彼岸島 あれ?アメリカで戦ってたっけ?

ウソッ
2 22/05/16(月)00:10:21No.928050605
ヒュッ
422/05/16(月)00:11:11No.928050889
やめんかお台場なんじゃ
5 22/05/16(月)00:11:20No.928050946
ジョジョ読んだ?
7 22/05/16(月)00:11:24No.928050973
何これ舞空術?
8 22/05/16(月)00:11:57No.928051150
明さん飛行能力ゲットしてたのか
9 22/05/16(月)00:11:59No.928051158
ヒュッって何!?
11 22/05/16(月)00:12:21No.928051312
これでとどめさすのか…
12 22/05/16(月)00:12:44No.928051436
闘い始めたら一気に株が下落していったな豹丸様
13 22/05/16(月)00:12:46No.928051449
ジョジョ1部だこれ
14 22/05/16(月)00:13:29No.928051712
彼岸島のボスだよなこいつ
15 22/05/16(月)00:13:34No.928051739
豹丸様キャラ変わった?
16 22/05/16(月)00:13:36No.928051754
ググったら結構日本国内に自由の女神像あるんだな…
17 22/05/16(月)00:14:09No.928051943
左のはトリモチで鎌にくっついてた奴か
19 22/05/16(月)00:14:29No.928052064
そうはならんやろ
21 22/05/16(月)00:14:38No.928052130
明さん飛びすぎじゃない?
22 22/05/16(月)00:14:53No.928052219
明さんもう少しこうスーツで
ムササビの術やった方が自然じゃない?
24 22/05/16(月)00:15:20No.928052365
慈愛の女神像!
自由の女神像!
25 22/05/16(月)00:15:27No.928052391
彼岸島みたいだなと思ったら彼岸島だった
26 22/05/16(月)00:15:44No.928052502
今回結構ひどいな
29 22/05/16(月)00:16:28No.928052773
本体の顔出てきてからは
知的キャラも英雄取り込んだ方の人格なのが分かって
素はただの小物臭いおっさんだった
30 22/05/16(月)00:16:52No.928052913
ホラー漫画でヒュッなんて軽快な擬音出る?
31 22/05/16(月)00:17:10No.928053021
お台場の女神像小っちゃいんだっけ
33 22/05/16(月)00:17:20No.928053096
これがギャグじゃなかったらなんなんだほんと
34 22/05/16(月)00:17:30No.928053155
先週ぐらいもトリモチで空中ジャンプみたいなのしてたな
38 22/05/16(月)00:18:45No.928053614
そういや小っちゃいのお台場にもあるね
43 22/05/16(月)00:19:30No.928053892
ニューヨークのはもっとデカいからな…
44 22/05/16(月)00:19:51No.928054007
吹き出しの中にSE入れるのやめーや
46 22/05/16(月)00:19:56No.928054037
明さんは空中で動態制御できるのか
49 22/05/16(月)00:20:37No.928054276
どうせコラだろ
50 22/05/16(月)00:20:47No.928054330
ヒュッは明さんじゃなくて
とりもちでくっついて落ちることになった奴か
…こんなにサイズ差なかったような
52 22/05/16(月)00:21:58No.928054721
本体とかあるのか…
53 22/05/16(月)00:22:18No.928054828
舞空術でも使わないとその方向には飛んでいかんだろ
54 22/05/16(月)00:22:23No.928054857
豹丸様の全ては他のやつらから食って奪ったものなので
威厳も知能もカリスマも全部はとってつけた後付けなんだ
正体が見えてからはそれが露見してる
55 22/05/16(月)00:22:50No.928055021
もう位置関係が全くわからねえ
56 22/05/16(月)00:22:56No.928055044
豹丸様に悲しき過去…
61 22/05/16(月)00:23:54No.928055410
ドクターストレンジMoM観たのかな…
62 22/05/16(月)00:24:25No.928055585
嫌だろ頭使って彼岸島を読むとか…
63 22/05/16(月)00:24:44No.928055699
明さんの高度と速度もアウトだろ
66 22/05/16(月)00:25:41No.928056045
普通の人間ならいくら水があっても死ぬ
でも明さんだからね
67 22/05/16(月)00:26:17No.928056238
明さんだからで解決するのすごい
69 22/05/16(月)00:27:00No.928056458
なんでこの人全部の動きを描いちゃうんだ
89 22/05/16(月)00:30:29No.928057621
やっぱギャグだこれ!
90 22/05/16(月)00:30:29No.928057631
意味わからんけど彼岸島だしなぁって納得されるの凄いよ
97 22/05/16(月)00:31:46No.928058044
あんなに強く強大だったのに
102 22/05/16(月)00:32:59No.928058454
次の東京名所はどこだ
浅草寺か
105 22/05/16(月)00:33:32No.928058657
攻撃力だけは凄いけどそれ以外が微妙すぎる
107 22/05/16(月)00:33:43No.928058730
やめんか英雄の立場を分捕った小物っていう分
ほかの彼岸島のキャラより小物臭いことの説得力はあるんじゃ
110 22/05/16(月)00:34:57No.928059184
毎度水に落ちれば絶対助かると思って描きやがって…
11422/05/16(月)00:35:14No.928059294
五重の塔から落ちても骨折で済む位なんだぞ?
着水できるならノーダメージにきまってるだろ
115 22/05/16(月)00:35:19No.928059323
弱かったけどこの編自体の尺は
現状で前2人より4か月も長い
119 22/05/16(月)00:35:44No.928059486
ボスキャラだと蟲の王がヤバかった
120 22/05/16(月)00:36:05No.928059615
途中の移動が長すぎた
121 22/05/16(月)00:36:22No.928059730
もしかして彼岸島って全部ゲームの中のお話なのでは?
122 22/05/16(月)00:36:26No.928059748
楽園の吸血鬼はこっから皆殺しにするんだよな…
ちょっと可哀想だよな…
128 22/05/16(月)00:37:17No.928060037
自由の女神強すぎる…
132 22/05/16(月)00:38:01No.928060284
やっぱ面白いなこの漫画
134 22/05/16(月)00:38:15No.928060365
やっぱり先生ェのセンスすげえよ…唯一無二だよ…
135 22/05/16(月)00:38:58No.928060650
できるかできないかで言われると
間違いなく出来るよね今までの戦闘見てたら
136 22/05/16(月)00:39:31No.928060831
決着回は確実に明さんが
カッコいいシーンが観れるから好き
ジョジョ読んだ?
7 22/05/16(月)00:11:24No.928050973
何これ舞空術?
8 22/05/16(月)00:11:57No.928051150
明さん飛行能力ゲットしてたのか
9 22/05/16(月)00:11:59No.928051158
ヒュッって何!?
11 22/05/16(月)00:12:21No.928051312
これでとどめさすのか…
12 22/05/16(月)00:12:44No.928051436
闘い始めたら一気に株が下落していったな豹丸様
13 22/05/16(月)00:12:46No.928051449
ジョジョ1部だこれ
14 22/05/16(月)00:13:29No.928051712
彼岸島のボスだよなこいつ
15 22/05/16(月)00:13:34No.928051739
豹丸様キャラ変わった?
16 22/05/16(月)00:13:36No.928051754
ググったら結構日本国内に自由の女神像あるんだな…
17 22/05/16(月)00:14:09No.928051943
左のはトリモチで鎌にくっついてた奴か
19 22/05/16(月)00:14:29No.928052064
そうはならんやろ
21 22/05/16(月)00:14:38No.928052130
明さん飛びすぎじゃない?
22 22/05/16(月)00:14:53No.928052219
明さんもう少しこうスーツで
ムササビの術やった方が自然じゃない?
24 22/05/16(月)00:15:20No.928052365
慈愛の女神像!
自由の女神像!
25 22/05/16(月)00:15:27No.928052391
彼岸島みたいだなと思ったら彼岸島だった
26 22/05/16(月)00:15:44No.928052502
今回結構ひどいな
29 22/05/16(月)00:16:28No.928052773
本体の顔出てきてからは
知的キャラも英雄取り込んだ方の人格なのが分かって
素はただの小物臭いおっさんだった
30 22/05/16(月)00:16:52No.928052913
ホラー漫画でヒュッなんて軽快な擬音出る?
31 22/05/16(月)00:17:10No.928053021
お台場の女神像小っちゃいんだっけ
33 22/05/16(月)00:17:20No.928053096
これがギャグじゃなかったらなんなんだほんと
34 22/05/16(月)00:17:30No.928053155
先週ぐらいもトリモチで空中ジャンプみたいなのしてたな
38 22/05/16(月)00:18:45No.928053614
そういや小っちゃいのお台場にもあるね
43 22/05/16(月)00:19:30No.928053892
ニューヨークのはもっとデカいからな…
44 22/05/16(月)00:19:51No.928054007
吹き出しの中にSE入れるのやめーや
46 22/05/16(月)00:19:56No.928054037
明さんは空中で動態制御できるのか
49 22/05/16(月)00:20:37No.928054276
どうせコラだろ
50 22/05/16(月)00:20:47No.928054330
ヒュッは明さんじゃなくて
とりもちでくっついて落ちることになった奴か
…こんなにサイズ差なかったような
52 22/05/16(月)00:21:58No.928054721
本体とかあるのか…
53 22/05/16(月)00:22:18No.928054828
舞空術でも使わないとその方向には飛んでいかんだろ
54 22/05/16(月)00:22:23No.928054857
豹丸様の全ては他のやつらから食って奪ったものなので
威厳も知能もカリスマも全部はとってつけた後付けなんだ
正体が見えてからはそれが露見してる
55 22/05/16(月)00:22:50No.928055021
もう位置関係が全くわからねえ
56 22/05/16(月)00:22:56No.928055044
豹丸様に悲しき過去…
61 22/05/16(月)00:23:54No.928055410
ドクターストレンジMoM観たのかな…
62 22/05/16(月)00:24:25No.928055585
嫌だろ頭使って彼岸島を読むとか…
63 22/05/16(月)00:24:44No.928055699
明さんの高度と速度もアウトだろ
66 22/05/16(月)00:25:41No.928056045
普通の人間ならいくら水があっても死ぬ
でも明さんだからね
67 22/05/16(月)00:26:17No.928056238
明さんだからで解決するのすごい
69 22/05/16(月)00:27:00No.928056458
なんでこの人全部の動きを描いちゃうんだ
89 22/05/16(月)00:30:29No.928057621
やっぱギャグだこれ!
90 22/05/16(月)00:30:29No.928057631
意味わからんけど彼岸島だしなぁって納得されるの凄いよ
97 22/05/16(月)00:31:46No.928058044
あんなに強く強大だったのに
102 22/05/16(月)00:32:59No.928058454
次の東京名所はどこだ
浅草寺か
105 22/05/16(月)00:33:32No.928058657
攻撃力だけは凄いけどそれ以外が微妙すぎる
107 22/05/16(月)00:33:43No.928058730
やめんか英雄の立場を分捕った小物っていう分
ほかの彼岸島のキャラより小物臭いことの説得力はあるんじゃ
110 22/05/16(月)00:34:57No.928059184
毎度水に落ちれば絶対助かると思って描きやがって…
11422/05/16(月)00:35:14No.928059294
五重の塔から落ちても骨折で済む位なんだぞ?
