漫画ワンピースで1番「カッケーわ」ってなったシーン満場一致で決まる!
1: 22/06/14(火) 23:03:12 ID:hrN0
46: 22/06/14(火) 23:32:45 ID:5Mcy
>>1
ケチ付けようかと思ったけど
納得いくシーンだった
ケチ付けようかと思ったけど
納得いくシーンだった
4: 22/06/14(火) 23:04:44 ID:4xnd
まったく!いい人生だった!
7: 22/06/14(火) 23:05:42 ID:vnfX
>>4
これ
これ
9: 22/06/14(火) 23:06:35 ID:FhE2
俺はお前を越える男だ!
10: 22/06/14(火) 23:06:56 ID:lBBo
13: 22/06/14(火) 23:08:14 ID:3zHr
>>10
ウソップ逃げようとしてたから
ウソップ逃げようとしてたから
正直このシーン込みでも株下がったろ
11: 22/06/14(火) 23:07:39 ID:4xnd
過去を無き物になど誰にもできはしない!
この戦争の上に立ち!生きてみせよ!
アラバスタ王国よ!!
この戦争の上に立ち!生きてみせよ!
アラバスタ王国よ!!
12: 22/06/14(火) 23:08:04 ID:4xnd
権威とは衣の上から着るものだ
14: 22/06/14(火) 23:10:07 ID:4xnd
ウソップが一番カッコよかったのは
「あの旗、撃ち抜け」
「了解!」
だろ
ちょっと前までガチ喧嘩してた2人が
「あの旗、撃ち抜け」
「了解!」
だろ
ちょっと前までガチ喧嘩してた2人が
「世界政府に喧嘩売って仲間を助ける」で一致したシーン
17: 22/06/14(火) 23:13:38 ID:nzl0
>>14
なおルフィはそげキングだと認識してた模様
なおルフィはそげキングだと認識してた模様
37: 22/06/14(火) 23:29:12 ID:oeB8
>>14
そのシーンのちょっと前の司法の塔の屋上に
そのシーンのちょっと前の司法の塔の屋上に
一味が勢揃いするシーンが好き
18: 22/06/14(火) 23:14:21 ID:k4JS
ワイパーのリジェクトな
20: 22/06/14(火) 23:15:14 ID:aiVr
かっこいいシーンというか
一番漢を感じるシーンだとは思う
一番漢を感じるシーンだとは思う
21: 22/06/14(火) 23:16:49 ID:mnZ5
26: 22/06/14(火) 23:20:54 ID:4xnd
>>21
別れの時のシンプルな
「風邪ひくなよ」が不器用なおっさん感すごくてすこ
別れの時のシンプルな
「風邪ひくなよ」が不器用なおっさん感すごくてすこ
28: 22/06/14(火) 23:21:51 ID:mnZ5
>>26
別れ際に男は泣かないもんだみたいな意地の張り方しても
別れ際に男は泣かないもんだみたいな意地の張り方しても
ガチ泣きしちゃうの好き
23: 22/06/14(火) 23:17:43 ID:4xnd
直前までのモリアとの死闘のダメージって
ゾロが1人で受け持っても立ってられるほど
ショボイもんやったんかいって
拍子抜けしたからあまりすこやない
ゾロは普通に「もらってく」とか
ゾロは普通に「もらってく」とか
「背中の傷は、剣士の恥だ」のほうがすこ
24: 22/06/14(火) 23:19:40 ID:pItL
25: 22/06/14(火) 23:20:18 ID:aiVr
>>24
いいよねここ
いいよねここ
27: 22/06/14(火) 23:21:03 ID:ZKik
当たり前だあ!!は大好きなシーンやわ
麦わらがいたぞお!!も大好きやけど
麦わらがいたぞお!!も大好きやけど
29: 22/06/14(火) 23:22:18 ID:aiVr
シーンじゃないけど新世界上がった後だと
カタクリ戦は本当に良かった
30: 22/06/14(火) 23:23:35 ID:mnZ5
>>29
ブリュレがカタクリの本当の姿知ってて黙ってるのも
カタクリがブリュレの為に理想のお兄ちゃんしてるのも好き
日本一の少年漫画家が描くツンデレを見たわ
ブリュレがカタクリの本当の姿知ってて黙ってるのも
カタクリがブリュレの為に理想のお兄ちゃんしてるのも好き
日本一の少年漫画家が描くツンデレを見たわ
34: 22/06/14(火) 23:27:21 ID:aiVr
>>30
わかる
戦闘シーン開始からその中でのひと悶着を経て
わかる
戦闘シーン開始からその中でのひと悶着を経て
終わりまでを通して全部良かった
36: 22/06/14(火) 23:29:06 ID:4xnd
>>30
ツンデレとかギャップ萌えとかぼくっ娘とか
割と最近のトレンドなんかも取り入れてきてる感あるよな
岸影に「舐めてる」って説教しただけはあるわ
ツンデレとかギャップ萌えとかぼくっ娘とか
割と最近のトレンドなんかも取り入れてきてる感あるよな
岸影に「舐めてる」って説教しただけはあるわ
57: 22/06/14(火) 23:38:21 ID:uM9Q
>>30
知ってたわよお兄ちゃん
みたいなシーン好きだわ
実は敵にも悲しい過去が…
を結構否定されてるけどあれがあるおかげで
知ってたわよお兄ちゃん
みたいなシーン好きだわ
実は敵にも悲しい過去が…
を結構否定されてるけどあれがあるおかげで
キャラの深みというか好きになる要素が強まってて好きなんだ
31: 22/06/14(火) 23:23:58 ID:4xnd
我、アラバスタの守護神、ファルコン
王家の敵を、討ち滅ぼす者なり
なお
王家の敵を、討ち滅ぼす者なり
なお
32: 22/06/14(火) 23:26:25 ID:mnZ5
>>31
ゾオンだから助かったんや
ペドロはただのミンク族やから死んだし
ゾオンだから助かったんや
ペドロはただのミンク族やから死んだし
33: 22/06/14(火) 23:27:04 ID:h9RZ
38: 22/06/14(火) 23:29:36 ID:mnZ5
>>33
バギー編は宝の価値観ってテーマをうまく描けてるわな
単なる金銀財宝を宝とするのか
バギー編は宝の価値観ってテーマをうまく描けてるわな
単なる金銀財宝を宝とするのか
自分たちが築き上げてきたものが宝なのか
45: 22/06/14(火) 23:32:43 ID:4xnd
>>38
最初期ワンピはそういう所強く出てたな
守ってる宝箱が空なのを薄々気づきながら、
最初期ワンピはそういう所強く出てたな
守ってる宝箱が空なのを薄々気づきながら、
島の珍獣を守ってたガイモンとか
ワンピースの正体もそういう所になるんやろか
ワンピースの正体もそういう所になるんやろか
35: 22/06/14(火) 23:27:51 ID:Zcny
お前がどこの誰だろうが!!!!!
俺はお前を越えていく!!!!!!
俺はお前を越えていく!!!!!!
39: 22/06/14(火) 23:30:14 ID:mCWF
40: 22/06/14(火) 23:31:12 ID:mnZ5
>>39
言ってない定期
言ってない定期
43: 22/06/14(火) 23:31:43 ID:Zcny
初期ルフィは知性と勇敢さがあってかっこいい
今は
今は
44: 22/06/14(火) 23:31:56 ID:pItL
48: 22/06/14(火) 23:33:28 ID:cFeY
>>44
この頃って影の線が丁寧だよなあ
この頃って影の線が丁寧だよなあ
49: 22/06/14(火) 23:33:30 ID:oyzX
>>44
お前に勝てるも当たり前だもアーロンパークやしな
お前に勝てるも当たり前だもアーロンパークやしな
54: 22/06/14(火) 23:36:49 ID:4xnd
>>44
「俺とお前の剣の、1本の重みは同じじゃねえよ」
「あいつのパンチが40段なら、いつも食らってたジジイの蹴りは400段だな」
みたいな、仲間の台詞も全部すこ
「俺とお前の剣の、1本の重みは同じじゃねえよ」
「あいつのパンチが40段なら、いつも食らってたジジイの蹴りは400段だな」
みたいな、仲間の台詞も全部すこ
50: 22/06/14(火) 23:34:53 ID:tGQI
普通リジェクトダイアルを食らって
心臓が止まったエネルが自らの心臓を
電気マッサージして復活するシーンだよね
55: 22/06/14(火) 23:37:13 ID:mnZ5
>>50
エネルはゴムゴムってメタ能力相手に
エネルはゴムゴムってメタ能力相手に
黄金溶かして作った槍で対抗したり
一能力にかまけて無いところとか
ルフィに負けてもただで転ばず本来の目的達成しようとする
タフネスとかが好き
自分を神と自称するだけある
自分を神と自称するだけある
52: 22/06/14(火) 23:36:29 ID:Zcny
エネルだと恐怖こそ神のくだりが好き
56: 22/06/14(火) 23:37:44 ID:4xnd
エネルなら、スカイピア全土に万雷落としながら
イッちゃってる顔で「絶景」
って言ってるシーンすこ
イッちゃってる顔で「絶景」
って言ってるシーンすこ
60: 22/06/14(火) 23:40:01 ID:bCLi
最近やとカイドウとキングの回想1ページしかないけど良かったわ
敵役やけど信頼関係あるんやなぁって
敵役やけど信頼関係あるんやなぁって
66: 22/06/14(火) 23:42:41 ID:uM9Q
>>60
あれ良かったな
小話は本当に上手い
あれ良かったな
小話は本当に上手い
62: 22/06/14(火) 23:40:05 ID:4xnd
空に来て身体能力にデバフかかってたとは言え
ゾロを単純な筋力で圧倒したぐらいには身体能力も高いしなエネル
ゾロを単純な筋力で圧倒したぐらいには身体能力も高いしなエネル
64: 22/06/14(火) 23:42:26 ID:4xnd
Tボーン大佐とかハンニャバルとか
悪役扱いされがちな政府の人間でもマトモと言うか
悪役扱いされがちな政府の人間でもマトモと言うか
マジの正義の心持ってる奴カッコよくてすこ
69: 22/06/14(火) 23:45:47 ID:nzl0
ゾロとミホークの初対峙で
いくらなんでもこんなに遠い筈はねぇのシーンが一番すこ
いくらなんでもこんなに遠い筈はねぇのシーンが一番すこ
70: 22/06/14(火) 23:48:08 ID:mnZ5
>>69
新世界でミホークがやってた
新世界でミホークがやってた
ガレオン船ぶった斬りをゾロもやってるの好き
72: 22/06/15(水) 00:01:54 ID:wTXF
74: 22/06/15(水) 00:28:52 ID:SI17
アカン普通に読みたくなってきた
ワノクニの途中でやめちゃったんだよな
ワノクニの途中でやめちゃったんだよな
Entry ⇒ 2022.07.19 | Category ⇒ ONEPIECE | Comments (2) | Trackbacks (0)
ワンピースの正体、これで確定する
1: 22/05/27(金) 17:43:16 ID:LiOD
自分をモデルにしたヒトヒトの実を作る
それがワンピースの正体や
最終盤前に最強のカイドウ倒して次の敵どうするの?って問題あるやろ?
ヒトヒトの実モデル:ゴール・D・ロジャーを食った敵が覚醒するんやで
それがワンピースの正体や
最終盤前に最強のカイドウ倒して次の敵どうするの?って問題あるやろ?
ヒトヒトの実モデル:ゴール・D・ロジャーを食った敵が覚醒するんやで
2: 22/05/27(金) 17:44:30 ID:LiOD
ひと繋ぎ=ヒト(ヒト)繋ぎ ってことな
ヒトヒトの実を作ることで2人の人間の意志が1人の人間の中で繋がるんや
ヒトヒトの実を作ることで2人の人間の意志が1人の人間の中で繋がるんや
3: 22/05/27(金) 17:44:31 ID:lM8k
ワンピースはちゃんとルフィへの
ご褒美的な物って尾田君言ってなかったけ?
4: 22/05/27(金) 17:45:09 ID:LiOD
>>3
ご褒美やろ
ご褒美やろ
5: 22/05/27(金) 17:45:55 ID:LiOD
これの綺麗なところは前海賊王を倒してルフィが海賊王になれることや
6: 22/05/27(金) 17:46:34 ID:3kBs
悪魔の実は人間の意志を受け継ぐための乗り物だったってこと?
