少年チャンピオン2021年№13 感想まとめ

1 21/02/25(木)17:31:48No.821526188
六道くんかっけーわ
10 21/02/25(木)17:44:58No.821528842
薄い本1冊1万円もするんだ…
18 21/02/25(木)17:57:11No.821531546
新連載があんまりチャンピオンじゃ
見ない方向性の話だったから
一旦表紙確認してしまった
23 21/02/25(木)18:01:40No.821532626
新連載はジャンプあたりで
載ってすぐ切られる漫画の匂いがした
面白くないわけじゃないけど
どこかで見たことある展開でなんかうん…
27 21/02/25(木)18:02:39No.821532850
エ□漫画は兵士のお給料20万か…って
一瞬思ったけどそう言えば最近まで
財政難に喘いでいた国だったな
31 21/02/25(木)18:06:21No.821533724
徴兵なのか志願なのもあるけど
一兵卒にしてはもらってるイメージ
36 21/02/25(木)18:10:56No.821534838
活版印刷技術がないなら
むしろ安い部類にはいると思われる
39 21/02/25(木)18:11:51No.821535054
量産するには比較的高位の
賢者の魔法が必要だからなぁ
41 21/02/25(木)18:12:40No.821535252
このままアクドル編終わると
せっかく勇気を出して大きな声で
お姉ちゃんを応援したのが裏目に出たチマちゃんが
気の毒なので最後にチマちゃんが
笑顔になれる結果がきてほしい
70 21/02/25(木)18:36:23No.821540818
もういっぽんは漫画的ミラクル無しに
普通に負ける試合多いな
71 21/02/25(木)18:36:50No.821540931
もういっぽんは「やっぱそうなるか…」感があった
あのキャリアでジャイアントキリング
ばっかやるのは無理やて
75 21/02/25(木)18:40:52No.821541943
もういっぽんの負けは先生や生徒の
成長を促す意味もあったからな
相手のメスガキを分からせてほしかった気持ちもある
83 21/02/25(木)18:48:59No.821544077
そういう意図は分かるんだが
ずっとそのパターンで作中で1年以上たってるわけで
このままずっと強豪にはある程度善戦はするが
勝てないレベルの強さで行くのか
帯ギュや柔道部物語のように
最終的には全国レベルになるのか
ちなみに帯ギュは2年で全国制覇した
77 21/02/25(木)18:44:21No.821542833
最近鬼が結構面白い
78 21/02/25(木)18:44:25No.821542854
まあラルクくんちゃんの性別に関しては
次回辺りで確実にシャイちゃんから
ツッコミが入るだろう
79 21/02/25(木)18:45:13No.821543060
アンドロイドはつまらなくは無いけど
面白くも無い漫画になりつつある
ヒロインに魅力は有るがロボオタの淳君に
魅力が無いと言うかあんま好きになれない
85 21/02/25(木)18:49:35No.821544252
新連載はページめくったら!?が出てきそうな
雰囲気が懐かしい
89 21/02/25(木)18:51:33No.821544786
ふと思ったが学園ものちょっと増えすぎじゃね?
それぞれ毛色が全く違うから
なんも気にならなかったけどさ
90 21/02/25(木)18:52:11No.821544964
もういっぽんは永遠ちゃん以外
そこまで強くなれないんじゃねぇかなぁ
98 21/02/25(木)18:54:48No.821545707
しゃべれない百合漫画は
毎週読んでアァ…イィ…ウィーヒヒヒとは思うんだけど
何やってたかは全く思い出せない謎
100 21/02/25(木)18:54:57No.821545741
文化祭体育祭よく見るなと思ったら
学園モノが多くなってるからか
102 21/02/25(木)18:56:03No.821546031
もういっぽんは凡人と言っては何だが
主人公チームも頑張ってるが
強豪校の苦悩や努力も描いてるから
作者的に嘘がつけない漫画になってるからしゃーない
103 21/02/25(木)18:56:51No.821546235
もういっぽんはシビアさとか実力差のリアリティが
作品の魅力なんだけどたまには
下克上するのも見たい
104 21/02/25(木)18:57:09No.821546306
未知の通り名は一本みちより
善戦ウーマンがいいと思います
107 21/02/25(木)18:59:22No.821546907
強豪校が当たり前のように
他所より死ぬほど努力しまくってるのがエグい
117 21/02/25(木)19:05:23No.821548488
バレーがそろそろ決着つきそうだが
勝てばベスト8?
122 21/02/25(木)19:06:33No.821548783
確かベスト4だったかと
反対側で鴫沢兄としゅんてんどうが再度当たるはず
123 21/02/25(木)19:06:57No.821548890
ビーコン ヘビの胃に半日いても
案外消化されないんすねよかったっすね
128 21/02/25(木)19:09:12No.821549502
フルット 増えてしまうかもしれんなあ 猫が
133 21/02/25(木)19:19:02No.821552056
桃源は序盤のスローテンポが気になったが
キャラが動くようになってからいい感じだな
今週もキャラの掛け合いは良かったし
次の闘いの予感を残してのいい橋渡し回になってた
139 21/02/25(木)19:28:58No.821554803
鬼は仲間のキャラも立って来たし
早く8 VS 8で敵も味方もバンバン死んでく路線行こうぜ
新連載があんまりチャンピオンじゃ
見ない方向性の話だったから
一旦表紙確認してしまった
23 21/02/25(木)18:01:40No.821532626
新連載はジャンプあたりで
載ってすぐ切られる漫画の匂いがした
面白くないわけじゃないけど
どこかで見たことある展開でなんかうん…
27 21/02/25(木)18:02:39No.821532850
エ□漫画は兵士のお給料20万か…って
一瞬思ったけどそう言えば最近まで
財政難に喘いでいた国だったな
31 21/02/25(木)18:06:21No.821533724
徴兵なのか志願なのもあるけど
一兵卒にしてはもらってるイメージ
36 21/02/25(木)18:10:56No.821534838
活版印刷技術がないなら
むしろ安い部類にはいると思われる
39 21/02/25(木)18:11:51No.821535054
量産するには比較的高位の
賢者の魔法が必要だからなぁ
41 21/02/25(木)18:12:40No.821535252
このままアクドル編終わると
せっかく勇気を出して大きな声で
お姉ちゃんを応援したのが裏目に出たチマちゃんが
気の毒なので最後にチマちゃんが
笑顔になれる結果がきてほしい
70 21/02/25(木)18:36:23No.821540818
もういっぽんは漫画的ミラクル無しに
普通に負ける試合多いな
71 21/02/25(木)18:36:50No.821540931
もういっぽんは「やっぱそうなるか…」感があった
あのキャリアでジャイアントキリング
ばっかやるのは無理やて
75 21/02/25(木)18:40:52No.821541943
もういっぽんの負けは先生や生徒の
成長を促す意味もあったからな
相手のメスガキを分からせてほしかった気持ちもある
83 21/02/25(木)18:48:59No.821544077
そういう意図は分かるんだが
ずっとそのパターンで作中で1年以上たってるわけで
このままずっと強豪にはある程度善戦はするが
勝てないレベルの強さで行くのか
帯ギュや柔道部物語のように
最終的には全国レベルになるのか
ちなみに帯ギュは2年で全国制覇した
77 21/02/25(木)18:44:21No.821542833
最近鬼が結構面白い
78 21/02/25(木)18:44:25No.821542854
まあラルクくんちゃんの性別に関しては
次回辺りで確実にシャイちゃんから
ツッコミが入るだろう
79 21/02/25(木)18:45:13No.821543060
アンドロイドはつまらなくは無いけど
面白くも無い漫画になりつつある
ヒロインに魅力は有るがロボオタの淳君に
魅力が無いと言うかあんま好きになれない
85 21/02/25(木)18:49:35No.821544252
新連載はページめくったら!?が出てきそうな
雰囲気が懐かしい
89 21/02/25(木)18:51:33No.821544786
ふと思ったが学園ものちょっと増えすぎじゃね?
それぞれ毛色が全く違うから
なんも気にならなかったけどさ
90 21/02/25(木)18:52:11No.821544964
もういっぽんは永遠ちゃん以外
そこまで強くなれないんじゃねぇかなぁ
98 21/02/25(木)18:54:48No.821545707
しゃべれない百合漫画は
毎週読んでアァ…イィ…ウィーヒヒヒとは思うんだけど
何やってたかは全く思い出せない謎
100 21/02/25(木)18:54:57No.821545741
文化祭体育祭よく見るなと思ったら
学園モノが多くなってるからか
102 21/02/25(木)18:56:03No.821546031
もういっぽんは凡人と言っては何だが
主人公チームも頑張ってるが
強豪校の苦悩や努力も描いてるから
作者的に嘘がつけない漫画になってるからしゃーない
103 21/02/25(木)18:56:51No.821546235
もういっぽんはシビアさとか実力差のリアリティが
作品の魅力なんだけどたまには
下克上するのも見たい
104 21/02/25(木)18:57:09No.821546306
未知の通り名は一本みちより
善戦ウーマンがいいと思います
107 21/02/25(木)18:59:22No.821546907
強豪校が当たり前のように
他所より死ぬほど努力しまくってるのがエグい
117 21/02/25(木)19:05:23No.821548488
バレーがそろそろ決着つきそうだが
勝てばベスト8?