着水できるならノーダメージにきまってるだろ
115 22/05/16(月)00:35:19No.928059323
弱かったけどこの編自体の尺は
現状で前2人より4か月も長い
119 22/05/16(月)00:35:44No.928059486
ボスキャラだと蟲の王がヤバかった
120 22/05/16(月)00:36:05No.928059615
途中の移動が長すぎた
121 22/05/16(月)00:36:22No.928059730
もしかして彼岸島って全部ゲームの中のお話なのでは?
122 22/05/16(月)00:36:26No.928059748
楽園の吸血鬼はこっから皆殺しにするんだよな…
ちょっと可哀想だよな…
128 22/05/16(月)00:37:17No.928060037
自由の女神強すぎる…
132 22/05/16(月)00:38:01No.928060284
やっぱ面白いなこの漫画
134 22/05/16(月)00:38:15No.928060365
やっぱり先生ェのセンスすげえよ…唯一無二だよ…
135 22/05/16(月)00:38:58No.928060650
できるかできないかで言われると
間違いなく出来るよね今までの戦闘見てたら
136 22/05/16(月)00:39:31No.928060831
決着回は確実に明さんが
カッコいいシーンが観れるから好き
Entry ⇒ 2022.05.16 | Category ⇒ 彼岸島 | Comments (0) | Trackbacks (0)
彼岸島の作者がなんのゲームにハマってるのか分かった!

1 22/04/11(月)09:13:25No.915745085
壺のオッサンだわこれ
2 22/04/11(月)09:14:09No.915745198
絶対途中でトレントに騎乗すると思ったけどしないな…
3 22/04/11(月)09:14:24No.915745237
こうやって登るの前に明さんもやってましたよね?
4 22/04/11(月)09:15:03No.915745335
いやでもこれ明さんもたまにやってたし
6 22/04/11(月)09:22:58No.915746658
せめて一回で上までいってよ!
ふんっ!ふんっ!って地道に登るの地味過ぎるよ!
7 22/04/11(月)09:27:07No.915747349
いくら豹丸様でもあんな高さの壁を
一回は非現実的だろうが!
8 22/04/11(月)09:29:18No.915747689
他の漫画なら勢いで誤魔化す所を
ふんっふんふんっするのが彼岸島だ
9 22/04/11(月)09:30:35No.915747892
失敗して下まで落ちたら雅様の格言出てくるやつだ
10 22/04/11(月)09:33:16No.915748339
ロックマンXもこんな感じ
11 22/04/11(月)09:35:22No.915748665
アイスクライマーかな
12 22/04/11(月)09:36:00No.915748770
普通ならカットする素材を未編集で放送してる感じある
13 22/04/11(月)09:36:50No.915748916
身長20メートルとかの怪獣がやるアクションじゃねえよ!
14 22/04/11(月)09:42:14No.915749883
右下の2コマが構図がほぼ同じなのが
シュールさをさらに跳ねあげている
15 22/04/11(月)09:45:09No.915750378
なんだこのオレンジは!?滑るぞ!?
16 22/04/11(月)09:45:20No.915750401
今更!?
20 22/04/11(月)09:53:44No.915751838
原稿仕上げとのタイムラグあるし…
安心しろそのうちエルデンリングになる
17 22/04/11(月)09:46:45No.915750642
ほぼ同じ構図なのにコピペじゃなくて
ちゃんと描き直してるのが更にじわじわくる
19 22/04/11(月)09:53:27No.915751787
なんでそんな簡単に刺さるの…
なんでそんな簡単に抜けるの…
21 22/04/11(月)09:56:20No.915752250
せめて虎の四肢を活かして登るとかさ…
23 22/04/11(月)10:06:10No.915753713
鎌の長さの2倍の位置に刺し傷がないの
突き立てる途中で落ちてるんだろうなと言う
リアリティがあって良い
26 22/04/11(月)10:08:22No.915754046
何こいつら隣に敵いるのに呑気にでけえ声で
双眼鏡覗いてんだ!
29 22/04/11(月)10:12:24No.915754655
右モブが呑気にハートマーク出しててダメだった
30 22/04/11(月)10:13:56No.915754902
頑張れ豹丸様~♥
31 22/04/11(月)10:16:27No.915755298
明さんと同じことやってると強キャラ感あるなぁ…
33 22/04/11(月)10:18:50No.915755701
下半身は壺だったのか…
35 22/04/11(月)10:19:10No.915755758
二度目のザッを入れずにふんふん登ってて
無駄ゴマを減らしてる努力を感じる
36 22/04/11(月)10:19:21No.915755792
彼岸島はなんで毎回アクションシーンを
遠方からノーカットで見せてくれるんだろう…
37 22/04/11(月)10:20:41No.915756020
いかにも壁走りしそうな感じなのに
こう登るのは中々できない下半身が飾りすぎる…
42 22/04/11(月)10:34:13No.915758222
フロムが彼岸島ゲー作ったら
かなりのものになりそうだよね…
45 22/04/11(月)10:42:38No.915759577
エルデンリングは週刊連載の合間に触るゲームとしては
ボリュームが凄まじいからな
まだクリア出来てないからネタもないのかも知れない
46 22/04/11(月)10:44:11No.915759847
漫画を通して作者を観察するのが主になってないか?
48 22/04/11(月)10:45:19No.915760033
漫画にプレイしてるゲームネタぶっこんでくるのが悪いよー
47 22/04/11(月)10:44:23No.915759884
来週休載でがっかりしたけど
もしかしてエルデン休暇か
49 22/04/11(月)10:49:18No.915760671
猫とか虎のイメージなんだから
普通に爪食い込ませて崖登らせればよくない…?
なんでそんな器用な事する必要があるの…
こうやって登るの前に明さんもやってましたよね?
4 22/04/11(月)09:15:03No.915745335
いやでもこれ明さんもたまにやってたし
6 22/04/11(月)09:22:58No.915746658
せめて一回で上までいってよ!
ふんっ!ふんっ!って地道に登るの地味過ぎるよ!
7 22/04/11(月)09:27:07No.915747349
いくら豹丸様でもあんな高さの壁を
一回は非現実的だろうが!
8 22/04/11(月)09:29:18No.915747689
他の漫画なら勢いで誤魔化す所を
ふんっふんふんっするのが彼岸島だ
9 22/04/11(月)09:30:35No.915747892
失敗して下まで落ちたら雅様の格言出てくるやつだ
10 22/04/11(月)09:33:16No.915748339
ロックマンXもこんな感じ
11 22/04/11(月)09:35:22No.915748665
アイスクライマーかな
12 22/04/11(月)09:36:00No.915748770
普通ならカットする素材を未編集で放送してる感じある
13 22/04/11(月)09:36:50No.915748916
身長20メートルとかの怪獣がやるアクションじゃねえよ!
14 22/04/11(月)09:42:14No.915749883
右下の2コマが構図がほぼ同じなのが
シュールさをさらに跳ねあげている
15 22/04/11(月)09:45:09No.915750378
なんだこのオレンジは!?滑るぞ!?
16 22/04/11(月)09:45:20No.915750401
今更!?
20 22/04/11(月)09:53:44No.915751838
原稿仕上げとのタイムラグあるし…
安心しろそのうちエルデンリングになる
17 22/04/11(月)09:46:45No.915750642
ほぼ同じ構図なのにコピペじゃなくて
ちゃんと描き直してるのが更にじわじわくる
19 22/04/11(月)09:53:27No.915751787
なんでそんな簡単に刺さるの…
なんでそんな簡単に抜けるの…
21 22/04/11(月)09:56:20No.915752250
せめて虎の四肢を活かして登るとかさ…
23 22/04/11(月)10:06:10No.915753713
鎌の長さの2倍の位置に刺し傷がないの
突き立てる途中で落ちてるんだろうなと言う
リアリティがあって良い
26 22/04/11(月)10:08:22No.915754046
何こいつら隣に敵いるのに呑気にでけえ声で
双眼鏡覗いてんだ!
29 22/04/11(月)10:12:24No.915754655
右モブが呑気にハートマーク出しててダメだった
30 22/04/11(月)10:13:56No.915754902
頑張れ豹丸様~♥
31 22/04/11(月)10:16:27No.915755298
明さんと同じことやってると強キャラ感あるなぁ…
33 22/04/11(月)10:18:50No.915755701
下半身は壺だったのか…
35 22/04/11(月)10:19:10No.915755758
二度目のザッを入れずにふんふん登ってて
無駄ゴマを減らしてる努力を感じる
36 22/04/11(月)10:19:21No.915755792
彼岸島はなんで毎回アクションシーンを
遠方からノーカットで見せてくれるんだろう…
37 22/04/11(月)10:20:41No.915756020
いかにも壁走りしそうな感じなのに
こう登るのは中々できない下半身が飾りすぎる…
42 22/04/11(月)10:34:13No.915758222
フロムが彼岸島ゲー作ったら
かなりのものになりそうだよね…
45 22/04/11(月)10:42:38No.915759577
エルデンリングは週刊連載の合間に触るゲームとしては
ボリュームが凄まじいからな
まだクリア出来てないからネタもないのかも知れない
46 22/04/11(月)10:44:11No.915759847
漫画を通して作者を観察するのが主になってないか?
48 22/04/11(月)10:45:19No.915760033
漫画にプレイしてるゲームネタぶっこんでくるのが悪いよー
47 22/04/11(月)10:44:23No.915759884
来週休載でがっかりしたけど
もしかしてエルデン休暇か
49 22/04/11(月)10:49:18No.915760671
猫とか虎のイメージなんだから
普通に爪食い込ませて崖登らせればよくない…?
なんでそんな器用な事する必要があるの…
Entry ⇒ 2022.04.11 | Category ⇒ 彼岸島 | Comments (0) | Trackbacks (0)
彼岸島 明さんってまだ20歳くらいなの?

1 22/02/02(水)21:47:15No.893149673
左様
2 22/02/02(水)21:47:57No.893149923
ハゲの方が年下?
3 22/02/02(水)21:47:58No.893149931
貫禄がありすぎる…
4 22/02/02(水)21:48:10No.893149994
ハゲの方が年上じゃない?
5 22/02/02(水)21:48:52No.893150248
もう20周年なのにな
戦いすぎる
6 22/02/02(水)21:49:12No.893150382
明さんはなんだかんだやべえよ…
8 22/02/02(水)21:51:05No.893151118
もっと老けてるだろ
そうだろ?