7: 22/05/27(金) 17:46:40 ID:gDk3
出会った人々との絆やぞ
8: 22/05/27(金) 17:46:45 ID:Woxu
割とガチでヒトヒトの実を作れる機械はあると思う
9: 22/05/27(金) 17:47:46 ID:3kBs
ワイはチョッパーの正体が気になる
あれたぶんヒトヒトの実モデル月の民を食べた重要人物やろ
あれたぶんヒトヒトの実モデル月の民を食べた重要人物やろ
10: 22/05/27(金) 17:48:17 ID:NNbd
予想を書くと尾田が話を変えちゃうと何度言えば
16: 22/05/27(金) 17:50:39 ID:LiOD
>>10
尾田くんがここ見てるわけないやろ
尾田くんがここ見てるわけないやろ
11: 22/05/27(金) 17:48:20 ID:ZlHD
ワンピースはゴムゴムの実だってそれ1番言われてるから
12: 22/05/27(金) 17:48:50 ID:sGjw
考察厨がワンピースをこんなクソ展開に追い込んだんや
14: 22/05/27(金) 17:49:20 ID:Y1dV
ヒトヒトの実に無駄に意味持たせすぎちゃったから
これから扱い困るやろなあ
15: 22/05/27(金) 17:50:18 ID:iyno
実があるなら木があるやろ。
悪魔の実を生み出す木がワンピースや
17: 22/05/27(金) 17:51:18 ID:3tci
で、伏線は?
19: 22/05/27(金) 17:51:22 ID:5kDx
人魚姫へのワンピースでしょ
それならロジャーの言ってたように笑い話にもなるし
それならロジャーの言ってたように笑い話にもなるし
21: 22/05/27(金) 17:52:06 ID:3kBs
>>19
なーんでそんなもんが大秘宝なんだよ
ガチだったら大悲報だわ
なーんでそんなもんが大秘宝なんだよ
ガチだったら大悲報だわ
26: 22/05/27(金) 17:54:02 ID:5kDx
>>21
宝石がジャラジャラとかなんじゃないかな
それなら宝にもなるし
宝石がジャラジャラとかなんじゃないかな
それなら宝にもなるし
20: 22/05/27(金) 17:51:46 ID:iyno
いきなり答えは出ないだろうよい!
22: 22/05/27(金) 17:52:15 ID:X6Mv
>>20
100巻超えて後出し追加してくる作品の答えなんてあるか
100巻超えて後出し追加してくる作品の答えなんてあるか
23: 22/05/27(金) 17:52:24 ID:3tci
人魚姫ポセイドンに大きな麦わら帽子と大きなワンピースをプレゼント対決定期
24: 22/05/27(金) 17:52:55 ID:PUDa
ジョイボーイが恋人の人魚姫を地上に連れ出すために作った大きな服がワンピース
レッドポーネグリフにはジョイボーイのラブレターが書いてあるんやで
ジョイボーイにとっての愛する人への想いというこの世の全てがワンピースや
レッドポーネグリフにはジョイボーイのラブレターが書いてあるんやで
ジョイボーイにとっての愛する人への想いというこの世の全てがワンピースや
Entry ⇒ 2022.07.10 | Category ⇒ ONEPIECE | Comments (0) | Trackbacks (0)
なんかキッドが同格なのやっぱりまだ違和感ある
3 22/07/07(木)22:44:56No.946660219
覇王化できる上にニカのルフィと何でもありすぎる
オペオペのローに比べると何かなぁ…
4 22/07/07(木)22:47:02No.946660929
でもワノ国編のキッドはかっこよかったしなァ…
7 22/07/07(木)22:48:24No.946661391
政府もそこまできっちり把握してないだろうし
実績で判断したんだろ
9 22/07/07(木)22:49:58No.946661943
手配書の写真は普段の姿じゃないと意味ないだろ
12 22/07/07(木)22:56:49No.946664448
磁力を操るのを極めてたらアメコミの
マグニートーみたいなことも出来そうだけど、
今の段階だと他2人が便利というか…
13 22/07/07(木)22:57:27No.946664668
覚醒には期待してたんだけど
敵に付与するだけかぁ…ってなった
15 22/07/07(木)22:58:10No.946664900
カイドウ+マム=90億を3で割ったんだろ
16 22/07/07(木)22:58:49No.946665152
それおれが最初に言った
17 22/07/07(木)22:59:06No.946665248
バギー5はまぁそんなもんだろ
1822/07/07(木)23:00:27No.946665783
ロジャーの頃ならともかく新聞網が発達してる今
急にD消したら変に勘繰られて藪蛇もいいところになるよね
20 22/07/07(木)23:02:22No.946666581
モンキー・D・ルフィから
D消すってどうするつもりだったんだ
ゴール・D・ロジャーがゴールド・ロジャーみたいに
モンキード・ルフィか
21 22/07/07(木)23:03:13No.946666929
モンキー・ドルフィンだろ
23 22/07/07(木)23:07:56No.946668826
30億なんて狙う奴いねェだろ
24 22/07/07(木)23:08:09No.946668919
読者目線からすればドフラ戦から活躍してるローと
カイドウ戦でやっと出て来てしかも最初負けて
捕まってるってのはどうしてもね
26 22/07/07(木)23:10:31No.946669805
何だかんだ強いとは思うし作る武器のデザインは好きなんだけど
ルフィやローに並ぶとか30億と言われるとな
29 22/07/07(木)23:12:41No.946670671
やっぱり麦わらと並べるのは
ホーキンスくらいの大海賊じゃないと
34 22/07/07(木)23:14:40No.946671495
バギー未だに作中キャラに強いと勘違いされてんのか
36 22/07/07(木)23:15:22No.946671815
元海賊王のクルーで赤髪と兄弟分で
麦わらを何度か殺しかけた男だぞ?
43 22/07/07(木)23:19:57No.946673676
カイドウとマム足した理論でも
2:1:1に分配しないとおかしいだろ
44 22/07/07(木)23:23:04No.946674835
計算難しいだろ
45 22/07/07(木)23:25:42No.946675848
強いと勘違いつっても
バギー玉
わりと強いだろ
48 22/07/07(木)23:28:33No.946676922
バギーは面白いから良いけど
強くもないし今となってはそこまで美人ってほどでもないし
立ち位置ハンコックと被ってるしなのに
偉そうにバギー海賊団の幹部やってるし
初代ボスなのにアルビダどうしたら良いかわかんないだろ
49 22/07/07(木)23:30:41No.946677796
アルビダいいデザインだろ
53 22/07/07(木)23:43:11No.946682368
40億超えてる四皇倒したら
30億かけられることの何が破格なんすがね…?
54 22/07/07(木)23:47:14No.946683905
差が欲しかったとだけは思ってる
56 22/07/07(木)23:49:49No.946684807
若いのに30億だから破格って事なんだろ
57 22/07/07(木)23:51:28No.946685397
キッドって素材さえあれば
攻撃力は一番高いんじゃないか?
58 22/07/07(木)23:52:09No.946685642
鉄クズ集めて重さとデカさで叩き潰す感じの
戦闘スタイルは好き
60 22/07/07(木)23:54:02No.946686270
30億20億20億くらいの方がまあ納得は行く
61 22/07/07(木)23:54:31No.946686408
ルフィだけ5億くらい高くてもいいんじゃないとは思う
63 22/07/07(木)23:55:42No.946686832
キッドは副船長が最悪の世代一つ滅ぼしたから
むしろローの方がおかしいだろ
64 22/07/07(木)23:56:17No.946687022
そういえばローはDの一族なのバレてないのか
政府もそこまできっちり把握してないだろうし
実績で判断したんだろ
9 22/07/07(木)22:49:58No.946661943
手配書の写真は普段の姿じゃないと意味ないだろ
12 22/07/07(木)22:56:49No.946664448
磁力を操るのを極めてたらアメコミの
マグニートーみたいなことも出来そうだけど、
今の段階だと他2人が便利というか…
13 22/07/07(木)22:57:27No.946664668
覚醒には期待してたんだけど
敵に付与するだけかぁ…ってなった
15 22/07/07(木)22:58:10No.946664900
カイドウ+マム=90億を3で割ったんだろ
16 22/07/07(木)22:58:49No.946665152
それおれが最初に言った
17 22/07/07(木)22:59:06No.946665248
バギー5はまぁそんなもんだろ
1822/07/07(木)23:00:27No.946665783
ロジャーの頃ならともかく新聞網が発達してる今
急にD消したら変に勘繰られて藪蛇もいいところになるよね
20 22/07/07(木)23:02:22No.946666581
モンキー・D・ルフィから
D消すってどうするつもりだったんだ
ゴール・D・ロジャーがゴールド・ロジャーみたいに
モンキード・ルフィか
21 22/07/07(木)23:03:13No.946666929
モンキー・ドルフィンだろ
23 22/07/07(木)23:07:56No.946668826
30億なんて狙う奴いねェだろ
24 22/07/07(木)23:08:09No.946668919
読者目線からすればドフラ戦から活躍してるローと
カイドウ戦でやっと出て来てしかも最初負けて
捕まってるってのはどうしてもね
26 22/07/07(木)23:10:31No.946669805
何だかんだ強いとは思うし作る武器のデザインは好きなんだけど
ルフィやローに並ぶとか30億と言われるとな
29 22/07/07(木)23:12:41No.946670671
やっぱり麦わらと並べるのは
ホーキンスくらいの大海賊じゃないと
34 22/07/07(木)23:14:40No.946671495
バギー未だに作中キャラに強いと勘違いされてんのか
36 22/07/07(木)23:15:22No.946671815
元海賊王のクルーで赤髪と兄弟分で
麦わらを何度か殺しかけた男だぞ?
43 22/07/07(木)23:19:57No.946673676
カイドウとマム足した理論でも
2:1:1に分配しないとおかしいだろ
44 22/07/07(木)23:23:04No.946674835
計算難しいだろ
45 22/07/07(木)23:25:42No.946675848
強いと勘違いつっても
バギー玉
わりと強いだろ
48 22/07/07(木)23:28:33No.946676922
バギーは面白いから良いけど
強くもないし今となってはそこまで美人ってほどでもないし
立ち位置ハンコックと被ってるしなのに
偉そうにバギー海賊団の幹部やってるし
初代ボスなのにアルビダどうしたら良いかわかんないだろ
49 22/07/07(木)23:30:41No.946677796
アルビダいいデザインだろ
53 22/07/07(木)23:43:11No.946682368
40億超えてる四皇倒したら
30億かけられることの何が破格なんすがね…?
54 22/07/07(木)23:47:14No.946683905
差が欲しかったとだけは思ってる
56 22/07/07(木)23:49:49No.946684807
若いのに30億だから破格って事なんだろ
57 22/07/07(木)23:51:28No.946685397
キッドって素材さえあれば
攻撃力は一番高いんじゃないか?
58 22/07/07(木)23:52:09No.946685642
鉄クズ集めて重さとデカさで叩き潰す感じの
戦闘スタイルは好き
60 22/07/07(木)23:54:02No.946686270
30億20億20億くらいの方がまあ納得は行く
61 22/07/07(木)23:54:31No.946686408
ルフィだけ5億くらい高くてもいいんじゃないとは思う
63 22/07/07(木)23:55:42No.946686832
キッドは副船長が最悪の世代一つ滅ぼしたから
むしろローの方がおかしいだろ
64 22/07/07(木)23:56:17No.946687022
そういえばローはDの一族なのバレてないのか
Entry ⇒ 2022.07.08 | Category ⇒ ONEPIECE | Comments (0) | Trackbacks (0)
海賊王に最も近い男
1 22/07/07(木)01:49:44No.946393724
本当に四皇になるやつがあるか
2 22/07/07(木)01:56:12No.946395040
ネームバリューと勢力は
他の新世代四皇と比べても遜色ないからな
あとは何を成し遂げたか
3 22/07/07(木)01:57:34No.946395334
七武海経由して四皇はオンリーワン
4 22/07/07(木)02:39:04No.946401497
現四皇を討ち倒すレベルに匹敵する偉業って何だろう…
5 22/07/07(木)02:40:26No.946401684
ワンピースを見つける
9 22/07/07(木)02:43:56No.946402053
四皇通り越して海賊王だよそれは
6 22/07/07(木)02:41:41No.946401794
ほぼ囚人コイツの傘下なんだろ?
マジでもうコイツが海賊王だよ
7 22/07/07(木)02:42:24No.946401886
世界への影響力考えれば四皇も納得できる
10 22/07/07(木)02:44:20No.946402092
初登場から変わってないのすごい
11 22/07/07(木)02:46:07No.946402273
バギー玉も四皇クラスの攻撃だもんな
あれ?普通に強くねぇ
12 22/07/07(木)02:46:25No.946402299
道化のバギーがここまでの道化になるなんてね
13 22/07/07(木)02:48:43No.946402512
四皇になる前のルフィを殺す寸前まで追い詰めた男
14 22/07/07(木)02:49:14No.946402570
こいつもうワンピースが何かしってんじゃないの?
