明さんの火力おかしくね

1 22/07/04(月)02:08:31No.945440554
なんかの力場でも叩きつけてるとしか思えないな
2 22/07/04(月)02:09:17No.945440681
むしろ明さんにしては斬撃弱めだろ
いつもなら両断してる
4 22/07/04(月)02:10:03No.945440808
やっぱ先生ェサンブレイク楽しみだったのかな
6 22/07/04(月)02:10:56No.945440938
展開早いな
出たばっかだろこいつ
7 22/07/04(月)02:11:00No.945440946
ザンで大体の敵は片付く
8 22/07/04(月)02:11:18No.945440996
場数を踏んでその分強くなってきたからな…
9 22/07/04(月)02:11:55No.945441087
マッハ5くらいの斬撃なら
衝撃波が伝播して破壊できるかもしれん
破壊面がこんな綺麗に出るかはともかく
10 22/07/04(月)02:12:02No.945441105
20m先くらいまで切れてるな
刃は1mすらないのに
11 22/07/04(月)02:12:05No.945441111
せっかくの美女が…
12 22/07/04(月)02:12:12No.945441131
豹丸様でさえ足場さえ整えれば
割と瞬殺だったし野良くらいこんなもんだろう
13 22/07/04(月)02:13:31No.945441370
明さんですらかてぇ!ってなる丈夫さがないとこんなもんだ
15 22/07/04(月)02:14:46No.945441586
スレ画と比べると凸凹は頑張ったな
良いデザインだったもんな
22 22/07/04(月)02:25:35No.945443150
もう壁ザッふんっが通常移動技みたいになってるのはいいけど
ページ跨いでて耐えられなかった
貼られたページしか語られないからちくしょう!
23 22/07/04(月)02:26:21No.945443237
明さんファンタジー世界に突っ込んでも
普通に活躍できそう
24 22/07/04(月)02:27:40No.945443413
もう雑魚デカ物出しても明さんが瞬殺するから
スキップして雅様の所まで行けばいいのに
25 22/07/04(月)02:28:06No.945443473
お前は曲がれ!俺が引き付ける!って言って
みんなを袋小路の部屋に誘導したのはいいけど
デコ女が明についてきたの自体はただの運でダメだった
26 22/07/04(月)02:29:12No.945443621
ここならどうなんだかよくわからないが
結果がこんなだしそこでよかったのだろう
28 22/07/04(月)02:29:51No.945443714
サクッと倒したけどまぁ弱そうだもんなこいつ…
29 22/07/04(月)02:31:08No.945443867
だらだらとやられるより断然いいけど
こんなに邪鬼を瞬殺するのは珍しい気がする
30 22/07/04(月)02:32:28No.945444044
あんまりお気に入りのデザインじゃなかったのかもな
31 22/07/04(月)02:32:46No.945444078
息子三人倒してレベルあがってるからな
33 22/07/04(月)02:33:40No.945444192
豹丸を結構あっさり倒しちゃうし
もうその辺の邪鬼なんて雑魚だろ明さん
34 22/07/04(月)02:39:28No.945444855
移動中に邪鬼と遭遇するのも
もうパターン化してる気がする
35 22/07/04(月)02:44:06No.945445371
ばさばさ様は結構強かったけどな
36 22/07/04(月)02:46:10No.945445588
切った断面が綺麗に平面だから
物凄い摩擦で焼き切ってるとか多分そんなん
38 22/07/04(月)02:52:01No.945446189
こう考えるとわりと着実に雅様に近づいてるな強さ面で
40 22/07/04(月)03:01:36No.945447037
やっぱ明さんはすげェな…
41 22/07/04(月)03:20:07No.945448464
この前の豹丸とかバトル漫画みたいな規模の攻撃してたし
それとやりあうには明さんも
これぐらいできないと勝負にならない
42 22/07/04(月)03:21:02No.945448531
空想科学読本とかで取り上げられないかな
43 22/07/04(月)04:26:56No.945451820
邪鬼もだいぶ倒すようになったよね
放置しても済むやつはスルーするけども
45 22/07/04(月)06:20:19No.945456147
この前のページでも義手刀使って
当然のように壁登りしてダメだった
48 22/07/04(月)07:01:35No.945458939
明らかに義手の刃以上の切れ方してるけど
まあ明さんだしなぁ…で納得は出来る
51 22/07/04(月)08:09:54No.945466832
攻撃範囲増えるエンチャントでもついてるのか
52 22/07/04(月)08:14:30No.945467547
CAPCOMはサンブレイクリスペクトのお礼に
明さんの義手を片手剣としてコラボ配信するべき
53 22/07/04(月)08:16:58No.945467983
足場が悪かったから
この程度の斬撃しか飛ばせなかったともいえる
54 22/07/04(月)08:17:55No.945468097
足場って斬る時に踏ん張る為に必要なのかと思ったけど
即否定されてダメだった
展開早いな
出たばっかだろこいつ
7 22/07/04(月)02:11:00No.945440946
ザンで大体の敵は片付く
8 22/07/04(月)02:11:18No.945440996
場数を踏んでその分強くなってきたからな…
9 22/07/04(月)02:11:55No.945441087
マッハ5くらいの斬撃なら
衝撃波が伝播して破壊できるかもしれん
破壊面がこんな綺麗に出るかはともかく
10 22/07/04(月)02:12:02No.945441105
20m先くらいまで切れてるな
刃は1mすらないのに
11 22/07/04(月)02:12:05No.945441111
せっかくの美女が…
12 22/07/04(月)02:12:12No.945441131
豹丸様でさえ足場さえ整えれば
割と瞬殺だったし野良くらいこんなもんだろう
13 22/07/04(月)02:13:31No.945441370
明さんですらかてぇ!ってなる丈夫さがないとこんなもんだ
15 22/07/04(月)02:14:46No.945441586
スレ画と比べると凸凹は頑張ったな
良いデザインだったもんな
22 22/07/04(月)02:25:35No.945443150
もう壁ザッふんっが通常移動技みたいになってるのはいいけど
ページ跨いでて耐えられなかった
貼られたページしか語られないからちくしょう!
23 22/07/04(月)02:26:21No.945443237
明さんファンタジー世界に突っ込んでも
普通に活躍できそう
24 22/07/04(月)02:27:40No.945443413
もう雑魚デカ物出しても明さんが瞬殺するから
スキップして雅様の所まで行けばいいのに
25 22/07/04(月)02:28:06No.945443473
お前は曲がれ!俺が引き付ける!って言って
みんなを袋小路の部屋に誘導したのはいいけど
デコ女が明についてきたの自体はただの運でダメだった
26 22/07/04(月)02:29:12No.945443621
ここならどうなんだかよくわからないが
結果がこんなだしそこでよかったのだろう
28 22/07/04(月)02:29:51No.945443714
サクッと倒したけどまぁ弱そうだもんなこいつ…
29 22/07/04(月)02:31:08No.945443867
だらだらとやられるより断然いいけど
こんなに邪鬼を瞬殺するのは珍しい気がする
30 22/07/04(月)02:32:28No.945444044
あんまりお気に入りのデザインじゃなかったのかもな
31 22/07/04(月)02:32:46No.945444078
息子三人倒してレベルあがってるからな
33 22/07/04(月)02:33:40No.945444192
豹丸を結構あっさり倒しちゃうし
もうその辺の邪鬼なんて雑魚だろ明さん
34 22/07/04(月)02:39:28No.945444855
移動中に邪鬼と遭遇するのも
もうパターン化してる気がする
35 22/07/04(月)02:44:06No.945445371
ばさばさ様は結構強かったけどな
36 22/07/04(月)02:46:10No.945445588
切った断面が綺麗に平面だから
物凄い摩擦で焼き切ってるとか多分そんなん
38 22/07/04(月)02:52:01No.945446189
こう考えるとわりと着実に雅様に近づいてるな強さ面で
40 22/07/04(月)03:01:36No.945447037
やっぱ明さんはすげェな…
41 22/07/04(月)03:20:07No.945448464
この前の豹丸とかバトル漫画みたいな規模の攻撃してたし
それとやりあうには明さんも
これぐらいできないと勝負にならない
42 22/07/04(月)03:21:02No.945448531
空想科学読本とかで取り上げられないかな
43 22/07/04(月)04:26:56No.945451820
邪鬼もだいぶ倒すようになったよね
放置しても済むやつはスルーするけども
45 22/07/04(月)06:20:19No.945456147
この前のページでも義手刀使って
当然のように壁登りしてダメだった
48 22/07/04(月)07:01:35No.945458939
明らかに義手の刃以上の切れ方してるけど
まあ明さんだしなぁ…で納得は出来る
51 22/07/04(月)08:09:54No.945466832
攻撃範囲増えるエンチャントでもついてるのか
52 22/07/04(月)08:14:30No.945467547
CAPCOMはサンブレイクリスペクトのお礼に
明さんの義手を片手剣としてコラボ配信するべき
53 22/07/04(月)08:16:58No.945467983
足場が悪かったから
この程度の斬撃しか飛ばせなかったともいえる
54 22/07/04(月)08:17:55No.945468097
足場って斬る時に踏ん張る為に必要なのかと思ったけど
即否定されてダメだった
Entry ⇒ 2022.07.04 | Category ⇒ 彼岸島 | Comments (0) | Trackbacks (0)
ふざけた通貨しやがって…

1 22/06/18(土)16:55:49No.939902739
年号もデザインもやってることも全部ふざけてる
2 22/06/18(土)16:56:22No.939902893
両サイドの扇子要る?
3 22/06/18(土)16:56:48No.939903013
クソみてェなコイン作りやがって!
5 22/06/18(土)16:57:02No.939903086
これは流石にギャグ描写でいいんだよね?
6 22/06/18(土)16:57:05No.939903108
マジで何でこんなに自分好きなの
8 22/06/18(土)16:57:35No.939903248
吸血鬼元年って糞ダサいし呼びづらいな
馬鹿なのかな?馬鹿だった
9 22/06/18(土)16:57:47No.939903317
ふざ…け…!
10 22/06/18(土)16:58:09No.939903401
ははーんこれはギャグマンガだな?
11 22/06/18(土)16:58:49No.939903617
オイお前雅だろッ!
12 22/06/18(土)16:59:01No.939903670
そこ普通なんかの植物とか置いとく場所だろ
なんで太極図の書かれた扇子?
13 22/06/18(土)16:59:20No.939903761
アキラさんが訪れるところ全部荒廃してるけど
さすがに造幣局とかは生きてるのね
14 22/06/18(土)16:59:35No.939903838
ふざけた国旗
ふざけた通貨
1522/06/18(土)17:00:29No.939904091
ふざけた旗国会議事堂に立ててたのは知ってたけど
最近は通貨にもなってんのか雅
17 22/06/18(土)17:01:03No.939904238
この扇がもうギャグじゃん
パプワくんじゃん
19 22/06/18(土)17:01:42No.939904405
貨幣制度ってことは外交とかも考えてるのか
20 22/06/18(土)17:01:49No.939904433
発想が白石レベル
21 22/06/18(土)17:01:53No.939904460
旗といい本人が望んだのか疑わしい
22 22/06/18(土)17:01:57No.939904477
ふざけてるけど状況はシリアス過ぎる
23 22/06/18(土)17:02:00No.939904495
幾らなんだその硬貨?
28 22/06/18(土)17:03:45No.939904950
先生ェ!ゴールデンカムイでも読んだんですか!?
29 22/06/18(土)17:03:59No.939905016
吸血鬼は植物なんか育てないから
象徴的な道具を刻んでもいいんだ
30 22/06/18(土)17:04:28No.939905141
多分周りが「雅様ァ!記念硬貨作りませんか!
こいつコイン作るの得意なんですよ!」みたいなノリで
「フン好きにしろ」的な過程だと思いたい
雅主導で決めてたら面白すぎる
32 22/06/18(土)17:05:13No.939905341
社会崩壊してなかったかな…
33 22/06/18(土)17:05:40No.939905449
雅様って自分大好きだよね
34 22/06/18(土)17:06:14No.939905593
これのコインチョコ作って売って欲しい
35 22/06/18(土)17:06:58No.939905791
まずそもそものマサの暴れた動機が
「親戚の中で浮いてたから」ってのが酷い
37 22/06/18(土)17:11:11No.939906883
読んでないけど製版技術普通に生きてるんだ
38 22/06/18(土)17:12:50No.939907334
吸血紀じゃないだけまだ真面目かも
39 22/06/18(土)17:13:29No.939907494
扇子まであったからチクショウ!