9 22/02/02(水)21:51:28No.893151262
30くらいだと思ってた
10 22/02/02(水)21:52:33No.893151668
遠くまで来たな…
11 22/02/02(水)21:52:41No.893151734
一番最初は吸血鬼一体にやられてたぐらいだから
戦闘力のインフレが凄まじい
12 22/02/02(水)21:52:48No.893151790
この漫画どうやって〆るんだろうな
13 22/02/02(水)21:53:22No.893152028+
雅様と明さんが相打ちになるとか言われてるな…
14 22/02/02(水)21:54:15No.893152389
最後は明さんの妄想小説で〆るのかどうかだな…
15 22/02/02(水)21:55:08No.893152709
彼岸島に残ってる加藤で〆ると思う
17 22/02/02(水)21:56:24No.893153177
ラスボスが雅様なのはわかるんだけど
ここ数年近づいてる気がしない…
18 22/02/02(水)21:57:09No.893153452
48日後になってからは
雅様水飲みにしか出てきてない…
19 22/02/02(水)21:57:30No.893153578
なんか神輿に乗ってなかった?
20 22/02/02(水)21:57:45No.893153668
ユカポンより年下なのが信じられない
22 22/02/02(水)21:58:18No.893153856
息子どもを殲滅した後どうするかだよね
いつも雅と戦うと負けるか引き分けで
仕切り直しになってタイトル一新されてリスタートするし
23 22/02/02(水)21:58:25No.893153895
雅様に掛かってるサブタイではないんだけど
サブタイが友達のコマが面白すぎた
24 22/02/02(水)21:58:57No.893154078
ユカポンメンバー最年長かな
25 22/02/02(水)21:59:15No.893154186
本土編の後は全世界編よ
26 22/02/02(水)22:00:25No.893154578
やっぱ明の話は面白ェな!
27 22/02/02(水)22:01:06No.893154789
そういう風にしないとバッドエンドすぎる…
28 22/02/02(水)22:01:13No.893154839
これが明さんの創作だったら
ケンちゃんとユキにぶん殴られるぞ
30 22/02/02(水)22:02:51No.893155365
本土入った時に明さんの地元の商店街ステージを
期待したんだけどなさそうだな…
31 22/02/02(水)22:04:10No.893155832
どういう結末になるのかはわからないけど
最終回を見届けなければ…って思ってる
34 22/02/02(水)22:06:04No.893156418
突飛な場所ばっか行ってるから
日本列島が舞台になった意味あんまりない気がする
35 22/02/02(水)22:06:09No.893156439
明さんは今はこのビジュアルで固定されてるけど
一応最序盤のときは大学生っぽいんだよな…
36 22/02/02(水)22:06:16No.893156476
本土に入ってからあんまりパーティ脱落者出ないよね
勝っちゃんママくらいか
39 22/02/02(水)22:08:07No.893157103
そもそも劇中の時間経過どんな感じだっけ
進んでるようで殆ど進んでないよね
42 22/02/02(水)22:10:12No.893157802
とりあえず2年は経過した
41 22/02/02(水)22:09:42No.893157630
もう雅倒したってどうにもならないよな…
43 22/02/02(水)22:10:12No.893157803
面白いが大半は途中でやめとる漫画だろう
最終話をみてから読んだほうが良さそう
46 22/02/02(水)22:11:27No.893158222
日本編終わりで海外編の始まりになる気がする
47 22/02/02(水)22:11:51No.893158372
急に雅様が出張ってきてマッハで決着しても
この漫画なら割と受け入れられそうだし
畳み方には困らないと思う
48 22/02/02(水)22:12:01No.893158442
世界はもうほぼ終わってそうだけど
雅にケジメはつけさせたい
55 22/02/02(水)22:16:35No.893160031
もう20年雅様に負けっぱなしなのか…
56 22/02/02(水)22:17:26No.893160337
開始時が大学入る前の春でポン死ぬまでに一ヶ月くらい
そこから8ヶ月の修行に入って真冬
6月に蚊ばらまいて半年後に本土上陸だったっけ
まだ冬だろうし二年経ってないよね
57 22/02/02(水)22:18:10No.893160575
本土来てから少なくとも
大阪から東京まで移動してるからな…
63 22/02/02(水)22:32:18No.893165268
明さんがみんなにこの話を語ってるという
妄想しながら死ぬと思ってる
ハゲの方が年上じゃない?
5 22/02/02(水)21:48:52No.893150248
もう20周年なのにな
戦いすぎる
6 22/02/02(水)21:49:12No.893150382
明さんはなんだかんだやべえよ…
8 22/02/02(水)21:51:05No.893151118
もっと老けてるだろ
そうだろ?
9 22/02/02(水)21:51:28No.893151262
30くらいだと思ってた
10 22/02/02(水)21:52:33No.893151668
遠くまで来たな…
11 22/02/02(水)21:52:41No.893151734
一番最初は吸血鬼一体にやられてたぐらいだから
戦闘力のインフレが凄まじい
12 22/02/02(水)21:52:48No.893151790
この漫画どうやって〆るんだろうな
13 22/02/02(水)21:53:22No.893152028+
雅様と明さんが相打ちになるとか言われてるな…
14 22/02/02(水)21:54:15No.893152389
最後は明さんの妄想小説で〆るのかどうかだな…
15 22/02/02(水)21:55:08No.893152709
彼岸島に残ってる加藤で〆ると思う
17 22/02/02(水)21:56:24No.893153177
ラスボスが雅様なのはわかるんだけど
ここ数年近づいてる気がしない…
18 22/02/02(水)21:57:09No.893153452
48日後になってからは
雅様水飲みにしか出てきてない…
19 22/02/02(水)21:57:30No.893153578
なんか神輿に乗ってなかった?
20 22/02/02(水)21:57:45No.893153668
ユカポンより年下なのが信じられない
22 22/02/02(水)21:58:18No.893153856
息子どもを殲滅した後どうするかだよね
いつも雅と戦うと負けるか引き分けで
仕切り直しになってタイトル一新されてリスタートするし
23 22/02/02(水)21:58:25No.893153895
雅様に掛かってるサブタイではないんだけど
サブタイが友達のコマが面白すぎた
24 22/02/02(水)21:58:57No.893154078
ユカポンメンバー最年長かな
25 22/02/02(水)21:59:15No.893154186
本土編の後は全世界編よ
26 22/02/02(水)22:00:25No.893154578
やっぱ明の話は面白ェな!
27 22/02/02(水)22:01:06No.893154789
そういう風にしないとバッドエンドすぎる…
28 22/02/02(水)22:01:13No.893154839
これが明さんの創作だったら
ケンちゃんとユキにぶん殴られるぞ
30 22/02/02(水)22:02:51No.893155365
本土入った時に明さんの地元の商店街ステージを
期待したんだけどなさそうだな…
31 22/02/02(水)22:04:10No.893155832
どういう結末になるのかはわからないけど
最終回を見届けなければ…って思ってる
34 22/02/02(水)22:06:04No.893156418
突飛な場所ばっか行ってるから
日本列島が舞台になった意味あんまりない気がする
35 22/02/02(水)22:06:09No.893156439
明さんは今はこのビジュアルで固定されてるけど
一応最序盤のときは大学生っぽいんだよな…
36 22/02/02(水)22:06:16No.893156476
本土に入ってからあんまりパーティ脱落者出ないよね
勝っちゃんママくらいか
39 22/02/02(水)22:08:07No.893157103
そもそも劇中の時間経過どんな感じだっけ
進んでるようで殆ど進んでないよね
42 22/02/02(水)22:10:12No.893157802
とりあえず2年は経過した
41 22/02/02(水)22:09:42No.893157630
もう雅倒したってどうにもならないよな…
43 22/02/02(水)22:10:12No.893157803
面白いが大半は途中でやめとる漫画だろう
最終話をみてから読んだほうが良さそう
46 22/02/02(水)22:11:27No.893158222
日本編終わりで海外編の始まりになる気がする
47 22/02/02(水)22:11:51No.893158372
急に雅様が出張ってきてマッハで決着しても
この漫画なら割と受け入れられそうだし
畳み方には困らないと思う
48 22/02/02(水)22:12:01No.893158442
世界はもうほぼ終わってそうだけど
雅にケジメはつけさせたい
55 22/02/02(水)22:16:35No.893160031
もう20年雅様に負けっぱなしなのか…
56 22/02/02(水)22:17:26No.893160337
開始時が大学入る前の春でポン死ぬまでに一ヶ月くらい
そこから8ヶ月の修行に入って真冬
6月に蚊ばらまいて半年後に本土上陸だったっけ
まだ冬だろうし二年経ってないよね
57 22/02/02(水)22:18:10No.893160575
本土来てから少なくとも
大阪から東京まで移動してるからな…
63 22/02/02(水)22:32:18No.893165268
明さんがみんなにこの話を語ってるという
妄想しながら死ぬと思ってる
Entry ⇒ 2022.03.16 | Category ⇒ 彼岸島 | Comments (0) | Trackbacks (0)
彼岸島ってたまにギャグ漫画みたいなノリになるよね

4 22/01/08(土)19:05:37No.884823107
たまに?
5 22/01/08(土)19:05:49No.884823169
そうかな…
7 22/01/08(土)19:06:23No.884823336
でも彼岸島ってギャグ漫画なんですよね!って言うと
ファンや作者はキレる
8 22/01/08(土)19:07:15No.884823598
いや別にそういうもんかと…
9 22/01/08(土)19:07:39No.884823726
先生ェは真面目にやってるからな…
10 22/01/08(土)19:07:41No.884823741
足が無事だしガラスにタックルでもすれば壊して逃げれそう
13 22/01/08(土)19:11:42No.884824961
ギャグ漫画ギャグ漫画って
キャッキャしないと割とお辛い展開が多い
14 22/01/08(土)19:12:22No.884825142
たまに気のいい仲間達が残酷無情に死ぬだけだよな
16 22/01/08(土)19:15:16No.884826103
明さんの経歴や境遇だけ書き出すと
ちょっと引くわ…ってレベルになりつつある
17 22/01/08(土)19:16:42No.884826581
ギャグじゃなかったのか…
19 22/01/08(土)19:20:06No.884827679
ザスニュルとかあごあごとか
糞食いジジイ辺りは流石に笑わせようとしてたと思う
まさかいきなりミカン出てきて
ホームランすると思わなかった
20 22/01/08(土)19:20:21No.884827761
描写がちょっとおかしいだけで
真っ当にホラー漫画してるだろ!?