15 22/07/07(木)02:50:37No.946402692
インペルダウンの囚人のほとんどが
バギー傘下だからかなりやべーのは違いない
16 22/07/07(木)02:53:02No.946402930
バギー玉を小型化して量産出来るっぽいのは相当ヤバい
17 22/07/07(木)02:53:08No.946402941
バギーがここまで出世するなんて俺も鼻が丸いよ
18 22/07/07(木)02:54:06No.946403037
いい感じにルフィたちの功績なすりつけられそう
19 22/07/07(木)02:55:12No.946403147
シャンクスはコネ四皇の可能性があるけど
バギーは実力っぽいしうぇーいってずっと楽しそうだしで
シャンクスが昔になりたかった海賊を体現してそうだよね
20 22/07/07(木)02:56:18No.946403242
読者的にはバギーよりも
シャンクスのほうが四皇にいる理由が謎だという
マジで他3人に並ぶほどなんかやったんかシャンクス
21 22/07/07(木)02:56:49No.946403276
バギー玉ってどのくらい強いんだっけ?
22 22/07/07(木)03:01:04No.946403659+
並んだ家の10軒だか20軒だかを
全部貫通してぶっ壊せる程度
24 22/07/07(木)03:05:16No.946404001
他の七武海吸収してそう
25 22/07/07(木)03:05:22No.946404009
死にかけの白ひげに一応はトドメさして
ヨンコウ奪った黒ひげに比べると
カイドウ・マムが一気に二つ落ちたから
その穴埋めみたいな印象はある
共闘だったからローやキッドのどっちかが入る感じでもなかったし
27 22/07/07(木)03:07:41No.946404195
まぁ戦争止められるんだから強いのは本当なんだろ多分
28 22/07/07(木)03:08:13No.946404241
そこまでして四皇埋めないといけない?ってのはある
29 22/07/07(木)03:09:06No.946404312
新聞屋が勝手に言ってるだけだし…
31 22/07/07(木)03:09:44No.946404366
いよいよシャンクスの出番があると思うと
もうだいぶ終盤なんだな…ってなってくる
33 22/07/07(木)03:10:31No.946404434
バギーとシャンクスの関係が
最後どういう形で終わりを迎えるのかが気になる
良くも悪くもバギーは昔と変わらないから
ワンピースの正体とシャンクス次第ではありそうだが
34 22/07/07(木)03:11:08No.946404489
インペルダウン脱獄囚の派遣組織のボスが
七武海で政府公認だったのマジでいかれてるよな
36 22/07/07(木)03:12:27No.946404585
囚人が個々に暴れられるよりマシだからな
39 22/07/07(木)03:13:19No.946404666
そろそろキャプテン・ジョンの財宝見つけた?
40 22/07/07(木)03:24:58No.946405536
なんだかんだでニカ状態で四皇に並んでるルフィ見るのは
感慨深いものがあった
41 22/07/07(木)03:28:58No.946405796
他の四皇と違って船長倒しても
海賊派遣として組織は継続可能なのクソ厄介だと思う
42 22/07/07(木)03:30:51No.946405916
バギーに襲われたプードル村長の町とか
普通に悲劇としか言いようがなかったけど
アレの更に凶悪バージョンが世界中で起きてるんだよな…
43 22/07/07(木)03:32:48No.946406024+
思えばガープがいるかもしれんとこでよくやれたなあれ
45 22/07/07(木)03:34:56No.946406138
海軍が七武海解体はじめて生き残って
組織的な海賊として生き残ったんだからそりゃ四皇になる
46 22/07/07(木)03:37:10No.946406255
ルフィが海賊王になったら
バギーも神になる可能性が出てくる
47 22/07/07(木)03:39:08No.946406376
ウソップがバギーの下位互換になっとる
51 22/07/07(木)03:54:19No.946407281
背景だけならマジで四皇レベルなのがね…
52 22/07/07(木)03:57:40No.946407465
あの状況から組織維持したまま逃げ切れたってことなのか
53 22/07/07(木)03:57:52No.946407475
こいつ自身は海賊王に興味ないのがまたおいしいやつだな
54 22/07/07(木)03:58:22No.946407503
スモーカーはルフィどころかバギーより格下なのかわいそう
55 22/07/07(木)04:04:29No.946407815
読者から見たらギャグだけど
世間一般的には普通に納得行くやつだろ
58 22/07/07(木)04:07:58No.946407998
とりあえずバギーが自分と同格だと認められたことで
シャンクスはめちゃくちゃ喜んでそう
60 22/07/07(木)04:14:26No.946408360
インペルダウンの極悪人を山程抱えてるのは
一般人はもちろん海軍からも真面目に怖いからな…
美味しいところは黒ひげのところ行ったとはいえ
61 22/07/07(木)04:18:56No.946408598
話にならんほど弱くもないんだよなこいつ
62 22/07/07(木)04:20:06No.946408654
賞金額がイコール本人の戦闘力でないのは
ワンピの面白いところだと思ってる
64 22/07/07(木)04:24:05No.946408875
こいつの各種大砲火力地味に高いよね
65 22/07/07(木)04:26:46No.946409037
バギーの設定ってどこまで後付けなんだ?
インペルダウンでいきなり再登場した時は
誰もこんなことになるとは思わなかっただろう
66 22/07/07(木)04:34:59No.946409474
後付けってのも何かおかしいような
初期設定を最大まで前面に出してきただけというか
67 22/07/07(木)04:35:01No.946409477
レベル5の囚人も配下にしてるから
推定で1億以上3億以下の連中が少なくない数いる
ここだけでも真打ちくらい中の上位までありそうだし
それ以外でも5000万以上とかがゴロゴロいるから質だけでも四皇
69 22/07/07(木)04:41:09No.946409761
バギーの組織運営に似たような組織作りしてた
クロコダイルも相談役みたいな形で絡んでたりしないかな
71 22/07/07(木)04:57:22No.946410601
まずモルガンズが勝手に煽ってるだけだけど
少なくともウィーブルよりかは
軍団として強いってことだよねこれ
73 22/07/07(木)05:13:53No.946411367
レベル5の囚人たちのほとんどを傘下に加えて
さらにその後も拡大したと考えると
勢力だけで見ればマジでやばいのは間違いないんだよな
75 22/07/07(木)05:26:11No.946411858
あの海軍包囲網をどう切り抜けたのか気になりすぎる
76 22/07/07(木)05:31:04No.946412046
シャンクスが五郎星にある海賊云々談判に言ってたのが
コネでお目溢ししてもらったんじゃ
77 22/07/07(木)05:31:11No.946412054
最終的にミスターサタンばりにすごいことしそうに思える
烏合の衆まとめてる現時点ですごいんだけど
78 22/07/07(木)05:41:56No.946412528
そもそもカイドウとマムだけ
一回負けただけで四皇じゃなくなるの酷くない?
81 22/07/07(木)05:48:27No.946412864
死んだら穴埋めるでしょ
79 22/07/07(木)05:42:31No.946412562
もっとド派手な偉業を成し遂げてほしい
七武海経由して四皇はオンリーワン
4 22/07/07(木)02:39:04No.946401497
現四皇を討ち倒すレベルに匹敵する偉業って何だろう…
5 22/07/07(木)02:40:26No.946401684
ワンピースを見つける
9 22/07/07(木)02:43:56No.946402053
四皇通り越して海賊王だよそれは
6 22/07/07(木)02:41:41No.946401794
ほぼ囚人コイツの傘下なんだろ?
マジでもうコイツが海賊王だよ
7 22/07/07(木)02:42:24No.946401886
世界への影響力考えれば四皇も納得できる
10 22/07/07(木)02:44:20No.946402092
初登場から変わってないのすごい
11 22/07/07(木)02:46:07No.946402273
バギー玉も四皇クラスの攻撃だもんな
あれ?普通に強くねぇ
12 22/07/07(木)02:46:25No.946402299
道化のバギーがここまでの道化になるなんてね
13 22/07/07(木)02:48:43No.946402512
四皇になる前のルフィを殺す寸前まで追い詰めた男
14 22/07/07(木)02:49:14No.946402570
こいつもうワンピースが何かしってんじゃないの?
15 22/07/07(木)02:50:37No.946402692
インペルダウンの囚人のほとんどが
バギー傘下だからかなりやべーのは違いない
16 22/07/07(木)02:53:02No.946402930
バギー玉を小型化して量産出来るっぽいのは相当ヤバい
17 22/07/07(木)02:53:08No.946402941
バギーがここまで出世するなんて俺も鼻が丸いよ
18 22/07/07(木)02:54:06No.946403037
いい感じにルフィたちの功績なすりつけられそう
19 22/07/07(木)02:55:12No.946403147
シャンクスはコネ四皇の可能性があるけど
バギーは実力っぽいしうぇーいってずっと楽しそうだしで
シャンクスが昔になりたかった海賊を体現してそうだよね
20 22/07/07(木)02:56:18No.946403242
読者的にはバギーよりも
シャンクスのほうが四皇にいる理由が謎だという
マジで他3人に並ぶほどなんかやったんかシャンクス
21 22/07/07(木)02:56:49No.946403276
バギー玉ってどのくらい強いんだっけ?
22 22/07/07(木)03:01:04No.946403659+
並んだ家の10軒だか20軒だかを
全部貫通してぶっ壊せる程度
24 22/07/07(木)03:05:16No.946404001
他の七武海吸収してそう
25 22/07/07(木)03:05:22No.946404009
死にかけの白ひげに一応はトドメさして
ヨンコウ奪った黒ひげに比べると
カイドウ・マムが一気に二つ落ちたから
その穴埋めみたいな印象はある
共闘だったからローやキッドのどっちかが入る感じでもなかったし
27 22/07/07(木)03:07:41No.946404195
まぁ戦争止められるんだから強いのは本当なんだろ多分
28 22/07/07(木)03:08:13No.946404241
そこまでして四皇埋めないといけない?ってのはある
29 22/07/07(木)03:09:06No.946404312
新聞屋が勝手に言ってるだけだし…
31 22/07/07(木)03:09:44No.946404366
いよいよシャンクスの出番があると思うと
もうだいぶ終盤なんだな…ってなってくる
33 22/07/07(木)03:10:31No.946404434
バギーとシャンクスの関係が
最後どういう形で終わりを迎えるのかが気になる
良くも悪くもバギーは昔と変わらないから
ワンピースの正体とシャンクス次第ではありそうだが
34 22/07/07(木)03:11:08No.946404489
インペルダウン脱獄囚の派遣組織のボスが
七武海で政府公認だったのマジでいかれてるよな
36 22/07/07(木)03:12:27No.946404585
囚人が個々に暴れられるよりマシだからな
39 22/07/07(木)03:13:19No.946404666
そろそろキャプテン・ジョンの財宝見つけた?
40 22/07/07(木)03:24:58No.946405536
なんだかんだでニカ状態で四皇に並んでるルフィ見るのは
感慨深いものがあった
41 22/07/07(木)03:28:58No.946405796
他の四皇と違って船長倒しても
海賊派遣として組織は継続可能なのクソ厄介だと思う
42 22/07/07(木)03:30:51No.946405916
バギーに襲われたプードル村長の町とか
普通に悲劇としか言いようがなかったけど
アレの更に凶悪バージョンが世界中で起きてるんだよな…
43 22/07/07(木)03:32:48No.946406024+
思えばガープがいるかもしれんとこでよくやれたなあれ
45 22/07/07(木)03:34:56No.946406138
海軍が七武海解体はじめて生き残って
組織的な海賊として生き残ったんだからそりゃ四皇になる
46 22/07/07(木)03:37:10No.946406255
ルフィが海賊王になったら
バギーも神になる可能性が出てくる
47 22/07/07(木)03:39:08No.946406376
ウソップがバギーの下位互換になっとる
51 22/07/07(木)03:54:19No.946407281
背景だけならマジで四皇レベルなのがね…
52 22/07/07(木)03:57:40No.946407465
あの状況から組織維持したまま逃げ切れたってことなのか
53 22/07/07(木)03:57:52No.946407475
こいつ自身は海賊王に興味ないのがまたおいしいやつだな
54 22/07/07(木)03:58:22No.946407503
スモーカーはルフィどころかバギーより格下なのかわいそう
55 22/07/07(木)04:04:29No.946407815
読者から見たらギャグだけど
世間一般的には普通に納得行くやつだろ
58 22/07/07(木)04:07:58No.946407998
とりあえずバギーが自分と同格だと認められたことで
シャンクスはめちゃくちゃ喜んでそう
60 22/07/07(木)04:14:26No.946408360
インペルダウンの極悪人を山程抱えてるのは
一般人はもちろん海軍からも真面目に怖いからな…
美味しいところは黒ひげのところ行ったとはいえ
61 22/07/07(木)04:18:56No.946408598
話にならんほど弱くもないんだよなこいつ
62 22/07/07(木)04:20:06No.946408654
賞金額がイコール本人の戦闘力でないのは
ワンピの面白いところだと思ってる
64 22/07/07(木)04:24:05No.946408875
こいつの各種大砲火力地味に高いよね
65 22/07/07(木)04:26:46No.946409037
バギーの設定ってどこまで後付けなんだ?