40 22/06/18(土)17:15:50No.939908121
先生ェはヒ始めたからフォローしとくといいよ
41 22/06/18(土)17:16:46No.939908379
これも丸太のときみたいに旗が受けたからなのかな
42 22/06/18(土)17:17:13No.939908512
自分の姿入れるのは分かる
鉄扇を描いてるのはすごい
吸血鬼元年はもうものすごくすごい
43 22/06/18(土)17:21:51No.939909797
完全にノベルティ商売に味を占めてんじゃねえか先生ェ!
44 22/06/18(土)17:22:56No.939910119
年号入れただけで観光地にある
記念メダルみたいなもんだろう
… 4522/06/18(土)17:22:58No.939910133
作者はこんなおふざけ描写入れといて
ギャグ漫画扱いしたら怒るの
46 22/06/18(土)17:23:50No.939910381
そりゃ本筋はどうみてもシリアスな話だからな
47 22/06/18(土)17:24:41No.939910632
>そりゃ本筋はどうみてもシリアスな話だからな
辛い描写は容赦なく辛いからな…
48 22/06/18(土)17:24:44No.939910652
2022年漫画界にクソみてぇなコインが
二つも生まれてしまった
50 22/06/18(土)17:25:18No.939910822
吸血鬼の通貨作ってみたかったのかな雅様
52 22/06/18(土)17:25:33No.939910886
手汗が凄い
54 22/06/18(土)17:26:58No.939911326
逆に言うと通貨流通する位に情勢安定してるの…?
吸血鬼だと病気も老いもないんだろ…?結構よさそう
55 22/06/18(土)17:27:12No.939911405
これで何が買えるんだろう
57 22/06/18(土)17:28:21No.939911760
扇子のせいでアホっぽさがすごい
58 22/06/18(土)17:28:29No.939911796
やめんか先生は純朴な方なんじゃ
59 22/06/18(土)17:28:46No.939911870
基本的にノリがいいの良いよね雅様
神輿に乗ってくれるし珍しい人間いたら
靴まで食べて盛り上げるし
60 22/06/18(土)17:29:07No.939911985
この鉄扇何気に凄い性能してるよね
62 22/06/18(土)17:30:11No.939912312
クソみてェな硬貨流通させやがって…
63 22/06/18(土)17:31:41No.939912701
まだ雅に勝てるビジョン見えないんだよな明さん
65 22/06/18(土)17:32:02No.939912801
人間の血を科学的に合成出来たら人より快適そうな体だな
68 22/06/18(土)17:38:46No.939914660
白石コインよりIQ低いデザインで笑う
69 22/06/18(土)17:40:01No.939915039
雅自意識過剰すぎない?
74 22/06/18(土)17:42:45No.939915757
ユニちゃんズの旗パロの次はゴールデンカムイ?
作者アンテナ広いな…
77 22/06/18(土)17:43:18No.939915906
この作者ゲームばっかしてると思ったけど
漫画も読むんだな
78 22/06/18(土)17:43:58No.939916106
好きな漫画キン肉マンだからな
79 22/06/18(土)17:44:49No.939916328
雅様が彫られたコインが出てくる→さすがに嘘だろ
雅様の両脇に扇子があって吸血鬼元年って彫られた
コインが出てくる→間違いなく彼岸島だ!凄ェ!
ってなるの酷くない?
80 22/06/18(土)17:45:01No.939916384
なんで硬貨作ったりしてるのに
あんなとこできたねえ水飲んでたんだこいつ!
81 22/06/18(土)17:45:18No.939916470
雅様ヒマなん?
82 22/06/18(土)17:45:26No.939916505
先生ェのヒのエッセイが可愛い絵柄過ぎて笑う
83 22/06/18(土)17:45:50No.939916624
コインに肖像画はいってるのは
普通だから笑うポイントはないぞ
84 22/06/18(土)17:46:17No.939916744
絵柄とノリと話しのせいでそうは感じないけど
あらすじだけなら結構悲惨だからな
87 22/06/18(土)17:47:56No.939917210
雅元年じゃなくて吸血鬼元年だから
雅様とは思えないくらい優しいって言われてて笑った
93 22/06/18(土)17:49:15No.939917624
後先考えず生活インフラ全部ぶっ壊した所為で
歩いて地下水飲みに来るハメになってるのと比べたら
新時代の支配者として相応しい仕事だよ
96 22/06/18(土)17:50:05No.939917857
雅様の中身は長生きしすぎて退屈なおじいちゃんで
やってることはヒマつぶしみたいなもんだから
奇行にも一応説明がつく
98 22/06/18(土)17:50:43No.939918081
でも国旗と元号めちゃくちゃにしてくるタイプの侵略者って
だいぶヤバいというか彼岸島じゃなかったら物議醸すよな…
103 22/06/18(土)17:52:16No.939918547
少し前なら吸血鬼が金なんか使えるかよって思ってたけど
楽園編見ると金くらい使えるか…ってなる
109 22/06/18(土)17:54:56No.939919354
20年連載してるのは流石に驚く
110 22/06/18(土)17:55:01No.939919379
冗談抜きで普通に面白いからね
47日間と48日後序盤はグダってたけど
112 22/06/18(土)17:55:17No.939919473
征服者の肖像を金貨に入れるのは
プロパガンダとして効果が高いんじゃ
先生ェの教養が半端ねェ
113 22/06/18(土)17:55:43No.939919613
ホラーギャグから
バトルギャグに移行しただけでずっとギャグでは?
114 22/06/18(土)17:56:52No.939919978
正直ファンとしてはギャグ漫画扱いは
ちょっとムッとしちゃう
まあ読んでると笑っちゃうんだけどさ
118 22/06/18(土)17:59:34No.939920801
機械で製造したんじゃなく
手作り感があっていいと思います
119 22/06/18(土)17:59:48No.939920870
どこを切り抜いても強いから
貼られたページだけで笑う層には最適な漫画なんだ
通して読むと一本の漫画としてすごく完成度高いんだけどね…
120 22/06/18(土)18:00:01No.939920938
ギャグっていうか先生ェがまじめにやってるから面白いんだ
122 22/06/18(土)18:00:59No.939921248
47日間完結!
48日後開始!のときはわりと本気で
このクソ漫画ふざけやがって!!とは思ったよ
面白かったから手の平返したけど
132 22/06/18(土)18:04:19No.939922354
なまじ日本全体まで広がったおかげで
全部更地にできなくなった感じだな外国からしたら
舞台が彼岸島オンリーのまま情報だけ
国外に広がったら核ミサイル飛んできてたと思う
133 22/06/18(土)18:04:37No.939922445
ヒで質問に答えてるけどヤンマガ本誌は見ると
順位気にしちゃうので見ないって話が興味深かった
135 22/06/18(土)18:05:27No.939922695
ヤンマガも掲載順順位制なの!?
138 22/06/18(土)18:07:12No.939923361
むしろそうじゃない漫画雑誌ってあるの?
139 22/06/18(土)18:08:23No.939923796
モーニングとかゴラクは対して関係ないと思う
140 22/06/18(土)18:10:13No.939924441+
そもそもどの辺が人気だったり売れてたりするのか
がよく分かんねえなその辺の掲載作品
145 22/06/18(土)18:25:30No.939929596
そもそも「作者がギャグマンガ扱いされると怒る」って言われてるのは
ギャグとして描いているつもりはないって
旨の発言が勝手にそう解釈されただけで
実写化の時のインタビュー読むと
「読者そこにウケてるの!?」っていう純粋な戸惑いだからな
148 22/06/18(土)18:27:27No.939930323+
丸太がネタ扱いされてるの知って
なるほどそれなら飽きられないように乱発は避けないと…
とここぞという時に出すように方針変えたとか言ってるし
別に怒ってないよね
151 22/06/18(土)18:33:22No.939932226
このグッズ出たら欲しくなるよ
これは流石にギャグ描写でいいんだよね?
6 22/06/18(土)16:57:05No.939903108
マジで何でこんなに自分好きなの
8 22/06/18(土)16:57:35No.939903248
吸血鬼元年って糞ダサいし呼びづらいな
馬鹿なのかな?馬鹿だった
9 22/06/18(土)16:57:47No.939903317
ふざ…け…!
10 22/06/18(土)16:58:09No.939903401
ははーんこれはギャグマンガだな?
11 22/06/18(土)16:58:49No.939903617
オイお前雅だろッ!
12 22/06/18(土)16:59:01No.939903670
そこ普通なんかの植物とか置いとく場所だろ
なんで太極図の書かれた扇子?
13 22/06/18(土)16:59:20No.939903761
アキラさんが訪れるところ全部荒廃してるけど
さすがに造幣局とかは生きてるのね
14 22/06/18(土)16:59:35No.939903838
ふざけた国旗
ふざけた通貨
1522/06/18(土)17:00:29No.939904091
ふざけた旗国会議事堂に立ててたのは知ってたけど
最近は通貨にもなってんのか雅
17 22/06/18(土)17:01:03No.939904238
この扇がもうギャグじゃん
パプワくんじゃん
19 22/06/18(土)17:01:42No.939904405
貨幣制度ってことは外交とかも考えてるのか
20 22/06/18(土)17:01:49No.939904433
発想が白石レベル
21 22/06/18(土)17:01:53No.939904460
旗といい本人が望んだのか疑わしい
22 22/06/18(土)17:01:57No.939904477
ふざけてるけど状況はシリアス過ぎる
23 22/06/18(土)17:02:00No.939904495
幾らなんだその硬貨?
28 22/06/18(土)17:03:45No.939904950
先生ェ!ゴールデンカムイでも読んだんですか!?
29 22/06/18(土)17:03:59No.939905016
吸血鬼は植物なんか育てないから
象徴的な道具を刻んでもいいんだ
30 22/06/18(土)17:04:28No.939905141
多分周りが「雅様ァ!記念硬貨作りませんか!
こいつコイン作るの得意なんですよ!」みたいなノリで
「フン好きにしろ」的な過程だと思いたい
雅主導で決めてたら面白すぎる
32 22/06/18(土)17:05:13No.939905341
社会崩壊してなかったかな…
33 22/06/18(土)17:05:40No.939905449
雅様って自分大好きだよね
34 22/06/18(土)17:06:14No.939905593
これのコインチョコ作って売って欲しい
35 22/06/18(土)17:06:58No.939905791
まずそもそものマサの暴れた動機が
「親戚の中で浮いてたから」ってのが酷い
37 22/06/18(土)17:11:11No.939906883
読んでないけど製版技術普通に生きてるんだ
38 22/06/18(土)17:12:50No.939907334
吸血紀じゃないだけまだ真面目かも
39 22/06/18(土)17:13:29No.939907494
扇子まであったからチクショウ!
40 22/06/18(土)17:15:50No.939908121
先生ェはヒ始めたからフォローしとくといいよ
41 22/06/18(土)17:16:46No.939908379
これも丸太のときみたいに旗が受けたからなのかな
42 22/06/18(土)17:17:13No.939908512
自分の姿入れるのは分かる
鉄扇を描いてるのはすごい
吸血鬼元年はもうものすごくすごい
43 22/06/18(土)17:21:51No.939909797
完全にノベルティ商売に味を占めてんじゃねえか先生ェ!
44 22/06/18(土)17:22:56No.939910119
年号入れただけで観光地にある
記念メダルみたいなもんだろう
… 4522/06/18(土)17:22:58No.939910133
作者はこんなおふざけ描写入れといて
ギャグ漫画扱いしたら怒るの
46 22/06/18(土)17:23:50No.939910381
そりゃ本筋はどうみてもシリアスな話だからな
47 22/06/18(土)17:24:41No.939910632
>そりゃ本筋はどうみてもシリアスな話だからな
辛い描写は容赦なく辛いからな…
48 22/06/18(土)17:24:44No.939910652
2022年漫画界にクソみてぇなコインが
二つも生まれてしまった
50 22/06/18(土)17:25:18No.939910822
吸血鬼の通貨作ってみたかったのかな雅様
52 22/06/18(土)17:25:33No.939910886
手汗が凄い
54 22/06/18(土)17:26:58No.939911326
逆に言うと通貨流通する位に情勢安定してるの…?
