプリの技ってリアリティはともかく
理屈は結構しっかりしてるんだよな
69 20/07/04(土)13:28:42No.705460907
幸村って攻撃技ないの?
73 20/07/04(土)13:29:40No.705461190
基本は五感奪ってKOばっかだったからね
基礎スペックが高いけど
72 20/07/04(土)13:29:34No.705461160
ドイツ戦は今のところ全試合面白い
76 20/07/04(土)13:30:39No.705461459
精神攻撃しかないのが仇となったか
78 20/07/04(土)13:31:20No.705461639
テニスが打ち合うスポーツな以上
手塚ゾーンってある意味究極の技だよな
81 20/07/04(土)13:32:08No.705461861
だからこそボルクも興味持って
わざわざ日本にまできた感じだしね
84 20/07/04(土)13:33:00No.705462090
幸村はもう素の打球が
他の選手の必殺技並みなんじゃねえの?
85 20/07/04(土)13:33:39No.705462275
神の子だからな
ギャグシーン扱いではあるけど
テニス関係なく五感奪ったりするしかなり聖闘士
87 20/07/04(土)13:33:54No.705462340
幸村は自分の五感を自分で封じて
テニスに使う感覚だけ研ぎ澄ましてるんだっけ
……五感ってテニスに使う感覚ですよね?
88 20/07/04(土)13:33:58No.705462353
五感奪える確率は0.3%
奪っても天衣無縫で元に戻れる
だから自分の五感を奪う
92 20/07/04(土)13:34:36No.705462515
テニプリは必殺技合戦より
ラリー時の素の戦闘力とかも重要だよね
93 20/07/04(土)13:34:37No.705462517
幸村は割と素で対応してるのに
手塚はいくつかの技を出さざるおえない感じだから
試合が長引けば手塚はヤバイ気もする
合体させた
5 20/07/04(土)12:54:36No.705451678
テニプリは本当にすげえよ…
7 20/07/04(土)12:55:46No.705452010
手塚の奴ずっと同じ技だけで
強キャラ維持してんな
9 20/07/04(土)12:57:25No.705452472
いやどういう回転だよ
10 20/07/04(土)12:57:43No.705452539
今の手塚のことは正直よく知らないけど
昔の印象だと強キャラすぎて
ハンディくらうイメージがどうしてもぬぐえない
11 20/07/04(土)12:58:31No.705452774
突然歌まで流れるとか
もう相手に勝ち目ねえじゃん…
12 20/07/04(土)12:58:34No.705452782
肘への負担も倍ってオチかな
13 20/07/04(土)12:58:37No.705452795
幸村負けるなこれ…
14 20/07/04(土)12:59:02No.705452943
かなり熱くて面白いんだが歌で本当にダメだった
17 20/07/04(土)13:00:16No.705453274
いいよねミュージカル展開
18 20/07/04(土)13:00:45No.705453401
映像化されたらめっちゃ熱い演出になりそうだけど
それはそれとして笑うのを許して欲しい
19 20/07/04(土)13:01:10No.705453507
無印最終回以来じゃないいきなり歌流れるの
21 20/07/04(土)13:01:50No.705453704
相手幸村なの?
ドリームマッチじゃん
23 20/07/04(土)13:02:53No.705453997
回転を複数同時にかけるくらいなら
今までと比べると納得できる技
24 20/07/04(土)13:04:42No.705454481
皆パワーアップする中で
2つの技合わせるだけで最強格なのずるい
26 20/07/04(土)13:07:33No.705455202
幸村だって五感封じの応用だけで
天衣無縫の極みに対抗してるし…
25 20/07/04(土)13:06:48No.705455005
また怪我しそうな技使い出した
27 20/07/04(土)13:07:35No.705455215
ドイツのプロに技は
ここぞという時に使えと言われたのに
乱用し出したからまた怪我しそう
28 20/07/04(土)13:07:52No.705455278
自動って事は
あんま肘に負担かからなくなったのかな
29 20/07/04(土)13:09:07No.705455582
両対応になる様に
回転かけてるから負担やばくね
30 20/07/04(土)13:09:38No.705455711
実際滅茶苦茶熱い展開なんすよ
それはそれとして面白いけど
31 20/07/04(土)13:10:35No.705455956
とりあえずスレ画は素直にかっこいいと思う
32 20/07/04(土)13:11:39No.705456233
こんなのどうしようもねえじゃん!