インペルダウンでいきなり再登場した時は
誰もこんなことになるとは思わなかっただろう
66 22/07/07(木)04:34:59No.946409474
後付けってのも何かおかしいような
初期設定を最大まで前面に出してきただけというか
67 22/07/07(木)04:35:01No.946409477
レベル5の囚人も配下にしてるから
推定で1億以上3億以下の連中が少なくない数いる
ここだけでも真打ちくらい中の上位までありそうだし
それ以外でも5000万以上とかがゴロゴロいるから質だけでも四皇
69 22/07/07(木)04:41:09No.946409761
バギーの組織運営に似たような組織作りしてた
クロコダイルも相談役みたいな形で絡んでたりしないかな
71 22/07/07(木)04:57:22No.946410601
まずモルガンズが勝手に煽ってるだけだけど
少なくともウィーブルよりかは
軍団として強いってことだよねこれ
73 22/07/07(木)05:13:53No.946411367
レベル5の囚人たちのほとんどを傘下に加えて
さらにその後も拡大したと考えると
勢力だけで見ればマジでやばいのは間違いないんだよな
75 22/07/07(木)05:26:11No.946411858
あの海軍包囲網をどう切り抜けたのか気になりすぎる
76 22/07/07(木)05:31:04No.946412046
シャンクスが五郎星にある海賊云々談判に言ってたのが
コネでお目溢ししてもらったんじゃ
77 22/07/07(木)05:31:11No.946412054
最終的にミスターサタンばりにすごいことしそうに思える
烏合の衆まとめてる現時点ですごいんだけど
78 22/07/07(木)05:41:56No.946412528
そもそもカイドウとマムだけ
一回負けただけで四皇じゃなくなるの酷くない?
81 22/07/07(木)05:48:27No.946412864
死んだら穴埋めるでしょ
79 22/07/07(木)05:42:31No.946412562
もっとド派手な偉業を成し遂げてほしい
Entry ⇒ 2022.07.07 | Category ⇒ ONEPIECE | Comments (0) | Trackbacks (0)
ワンピースのルフィって神様の能力を手に入れて最強になったわけやけどさあ・・・
1: 22/05/25(水) 13:53:00 ID:cAFN
もう今後はドキドキできるバトルはなさそうやな
順番に殴っていくだけの作業やろ
順番に殴っていくだけの作業やろ
2: 22/05/25(水) 13:53:31 ID:qeRQ
>>1
前任者のジョイボーイは誰かに敗北しとるぞ
前任者のジョイボーイは誰かに敗北しとるぞ
3: 22/05/25(水) 13:54:00 ID:cAFN
>>2
前任者ってなんやねん
ジョイボーイが負けたこととルフィは関係ないやん
前任者ってなんやねん
ジョイボーイが負けたこととルフィは関係ないやん
4: 22/05/25(水) 13:55:17 ID:qeRQ
>>3
多分イッチはあまり読んでないだろうから説明するけど
多分イッチはあまり読んでないだろうから説明するけど
ジョイボーイは先代のモデルニカ覚醒者なんや
ルフィの1つ前の代ってことやね
そんな能力を覚醒させたジョイボーイでも
ルフィの1つ前の代ってことやね
そんな能力を覚醒させたジョイボーイでも
勝てない相手がいたんやから能力だけで
ルフィが最強になれることはないんやでって話や
カイドウも言ってたやろ?能力だけじゃ勝てないって
カイドウも言ってたやろ?能力だけじゃ勝てないって
5: 22/05/25(水) 13:55:49 ID:ZYqE
>>4
うるせぇ!ドン!!
うるせぇ!ドン!!
6: 22/05/25(水) 13:56:03 ID:cAFN
>>4
これマジ?
これマジ?
8: 22/05/25(水) 13:56:21 ID:qeRQ
>>6
マジやで
マジやで
12: 22/05/25(水) 13:57:14 ID:cAFN
>>8
なら安心やな
もう一回読み返してみるわ
なら安心やな
もう一回読み返してみるわ
13: 22/05/25(水) 13:57:30 ID:3awS
どんな事でも実現できるならエースも生き返らせれるな
14: 22/05/25(水) 13:58:02 ID:qeRQ
>>13
せやな
どんなことで実現できるならそうなる
せやな
どんなことで実現できるならそうなる
17: 22/05/25(水) 14:00:14 ID:RWve
能力強くても無能力者の覇気にボコボコにされたやつ大量におるからな
やっぱフィジカルよ
やっぱフィジカルよ
22: 22/05/25(水) 14:03:42 ID:qeRQ
>>17
っぱ覇気なわけよ
っぱ覇気なわけよ
33: 22/05/25(水) 14:09:55 ID:3KYo
>>17
カイドウ並みの巨体なのにオーズの息子ときたら・・・
カイドウ並みの巨体なのにオーズの息子ときたら・・・
23: 22/05/25(水) 14:05:16 ID:rsKo
ザコの海王類相手に腕持って行かれたシャンクスさん・・・
24: 22/05/25(水) 14:05:56 ID:cAFN
>>23
海王類ですらない模様
17歳のルフィにワンパンされる程度のちょっとでかい魚や
海王類ですらない模様
17歳のルフィにワンパンされる程度のちょっとでかい魚や
25: 22/05/25(水) 14:06:00 ID:bQ6q
>>23
ヒグマの命令でニカニカを覚醒させないために覇王色抑えたんだよなあ
ヒグマの命令でニカニカを覚醒させないために覇王色抑えたんだよなあ
26: 22/05/25(水) 14:06:28 ID:cAFN
>>25
いうても感情の高ぶりだけじゃ覚醒しないやろ
いうても感情の高ぶりだけじゃ覚醒しないやろ
27: 22/05/25(水) 14:06:45 ID:RWve
>>23
今考えるとまあゴムゴム食わせた落とし前で腕落としたんやろ
オダは任侠モノ好きやしな
今考えるとまあゴムゴム食わせた落とし前で腕落としたんやろ
オダは任侠モノ好きやしな
30: 22/05/25(水) 14:08:33 ID:9dmb
>>23
これよく言われるけどシャンクスの一番の失態って
これよく言われるけどシャンクスの一番の失態って
ヒグマの煙幕如きで撹乱されたことだよな
34: 22/05/25(水) 14:10:19 ID:RWve
>>30
全部計画通り、ヒグマもグル、見聞無効化する煙幕、
全部計画通り、ヒグマもグル、見聞無効化する煙幕、
ヒグマの練度が高すぎて追いつけない
好きなのを選ぶんやで
好きなのを選ぶんやで
29: 22/05/25(水) 14:08:19 ID:Wmmz
ワイはギア5大好き
姿も4よりめっちゃかっこいい(少年心)
姿も4よりめっちゃかっこいい(少年心)
31: 22/05/25(水) 14:08:34 ID:cAFN
>>29
正直バウンドマンよりはかっこいいと思ってる
正直バウンドマンよりはかっこいいと思ってる
35: 22/05/25(水) 14:10:41 ID:Wmmz
>>31
能力も即死とか世界崩壊とか厨二じゃなくて
能力も即死とか世界崩壊とか厨二じゃなくて
尾田氏らしい自由な能力でギャグっぽいのも個性あってすこ
ルフィらしさも尾田氏らしさもある
ルフィらしさも尾田氏らしさもある
32: 22/05/25(水) 14:09:30 ID:bQ6q
ギア5カッコイイけど
ガイジ笑い必要なかったやろ
結局真顔で殴り合いに戻ったし
ガイジ笑い必要なかったやろ
結局真顔で殴り合いに戻ったし
39: 22/05/25(水) 14:11:33 ID:tJTh
覇気出すならニカ要らない
ニカ出すなら覇気要らない
ニカ出すなら覇気要らない
46: 22/05/25(水) 14:13:34 ID:cAFN
>>39
いうても要素として面白いやろ
いうても要素として面白いやろ
54: 22/05/25(水) 14:14:27 ID:tJTh
>>46
後付のパワーアップは一回でええわ
後付のパワーアップは一回でええわ
55: 22/05/25(水) 14:14:57 ID:cAFN
>>54
覇気はともかくニカに関しては
覇気はともかくニカに関しては
間違いなく初期から構想はあったやろ
なにせジャンプ主人公の能力やぞ
なにせジャンプ主人公の能力やぞ
43: 22/05/25(水) 14:12:28 ID:RWve
今までニカの体質の応用だったのを
ニカそのものの発現まで来たわけやろ
45: 22/05/25(水) 14:12:58 ID:tJTh
ゴムだったら電気効いてるぞ
これは伏線や
これは伏線や
47: 22/05/25(水) 14:13:37 ID:PWVV
1億ボルトを耐えるゴムはない
ニカだから平気なんや
ニカだから平気なんや
48: 22/05/25(水) 14:13:40 ID:Wmmz
ゴムだから(ゴム)じゃなくてニカの力でゴムになったって事なんやろな
なんでも出来るし
なんでも出来るし
49: 22/05/25(水) 14:13:55 ID:RWve
>>48
違うぞ
ニカがゴム人間やっただけや
違うぞ
ニカがゴム人間やっただけや
51: 22/05/25(水) 14:14:14 ID:Wmmz
>>49
ニカってゴムなんか
ニカってゴムなんか
60: 22/05/25(水) 14:15:32 ID:RWve
>>51
全身解説人間のフーズフーがニカはゴムの体言うてた
ルナーリアのキングもゴムみたいに伸び縮みしてたから
全身解説人間のフーズフーがニカはゴムの体言うてた
ルナーリアのキングもゴムみたいに伸び縮みしてたから
ニカもルナーリア族なんやろな
61: 22/05/25(水) 14:15:56 ID:Wmmz
>>60
これは名推理
これは名推理
50: 22/05/25(水) 14:14:06 ID:5aOZ
ギア2が一番カッコよかった
ギア5は見た目もダサい何やあのグル眉
ギア5は見た目もダサい何やあのグル眉
59: 22/05/25(水) 14:15:10 ID:PWVV
一周回って最初の見た目になるアルティメットルフィそのうち出てきそう
63: 22/05/25(水) 14:16:49 ID:cAFN
>>59
尾田くんはドラゴンボール好きやし
尾田くんはドラゴンボール好きやし
最終的にギア2が一番バランスがええんやとか言い出しそう
69: 22/05/25(水) 14:17:32 ID:PWVV
71: 22/05/25(水) 14:18:33 ID:Wmmz
>>69
相手が大将の上にマグマだったから...
相手が大将の上にマグマだったから...
72: 22/05/25(水) 14:18:35 ID:qeRQ
>>69
長時間の牢獄生活と海楼石でだいぶ弱ってたから・・・
長時間の牢獄生活と海楼石でだいぶ弱ってたから・・・
73: 22/05/25(水) 14:19:02 ID:cAFN
>>69
衝撃は貫通しても身体が壊れないってゾロの身体は岩より硬いんか
衝撃は貫通しても身体が壊れないってゾロの身体は岩より硬いんか
76: 22/05/25(水) 14:19:19 ID:bQ6q
ヤマトの能力ってゾオン系は現実世界に存在しない
神のモデルもいるって理屈付けるための踏み台だよな
77: 22/05/25(水) 14:20:43 ID:Wmmz
>>76
言われて見れば伏線なのか
マルコもカイドウもヤマトも
言われて見れば伏線なのか
マルコもカイドウもヤマトも
78: 22/05/25(水) 14:20:43 ID:g37H
>>76
マルコもいるやんけ
マルコもいるやんけ
79: 22/05/25(水) 14:20:44 ID:cAFN
>>76
ヤマトの能力はモデルになった神がおるやろ
ヤマトの能力はモデルになった神がおるやろ
82: 22/05/25(水) 14:21:59 ID:qeRQ
>>76
ヤマトタケルの伝説で登場した狼やぞ
ヤマトタケルの伝説で登場した狼やぞ
80: 22/05/25(水) 14:21:04 ID:PWVV
わけわからん能力に関しては仏のセンゴクとか謎能力既に出てたし今更感
81: 22/05/25(水) 14:21:48 ID:RWve
ヤマトは神と言っていいか知らんけど日本武尊を導いた狼の神格やろ
83: 22/05/25(水) 14:22:10 ID:Wmmz
センゴクはモデル仏なんやろか
84: 22/05/25(水) 14:22:27 ID:cAFN
>>83
モデル大仏って明確に描写されてなかったか?