21 22/01/08(土)19:20:54No.884827954
読んでギャグ漫画と言うなら良いが
読まずにギャグ漫画扱いは糞人間
お利口さんなもんでも読んでろ
22 22/01/08(土)19:20:55No.884827958
先生ェはエッセイで彼岸島っぽくないノリも描いてるから
意図して彼岸島を彼岸島っぽくしてるんだよな…
23 22/01/08(土)19:21:50No.884828230
明さんと雅様がキャッキャしてるからギャグ漫画だな
24 22/01/08(土)19:22:02No.884828294
先生ェの台湾のエッセイは普通に面白かった
25 3422/01/08(土)19:27:07No.884830097
何か笑えるシーンは多いが
お話と展開自体は悲惨なホラーやってるからな
のかわかんないからな雅様……
65 22/01/08(土)19:33:44No.884832586
よく見たら何だこの縛り方…
67 22/01/08(土)19:34:07No.884832765
他の吸血鬼一族が人間と協力して仕事したり
仲良く暮らしてるのに雅様屋根の上で
昼寝してる穀潰しだからな
68 22/01/08(土)19:34:50No.884833022
先生ェはたまに滑るけど普段が面白すぎるからな…
72 22/01/08(土)19:35:53No.884833417
明さんはあいつは商店街メンバーに
出会わなかった俺かもしれない…とか言ってくれるし…
73 22/01/08(土)19:36:12No.884833518
明さんの境遇は比較にベルセルクの
ガッツさんが挙げられる位ひでぇからな…
74 22/01/08(土)19:36:12No.884833520
雅様のリアクション芸は未だに超える奴いないからな…
75 22/01/08(土)19:36:13No.884833528
またかよってことも多いけど
結構目新しい展開も用意してくれてありがたい
76 22/01/08(土)19:36:37No.884833677
このボディデブのだけど刻んで良いの…?
78 22/01/08(土)19:36:58No.884833789
雅様自体が明さん来ないかなぐらいしか
楽しいことなさそうになってるのがひどい
80 22/01/08(土)19:37:07No.884833858
勝っちゃん殺したら流石にヘコむけど
まだ加護あるよね…その代わり周りの人が死ぬ…
88 22/01/08(土)19:38:59No.884834691
蟲の王戦で死ななかったから
かっちゃんは多分もう平気
89 22/01/08(土)19:40:03No.884835131
明さんお辛いけど一人堕ちはしないし
周りのことも気に掛けてるしで強いよな…
91 22/01/08(土)19:40:53No.884835483
48日後序盤は隊長も西山もユキも死んで
嘘だろ...ってなるなった
96 22/01/08(土)19:42:39No.884836199
ギャグ漫画じゃねぇよ!とキレかけるけど、
傍から見たらシュールギャグで笑ってたりしてるから
否定もしづらいんだよ…!
99 22/01/08(土)19:45:00No.884837197+
そもそもギャグ入ってるから何だというのか
それで常に顰めっ面なシリアスより
下ってことにもなるわけないし
104 22/01/08(土)19:45:28No.884837382
未だに丸太とか擦ってるやつにはキレそうになる
最近の彼岸島丸太使わねえし!って
あとスプラトゥーンの影響が~みたいな話あるけど
それは普通にデマだし
110 22/01/08(土)19:46:26No.884837794
本土来るまではそれなりに使ってたから
丸太言われるのはしょうがないかな…
105 22/01/08(土)19:45:50No.884837537
一年使って息子一人も倒せなかったな…
106 22/01/08(土)19:46:03No.884837640
路線としてはくっ、毎週かよ……!!に近い
言いたくなるのもわかるけど何故か笑える
112 22/01/08(土)19:46:51No.884837993
なんだかんだでストーリー構成力は
かなり高ェからな先生ェ
113 22/01/08(土)19:46:57No.884838033
カニパンが楽園入りしてから殆ど時間経ってないから
楽園内でのカニパンはマジで人気だという事がわかる
120 22/01/08(土)19:48:03No.884838449
この仲間は死なないだろって
セーフティーゾーンが無いのが怖い
絶対安全圏だと思ってた隊長ですらああだし
126 22/01/08(土)19:49:09No.884838881
コマとか1ページだけ切り取ると
ツッコミ所満載で笑っちゃうけど
通しで読んだらシリアスに読めるのは
純粋に技量があるんだろうなって
129 22/01/08(土)19:49:44No.884839123
最近は都市部だからどうしても丸太が使えんのだ
139 22/01/08(土)19:51:14No.884839671
勝っちゃんのお母さんが死んだときも悲しかったし
勝っちゃんの腕にミギーが出来たときの絶望感もヤバかった
先生ェは要所要所の緩急が上手い
でも彼岸島ってギャグ漫画なんですよね!って言うと
ファンや作者はキレる
8 22/01/08(土)19:07:15No.884823598
いや別にそういうもんかと…
9 22/01/08(土)19:07:39No.884823726
先生ェは真面目にやってるからな…
10 22/01/08(土)19:07:41No.884823741
足が無事だしガラスにタックルでもすれば壊して逃げれそう
13 22/01/08(土)19:11:42No.884824961
ギャグ漫画ギャグ漫画って
キャッキャしないと割とお辛い展開が多い
14 22/01/08(土)19:12:22No.884825142
たまに気のいい仲間達が残酷無情に死ぬだけだよな
16 22/01/08(土)19:15:16No.884826103
明さんの経歴や境遇だけ書き出すと
ちょっと引くわ…ってレベルになりつつある
17 22/01/08(土)19:16:42No.884826581
ギャグじゃなかったのか…
19 22/01/08(土)19:20:06No.884827679
ザスニュルとかあごあごとか
糞食いジジイ辺りは流石に笑わせようとしてたと思う
まさかいきなりミカン出てきて
ホームランすると思わなかった
20 22/01/08(土)19:20:21No.884827761
描写がちょっとおかしいだけで
真っ当にホラー漫画してるだろ!?
21 22/01/08(土)19:20:54No.884827954
読んでギャグ漫画と言うなら良いが
読まずにギャグ漫画扱いは糞人間
お利口さんなもんでも読んでろ
22 22/01/08(土)19:20:55No.884827958
先生ェはエッセイで彼岸島っぽくないノリも描いてるから
意図して彼岸島を彼岸島っぽくしてるんだよな…
23 22/01/08(土)19:21:50No.884828230
明さんと雅様がキャッキャしてるからギャグ漫画だな
24 22/01/08(土)19:22:02No.884828294
先生ェの台湾のエッセイは普通に面白かった
25 3422/01/08(土)19:27:07No.884830097
何か笑えるシーンは多いが
お話と展開自体は悲惨なホラーやってるからな
のかわかんないからな雅様……
65 22/01/08(土)19:33:44No.884832586
よく見たら何だこの縛り方…
67 22/01/08(土)19:34:07No.884832765
他の吸血鬼一族が人間と協力して仕事したり
仲良く暮らしてるのに雅様屋根の上で
昼寝してる穀潰しだからな
68 22/01/08(土)19:34:50No.884833022
先生ェはたまに滑るけど普段が面白すぎるからな…
72 22/01/08(土)19:35:53No.884833417
明さんはあいつは商店街メンバーに
出会わなかった俺かもしれない…とか言ってくれるし…
73 22/01/08(土)19:36:12No.884833518
明さんの境遇は比較にベルセルクの
ガッツさんが挙げられる位ひでぇからな…
74 22/01/08(土)19:36:12No.884833520
雅様のリアクション芸は未だに超える奴いないからな…
75 22/01/08(土)19:36:13No.884833528
またかよってことも多いけど
結構目新しい展開も用意してくれてありがたい
76 22/01/08(土)19:36:37No.884833677
このボディデブのだけど刻んで良いの…?
78 22/01/08(土)19:36:58No.884833789
雅様自体が明さん来ないかなぐらいしか
楽しいことなさそうになってるのがひどい
80 22/01/08(土)19:37:07No.884833858
勝っちゃん殺したら流石にヘコむけど
まだ加護あるよね…その代わり周りの人が死ぬ…
88 22/01/08(土)19:38:59No.884834691
蟲の王戦で死ななかったから
かっちゃんは多分もう平気
89 22/01/08(土)19:40:03No.884835131
明さんお辛いけど一人堕ちはしないし
周りのことも気に掛けてるしで強いよな…
91 22/01/08(土)19:40:53No.884835483
48日後序盤は隊長も西山もユキも死んで
嘘だろ...ってなるなった
96 22/01/08(土)19:42:39No.884836199
ギャグ漫画じゃねぇよ!とキレかけるけど、
傍から見たらシュールギャグで笑ってたりしてるから
否定もしづらいんだよ…!
99 22/01/08(土)19:45:00No.884837197+
そもそもギャグ入ってるから何だというのか
それで常に顰めっ面なシリアスより
下ってことにもなるわけないし
104 22/01/08(土)19:45:28No.884837382
未だに丸太とか擦ってるやつにはキレそうになる
最近の彼岸島丸太使わねえし!って
あとスプラトゥーンの影響が~みたいな話あるけど
それは普通にデマだし
110 22/01/08(土)19:46:26No.884837794
本土来るまではそれなりに使ってたから
丸太言われるのはしょうがないかな…
105 22/01/08(土)19:45:50No.884837537
一年使って息子一人も倒せなかったな…
106 22/01/08(土)19:46:03No.884837640
路線としてはくっ、毎週かよ……!!に近い
言いたくなるのもわかるけど何故か笑える
112 22/01/08(土)19:46:51No.884837993
なんだかんだでストーリー構成力は
かなり高ェからな先生ェ
113 22/01/08(土)19:46:57No.884838033
カニパンが楽園入りしてから殆ど時間経ってないから
楽園内でのカニパンはマジで人気だという事がわかる
120 22/01/08(土)19:48:03No.884838449
この仲間は死なないだろって
セーフティーゾーンが無いのが怖い
絶対安全圏だと思ってた隊長ですらああだし
126 22/01/08(土)19:49:09No.884838881
コマとか1ページだけ切り取ると
ツッコミ所満載で笑っちゃうけど
通しで読んだらシリアスに読めるのは
純粋に技量があるんだろうなって
129 22/01/08(土)19:49:44No.884839123
最近は都市部だからどうしても丸太が使えんのだ
139 22/01/08(土)19:51:14No.884839671
勝っちゃんのお母さんが死んだときも悲しかったし
勝っちゃんの腕にミギーが出来たときの絶望感もヤバかった
先生ェは要所要所の緩急が上手い
Entry ⇒ 2022.01.09 | Category ⇒ 彼岸島 | Comments (1) | Trackbacks (0)
門 デカすぎだろ!

1 21/12/27(月)02:18:05No.880475193
まぁデカイ化物が通るから…
2 21/12/27(月)02:21:37No.880475614
北斗の拳だろこれもう
3 21/12/27(月)02:32:09No.880476853
ゾルディック家?
4 21/12/27(月)02:35:32No.880477227
鷲巣地獄編みたい
5 21/12/27(月)02:47:08No.880478629
ここお台場だよな?という当然の疑問
6 21/12/27(月)03:11:56No.880480960
20階建てのビルくらいある?
7 21/12/27(月)03:16:03No.880481329
すぐ粗探しするよねって思ったけどデカすぎるわこれは…
8 21/12/27(月)03:23:11No.880481938
スクロールして下の人に気づいてダメだった
10 21/12/27(月)03:31:48No.880482583
建物の上までで200mはあるな
11 21/12/27(月)03:33:03No.880482662
建築技術すげえな…
12 21/12/27(月)03:34:46No.880482796
吸血鬼の脅威の建築力
13 21/12/27(月)03:41:45No.880483268
宇宙センターとかでロケットが出てくる建物の扉とかかな
15 21/12/27(月)03:43:19No.880483378
このコマだけで何の漫画かわかるの酷い
16 21/12/27(月)03:43:31No.880483389
上陸してからこんなもん作る時間あったのか
17 21/12/27(月)03:46:11No.880483577
多分彪丸様優しいから
ドォンドォンしながら運んでくれたんだろうな…
18 21/12/27(月)03:47:12No.880483650
扉自体に内部通路とか階段とか作れそう
19 21/12/27(月)03:52:47No.880484046
最近彼岸島の1ページ目のあらすじが
すごい簡潔で分かりやすい事に気づいた
20 21/12/27(月)03:55:12No.880484230
底冷えが気になるからちくしょう!