吸血鬼だと病気も老いもないんだろ…?結構よさそう
55 22/06/18(土)17:27:12No.939911405
これで何が買えるんだろう
57 22/06/18(土)17:28:21No.939911760
扇子のせいでアホっぽさがすごい
58 22/06/18(土)17:28:29No.939911796
やめんか先生は純朴な方なんじゃ
59 22/06/18(土)17:28:46No.939911870
基本的にノリがいいの良いよね雅様
神輿に乗ってくれるし珍しい人間いたら
靴まで食べて盛り上げるし
60 22/06/18(土)17:29:07No.939911985
この鉄扇何気に凄い性能してるよね
62 22/06/18(土)17:30:11No.939912312
クソみてェな硬貨流通させやがって…
63 22/06/18(土)17:31:41No.939912701
まだ雅に勝てるビジョン見えないんだよな明さん
65 22/06/18(土)17:32:02No.939912801
人間の血を科学的に合成出来たら人より快適そうな体だな
68 22/06/18(土)17:38:46No.939914660
白石コインよりIQ低いデザインで笑う
69 22/06/18(土)17:40:01No.939915039
雅自意識過剰すぎない?
74 22/06/18(土)17:42:45No.939915757
ユニちゃんズの旗パロの次はゴールデンカムイ?
作者アンテナ広いな…
77 22/06/18(土)17:43:18No.939915906
この作者ゲームばっかしてると思ったけど
漫画も読むんだな
78 22/06/18(土)17:43:58No.939916106
好きな漫画キン肉マンだからな
79 22/06/18(土)17:44:49No.939916328
雅様が彫られたコインが出てくる→さすがに嘘だろ
雅様の両脇に扇子があって吸血鬼元年って彫られた
コインが出てくる→間違いなく彼岸島だ!凄ェ!
ってなるの酷くない?
80 22/06/18(土)17:45:01No.939916384
なんで硬貨作ったりしてるのに
あんなとこできたねえ水飲んでたんだこいつ!
81 22/06/18(土)17:45:18No.939916470
雅様ヒマなん?
82 22/06/18(土)17:45:26No.939916505
先生ェのヒのエッセイが可愛い絵柄過ぎて笑う
83 22/06/18(土)17:45:50No.939916624
コインに肖像画はいってるのは
普通だから笑うポイントはないぞ
84 22/06/18(土)17:46:17No.939916744
絵柄とノリと話しのせいでそうは感じないけど
あらすじだけなら結構悲惨だからな
87 22/06/18(土)17:47:56No.939917210
雅元年じゃなくて吸血鬼元年だから
雅様とは思えないくらい優しいって言われてて笑った
93 22/06/18(土)17:49:15No.939917624
後先考えず生活インフラ全部ぶっ壊した所為で
歩いて地下水飲みに来るハメになってるのと比べたら
新時代の支配者として相応しい仕事だよ
96 22/06/18(土)17:50:05No.939917857
雅様の中身は長生きしすぎて退屈なおじいちゃんで
やってることはヒマつぶしみたいなもんだから
奇行にも一応説明がつく
98 22/06/18(土)17:50:43No.939918081
でも国旗と元号めちゃくちゃにしてくるタイプの侵略者って
だいぶヤバいというか彼岸島じゃなかったら物議醸すよな…
103 22/06/18(土)17:52:16No.939918547
少し前なら吸血鬼が金なんか使えるかよって思ってたけど
楽園編見ると金くらい使えるか…ってなる
109 22/06/18(土)17:54:56No.939919354
20年連載してるのは流石に驚く
110 22/06/18(土)17:55:01No.939919379
冗談抜きで普通に面白いからね
47日間と48日後序盤はグダってたけど
112 22/06/18(土)17:55:17No.939919473
征服者の肖像を金貨に入れるのは
プロパガンダとして効果が高いんじゃ
先生ェの教養が半端ねェ
113 22/06/18(土)17:55:43No.939919613
ホラーギャグから
バトルギャグに移行しただけでずっとギャグでは?
114 22/06/18(土)17:56:52No.939919978
正直ファンとしてはギャグ漫画扱いは
ちょっとムッとしちゃう
まあ読んでると笑っちゃうんだけどさ
118 22/06/18(土)17:59:34No.939920801
機械で製造したんじゃなく
手作り感があっていいと思います
119 22/06/18(土)17:59:48No.939920870
どこを切り抜いても強いから
貼られたページだけで笑う層には最適な漫画なんだ
通して読むと一本の漫画としてすごく完成度高いんだけどね…
120 22/06/18(土)18:00:01No.939920938
ギャグっていうか先生ェがまじめにやってるから面白いんだ
122 22/06/18(土)18:00:59No.939921248
47日間完結!
48日後開始!のときはわりと本気で
このクソ漫画ふざけやがって!!とは思ったよ
面白かったから手の平返したけど
132 22/06/18(土)18:04:19No.939922354
なまじ日本全体まで広がったおかげで
全部更地にできなくなった感じだな外国からしたら
舞台が彼岸島オンリーのまま情報だけ
国外に広がったら核ミサイル飛んできてたと思う
133 22/06/18(土)18:04:37No.939922445
ヒで質問に答えてるけどヤンマガ本誌は見ると
順位気にしちゃうので見ないって話が興味深かった
135 22/06/18(土)18:05:27No.939922695
ヤンマガも掲載順順位制なの!?
138 22/06/18(土)18:07:12No.939923361
むしろそうじゃない漫画雑誌ってあるの?
139 22/06/18(土)18:08:23No.939923796
モーニングとかゴラクは対して関係ないと思う
140 22/06/18(土)18:10:13No.939924441+
そもそもどの辺が人気だったり売れてたりするのか
がよく分かんねえなその辺の掲載作品
145 22/06/18(土)18:25:30No.939929596
そもそも「作者がギャグマンガ扱いされると怒る」って言われてるのは
ギャグとして描いているつもりはないって
旨の発言が勝手にそう解釈されただけで
実写化の時のインタビュー読むと
「読者そこにウケてるの!?」っていう純粋な戸惑いだからな
148 22/06/18(土)18:27:27No.939930323+
丸太がネタ扱いされてるの知って
なるほどそれなら飽きられないように乱発は避けないと…
とここぞという時に出すように方針変えたとか言ってるし
別に怒ってないよね
151 22/06/18(土)18:33:22No.939932226
このグッズ出たら欲しくなるよ
Entry ⇒ 2022.06.20 | Category ⇒ 彼岸島 | Comments (0) | Trackbacks (0)
彼岸島はもっと編集がネーム読んだ方がいい

1 22/05/23(月)03:40:48No.930512637
ネーム読んだとしてどうすればいいんだ
山盛りのミサイルが降ってくる場面なんて見た事ない
3 22/05/23(月)04:20:02No.930515538
俺が編集なら彼岸島だしヨシ!する
4 22/05/23(月)04:22:10No.930515686
読んでる途中すごくひとり言増えそう
え?ん?ああ~・・・そうなるんかぁ
5 22/05/23(月)04:35:00No.930516489
多すぎだろゴジラでも倒す気か
6 22/05/23(月)04:37:34No.930516618
ゲームの弓使いの必殺技
7 22/05/23(月)04:37:45No.930516631
こういうの見るとまず作者が
今ハマってるのなんだろうってなる…
8 22/05/23(月)04:40:03No.930516749
まずミサイルが多すぎるのと近すぎる
ミサイルのブースターの火が引火するとか思うけど
でもこれ彼岸島だからな…っで納得してしまう…
9 22/05/23(月)04:42:23No.930516860
描くのも面倒くさいだろうにどデカいの一発で良くない?
10 22/05/23(月)04:44:04No.930516952
こんな沢山のミサイル頑張りましたね!
11 22/05/23(月)04:46:07No.930517051
コピペじゃなくてちゃんと描いてるのが
先生ェの真面目さをうかがえる
12 22/05/23(月)04:46:34No.930517068
描いてるのアシスタントじゃないかな…
13 22/05/23(月)04:52:18No.930517335
どこがミサイル撃ってきたの?
14 22/05/23(月)04:55:50No.930517509
今までこれ迎撃出来てたってどうかしてる
15 22/05/23(月)05:02:55No.930517841
単行本で少なめに修正されそう
17 22/05/23(月)05:33:32No.930519168
多分ミサイルじゃなくて
迫撃砲の斉射とかだと思うんですよ
弾頭がちょっとミサイルの形してるだけで
18 22/05/23(月)05:33:32No.930519169
まさか今更になって国連が爆撃してるって話拾ったの?
19 22/05/23(月)05:36:06No.930519323
確か豹丸か誰かが邪鬼操ってミサイル防いでたろ
今更も何もなくない
20 22/05/23(月)05:36:52No.930519361
別に今更じゃない楽園に入る前に
ミサイルを食ってる邪鬼に遭遇しただろ
多分先生はその時には既にこのオチを考えてた
21 22/05/23(月)05:38:43No.930519437
タイミング早すぎて衛生で常に監視してるのか
22 22/05/23(月)05:40:24No.930519522
先生ェはわりとちゃんと伏線張ってる
23 22/05/23(月)05:44:19No.930519720
読んだ上でこれを通してる編集凄いな
24 22/05/23(月)05:45:21No.930519767
平和に生きてた吸血鬼達の集落が
明さんの行動により滅ぼされる不幸な風景
ってのは過去にも何度かやられてる流れなので今回もやる事だろう
25 22/05/23(月)05:48:21No.930519877
ミサイル自体は伏線貼ってはいたんだよね
ただ
>まずミサイルが多すぎるのと近すぎる
26 22/05/23(月)05:50:31No.930519957
こんなに密集させる必要があるくらいだ
きっと爆発力がショボいミサイルだ
27 22/05/23(月)05:51:05No.930519972
先生(ゲームの名前)今やってるんだな
を十数年やってるからな
28 22/05/23(月)05:51:49No.930519999
ミサイルよりも
ちくしょうなんで俺たちがこんな目に
ひいいいいい(斜め文字)
の方に注目したい
彼岸島の良さが詰まってるセリフだよ
29 22/05/23(月)05:51:58No.930520005
あのいちいちミサイル飲み込む必要ある
邪鬼じゃ絶対この量防げないよねこれ
30 22/05/23(月)05:52:03No.930520008
これ防いでたのすごくない?
31 22/05/23(月)05:53:54No.930520063
これAGM-114の弾頭爆発しないで
ブレードで殺すやつだな…
32 22/05/23(月)05:55:32No.930520129
詳しくは知らないけど
リアルでもこんだけ打てるほどミサイルって残ってるの?
33 22/05/23(月)05:57:06No.930520203
とりもちや自由の女神といい
回収される要素あるのがちくしょう
36 22/05/23(月)05:59:53No.930520317
明さんの空中軌道とか明らかにおかしいからちくしょう!
37 22/05/23(月)06:01:58No.930520415
でもよぉほどほどの数なら
吸血鬼ならなんとかしそうだしってなると思うぜ
38 22/05/23(月)06:03:05No.930520455
ミサイルをこんなに密集させるのは単純に効率が悪い…
39 22/05/23(月)06:06:05No.930520551
逆に考えるとこのくらいやってでも
吸血鬼殲滅したいんだろ
41 22/05/23(月)06:09:23No.930520672+
やろうとするならそれこそでかい爆弾1つでいいからな…
42 22/05/23(月)06:12:54No.930520828
最後のコマは壁がデカいのかミサイルが小さいのか…
44 22/05/23(月)06:15:16No.930520934
いやでもこの絵面より
面白い展開あるのかって言われたら厳しくない?