モデル大仏って明確に描写されてなかったか?
87: 22/05/25(水) 14:23:34 ID:Wmmz
>>84
マ?
マ?
91: 22/05/25(水) 14:24:50 ID:RWve
>>87
大仏やな
日本モチーフのワノ国があるからあの世界でも存在するんちゃうかな
大仏やな
日本モチーフのワノ国があるからあの世界でも存在するんちゃうかな
85: 22/05/25(水) 14:22:52 ID:PWVV
大仏の能力とか何でもありやな
88: 22/05/25(水) 14:23:36 ID:Atf1
まあでもニカがギア5ってことは
ルフィの成長方向があってたって訳やし
ちゃんと努力の末の覚醒やろ
ルフィの成長方向があってたって訳やし
ちゃんと努力の末の覚醒やろ
94: 22/05/25(水) 14:25:14 ID:Yn7S
98: 22/05/25(水) 14:26:42 ID:cAFN
>>94
なろうの冒頭みたいなやな
なろうの冒頭みたいなやな
101: 22/05/25(水) 14:27:01 ID:AmNS
>>94
コラは置いといて
シャンクスがゴムゴムの実持ってたのに
コラは置いといて
シャンクスがゴムゴムの実持ってたのに
世界政府が回収出来たことはなかったってのは
シャンクスは世界政府と繋がってないってことよな
104: 22/05/25(水) 14:27:49 ID:Atf1
>>101
ワンピースの正体はワンピース1話やったんや
シャンクスはそこに描かれていた未来の自分の行動と
ワンピースの正体はワンピース1話やったんや
シャンクスはそこに描かれていた未来の自分の行動と
同じことしただけ
103: 22/05/25(水) 14:27:33 ID:RWve
そもそもヒトヒトの実やからな
105: 22/05/25(水) 14:27:53 ID:AmNS
>>103
センゴクの仏もヒトヒトやろ
センゴクの仏もヒトヒトやろ
113: 22/05/25(水) 14:29:27 ID:RWve
>>105
大仏もまあデカくてビーム出せる変な髪のおっさんがおったんやろ
というか現実でも釈迦やからまあ人やな
大仏もまあデカくてビーム出せる変な髪のおっさんがおったんやろ
というか現実でも釈迦やからまあ人やな
112: 22/05/25(水) 14:29:25 ID:Wmmz
主人公がオリジナルならラスボスもなんかありそうやな
いや神が一人でも別に納得するけど
いや神が一人でも別に納得するけど
121: 22/05/25(水) 14:31:01 ID:RWve
>>112
ヤミヤミもロギアにしては異質やしなんかありそう
ヤミヤミもロギアにしては異質やしなんかありそう
129: 22/05/25(水) 14:32:05 ID:Wmmz
>>121
実は宇宙宇宙の実です
宇宙レベルの事出来ますとかありそう
実は宇宙宇宙の実です
宇宙レベルの事出来ますとかありそう
116: 22/05/25(水) 14:29:46 ID:bQ6q
太陽の神がいるなら月の神が必要だよな
月に都合よくゴッドがいるかいな
月に都合よくゴッドがいるかいな
122: 22/05/25(水) 14:31:04 ID:qeRQ
>>116
都合よく2年前に月に降り立った神がいますね・・・
都合よく2年前に月に降り立った神がいますね・・・
124: 22/05/25(水) 14:31:25 ID:Atf1
131: 22/05/25(水) 14:32:28 ID:cAFN
>>124
大地←グラグラ
雨←ドラゴンの能力
森←?
ワイのできる限りの予想や
大地←グラグラ
雨←ドラゴンの能力
森←?
ワイのできる限りの予想や
135: 22/05/25(水) 14:33:04 ID:2xVo
>>131
そらもうフィルムZで出てきたモサモサよ?
そらもうフィルムZで出てきたモサモサよ?
137: 22/05/25(水) 14:33:41 ID:Atf1
>>131
大地は置いといて
雨と森はビビとしらほしって言われてるな
大地は置いといて
雨と森はビビとしらほしって言われてるな
126: 22/05/25(水) 14:31:37 ID:uAhc
ニカは過去に実在した人物なの?
偉業を成し遂げると悪魔の実に封じられるのか
偉業を成し遂げると悪魔の実に封じられるのか
132: 22/05/25(水) 14:32:29 ID:Atf1
>>126
全ての悪魔の実はヒトヒトの実で大昔にモデルとなった人がいたりして
全ての悪魔の実はヒトヒトの実で大昔にモデルとなった人がいたりして
134: 22/05/25(水) 14:33:00 ID:FhXh
>>126
神の力なのに悪魔の実って考察勢がはしゃいでるで
神の力なのに悪魔の実って考察勢がはしゃいでるで
136: 22/05/25(水) 14:33:28 ID:cAFN
>>134
悪魔の実って呼称を世界に広めてるのは世界政府やしな
そらもう露骨や
悪魔の実って呼称を世界に広めてるのは世界政府やしな
そらもう露骨や
139: 22/05/25(水) 14:34:29 ID:RWve
>>126
実在はしたっぽい
祖霊信仰モチーフの空島やと先祖の意志が実に宿るとか言うてた
実在はしたっぽい
祖霊信仰モチーフの空島やと先祖の意志が実に宿るとか言うてた
141: 22/05/25(水) 14:35:10 ID:bQ6q
古代兵器やろ
森の神→魚人の癖に森に行きたがってるポセイドン
雨の神→ナミ
大地の神→プルトン
森の神→魚人の癖に森に行きたがってるポセイドン
雨の神→ナミ
大地の神→プルトン
144: 22/05/25(水) 14:35:48 ID:Atf1
>>141
戦いをやめてください!で雨を降らせたビビって説もあるで
戦いをやめてください!で雨を降らせたビビって説もあるで
143: 22/05/25(水) 14:35:40 ID:sgMJ
ようわからんけど結局海の水ぶっかけると弱るのは変わらんのやろ?
146: 22/05/25(水) 14:36:14 ID:Wmmz
>>143
神になった訳ちゃうしな
悪魔の実である事は変わらないし
神になった訳ちゃうしな
悪魔の実である事は変わらないし
148: 22/05/25(水) 14:36:35 ID:RWve
>>143
変わらん
それは全員共通や
変わらん
それは全員共通や
Entry ⇒ 2022.07.06 | Category ⇒ ONEPIECE | Comments (0) | Trackbacks (0)
味方側の能力か?これが…
1 22/06/30(木)20:38:17No.944244949
居心地の良い方を選ぶっつってんだろ
2 22/06/30(木)20:39:51No.944245531
俺の上司みたいな詰め方するんだな
5 22/06/30(木)20:40:54No.944245904
ご主人様、な?
3 22/06/30(木)20:40:33No.944245772
犬しか残ってなかったしな
4 22/06/30(木)20:40:51No.944245881
正気に戻ったら自分の海賊団が壊滅してる状態で
元に戻る選択するヤツいるのかな
8 22/06/30(木)20:44:24No.944247167
こいつ黒炭だろ
9 22/06/30(木)20:44:55No.944247347
洗脳された状態で「居心地のいい方を選ぶ」もクソも
10 22/06/30(木)20:45:48No.944247688
居心地がよくなるまで食わせ続けるって事?
11 22/06/30(木)20:46:18No.944247872
元に戻ってキレてるやつによく殺されなかったな
12 22/06/30(木)20:47:06No.944248158
言う事聞く奴で囲んでボコボコにして
もう1回食べさせるんだよね
13 22/06/30(木)20:47:56No.944248454
洗脳に耐えきれなかったら自己が歪むのか…
凶悪な能力だ…
14 22/06/30(木)20:49:46No.944249225
これ何度でも効果あるのかな
15 22/06/30(木)20:49:49No.944249251
薬物投与しといて効果切れたら続けるか選んでいいよ
みたいなことでしょ?
16 22/06/30(木)20:50:47No.944249615
お玉的洗脳の手引き
・きび団子で強制服従
↓
・そいつらを使い元の組織を壊滅させる
↓
・一月経ち洗脳が解ける
↓
・居心地のいい方を選ぶでやんすね😊
17 22/06/30(木)20:51:37No.944249968
これ洗脳されてる間の記憶って残ってるの…?
19 22/06/30(木)20:51:50No.944250041
味方側なら何をしても許されるでやんすね
20 22/06/30(木)20:54:21No.944251003
その…戻る場所がなくなった人はどうすれば…
22 22/06/30(木)20:55:48No.944251503
居心地のいい方を選ぶでやんすね
21 22/06/30(木)20:55:35No.944251436
待ってスレ画ローのとこの部下の白熊洗脳されてない?
27 22/06/30(木)21:11:14No.944257834
ちょっと能力邪悪じゃない?
29 22/06/30(木)21:13:11No.944258588
カイドウに屈したホーキンスと同じ目にあってるんだな
30 22/06/30(木)21:15:18No.944259500
カイドウへの切り札になるかと思ったら
そんなことなかった能力でやんした
35 22/06/30(木)21:16:56No.944260108
本編よりひどいことしちゃだめだよ!
32 22/06/30(木)21:16:39No.944259998
1ヶ月も裏切ったら
もとの場所が居心地悪くなるのも当然だよね?
33 22/06/30(木)21:16:48No.944260053
仲間をなんの躊躇もなく壊滅させて
居心地がいいとかサイコかよ
37 22/06/30(木)21:18:04No.944260520
ベラミーと戦わさせられたサーキースと一緒
39 22/06/30(木)21:19:37No.944261155
そもそも元の居場所壊せるようにしたのは
SMILEなんてものを生んだ奴が原因だし…
本来なら大した能力じゃないよねこれ
40 22/06/30(木)21:19:54No.944261294
コレもう言っていいかなぁ
どの道弱者を傷つけるクソ野郎共なんだから
洗脳しようが心痛まないだろ
41 22/06/30(木)21:20:37No.944261588
洗脳して味方と殺させようとしただけだろ
最後までやりきっただけで昔からよくあるやつじゃん
43 22/06/30(木)21:21:19No.944261874
ワノ国編は全体的にノリがおかしいというか
読んでてスッキリしない
47 22/06/30(木)21:24:10No.944263065
どっちかっていうとお玉の方が曇らねえかなこれ…
今までは野生の獣相手だったから良かったけど
馬のお姉さんとかに罵詈雑言浴びせられたらきつくない?
48 22/06/30(木)21:24:57No.944263380
これハッキリとは描写しないんだろうな
ウマ美はお玉につくんだろうが
食わせて一ヶ月後はさすがにルフィさん達はワノ国出航してる
49 22/06/30(木)21:26:01No.944263801
真面目な話”お返事”だよなこれ…
ここでお玉邪悪ネタで盛り上がってたら
言い訳みたいに挟まれたし
51 22/06/30(木)21:26:40No.944264073
そもそもウマ美以外の連中の処理
どうしたのかまだよくわかんないしな
全員収容所にぶち込んだのかもしれないが
53 22/06/30(木)21:27:53No.944264587+
洗脳したまま収容所行きって
効率はめちゃくちゃ良いが人の心が無さすぎる…
54 22/06/30(木)21:29:46No.944265314
奴らは海賊なのよ!?
52 22/06/30(木)21:26:45No.944264101
これ敵側でもシュガーみたいなもんだろ
55 22/06/30(木)21:30:59No.944265778
まずSMILEみたいな非人道的兵器使ったのが悪い
60 22/06/30(木)21:34:30No.944267013
虐げてきたカイドウ組の癖に一緒に宴するなあほん
64 22/06/30(木)21:35:32No.944267439
アニピでは改変されたって記事読んだら
きび団子配るシーンを感動的なシーンに偽装して
洗脳してるのを誤魔化してただけで
頭おかしくなりそうだった
79 22/06/30(木)21:41:28No.944269752
チョッパーには効くのか教えろ
80 22/06/30(木)21:42:26No.944270143
海王系に食わせて襲撃すれば
ルフィたちいなくても勝てたかもしれんが
国が滅ぶか
81 22/06/30(木)21:42:37No.944270222
あと魚人にもいけるのか気になるだろ
84 22/06/30(木)21:43:41No.944270672
魚人なんかには食わせたくないだろ
88 22/06/30(木)21:45:24No.944271330
人間なんてほぼ猿なんだから効いても良さそうだが
91 22/06/30(木)21:46:27No.944271730
人間には効かないけど魚人にはきっと効くだろ
92 22/06/30(木)21:46:48No.944271853
モンスターは駄目だろうな
天敵みたいな能力
95 22/06/30(木)21:48:28No.944272534
チョッパーは素で獣だから効くだろ
98 22/06/30(木)21:50:14No.944273280
ガチでやっちゃうと幼女海賊王誕生しちゃうからダメだよ
100 22/06/30(木)21:51:28No.944273744
リトルガーデン拠点にしたら
擬似ポセイドンだけど普段はそこまで強くはない
101 22/06/30(木)21:51:30No.944273759
まぁこいつら海賊だから問題ないが…
102 22/06/30(木)21:51:41No.944273844
悪魔の実の能力者には効かないのは
本物の獣じゃないからで納得できるけど
スマイル能力者に通るのは全然納得いかないんすがね…
犬しか残ってなかったしな
4 22/06/30(木)20:40:51No.944245881
正気に戻ったら自分の海賊団が壊滅してる状態で
元に戻る選択するヤツいるのかな
8 22/06/30(木)20:44:24No.944247167
こいつ黒炭だろ
9 22/06/30(木)20:44:55No.944247347
洗脳された状態で「居心地のいい方を選ぶ」もクソも
10 22/06/30(木)20:45:48No.944247688
居心地がよくなるまで食わせ続けるって事?