122 21/02/25(木)19:06:33No.821548783
確かベスト4だったかと
反対側で鴫沢兄としゅんてんどうが再度当たるはず
123 21/02/25(木)19:06:57No.821548890
ビーコン ヘビの胃に半日いても
案外消化されないんすねよかったっすね
128 21/02/25(木)19:09:12No.821549502
フルット 増えてしまうかもしれんなあ 猫が
133 21/02/25(木)19:19:02No.821552056
桃源は序盤のスローテンポが気になったが
キャラが動くようになってからいい感じだな
今週もキャラの掛け合いは良かったし
次の闘いの予感を残してのいい橋渡し回になってた
139 21/02/25(木)19:28:58No.821554803
鬼は仲間のキャラも立って来たし
早く8 VS 8で敵も味方もバンバン死んでく路線行こうぜ
Entry ⇒ 2021.02.26 | Category ⇒ チャンピオン | Comments (0) | Trackbacks (0)
天蓮華って死ぬよね

1 21/01/22(金)02:20:26No.767388136
首に視神経がある世界だ
死なないこともあろう
2 21/01/22(金)02:25:05No.767388862
とっさに関節を外して事なきを得たから
3 21/01/22(金)02:26:18No.767389039
逆の体格差でやったらもっと死ぬ
4 21/01/22(金)02:27:15No.767389167
柳が生きてるからなあ…
首落ちるか日本刀で斬られないと死なない
5 21/01/22(金)02:28:08No.767389278
正直この技ってかけられる時点で
勝負決まってるようなもんだよね
6 21/01/22(金)02:34:40No.767390170
眼窩砕きとか義眼とか
そういう問題じゃねぇだろアレ…
と今でも思っている
7 21/01/22(金)02:36:31No.767390408
肩に乗られても平気で直立できる奴だけに使える技
9 21/01/22(金)02:38:21No.767390645
視神経を…ちょいとね
11 21/01/22(金)02:40:14No.767390875
技をかける側が
地面に脳天からぶつかって大ダメージ受けそう
12 21/01/22(金)02:41:47No.767391061
倒れられても首4の字に移行出来るから
割と強い技である気がさる
14 21/01/22(金)02:42:27No.767391134
多分元々はフェイタリティみたいな
見せしめ用の技なんだろう
15 21/01/22(金)02:43:38No.767391266
まあ刃牙世界は
オペかトレーニングで大体治るから
16 21/01/22(金)02:47:14No.767391643
烈さんなら同じ方向に回れるよね
18 21/01/22(金)02:48:12No.767391736
回ったよ
首の骨ネジ折ったのは別の技…技?
19 21/01/22(金)02:48:35No.767391769
死んでも紅葉がマッサージすれば生き返るし
20 21/01/22(金)02:48:36No.767391771
烈さんの代表的な技だけど
二度と使われなくなった技
21 21/01/22(金)02:49:45No.767391883
ピクルや武蔵相手に使える筈もなく…
22 21/01/22(金)02:49:46No.767391887
異世界でデュラハンとかに掛ける欲しかった
23 21/01/22(金)02:49:50No.767391893
刃牙に次いでその場かぎりの技多い人だよ
24 21/01/22(金)02:50:12No.767391931
ツッコミどころも多かったはずなのに
一番面白かった頃
25 21/01/22(金)02:52:17No.767392143
転蓮華次第は作中3回ぐらいやってるけど
成功して首を一回転までさせられたのは
セルゲイのみ
26 21/01/22(金)02:53:30No.767392255
セルゲイ死んじゃったのか…
32 21/01/22(金)03:27:32No.767395017
「遅ぇぞチャンピオン!」のとこに
ちゃんといたっけどうだっけ・・
35 21/01/22(金)03:43:44No.767396182
少なくとも天蓮華くらった後に
ガーレンにシバかれてたなセルゲイ
27 21/01/22(金)03:03:01No.767393106
こういう武術とか技とかは
グラップラーで終わっちゃったよね
36 21/01/22(金)03:45:53No.767396314
徳川のじじいがなんとかしてくれるだろ
38 21/01/22(金)05:50:49No.767401740
独歩ちゃんだってあんな心臓マッサージで生き返ったし…
41 21/01/22(金)06:21:03No.767402846
大丈夫あのジジイと選手兼で紅葉がいる医療班だ
殺したって死にゃしねえよ
45 21/01/22(金)07:16:53No.767405786
よほど実力差ないとそもそも決まらない技だよね
逆の体格差でやったらもっと死ぬ
4 21/01/22(金)02:27:15No.767389167
柳が生きてるからなあ…
首落ちるか日本刀で斬られないと死なない
5 21/01/22(金)02:28:08No.767389278
正直この技ってかけられる時点で
勝負決まってるようなもんだよね
6 21/01/22(金)02:34:40No.767390170
眼窩砕きとか義眼とか
そういう問題じゃねぇだろアレ…
と今でも思っている
7 21/01/22(金)02:36:31No.767390408
肩に乗られても平気で直立できる奴だけに使える技
9 21/01/22(金)02:38:21No.767390645
視神経を…ちょいとね
11 21/01/22(金)02:40:14No.767390875
技をかける側が
地面に脳天からぶつかって大ダメージ受けそう
12 21/01/22(金)02:41:47No.767391061
倒れられても首4の字に移行出来るから
割と強い技である気がさる
14 21/01/22(金)02:42:27No.767391134
多分元々はフェイタリティみたいな
見せしめ用の技なんだろう
15 21/01/22(金)02:43:38No.767391266
まあ刃牙世界は
オペかトレーニングで大体治るから
16 21/01/22(金)02:47:14No.767391643
烈さんなら同じ方向に回れるよね
18 21/01/22(金)02:48:12No.767391736
回ったよ
首の骨ネジ折ったのは別の技…技?
19 21/01/22(金)02:48:35No.767391769
死んでも紅葉がマッサージすれば生き返るし
20 21/01/22(金)02:48:36No.767391771
烈さんの代表的な技だけど
二度と使われなくなった技
21 21/01/22(金)02:49:45No.767391883
ピクルや武蔵相手に使える筈もなく…
22 21/01/22(金)02:49:46No.767391887
異世界でデュラハンとかに掛ける欲しかった
23 21/01/22(金)02:49:50No.767391893
刃牙に次いでその場かぎりの技多い人だよ
24 21/01/22(金)02:50:12No.767391931
ツッコミどころも多かったはずなのに
一番面白かった頃
25 21/01/22(金)02:52:17No.767392143
転蓮華次第は作中3回ぐらいやってるけど
成功して首を一回転までさせられたのは
セルゲイのみ
26 21/01/22(金)02:53:30No.767392255
セルゲイ死んじゃったのか…
32 21/01/22(金)03:27:32No.767395017
「遅ぇぞチャンピオン!」のとこに
ちゃんといたっけどうだっけ・・
35 21/01/22(金)03:43:44No.767396182
少なくとも天蓮華くらった後に
ガーレンにシバかれてたなセルゲイ
27 21/01/22(金)03:03:01No.767393106
こういう武術とか技とかは
グラップラーで終わっちゃったよね
36 21/01/22(金)03:45:53No.767396314
徳川のじじいがなんとかしてくれるだろ
38 21/01/22(金)05:50:49No.767401740
独歩ちゃんだってあんな心臓マッサージで生き返ったし…
41 21/01/22(金)06:21:03No.767402846
大丈夫あのジジイと選手兼で紅葉がいる医療班だ
殺したって死にゃしねえよ
45 21/01/22(金)07:16:53No.767405786
よほど実力差ないとそもそも決まらない技だよね
Entry ⇒ 2021.02.25 | Category ⇒ 刃牙シリーズ | Comments (1) | Trackbacks (0)
僕の心のヤバイやつ 犯行予告だ…

1 21/02/24(水)00:44:32No.777803958
市川は声変わりした大人だし大丈夫だろ…
2 21/02/24(水)00:45:57No.777804359
寝技するんだ…
3 21/02/24(水)00:47:00No.777804647
私モデル
強いネ…
5 21/02/24(水)00:47:29No.777804781
柔道怖い
6 21/02/24(水)00:47:51No.777804899
市川わからせ隊
7 21/02/24(水)00:49:08No.777805284
上四方固めしちゃうんだ
9 21/02/24(水)00:51:14No.777805882
市川が体重で勝てそうな人間って
限られてそうだな
12 21/02/24(水)00:54:44No.777806917
まあ真面目に組むんなら
ばやしこ辺りにやってもらった方がよさそう
13 21/02/24(水)00:55:18No.777807081
ばやしこがなぞのけがで見学扱いになるんだ…
14 21/02/24(水)00:57:40No.777807718
男女で柔道?マジで???
16 21/02/24(水)00:59:42No.777808189
男女で組むのはないだろ
19 21/02/24(水)01:02:57No.777809000
原さん強そう
24 21/02/24(水)01:07:44No.777810187
先生だって流石に配慮するだろ…するよな…?
25 21/02/24(水)01:08:37No.777810373
市川は技で勝つしかないが記憶にある限り
市川はどうもバリバリの陰キャもやしだった気がするが…
26 21/02/24(水)01:09:11No.777810496
いくらなんでも男子と女子で組まんやろ…
いくらなんでも…まさかな…
28 21/02/24(水)01:12:44No.777811282
予告
柔道の授業で山田は恵まれた体格から来る慢心により
小兵・小林の巧みな技の前に大敗を喫してしまう
市川の胸を借り山田の部屋で打倒ばやしこを誓い
特訓に励む二人だったが…?
29 21/02/24(水)01:14:43No.777811726
山田も成長期だからそりゃ育つ
32 21/02/24(水)01:15:47No.777811954
頑張れ市川!その太くなった……で山田を倒せ!