34 20/07/04(土)13:12:36No.705456465
スタミナ削ればいい
35 20/07/04(土)13:14:10No.705456851
風林火山の林なら
対処できるんじゃねって考察はある
36 20/07/04(土)13:14:17No.705456881
この2人の戦いはわりとテニスやってる
37 20/07/04(土)13:14:18No.705456889
劇的な試合や能力を見すぎたから
普通のテニス漫画の異能に見える
39 20/07/04(土)13:15:05No.705457076
天才クラスはわりと回転の無力化するからそれで
4020/07/04(土)13:16:52No.705457552
最終的に回転かける、
止めるパワーの対決になるのでは
41 20/07/04(土)13:17:11No.705457667
ブラックホールでも対処できそうだし
43 20/07/04(土)13:17:30No.705457745
レベルが高くなると
見た目だけはテニスになる特有のアレだな
45 20/07/04(土)13:19:27No.705458287
已滅無と風林火山の林と
蜉蝣包みあたりかな有効なの
47 20/07/04(土)13:20:26No.705458551
パワーショット打つと
百錬自得で返ってくると思うとかなり詰みに近い
49 20/07/04(土)13:20:41No.705458637
よく分からないけれどとにかく凄いっ!って
納得させる力あるよね
50 20/07/04(土)13:21:03No.705458729
手塚は真っ当にテニスしてるのに
強くてカッコいいから好き
53 20/07/04(土)13:21:56No.705458983
真っ当…?
真っ当……
58 20/07/04(土)13:23:56No.705459509
両方の回転という謎の高度な回転かかってるから
林ではうまくいかないかも
蜻蛉包みなら無効化できるかも
そもそも不二の場合は普通に
天衣無縫にボコられるだけだろうけど
59 20/07/04(土)13:24:55No.705459779
ブラックホールよりよっぽど現実的な技だ
61 20/07/04(土)13:25:19No.705459897
作詞家さんもこんなんで
著作権料入ってくるとはよもや思うまい…
62 20/07/04(土)13:26:09No.705460116
真っ当なテニスは
絶頂の人みたいな感じじゃないのか
63 20/07/04(土)13:27:06No.705460411
林も今は森になってるから分からんぞ
まあそもそも嵐森炎峰が元と比べて
どこまで進化してるかは謎だけど…
68 20/07/04(土)13:27:56No.705460680
テニプリの技ってリアリティはともかく
理屈は結構しっかりしてるんだよな
69 20/07/04(土)13:28:42No.705460907
幸村って攻撃技ないの?
73 20/07/04(土)13:29:40No.705461190
基本は五感奪ってKOばっかだったからね
基礎スペックが高いけど
72 20/07/04(土)13:29:34No.705461160
ドイツ戦は今のところ全試合面白い
76 20/07/04(土)13:30:39No.705461459
精神攻撃しかないのが仇となったか
78 20/07/04(土)13:31:20No.705461639
テニスが打ち合うスポーツな以上
手塚ゾーンってある意味究極の技だよな
81 20/07/04(土)13:32:08No.705461861
だからこそボルクも興味持って
わざわざ日本にまできた感じだしね
84 20/07/04(土)13:33:00No.705462090
幸村はもう素の打球が
他の選手の必殺技並みなんじゃねえの?
85 20/07/04(土)13:33:39No.705462275
神の子だからな
ギャグシーン扱いではあるけど
テニス関係なく五感奪ったりするしかなり聖闘士
87 20/07/04(土)13:33:54No.705462340
幸村は自分の五感を自分で封じて
テニスに使う感覚だけ研ぎ澄ましてるんだっけ
……五感ってテニスに使う感覚ですよね?