11 22/06/30(木)20:46:18No.944247872
元に戻ってキレてるやつによく殺されなかったな
12 22/06/30(木)20:47:06No.944248158
言う事聞く奴で囲んでボコボコにして
もう1回食べさせるんだよね
13 22/06/30(木)20:47:56No.944248454
洗脳に耐えきれなかったら自己が歪むのか…
凶悪な能力だ…
14 22/06/30(木)20:49:46No.944249225
これ何度でも効果あるのかな
15 22/06/30(木)20:49:49No.944249251
薬物投与しといて効果切れたら続けるか選んでいいよ
みたいなことでしょ?
16 22/06/30(木)20:50:47No.944249615
お玉的洗脳の手引き
・きび団子で強制服従
↓
・そいつらを使い元の組織を壊滅させる
↓
・一月経ち洗脳が解ける
↓
・居心地のいい方を選ぶでやんすね😊
17 22/06/30(木)20:51:37No.944249968
これ洗脳されてる間の記憶って残ってるの…?
19 22/06/30(木)20:51:50No.944250041
味方側なら何をしても許されるでやんすね
20 22/06/30(木)20:54:21No.944251003
その…戻る場所がなくなった人はどうすれば…
22 22/06/30(木)20:55:48No.944251503
居心地のいい方を選ぶでやんすね
21 22/06/30(木)20:55:35No.944251436
待ってスレ画ローのとこの部下の白熊洗脳されてない?
27 22/06/30(木)21:11:14No.944257834
ちょっと能力邪悪じゃない?
29 22/06/30(木)21:13:11No.944258588
カイドウに屈したホーキンスと同じ目にあってるんだな
30 22/06/30(木)21:15:18No.944259500
カイドウへの切り札になるかと思ったら
そんなことなかった能力でやんした
35 22/06/30(木)21:16:56No.944260108
本編よりひどいことしちゃだめだよ!
32 22/06/30(木)21:16:39No.944259998
1ヶ月も裏切ったら
もとの場所が居心地悪くなるのも当然だよね?
33 22/06/30(木)21:16:48No.944260053
仲間をなんの躊躇もなく壊滅させて
居心地がいいとかサイコかよ
37 22/06/30(木)21:18:04No.944260520
ベラミーと戦わさせられたサーキースと一緒
39 22/06/30(木)21:19:37No.944261155
そもそも元の居場所壊せるようにしたのは
SMILEなんてものを生んだ奴が原因だし…
本来なら大した能力じゃないよねこれ
40 22/06/30(木)21:19:54No.944261294
コレもう言っていいかなぁ
どの道弱者を傷つけるクソ野郎共なんだから
洗脳しようが心痛まないだろ
41 22/06/30(木)21:20:37No.944261588
洗脳して味方と殺させようとしただけだろ
最後までやりきっただけで昔からよくあるやつじゃん
43 22/06/30(木)21:21:19No.944261874
ワノ国編は全体的にノリがおかしいというか
読んでてスッキリしない
47 22/06/30(木)21:24:10No.944263065
どっちかっていうとお玉の方が曇らねえかなこれ…
今までは野生の獣相手だったから良かったけど
馬のお姉さんとかに罵詈雑言浴びせられたらきつくない?
48 22/06/30(木)21:24:57No.944263380
これハッキリとは描写しないんだろうな
ウマ美はお玉につくんだろうが
食わせて一ヶ月後はさすがにルフィさん達はワノ国出航してる
49 22/06/30(木)21:26:01No.944263801
真面目な話”お返事”だよなこれ…
ここでお玉邪悪ネタで盛り上がってたら
言い訳みたいに挟まれたし
51 22/06/30(木)21:26:40No.944264073
そもそもウマ美以外の連中の処理
どうしたのかまだよくわかんないしな
全員収容所にぶち込んだのかもしれないが
53 22/06/30(木)21:27:53No.944264587+
洗脳したまま収容所行きって
効率はめちゃくちゃ良いが人の心が無さすぎる…
54 22/06/30(木)21:29:46No.944265314
奴らは海賊なのよ!?
52 22/06/30(木)21:26:45No.944264101
これ敵側でもシュガーみたいなもんだろ
55 22/06/30(木)21:30:59No.944265778
まずSMILEみたいな非人道的兵器使ったのが悪い
60 22/06/30(木)21:34:30No.944267013
虐げてきたカイドウ組の癖に一緒に宴するなあほん
64 22/06/30(木)21:35:32No.944267439
アニピでは改変されたって記事読んだら
きび団子配るシーンを感動的なシーンに偽装して
洗脳してるのを誤魔化してただけで
頭おかしくなりそうだった
79 22/06/30(木)21:41:28No.944269752
チョッパーには効くのか教えろ
80 22/06/30(木)21:42:26No.944270143
海王系に食わせて襲撃すれば
ルフィたちいなくても勝てたかもしれんが
国が滅ぶか
81 22/06/30(木)21:42:37No.944270222
あと魚人にもいけるのか気になるだろ
84 22/06/30(木)21:43:41No.944270672
魚人なんかには食わせたくないだろ
88 22/06/30(木)21:45:24No.944271330
人間なんてほぼ猿なんだから効いても良さそうだが
91 22/06/30(木)21:46:27No.944271730
人間には効かないけど魚人にはきっと効くだろ
92 22/06/30(木)21:46:48No.944271853
モンスターは駄目だろうな
天敵みたいな能力
95 22/06/30(木)21:48:28No.944272534
チョッパーは素で獣だから効くだろ
98 22/06/30(木)21:50:14No.944273280
ガチでやっちゃうと幼女海賊王誕生しちゃうからダメだよ
100 22/06/30(木)21:51:28No.944273744
リトルガーデン拠点にしたら
擬似ポセイドンだけど普段はそこまで強くはない
101 22/06/30(木)21:51:30No.944273759
まぁこいつら海賊だから問題ないが…
102 22/06/30(木)21:51:41No.944273844
悪魔の実の能力者には効かないのは
本物の獣じゃないからで納得できるけど
スマイル能力者に通るのは全然納得いかないんすがね…
Entry ⇒ 2022.07.01 | Category ⇒ ONEPIECE | Comments (0) | Trackbacks (0)
ワンピースってやっぱり東の海の5人で完成されてたよな
1: 22/05/18(水) 10:54:04 ID:JzjT
だよな
5: 22/05/18(水) 10:56:40 ID:rRgr
東組とグランドライン組てなんか距離あるわ
6: 22/05/18(水) 10:57:27 ID:JzjT
>>5
学生時代からの友達と社会人になってからの友達って感じ
学生時代からの友達と社会人になってからの友達って感じ
8: 22/05/18(水) 10:58:53 ID:rRgr
>>6
ゾロとフランキー・ブルックが会話してるイメージないわ
ゾロとフランキー・ブルックが会話してるイメージないわ
7: 22/05/18(水) 10:58:24 ID:Tpbh
トナカイいなきゃギスギスしてるだろ船の中
9: 22/05/18(水) 10:59:44 ID:JzjT
ゾロは絶対内心まだフランキー許してねえわ
あの剣士ウソップ大好きだし
あの剣士ウソップ大好きだし
10: 22/05/18(水) 11:00:05 ID:rRgr
ゾロは麦わらの一味で過ごした時間より
ミホーク・ペローナと過ごした時間の方が長いという事実
11: 22/05/18(水) 11:00:17 ID:JzjT
>>10
みんなそう定期
みんなそう定期
12: 22/05/18(水) 11:00:57 ID:3dTp
タヌキはまだ東海組と近いな
13: 22/05/18(水) 11:01:51 ID:JzjT
>>12
ビビを知ってるかどうかはデカいな
ビビを知ってるかどうかはデカいな
14: 22/05/18(水) 11:02:04 ID:PUsr
>>13
それだ!!!
それだ!!!
16: 22/05/18(水) 11:04:31 ID:rRgr
>>13
ロビンも敵側やけどまあ知ってるやろ
ロビンも敵側やけどまあ知ってるやろ
17: 22/05/18(水) 11:04:53 ID:JzjT
>>16
だから真の仲間感強いじゃん
だから真の仲間感強いじゃん
24: 22/05/18(水) 11:06:44 ID:rRgr
>>17
まあそうやな
ロビンが一味に入ってから丸くなったのほんとすこ
まあそうやな
ロビンが一味に入ってから丸くなったのほんとすこ
25: 22/05/18(水) 11:07:29 ID:JzjT
>>24
最初はみんなのことを船長さんとか
最初はみんなのことを船長さんとか
剣士さんとか呼んでたのが
ウォーターセブン以降名前で呼ぶようになったの好き
27: 22/05/18(水) 11:08:47 ID:rRgr
>>25
はえ~
あの役職呼びて距離感の現れやったんすね
はえ~
あの役職呼びて距離感の現れやったんすね
15: 22/05/18(水) 11:02:51 ID:JzjT
ナミからしたらアーロンパークで戦ってくれた4人は特別やろし
21: 22/05/18(水) 11:05:57 ID:PUsr
フランキー以降は仲間にするんじゃなくて
バルトロメオ的な立ち位置にすべきだったと思う
23: 22/05/18(水) 11:06:20 ID:JzjT
>>21
わかる
協力者的立場でよかった
わかる
協力者的立場でよかった
26: 22/05/18(水) 11:08:31 ID:JzjT
アニメのミスで褐色になったロビンくっそエ□いんごねえ……
28: 22/05/18(水) 11:09:20 ID:4GnC
○○さん呼びしてた頃のロビンの色気ヤバスギでしょwwww
今は無くなってしまった…?
今は無くなってしまった…?
30: 22/05/18(水) 11:09:43 ID:JzjT
>>28
肌が白くなり髪型がババアくさくなり……?
肌が白くなり髪型がババアくさくなり……?
33: 22/05/18(水) 11:10:23 ID:4GnC
>>30
ベルセルクのファルネーゼと同じや
敵側の頃は色気やべーのに味方になった途端無味無臭になる
ベルセルクのファルネーゼと同じや
敵側の頃は色気やべーのに味方になった途端無味無臭になる
34: 22/05/18(水) 11:10:46 ID:JzjT
>>33
ミステリアスな魅力は仲間になっちゃうとねえ……
ミステリアスな魅力は仲間になっちゃうとねえ……
35: 22/05/18(水) 11:11:03 ID:Etlj
ホネもコーラも距離感はあるけど
それはそれで大人キャラ的な立ち位置とも合ってるから
違和感はそんなにないかな
ヤマトが仲間になったとして疎外感出ないやろか
ヤマトが仲間になったとして疎外感出ないやろか
37: 22/05/18(水) 11:11:32 ID:JzjT
>>35
大人はロビンと要所のゾロだけで足りてたんだけどなあ
大人はロビンと要所のゾロだけで足りてたんだけどなあ
36: 22/05/18(水) 11:11:05 ID:PUsr
これ以上仲間増えると思うか?
38: 22/05/18(水) 11:11:36 ID:Iskb
ヤマトはルフィ以外となんにも接点ないやろし
急に誰やコイツってなるやろ
47: 22/05/18(水) 11:13:35 ID:3dTp
>>38
タヌキも登山組以外と接点なかったし何とかなるやろ
タヌキも登山組以外と接点なかったし何とかなるやろ
39: 22/05/18(水) 11:11:54 ID:CRIS
言うて読者が世代交代したら気にならなくなるやろ
ワンピースは〇〇編までに空島が入るようになったときは驚いた
ワンピースは〇〇編までに空島が入るようになったときは驚いた
41: 22/05/18(水) 11:12:07 ID:JzjT
ヤマトはエースとおでんの意思を継いで
白ひげ海賊団残党と合流するとワイは思ってる
42: 22/05/18(水) 11:12:41 ID:PUsr
>>41
ありそうやな
ありそうやな
43: 22/05/18(水) 11:13:14 ID:Iskb
つかワンピースってワノクニ終わったらあとなにが残ってるんや?