33 21/02/24(水)01:18:37No.777812559
がんばれがんばれドカベン
やーまだあーんなー♪
40 21/02/24(水)01:24:20No.777813781
秋田書店だから柔道回なのか!
35 21/02/24(水)01:19:32No.777812759
柔道はちゃんと練習しておかないと怪我しちゃうんだって!
だから…ね?❤
41 21/02/24(水)01:24:34No.777813828
山田に抑え込まれもがくばやしこに
反応する男子出ると思う
43 21/02/24(水)01:27:17No.777814357+
年頃の中二男子達が
キャットファイト系ジャンルに目覚めちまうー!
47 21/02/24(水)01:43:13No.777817265
ほぼ見かけなくなったデブ男子出るかな…
48 21/02/24(水)01:43:34No.777817334
一本取られるってそういう…
49 21/02/24(水)01:44:29No.777817484
こんなのただの予行演習ジャン…
51 21/02/24(水)01:46:16No.777817847
山田でいろいろ溜まってたものが
ばやしことのほんの些細な接触で出ちゃうんだ…
56 21/02/24(水)01:56:45No.777819707
寝技は難しいから練習しなきゃね
57 21/02/24(水)01:57:47No.777819902
さすがに授業じゃ男女では組まんだろ!
58 21/02/24(水)01:57:57No.777819936
マンションだから派手な技はできないけど
寝技ならできるかな?できるよ、じゃあ市川、来て…
59 21/02/24(水)01:59:08No.777820148
授業じゃなきゃいいんだ…
62 21/02/24(水)02:00:30No.777820373
授業の予習復習を自宅でもおこなうとは勤勉だな二人は
私モデル
強いネ…
5 21/02/24(水)00:47:29No.777804781
柔道怖い
6 21/02/24(水)00:47:51No.777804899
市川わからせ隊
7 21/02/24(水)00:49:08No.777805284
上四方固めしちゃうんだ
9 21/02/24(水)00:51:14No.777805882
市川が体重で勝てそうな人間って
限られてそうだな
12 21/02/24(水)00:54:44No.777806917
まあ真面目に組むんなら
ばやしこ辺りにやってもらった方がよさそう
13 21/02/24(水)00:55:18No.777807081
ばやしこがなぞのけがで見学扱いになるんだ…
14 21/02/24(水)00:57:40No.777807718
男女で柔道?マジで???
16 21/02/24(水)00:59:42No.777808189
男女で組むのはないだろ
19 21/02/24(水)01:02:57No.777809000
原さん強そう
24 21/02/24(水)01:07:44No.777810187
先生だって流石に配慮するだろ…するよな…?
25 21/02/24(水)01:08:37No.777810373
市川は技で勝つしかないが記憶にある限り
市川はどうもバリバリの陰キャもやしだった気がするが…
26 21/02/24(水)01:09:11No.777810496
いくらなんでも男子と女子で組まんやろ…
いくらなんでも…まさかな…
28 21/02/24(水)01:12:44No.777811282
予告
柔道の授業で山田は恵まれた体格から来る慢心により
小兵・小林の巧みな技の前に大敗を喫してしまう
市川の胸を借り山田の部屋で打倒ばやしこを誓い
特訓に励む二人だったが…?
29 21/02/24(水)01:14:43No.777811726
山田も成長期だからそりゃ育つ
32 21/02/24(水)01:15:47No.777811954
頑張れ市川!その太くなった……で山田を倒せ!
33 21/02/24(水)01:18:37No.777812559
がんばれがんばれドカベン
やーまだあーんなー♪
40 21/02/24(水)01:24:20No.777813781
秋田書店だから柔道回なのか!
35 21/02/24(水)01:19:32No.777812759
柔道はちゃんと練習しておかないと怪我しちゃうんだって!
だから…ね?❤
41 21/02/24(水)01:24:34No.777813828
山田に抑え込まれもがくばやしこに
反応する男子出ると思う
43 21/02/24(水)01:27:17No.777814357+
年頃の中二男子達が
キャットファイト系ジャンルに目覚めちまうー!
47 21/02/24(水)01:43:13No.777817265
ほぼ見かけなくなったデブ男子出るかな…
48 21/02/24(水)01:43:34No.777817334
一本取られるってそういう…
49 21/02/24(水)01:44:29No.777817484
こんなのただの予行演習ジャン…
51 21/02/24(水)01:46:16No.777817847
山田でいろいろ溜まってたものが
ばやしことのほんの些細な接触で出ちゃうんだ…
56 21/02/24(水)01:56:45No.777819707
寝技は難しいから練習しなきゃね
57 21/02/24(水)01:57:47No.777819902
さすがに授業じゃ男女では組まんだろ!
58 21/02/24(水)01:57:57No.777819936
マンションだから派手な技はできないけど
寝技ならできるかな?できるよ、じゃあ市川、来て…
59 21/02/24(水)01:59:08No.777820148
授業じゃなきゃいいんだ…
62 21/02/24(水)02:00:30No.777820373
授業の予習復習を自宅でもおこなうとは勤勉だな二人は
Entry ⇒ 2021.02.24 | Category ⇒ チャンピオン | Comments (0) | Trackbacks (0)
衛府の七忍 続編に続くとかあるのかな?

1 21/02/21(日)00:28:03No.776762300
左様
2 21/02/21(日)00:28:13No.776762356
編集的にはそうあって欲しかった
3 21/02/21(日)00:30:02No.776762949
とりあえず今月のチャンピオンREDに
衛府の付録つくから買おう
4 21/02/21(日)00:30:58No.776763278
原因聞くのは女々か?
5 21/02/21(日)00:31:41No.776763562
若先生が衛府に飽きた
それに尽き申す
6 21/02/21(日)00:31:49No.776763611
そーじうじはどうなるんだろう
7 21/02/21(日)00:32:55No.776764021
ページ数比べたら最終巻は
他より増ページになってたから
後書きもおまけも入れる余裕なかったのかなって
最後だけ値段変わるのも避けたいだろうし
8 21/02/21(日)00:34:59No.776764808
話としては鬼と権威側逆転して別に全体としてはいらない
武蔵と沖田が一番筆が乗ってて評価も高いんだから
そりゃ投げるのも秒読みだわって
10 21/02/21(日)00:36:51No.776765542
鬼になったけど幕府にはなあなあで軟着陸かあ
11 21/02/21(日)00:38:50No.776766238
一言申されよ
続編頼む と
12 21/02/21(日)00:39:30No.776766506
次の作品が続編だよ
13 21/02/21(日)00:39:53No.776766650
最終章読んだら
七忍のキャラが多すぎる上に弱いなって…
16 21/02/21(日)00:42:09No.776767489
2作連続での散様の持て余し具合が一番酷い
19 21/02/21(日)00:42:26No.776767575
駿河城御前試合の
残りエピソードに着手してよろしく
24 21/02/21(日)00:47:09No.776769175
多分そんな事になったら若先生の心が再び折れるかと
20 21/02/21(日)00:43:28No.776767940
今の時節に蛮勇引力連載してなかったからチクショウ!
22 21/02/21(日)00:45:31No.776768651
武蔵編と総司編はマジで面白かった
23 21/02/21(日)00:46:03No.776768837
キャラとメカデザが相変わらず良かった
この人メカデザインだけでも凄くない?
25 21/02/21(日)00:53:08No.776771216
三太郎でなぜか一人だけ扱いの微妙な浦島太郎
26 21/02/21(日)00:54:45No.776771802+
ただし三太郎の中では一番マトモな扱いだったとも言える
唯一人としての幸せも掴めたし
28 21/02/21(日)00:59:39No.776773356
まさか作者コメントとか一切無いとは思わなかったよ…
29 21/02/21(日)01:00:44No.776773680
化外者たちで人種や地位関係なく
楽しく暮らしましたとさってオチ自体は好き
そこまでの過程が豪快にすっ飛ばされてるけど
30 21/02/21(日)01:01:10No.776773803
アオリと予告食い違ってない!?
32 21/02/21(日)01:02:52No.776774291
剣豪が化け物退治するのが面白すぎた…
33 21/02/21(日)01:04:15No.776774645
あれだけ創作の心得みたいのを
巻末に書いといてこれだよ
38 21/02/21(日)01:06:10No.776775188
あれ今読み返すと「ぶん投げリスクを恐れず描け」
って言ってるようにも読める…
34 21/02/21(日)01:04:46No.776774789
七忍揃ってやっとこれからってタイミングでどうして…?
