エヴァキャラに私服着せるのやめろ
1: 21/04/04(日)05:58:39 ID:2Tck
2: 21/04/04(日)05:59:44 ID:2DX4
わかる
3: 21/04/04(日)06:00:22 ID:Wllm
天才ワイ、プラグスーツの上に私服を着せるよう提案
4: 21/04/04(日)06:00:26 ID:DVdI
顔が古いタッチなのにファッションが現代なのが違和感ある
7: 21/04/04(日)06:00:56 ID:2DX4
>>4
言うほど現代か?
言うほど現代か?
9: 21/04/04(日)06:01:39 ID:DVdI
>>7
シンジのシャツをもうワンサイズデカいのにしたら多分現代
シンジのシャツをもうワンサイズデカいのにしたら多分現代
5: 21/04/04(日)06:00:29 ID:3cm3
全部しまむらで買えそう
6: 21/04/04(日)06:00:30 ID:LKAc
オタクが一生懸命考えたカジュアルな服って感じ
8: 21/04/04(日)06:01:26 ID:wrph
何年前のやつや
10: 21/04/04(日)06:02:32 ID:uuIR
一人残らずダサいの逆にスゴいわ
12: 21/04/04(日)06:02:51 ID:eT1e
似合ってるのアスカくらいやん
13: 21/04/04(日)06:03:01 ID:je7L
コラボ店のロゴに合わせてるんやろうから許してやれや
14: 21/04/04(日)06:03:03 ID:LjxI
15: 21/04/04(日)06:04:04 ID:DVdI
>>14
顔がね…
顔がね…
16: 21/04/04(日)06:04:31 ID:Wllm
>>14
ダサいとか以前にシンジさんの顔が怖すぎる
ダサいとか以前にシンジさんの顔が怖すぎる
17: 21/04/04(日)06:04:45 ID:TF5i
シンジくんの顔が曖昧すぎる
18: 21/04/04(日)06:06:22 ID:LjxI
ぶっちゃけエヴァのキャラは貞本絵以外全部違和感あるわ
19: 21/04/04(日)06:23:01 ID:ETHf
20: 21/04/04(日)06:53:44 ID:Ckkt
ワイやんけ
27: 21/04/04(日)07:00:08 ID:cE9v
せめてシンジくんの鬱アニメの主人公感取れ
28: 21/04/04(日)07:00:39 ID:80WT
みんな一応企業ロゴに合わせた色味にしてるのに
なんでシンジだけ特にそれやってないの?
なんでシンジだけ特にそれやってないの?
30: 21/04/04(日)07:00:55 ID:b7vk
でも今回のFILAコラボはよかったよな
31: 21/04/04(日)07:01:27 ID:MGyR
>>30
トウジのジャージは復刻させへんのやろ?
あれFILA製品やけど
トウジのジャージは復刻させへんのやろ?
あれFILA製品やけど
32: 21/04/04(日)07:02:30 ID:b7vk
>>31
そうなんや
かなc
そうなんや
かなc
33: 21/04/04(日)07:02:53 ID:b7vk
34: 21/04/04(日)07:04:01 ID:cE9v
>>33
3日ぶり位に声出して笑った
3日ぶり位に声出して笑った
35: 21/04/04(日)07:04:35 ID:UQWs
髪色がなんか彩度高すぎる感じがするな
39: 21/04/04(日)07:06:39 ID:b7vk
演出でかっこよくなってるから
リアルで再現するとダサダサになるんだよな
柄もの多すぎるし
柄もの多すぎるし
45: 21/04/04(日)07:11:06 ID:XbMm
48: 21/04/04(日)07:25:31 ID:9bg8
>>45
マッチョすこ
マッチョすこ
47: 21/04/04(日)07:17:19 ID:2DX4
46: 21/04/04(日)07:12:11 ID:ZEXJ
レイはもらっとく
Entry ⇒ 2021.05.07 | Category ⇒ 角川系 | Comments (1) | Trackbacks (0)
ゲームが上手な人は友達がいない人が多い
2 21/04/29(木)15:27:53No.797512751
ゲーム上手な人は一人こもってゲームしつづけてるから
友達少ないみたいな根本的な偏見もってるだろミサトさん!