これからどこ向かうんや?
これからどこ向かうんや?
46: 22/05/18(水) 11:13:31 ID:JzjT
>>43
黒ひげ?
黒ひげ?
49: 22/05/18(水) 11:14:45 ID:Iskb
>>46
やっぱりひげがワノクニに来るんやろか
やっぱりひげがワノクニに来るんやろか
51: 22/05/18(水) 11:16:11 ID:JzjT
>>49
世界会議(?)のほうで革命軍とぶつかってサボ死亡説とか出てるし
その流れでルフィが黒ひげのとこ行こうとする展開かね
世界会議(?)のほうで革命軍とぶつかってサボ死亡説とか出てるし
その流れでルフィが黒ひげのとこ行こうとする展開かね
53: 22/05/18(水) 11:16:46 ID:Iskb
>>51
あーサボ忘れとったわ
何かピンチになってるんやったな
あーサボ忘れとったわ
何かピンチになってるんやったな
54: 22/05/18(水) 11:17:25 ID:JzjT
>>53
さすがに尾田っちもサボまで殺すことはないだろうけど
さすがに尾田っちもサボまで殺すことはないだろうけど
捕まってるくらいはありあおう
55: 22/05/18(水) 11:18:43 ID:Iskb
>>54
サボまで逝ってたらルフィがエースもサボも救えなかった
サボまで逝ってたらルフィがエースもサボも救えなかった
無能みたいになってまうしな
75: 22/05/18(水) 11:39:27 ID:4frE
>>43
緑牛 ベガパンクなどの未だキャラデザ不明キャラの掘り下げ
緑牛 ベガパンクなどの未だキャラデザ不明キャラの掘り下げ
お父さんとの対面 シャンクス 黒ひげ
ミホーク 白ひげの息子 子分の騒動
空白の100年 Dの一族の謎
やることたくさんあるぞ
やることたくさんあるぞ
84: 22/05/18(水) 11:43:29 ID:v8KM
>>75
尾田が5年って言ってるから15年はかかる
尾田が5年って言ってるから15年はかかる
87: 22/05/18(水) 11:44:52 ID:JzjT
>>84
ルフィの懸賞金は伏線……?
ルフィの懸賞金は伏線……?
52: 22/05/18(水) 11:16:24 ID:rRgr
クロコと白ひげの関係早く見たい
なんで白ひげか海賊団に混じって
なんで白ひげか海賊団に混じって
仁王立ちしてたんやワニ野郎わ
57: 22/05/18(水) 11:24:58 ID:LrfM
ルヒーゾロナミサンジウソップチョッパーと
その他の仲間たちって感じが当時から今まである
58: 22/05/18(水) 11:26:02 ID:JzjT
>>57
ほんこれ
デザイン的にもまともだったのはロビンまでだし
ほんこれ
デザイン的にもまともだったのはロビンまでだし
61: 22/05/18(水) 11:27:55 ID:Etlj
まぁホネコーラは仲間になって間もないのに
シャボンディから離散期間長かったし
ジンベエはまだ一味なんかも曖昧やし
実質一年も一緒におらんのでは
実質一年も一緒におらんのでは
62: 22/05/18(水) 11:30:08 ID:JzjT
せめて骨コーラジンベエのうち
誰か1人は女の子にするとかしろよ尾田っち……
73: 22/05/18(水) 11:38:41 ID:fMla
東の海で最弱って他の海はどんだけ強いのがおるねん
74: 22/05/18(水) 11:39:15 ID:JzjT
>>73
モーガンとかネズミとか腐ってるのが多いせいで
モーガンとかネズミとか腐ってるのが多いせいで
過小評価されてる可能性もある
77: 22/05/18(水) 11:40:45 ID:fMla
>>74
あぁ・・・彼奴らなぁ
まああの腐り様なら何かしら関係してそうやわ
あぁ・・・彼奴らなぁ
まああの腐り様なら何かしら関係してそうやわ
80: 22/05/18(水) 11:41:19 ID:4frE
81: 22/05/18(水) 11:42:08 ID:JzjT
>>80
RPGのラストまで後ボス2体くらいのところで加入する
RPGのラストまで後ボス2体くらいのところで加入する
完成されたステータスのお助けキャラ
86: 22/05/18(水) 11:44:39 ID:fMla
ベガパンクは今の所元同僚がやべえ奴ばっかな事くらいか
分かったの
分かったの
88: 22/05/18(水) 11:54:34 ID:Etlj
ジンベエはもうどうやっても外様感抜けんと思うわ
89: 22/05/18(水) 11:55:34 ID:JzjT
>>88
年齢人種経歴全て違うからな
年齢人種経歴全て違うからな
91: 22/05/18(水) 11:56:38 ID:DIKC
白ひげの息子は仲間になりそうやな
92: 22/05/18(水) 11:57:41 ID:dFAG
後二年半で終わるといったんだから信じてる
93: 22/05/18(水) 11:58:25 ID:JzjT
>>92
駆け足すぎる
駆け足すぎる
95: 22/05/18(水) 12:00:13 ID:ALQa
>>92
ワノクニ見てそう思えるなら相当やぞ
ワノクニ見てそう思えるなら相当やぞ
Entry ⇒ 2022.06.27 | Category ⇒ ONEPIECE | Comments (0) | Trackbacks (0)
ワンピース これ素直にワクワクしただろ
1 22/06/20(月)06:17:12No.940565744
バギーいったいなにやったんだっていうのが
まんま「今外の海で何が起きてやがる!?」状態だよね
2 22/06/20(月)06:17:20No.940565750
バギー何があった
3 22/06/20(月)06:17:52No.940565774
バギーついにここまで上り詰めたか
4 22/06/20(月)06:17:54No.940565777
30億仲間のローとキッド差し置いてなんでバギーが!?
5 22/06/20(月)06:18:08No.940565788
まあ抱え込んでる戦力考えたらやばいし
それがそのまま野放しで七武海無くなったら
一大勢力だからそういう評価にもなるかな?
6 22/06/20(月)06:19:24No.940565849
ルフィの新手配書これなかったら
ロジャーみたくDの文字名前に統合されてたのかな
モンキード・ルフィとかそんな感じで
7 22/06/20(月)06:20:27No.940565892
レイリー爆笑してるんだろうな
8 22/06/20(月)06:20:29No.940565894
少なくても七武海廃止からの
海軍包囲戦を突破してんだよな
9 22/06/20(月)06:20:43No.940565905
海軍の追手から逃げ切ったの流石だな……
10 22/06/20(月)06:20:51No.940565911
バレで四皇が補充制なの
意味わからんとか言ってた奴等いたけど
新聞屋が勝手にやってただけじゃねえか
11 22/06/20(月)06:20:53No.940565916
他の七武海は負けたの?
12 22/06/20(月)06:21:05No.940565930
他の七武海吸収したのかな?
13 22/06/20(月)06:21:43No.940565969
バギー目線で作品作れそうなくらい成り上がってる
14 22/06/20(月)06:21:54No.940565984
ほぼほぼバスターコールって言う戦力なのに
良く逃げ切れたな
15 22/06/20(月)06:23:53No.940566071
白ひげの息子はよくわからんし
蛇姫は島から出てこないだろうし
ミホークは勢力持ってないしで
自動的に驚異としての勢力のでかさはバギーなのかもなって
ただそれだけではちょっと弱いから
なにかでかいイベントがあったのかもしれん
17 22/06/20(月)06:24:57No.940566124
格落ち感が尋常じゃないな
18 22/06/20(月)06:25:06No.940566132
白しげを配下に加えてたりしそう
19 22/06/20(月)06:25:48No.940566173
ニカの写真まで手に入れてるくらいだから
誰がカイドウをソロでブチのめしたかまで
わかってるんだよな新聞王
23 22/06/20(月)06:27:42No.940566265
シャンクスの口利きでバギーに忖度がありそう
24 22/06/20(月)06:28:07No.940566291
逆にシャンクスの方が今まで何してたんだよ感あるだろ
26 22/06/20(月)06:28:32No.940566313
バギーがなるのご都合すぎてワクワクなんかしねえだろ
27 22/06/20(月)06:28:36No.940566319
派遣会社の海賊社員どもの中でも稼ぎ頭だった
ハイルディン率いる巨兵海賊団抜けてこれだぜ…?
28 22/06/20(月)06:28:50No.940566337
でも一人はやべー戦力保有してる気はするんだよな
そうなるとウィーブルは一番該当しそうではある
29 22/06/20(月)06:29:45No.940566381
本人の強さはともかく
海賊団の規模としちゃ最大級だし…
30 22/06/20(月)06:30:10No.940566405
完全に壊滅した百獣海賊団はともかく
マムはまだ万国あるし脅威なんじゃないの?
一回負けたくらいで脱落なのか
31 22/06/20(月)06:30:19No.940566413
25巻の表紙伏線ですんげェ~👀✨
32 22/06/20(月)06:30:49No.940566444
影響力的なところで決めてる可能性はある
けどそうするとシャンクスに余計疑惑が増える
33 22/06/20(月)06:31:09No.940566466
バギーに関しては現状だとなんで?
としかならないので劇中での活躍が待たれる
36 22/06/20(月)06:31:49No.940566509
四皇を落とした中でメインに来るルフィが入るのは当然だろうし
四皇残りの二人はまだ健在だから
キッドかローで枠争いするのかな?と思ってたら
バギーが四皇に上り詰めてて真面目にビックリした
37 22/06/20(月)06:31:56No.940566522
バギーの行動原理的には普通に市民の敵の海賊だから
規模が大きくなるとそのまま脅威だよね
39 22/06/20(月)06:32:42No.940566565
キッドはまだしもローは麦わら一味認定されてない?
41 22/06/20(月)06:33:15No.940566599
バギーは頂上戦争でも電伝虫の奪ったりしてたから
新聞乗っ取るかモルガンズ辺りに
うまく取り入った可能性もある
45 22/06/20(月)06:34:39No.940566692
つうかわざわざ四にしなくてもいいだろ
四皇倒したルフィがなるのはまぁいいとして
48 22/06/20(月)06:36:16No.940566771
キッドとローは規模が四皇クラスじゃないからかな
49 22/06/20(月)06:36:34No.940566793
白ひげの息子より
バギーが格上になってんの頭おかしくなりそう
52 22/06/20(月)06:36:59No.940566821
バギー七武海だっただろ
なんで四皇になってんだよ
56 22/06/20(月)06:37:13No.940566835
来たか
未読
66 22/06/20(月)06:38:47No.940566933
バギーが強くないままだったら面白いな
73 22/06/20(月)06:39:37No.940567000
せめてバギーは新世界入りしてるんだろうな
79 22/06/20(月)06:41:13No.940567098
この海で一番自由なのは
海賊王じゃなくて新聞屋のモルガンズじゃねえのか疑惑
82 22/06/20(月)06:41:40No.940567128
一億の男が今や三十億の男か
88 22/06/20(月)06:42:56No.940567202
バギーを作中で持ち上げれば持ち上げるほど
関係者全員節穴アイみたいじゃん
101 22/06/20(月)06:44:06No.940567270
でも実際バギーは結構凄いやつだろ
89 22/06/20(月)06:43:08No.940567213
まあやってる内容だけ見たらインペルダウン1~5の
脱獄囚を傭兵として世界中に派遣してるわけだから
脅威度は高いよバギーズデリバリー
ドフラミンゴ失脚後は戦闘市場独占したって言ってたし
92 22/06/20(月)06:43:16No.940567223
よく知らない海賊団よりバギー海賊団が
四皇入りしたのは嬉しいと言えば嬉しい
でも四皇入りの経緯がよく分からねぇから反応に困る
94 22/06/20(月)06:43:27No.940567228
バギーと黒ひげは勢力拡大した結果なんだろうなと思うけど
シャンクスは本当に何やってるんだろうな…
99 22/06/20(月)06:44:01No.940567264
1人くらいは強さ以外でのしあがるやつがいてもよい
105 22/06/20(月)06:44:14No.940567286
バギーのところはインペル脱獄時に
あんなところに放り込まれる連中
だいたい引き抜いてそうだろうからわからんでもない
115 22/06/20(月)06:46:27No.940567429
今更大将一人で乗り込むのは無茶だろ…
116 22/06/20(月)06:47:13No.940567478
あっしがガン逃げしながら
隕石落としまくれば一味の半分は余裕で殺せるよ
119 22/06/20(月)06:48:27No.940567556
四皇を倒したらまたすぐに
次の四皇が補充されてこの戦いはいつになったら終わるんだ…
125 22/06/20(月)06:49:24No.940567619
強いやつ倒しまくったら
弱いのしか残らず四皇自体が崩壊するだろ
127 22/06/20(月)06:49:47No.940567649
ルフィ以外の海賊がいなくなったら
四皇全部ルフィだろ
137 22/06/20(月)06:50:45No.940567721
バギーってあの監獄にぶち込まれるやばい連中
ほとんど掻っ攫っていったから
まあ脅威だよな…本人しょぼくても
144 22/06/20(月)06:51:09No.940567753
インペルダウンから信じて着いてきた脱獄囚が勝ち組過ぎる…
155 22/06/20(月)06:53:01No.940567893
バギーロックスの息子説ありそう
ロックス自体の戦闘が描かれないから
バギーみたいに弱いとか
167 22/06/20(月)06:54:31No.940568005
ニュー四皇の裏で
光月スキヤキ生存確認も結構な驚きだったよ
ポーネグリフの技術失伝してないってことじゃん!