21 21/12/27(月)04:11:23No.880485307
誰がどうやって開けてるんだ
22 21/12/27(月)04:13:01No.880485415
開き終わるまで1日かかりそう
23 21/12/27(月)04:14:18No.880485499
クソみてえな扉作りやがって!
24 21/12/27(月)04:15:31No.880485561
中空で結構軽いかもしれない…
25 21/12/27(月)04:16:51No.880485632
正門だから頻繁に開け閉めしてそうなのがすごい
26 21/12/27(月)04:17:58No.880485705
こんな時は地下でぐるぐる回すやつの出番だ
27 21/12/27(月)04:24:27No.880486064
このサイズ感なら扉の下の隙間けっこうありそう
28 21/12/27(月)04:37:36No.880486680
魁男塾思い出したわ
29 21/12/27(月)04:50:31No.880487241
この厚さはガワだけだとしても百トンじゃきかんな…
30 21/12/27(月)05:12:08No.880488114
吸血蚊が蔓延して何年経った後の話だったっけ…??
31 21/12/27(月)05:16:23No.880488272
下の注意書きいる?
32 21/12/27(月)05:25:06No.880488616
今週は吸血鬼なのに夜仕事休んでたり面白かった
34 21/12/27(月)05:46:16No.880489457
陰が陽に飲み込まれとる!
37 21/12/27(月)05:55:47No.880489801
人間ジュースの工房が
凄惨なはずなのにそこはかとないおかしみがあって
39 21/12/27(月)06:04:07No.880490213
そりゃ怪獣みたいな邪鬼も通るんだから当然だろ
逆に小さい方がダメだ
40 21/12/27(月)06:08:11No.880490396
変な合体技のやつ倒したんだ
41 21/12/27(月)06:29:00No.880491431
吸血鬼どもがクソみてえな上司命令に従って
クソでか門扉を鋳造してるの想像するだけで笑える
42 21/12/27(月)06:29:08No.880491437
これに関してはまぁデカブツが通る機会も
想定しないといけないだろうし…
それよりあれを凸凹夫婦って呼んでいいの?って点が気にかかる
いや確かに凸凹してたが…
44 21/12/27(月)06:56:35No.880492891
これなら突然蟲の王が訪ねてきても安心
45 21/12/27(月)06:57:55No.880492961
雅様が邪鬼総動員して操って作ったのかな…
46 21/12/27(月)07:23:59No.880494692
太極図のデザインおかしくない?
47 21/12/27(月)07:26:25No.880494881
元がフジテレビだからな
ゾルディック家?
4 21/12/27(月)02:35:32No.880477227
鷲巣地獄編みたい
5 21/12/27(月)02:47:08No.880478629
ここお台場だよな?という当然の疑問
6 21/12/27(月)03:11:56No.880480960
20階建てのビルくらいある?
7 21/12/27(月)03:16:03No.880481329
すぐ粗探しするよねって思ったけどデカすぎるわこれは…
8 21/12/27(月)03:23:11No.880481938
スクロールして下の人に気づいてダメだった
10 21/12/27(月)03:31:48No.880482583
建物の上までで200mはあるな
11 21/12/27(月)03:33:03No.880482662
建築技術すげえな…
12 21/12/27(月)03:34:46No.880482796
吸血鬼の脅威の建築力
13 21/12/27(月)03:41:45No.880483268
宇宙センターとかでロケットが出てくる建物の扉とかかな
15 21/12/27(月)03:43:19No.880483378
このコマだけで何の漫画かわかるの酷い
16 21/12/27(月)03:43:31No.880483389
上陸してからこんなもん作る時間あったのか
17 21/12/27(月)03:46:11No.880483577
多分彪丸様優しいから
ドォンドォンしながら運んでくれたんだろうな…
18 21/12/27(月)03:47:12No.880483650
扉自体に内部通路とか階段とか作れそう
19 21/12/27(月)03:52:47No.880484046
最近彼岸島の1ページ目のあらすじが
すごい簡潔で分かりやすい事に気づいた
20 21/12/27(月)03:55:12No.880484230
底冷えが気になるからちくしょう!
21 21/12/27(月)04:11:23No.880485307
誰がどうやって開けてるんだ
22 21/12/27(月)04:13:01No.880485415
開き終わるまで1日かかりそう
23 21/12/27(月)04:14:18No.880485499
クソみてえな扉作りやがって!
24 21/12/27(月)04:15:31No.880485561
中空で結構軽いかもしれない…
25 21/12/27(月)04:16:51No.880485632
正門だから頻繁に開け閉めしてそうなのがすごい
26 21/12/27(月)04:17:58No.880485705
こんな時は地下でぐるぐる回すやつの出番だ
27 21/12/27(月)04:24:27No.880486064
このサイズ感なら扉の下の隙間けっこうありそう
28 21/12/27(月)04:37:36No.880486680
魁男塾思い出したわ
29 21/12/27(月)04:50:31No.880487241
この厚さはガワだけだとしても百トンじゃきかんな…
30 21/12/27(月)05:12:08No.880488114
吸血蚊が蔓延して何年経った後の話だったっけ…??
31 21/12/27(月)05:16:23No.880488272
下の注意書きいる?
32 21/12/27(月)05:25:06No.880488616
今週は吸血鬼なのに夜仕事休んでたり面白かった
34 21/12/27(月)05:46:16No.880489457
陰が陽に飲み込まれとる!
37 21/12/27(月)05:55:47No.880489801
人間ジュースの工房が
凄惨なはずなのにそこはかとないおかしみがあって
39 21/12/27(月)06:04:07No.880490213
そりゃ怪獣みたいな邪鬼も通るんだから当然だろ
逆に小さい方がダメだ
40 21/12/27(月)06:08:11No.880490396
変な合体技のやつ倒したんだ
41 21/12/27(月)06:29:00No.880491431
吸血鬼どもがクソみてえな上司命令に従って
クソでか門扉を鋳造してるの想像するだけで笑える
42 21/12/27(月)06:29:08No.880491437
これに関してはまぁデカブツが通る機会も
想定しないといけないだろうし…
それよりあれを凸凹夫婦って呼んでいいの?って点が気にかかる
いや確かに凸凹してたが…
44 21/12/27(月)06:56:35No.880492891
これなら突然蟲の王が訪ねてきても安心
45 21/12/27(月)06:57:55No.880492961
雅様が邪鬼総動員して操って作ったのかな…
46 21/12/27(月)07:23:59No.880494692
太極図のデザインおかしくない?
47 21/12/27(月)07:26:25No.880494881
元がフジテレビだからな
Entry ⇒ 2021.12.27 | Category ⇒ 彼岸島 | Comments (0) | Trackbacks (0)
彼岸島 年内に決着付いてよかった

1 21/12/08(水)10:15:40No.874236795
相変わらずクリーチャーデザインすげェな先生…
2 21/12/08(水)10:17:04No.874237014
仕込み刀から熱線でも出てんの?
3 21/12/08(水)10:18:21No.874237217
かっちゃんこのままでいいんじゃないかな…
4 21/12/08(水)10:25:59No.874238349
腕につけた刀って折れず曲がらず欠けもせず
特攻でもついてるんだろうか
5 21/12/08(水)10:26:56No.874238490
Mr.シャインとMr.ブライトでも見たのかな先生
6 21/12/08(水)10:27:17No.874238553
アキラさんのスキルポイントなんて
長年の戦闘経験値でもう余るほどあるんだから
攻撃範囲拡大とか取りまくってるだろ
9 21/12/08(水)10:30:28No.874239051
一番攻撃範囲が広かったザンッは
イケメンな弟縦に真っ二つにした時かな?
10 21/12/08(水)10:34:38No.874239694
どう考えても刀身足りてないよね
11 21/12/08(水)10:39:21No.874240434
ザンする時だけ2次元になる
12 21/12/08(水)10:44:08No.874241200
明さんの攻撃力どうなってるんだろう
14 21/12/08(水)10:46:02No.874241500
ガッツのドラゴン殺しみたいに
吸血鬼特攻でもエンチャントされてんだろ
15 21/12/08(水)10:49:09No.874241998
明さん斬撃飛ばすとか出来そうだし
絵面に違和感ないんだよ
違和感を感じないってのが既に彼岸島に毒されてるのかもしれないが
16 21/12/08(水)10:50:11No.874242166
普通に次元斬やってるだけだろ
19 21/12/08(水)10:59:36No.874243749
同時に倒さないダメなタイプのボスだったのかな
20 21/12/08(水)11:01:05No.874244002
明さんが切れると思ったら切れるんだよ
22 21/12/08(水)11:04:10No.874244539
怪物を何体も斬り伏せて来た刀だから特効が付いてるんだよ
23 21/12/08(水)11:05:18No.874244706
対巨大クリーチャーバトル描かせたら5本の指には入りそう
24 21/12/08(水)11:06:04No.874244840
義手の刀ってもうドラゴン殺しみたいな霊的存在になってそう
25 21/12/08(水)11:07:01No.874244983
ここは彼岸島を真面目に考察する唯一のサイト
26 21/12/08(水)11:07:12No.874245021
もう空間を斬る能力あるだろ
27 21/12/08(水)11:07:18No.874245032
明さんは剣の達人の修行をして
その後鉄を切るパワーアップイベントを挟んだあとから
どんどんレベルが上がってるから
28 21/12/08(水)11:17:27No.874246775
普通の人間なら即死してそうな攻撃食らったのに
エスト瓶飲まずにピンピンしてるのもおかしいよ
29 21/12/08(水)11:19:01No.874247081
サイボーグ雷電と同じくらいの戦闘力ありそう
30 21/12/08(水)11:19:31No.874247168
武器耐久値システムが不評だったので
本土編では削除しました
31 21/12/08(水)11:25:54No.874248393
後は佐吉と豹丸様倒すだけか
32 21/12/08(水)11:28:50No.874248940
明さんがザンッしたら鬼は斬れるんだ
そういうシステムなんだ
34 21/12/08(水)11:38:10No.874250768
やめんか
ザンッには深い訳があるんじゃ
35 21/12/08(水)11:38:33No.874250842
勝っちゃんもしっかり触手おさめてるんだな
触手ごとぶった斬られてるのかと思った
36 21/12/08(水)11:44:18No.874251967
これができるなら最初から真っ二つで良いんじゃないか
38 21/12/08(水)11:46:24No.874252368
ほら…二体のコンビネーションが抜群なら
離れ離れにさせて連携とれなくして各個撃破とか…
40 21/12/08(水)11:51:41No.874253531
こいつら貫通した上でこいつらのパワーで引き剥がそうとしても
抜けたりちぎれたりしないヒダリーめっちゃ堅牢じゃない…?