5 21/04/29(木)15:36:46No.797515348
子供たち同士が割と仲いいのは好き
団結してないと大人にすりつぶされそうというのもあるが
6 21/04/29(木)15:37:57No.797515670
すり潰そうぜってのを
オープンにしてくれてるぶん本編よりゃずっとマシよ
7 21/04/29(木)15:38:35No.797515846
シンちゃんとアスカは仲いいけど他2人はどうだろう
いや仲悪くはないんだろうけど…なんなのあの2人…?
8 21/04/29(木)15:39:18No.797516051
思ってたよりエヴァ要素が薄くて
大半が酒飲みながら書いたようなうわ言に
無駄にうまい絵が乗っかってるだけだった
9 21/04/29(木)15:40:26No.797516343
でもねシンジ君
新世紀エヴァンゲリオンは
もしかしたら酔っ払いのうわ言だったんじゃあないだろうか
10 21/04/29(木)15:40:47No.797516437
このコンビの作品は
大体こんなもんだから安心してほしい
15 21/04/29(木)16:13:05No.797524288
このアスカとシンジが一番好きな距離感
20 21/04/29(木)16:17:57No.797525500
シンジはシンジで狂ってるのがヒドい
25 21/04/29(木)16:23:13No.797526708
最初は笑えて読み返せば読み返すほど
深いエヴァへの理解と洞察に驚嘆する漫画
シンの理解を深めるのに必須だぞ
26 21/04/29(木)16:24:08No.797526948
新しく始まったロックマンもノリ変わらないけど
相変わらず原作への理解度が高すぎる…
28 21/04/29(木)16:24:54No.797527144
正直ロックマンさんは笑うにはロックマンしすぎてて
読んでて悲しくなるよ!
27 21/04/29(木)16:24:20No.797526998
二階建てバスのたとえ話は
原作でも出てきそうとか言われててだめだった
31 21/04/29(木)16:26:58No.797527684
ゼーレが元パリピ陽キャ組織というのは
凄い考察力だと思う
人間関係に苦労してないからこいつ無理、
関わりたくねえってのがないんだな
32 21/04/29(木)16:27:04No.797527710
父さんのことは嫌ってるけど
父さんの悪口を言われるとイラッとするところとか
貞本版に近い描写も多い
33 21/04/29(木)16:27:17No.797527765
どっかで無料公開やってるの?
36 21/04/29(木)16:28:06No.797527984
https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000170/ [link]
40 21/04/29(木)16:29:58No.797528433
原作大人は頭いいクズ
ピコピコは頭悪いクズ
頭おかしいクズかもしれない
42 21/04/29(木)16:30:45No.797528628
失礼なこと言うなリツコは頭いいクズだ
41 21/04/29(木)16:30:11No.797528488
ギャグモノは一言でテーマ総括しれっとやるから
情報量が高過ぎて受け取り側のリテラシーが問われ過ぎる
44 21/04/29(木)16:31:25No.797528777
これでもゲンドウと冬月先生は
ちゃんと指示出したりしてるので有能な方なんだ
ゲンドウは無人島編で綾波だけ救助して
体調不良のシンジを蹴るシーンが一番クズだと思う
50 21/04/29(木)16:32:26No.797529001
エヴァでここまでコテコテのギャグやろうとする思考が
もうぶっ飛んでんだろ
51 21/04/29(木)16:32:31No.797529023
ピコピコのリツコはなんか
原作でもあんなだった気がしてくる
54 21/04/29(木)16:33:50No.797529336+
というか親子揃ってゲンドウに入れ込んだの
たぶんそういう理由なんだと思う
55 21/04/29(木)16:34:09No.797529421
ロンギヌスの茎で戦え!は本当に無茶があるのに
よくやったよチルドレン達は…
57 21/04/29(木)16:34:50No.797529579
実質ロンギヌスの槍を
リツコが作ったようなもんだからシンだよ
58 21/04/29(木)16:35:04No.797529622
あーー……勉強ばっかしてたから
青春取り戻したくなって
危険な匂いのする上司で火遊びか…
60 21/04/29(木)16:35:38No.797529752
序盤が一番エヴァっぽくないからなこの漫画
途中までエヴァ自体完成してないし
61 21/04/29(木)16:35:43No.797529767
カルロスもカルロスで冷静に考えると
マントがアスカ来日の時の
弐号機マントのパロディになってる
62 21/04/29(木)16:36:10No.797529879
しゅごい……
64 21/04/29(木)16:36:38No.797529981
目からビーム出して宙に浮くカヲル君
65 21/04/29(木)16:36:40No.797529990
農業しててダメだった
66 21/04/29(木)16:36:42No.797529999
後半思い出したようにエヴァっぽくなった挙句
めっちゃきれいに終わるのずるい
68 21/04/29(木)16:38:38No.797530424
この世界はループしている
そしてそのループを終わらせるためにネルフはあるんだ
って書くとものすごく正統派なエヴァ漫画みたいだ
69 21/04/29(木)16:38:40No.797530436
作画負担減らすための苦肉の策っぽい
リン号機だけどエントリープラグ設定無くなったおかげで
最終回で綺麗に使い切ったのがすごい
71 21/04/29(木)16:39:39No.797530651
合体りん号機は
シンの8号機を示唆してたのは知ってるな?