もういらなくなるだろうけど
192 22/06/20(月)06:58:12No.940568269
バギーの目的って何だっけ?
お宝の地図はシャンクスの嘘だったしいまは権力が目的?
193 22/06/20(月)06:58:16No.940568275
ジンベエもこの戦いで加入したのに影薄くなってかわいそう
207 22/06/20(月)06:59:33No.940568359
これ言っちゃっていいかな……
バギーよりミホークの方が四皇の格にふさわしいだろ
209 22/06/20(月)06:59:52No.940568379
ミホーク、バギーより雑魚で確定
210 22/06/20(月)07:00:25No.940568430
ミホークの格は四皇やるのに
十分だと思うけどある程度支配領域とか
手下がいないとダメだろ
213 22/06/20(月)07:00:37No.940568446
あいつワンピースキャラのくせに
面白いとこなくて真面目だよな
216 22/06/20(月)07:00:47No.940568461
そういやミホークも多分懸賞金かけられてるんだろうけど
いくらなのか早く教えろ
234 22/06/20(月)07:03:51No.940568691
ポーネグリフ読める奴って
これからのステージで争奪戦になるよね?
このじいさんが海賊に求められるヒロインになっちゃう?
237 22/06/20(月)07:04:21No.940568727
ポーネグリフ周りの話覚えてられねえ
あといくつ必要なんだ
239 22/06/20(月)07:05:00No.940568778
ロビンと一緒のコマでスキヤキでけえな…ってなった
よく考えるとおでんもでかいから親子二人で話してるコマ
背丈普通に見えてただけだったんだ
245 22/06/20(月)07:05:16No.940568800
ポーネグリフの解読ですらあれだけ弾圧してんのに
記法も失伝してなかった!?は
世界政府が知ったら黙ってないのでは
249 22/06/20(月)07:05:52No.940568843
鎖国続けて正解だった!?
251 22/06/20(月)07:06:27No.940568880
ちょっと待てよじゃあ成長後モモもデカいのかよ…
30億仲間のローとキッド差し置いてなんでバギーが!?
5 22/06/20(月)06:18:08No.940565788
まあ抱え込んでる戦力考えたらやばいし
それがそのまま野放しで七武海無くなったら
一大勢力だからそういう評価にもなるかな?
6 22/06/20(月)06:19:24No.940565849
ルフィの新手配書これなかったら
ロジャーみたくDの文字名前に統合されてたのかな
モンキード・ルフィとかそんな感じで
7 22/06/20(月)06:20:27No.940565892
レイリー爆笑してるんだろうな
8 22/06/20(月)06:20:29No.940565894
少なくても七武海廃止からの
海軍包囲戦を突破してんだよな
9 22/06/20(月)06:20:43No.940565905
海軍の追手から逃げ切ったの流石だな……
10 22/06/20(月)06:20:51No.940565911
バレで四皇が補充制なの
意味わからんとか言ってた奴等いたけど
新聞屋が勝手にやってただけじゃねえか
11 22/06/20(月)06:20:53No.940565916
他の七武海は負けたの?
12 22/06/20(月)06:21:05No.940565930
他の七武海吸収したのかな?
13 22/06/20(月)06:21:43No.940565969
バギー目線で作品作れそうなくらい成り上がってる
14 22/06/20(月)06:21:54No.940565984
ほぼほぼバスターコールって言う戦力なのに
良く逃げ切れたな
15 22/06/20(月)06:23:53No.940566071
白ひげの息子はよくわからんし
蛇姫は島から出てこないだろうし
ミホークは勢力持ってないしで
自動的に驚異としての勢力のでかさはバギーなのかもなって
ただそれだけではちょっと弱いから
なにかでかいイベントがあったのかもしれん
17 22/06/20(月)06:24:57No.940566124
格落ち感が尋常じゃないな
18 22/06/20(月)06:25:06No.940566132
白しげを配下に加えてたりしそう
19 22/06/20(月)06:25:48No.940566173
ニカの写真まで手に入れてるくらいだから
誰がカイドウをソロでブチのめしたかまで
わかってるんだよな新聞王
23 22/06/20(月)06:27:42No.940566265
シャンクスの口利きでバギーに忖度がありそう
24 22/06/20(月)06:28:07No.940566291
逆にシャンクスの方が今まで何してたんだよ感あるだろ
26 22/06/20(月)06:28:32No.940566313
バギーがなるのご都合すぎてワクワクなんかしねえだろ
27 22/06/20(月)06:28:36No.940566319
派遣会社の海賊社員どもの中でも稼ぎ頭だった
ハイルディン率いる巨兵海賊団抜けてこれだぜ…?
28 22/06/20(月)06:28:50No.940566337
でも一人はやべー戦力保有してる気はするんだよな
そうなるとウィーブルは一番該当しそうではある
29 22/06/20(月)06:29:45No.940566381
本人の強さはともかく
海賊団の規模としちゃ最大級だし…
30 22/06/20(月)06:30:10No.940566405
完全に壊滅した百獣海賊団はともかく
マムはまだ万国あるし脅威なんじゃないの?
一回負けたくらいで脱落なのか
31 22/06/20(月)06:30:19No.940566413
25巻の表紙伏線ですんげェ~👀✨
32 22/06/20(月)06:30:49No.940566444
影響力的なところで決めてる可能性はある
けどそうするとシャンクスに余計疑惑が増える
33 22/06/20(月)06:31:09No.940566466
バギーに関しては現状だとなんで?
としかならないので劇中での活躍が待たれる
36 22/06/20(月)06:31:49No.940566509
四皇を落とした中でメインに来るルフィが入るのは当然だろうし
四皇残りの二人はまだ健在だから
キッドかローで枠争いするのかな?と思ってたら
バギーが四皇に上り詰めてて真面目にビックリした
37 22/06/20(月)06:31:56No.940566522
バギーの行動原理的には普通に市民の敵の海賊だから
規模が大きくなるとそのまま脅威だよね
39 22/06/20(月)06:32:42No.940566565
キッドはまだしもローは麦わら一味認定されてない?
41 22/06/20(月)06:33:15No.940566599
バギーは頂上戦争でも電伝虫の奪ったりしてたから
新聞乗っ取るかモルガンズ辺りに
うまく取り入った可能性もある
45 22/06/20(月)06:34:39No.940566692
つうかわざわざ四にしなくてもいいだろ
四皇倒したルフィがなるのはまぁいいとして
48 22/06/20(月)06:36:16No.940566771
キッドとローは規模が四皇クラスじゃないからかな
49 22/06/20(月)06:36:34No.940566793
白ひげの息子より
バギーが格上になってんの頭おかしくなりそう
52 22/06/20(月)06:36:59No.940566821
バギー七武海だっただろ
なんで四皇になってんだよ
56 22/06/20(月)06:37:13No.940566835
来たか
未読
66 22/06/20(月)06:38:47No.940566933
バギーが強くないままだったら面白いな
73 22/06/20(月)06:39:37No.940567000
せめてバギーは新世界入りしてるんだろうな
79 22/06/20(月)06:41:13No.940567098
この海で一番自由なのは
海賊王じゃなくて新聞屋のモルガンズじゃねえのか疑惑
82 22/06/20(月)06:41:40No.940567128
一億の男が今や三十億の男か
88 22/06/20(月)06:42:56No.940567202
バギーを作中で持ち上げれば持ち上げるほど
関係者全員節穴アイみたいじゃん
101 22/06/20(月)06:44:06No.940567270
でも実際バギーは結構凄いやつだろ
89 22/06/20(月)06:43:08No.940567213
まあやってる内容だけ見たらインペルダウン1~5の
脱獄囚を傭兵として世界中に派遣してるわけだから
脅威度は高いよバギーズデリバリー
ドフラミンゴ失脚後は戦闘市場独占したって言ってたし
92 22/06/20(月)06:43:16No.940567223
よく知らない海賊団よりバギー海賊団が
四皇入りしたのは嬉しいと言えば嬉しい
でも四皇入りの経緯がよく分からねぇから反応に困る
94 22/06/20(月)06:43:27No.940567228
バギーと黒ひげは勢力拡大した結果なんだろうなと思うけど
シャンクスは本当に何やってるんだろうな…
99 22/06/20(月)06:44:01No.940567264
1人くらいは強さ以外でのしあがるやつがいてもよい
105 22/06/20(月)06:44:14No.940567286
バギーのところはインペル脱獄時に
あんなところに放り込まれる連中
だいたい引き抜いてそうだろうからわからんでもない
115 22/06/20(月)06:46:27No.940567429
今更大将一人で乗り込むのは無茶だろ…
116 22/06/20(月)06:47:13No.940567478
あっしがガン逃げしながら
隕石落としまくれば一味の半分は余裕で殺せるよ
119 22/06/20(月)06:48:27No.940567556
四皇を倒したらまたすぐに
次の四皇が補充されてこの戦いはいつになったら終わるんだ…
125 22/06/20(月)06:49:24No.940567619
強いやつ倒しまくったら
弱いのしか残らず四皇自体が崩壊するだろ
127 22/06/20(月)06:49:47No.940567649
ルフィ以外の海賊がいなくなったら
四皇全部ルフィだろ
137 22/06/20(月)06:50:45No.940567721
バギーってあの監獄にぶち込まれるやばい連中
ほとんど掻っ攫っていったから
まあ脅威だよな…本人しょぼくても
144 22/06/20(月)06:51:09No.940567753
インペルダウンから信じて着いてきた脱獄囚が勝ち組過ぎる…
155 22/06/20(月)06:53:01No.940567893
バギーロックスの息子説ありそう
ロックス自体の戦闘が描かれないから
バギーみたいに弱いとか
167 22/06/20(月)06:54:31No.940568005
ニュー四皇の裏で
光月スキヤキ生存確認も結構な驚きだったよ
ポーネグリフの技術失伝してないってことじゃん!
もういらなくなるだろうけど
192 22/06/20(月)06:58:12No.940568269
バギーの目的って何だっけ?
お宝の地図はシャンクスの嘘だったしいまは権力が目的?
193 22/06/20(月)06:58:16No.940568275
ジンベエもこの戦いで加入したのに影薄くなってかわいそう
207 22/06/20(月)06:59:33No.940568359
これ言っちゃっていいかな……
バギーよりミホークの方が四皇の格にふさわしいだろ
209 22/06/20(月)06:59:52No.940568379
ミホーク、バギーより雑魚で確定
210 22/06/20(月)07:00:25No.940568430
ミホークの格は四皇やるのに
十分だと思うけどある程度支配領域とか
手下がいないとダメだろ
213 22/06/20(月)07:00:37No.940568446
あいつワンピースキャラのくせに
面白いとこなくて真面目だよな
216 22/06/20(月)07:00:47No.940568461
そういやミホークも多分懸賞金かけられてるんだろうけど
いくらなのか早く教えろ
234 22/06/20(月)07:03:51No.940568691
ポーネグリフ読める奴って
これからのステージで争奪戦になるよね?
このじいさんが海賊に求められるヒロインになっちゃう?
237 22/06/20(月)07:04:21No.940568727
ポーネグリフ周りの話覚えてられねえ
あといくつ必要なんだ
239 22/06/20(月)07:05:00No.940568778
ロビンと一緒のコマでスキヤキでけえな…ってなった
よく考えるとおでんもでかいから親子二人で話してるコマ
背丈普通に見えてただけだったんだ
245 22/06/20(月)07:05:16No.940568800
ポーネグリフの解読ですらあれだけ弾圧してんのに
記法も失伝してなかった!?は
世界政府が知ったら黙ってないのでは
249 22/06/20(月)07:05:52No.940568843
鎖国続けて正解だった!?
251 22/06/20(月)07:06:27No.940568880
ちょっと待てよじゃあ成長後モモもデカいのかよ…
Entry ⇒ 2022.06.20 | Category ⇒ ONEPIECE | Comments (0) | Trackbacks (0)
| NEXT≫