36 21/02/21(日)01:05:13No.776774895
終わるとは聞いてたけど結構綺麗に終わってて驚いたよ
もっと読みたかったのは事実だけど
37 21/02/21(日)01:05:23No.776774947
なぜ役者が揃うと終わるんだろうな…
41 21/02/21(日)01:07:51No.776775661
体制側のヒーローが矛盾を感じつつも鬼を倒す
だが鬼にも悲しき過去あり…
毎回これで良かった気がする!って
読者も思ってるけど作者も思ってそう
45 21/02/21(日)01:10:20No.776776451
新作描くにしても次は過去キャラ
一切出さないようにしてくれねえかな…
46 21/02/21(日)01:10:27No.776776491
沖田描いたら満足して辞めちゃったのかなぁ
47 21/02/21(日)01:12:45No.776777165
総司のキャラクターは本当好き
人当たりよく飄々としつつ人情味も備えてるのに
中身がどうしようもなく人斬りだとか
50 21/02/21(日)01:14:28No.776777783
幕府ぶっ潰したら戦乱の世に逆戻りだよと
作中のキャラにも序盤から言われてたしな…
52 21/02/21(日)01:15:17No.776778025
描いてみると鬼より剣豪側の方が面白かったのは
先生の誤算だってのではないか
54 21/02/21(日)01:16:53No.776778494
若先生も歳取って蛮勇引力の頃みたいに
反体制!で突き抜けきれなくなったのかな…
58 21/02/21(日)01:20:16No.776779479
暗澹たる復讐鬼の物語よりも
人間が技と知恵を駆使して化け物と戦う方が
面白いんだよねぇ…
59 21/02/21(日)01:20:19No.776779494
なんとなくだけど魔剣豪描いてる時の
自分の熱量を超えられないことに対して
折れちゃった気がしないでもない
60 21/02/21(日)01:21:18No.776779752
忍者より武蔵沖田の方がはるかに面白いからなこの漫画…
64 21/02/21(日)01:22:12No.776779974
ヒット作と切り口違うからこその
鬼退治と思うんだけどね…
まあそれより飽きたらダメか…
65 21/02/21(日)01:22:53No.776780151
過去作キャラじゃない方が面白かったと思えば
引き出しや熱はすごい
66 21/02/21(日)01:23:45No.776780402
このまま作品を完結させられない作家になってほしくはないけど
どうなるか…
72 21/02/21(日)01:27:18No.776781395
シグルイは原作者の墓に行って
故人に駿河城御前試合描ききるの誓って投げたし
エクゾスカルは結局答え出せないで終わりだしでまあ…
67 21/02/21(日)01:24:18No.776780543
まぁ散とか出てきておっとはなっても
別に面白くはなかったな
70 21/02/21(日)01:25:11No.776780799
むしろ邪魔だった感すらあるからな
徳川との和解に必要だったとはいえ…
68 21/02/21(日)01:24:35No.776780629
魔剣豪で全部使い果たしちゃったね
69 21/02/21(日)01:24:40No.776780651
七忍がどうこうはもう諦めました
鬼哭隊が鬼をボコるところだけでも描いて下さい…
71 21/02/21(日)01:27:15No.776781380
剣豪主役の続編とか出たら笑う
とりあえず今月のチャンピオンREDに
衛府の付録つくから買おう
4 21/02/21(日)00:30:58No.776763278
原因聞くのは女々か?
5 21/02/21(日)00:31:41No.776763562
若先生が衛府に飽きた
それに尽き申す
6 21/02/21(日)00:31:49No.776763611
そーじうじはどうなるんだろう
7 21/02/21(日)00:32:55No.776764021
ページ数比べたら最終巻は
他より増ページになってたから
後書きもおまけも入れる余裕なかったのかなって
最後だけ値段変わるのも避けたいだろうし
8 21/02/21(日)00:34:59No.776764808
話としては鬼と権威側逆転して別に全体としてはいらない
武蔵と沖田が一番筆が乗ってて評価も高いんだから
そりゃ投げるのも秒読みだわって
10 21/02/21(日)00:36:51No.776765542
鬼になったけど幕府にはなあなあで軟着陸かあ
11 21/02/21(日)00:38:50No.776766238
一言申されよ
続編頼む と
12 21/02/21(日)00:39:30No.776766506
次の作品が続編だよ
13 21/02/21(日)00:39:53No.776766650
最終章読んだら
七忍のキャラが多すぎる上に弱いなって…
16 21/02/21(日)00:42:09No.776767489
2作連続での散様の持て余し具合が一番酷い
19 21/02/21(日)00:42:26No.776767575
駿河城御前試合の
残りエピソードに着手してよろしく
24 21/02/21(日)00:47:09No.776769175
多分そんな事になったら若先生の心が再び折れるかと
20 21/02/21(日)00:43:28No.776767940
今の時節に蛮勇引力連載してなかったからチクショウ!
22 21/02/21(日)00:45:31No.776768651
武蔵編と総司編はマジで面白かった
23 21/02/21(日)00:46:03No.776768837
キャラとメカデザが相変わらず良かった
この人メカデザインだけでも凄くない?
25 21/02/21(日)00:53:08No.776771216
三太郎でなぜか一人だけ扱いの微妙な浦島太郎
26 21/02/21(日)00:54:45No.776771802+
ただし三太郎の中では一番マトモな扱いだったとも言える
唯一人としての幸せも掴めたし
28 21/02/21(日)00:59:39No.776773356
まさか作者コメントとか一切無いとは思わなかったよ…
29 21/02/21(日)01:00:44No.776773680
化外者たちで人種や地位関係なく
楽しく暮らしましたとさってオチ自体は好き
そこまでの過程が豪快にすっ飛ばされてるけど
30 21/02/21(日)01:01:10No.776773803
アオリと予告食い違ってない!?
32 21/02/21(日)01:02:52No.776774291
剣豪が化け物退治するのが面白すぎた…
33 21/02/21(日)01:04:15No.776774645
あれだけ創作の心得みたいのを
巻末に書いといてこれだよ
38 21/02/21(日)01:06:10No.776775188
あれ今読み返すと「ぶん投げリスクを恐れず描け」
って言ってるようにも読める…
34 21/02/21(日)01:04:46No.776774789
七忍揃ってやっとこれからってタイミングでどうして…?
36 21/02/21(日)01:05:13No.776774895
終わるとは聞いてたけど結構綺麗に終わってて驚いたよ
もっと読みたかったのは事実だけど
37 21/02/21(日)01:05:23No.776774947
なぜ役者が揃うと終わるんだろうな…
41 21/02/21(日)01:07:51No.776775661
体制側のヒーローが矛盾を感じつつも鬼を倒す
だが鬼にも悲しき過去あり…
毎回これで良かった気がする!って
読者も思ってるけど作者も思ってそう
45 21/02/21(日)01:10:20No.776776451
新作描くにしても次は過去キャラ
一切出さないようにしてくれねえかな…
46 21/02/21(日)01:10:27No.776776491
沖田描いたら満足して辞めちゃったのかなぁ
47 21/02/21(日)01:12:45No.776777165
総司のキャラクターは本当好き
人当たりよく飄々としつつ人情味も備えてるのに
中身がどうしようもなく人斬りだとか
50 21/02/21(日)01:14:28No.776777783
幕府ぶっ潰したら戦乱の世に逆戻りだよと
作中のキャラにも序盤から言われてたしな…
52 21/02/21(日)01:15:17No.776778025
描いてみると鬼より剣豪側の方が面白かったのは
先生の誤算だってのではないか
54 21/02/21(日)01:16:53No.776778494
若先生も歳取って蛮勇引力の頃みたいに
反体制!で突き抜けきれなくなったのかな…
58 21/02/21(日)01:20:16No.776779479
暗澹たる復讐鬼の物語よりも
人間が技と知恵を駆使して化け物と戦う方が
面白いんだよねぇ…
59 21/02/21(日)01:20:19No.776779494
なんとなくだけど魔剣豪描いてる時の
自分の熱量を超えられないことに対して
折れちゃった気がしないでもない
60 21/02/21(日)01:21:18No.776779752
忍者より武蔵沖田の方がはるかに面白いからなこの漫画…
64 21/02/21(日)01:22:12No.776779974
ヒット作と切り口違うからこその
鬼退治と思うんだけどね…
まあそれより飽きたらダメか…
65 21/02/21(日)01:22:53No.776780151
過去作キャラじゃない方が面白かったと思えば
引き出しや熱はすごい
66 21/02/21(日)01:23:45No.776780402
このまま作品を完結させられない作家になってほしくはないけど
どうなるか…
72 21/02/21(日)01:27:18No.776781395
シグルイは原作者の墓に行って
故人に駿河城御前試合描ききるの誓って投げたし
エクゾスカルは結局答え出せないで終わりだしでまあ…
67 21/02/21(日)01:24:18No.776780543
まぁ散とか出てきておっとはなっても
別に面白くはなかったな
70 21/02/21(日)01:25:11No.776780799
むしろ邪魔だった感すらあるからな
徳川との和解に必要だったとはいえ…
68 21/02/21(日)01:24:35No.776780629
魔剣豪で全部使い果たしちゃったね
69 21/02/21(日)01:24:40No.776780651
七忍がどうこうはもう諦めました
鬼哭隊が鬼をボコるところだけでも描いて下さい…
71 21/02/21(日)01:27:15No.776781380
剣豪主役の続編とか出たら笑う
Entry ⇒ 2021.02.21 | Category ⇒ チャンピオン | Comments (0) | Trackbacks (0)
少年チャンピオン2021年№12 感想まとめ

2 21/02/18(木)19:49:37No.819514197
勉強そこそこ出来るギャリーちゃんかわいい
3 21/02/18(木)19:53:32No.819515467
小野田君がまっとうにキャプテンしててかっこいい…
5 21/02/18(木)19:53:46No.819515555
盆乃木先生時期が時期だけに心配だ…
6 21/02/18(木)19:56:44No.819516568
1ページ丸々使って新連載予告なんて珍しいな
7 21/02/18(木)19:56:49No.819516590
おいおいおい
死んだわ六道
かっこいいけど
8 21/02/18(木)19:57:08No.819516688
まさかレゴシ達が出てくるとは思わなかった
14 21/02/18(木)19:59:38No.819517564
ルイ先輩とビルがいいコンビになってて笑う
10 21/02/18(木)19:58:06No.819517021
アタスシ国のリリ王って姉妹百合ってことか
17 21/02/18(木)20:02:26No.819518527
レイコ
鏡に映るタイプの霊は珍しいな…
19 21/02/18(木)20:04:13No.819519139
異世界エ□漫画家
この世界がいつまでもエ□く平和でありますように…
24 21/02/18(木)20:05:31No.819519588
レイコが新しく着た服は
どの時点で一般人には見えなくなるんだろう
27 21/02/18(木)20:07:03No.819520096
バレー
相手校の前衛がゼッケン123と並んでるとこ
ちょっと吹いた
30 21/02/18(木)20:09:32No.819520902
柔道は選手のレベルが拮抗しているときは
適切なタイミングのアドバイスが
勝敗を左右するというなかなかレベルの高い戦いだった
31 21/02/18(木)20:12:08No.819521791
フルット
無職先輩は怖がりだなあ
そんなん以前に恐怖しないといけないことたくさんあるでしょうに
残高とか
32 21/02/18(木)20:12:51No.819522030
あの部屋ガチの幽霊住んでるし…
34 21/02/18(木)20:13:59No.819522463
あそこまでがっしりくっつく
吸盤に当たったことないので
ちょっとうらやましい
35 21/02/18(木)20:14:15No.819522543
メイカさん全員太ましくなってるよな
36 21/02/18(木)20:15:17No.819522895
会長相手にイルミちゃん釈明の構図が
完全に浮気を問い詰める妻と言い訳する妻…
39 21/02/18(木)20:16:01No.819523141
レイコのなんか違うって顔が最高に可愛かった
42 21/02/18(木)20:18:39No.819524073
続き読みたいから来週も生きよう
そう思わせてくれるマンガはいいね
週チャンにはあてはまる作品が多くてうれしい
43 21/02/18(木)20:19:23No.819524312
もういっぽん
これ南雲ちゃん勝ったらマジモンの神童ですやん
44 21/02/18(木)20:21:00No.819524846
まあ剣道でインターハイ行く時点ですでに神童ですし
46 21/02/18(木)20:23:22No.819525595
剣道は子どもの頃から父親にシゴかれたから
納得の成績だけど柔道経験は浅いんで…
50 21/02/18(木)20:26:44No.819526721
まさかの読切2本掲載
盆ノ木先生大丈夫かな
54 21/02/18(木)20:29:05No.819527496
予定してた読み切りに加えて
急病の穴埋めの代原で二本になっただけだろう
多分恐らく
59 21/02/18(木)20:34:29No.819529315
食わず嫌いしてたグリコを
新章を期に読み始めたけど
あの稲中ってスパイなのよね?