88 20/07/04(土)13:33:58No.705462353
五感奪える確率は0.3%
奪っても天衣無縫で元に戻れる
だから自分の五感を奪う
92 20/07/04(土)13:34:36No.705462515
テニプリは必殺技合戦より
ラリー時の素の戦闘力とかも重要だよね
93 20/07/04(土)13:34:37No.705462517
幸村は割と素で対応してるのに
手塚はいくつかの技を出さざるおえない感じだから
試合が長引けば手塚はヤバイ気もする
Entry ⇒ 2020.07.04 | Category ⇒ テニスの王子様 | Comments (0) | Trackbacks (0)
テニプリ 出番の割に昔から安定してそこそこ人気だよね桜乃ちゃん

12位→22位→24位→15位→33位→15位
1 20/06/28(日)11:50:53No.703694652
女性キャラでその位置は結構すごいのでは
2 20/06/28(日)11:52:10No.703694926
男性読者でもわざわざ投票するほど
印象無いのに何故…
4 20/06/28(日)11:54:00No.703695357
たまに浮上してるのは何でだろう
12 20/06/28(日)11:56:15No.703695879
大体リョーマ君が高い時は桜乃ちゃんも高かったりする
5 20/06/28(日)11:54:22No.703695450
いい子だった気がする
もう覚えとらんけど
6 20/06/28(日)11:55:10No.703695646
自己投影するのだろう
7 20/06/28(日)11:55:26No.703695712
普通にいい子
8 20/06/28(日)11:55:36No.703695739
20年やってるだけあって
本当にいろんな派閥がある
9 20/06/28(日)11:55:41No.703695755
リョーマが落ち込んでる時に支えた名ヒロイン
10 20/06/28(日)11:55:50No.703695782
ノーマルカプ厨は実質ここしか拠り所がないから…
11 20/06/28(日)11:55:51No.703695785
NL需要を一人で独占しているからな
14 20/06/28(日)11:57:14No.703696076
テニプリのヒロインというとスレ画か橘妹くらいか
17 20/06/28(日)11:58:03No.703696247
リョーマに入れる時は
桜乃ちゃんにも入れる文化的なのがあるとかないとか
19 20/06/28(日)11:59:50No.703696666
昔は嫉妬して叩いていた女子が
成長して母親の気持ちで応援し始めたらしいな
20 20/06/28(日)12:00:10No.703696741
新で再登場した回でリョーマの中の位置を
確固たるものにしたと思う
21 20/06/28(日)12:00:41No.703696880
久しぶりに出たらかわいいしヒロインするし…
25 20/06/28(日)12:02:24No.703697325
これ全キャラランキング?
高くね?
26 20/06/28(日)12:03:00No.703697483
二万近く票稼いでるから普通に高いです…
28 20/06/28(日)12:04:28No.703697844
知らんかった…凄いなこの子
29 20/06/28(日)12:04:57No.703697962
なんかすげぇな…
27 20/06/28(日)12:04:20No.703697808
だってリョーマにチョコを送るのを
桜乃ちゃんに悪いからって控える
お姉様方がいるくらいなんでしょ?
32 20/06/28(日)12:05:49No.703698229
23.5のファンブックで王子のプロフィール出たけど
好みのタイプ:三つ編みの似合う女性
(越前はポニテの似合う女性)
今一番欲しいもの:あの子からの応援
そして父から譲られた馬の背に乗せるのは
生涯を共にする女性のみという設定が明かされてしまった
34 20/06/28(日)12:05:56No.703698260
好きな男の子のために
海越えて応援にいける13歳だぞ
37 20/06/28(日)12:06:25No.703698415
ググったら2019年の人気投票が総票数873208
なそ
にん
47 20/06/28(日)12:10:06No.703699406
普通に可愛いから好き
51 20/06/28(日)12:11:02No.703699658
昔読んでた頃は越前からの脈なさそうだったけど
最近は違うらしいな
53 20/06/28(日)12:11:09No.703699690
いわゆるお姉様方に敬遠されるヒロインキャラって
主役の出番喰ったり出番ある割に
あまり活躍しないとかが大半だから
桜乃ちゃんは程よい塩梅なんだと思う
54 20/06/28(日)12:11:14No.703699713
リョーマ様を任せられるのは貴方だけよ…
56 20/06/28(日)12:11:46No.703699845
咲乃ちゃん相手だと
かなり年相応になるよねリョーマ