73 21/04/29(木)16:40:27No.797530832
ああ
すり潰そうぜってのを
オープンにしてくれてるぶん本編よりゃずっとマシよ
7 21/04/29(木)15:38:35No.797515846
シンちゃんとアスカは仲いいけど他2人はどうだろう
いや仲悪くはないんだろうけど…なんなのあの2人…?
8 21/04/29(木)15:39:18No.797516051
思ってたよりエヴァ要素が薄くて
大半が酒飲みながら書いたようなうわ言に
無駄にうまい絵が乗っかってるだけだった
9 21/04/29(木)15:40:26No.797516343
でもねシンジ君
新世紀エヴァンゲリオンは
もしかしたら酔っ払いのうわ言だったんじゃあないだろうか
10 21/04/29(木)15:40:47No.797516437
このコンビの作品は
大体こんなもんだから安心してほしい
15 21/04/29(木)16:13:05No.797524288
このアスカとシンジが一番好きな距離感
20 21/04/29(木)16:17:57No.797525500
シンジはシンジで狂ってるのがヒドい
25 21/04/29(木)16:23:13No.797526708
最初は笑えて読み返せば読み返すほど
深いエヴァへの理解と洞察に驚嘆する漫画
シンの理解を深めるのに必須だぞ
26 21/04/29(木)16:24:08No.797526948
新しく始まったロックマンもノリ変わらないけど
相変わらず原作への理解度が高すぎる…
28 21/04/29(木)16:24:54No.797527144
正直ロックマンさんは笑うにはロックマンしすぎてて
読んでて悲しくなるよ!
27 21/04/29(木)16:24:20No.797526998
二階建てバスのたとえ話は
原作でも出てきそうとか言われててだめだった
31 21/04/29(木)16:26:58No.797527684
ゼーレが元パリピ陽キャ組織というのは
凄い考察力だと思う
人間関係に苦労してないからこいつ無理、
関わりたくねえってのがないんだな
32 21/04/29(木)16:27:04No.797527710
父さんのことは嫌ってるけど
父さんの悪口を言われるとイラッとするところとか
貞本版に近い描写も多い
33 21/04/29(木)16:27:17No.797527765
どっかで無料公開やってるの?
36 21/04/29(木)16:28:06No.797527984
https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000170/ [link]
40 21/04/29(木)16:29:58No.797528433
原作大人は頭いいクズ
ピコピコは頭悪いクズ
頭おかしいクズかもしれない
42 21/04/29(木)16:30:45No.797528628
失礼なこと言うなリツコは頭いいクズだ
41 21/04/29(木)16:30:11No.797528488
ギャグモノは一言でテーマ総括しれっとやるから
情報量が高過ぎて受け取り側のリテラシーが問われ過ぎる
44 21/04/29(木)16:31:25No.797528777
これでもゲンドウと冬月先生は
ちゃんと指示出したりしてるので有能な方なんだ
ゲンドウは無人島編で綾波だけ救助して
体調不良のシンジを蹴るシーンが一番クズだと思う
50 21/04/29(木)16:32:26No.797529001
エヴァでここまでコテコテのギャグやろうとする思考が
もうぶっ飛んでんだろ
51 21/04/29(木)16:32:31No.797529023
ピコピコのリツコはなんか
原作でもあんなだった気がしてくる
54 21/04/29(木)16:33:50No.797529336+
というか親子揃ってゲンドウに入れ込んだの
たぶんそういう理由なんだと思う
55 21/04/29(木)16:34:09No.797529421
ロンギヌスの茎で戦え!は本当に無茶があるのに
よくやったよチルドレン達は…
57 21/04/29(木)16:34:50No.797529579
実質ロンギヌスの槍を
リツコが作ったようなもんだからシンだよ
58 21/04/29(木)16:35:04No.797529622
あーー……勉強ばっかしてたから
青春取り戻したくなって
危険な匂いのする上司で火遊びか…
60 21/04/29(木)16:35:38No.797529752