こんなにたくさんミサイル降ってきてるんだぜやべえよ
45 22/05/23(月)06:15:50No.930520959
自衛隊と国会議事堂奪還といい
明が息子たちと雅を倒しさえすればっていう世界は見えてきてる感
まあ明自身は世界の行く末とかでなく雅絶対殺すマンだけど
46 22/05/23(月)06:23:35No.930521281
あの世界の日本普通に世界中から
爆撃食らってるみたいだからな…
いやまぁ日本にいる連中の事考えたら当然なんだけど
47 22/05/23(月)06:24:49No.930521339
ハンディ・ハンディ様が無数のミサイル喰う怪物と
一緒に逃走したから爆撃が
再開されたってお話的には全く当然の展開なんだよこれ
絵面で笑うけど元々怪物にミサイル全部喰われてたから
国連からしたら隠し玉があるかもしれないし
ミサイルの数でそのまま押すのも特に間違ってない笑うけど
48 22/05/23(月)06:25:41No.930521383
ヤバい状況であることはよくわかる
49 22/05/23(月)06:36:07No.930521860
すげぇスローなミサイルだな…
50 22/05/23(月)06:37:18No.930521914
爆弾投下とミサイルを混同していると考えられる
61 22/05/23(月)07:11:53No.930524173
あの怪物じゃミサイル防げないよねとかじゃなくて
米軍が超本気出して怪物でも絶対防げない量の
超ミサイル爆撃してきたんじゃねえか?
64 22/05/23(月)07:21:16No.930525053
でも彼岸島っぽさがすごくよく出てると思うんだ
69 22/05/23(月)07:28:53No.930525915
流石の明さんでもこの量のミサイルは無理なのか?
70 22/05/23(月)07:33:31No.930526407
今まで彼岸島読んできたならわかってるだろ
71 22/05/23(月)07:33:31No.930526409
彼岸島で戦争の虚しさとか
悲惨さを説かれるとは思わなかった
75 22/05/23(月)07:48:04No.930528042
そろそろ明さんもミサイルにぶら下がって
敵地に突入するのかな
78 22/05/23(月)07:51:55No.930528506
ミサイルにしちゃ一発の威力がそんなんでもなくてダメだった
79 22/05/23(月)07:54:08No.930528778
政府とも連絡つかないだろうし
核ぶち込んでいいんじゃないの
80 22/05/23(月)07:55:45No.930528949
ネーム読むときは
絶対に笑っちゃいけないって感じになりそう
81 22/05/23(月)08:02:24No.930529792
ネーム段階ではミサイルの数が少なかったんだな
アシが頑張った結果だな
84 22/05/23(月)08:06:31No.930530472
ミサイルがゆっくり落ちてくるからチクショウ!
85 22/05/23(月)08:08:52No.930530859
編集のアオリも?ってなるしなんなんだよこのマンガ…
88 22/05/23(月)08:15:38No.930532059
迎撃出来るようなもんじゃないんだけど彼岸島だしなぁ…
89 22/05/23(月)08:17:10No.930532327
ミサイル減らせってやつは
ミサイル迎撃邪鬼がいたことを忘れてる
90 22/05/23(月)08:17:51No.930532405
うんうん…これぞ彼岸島だね!
読んでる途中すごくひとり言増えそう
え?ん?ああ~・・・そうなるんかぁ
5 22/05/23(月)04:35:00No.930516489
多すぎだろゴジラでも倒す気か
6 22/05/23(月)04:37:34No.930516618
ゲームの弓使いの必殺技
7 22/05/23(月)04:37:45No.930516631
こういうの見るとまず作者が
今ハマってるのなんだろうってなる…
8 22/05/23(月)04:40:03No.930516749
まずミサイルが多すぎるのと近すぎる
ミサイルのブースターの火が引火するとか思うけど
でもこれ彼岸島だからな…っで納得してしまう…
9 22/05/23(月)04:42:23No.930516860
描くのも面倒くさいだろうにどデカいの一発で良くない?
10 22/05/23(月)04:44:04No.930516952
こんな沢山のミサイル頑張りましたね!
11 22/05/23(月)04:46:07No.930517051
コピペじゃなくてちゃんと描いてるのが
先生ェの真面目さをうかがえる
12 22/05/23(月)04:46:34No.930517068
描いてるのアシスタントじゃないかな…
13 22/05/23(月)04:52:18No.930517335
どこがミサイル撃ってきたの?
14 22/05/23(月)04:55:50No.930517509
今までこれ迎撃出来てたってどうかしてる
15 22/05/23(月)05:02:55No.930517841
単行本で少なめに修正されそう
17 22/05/23(月)05:33:32No.930519168
多分ミサイルじゃなくて
迫撃砲の斉射とかだと思うんですよ
弾頭がちょっとミサイルの形してるだけで
18 22/05/23(月)05:33:32No.930519169
まさか今更になって国連が爆撃してるって話拾ったの?
19 22/05/23(月)05:36:06No.930519323
確か豹丸か誰かが邪鬼操ってミサイル防いでたろ
今更も何もなくない
20 22/05/23(月)05:36:52No.930519361
別に今更じゃない楽園に入る前に
ミサイルを食ってる邪鬼に遭遇しただろ
多分先生はその時には既にこのオチを考えてた
21 22/05/23(月)05:38:43No.930519437
タイミング早すぎて衛生で常に監視してるのか
22 22/05/23(月)05:40:24No.930519522
先生ェはわりとちゃんと伏線張ってる
23 22/05/23(月)05:44:19No.930519720
読んだ上でこれを通してる編集凄いな
24 22/05/23(月)05:45:21No.930519767
平和に生きてた吸血鬼達の集落が
明さんの行動により滅ぼされる不幸な風景
ってのは過去にも何度かやられてる流れなので今回もやる事だろう
25 22/05/23(月)05:48:21No.930519877
ミサイル自体は伏線貼ってはいたんだよね
ただ
>まずミサイルが多すぎるのと近すぎる
26 22/05/23(月)05:50:31No.930519957
こんなに密集させる必要があるくらいだ
きっと爆発力がショボいミサイルだ
27 22/05/23(月)05:51:05No.930519972
先生(ゲームの名前)今やってるんだな
を十数年やってるからな
28 22/05/23(月)05:51:49No.930519999
ミサイルよりも
ちくしょうなんで俺たちがこんな目に
ひいいいいい(斜め文字)
の方に注目したい
彼岸島の良さが詰まってるセリフだよ
29 22/05/23(月)05:51:58No.930520005
あのいちいちミサイル飲み込む必要ある
邪鬼じゃ絶対この量防げないよねこれ
30 22/05/23(月)05:52:03No.930520008
これ防いでたのすごくない?
31 22/05/23(月)05:53:54No.930520063
これAGM-114の弾頭爆発しないで
ブレードで殺すやつだな…
32 22/05/23(月)05:55:32No.930520129
詳しくは知らないけど
リアルでもこんだけ打てるほどミサイルって残ってるの?
33 22/05/23(月)05:57:06No.930520203
とりもちや自由の女神といい
回収される要素あるのがちくしょう
36 22/05/23(月)05:59:53No.930520317
明さんの空中軌道とか明らかにおかしいからちくしょう!
37 22/05/23(月)06:01:58No.930520415
でもよぉほどほどの数なら
吸血鬼ならなんとかしそうだしってなると思うぜ
38 22/05/23(月)06:03:05No.930520455
ミサイルをこんなに密集させるのは単純に効率が悪い…
39 22/05/23(月)06:06:05No.930520551
逆に考えるとこのくらいやってでも
吸血鬼殲滅したいんだろ
41 22/05/23(月)06:09:23No.930520672+
やろうとするならそれこそでかい爆弾1つでいいからな…
42 22/05/23(月)06:12:54No.930520828
最後のコマは壁がデカいのかミサイルが小さいのか…
44 22/05/23(月)06:15:16No.930520934
いやでもこの絵面より
面白い展開あるのかって言われたら厳しくない?
こんなにたくさんミサイル降ってきてるんだぜやべえよ
45 22/05/23(月)06:15:50No.930520959
自衛隊と国会議事堂奪還といい
明が息子たちと雅を倒しさえすればっていう世界は見えてきてる感
まあ明自身は世界の行く末とかでなく雅絶対殺すマンだけど
46 22/05/23(月)06:23:35No.930521281
あの世界の日本普通に世界中から
爆撃食らってるみたいだからな…
いやまぁ日本にいる連中の事考えたら当然なんだけど
47 22/05/23(月)06:24:49No.930521339
ハンディ・ハンディ様が無数のミサイル喰う怪物と
一緒に逃走したから爆撃が
再開されたってお話的には全く当然の展開なんだよこれ
絵面で笑うけど元々怪物にミサイル全部喰われてたから
国連からしたら隠し玉があるかもしれないし
ミサイルの数でそのまま押すのも特に間違ってない笑うけど
48 22/05/23(月)06:25:41No.930521383
ヤバい状況であることはよくわかる
49 22/05/23(月)06:36:07No.930521860
すげぇスローなミサイルだな…
50 22/05/23(月)06:37:18No.930521914
爆弾投下とミサイルを混同していると考えられる
61 22/05/23(月)07:11:53No.930524173
あの怪物じゃミサイル防げないよねとかじゃなくて
米軍が超本気出して怪物でも絶対防げない量の
超ミサイル爆撃してきたんじゃねえか?
64 22/05/23(月)07:21:16No.930525053
でも彼岸島っぽさがすごくよく出てると思うんだ
69 22/05/23(月)07:28:53No.930525915
流石の明さんでもこの量のミサイルは無理なのか?
70 22/05/23(月)07:33:31No.930526407
今まで彼岸島読んできたならわかってるだろ
71 22/05/23(月)07:33:31No.930526409
彼岸島で戦争の虚しさとか
悲惨さを説かれるとは思わなかった
75 22/05/23(月)07:48:04No.930528042
そろそろ明さんもミサイルにぶら下がって
敵地に突入するのかな
78 22/05/23(月)07:51:55No.930528506
ミサイルにしちゃ一発の威力がそんなんでもなくてダメだった
79 22/05/23(月)07:54:08No.930528778
政府とも連絡つかないだろうし
核ぶち込んでいいんじゃないの
80 22/05/23(月)07:55:45No.930528949
ネーム読むときは
絶対に笑っちゃいけないって感じになりそう
81 22/05/23(月)08:02:24No.930529792
ネーム段階ではミサイルの数が少なかったんだな
アシが頑張った結果だな
84 22/05/23(月)08:06:31No.930530472
ミサイルがゆっくり落ちてくるからチクショウ!
85 22/05/23(月)08:08:52No.930530859
編集のアオリも?ってなるしなんなんだよこのマンガ…
88 22/05/23(月)08:15:38No.930532059
迎撃出来るようなもんじゃないんだけど彼岸島だしなぁ…
89 22/05/23(月)08:17:10No.930532327
ミサイル減らせってやつは
ミサイル迎撃邪鬼がいたことを忘れてる
90 22/05/23(月)08:17:51No.930532405
うんうん…これぞ彼岸島だね!
Entry ⇒ 2022.05.23 | Category ⇒ 彼岸島 | Comments (1) | Trackbacks (0)
彼岸島 あれ?アメリカで戦ってたっけ?

ウソッ
2 22/05/16(月)00:10:21No.928050605
ヒュッ
422/05/16(月)00:11:11No.928050889
やめんかお台場なんじゃ
5 22/05/16(月)00:11:20No.928050946
ジョジョ読んだ?
7 22/05/16(月)00:11:24No.928050973
何これ舞空術?
8 22/05/16(月)00:11:57No.928051150
明さん飛行能力ゲットしてたのか
9 22/05/16(月)00:11:59No.928051158
ヒュッって何!?
11 22/05/16(月)00:12:21No.928051312
これでとどめさすのか…
12 22/05/16(月)00:12:44No.928051436
闘い始めたら一気に株が下落していったな豹丸様
13 22/05/16(月)00:12:46No.928051449
ジョジョ1部だこれ
14 22/05/16(月)00:13:29No.928051712
彼岸島のボスだよなこいつ
15 22/05/16(月)00:13:34No.928051739
豹丸様キャラ変わった?
16 22/05/16(月)00:13:36No.928051754
ググったら結構日本国内に自由の女神像あるんだな…
17 22/05/16(月)00:14:09No.928051943
左のはトリモチで鎌にくっついてた奴か
19 22/05/16(月)00:14:29No.928052064
そうはならんやろ
21 22/05/16(月)00:14:38No.928052130
明さん飛びすぎじゃない?
22 22/05/16(月)00:14:53No.928052219
明さんもう少しこうスーツで
ムササビの術やった方が自然じゃない?
24 22/05/16(月)00:15:20No.928052365
慈愛の女神像!
自由の女神像!
25 22/05/16(月)00:15:27No.928052391
彼岸島みたいだなと思ったら彼岸島だった
26 22/05/16(月)00:15:44No.928052502
今回結構ひどいな
29 22/05/16(月)00:16:28No.928052773
本体の顔出てきてからは
知的キャラも英雄取り込んだ方の人格なのが分かって
素はただの小物臭いおっさんだった
30 22/05/16(月)00:16:52No.928052913
ホラー漫画でヒュッなんて軽快な擬音出る?