69 21/02/18(木)20:43:11No.819532642
騎羽戦が名前に反して
飛行無しルールでよかった
71 21/02/18(木)20:46:01No.819533639
そいや入間くん飛べないから飛行ありだとバレるのか
72 21/02/18(木)20:46:45No.819533928
アリさん大きくなったし
大きい翼作れたりしないかな
74 21/02/18(木)20:50:18No.819535216
本編と我々で会長が
真逆の存在になってる逆リンク
75 21/02/18(木)20:58:20No.819538107
ビースターコンプレックスは
3巻完結だろうから最終巻は6月かねぇ…
76 21/02/18(木)21:01:01No.819539086
レゴハルルイの主要メンバーのコンプレックスが出たから
準レギュラー格のコンプレックスもあり得るな
シシ組の刑務所暮らしとか
79 21/02/18(木)21:06:28No.819541002
異世界バイブルの魔王様は
期待通りの魔王様だったんでよかった
うそアンの闇の組織もあんな感じのポンコツであってほしい
80 21/02/18(木)21:11:09No.819542537
うそアン普通に面白い
単行本売れ行きどうなってんだろ
88 21/02/18(木)21:29:05No.819548614
我々だは今のも面白いが終末テスト編が楽しみだ
91 21/02/18(木)21:51:34No.819556628
鬼はここ三週位は安定して面白いな
93 21/02/18(木)21:53:45No.819557393
でも双方悪役になりきれてなくて
物語をどう着地させるつもりなのかなってちょっと思う
まあ主人公の復讐遂げさせて
これからも鬼と桃太郎の血みどろの抗争は続くエンドでも
いいっちゃあいいだろうけどさ
92 21/02/18(木)21:52:37No.819556988
勇子とノムさんは明らかに
萌えキャラとして描かれてる
107 21/02/18(木)22:55:21No.819578188
ビースターズ描きながら思い付いちゃったけど
本筋にあまり関係ないし発表する機会が無い…
的な話だったりするのかなビーコン
今週のはまぁ番外編って感じだったけど
110 21/02/18(木)23:03:53No.819581061
沢山の記者に囲まれちゃって…
ニュースとか新聞の一面にでかでかと載って
恥ずかしがるシャイちゃんはまだかな…
112 21/02/18(木)23:12:34No.819583775
ビーストコンプレックスはこんなあっさりレゴシ出してくるあたり
ルイ先輩夫妻の話とかも期待できそう
113 21/02/18(木)23:20:08No.819586123
ルイ先輩の嫁さん結構可愛げのある人だったから面白そう
盆乃木先生時期が時期だけに心配だ…
6 21/02/18(木)19:56:44No.819516568
1ページ丸々使って新連載予告なんて珍しいな
7 21/02/18(木)19:56:49No.819516590
おいおいおい
死んだわ六道
かっこいいけど
8 21/02/18(木)19:57:08No.819516688
まさかレゴシ達が出てくるとは思わなかった
14 21/02/18(木)19:59:38No.819517564
ルイ先輩とビルがいいコンビになってて笑う
10 21/02/18(木)19:58:06No.819517021
アタスシ国のリリ王って姉妹百合ってことか
17 21/02/18(木)20:02:26No.819518527
レイコ
鏡に映るタイプの霊は珍しいな…
19 21/02/18(木)20:04:13No.819519139
異世界エ□漫画家
この世界がいつまでもエ□く平和でありますように…
24 21/02/18(木)20:05:31No.819519588
レイコが新しく着た服は
どの時点で一般人には見えなくなるんだろう
27 21/02/18(木)20:07:03No.819520096
バレー
相手校の前衛がゼッケン123と並んでるとこ
ちょっと吹いた
30 21/02/18(木)20:09:32No.819520902
柔道は選手のレベルが拮抗しているときは
適切なタイミングのアドバイスが
勝敗を左右するというなかなかレベルの高い戦いだった
31 21/02/18(木)20:12:08No.819521791
フルット
無職先輩は怖がりだなあ
そんなん以前に恐怖しないといけないことたくさんあるでしょうに
残高とか
32 21/02/18(木)20:12:51No.819522030
あの部屋ガチの幽霊住んでるし…
34 21/02/18(木)20:13:59No.819522463
あそこまでがっしりくっつく
吸盤に当たったことないので
ちょっとうらやましい
35 21/02/18(木)20:14:15No.819522543
メイカさん全員太ましくなってるよな
36 21/02/18(木)20:15:17No.819522895
会長相手にイルミちゃん釈明の構図が
完全に浮気を問い詰める妻と言い訳する妻…
39 21/02/18(木)20:16:01No.819523141
レイコのなんか違うって顔が最高に可愛かった
42 21/02/18(木)20:18:39No.819524073
続き読みたいから来週も生きよう
そう思わせてくれるマンガはいいね
週チャンにはあてはまる作品が多くてうれしい
43 21/02/18(木)20:19:23No.819524312
もういっぽん
これ南雲ちゃん勝ったらマジモンの神童ですやん
44 21/02/18(木)20:21:00No.819524846
まあ剣道でインターハイ行く時点ですでに神童ですし
46 21/02/18(木)20:23:22No.819525595
剣道は子どもの頃から父親にシゴかれたから
納得の成績だけど柔道経験は浅いんで…
50 21/02/18(木)20:26:44No.819526721
まさかの読切2本掲載
盆ノ木先生大丈夫かな
54 21/02/18(木)20:29:05No.819527496
予定してた読み切りに加えて
急病の穴埋めの代原で二本になっただけだろう
多分恐らく
59 21/02/18(木)20:34:29No.819529315
食わず嫌いしてたグリコを
新章を期に読み始めたけど
あの稲中ってスパイなのよね?