42 21/12/08(水)11:57:39No.874254781
吸血鬼もウィルスだし
鬼も変異した化け物だから霊的なものではない
信じられないかもしれないが彼岸島はSFに属する
43 21/12/08(水)11:58:17No.874254912
フンッ!
すげェ!明ァ!
の流れがいつもどおりすぎてもはや疑問も持たない
かっちゃんこのままでいいんじゃないかな…
4 21/12/08(水)10:25:59No.874238349
腕につけた刀って折れず曲がらず欠けもせず
特攻でもついてるんだろうか
5 21/12/08(水)10:26:56No.874238490
Mr.シャインとMr.ブライトでも見たのかな先生
6 21/12/08(水)10:27:17No.874238553
アキラさんのスキルポイントなんて
長年の戦闘経験値でもう余るほどあるんだから
攻撃範囲拡大とか取りまくってるだろ
9 21/12/08(水)10:30:28No.874239051
一番攻撃範囲が広かったザンッは
イケメンな弟縦に真っ二つにした時かな?
10 21/12/08(水)10:34:38No.874239694
どう考えても刀身足りてないよね
11 21/12/08(水)10:39:21No.874240434
ザンする時だけ2次元になる
12 21/12/08(水)10:44:08No.874241200
明さんの攻撃力どうなってるんだろう
14 21/12/08(水)10:46:02No.874241500
ガッツのドラゴン殺しみたいに
吸血鬼特攻でもエンチャントされてんだろ
15 21/12/08(水)10:49:09No.874241998
明さん斬撃飛ばすとか出来そうだし
絵面に違和感ないんだよ
違和感を感じないってのが既に彼岸島に毒されてるのかもしれないが
16 21/12/08(水)10:50:11No.874242166
普通に次元斬やってるだけだろ
19 21/12/08(水)10:59:36No.874243749
同時に倒さないダメなタイプのボスだったのかな
20 21/12/08(水)11:01:05No.874244002
明さんが切れると思ったら切れるんだよ
22 21/12/08(水)11:04:10No.874244539
怪物を何体も斬り伏せて来た刀だから特効が付いてるんだよ
23 21/12/08(水)11:05:18No.874244706
対巨大クリーチャーバトル描かせたら5本の指には入りそう
24 21/12/08(水)11:06:04No.874244840
義手の刀ってもうドラゴン殺しみたいな霊的存在になってそう
25 21/12/08(水)11:07:01No.874244983
ここは彼岸島を真面目に考察する唯一のサイト
26 21/12/08(水)11:07:12No.874245021
もう空間を斬る能力あるだろ
27 21/12/08(水)11:07:18No.874245032
明さんは剣の達人の修行をして
その後鉄を切るパワーアップイベントを挟んだあとから
どんどんレベルが上がってるから
28 21/12/08(水)11:17:27No.874246775
普通の人間なら即死してそうな攻撃食らったのに
エスト瓶飲まずにピンピンしてるのもおかしいよ
29 21/12/08(水)11:19:01No.874247081
サイボーグ雷電と同じくらいの戦闘力ありそう
30 21/12/08(水)11:19:31No.874247168
武器耐久値システムが不評だったので
本土編では削除しました
31 21/12/08(水)11:25:54No.874248393
後は佐吉と豹丸様倒すだけか
32 21/12/08(水)11:28:50No.874248940
明さんがザンッしたら鬼は斬れるんだ
そういうシステムなんだ
34 21/12/08(水)11:38:10No.874250768
やめんか
ザンッには深い訳があるんじゃ
35 21/12/08(水)11:38:33No.874250842
勝っちゃんもしっかり触手おさめてるんだな
触手ごとぶった斬られてるのかと思った
36 21/12/08(水)11:44:18No.874251967
これができるなら最初から真っ二つで良いんじゃないか
38 21/12/08(水)11:46:24No.874252368
ほら…二体のコンビネーションが抜群なら
離れ離れにさせて連携とれなくして各個撃破とか…
40 21/12/08(水)11:51:41No.874253531
こいつら貫通した上でこいつらのパワーで引き剥がそうとしても
抜けたりちぎれたりしないヒダリーめっちゃ堅牢じゃない…?
42 21/12/08(水)11:57:39No.874254781
吸血鬼もウィルスだし
鬼も変異した化け物だから霊的なものではない
信じられないかもしれないが彼岸島はSFに属する
43 21/12/08(水)11:58:17No.874254912
フンッ!
すげェ!明ァ!
の流れがいつもどおりすぎてもはや疑問も持たない
Entry ⇒ 2021.12.08 | Category ⇒ 彼岸島 | Comments (0) | Trackbacks (0)
明が死んじまう!!

1 21/11/09(火)06:05:07No.864814777
これだけのダメージでも普通にのぼってる…
2 21/11/09(火)06:06:28No.864814855
ナタ強すぎ!
3 21/11/09(火)06:15:01No.864815240
チクショウ視界が!
4 21/11/09(火)06:15:51No.864815283
背骨にチタンでも入ってんのか
5 21/11/09(火)06:16:12No.864815292
よじ
よじ
6 21/11/09(火)06:16:31No.864815309
ホラーやるには致命的な擬音の可愛さだと思う
7 21/11/09(火)06:19:11No.864815452
じゃあこの状況にピッタリの擬音ほかにある?
8 21/11/09(火)06:19:51No.864815483
良かった骨は折れてない
10 21/11/09(火)06:27:44No.864815896
骨が折れてないなら登れても不思議じゃないな
12 21/11/09(火)06:41:23No.864816653
ドォン ブバッ ガッ
よじよじっ
13 21/11/09(火)06:43:17No.864816757
明さん逆にどうやったら死ぬんだろう…
14 21/11/09(火)06:45:17No.864816874
全部終わった後に二度と戦えない体になって
死んだように眠るんだろう…
17 21/11/09(火)07:11:34No.864818583
まあこれで死ぬようならとっくの昔に死んでただろう…
18 21/11/09(火)07:12:12No.864818627
…!何をよじよじしている!
19 21/11/09(火)07:14:04No.864818757
右手奪えてもなくても変わらねえ感じだ
20 21/11/09(火)07:14:50No.864818813
うーん明さんやっぱウィルスに適合してない?
21 21/11/09(火)07:15:59No.864818896
なんかかわいいなフォント
22 21/11/09(火)07:19:47No.864819186
明さんが叩きつけられて
血を吐いたぐらいで死ぬわけないだろ
24 21/11/09(火)07:22:40No.864819412
HP減ったところで
可能なアクションが減るわけじゃない
25 21/11/09(火)07:25:09No.864819635
ダメージはあるけど
ちょっと時間経てば自然回復するからな
26 21/11/09(火)07:27:29No.864819855
あれ?明さん牙生えてる?
ついに吸血鬼になったのか?
27 21/11/09(火)07:32:46No.864820324
ちゃんと読んでおるのか?先生ェの漫画を
28 21/11/09(火)07:35:57No.864820605
明さんは超人類に目覚めてるから
29 21/11/09(火)07:39:33No.864820959
ジャンルがもうアクション漫画になって久しいからな
30 21/11/09(火)07:42:03No.864821216
よじ登ってる事がよく伝わるから最適
31 21/11/09(火)07:43:36No.864821373
牙生えてるけど明さんが
邪鬼になったら雅に勝ち目ないじゃん
32 21/11/09(火)07:45:03No.864821514
定期的にふらふらで戦えなくなるけど
いつも少し休めば復帰できるので
耐久力だけでなく回復力もすごい
34 21/11/09(火)07:45:35No.864821563
ぶつかるときの軌道が真っ直ぐ過ぎるのポイント高い
36 21/11/09(火)07:46:39No.864821674
お前・・・鉄でできているんじゃないのか…?
37 21/11/09(火)07:46:53No.864821702
このあと頭の血拭って反撃してるから大丈夫だよ
39 21/11/09(火)07:48:13No.864821844
でも明さん電車の屋根では
休ませてもらえないからな…
40 21/11/09(火)07:53:05No.864822362
あれ?明さんって吸血鬼化してたの??
いつのまに?
いままであんだけ血浴びたりしてたのに何ともなかったのに
41 21/11/09(火)07:53:15No.864822377
死霊のはらわたシリーズのコミカライズに近い
42 21/11/09(火)08:00:36No.864823225
こんなめちゃくちゃでも漫画として面白い方なのすごい
43 21/11/09(火)08:07:09No.864824044
この直前のページといい1コマ1コマに
描写的に生きていていい理由が見当たらない
45 21/11/09(火)08:08:39No.864824237
明さん騙すためのキバつけてなかったっけ?
いつの間にか本物も生えたの?
4821/11/09(火)08:20:08No.864825832
明さんはなんか体が真っ二つになっても
生きてるって確信を持てる気がする
49 21/11/09(火)08:23:50No.864826366
このあともやばいといいながら電車の上を普通に走る
50 21/11/09(火)08:25:25No.864826586
彼岸島世界はHPがゼロになるまで
万全に戦えることは知っているな?
51 21/11/09(火)08:35:14No.864827987
もうアマルガムが何体か同時に来ても負ける気しねえもんな…
54 21/11/09(火)08:41:04No.864828921
アキラさんがタフなの知ってただけに
腕切断されたのはショックだった
55 21/11/09(火)08:52:43No.864830617
よくよく考えたら血を吐き出すのって
内臓にダメージがあるわけだし
致命傷だと思うんだけど何か漫画だと気軽に血を吐くよね
56 21/11/09(火)08:53:58No.864830792
叩き付けられてノータイムで
復帰行動とる辺り戦闘本能凄いな
60 21/11/09(火)08:57:31No.864831348
今回は久しぶりにいや死ぬだろ!?ってなった
飛び方まっすぐすぎる…
61 21/11/09(火)09:00:01No.864831732
これで死なないなんてすげェ!
65 21/11/09(火)09:03:52No.864832241
速攻でその場から体勢立て直そうとしてる…
ふつうだったら血を吐いたコマの後
地面にべしゃっと落ちそうなのに
66 21/11/09(火)09:06:03No.864832520
どうせ死なないんだから
吹っ飛ばし攻撃って立て直す時間与えるだけの悪手じゃない?
変な合体技みたいに両面からちゃんと押し潰そうよ
70 21/11/09(火)09:11:17No.864833222
普通は死ぬかと思って…
71 21/11/09(火)09:11:53No.864833308
明さんの脚を狙おう
72 21/11/09(火)09:13:47No.864833561
牙なんて付けてるから口の中派手に切っただけさ
チクショウ視界が!
4 21/11/09(火)06:15:51No.864815283
背骨にチタンでも入ってんのか
5 21/11/09(火)06:16:12No.864815292
よじ
よじ
6 21/11/09(火)06:16:31No.864815309
ホラーやるには致命的な擬音の可愛さだと思う
7 21/11/09(火)06:19:11No.864815452
じゃあこの状況にピッタリの擬音ほかにある?