31 22/05/16(月)00:17:10No.928053021
お台場の女神像小っちゃいんだっけ
33 22/05/16(月)00:17:20No.928053096
これがギャグじゃなかったらなんなんだほんと
34 22/05/16(月)00:17:30No.928053155
先週ぐらいもトリモチで空中ジャンプみたいなのしてたな
38 22/05/16(月)00:18:45No.928053614
そういや小っちゃいのお台場にもあるね
43 22/05/16(月)00:19:30No.928053892
ニューヨークのはもっとデカいからな…
44 22/05/16(月)00:19:51No.928054007
吹き出しの中にSE入れるのやめーや
46 22/05/16(月)00:19:56No.928054037
明さんは空中で動態制御できるのか
49 22/05/16(月)00:20:37No.928054276
どうせコラだろ
50 22/05/16(月)00:20:47No.928054330
ヒュッは明さんじゃなくて
とりもちでくっついて落ちることになった奴か
…こんなにサイズ差なかったような
52 22/05/16(月)00:21:58No.928054721
本体とかあるのか…
53 22/05/16(月)00:22:18No.928054828
舞空術でも使わないとその方向には飛んでいかんだろ
54 22/05/16(月)00:22:23No.928054857
豹丸様の全ては他のやつらから食って奪ったものなので
威厳も知能もカリスマも全部はとってつけた後付けなんだ
正体が見えてからはそれが露見してる
55 22/05/16(月)00:22:50No.928055021
もう位置関係が全くわからねえ
56 22/05/16(月)00:22:56No.928055044
豹丸様に悲しき過去…
61 22/05/16(月)00:23:54No.928055410
ドクターストレンジMoM観たのかな…
62 22/05/16(月)00:24:25No.928055585
嫌だろ頭使って彼岸島を読むとか…
63 22/05/16(月)00:24:44No.928055699
明さんの高度と速度もアウトだろ
66 22/05/16(月)00:25:41No.928056045
普通の人間ならいくら水があっても死ぬ
でも明さんだからね
67 22/05/16(月)00:26:17No.928056238
明さんだからで解決するのすごい
69 22/05/16(月)00:27:00No.928056458
なんでこの人全部の動きを描いちゃうんだ
89 22/05/16(月)00:30:29No.928057621
やっぱギャグだこれ!
90 22/05/16(月)00:30:29No.928057631
意味わからんけど彼岸島だしなぁって納得されるの凄いよ
97 22/05/16(月)00:31:46No.928058044
あんなに強く強大だったのに
102 22/05/16(月)00:32:59No.928058454
次の東京名所はどこだ
浅草寺か
105 22/05/16(月)00:33:32No.928058657
攻撃力だけは凄いけどそれ以外が微妙すぎる
107 22/05/16(月)00:33:43No.928058730
やめんか英雄の立場を分捕った小物っていう分
ほかの彼岸島のキャラより小物臭いことの説得力はあるんじゃ
110 22/05/16(月)00:34:57No.928059184
毎度水に落ちれば絶対助かると思って描きやがって…
11422/05/16(月)00:35:14No.928059294
五重の塔から落ちても骨折で済む位なんだぞ?
着水できるならノーダメージにきまってるだろ
115 22/05/16(月)00:35:19No.928059323
弱かったけどこの編自体の尺は
現状で前2人より4か月も長い
119 22/05/16(月)00:35:44No.928059486
ボスキャラだと蟲の王がヤバかった
120 22/05/16(月)00:36:05No.928059615
途中の移動が長すぎた
121 22/05/16(月)00:36:22No.928059730
もしかして彼岸島って全部ゲームの中のお話なのでは?
122 22/05/16(月)00:36:26No.928059748
楽園の吸血鬼はこっから皆殺しにするんだよな…
ちょっと可哀想だよな…
128 22/05/16(月)00:37:17No.928060037
自由の女神強すぎる…
132 22/05/16(月)00:38:01No.928060284
やっぱ面白いなこの漫画
134 22/05/16(月)00:38:15No.928060365
やっぱり先生ェのセンスすげえよ…唯一無二だよ…
135 22/05/16(月)00:38:58No.928060650
できるかできないかで言われると
間違いなく出来るよね今までの戦闘見てたら
136 22/05/16(月)00:39:31No.928060831
決着回は確実に明さんが
カッコいいシーンが観れるから好き
ジョジョ読んだ?
7 22/05/16(月)00:11:24No.928050973
何これ舞空術?
8 22/05/16(月)00:11:57No.928051150
明さん飛行能力ゲットしてたのか
9 22/05/16(月)00:11:59No.928051158
ヒュッって何!?
11 22/05/16(月)00:12:21No.928051312
これでとどめさすのか…
12 22/05/16(月)00:12:44No.928051436
闘い始めたら一気に株が下落していったな豹丸様
13 22/05/16(月)00:12:46No.928051449
ジョジョ1部だこれ
14 22/05/16(月)00:13:29No.928051712
彼岸島のボスだよなこいつ
15 22/05/16(月)00:13:34No.928051739
豹丸様キャラ変わった?
16 22/05/16(月)00:13:36No.928051754
ググったら結構日本国内に自由の女神像あるんだな…
17 22/05/16(月)00:14:09No.928051943
左のはトリモチで鎌にくっついてた奴か
19 22/05/16(月)00:14:29No.928052064
そうはならんやろ
21 22/05/16(月)00:14:38No.928052130
明さん飛びすぎじゃない?
22 22/05/16(月)00:14:53No.928052219
明さんもう少しこうスーツで
ムササビの術やった方が自然じゃない?
24 22/05/16(月)00:15:20No.928052365
慈愛の女神像!
自由の女神像!
25 22/05/16(月)00:15:27No.928052391
彼岸島みたいだなと思ったら彼岸島だった
26 22/05/16(月)00:15:44No.928052502
今回結構ひどいな
29 22/05/16(月)00:16:28No.928052773
本体の顔出てきてからは
知的キャラも英雄取り込んだ方の人格なのが分かって
素はただの小物臭いおっさんだった
30 22/05/16(月)00:16:52No.928052913
ホラー漫画でヒュッなんて軽快な擬音出る?
31 22/05/16(月)00:17:10No.928053021
お台場の女神像小っちゃいんだっけ
33 22/05/16(月)00:17:20No.928053096
これがギャグじゃなかったらなんなんだほんと
34 22/05/16(月)00:17:30No.928053155
先週ぐらいもトリモチで空中ジャンプみたいなのしてたな
38 22/05/16(月)00:18:45No.928053614
そういや小っちゃいのお台場にもあるね
43 22/05/16(月)00:19:30No.928053892
ニューヨークのはもっとデカいからな…
44 22/05/16(月)00:19:51No.928054007
吹き出しの中にSE入れるのやめーや
46 22/05/16(月)00:19:56No.928054037
明さんは空中で動態制御できるのか
49 22/05/16(月)00:20:37No.928054276
どうせコラだろ
50 22/05/16(月)00:20:47No.928054330
ヒュッは明さんじゃなくて
とりもちでくっついて落ちることになった奴か
…こんなにサイズ差なかったような
52 22/05/16(月)00:21:58No.928054721
本体とかあるのか…
53 22/05/16(月)00:22:18No.928054828
舞空術でも使わないとその方向には飛んでいかんだろ
54 22/05/16(月)00:22:23No.928054857
豹丸様の全ては他のやつらから食って奪ったものなので
威厳も知能もカリスマも全部はとってつけた後付けなんだ
正体が見えてからはそれが露見してる
55 22/05/16(月)00:22:50No.928055021
もう位置関係が全くわからねえ
56 22/05/16(月)00:22:56No.928055044
豹丸様に悲しき過去…
61 22/05/16(月)00:23:54No.928055410
ドクターストレンジMoM観たのかな…
62 22/05/16(月)00:24:25No.928055585
嫌だろ頭使って彼岸島を読むとか…
63 22/05/16(月)00:24:44No.928055699
明さんの高度と速度もアウトだろ
66 22/05/16(月)00:25:41No.928056045
普通の人間ならいくら水があっても死ぬ
でも明さんだからね
67 22/05/16(月)00:26:17No.928056238
明さんだからで解決するのすごい
69 22/05/16(月)00:27:00No.928056458
なんでこの人全部の動きを描いちゃうんだ
89 22/05/16(月)00:30:29No.928057621
やっぱギャグだこれ!
90 22/05/16(月)00:30:29No.928057631
意味わからんけど彼岸島だしなぁって納得されるの凄いよ
97 22/05/16(月)00:31:46No.928058044
あんなに強く強大だったのに
102 22/05/16(月)00:32:59No.928058454
次の東京名所はどこだ
浅草寺か
105 22/05/16(月)00:33:32No.928058657
攻撃力だけは凄いけどそれ以外が微妙すぎる
107 22/05/16(月)00:33:43No.928058730
やめんか英雄の立場を分捕った小物っていう分
ほかの彼岸島のキャラより小物臭いことの説得力はあるんじゃ
110 22/05/16(月)00:34:57No.928059184
毎度水に落ちれば絶対助かると思って描きやがって…
11422/05/16(月)00:35:14No.928059294
五重の塔から落ちても骨折で済む位なんだぞ?
着水できるならノーダメージにきまってるだろ
115 22/05/16(月)00:35:19No.928059323
弱かったけどこの編自体の尺は
現状で前2人より4か月も長い
119 22/05/16(月)00:35:44No.928059486
ボスキャラだと蟲の王がヤバかった
120 22/05/16(月)00:36:05No.928059615
途中の移動が長すぎた
121 22/05/16(月)00:36:22No.928059730
もしかして彼岸島って全部ゲームの中のお話なのでは?
122 22/05/16(月)00:36:26No.928059748
楽園の吸血鬼はこっから皆殺しにするんだよな…
ちょっと可哀想だよな…
128 22/05/16(月)00:37:17No.928060037
自由の女神強すぎる…
132 22/05/16(月)00:38:01No.928060284
やっぱ面白いなこの漫画
134 22/05/16(月)00:38:15No.928060365
やっぱり先生ェのセンスすげえよ…唯一無二だよ…
135 22/05/16(月)00:38:58No.928060650
できるかできないかで言われると
間違いなく出来るよね今までの戦闘見てたら
136 22/05/16(月)00:39:31No.928060831
決着回は確実に明さんが
カッコいいシーンが観れるから好き
Entry ⇒ 2022.05.16 | Category ⇒ 彼岸島 | Comments (0) | Trackbacks (0)
彼岸島の作者がなんのゲームにハマってるのか分かった!

1 22/04/11(月)09:13:25No.915745085
壺のオッサンだわこれ
2 22/04/11(月)09:14:09No.915745198
絶対途中でトレントに騎乗すると思ったけどしないな…
3 22/04/11(月)09:14:24No.915745237
こうやって登るの前に明さんもやってましたよね?
4 22/04/11(月)09:15:03No.915745335
いやでもこれ明さんもたまにやってたし
6 22/04/11(月)09:22:58No.915746658
せめて一回で上までいってよ!
ふんっ!ふんっ!って地道に登るの地味過ぎるよ!
7 22/04/11(月)09:27:07No.915747349
いくら豹丸様でもあんな高さの壁を
一回は非現実的だろうが!
8 22/04/11(月)09:29:18No.915747689
他の漫画なら勢いで誤魔化す所を
ふんっふんふんっするのが彼岸島だ
9 22/04/11(月)09:30:35No.915747892
失敗して下まで落ちたら雅様の格言出てくるやつだ
10 22/04/11(月)09:33:16No.915748339
ロックマンXもこんな感じ
11 22/04/11(月)09:35:22No.915748665
アイスクライマーかな
12 22/04/11(月)09:36:00No.915748770
普通ならカットする素材を未編集で放送してる感じある
13 22/04/11(月)09:36:50No.915748916
身長20メートルとかの怪獣がやるアクションじゃねえよ!
14 22/04/11(月)09:42:14No.915749883
右下の2コマが構図がほぼ同じなのが
シュールさをさらに跳ねあげている
15 22/04/11(月)09:45:09No.915750378
なんだこのオレンジは!?滑るぞ!?