59 20/06/28(日)12:11:58No.703699888
あんなにキャラ増えたのに
女性キャラが15位取ってるの凄すぎる…
60 20/06/28(日)12:12:00No.703699894
跡部様にナンパされてた子とか
お姉様方から人気あるんだろうか
69 20/06/28(日)12:14:26No.703700574
お姉様方からすれば
カップルを応援する敗北ライバルヒロインの
気持ちを味わえるのかもしれない
71 20/06/28(日)12:15:03No.703700731
これが不二や白石や幸村や橘あたりの
ガールフレンドだったらこうは行かなかったんだろうか
76 20/06/28(日)12:16:23No.703701092
リョーマは桜乃がいるから
バレンタインのチョコが少なくて桜乃には
友チョコが結構届くというおもしろエピソード
79 20/06/28(日)12:16:44No.703701192
お腐れに嫌われて
フェードアウトしたとか聞いた気がしたけど
ちゃんと人気あったのか…
81 20/06/28(日)12:16:50No.703701219
女キャラもかわいいよね
83 20/06/28(日)12:17:20No.703701353
デートに誘ったのは越前だったけど
ただの憂さ晴らしだったろうし
落ちたのはおみくじのとこだよね…
あそこ本当にテニスの王子様のヒロインだった
85 20/06/28(日)12:17:48No.703701479
でもこの二人微笑ましいから見守りたいし
リョーマの性格に理解があるし
リョーマもちゃんと気遣えるからうまく行くと思うんだよね
86 20/06/28(日)12:18:03No.703701552
スレ画は数年に1度しか出番ないけれど
出番あった時はメイン回になる
90 20/06/28(日)12:18:37No.703701699
リョーマ桜乃王子の三角関係は
ラブコメの波動を感じる…
新の何巻くらいなんだろ
95 20/06/28(日)12:19:23No.703701939
新テニスに入って影も形もなくて
消されたって思ってたっていう人いるけど
男子テニスの合宿で女が参加してるほうが
不自然だからむしろいなくて当然なんだよね
96 20/06/28(日)12:19:57No.703702092+
合理的すぎる
99 20/06/28(日)12:20:39No.703702287
割と先生もメインヒロイン扱いは
一貫してブレてないというか
無理に出すと話が変になるから出さないだけで
相応しい出番は与えてるよね
105 20/06/28(日)12:22:01No.703702651
なんなら完全版だかの時点で
将来この二人くっつきますよって言ってるしな…
107 20/06/28(日)12:22:12No.703702708
越前はちょっと桜乃ちゃん好き過ぎるよ
109 20/06/28(日)12:22:40No.703702841
主人公とヒロイン取り合うって
今までいそうでいなかったストレートな
正統派ライバルだよ王子
馬乗ってテニスするけど
128 20/06/28(日)12:26:18No.703703819
そもそも越前が明確に惚れたの
自体新からだと思う
129 20/06/28(日)12:26:25No.703703857
10年後も一緒にいることを示唆するような
イラストを描く作者だしブレないな
131 20/06/28(日)12:26:40No.703703926
新で個人的に好きなシーンは
王子に助けて貰った越前なのに
桜乃を王子に近づけたくないから
桜乃の手を引っ張ってすぐその場所から
離れようとするところ
136 20/06/28(日)12:29:08No.703704611
王子が桜乃とペンフレンドになりそうだった時
急に話に割り込んできたり越前の行動が
141 20/06/28(日)12:30:19No.703704950
桜乃にはわからない英語で注意してるところ可愛い
142 20/06/28(日)12:30:26No.703704977
あのスカしたリョーマが
桜乃ちゃんのことで取り乱すのかわいすぎるんすよ…
146 20/06/28(日)12:32:42No.703705622
初代テニプリが12年前に終わってるから
その時高校生の人たちでももうアラサーだし…
156 20/06/28(日)12:34:53No.703706232
月刊になったとはいえ
もう新のほうが長くやってるんだな
157 20/06/28(日)12:35:06No.703706286
まあ面白くなかったら20年も続いてないよな…
162 20/06/28(日)12:35:52No.703706518
センスもまるで衰えてないどころか
ドンドン進化していってる気がする
169 20/06/28(日)12:36:49No.703706777
新になって多少ネタに振り切れてはきてるけど
締めるところは熱い勝負で締めるからすごいよねテニプリ
170 20/06/28(日)12:37:21No.703706936
なんかこのとき人気のジャンプ漫画って
大体ヒロインが目の敵にされてたイメージが強いんだけど…