8 21/11/09(火)06:19:51No.864815483
良かった骨は折れてない
10 21/11/09(火)06:27:44No.864815896
骨が折れてないなら登れても不思議じゃないな
12 21/11/09(火)06:41:23No.864816653
ドォン ブバッ ガッ
よじよじっ
13 21/11/09(火)06:43:17No.864816757
明さん逆にどうやったら死ぬんだろう…
14 21/11/09(火)06:45:17No.864816874
全部終わった後に二度と戦えない体になって
死んだように眠るんだろう…
17 21/11/09(火)07:11:34No.864818583
まあこれで死ぬようならとっくの昔に死んでただろう…
18 21/11/09(火)07:12:12No.864818627
…!何をよじよじしている!
19 21/11/09(火)07:14:04No.864818757
右手奪えてもなくても変わらねえ感じだ
20 21/11/09(火)07:14:50No.864818813
うーん明さんやっぱウィルスに適合してない?
21 21/11/09(火)07:15:59No.864818896
なんかかわいいなフォント
22 21/11/09(火)07:19:47No.864819186
明さんが叩きつけられて
血を吐いたぐらいで死ぬわけないだろ
24 21/11/09(火)07:22:40No.864819412
HP減ったところで
可能なアクションが減るわけじゃない
25 21/11/09(火)07:25:09No.864819635
ダメージはあるけど
ちょっと時間経てば自然回復するからな
26 21/11/09(火)07:27:29No.864819855
あれ?明さん牙生えてる?
ついに吸血鬼になったのか?
27 21/11/09(火)07:32:46No.864820324
ちゃんと読んでおるのか?先生ェの漫画を
28 21/11/09(火)07:35:57No.864820605
明さんは超人類に目覚めてるから
29 21/11/09(火)07:39:33No.864820959
ジャンルがもうアクション漫画になって久しいからな
30 21/11/09(火)07:42:03No.864821216
よじ登ってる事がよく伝わるから最適
31 21/11/09(火)07:43:36No.864821373
牙生えてるけど明さんが
邪鬼になったら雅に勝ち目ないじゃん
32 21/11/09(火)07:45:03No.864821514
定期的にふらふらで戦えなくなるけど
いつも少し休めば復帰できるので
耐久力だけでなく回復力もすごい
34 21/11/09(火)07:45:35No.864821563
ぶつかるときの軌道が真っ直ぐ過ぎるのポイント高い
36 21/11/09(火)07:46:39No.864821674
お前・・・鉄でできているんじゃないのか…?
37 21/11/09(火)07:46:53No.864821702
このあと頭の血拭って反撃してるから大丈夫だよ
39 21/11/09(火)07:48:13No.864821844
でも明さん電車の屋根では
休ませてもらえないからな…
40 21/11/09(火)07:53:05No.864822362
あれ?明さんって吸血鬼化してたの??
いつのまに?
いままであんだけ血浴びたりしてたのに何ともなかったのに
41 21/11/09(火)07:53:15No.864822377
死霊のはらわたシリーズのコミカライズに近い
42 21/11/09(火)08:00:36No.864823225
こんなめちゃくちゃでも漫画として面白い方なのすごい
43 21/11/09(火)08:07:09No.864824044
この直前のページといい1コマ1コマに
描写的に生きていていい理由が見当たらない
45 21/11/09(火)08:08:39No.864824237
明さん騙すためのキバつけてなかったっけ?
いつの間にか本物も生えたの?
4821/11/09(火)08:20:08No.864825832
明さんはなんか体が真っ二つになっても
生きてるって確信を持てる気がする
49 21/11/09(火)08:23:50No.864826366
このあともやばいといいながら電車の上を普通に走る
50 21/11/09(火)08:25:25No.864826586
彼岸島世界はHPがゼロになるまで
万全に戦えることは知っているな?
51 21/11/09(火)08:35:14No.864827987
もうアマルガムが何体か同時に来ても負ける気しねえもんな…
54 21/11/09(火)08:41:04No.864828921
アキラさんがタフなの知ってただけに
腕切断されたのはショックだった
55 21/11/09(火)08:52:43No.864830617
よくよく考えたら血を吐き出すのって
内臓にダメージがあるわけだし
致命傷だと思うんだけど何か漫画だと気軽に血を吐くよね
56 21/11/09(火)08:53:58No.864830792
叩き付けられてノータイムで
復帰行動とる辺り戦闘本能凄いな
60 21/11/09(火)08:57:31No.864831348
今回は久しぶりにいや死ぬだろ!?ってなった
飛び方まっすぐすぎる…
61 21/11/09(火)09:00:01No.864831732
これで死なないなんてすげェ!
65 21/11/09(火)09:03:52No.864832241
速攻でその場から体勢立て直そうとしてる…
ふつうだったら血を吐いたコマの後
地面にべしゃっと落ちそうなのに
66 21/11/09(火)09:06:03No.864832520
どうせ死なないんだから
吹っ飛ばし攻撃って立て直す時間与えるだけの悪手じゃない?
変な合体技みたいに両面からちゃんと押し潰そうよ
70 21/11/09(火)09:11:17No.864833222
普通は死ぬかと思って…
71 21/11/09(火)09:11:53No.864833308
明さんの脚を狙おう
72 21/11/09(火)09:13:47No.864833561
牙なんて付けてるから口の中派手に切っただけさ
Entry ⇒ 2021.11.10 | Category ⇒ 彼岸島 | Comments (0) | Trackbacks (0)
彼岸島 実は明さんってもう感染してたりしない?

1 21/10/12(火)22:33:41No.855738962
煽りが悪いよ
2 21/10/12(火)22:34:16No.855739203
血の雨降らせたらだめじゃん!
3 21/10/12(火)22:34:38No.855739375
血の雨降らしちゃ駄目だよ!
4 21/10/12(火)22:35:12No.855739599
なんかじわじわ来るページだ…
5 21/10/12(火)22:35:23No.855739682
ケンちゃんがバカみたいじゃないですか
6 21/10/12(火)22:35:27No.855739707
実はハゲみたいに変異してたんだ!
って種明かしされても誰一人驚かないと思う
8 21/10/12(火)22:36:18No.855740093
常に感染対策してた兄貴馬鹿にしてんの?
11 21/10/12(火)22:36:56No.855740398
いつのまにか本物のキバになってるんだよね…
13 21/10/12(火)22:37:45No.855740857
吸血鬼のとんでもねェ勢いだァァ!!
が何か笑いを誘ってだめだった
14 21/10/12(火)22:37:58No.855740959
もはやホラー漫画って何だよって感じだけど
今週の見開き虐殺シーンの明さん滅茶苦茶カッコよかったと思う
どう考えてもホラー漫画の主人公に与えていい戦闘力じゃないけど
15 21/10/12(火)22:38:00No.855740975
打ち切り最終回のラストページみたいな勢いしやがって
17 21/10/12(火)22:38:23No.855741136
わけわからん仕込み刀で
あれだけ大暴れできるんだから
18 21/10/12(火)22:38:56No.855741355
そもそも明さんは見た目でバレるからって
樽に入れてたからあんま変装する意味ないな
19 21/10/12(火)22:39:04No.855741428
変装用の牙とかあるんなら
もっと早く出しとけよって思った
マスクしてまで口元隠してた時あったやん
20 21/10/12(火)22:39:20No.855741550
そろそろ明のクローンとか出てきそう
21 21/10/12(火)22:40:38No.855742112
ピチャッって血が口に入ってもおかしくないはずなんだが
兄貴はちゃんとマスクしてたはずなんだが…
23 21/10/12(火)22:41:59No.855742645
吸血鬼の血のプールに浸かっても
感染しなかった明さんだ
血の雨程度どうってこと無い
26 21/10/12(火)22:44:07No.855743484
普通の作者なら主人公が
感染しない理由くらい真っ先に考えてそうだけど
松本先生の場合だとその辺が途端に不安になってくる…
27 21/10/12(火)22:44:25No.855743616
先生はもう細かいことはいいんだよの
精神になってるよ
29 21/10/12(火)22:45:01No.855743851
雑魚戦でいちいち吸血鬼化なんて
イベントは発生しねぇんだ
30 21/10/12(火)22:45:02No.855743863
変装してやることはいつもと変わってないじゃないですか
31 21/10/12(火)22:45:10No.855743913
実は感染してるけど進行が遅いとか
最初は思ってたけど
もうどうでもいい気がする
33 21/10/12(火)22:45:30No.855744029
狙撃対策にフライパン持ってるくらいの
吸血鬼感染対策だよ
つまりこの世界ならそのくらいで大丈夫ってことだ
34 21/10/12(火)22:46:18No.855744365
明らかにおかしい身体能力だけど
今の所作中で明さんが吸血してる描写は無いし…
35 21/10/12(火)22:47:08No.855744694
明さんが強い理由は物書きで鍛えた
想像力ってちゃんと説明あったし…
36 21/10/12(火)22:47:34No.855744881
説明になってなくて笑ってしまう
38 21/10/12(火)22:47:52No.855745002
人間として雅様と決着つけて欲しくはある
39 21/10/12(火)22:48:01No.855745064
なんか右に小さい子どもいるけど大丈夫なのかこれは
41 21/10/12(火)22:49:23No.855745573
勝次さん?
大丈夫大丈夫
43 21/10/12(火)22:49:58No.855745807
かっちゃんはいいんだよ
戦士だから
44 21/10/12(火)22:50:00No.855745819
何年か読んでないんだけど
アイドルの子は死んじゃった?
46 21/10/12(火)22:50:59No.855746174
生きてるし今週はみんなと死ねるなら
本望っていうぐらいハラ決まってる
48 21/10/12(火)22:51:07No.855746232
ハゲが出てくるまでは
本当にただの純粋に強すぎる人間って
事で納得するしかなかったけど
ハゲルートで強化されてるって可能性が出てきたから
強さのバックグラウンドは他にも推測出来る様になった
50 21/10/12(火)22:51:23No.855746341
明さんが感染してたら雅様喜ぶのかな
52 21/10/12(火)22:53:01No.855746990
明さんも変異種だと思ってるけど
先生の言葉がないから確信できない
53 21/10/12(火)22:54:04No.855747362
ぶっちゃけ今更マスクしなきゃ!返り血が!