16 22/04/11(月)09:45:20No.915750401
今更!?
20 22/04/11(月)09:53:44No.915751838
原稿仕上げとのタイムラグあるし…
安心しろそのうちエルデンリングになる
17 22/04/11(月)09:46:45No.915750642
ほぼ同じ構図なのにコピペじゃなくて
ちゃんと描き直してるのが更にじわじわくる
19 22/04/11(月)09:53:27No.915751787
なんでそんな簡単に刺さるの…
なんでそんな簡単に抜けるの…
21 22/04/11(月)09:56:20No.915752250
せめて虎の四肢を活かして登るとかさ…
23 22/04/11(月)10:06:10No.915753713
鎌の長さの2倍の位置に刺し傷がないの
突き立てる途中で落ちてるんだろうなと言う
リアリティがあって良い
26 22/04/11(月)10:08:22No.915754046
何こいつら隣に敵いるのに呑気にでけえ声で
双眼鏡覗いてんだ!
29 22/04/11(月)10:12:24No.915754655
右モブが呑気にハートマーク出しててダメだった
30 22/04/11(月)10:13:56No.915754902
頑張れ豹丸様~♥
31 22/04/11(月)10:16:27No.915755298
明さんと同じことやってると強キャラ感あるなぁ…
33 22/04/11(月)10:18:50No.915755701
下半身は壺だったのか…
35 22/04/11(月)10:19:10No.915755758
二度目のザッを入れずにふんふん登ってて
無駄ゴマを減らしてる努力を感じる
36 22/04/11(月)10:19:21No.915755792
彼岸島はなんで毎回アクションシーンを
遠方からノーカットで見せてくれるんだろう…
37 22/04/11(月)10:20:41No.915756020
いかにも壁走りしそうな感じなのに
こう登るのは中々できない下半身が飾りすぎる…
42 22/04/11(月)10:34:13No.915758222
フロムが彼岸島ゲー作ったら
かなりのものになりそうだよね…
45 22/04/11(月)10:42:38No.915759577
エルデンリングは週刊連載の合間に触るゲームとしては
ボリュームが凄まじいからな
まだクリア出来てないからネタもないのかも知れない
46 22/04/11(月)10:44:11No.915759847
漫画を通して作者を観察するのが主になってないか?
48 22/04/11(月)10:45:19No.915760033
漫画にプレイしてるゲームネタぶっこんでくるのが悪いよー
47 22/04/11(月)10:44:23No.915759884
来週休載でがっかりしたけど
もしかしてエルデン休暇か
49 22/04/11(月)10:49:18No.915760671
猫とか虎のイメージなんだから
普通に爪食い込ませて崖登らせればよくない…?
なんでそんな器用な事する必要があるの…
こうやって登るの前に明さんもやってましたよね?
4 22/04/11(月)09:15:03No.915745335
いやでもこれ明さんもたまにやってたし
6 22/04/11(月)09:22:58No.915746658
せめて一回で上までいってよ!
ふんっ!ふんっ!って地道に登るの地味過ぎるよ!
7 22/04/11(月)09:27:07No.915747349
いくら豹丸様でもあんな高さの壁を
一回は非現実的だろうが!
8 22/04/11(月)09:29:18No.915747689
他の漫画なら勢いで誤魔化す所を
ふんっふんふんっするのが彼岸島だ
9 22/04/11(月)09:30:35No.915747892
失敗して下まで落ちたら雅様の格言出てくるやつだ
10 22/04/11(月)09:33:16No.915748339
ロックマンXもこんな感じ
11 22/04/11(月)09:35:22No.915748665
アイスクライマーかな
12 22/04/11(月)09:36:00No.915748770
普通ならカットする素材を未編集で放送してる感じある
13 22/04/11(月)09:36:50No.915748916
身長20メートルとかの怪獣がやるアクションじゃねえよ!
14 22/04/11(月)09:42:14No.915749883
右下の2コマが構図がほぼ同じなのが
シュールさをさらに跳ねあげている
15 22/04/11(月)09:45:09No.915750378
なんだこのオレンジは!?滑るぞ!?
16 22/04/11(月)09:45:20No.915750401
今更!?
20 22/04/11(月)09:53:44No.915751838
原稿仕上げとのタイムラグあるし…
安心しろそのうちエルデンリングになる
17 22/04/11(月)09:46:45No.915750642
ほぼ同じ構図なのにコピペじゃなくて
ちゃんと描き直してるのが更にじわじわくる
19 22/04/11(月)09:53:27No.915751787
なんでそんな簡単に刺さるの…
なんでそんな簡単に抜けるの…
21 22/04/11(月)09:56:20No.915752250
せめて虎の四肢を活かして登るとかさ…
23 22/04/11(月)10:06:10No.915753713
鎌の長さの2倍の位置に刺し傷がないの
突き立てる途中で落ちてるんだろうなと言う
リアリティがあって良い
26 22/04/11(月)10:08:22No.915754046
何こいつら隣に敵いるのに呑気にでけえ声で
双眼鏡覗いてんだ!
29 22/04/11(月)10:12:24No.915754655
右モブが呑気にハートマーク出しててダメだった
30 22/04/11(月)10:13:56No.915754902
頑張れ豹丸様~♥
31 22/04/11(月)10:16:27No.915755298
明さんと同じことやってると強キャラ感あるなぁ…
33 22/04/11(月)10:18:50No.915755701
下半身は壺だったのか…
35 22/04/11(月)10:19:10No.915755758
二度目のザッを入れずにふんふん登ってて
無駄ゴマを減らしてる努力を感じる
36 22/04/11(月)10:19:21No.915755792
彼岸島はなんで毎回アクションシーンを
遠方からノーカットで見せてくれるんだろう…
37 22/04/11(月)10:20:41No.915756020
いかにも壁走りしそうな感じなのに
こう登るのは中々できない下半身が飾りすぎる…
42 22/04/11(月)10:34:13No.915758222
フロムが彼岸島ゲー作ったら
かなりのものになりそうだよね…
45 22/04/11(月)10:42:38No.915759577
エルデンリングは週刊連載の合間に触るゲームとしては
ボリュームが凄まじいからな
まだクリア出来てないからネタもないのかも知れない
46 22/04/11(月)10:44:11No.915759847
漫画を通して作者を観察するのが主になってないか?
48 22/04/11(月)10:45:19No.915760033
漫画にプレイしてるゲームネタぶっこんでくるのが悪いよー
47 22/04/11(月)10:44:23No.915759884
来週休載でがっかりしたけど
もしかしてエルデン休暇か
49 22/04/11(月)10:49:18No.915760671
猫とか虎のイメージなんだから
普通に爪食い込ませて崖登らせればよくない…?
なんでそんな器用な事する必要があるの…
Entry ⇒ 2022.04.11 | Category ⇒ 彼岸島 | Comments (0) | Trackbacks (0)
彼岸島 明さんってまだ20歳くらいなの?

1 22/02/02(水)21:47:15No.893149673
左様
2 22/02/02(水)21:47:57No.893149923
ハゲの方が年下?
3 22/02/02(水)21:47:58No.893149931
貫禄がありすぎる…
4 22/02/02(水)21:48:10No.893149994
ハゲの方が年上じゃない?
5 22/02/02(水)21:48:52No.893150248
もう20周年なのにな
戦いすぎる
6 22/02/02(水)21:49:12No.893150382
明さんはなんだかんだやべえよ…
8 22/02/02(水)21:51:05No.893151118
もっと老けてるだろ
そうだろ?
9 22/02/02(水)21:51:28No.893151262
30くらいだと思ってた
10 22/02/02(水)21:52:33No.893151668
遠くまで来たな…
11 22/02/02(水)21:52:41No.893151734
一番最初は吸血鬼一体にやられてたぐらいだから
戦闘力のインフレが凄まじい
12 22/02/02(水)21:52:48No.893151790
この漫画どうやって〆るんだろうな
13 22/02/02(水)21:53:22No.893152028+
雅様と明さんが相打ちになるとか言われてるな…
14 22/02/02(水)21:54:15No.893152389
最後は明さんの妄想小説で〆るのかどうかだな…
15 22/02/02(水)21:55:08No.893152709
彼岸島に残ってる加藤で〆ると思う
17 22/02/02(水)21:56:24No.893153177
ラスボスが雅様なのはわかるんだけど
ここ数年近づいてる気がしない…
18 22/02/02(水)21:57:09No.893153452
48日後になってからは
雅様水飲みにしか出てきてない…
19 22/02/02(水)21:57:30No.893153578
なんか神輿に乗ってなかった?
20 22/02/02(水)21:57:45No.893153668
ユカポンより年下なのが信じられない
22 22/02/02(水)21:58:18No.893153856
息子どもを殲滅した後どうするかだよね
いつも雅と戦うと負けるか引き分けで
仕切り直しになってタイトル一新されてリスタートするし
23 22/02/02(水)21:58:25No.893153895
雅様に掛かってるサブタイではないんだけど
サブタイが友達のコマが面白すぎた
24 22/02/02(水)21:58:57No.893154078
ユカポンメンバー最年長かな
25 22/02/02(水)21:59:15No.893154186
本土編の後は全世界編よ
26 22/02/02(水)22:00:25No.893154578
やっぱ明の話は面白ェな!
27 22/02/02(水)22:01:06No.893154789
そういう風にしないとバッドエンドすぎる…
28 22/02/02(水)22:01:13No.893154839
これが明さんの創作だったら
ケンちゃんとユキにぶん殴られるぞ
30 22/02/02(水)22:02:51No.893155365
本土入った時に明さんの地元の商店街ステージを
期待したんだけどなさそうだな…
31 22/02/02(水)22:04:10No.893155832
どういう結末になるのかはわからないけど
最終回を見届けなければ…って思ってる
34 22/02/02(水)22:06:04No.893156418
突飛な場所ばっか行ってるから
日本列島が舞台になった意味あんまりない気がする
35 22/02/02(水)22:06:09No.893156439
明さんは今はこのビジュアルで固定されてるけど
一応最序盤のときは大学生っぽいんだよな…
36 22/02/02(水)22:06:16No.893156476
本土に入ってからあんまりパーティ脱落者出ないよね
勝っちゃんママくらいか
39 22/02/02(水)22:08:07No.893157103
そもそも劇中の時間経過どんな感じだっけ
進んでるようで殆ど進んでないよね
42 22/02/02(水)22:10:12No.893157802
とりあえず2年は経過した
41 22/02/02(水)22:09:42No.893157630
もう雅倒したってどうにもならないよな…
43 22/02/02(水)22:10:12No.893157803
面白いが大半は途中でやめとる漫画だろう
最終話をみてから読んだほうが良さそう
46 22/02/02(水)22:11:27No.893158222
日本編終わりで海外編の始まりになる気がする
47 22/02/02(水)22:11:51No.893158372
急に雅様が出張ってきてマッハで決着しても
この漫画なら割と受け入れられそうだし
畳み方には困らないと思う
48 22/02/02(水)22:12:01No.893158442
世界はもうほぼ終わってそうだけど
雅にケジメはつけさせたい
55 22/02/02(水)22:16:35No.893160031
もう20年雅様に負けっぱなしなのか…
56 22/02/02(水)22:17:26No.893160337
開始時が大学入る前の春でポン死ぬまでに一ヶ月くらい
そこから8ヶ月の修行に入って真冬
6月に蚊ばらまいて半年後に本土上陸だったっけ
まだ冬だろうし二年経ってないよね
57 22/02/02(水)22:18:10No.893160575
本土来てから少なくとも
大阪から東京まで移動してるからな…
63 22/02/02(水)22:32:18No.893165268
明さんがみんなにこの話を語ってるという
妄想しながら死ぬと思ってる
ハゲの方が年上じゃない?
5 22/02/02(水)21:48:52No.893150248
もう20周年なのにな
戦いすぎる
6 22/02/02(水)21:49:12No.893150382
明さんはなんだかんだやべえよ…
8 22/02/02(水)21:51:05No.893151118
もっと老けてるだろ
そうだろ?