リボーンとかDグレとか…
174 20/06/28(日)12:39:03No.703707430
フランス王子はリョーマが自分の打球食らって
意識飛んじゃったら
慌てて叫んで駆け寄るのが好きだった
176 20/06/28(日)12:39:47No.703707620
王子本当にいい男だよね…
178 20/06/28(日)12:41:15No.703708025
王子戦は最近でも
1番面白かった試合だからな…
たまに浮上してるのは何でだろう
12 20/06/28(日)11:56:15No.703695879
大体リョーマ君が高い時は桜乃ちゃんも高かったりする
5 20/06/28(日)11:54:22No.703695450
いい子だった気がする
もう覚えとらんけど
6 20/06/28(日)11:55:10No.703695646
自己投影するのだろう
7 20/06/28(日)11:55:26No.703695712
普通にいい子
8 20/06/28(日)11:55:36No.703695739
20年やってるだけあって
本当にいろんな派閥がある
9 20/06/28(日)11:55:41No.703695755
リョーマが落ち込んでる時に支えた名ヒロイン
10 20/06/28(日)11:55:50No.703695782
ノーマルカプ厨は実質ここしか拠り所がないから…
11 20/06/28(日)11:55:51No.703695785
NL需要を一人で独占しているからな
14 20/06/28(日)11:57:14No.703696076
テニプリのヒロインというとスレ画か橘妹くらいか
17 20/06/28(日)11:58:03No.703696247
リョーマに入れる時は
桜乃ちゃんにも入れる文化的なのがあるとかないとか
19 20/06/28(日)11:59:50No.703696666
昔は嫉妬して叩いていた女子が
成長して母親の気持ちで応援し始めたらしいな
20 20/06/28(日)12:00:10No.703696741
新で再登場した回でリョーマの中の位置を
確固たるものにしたと思う
21 20/06/28(日)12:00:41No.703696880
久しぶりに出たらかわいいしヒロインするし…
25 20/06/28(日)12:02:24No.703697325
これ全キャラランキング?
高くね?
26 20/06/28(日)12:03:00No.703697483
二万近く票稼いでるから普通に高いです…
28 20/06/28(日)12:04:28No.703697844
知らんかった…凄いなこの子
29 20/06/28(日)12:04:57No.703697962
なんかすげぇな…
27 20/06/28(日)12:04:20No.703697808
だってリョーマにチョコを送るのを
桜乃ちゃんに悪いからって控える
お姉様方がいるくらいなんでしょ?
32 20/06/28(日)12:05:49No.703698229
23.5のファンブックで王子のプロフィール出たけど
好みのタイプ:三つ編みの似合う女性
(越前はポニテの似合う女性)
今一番欲しいもの:あの子からの応援
そして父から譲られた馬の背に乗せるのは
生涯を共にする女性のみという設定が明かされてしまった
34 20/06/28(日)12:05:56No.703698260
好きな男の子のために
海越えて応援にいける13歳だぞ
37 20/06/28(日)12:06:25No.703698415
ググったら2019年の人気投票が総票数873208
なそ
にん
47 20/06/28(日)12:10:06No.703699406
普通に可愛いから好き
51 20/06/28(日)12:11:02No.703699658
昔読んでた頃は越前からの脈なさそうだったけど
最近は違うらしいな
53 20/06/28(日)12:11:09No.703699690
いわゆるお姉様方に敬遠されるヒロインキャラって
主役の出番喰ったり出番ある割に
あまり活躍しないとかが大半だから
桜乃ちゃんは程よい塩梅なんだと思う
54 20/06/28(日)12:11:14No.703699713
リョーマ様を任せられるのは貴方だけよ…
56 20/06/28(日)12:11:46No.703699845
咲乃ちゃん相手だと
かなり年相応になるよねリョーマ
59 20/06/28(日)12:11:58No.703699888
あんなにキャラ増えたのに
女性キャラが15位取ってるの凄すぎる…
60 20/06/28(日)12:12:00No.703699894
跡部様にナンパされてた子とか
お姉様方から人気あるんだろうか
69 20/06/28(日)12:14:26No.703700574
お姉様方からすれば
カップルを応援する敗北ライバルヒロインの
気持ちを味わえるのかもしれない
71 20/06/28(日)12:15:03No.703700731
これが不二や白石や幸村や橘あたりの
ガールフレンドだったらこうは行かなかったんだろうか