69 21/02/18(木)20:43:11No.819532642
騎羽戦が名前に反して
飛行無しルールでよかった
71 21/02/18(木)20:46:01No.819533639
そいや入間くん飛べないから飛行ありだとバレるのか
72 21/02/18(木)20:46:45No.819533928
アリさん大きくなったし
大きい翼作れたりしないかな
74 21/02/18(木)20:50:18No.819535216
本編と我々で会長が
真逆の存在になってる逆リンク
75 21/02/18(木)20:58:20No.819538107
ビースターコンプレックスは
3巻完結だろうから最終巻は6月かねぇ…
76 21/02/18(木)21:01:01No.819539086
レゴハルルイの主要メンバーのコンプレックスが出たから
準レギュラー格のコンプレックスもあり得るな
シシ組の刑務所暮らしとか
79 21/02/18(木)21:06:28No.819541002
異世界バイブルの魔王様は
期待通りの魔王様だったんでよかった
うそアンの闇の組織もあんな感じのポンコツであってほしい
80 21/02/18(木)21:11:09No.819542537
うそアン普通に面白い
単行本売れ行きどうなってんだろ
88 21/02/18(木)21:29:05No.819548614
我々だは今のも面白いが終末テスト編が楽しみだ
91 21/02/18(木)21:51:34No.819556628
鬼はここ三週位は安定して面白いな
93 21/02/18(木)21:53:45No.819557393
でも双方悪役になりきれてなくて
物語をどう着地させるつもりなのかなってちょっと思う
まあ主人公の復讐遂げさせて
これからも鬼と桃太郎の血みどろの抗争は続くエンドでも
いいっちゃあいいだろうけどさ
92 21/02/18(木)21:52:37No.819556988
勇子とノムさんは明らかに
萌えキャラとして描かれてる
107 21/02/18(木)22:55:21No.819578188
ビースターズ描きながら思い付いちゃったけど
本筋にあまり関係ないし発表する機会が無い…
的な話だったりするのかなビーコン
今週のはまぁ番外編って感じだったけど
110 21/02/18(木)23:03:53No.819581061
沢山の記者に囲まれちゃって…
ニュースとか新聞の一面にでかでかと載って
恥ずかしがるシャイちゃんはまだかな…
112 21/02/18(木)23:12:34No.819583775
ビーストコンプレックスはこんなあっさりレゴシ出してくるあたり
ルイ先輩夫妻の話とかも期待できそう
113 21/02/18(木)23:20:08No.819586123
ルイ先輩の嫁さん結構可愛げのある人だったから面白そう
Entry ⇒ 2021.02.19 | Category ⇒ チャンピオン | Comments (1) | Trackbacks (0)
入間くんは魔王の生まれ変わりなの?

1 21/02/16(火)19:59:29No.818978467
よくわかったな
2 21/02/16(火)20:02:16No.818979406
そうだったんですか?アリクレッドさん?
3 21/02/16(火)20:02:50No.818979613
聖書を求める魔王の生まれ変わり
4 21/02/16(火)20:09:25No.818981887
入間君はかわいい
以上
5 21/02/16(火)20:11:51No.818982776
ブス
7 21/02/16(火)20:17:44No.818984899
ブスミ!!!
13 21/02/16(火)20:48:16No.818996231
悪入間君いいわぁ...元のままも好きだけど
また原作の方でもでないかなぁ
14 21/02/16(火)20:50:25No.818997019
アニメに合わせて出す可能性はある
16 21/02/16(火)20:54:37No.818998508
悪入間君悪くなって口悪くなっても
みんなの事思ってるからなぁ
ほんと良い子よ
17 21/02/16(火)21:07:38No.819003299
気に入らない
気に入らない
俺の最高のクラスメートが
認められないのが気に入らない
18 21/02/16(火)21:50:58No.819018169
2期でクラスメイトの家系能力とか個性とか
1期よりどんどん前に出すから面白いよね
アニメ2期楽しみだ
聖書を求める魔王の生まれ変わり
4 21/02/16(火)20:09:25No.818981887
入間君はかわいい
以上
5 21/02/16(火)20:11:51No.818982776
ブス
7 21/02/16(火)20:17:44No.818984899
ブスミ!!!
13 21/02/16(火)20:48:16No.818996231
悪入間君いいわぁ...元のままも好きだけど
また原作の方でもでないかなぁ
14 21/02/16(火)20:50:25No.818997019
アニメに合わせて出す可能性はある
16 21/02/16(火)20:54:37No.818998508
悪入間君悪くなって口悪くなっても
みんなの事思ってるからなぁ
ほんと良い子よ
17 21/02/16(火)21:07:38No.819003299
気に入らない
気に入らない
俺の最高のクラスメートが
認められないのが気に入らない
18 21/02/16(火)21:50:58No.819018169
2期でクラスメイトの家系能力とか個性とか
1期よりどんどん前に出すから面白いよね
アニメ2期楽しみだ
Entry ⇒ 2021.02.18 | Category ⇒ チャンピオン | Comments (0) | Trackbacks (0)
バキの末堂って強くね?

1 21/01/14(木)02:14:15No.764946852
強いよ
2 21/01/14(木)02:14:53No.764946926
めちゃくちゃ強いよ
でもこの漫画はグラップラー刃牙なんだ
3 21/01/14(木)02:15:11No.764946962
トーナメントに出てたら組み合わせによっては
1.2回勝てるかも知れないくらいの強さ
4 21/01/14(木)02:15:21No.764946986
これに散々打たせてたいしてダメージない刃牙って
5 21/01/14(木)02:17:07No.764947194
このスペックがテンプレートで130%になるのはやばい
空手やってる場合じゃない
6 21/01/14(木)02:19:54No.764947511
テンプレート付けて靴履けば
100メートルの世界記録狙えるかな
7 21/01/14(木)02:20:26No.764947575
超強いよ
でもこの刃牙世界でオリンピック記録以下なのは
世界最強争うレベルだと論外だよ
8 21/01/14(木)02:21:44No.764947715
体が資本の職場何でそれなりに鍛えてるけど
身長と100mダッシュ以外勝てん
9 21/01/14(木)02:21:45No.764947717
フルコンタクトとはいえ
あくまでも競技空手のアスリートみたいな扱いだよね末堂さん
それこそこの後出てくる鎬紅葉とか
単純な身体スペックで言えば勇ちゃん凌駕してたけど
刃牙にただの力持ちが勝てるほど
地下闘技場は甘くねーぞって言われちゃってるし
10 21/01/14(木)02:21:50No.764947721
だから思い直して続編では再利用して強くなったじゃない
11 21/01/14(木)02:23:01No.764947842
強すぎたんでリメイク版で若干ナーフされた
1621/01/14(木)02:30:04No.764948627
裸足で11秒に勝てるなら
オリンピックに出たほうがいい
19 21/01/14(木)02:32:30No.764948907
ちゃんと測ってはないんでしょう
プロ野球選手の50m走の記録みたいなもん
20 21/01/14(木)02:32:36No.764948919
柴千春よりは強いと思う
21 21/01/14(木)02:33:12No.764948989
ベンチ270でこの体型は凄まじいな
22 21/01/14(木)02:34:05No.764949077
オイオイオイの流れしか知らなかったから
もっと簡単にやられて無様晒すキャラかと思ったら
思ったより強かったし失格になるから
賞はいらないって所とか普通にかっこよくてびっくりした
23 21/01/14(木)02:40:25No.764949743
加藤って末堂に勝てるんだろうか…
24 21/01/14(木)02:49:26No.764950707
ドリアンは本気出してないとはいえ
表の武術だけでそこそこ戦えてるからな
29 21/01/14(木)03:02:29No.764951948
克己がこれと同じような解説で
上位互換だった覚えがある
32 21/01/14(木)03:04:00No.764952084
そもそも館長まで負けちゃったんだ
切り札出すしかねえだろ!?で
登場したスーパー空手ガイだしな
30 21/01/14(木)03:02:36No.764951957
この頃はなんというか割と王道ぽい展開というか
すげえ面白かった
33 21/01/14(木)03:05:23No.764952225
刃牙ちゃんと独歩ちゃんがヤバすぎるだけだ
34 21/01/14(木)03:06:27No.764952325
義父さんやはり貴方は才能がない
35 21/01/14(木)03:07:25No.764952411
独歩ちゃんの演武もすでにヤバいよね
床殴って土管浮かせて落下中に砕いていくとかさぁ…
39 21/01/14(木)03:14:08No.764952972
流れとしては表の世界で最強っぽいヤツが
裏の世界基準だと小物的な感じだからな
だから一般で居そうな範疇で最強っぽい数値を設定する
いや居るかな
41 21/01/14(木)03:16:26No.764953182
ガイア戦で自分ならオリンピックの
あらゆる記録を塗り替えるいいながら
オリンピックどころじゃない身体能力見せたり
なんかリアリティラインが変に現実準拠だよな
46 21/01/14(木)03:19:42No.764953444
最終的にビルから落ちても死ななくなるし
新幹線並み?の速度でタックルもできる
これでも他の漫画に比べると
大人しい方なんだろうけど
47 21/01/14(木)03:20:20No.764953490
刃牙パパはやっぱり体力測定させたら
全部人間離れした数値なのかね
そんなのを測って何が分かるみたいなキャラだから
素直にやってくれないだろうけど
48 21/01/14(木)03:22:32No.764953636
そりゃまあ滝壺でバタフライしてる奴だし勇次郎
49 21/01/14(木)03:23:36No.764953714
青年刃牙とある程度戦えたから
少年時代の頃のガイアより強いのかね?