9 22/02/02(水)21:51:28No.893151262
30くらいだと思ってた
10 22/02/02(水)21:52:33No.893151668
遠くまで来たな…
11 22/02/02(水)21:52:41No.893151734
一番最初は吸血鬼一体にやられてたぐらいだから
戦闘力のインフレが凄まじい
12 22/02/02(水)21:52:48No.893151790
この漫画どうやって〆るんだろうな
13 22/02/02(水)21:53:22No.893152028+
雅様と明さんが相打ちになるとか言われてるな…
14 22/02/02(水)21:54:15No.893152389
最後は明さんの妄想小説で〆るのかどうかだな…
15 22/02/02(水)21:55:08No.893152709
彼岸島に残ってる加藤で〆ると思う
17 22/02/02(水)21:56:24No.893153177
ラスボスが雅様なのはわかるんだけど
ここ数年近づいてる気がしない…
18 22/02/02(水)21:57:09No.893153452
48日後になってからは
雅様水飲みにしか出てきてない…
19 22/02/02(水)21:57:30No.893153578
なんか神輿に乗ってなかった?
20 22/02/02(水)21:57:45No.893153668
ユカポンより年下なのが信じられない
22 22/02/02(水)21:58:18No.893153856
息子どもを殲滅した後どうするかだよね
いつも雅と戦うと負けるか引き分けで
仕切り直しになってタイトル一新されてリスタートするし
23 22/02/02(水)21:58:25No.893153895
雅様に掛かってるサブタイではないんだけど
サブタイが友達のコマが面白すぎた
24 22/02/02(水)21:58:57No.893154078
ユカポンメンバー最年長かな
25 22/02/02(水)21:59:15No.893154186
本土編の後は全世界編よ
26 22/02/02(水)22:00:25No.893154578
やっぱ明の話は面白ェな!
27 22/02/02(水)22:01:06No.893154789
そういう風にしないとバッドエンドすぎる…
28 22/02/02(水)22:01:13No.893154839
これが明さんの創作だったら
ケンちゃんとユキにぶん殴られるぞ
30 22/02/02(水)22:02:51No.893155365
本土入った時に明さんの地元の商店街ステージを
期待したんだけどなさそうだな…
31 22/02/02(水)22:04:10No.893155832
どういう結末になるのかはわからないけど
最終回を見届けなければ…って思ってる
34 22/02/02(水)22:06:04No.893156418
突飛な場所ばっか行ってるから
日本列島が舞台になった意味あんまりない気がする
35 22/02/02(水)22:06:09No.893156439
明さんは今はこのビジュアルで固定されてるけど
一応最序盤のときは大学生っぽいんだよな…
36 22/02/02(水)22:06:16No.893156476
本土に入ってからあんまりパーティ脱落者出ないよね
勝っちゃんママくらいか
39 22/02/02(水)22:08:07No.893157103
そもそも劇中の時間経過どんな感じだっけ
進んでるようで殆ど進んでないよね
42 22/02/02(水)22:10:12No.893157802
とりあえず2年は経過した
41 22/02/02(水)22:09:42No.893157630
もう雅倒したってどうにもならないよな…
43 22/02/02(水)22:10:12No.893157803
面白いが大半は途中でやめとる漫画だろう
最終話をみてから読んだほうが良さそう
46 22/02/02(水)22:11:27No.893158222
日本編終わりで海外編の始まりになる気がする
47 22/02/02(水)22:11:51No.893158372
急に雅様が出張ってきてマッハで決着しても
この漫画なら割と受け入れられそうだし
畳み方には困らないと思う
48 22/02/02(水)22:12:01No.893158442
世界はもうほぼ終わってそうだけど
雅にケジメはつけさせたい
55 22/02/02(水)22:16:35No.893160031
もう20年雅様に負けっぱなしなのか…
56 22/02/02(水)22:17:26No.893160337
開始時が大学入る前の春でポン死ぬまでに一ヶ月くらい
そこから8ヶ月の修行に入って真冬
6月に蚊ばらまいて半年後に本土上陸だったっけ
まだ冬だろうし二年経ってないよね
57 22/02/02(水)22:18:10No.893160575
本土来てから少なくとも
大阪から東京まで移動してるからな…
63 22/02/02(水)22:32:18No.893165268
明さんがみんなにこの話を語ってるという
妄想しながら死ぬと思ってる
Entry ⇒ 2022.03.16 | Category ⇒ 彼岸島 | Comments (0) | Trackbacks (0)
彼岸島ってたまにギャグ漫画みたいなノリになるよね

4 22/01/08(土)19:05:37No.884823107
たまに?
5 22/01/08(土)19:05:49No.884823169
そうかな…
7 22/01/08(土)19:06:23No.884823336
でも彼岸島ってギャグ漫画なんですよね!って言うと
ファンや作者はキレる
8 22/01/08(土)19:07:15No.884823598
いや別にそういうもんかと…
9 22/01/08(土)19:07:39No.884823726
先生ェは真面目にやってるからな…
10 22/01/08(土)19:07:41No.884823741
足が無事だしガラスにタックルでもすれば壊して逃げれそう
13 22/01/08(土)19:11:42No.884824961
ギャグ漫画ギャグ漫画って
キャッキャしないと割とお辛い展開が多い
14 22/01/08(土)19:12:22No.884825142
たまに気のいい仲間達が残酷無情に死ぬだけだよな
16 22/01/08(土)19:15:16No.884826103
明さんの経歴や境遇だけ書き出すと
ちょっと引くわ…ってレベルになりつつある
17 22/01/08(土)19:16:42No.884826581
ギャグじゃなかったのか…
19 22/01/08(土)19:20:06No.884827679
ザスニュルとかあごあごとか
糞食いジジイ辺りは流石に笑わせようとしてたと思う
まさかいきなりミカン出てきて
ホームランすると思わなかった
20 22/01/08(土)19:20:21No.884827761
描写がちょっとおかしいだけで
真っ当にホラー漫画してるだろ!?
21 22/01/08(土)19:20:54No.884827954
読んでギャグ漫画と言うなら良いが
読まずにギャグ漫画扱いは糞人間
お利口さんなもんでも読んでろ
22 22/01/08(土)19:20:55No.884827958
先生ェはエッセイで彼岸島っぽくないノリも描いてるから
意図して彼岸島を彼岸島っぽくしてるんだよな…
23 22/01/08(土)19:21:50No.884828230
明さんと雅様がキャッキャしてるからギャグ漫画だな
24 22/01/08(土)19:22:02No.884828294
先生ェの台湾のエッセイは普通に面白かった
25 3422/01/08(土)19:27:07No.884830097
何か笑えるシーンは多いが
お話と展開自体は悲惨なホラーやってるからな
のかわかんないからな雅様……
65 22/01/08(土)19:33:44No.884832586
よく見たら何だこの縛り方…
67 22/01/08(土)19:34:07No.884832765
他の吸血鬼一族が人間と協力して仕事したり
仲良く暮らしてるのに雅様屋根の上で
昼寝してる穀潰しだからな
68 22/01/08(土)19:34:50No.884833022
先生ェはたまに滑るけど普段が面白すぎるからな…
72 22/01/08(土)19:35:53No.884833417
明さんはあいつは商店街メンバーに
出会わなかった俺かもしれない…とか言ってくれるし…
73 22/01/08(土)19:36:12No.884833518
明さんの境遇は比較にベルセルクの
ガッツさんが挙げられる位ひでぇからな…
74 22/01/08(土)19:36:12No.884833520
雅様のリアクション芸は未だに超える奴いないからな…
75 22/01/08(土)19:36:13No.884833528
またかよってことも多いけど
結構目新しい展開も用意してくれてありがたい
76 22/01/08(土)19:36:37No.884833677
このボディデブのだけど刻んで良いの…?
78 22/01/08(土)19:36:58No.884833789
雅様自体が明さん来ないかなぐらいしか
楽しいことなさそうになってるのがひどい
80 22/01/08(土)19:37:07No.884833858
勝っちゃん殺したら流石にヘコむけど
まだ加護あるよね…その代わり周りの人が死ぬ…
88 22/01/08(土)19:38:59No.884834691
蟲の王戦で死ななかったから
かっちゃんは多分もう平気
89 22/01/08(土)19:40:03No.884835131
明さんお辛いけど一人堕ちはしないし
周りのことも気に掛けてるしで強いよな…
91 22/01/08(土)19:40:53No.884835483
48日後序盤は隊長も西山もユキも死んで
嘘だろ...ってなるなった
96 22/01/08(土)19:42:39No.884836199
ギャグ漫画じゃねぇよ!とキレかけるけど、
傍から見たらシュールギャグで笑ってたりしてるから
否定もしづらいんだよ…!
99 22/01/08(土)19:45:00No.884837197+
そもそもギャグ入ってるから何だというのか
それで常に顰めっ面なシリアスより
下ってことにもなるわけないし
104 22/01/08(土)19:45:28No.884837382
未だに丸太とか擦ってるやつにはキレそうになる
最近の彼岸島丸太使わねえし!って
あとスプラトゥーンの影響が~みたいな話あるけど
それは普通にデマだし
110 22/01/08(土)19:46:26No.884837794
本土来るまではそれなりに使ってたから
丸太言われるのはしょうがないかな…
105 22/01/08(土)19:45:50No.884837537
一年使って息子一人も倒せなかったな…
106 22/01/08(土)19:46:03No.884837640
路線としてはくっ、毎週かよ……!!に近い
言いたくなるのもわかるけど何故か笑える
112 22/01/08(土)19:46:51No.884837993
なんだかんだでストーリー構成力は
かなり高ェからな先生ェ
113 22/01/08(土)19:46:57No.884838033
カニパンが楽園入りしてから殆ど時間経ってないから
楽園内でのカニパンはマジで人気だという事がわかる
120 22/01/08(土)19:48:03No.884838449
この仲間は死なないだろって
セーフティーゾーンが無いのが怖い
絶対安全圏だと思ってた隊長ですらああだし
126 22/01/08(土)19:49:09No.884838881
コマとか1ページだけ切り取ると
ツッコミ所満載で笑っちゃうけど
通しで読んだらシリアスに読めるのは
純粋に技量があるんだろうなって
129 22/01/08(土)19:49:44No.884839123
最近は都市部だからどうしても丸太が使えんのだ
139 22/01/08(土)19:51:14No.884839671
勝っちゃんのお母さんが死んだときも悲しかったし
勝っちゃんの腕にミギーが出来たときの絶望感もヤバかった
先生ェは要所要所の緩急が上手い
でも彼岸島ってギャグ漫画なんですよね!って言うと
ファンや作者はキレる
8 22/01/08(土)19:07:15No.884823598
いや別にそういうもんかと…
9 22/01/08(土)19:07:39No.884823726
先生ェは真面目にやってるからな…
10 22/01/08(土)19:07:41No.884823741
足が無事だしガラスにタックルでもすれば壊して逃げれそう
13 22/01/08(土)19:11:42No.884824961
ギャグ漫画ギャグ漫画って
キャッキャしないと割とお辛い展開が多い
14 22/01/08(土)19:12:22No.884825142
たまに気のいい仲間達が残酷無情に死ぬだけだよな
16 22/01/08(土)19:15:16No.884826103
明さんの経歴や境遇だけ書き出すと
ちょっと引くわ…ってレベルになりつつある
17 22/01/08(土)19:16:42No.884826581
ギャグじゃなかったのか…
19 22/01/08(土)19:20:06No.884827679
ザスニュルとかあごあごとか
糞食いジジイ辺りは流石に笑わせようとしてたと思う
まさかいきなりミカン出てきて
ホームランすると思わなかった
20 22/01/08(土)19:20:21No.884827761
描写がちょっとおかしいだけで
真っ当にホラー漫画してるだろ!?