とかやられても面白くなるとは思えんし気にしてねえや
血の池にザブザブ入っていった時に完全にふっきれた
54 21/10/12(火)22:54:11No.855747412
かっちゃんはどうにか生き延びてほしい
57 21/10/12(火)22:55:16No.855747817
かっちゃんの身体を治すための道中だった
記憶があるけど定かではない
58 21/10/12(火)22:55:17No.855747826
かっちゃんは本体性能・勇気・異能を併せ持った
完全小学生だ
61 21/10/12(火)22:57:12No.855748503
かっちゃん片腕異形化してるの
まあまあかっこいいと思う
62 21/10/12(火)22:57:23No.855748559
蚊を媒介に感染する感染力なのに
割とかんたんに防げちまうんだ
63 21/10/12(火)22:57:28No.855748581
明さんの強さなら免疫も相当なもんだろ
64 21/10/12(火)22:57:40No.855748660
感染したら明さん一気に弱体化しそう
65 21/10/12(火)22:57:51No.855748729
バイオ主人公みたいに耐性付いてるんだろうなと
勝手に思ってる
67 21/10/12(火)22:57:57No.855748775
今までクソ読者どもの間で散々言われてきた
明さん感染済み説を今更採用しても
面白くはならんよな…
68 21/10/12(火)22:58:02No.855748814
いやそれは…もうそういうもんかと…
69 21/10/12(火)22:58:22No.855748921
文明的な生活に慣れなくて
そのへんの池の水を飲む雅様に哀しき現在…
70 21/10/12(火)22:58:22No.855748922
バイオハザードでゾンビ化しにくい人間が居るんだから
ここでも似たようなもんだったって事で問題無い
75 21/10/12(火)22:59:40No.855749412
細かい所を気にして苦しんでる漫画家を見ると
良くも悪くも割り切りが強すぎる
松本先生の気質は得だなって思う
86 21/10/12(火)23:02:12No.855750331
明さんの血が抗体とか
そのくらいじゃないともう文明取り戻せないよね
87 21/10/12(火)23:02:20No.855750401
義手設定とかたまに思い出すよね
88 21/10/12(火)23:02:26No.855750441
兄貴の感染対策フル装備
すげェカッコよく見えるんだよな
89 21/10/12(火)23:02:39No.855750521
雅様ハゲの弟面白がって食っちゃったけど
あれって伏線になってるのかな…
91 21/10/12(火)23:03:32No.855750840
弟は邪鬼かなんかになって再登場しそう
92 21/10/12(火)23:03:43No.855750906
今シリーズ最初明さんが
足引きずってたのは完全に忘れてる
95 21/10/12(火)23:05:02No.855751405
たまに思い出したように引き摺るけど
もう最後に引き摺ってたの大阪に向かう辺りだったかな…
93 21/10/12(火)23:04:14No.855751097
雅様の息子全員殺すのにあと何年かかるんだろう…
97 21/10/12(火)23:06:16No.855751866
長期連載にしては割とテンポよく進んでるほうだと思う
今3人目の前の中ボスだし
100 21/10/12(火)23:07:03No.855752154
豹丸編今までで一番ゲームとして面白そうだよね
味方の全滅ムービーも短く効果的にまとまってるし
102 21/10/12(火)23:07:32No.855752328
だからゲームじゃねえよ!!
103 21/10/12(火)23:08:20No.855752600
最近牙が後付されるゲームあったかな…
105 21/10/12(火)23:08:49No.855752764
今週は無双シリーズでもやったのかな…
血の雨降らしちゃ駄目だよ!
4 21/10/12(火)22:35:12No.855739599
なんかじわじわ来るページだ…
5 21/10/12(火)22:35:23No.855739682
ケンちゃんがバカみたいじゃないですか
6 21/10/12(火)22:35:27No.855739707
実はハゲみたいに変異してたんだ!
って種明かしされても誰一人驚かないと思う
8 21/10/12(火)22:36:18No.855740093
常に感染対策してた兄貴馬鹿にしてんの?
11 21/10/12(火)22:36:56No.855740398
いつのまにか本物のキバになってるんだよね…
13 21/10/12(火)22:37:45No.855740857
吸血鬼のとんでもねェ勢いだァァ!!
が何か笑いを誘ってだめだった
14 21/10/12(火)22:37:58No.855740959
もはやホラー漫画って何だよって感じだけど
今週の見開き虐殺シーンの明さん滅茶苦茶カッコよかったと思う
どう考えてもホラー漫画の主人公に与えていい戦闘力じゃないけど
15 21/10/12(火)22:38:00No.855740975
打ち切り最終回のラストページみたいな勢いしやがって
17 21/10/12(火)22:38:23No.855741136
わけわからん仕込み刀で
あれだけ大暴れできるんだから
18 21/10/12(火)22:38:56No.855741355
そもそも明さんは見た目でバレるからって
樽に入れてたからあんま変装する意味ないな
19 21/10/12(火)22:39:04No.855741428
変装用の牙とかあるんなら
もっと早く出しとけよって思った
マスクしてまで口元隠してた時あったやん
20 21/10/12(火)22:39:20No.855741550
そろそろ明のクローンとか出てきそう
21 21/10/12(火)22:40:38No.855742112
ピチャッって血が口に入ってもおかしくないはずなんだが
兄貴はちゃんとマスクしてたはずなんだが…
23 21/10/12(火)22:41:59No.855742645
吸血鬼の血のプールに浸かっても
感染しなかった明さんだ
血の雨程度どうってこと無い
26 21/10/12(火)22:44:07No.855743484
普通の作者なら主人公が
感染しない理由くらい真っ先に考えてそうだけど
松本先生の場合だとその辺が途端に不安になってくる…
27 21/10/12(火)22:44:25No.855743616
先生はもう細かいことはいいんだよの
精神になってるよ
29 21/10/12(火)22:45:01No.855743851
雑魚戦でいちいち吸血鬼化なんて
イベントは発生しねぇんだ
30 21/10/12(火)22:45:02No.855743863
変装してやることはいつもと変わってないじゃないですか
31 21/10/12(火)22:45:10No.855743913
実は感染してるけど進行が遅いとか
最初は思ってたけど
もうどうでもいい気がする
33 21/10/12(火)22:45:30No.855744029
狙撃対策にフライパン持ってるくらいの
吸血鬼感染対策だよ
つまりこの世界ならそのくらいで大丈夫ってことだ
34 21/10/12(火)22:46:18No.855744365
明らかにおかしい身体能力だけど
今の所作中で明さんが吸血してる描写は無いし…
35 21/10/12(火)22:47:08No.855744694
明さんが強い理由は物書きで鍛えた
想像力ってちゃんと説明あったし…
36 21/10/12(火)22:47:34No.855744881
説明になってなくて笑ってしまう
38 21/10/12(火)22:47:52No.855745002
人間として雅様と決着つけて欲しくはある
39 21/10/12(火)22:48:01No.855745064
なんか右に小さい子どもいるけど大丈夫なのかこれは
41 21/10/12(火)22:49:23No.855745573
勝次さん?
大丈夫大丈夫
43 21/10/12(火)22:49:58No.855745807
かっちゃんはいいんだよ
戦士だから
44 21/10/12(火)22:50:00No.855745819
何年か読んでないんだけど
アイドルの子は死んじゃった?
46 21/10/12(火)22:50:59No.855746174
生きてるし今週はみんなと死ねるなら
本望っていうぐらいハラ決まってる
48 21/10/12(火)22:51:07No.855746232
ハゲが出てくるまでは
本当にただの純粋に強すぎる人間って
事で納得するしかなかったけど
ハゲルートで強化されてるって可能性が出てきたから
強さのバックグラウンドは他にも推測出来る様になった
50 21/10/12(火)22:51:23No.855746341
明さんが感染してたら雅様喜ぶのかな
52 21/10/12(火)22:53:01No.855746990
明さんも変異種だと思ってるけど
先生の言葉がないから確信できない
53 21/10/12(火)22:54:04No.855747362
ぶっちゃけ今更マスクしなきゃ!返り血が!
とかやられても面白くなるとは思えんし気にしてねえや
血の池にザブザブ入っていった時に完全にふっきれた
54 21/10/12(火)22:54:11No.855747412
かっちゃんはどうにか生き延びてほしい
57 21/10/12(火)22:55:16No.855747817
かっちゃんの身体を治すための道中だった
記憶があるけど定かではない
58 21/10/12(火)22:55:17No.855747826
かっちゃんは本体性能・勇気・異能を併せ持った
完全小学生だ
61 21/10/12(火)22:57:12No.855748503
かっちゃん片腕異形化してるの
まあまあかっこいいと思う
62 21/10/12(火)22:57:23No.855748559
蚊を媒介に感染する感染力なのに
割とかんたんに防げちまうんだ
63 21/10/12(火)22:57:28No.855748581
明さんの強さなら免疫も相当なもんだろ
64 21/10/12(火)22:57:40No.855748660
感染したら明さん一気に弱体化しそう
65 21/10/12(火)22:57:51No.855748729
バイオ主人公みたいに耐性付いてるんだろうなと
勝手に思ってる
67 21/10/12(火)22:57:57No.855748775
今までクソ読者どもの間で散々言われてきた
明さん感染済み説を今更採用しても
面白くはならんよな…
68 21/10/12(火)22:58:02No.855748814
いやそれは…もうそういうもんかと…
69 21/10/12(火)22:58:22No.855748921
文明的な生活に慣れなくて
そのへんの池の水を飲む雅様に哀しき現在…
70 21/10/12(火)22:58:22No.855748922
バイオハザードでゾンビ化しにくい人間が居るんだから
ここでも似たようなもんだったって事で問題無い
75 21/10/12(火)22:59:40No.855749412
細かい所を気にして苦しんでる漫画家を見ると
良くも悪くも割り切りが強すぎる
松本先生の気質は得だなって思う
86 21/10/12(火)23:02:12No.855750331
明さんの血が抗体とか
そのくらいじゃないともう文明取り戻せないよね
87 21/10/12(火)23:02:20No.855750401
義手設定とかたまに思い出すよね
88 21/10/12(火)23:02:26No.855750441
兄貴の感染対策フル装備
すげェカッコよく見えるんだよな
89 21/10/12(火)23:02:39No.855750521
雅様ハゲの弟面白がって食っちゃったけど
あれって伏線になってるのかな…
91 21/10/12(火)23:03:32No.855750840
弟は邪鬼かなんかになって再登場しそう
92 21/10/12(火)23:03:43No.855750906
今シリーズ最初明さんが
足引きずってたのは完全に忘れてる
95 21/10/12(火)23:05:02No.855751405
たまに思い出したように引き摺るけど
もう最後に引き摺ってたの大阪に向かう辺りだったかな…
93 21/10/12(火)23:04:14No.855751097
雅様の息子全員殺すのにあと何年かかるんだろう…
97 21/10/12(火)23:06:16No.855751866
長期連載にしては割とテンポよく進んでるほうだと思う
今3人目の前の中ボスだし
100 21/10/12(火)23:07:03No.855752154
豹丸編今までで一番ゲームとして面白そうだよね
味方の全滅ムービーも短く効果的にまとまってるし
102 21/10/12(火)23:07:32No.855752328
だからゲームじゃねえよ!!
103 21/10/12(火)23:08:20No.855752600
最近牙が後付されるゲームあったかな…
105 21/10/12(火)23:08:49No.855752764
今週は無双シリーズでもやったのかな…
Entry ⇒ 2021.10.13 | Category ⇒ 彼岸島 | Comments (2) | Trackbacks (0)
| NEXT≫