76 20/06/28(日)12:16:23No.703701092
リョーマは桜乃がいるから
バレンタインのチョコが少なくて桜乃には
友チョコが結構届くというおもしろエピソード
79 20/06/28(日)12:16:44No.703701192
お腐れに嫌われて
フェードアウトしたとか聞いた気がしたけど
ちゃんと人気あったのか…
81 20/06/28(日)12:16:50No.703701219
女キャラもかわいいよね
83 20/06/28(日)12:17:20No.703701353
デートに誘ったのは越前だったけど
ただの憂さ晴らしだったろうし
落ちたのはおみくじのとこだよね…
あそこ本当にテニスの王子様のヒロインだった
85 20/06/28(日)12:17:48No.703701479
でもこの二人微笑ましいから見守りたいし
リョーマの性格に理解があるし
リョーマもちゃんと気遣えるからうまく行くと思うんだよね
86 20/06/28(日)12:18:03No.703701552
スレ画は数年に1度しか出番ないけれど
出番あった時はメイン回になる
90 20/06/28(日)12:18:37No.703701699
リョーマ桜乃王子の三角関係は
ラブコメの波動を感じる…
新の何巻くらいなんだろ
95 20/06/28(日)12:19:23No.703701939
新テニスに入って影も形もなくて
消されたって思ってたっていう人いるけど
男子テニスの合宿で女が参加してるほうが
不自然だからむしろいなくて当然なんだよね
96 20/06/28(日)12:19:57No.703702092+
合理的すぎる
99 20/06/28(日)12:20:39No.703702287
割と先生もメインヒロイン扱いは
一貫してブレてないというか
無理に出すと話が変になるから出さないだけで
相応しい出番は与えてるよね
105 20/06/28(日)12:22:01No.703702651
なんなら完全版だかの時点で
将来この二人くっつきますよって言ってるしな…
107 20/06/28(日)12:22:12No.703702708
越前はちょっと桜乃ちゃん好き過ぎるよ
109 20/06/28(日)12:22:40No.703702841
主人公とヒロイン取り合うって
今までいそうでいなかったストレートな
正統派ライバルだよ王子
馬乗ってテニスするけど
128 20/06/28(日)12:26:18No.703703819
そもそも越前が明確に惚れたの
自体新からだと思う
129 20/06/28(日)12:26:25No.703703857
10年後も一緒にいることを示唆するような
イラストを描く作者だしブレないな
131 20/06/28(日)12:26:40No.703703926
新で個人的に好きなシーンは
王子に助けて貰った越前なのに
桜乃を王子に近づけたくないから
桜乃の手を引っ張ってすぐその場所から
離れようとするところ
136 20/06/28(日)12:29:08No.703704611
王子が桜乃とペンフレンドになりそうだった時
急に話に割り込んできたり越前の行動が
141 20/06/28(日)12:30:19No.703704950
桜乃にはわからない英語で注意してるところ可愛い
142 20/06/28(日)12:30:26No.703704977
あのスカしたリョーマが
桜乃ちゃんのことで取り乱すのかわいすぎるんすよ…
146 20/06/28(日)12:32:42No.703705622
初代テニプリが12年前に終わってるから
その時高校生の人たちでももうアラサーだし…
156 20/06/28(日)12:34:53No.703706232
月刊になったとはいえ
もう新のほうが長くやってるんだな
157 20/06/28(日)12:35:06No.703706286
まあ面白くなかったら20年も続いてないよな…
162 20/06/28(日)12:35:52No.703706518
センスもまるで衰えてないどころか
ドンドン進化していってる気がする
169 20/06/28(日)12:36:49No.703706777
新になって多少ネタに振り切れてはきてるけど
締めるところは熱い勝負で締めるからすごいよねテニプリ
170 20/06/28(日)12:37:21No.703706936
なんかこのとき人気のジャンプ漫画って
大体ヒロインが目の敵にされてたイメージが強いんだけど…
リボーンとかDグレとか…
174 20/06/28(日)12:39:03No.703707430
フランス王子はリョーマが自分の打球食らって
意識飛んじゃったら
慌てて叫んで駆け寄るのが好きだった
176 20/06/28(日)12:39:47No.703707620
王子本当にいい男だよね…
178 20/06/28(日)12:41:15No.703708025
王子戦は最近でも
1番面白かった試合だからな…
Entry ⇒ 2020.06.29 | Category ⇒ テニスの王子様 | Comments (0) | Trackbacks (0)
| NEXT≫