52 21/01/14(木)03:28:36No.764954054
リメイクで無事に瞬殺されたよ
空手を体験したかったのに
瞬殺するレベルじゃ意味ないだろ…
51 21/01/14(木)03:27:44No.764953995
カツミンて初めて出たときは
ラガーマンを軽く放り投げて10mくらいある鳥居の上に
飛ばす超ぱわーきゃらだったような…
55 21/01/14(木)03:39:44No.764954714
実際そのあともパパ猿より強い
夜叉猿ジュニアを圧倒したり
空手のスキルもフィジカルも最高の男だった
57 21/01/14(木)03:43:56No.764954948
今のデフレしまくってる刃牙道ならイケそうな気もする
61 21/01/14(木)03:48:39No.764955176
実在する競技でギリギリありえる記録を出しちゃうと
その程度かーの場合もあるし
んなアホなって場合もあるけど
どっちにしろ逆に説得力というか迫力がなくなると思う
63 21/01/14(木)04:00:55No.764955770
海王って全員打撃で岩を球体にするような
ヤバいやつばっかりなのか…
と思ったら烈がヤバいだけだった
65 21/01/14(木)04:09:25No.764956183
人類最強クラスかもしれないが
最強クラスなだけ
67 21/01/14(木)04:13:35No.764956362
パワースピードテクニック全て
一級品の鼻持ちならないエリートって描写だった
花山に負けかけたあたりから
妙に情けない描かれ方になった
80 21/01/14(木)05:08:20No.764958514
裏の格闘があるんだから
裏の陸上競技もあるかもしれない
85 21/01/14(木)06:35:48No.764961630
アスファルトや崖に叩き付けられる鍛錬しても
スレ画の攻撃無傷で受けきるタフネスさは
身に付かないと思うんだ
87 21/01/14(木)06:43:55No.764962025
蹴り上げでペットボトル両断するのもすごい
89 21/01/14(木)06:47:52No.764962230
スレ画はドリアンの攻撃割と耐えるタフガイ
95 21/01/14(木)07:11:06No.764963546
初戦でコレを持ってくるあたり
すごいセンスあるよな
96 21/01/14(木)07:14:43No.764963763
末堂は表選手と超人側の
ちょうど間くらいに居ると思う
97 21/01/14(木)07:15:14No.764963790
加藤よりは強い気がする
100 21/01/14(木)07:19:30No.764964061
表最強ランクで裏かけだしランクだからな…
101 21/01/14(木)07:21:29No.764964191
同門の加藤がやられてキレてたけど
この人後輩にひどいことしてたよね
104 21/01/14(木)07:44:35No.764965835
マジに空手究めようとしてない奴が
空手着着てんの我慢できない質なのでは?
独歩ちゃん戦ってるとき
加藤と並んで演武で応援してたし
102 21/01/14(木)07:22:18No.764964252
ドリアンがちょっと面倒だから
ジェットコースターから落としちゃお…って
思う程度には強い
105 21/01/14(木)07:49:16No.764966219
時系列考えると花山やガイアや夜叉猿倒した後に
刃牙側から動いてあえて末堂と戦ってるんだよな…
そう考えるとかなり強いのかも
トーナメントに出てたら組み合わせによっては
1.2回勝てるかも知れないくらいの強さ
4 21/01/14(木)02:15:21No.764946986
これに散々打たせてたいしてダメージない刃牙って
5 21/01/14(木)02:17:07No.764947194
このスペックがテンプレートで130%になるのはやばい
空手やってる場合じゃない
6 21/01/14(木)02:19:54No.764947511
テンプレート付けて靴履けば
100メートルの世界記録狙えるかな
7 21/01/14(木)02:20:26No.764947575
超強いよ
でもこの刃牙世界でオリンピック記録以下なのは
世界最強争うレベルだと論外だよ
8 21/01/14(木)02:21:44No.764947715
体が資本の職場何でそれなりに鍛えてるけど
身長と100mダッシュ以外勝てん
9 21/01/14(木)02:21:45No.764947717
フルコンタクトとはいえ
あくまでも競技空手のアスリートみたいな扱いだよね末堂さん
それこそこの後出てくる鎬紅葉とか
単純な身体スペックで言えば勇ちゃん凌駕してたけど
刃牙にただの力持ちが勝てるほど
地下闘技場は甘くねーぞって言われちゃってるし
10 21/01/14(木)02:21:50No.764947721
だから思い直して続編では再利用して強くなったじゃない
11 21/01/14(木)02:23:01No.764947842
強すぎたんでリメイク版で若干ナーフされた
1621/01/14(木)02:30:04No.764948627
裸足で11秒に勝てるなら
オリンピックに出たほうがいい
19 21/01/14(木)02:32:30No.764948907
ちゃんと測ってはないんでしょう
プロ野球選手の50m走の記録みたいなもん
20 21/01/14(木)02:32:36No.764948919
柴千春よりは強いと思う
21 21/01/14(木)02:33:12No.764948989
ベンチ270でこの体型は凄まじいな
22 21/01/14(木)02:34:05No.764949077
オイオイオイの流れしか知らなかったから
もっと簡単にやられて無様晒すキャラかと思ったら
思ったより強かったし失格になるから
賞はいらないって所とか普通にかっこよくてびっくりした
23 21/01/14(木)02:40:25No.764949743
加藤って末堂に勝てるんだろうか…
24 21/01/14(木)02:49:26No.764950707
ドリアンは本気出してないとはいえ
表の武術だけでそこそこ戦えてるからな
29 21/01/14(木)03:02:29No.764951948
克己がこれと同じような解説で
上位互換だった覚えがある
32 21/01/14(木)03:04:00No.764952084
そもそも館長まで負けちゃったんだ
切り札出すしかねえだろ!?で
登場したスーパー空手ガイだしな
30 21/01/14(木)03:02:36No.764951957
この頃はなんというか割と王道ぽい展開というか
すげえ面白かった
33 21/01/14(木)03:05:23No.764952225
刃牙ちゃんと独歩ちゃんがヤバすぎるだけだ
34 21/01/14(木)03:06:27No.764952325
義父さんやはり貴方は才能がない
35 21/01/14(木)03:07:25No.764952411
独歩ちゃんの演武もすでにヤバいよね
床殴って土管浮かせて落下中に砕いていくとかさぁ…
39 21/01/14(木)03:14:08No.764952972
流れとしては表の世界で最強っぽいヤツが
裏の世界基準だと小物的な感じだからな
だから一般で居そうな範疇で最強っぽい数値を設定する
いや居るかな
41 21/01/14(木)03:16:26No.764953182
ガイア戦で自分ならオリンピックの
あらゆる記録を塗り替えるいいながら
オリンピックどころじゃない身体能力見せたり
なんかリアリティラインが変に現実準拠だよな
46 21/01/14(木)03:19:42No.764953444
最終的にビルから落ちても死ななくなるし
新幹線並み?の速度でタックルもできる
これでも他の漫画に比べると
大人しい方なんだろうけど
47 21/01/14(木)03:20:20No.764953490
刃牙パパはやっぱり体力測定させたら
全部人間離れした数値なのかね
そんなのを測って何が分かるみたいなキャラだから
素直にやってくれないだろうけど
48 21/01/14(木)03:22:32No.764953636
そりゃまあ滝壺でバタフライしてる奴だし勇次郎
49 21/01/14(木)03:23:36No.764953714
青年刃牙とある程度戦えたから
少年時代の頃のガイアより強いのかね?
52 21/01/14(木)03:28:36No.764954054
リメイクで無事に瞬殺されたよ
空手を体験したかったのに
瞬殺するレベルじゃ意味ないだろ…
51 21/01/14(木)03:27:44No.764953995
カツミンて初めて出たときは
ラガーマンを軽く放り投げて10mくらいある鳥居の上に
飛ばす超ぱわーきゃらだったような…
55 21/01/14(木)03:39:44No.764954714
実際そのあともパパ猿より強い
夜叉猿ジュニアを圧倒したり
空手のスキルもフィジカルも最高の男だった
57 21/01/14(木)03:43:56No.764954948
今のデフレしまくってる刃牙道ならイケそうな気もする
61 21/01/14(木)03:48:39No.764955176
実在する競技でギリギリありえる記録を出しちゃうと
その程度かーの場合もあるし
んなアホなって場合もあるけど
どっちにしろ逆に説得力というか迫力がなくなると思う
63 21/01/14(木)04:00:55No.764955770
海王って全員打撃で岩を球体にするような
ヤバいやつばっかりなのか…
と思ったら烈がヤバいだけだった
65 21/01/14(木)04:09:25No.764956183
人類最強クラスかもしれないが
最強クラスなだけ
67 21/01/14(木)04:13:35No.764956362
パワースピードテクニック全て
一級品の鼻持ちならないエリートって描写だった
花山に負けかけたあたりから
妙に情けない描かれ方になった
80 21/01/14(木)05:08:20No.764958514
裏の格闘があるんだから
裏の陸上競技もあるかもしれない
85 21/01/14(木)06:35:48No.764961630
アスファルトや崖に叩き付けられる鍛錬しても
スレ画の攻撃無傷で受けきるタフネスさは
身に付かないと思うんだ
87 21/01/14(木)06:43:55No.764962025
蹴り上げでペットボトル両断するのもすごい
89 21/01/14(木)06:47:52No.764962230
スレ画はドリアンの攻撃割と耐えるタフガイ
95 21/01/14(木)07:11:06No.764963546
初戦でコレを持ってくるあたり
すごいセンスあるよな
96 21/01/14(木)07:14:43No.764963763
末堂は表選手と超人側の
ちょうど間くらいに居ると思う
97 21/01/14(木)07:15:14No.764963790
加藤よりは強い気がする
100 21/01/14(木)07:19:30No.764964061
表最強ランクで裏かけだしランクだからな…
101 21/01/14(木)07:21:29No.764964191
同門の加藤がやられてキレてたけど
この人後輩にひどいことしてたよね
104 21/01/14(木)07:44:35No.764965835
マジに空手究めようとしてない奴が
空手着着てんの我慢できない質なのでは?
独歩ちゃん戦ってるとき
加藤と並んで演武で応援してたし
102 21/01/14(木)07:22:18No.764964252
ドリアンがちょっと面倒だから
ジェットコースターから落としちゃお…って
思う程度には強い
105 21/01/14(木)07:49:16No.764966219
時系列考えると花山やガイアや夜叉猿倒した後に
刃牙側から動いてあえて末堂と戦ってるんだよな…
そう考えるとかなり強いのかも
Entry ⇒ 2021.02.14 | Category ⇒ 刃牙シリーズ | Comments (2) | Trackbacks (0)
少年チャンピオン2021年№11 感想まとめ

1 21/02/10(水)18:25:30No.817114071
やっぱ人間じゃないなシモへー
2 21/02/10(水)18:28:14No.817114781
ブスミと呼ばれた瞬間に
次期魔王の呼び声高い魔界三傑の一人がキレた
4 21/02/10(水)18:30:28No.817115352
もういっぽんの未知が善戦ウーマンと化してる
5 21/02/10(水)18:31:24No.817115577
我々はようやくタイマン回だけど
ギリギリ本編大運動会中に
イルミちゃんデビュー回に入るかな?