21 22/01/08(土)19:20:54No.884827954
読んでギャグ漫画と言うなら良いが
読まずにギャグ漫画扱いは糞人間
お利口さんなもんでも読んでろ
22 22/01/08(土)19:20:55No.884827958
先生ェはエッセイで彼岸島っぽくないノリも描いてるから
意図して彼岸島を彼岸島っぽくしてるんだよな…
23 22/01/08(土)19:21:50No.884828230
明さんと雅様がキャッキャしてるからギャグ漫画だな
24 22/01/08(土)19:22:02No.884828294
先生ェの台湾のエッセイは普通に面白かった
25 3422/01/08(土)19:27:07No.884830097
何か笑えるシーンは多いが
お話と展開自体は悲惨なホラーやってるからな
のかわかんないからな雅様……
65 22/01/08(土)19:33:44No.884832586
よく見たら何だこの縛り方…
67 22/01/08(土)19:34:07No.884832765
他の吸血鬼一族が人間と協力して仕事したり
仲良く暮らしてるのに雅様屋根の上で
昼寝してる穀潰しだからな
68 22/01/08(土)19:34:50No.884833022
先生ェはたまに滑るけど普段が面白すぎるからな…
72 22/01/08(土)19:35:53No.884833417
明さんはあいつは商店街メンバーに
出会わなかった俺かもしれない…とか言ってくれるし…
73 22/01/08(土)19:36:12No.884833518
明さんの境遇は比較にベルセルクの
ガッツさんが挙げられる位ひでぇからな…
74 22/01/08(土)19:36:12No.884833520
雅様のリアクション芸は未だに超える奴いないからな…
75 22/01/08(土)19:36:13No.884833528
またかよってことも多いけど
結構目新しい展開も用意してくれてありがたい
76 22/01/08(土)19:36:37No.884833677
このボディデブのだけど刻んで良いの…?
78 22/01/08(土)19:36:58No.884833789
雅様自体が明さん来ないかなぐらいしか
楽しいことなさそうになってるのがひどい
80 22/01/08(土)19:37:07No.884833858
勝っちゃん殺したら流石にヘコむけど
まだ加護あるよね…その代わり周りの人が死ぬ…
88 22/01/08(土)19:38:59No.884834691
蟲の王戦で死ななかったから
かっちゃんは多分もう平気
89 22/01/08(土)19:40:03No.884835131
明さんお辛いけど一人堕ちはしないし
周りのことも気に掛けてるしで強いよな…
91 22/01/08(土)19:40:53No.884835483
48日後序盤は隊長も西山もユキも死んで
嘘だろ...ってなるなった
96 22/01/08(土)19:42:39No.884836199
ギャグ漫画じゃねぇよ!とキレかけるけど、
傍から見たらシュールギャグで笑ってたりしてるから
否定もしづらいんだよ…!
99 22/01/08(土)19:45:00No.884837197+
そもそもギャグ入ってるから何だというのか
それで常に顰めっ面なシリアスより
下ってことにもなるわけないし
104 22/01/08(土)19:45:28No.884837382
未だに丸太とか擦ってるやつにはキレそうになる
最近の彼岸島丸太使わねえし!って
あとスプラトゥーンの影響が~みたいな話あるけど
それは普通にデマだし
110 22/01/08(土)19:46:26No.884837794
本土来るまではそれなりに使ってたから
丸太言われるのはしょうがないかな…
105 22/01/08(土)19:45:50No.884837537
一年使って息子一人も倒せなかったな…
106 22/01/08(土)19:46:03No.884837640
路線としてはくっ、毎週かよ……!!に近い
言いたくなるのもわかるけど何故か笑える
112 22/01/08(土)19:46:51No.884837993
なんだかんだでストーリー構成力は
かなり高ェからな先生ェ
113 22/01/08(土)19:46:57No.884838033
カニパンが楽園入りしてから殆ど時間経ってないから
楽園内でのカニパンはマジで人気だという事がわかる
120 22/01/08(土)19:48:03No.884838449
この仲間は死なないだろって
セーフティーゾーンが無いのが怖い
絶対安全圏だと思ってた隊長ですらああだし
126 22/01/08(土)19:49:09No.884838881
コマとか1ページだけ切り取ると
ツッコミ所満載で笑っちゃうけど
通しで読んだらシリアスに読めるのは
純粋に技量があるんだろうなって
129 22/01/08(土)19:49:44No.884839123
最近は都市部だからどうしても丸太が使えんのだ
139 22/01/08(土)19:51:14No.884839671
勝っちゃんのお母さんが死んだときも悲しかったし
勝っちゃんの腕にミギーが出来たときの絶望感もヤバかった
先生ェは要所要所の緩急が上手い
Entry ⇒ 2022.01.09 | Category ⇒ 彼岸島 | Comments (1) | Trackbacks (0)
門 デカすぎだろ!

1 21/12/27(月)02:18:05No.880475193
まぁデカイ化物が通るから…
2 21/12/27(月)02:21:37No.880475614
北斗の拳だろこれもう
3 21/12/27(月)02:32:09No.880476853
ゾルディック家?
4 21/12/27(月)02:35:32No.880477227
鷲巣地獄編みたい
5 21/12/27(月)02:47:08No.880478629
ここお台場だよな?という当然の疑問
6 21/12/27(月)03:11:56No.880480960
20階建てのビルくらいある?
7 21/12/27(月)03:16:03No.880481329
すぐ粗探しするよねって思ったけどデカすぎるわこれは…
8 21/12/27(月)03:23:11No.880481938
スクロールして下の人に気づいてダメだった
10 21/12/27(月)03:31:48No.880482583
建物の上までで200mはあるな
11 21/12/27(月)03:33:03No.880482662
建築技術すげえな…
12 21/12/27(月)03:34:46No.880482796
吸血鬼の脅威の建築力
13 21/12/27(月)03:41:45No.880483268
宇宙センターとかでロケットが出てくる建物の扉とかかな
15 21/12/27(月)03:43:19No.880483378
このコマだけで何の漫画かわかるの酷い
16 21/12/27(月)03:43:31No.880483389
上陸してからこんなもん作る時間あったのか
17 21/12/27(月)03:46:11No.880483577
多分彪丸様優しいから
ドォンドォンしながら運んでくれたんだろうな…
18 21/12/27(月)03:47:12No.880483650
扉自体に内部通路とか階段とか作れそう
19 21/12/27(月)03:52:47No.880484046
最近彼岸島の1ページ目のあらすじが
すごい簡潔で分かりやすい事に気づいた
20 21/12/27(月)03:55:12No.880484230
底冷えが気になるからちくしょう!
21 21/12/27(月)04:11:23No.880485307
誰がどうやって開けてるんだ
22 21/12/27(月)04:13:01No.880485415
開き終わるまで1日かかりそう
23 21/12/27(月)04:14:18No.880485499
クソみてえな扉作りやがって!
24 21/12/27(月)04:15:31No.880485561
中空で結構軽いかもしれない…
25 21/12/27(月)04:16:51No.880485632
正門だから頻繁に開け閉めしてそうなのがすごい
26 21/12/27(月)04:17:58No.880485705
こんな時は地下でぐるぐる回すやつの出番だ
27 21/12/27(月)04:24:27No.880486064
このサイズ感なら扉の下の隙間けっこうありそう
28 21/12/27(月)04:37:36No.880486680
魁男塾思い出したわ
29 21/12/27(月)04:50:31No.880487241
この厚さはガワだけだとしても百トンじゃきかんな…
30 21/12/27(月)05:12:08No.880488114
吸血蚊が蔓延して何年経った後の話だったっけ…??
31 21/12/27(月)05:16:23No.880488272
下の注意書きいる?
32 21/12/27(月)05:25:06No.880488616
今週は吸血鬼なのに夜仕事休んでたり面白かった
34 21/12/27(月)05:46:16No.880489457
陰が陽に飲み込まれとる!
37 21/12/27(月)05:55:47No.880489801
人間ジュースの工房が
凄惨なはずなのにそこはかとないおかしみがあって
39 21/12/27(月)06:04:07No.880490213
そりゃ怪獣みたいな邪鬼も通るんだから当然だろ
逆に小さい方がダメだ
40 21/12/27(月)06:08:11No.880490396
変な合体技のやつ倒したんだ
41 21/12/27(月)06:29:00No.880491431
吸血鬼どもがクソみてえな上司命令に従って
クソでか門扉を鋳造してるの想像するだけで笑える
42 21/12/27(月)06:29:08No.880491437
これに関してはまぁデカブツが通る機会も
想定しないといけないだろうし…
それよりあれを凸凹夫婦って呼んでいいの?って点が気にかかる
いや確かに凸凹してたが…
44 21/12/27(月)06:56:35No.880492891
これなら突然蟲の王が訪ねてきても安心
45 21/12/27(月)06:57:55No.880492961
雅様が邪鬼総動員して操って作ったのかな…
46 21/12/27(月)07:23:59No.880494692
太極図のデザインおかしくない?
47 21/12/27(月)07:26:25No.880494881
元がフジテレビだからな
ゾルディック家?
4 21/12/27(月)02:35:32No.880477227
鷲巣地獄編みたい
5 21/12/27(月)02:47:08No.880478629
ここお台場だよな?という当然の疑問
6 21/12/27(月)03:11:56No.880480960
20階建てのビルくらいある?
7 21/12/27(月)03:16:03No.880481329
すぐ粗探しするよねって思ったけどデカすぎるわこれは…
8 21/12/27(月)03:23:11No.880481938
スクロールして下の人に気づいてダメだった
10 21/12/27(月)03:31:48No.880482583
建物の上までで200mはあるな
11 21/12/27(月)03:33:03No.880482662
建築技術すげえな…
12 21/12/27(月)03:34:46No.880482796
吸血鬼の脅威の建築力
13 21/12/27(月)03:41:45No.880483268
宇宙センターとかでロケットが出てくる建物の扉とかかな
15 21/12/27(月)03:43:19No.880483378
このコマだけで何の漫画かわかるの酷い
16 21/12/27(月)03:43:31No.880483389
上陸してからこんなもん作る時間あったのか
17 21/12/27(月)03:46:11No.880483577
多分彪丸様優しいから
ドォンドォンしながら運んでくれたんだろうな…
18 21/12/27(月)03:47:12No.880483650
扉自体に内部通路とか階段とか作れそう
19 21/12/27(月)03:52:47No.880484046
最近彼岸島の1ページ目のあらすじが
すごい簡潔で分かりやすい事に気づいた
20 21/12/27(月)03:55:12No.880484230
底冷えが気になるからちくしょう!
21 21/12/27(月)04:11:23No.880485307
誰がどうやって開けてるんだ
22 21/12/27(月)04:13:01No.880485415
開き終わるまで1日かかりそう
23 21/12/27(月)04:14:18No.880485499
クソみてえな扉作りやがって!
24 21/12/27(月)04:15:31No.880485561
中空で結構軽いかもしれない…
25 21/12/27(月)04:16:51No.880485632
正門だから頻繁に開け閉めしてそうなのがすごい
26 21/12/27(月)04:17:58No.880485705
こんな時は地下でぐるぐる回すやつの出番だ
27 21/12/27(月)04:24:27No.880486064
このサイズ感なら扉の下の隙間けっこうありそう
28 21/12/27(月)04:37:36No.880486680
魁男塾思い出したわ
29 21/12/27(月)04:50:31No.880487241
この厚さはガワだけだとしても百トンじゃきかんな…
30 21/12/27(月)05:12:08No.880488114
吸血蚊が蔓延して何年経った後の話だったっけ…??
31 21/12/27(月)05:16:23No.880488272
下の注意書きいる?
32 21/12/27(月)05:25:06No.880488616
今週は吸血鬼なのに夜仕事休んでたり面白かった
34 21/12/27(月)05:46:16No.880489457
陰が陽に飲み込まれとる!
37 21/12/27(月)05:55:47No.880489801
人間ジュースの工房が
凄惨なはずなのにそこはかとないおかしみがあって
39 21/12/27(月)06:04:07No.880490213
そりゃ怪獣みたいな邪鬼も通るんだから当然だろ
逆に小さい方がダメだ
40 21/12/27(月)06:08:11No.880490396
変な合体技のやつ倒したんだ
41 21/12/27(月)06:29:00No.880491431
吸血鬼どもがクソみてえな上司命令に従って
クソでか門扉を鋳造してるの想像するだけで笑える
42 21/12/27(月)06:29:08No.880491437
これに関してはまぁデカブツが通る機会も
想定しないといけないだろうし…
それよりあれを凸凹夫婦って呼んでいいの?って点が気にかかる
いや確かに凸凹してたが…
44 21/12/27(月)06:56:35No.880492891
これなら突然蟲の王が訪ねてきても安心
45 21/12/27(月)06:57:55No.880492961
雅様が邪鬼総動員して操って作ったのかな…
46 21/12/27(月)07:23:59No.880494692
太極図のデザインおかしくない?
47 21/12/27(月)07:26:25No.880494881
元がフジテレビだからな
Entry ⇒ 2021.12.27 | Category ⇒ 彼岸島 | Comments (0) | Trackbacks (0)
| NEXT≫