6 21/02/10(水)18:33:09No.817116016
イルミちゃんデビューの時系列は
すでに終えてるよ
7 21/02/10(水)18:33:43No.817116175
ちゃんとイルミちって言ってるのが笑う
9 21/02/10(水)18:34:43No.817116444
浦安のラブコメ力がドンドン高まっている
11 21/02/10(水)18:38:21No.817117379
今週も可愛いレイコ
っつーかひかりっておバカだったんだな
18 21/02/10(水)18:43:47No.817118759
うそアン読んだら
マクロス見たくなったんでツタヤで借りてきた
21 21/02/10(水)18:45:22No.817119180
無限封殺できるスキルって
主人公が持ってていいスキルじゃないよしもへー
30 21/02/10(水)18:48:27No.817120062
六道はいかにも最終決戦って感じだねフィジカル面で
39 21/02/10(水)18:51:19No.817120892
人外すぎて勝てる気がしないんですけど乱奈さん
43 21/02/10(水)18:53:46No.817121574
吸死が最後までいい話だった
44 21/02/10(水)18:54:17No.817121715
新横が暗黒の太陽で覆われそうだ!
45 21/02/10(水)18:56:20No.817122309
回収屋は作品としては好きなんだけど、
なんかこのまま続けても売れなさそうな雰囲気があるような
何かもう一つ武器が必要な気がする
46 21/02/10(水)18:57:26No.817122626
設定としては他にも似たの
ありそうって気がしてしまうね回収屋
51 21/02/10(水)19:00:38No.817123602
読み切りだから主人公とヒロインの関係性に
重点を置いた話になってちょっとありきたりな流れになっちゃったけど
連載で回収屋業としての話を広げられれば
独自性出せるかな?
54 21/02/10(水)19:04:03No.817124662
SHYの姉もやっぱりヒーローだったのかな
死因によってはシャイちゃん闇落ち展開もありそう
62 21/02/10(水)19:18:13No.817129167
入間くん、家から女装していくなんてさすがだ
63 21/02/10(水)19:20:43No.817129909
のり子がかわいすぎる
65 21/02/10(水)19:21:46No.817130224
最後の種目の騎馬戦ってよく考えると
くろむちゃんが会長におんぶされてるだけで
後ろ二人何のために居るんだろうってなってそう
68 21/02/10(水)19:23:06No.817130582
エ□漫画の狂信者便利だけど面倒だな!
72 21/02/10(水)19:29:21No.817132521
最近の鬼はかなり持ち直して全うに面白いと思う
やっぱり鬼ごっこ中断からイカれた仲間紹介パートが
事故起こしてたな…
76 21/02/10(水)19:34:16No.817134111
鬼は今回で一区切りかね
もう同級生にどんなやつがいたのか忘れちゃったんで
ちょっと整理してほしい
79 21/02/10(水)19:39:28No.817135835
メイカ達はもうこれ結婚してるだろ……
111 21/02/10(水)20:11:28No.817146696
夫婦というか、お互いが
対等の存在になったのが良かったな
いままではメイカが晃汰に尽くすことで一歩引いてたのを、
ならば僕も同じくらいメイカに尽くしてみせる!っていう
男前やで
関係性としては進歩だけど、メ
イドとしてのアイデンティティは保ちづらくなりそう
86 21/02/10(水)19:46:52No.817138149
しかし水曜にチャンピオン出てると
曜日の感覚が狂っちゃうよな
101 21/02/10(水)20:01:10No.817143082
くろむちゃんはアクドル辞めても
プロデューサーで成功しそう
114 21/02/10(水)20:14:15No.817147697
メイカは好きな脇役がちらほら出てきて好き
お嬢様とかガイジンの子とか
138 21/02/10(水)20:48:18No.817160294
もういっぱんまさかの未知負けか
そして凹む未知を元気づける後輩ちゃんくぁいい
139 21/02/10(水)20:50:46No.817161250
精神的支柱としてはちゃんと主人公してるんだけど
ポイントゲッターとしては……な未知
142 21/02/10(水)21:07:41No.817167643
再来週から別冊マガジンにいた
内田康平が新連載らしい
157 21/02/10(水)21:57:15No.817186155
異世界のアシの話はけっこうきたな
あっ白い背景って
158 21/02/10(水)21:59:31No.817187016
もういっぽん11巻
書店3軒回ってやっと買えたよ
もういっぽんの未知が善戦ウーマンと化してる
5 21/02/10(水)18:31:24No.817115577
我々はようやくタイマン回だけど
ギリギリ本編大運動会中に
イルミちゃんデビュー回に入るかな?
6 21/02/10(水)18:33:09No.817116016
イルミちゃんデビューの時系列は
すでに終えてるよ
7 21/02/10(水)18:33:43No.817116175
ちゃんとイルミちって言ってるのが笑う
9 21/02/10(水)18:34:43No.817116444
浦安のラブコメ力がドンドン高まっている
11 21/02/10(水)18:38:21No.817117379
今週も可愛いレイコ
っつーかひかりっておバカだったんだな
18 21/02/10(水)18:43:47No.817118759
うそアン読んだら
マクロス見たくなったんでツタヤで借りてきた
21 21/02/10(水)18:45:22No.817119180
無限封殺できるスキルって
主人公が持ってていいスキルじゃないよしもへー
30 21/02/10(水)18:48:27No.817120062
六道はいかにも最終決戦って感じだねフィジカル面で
39 21/02/10(水)18:51:19No.817120892
人外すぎて勝てる気がしないんですけど乱奈さん
43 21/02/10(水)18:53:46No.817121574
吸死が最後までいい話だった
44 21/02/10(水)18:54:17No.817121715
新横が暗黒の太陽で覆われそうだ!
45 21/02/10(水)18:56:20No.817122309
回収屋は作品としては好きなんだけど、
なんかこのまま続けても売れなさそうな雰囲気があるような
何かもう一つ武器が必要な気がする
46 21/02/10(水)18:57:26No.817122626
設定としては他にも似たの
ありそうって気がしてしまうね回収屋
51 21/02/10(水)19:00:38No.817123602
読み切りだから主人公とヒロインの関係性に
重点を置いた話になってちょっとありきたりな流れになっちゃったけど
連載で回収屋業としての話を広げられれば
独自性出せるかな?
54 21/02/10(水)19:04:03No.817124662
SHYの姉もやっぱりヒーローだったのかな
死因によってはシャイちゃん闇落ち展開もありそう
62 21/02/10(水)19:18:13No.817129167
入間くん、家から女装していくなんてさすがだ
63 21/02/10(水)19:20:43No.817129909
のり子がかわいすぎる
65 21/02/10(水)19:21:46No.817130224
最後の種目の騎馬戦ってよく考えると
くろむちゃんが会長におんぶされてるだけで
後ろ二人何のために居るんだろうってなってそう
68 21/02/10(水)19:23:06No.817130582
エ□漫画の狂信者便利だけど面倒だな!
72 21/02/10(水)19:29:21No.817132521
最近の鬼はかなり持ち直して全うに面白いと思う
やっぱり鬼ごっこ中断からイカれた仲間紹介パートが
事故起こしてたな…
76 21/02/10(水)19:34:16No.817134111
鬼は今回で一区切りかね
もう同級生にどんなやつがいたのか忘れちゃったんで
ちょっと整理してほしい
79 21/02/10(水)19:39:28No.817135835
メイカ達はもうこれ結婚してるだろ……
111 21/02/10(水)20:11:28No.817146696
夫婦というか、お互いが
対等の存在になったのが良かったな
いままではメイカが晃汰に尽くすことで一歩引いてたのを、
ならば僕も同じくらいメイカに尽くしてみせる!っていう
男前やで
関係性としては進歩だけど、メ
イドとしてのアイデンティティは保ちづらくなりそう
86 21/02/10(水)19:46:52No.817138149
しかし水曜にチャンピオン出てると
曜日の感覚が狂っちゃうよな
101 21/02/10(水)20:01:10No.817143082
くろむちゃんはアクドル辞めても
プロデューサーで成功しそう
114 21/02/10(水)20:14:15No.817147697
メイカは好きな脇役がちらほら出てきて好き
お嬢様とかガイジンの子とか
138 21/02/10(水)20:48:18No.817160294
もういっぱんまさかの未知負けか
そして凹む未知を元気づける後輩ちゃんくぁいい
139 21/02/10(水)20:50:46No.817161250
精神的支柱としてはちゃんと主人公してるんだけど
ポイントゲッターとしては……な未知
142 21/02/10(水)21:07:41No.817167643
再来週から別冊マガジンにいた
内田康平が新連載らしい
157 21/02/10(水)21:57:15No.817186155
異世界のアシの話はけっこうきたな
あっ白い背景って
158 21/02/10(水)21:59:31No.817187016
もういっぽん11巻
書店3軒回ってやっと買えたよ
Entry ⇒ 2021.02.11 | Category ⇒ チャンピオン | Comments (0) | Trackbacks (0)
| NEXT≫