序盤が一番エヴァっぽくないからなこの漫画
途中までエヴァ自体完成してないし
61 21/04/29(木)16:35:43No.797529767
カルロスもカルロスで冷静に考えると
マントがアスカ来日の時の
弐号機マントのパロディになってる
62 21/04/29(木)16:36:10No.797529879
しゅごい……
64 21/04/29(木)16:36:38No.797529981
目からビーム出して宙に浮くカヲル君
65 21/04/29(木)16:36:40No.797529990
農業しててダメだった
66 21/04/29(木)16:36:42No.797529999
後半思い出したようにエヴァっぽくなった挙句
めっちゃきれいに終わるのずるい
68 21/04/29(木)16:38:38No.797530424
この世界はループしている
そしてそのループを終わらせるためにネルフはあるんだ
って書くとものすごく正統派なエヴァ漫画みたいだ
69 21/04/29(木)16:38:40No.797530436
作画負担減らすための苦肉の策っぽい
リン号機だけどエントリープラグ設定無くなったおかげで
最終回で綺麗に使い切ったのがすごい
71 21/04/29(木)16:39:39No.797530651
合体りん号機は
シンの8号機を示唆してたのは知ってるな?
73 21/04/29(木)16:40:27No.797530832
ああ
Entry ⇒ 2021.04.30 | Category ⇒ 角川系 | Comments (1) | Trackbacks (0)
周りのエヴァハラに負けてついに読んだんだ
めっちゃ面白くて満足したし映画はいいな!ってなりました
1 21/03/17(水)01:49:46No.784129850
漫画から入るとキャラ違いすぎるし
見ない方が多分いいと思う
3 21/03/17(水)01:52:51No.784130399
どっちも違ってどっちもいい
4 21/03/17(水)01:54:48No.784130759
まあ別物だからそれもありだろう
9 21/03/17(水)01:57:23No.784131194
貞元版から新劇見てもなぁ…
12 21/03/17(水)02:02:06No.784131940
そのラストの後にシン見たら
脳が破壊されるから絶対見るな!
13 21/03/17(水)02:02:39No.784132021
漫画版もTVも新劇と別物だしどれから入っても同じでは
18 21/03/17(水)02:05:15No.784132421
俺も貞本版とスパロボと
ピコピコの知識しかないから大丈夫さ!
19 21/03/17(水)02:07:02No.784132652
鬼滅と違って若い子が
おっさんに見ろ見ろ言われてると考えると
ちょっと嫌な気分になるな…エヴァハラ
20 21/03/17(水)02:07:35No.784132735
旧劇まで見てモヤモヤしたまま25年過ごせ
21 21/03/17(水)02:08:41No.784132866
違うって言ったらTVも旧劇も新劇とは違うしな
22 21/03/17(水)02:12:02No.784133272+
貞本版のネタバレすればもしかして
他の劇場だとラスト違うのか…?って
思わせれるかもしれない
24 21/03/17(水)02:14:43No.784133599
色んなエヴァハラしたい
俺はみんなにエヴァ2を体験させたい
29 21/03/17(水)02:20:50No.784134350
TVと新劇は観たけど旧劇はこれからだわ
シン楽しかったし色んな関連作品見てみたいから
旧以外でどんなのあるのか教えてほしいわ
31 21/03/17(水)02:21:09No.784134383
何から見ていいかわからなかったけど
アマプラで新劇は無料なのにアニメは無料じゃないってことは
とりあえず新劇から見ればいいんだな?って見始めた
アニメはまた設定が違うと聞いて
そっちも気になりはじめたけど旧劇も別物なの…
36 21/03/17(水)02:24:27No.784134770
俺は面白かったけど一般層はよくわかんない
つまんないの見せられるだけだし
鬼滅みたいに押し付けられるレベルまでには
行かない気がする
39 21/03/17(水)02:28:14No.784135153
そこらへんの人達は金ローで見るんじゃないかな…
40 21/03/17(水)02:28:44No.784135215
はぁ~庵野監督の大人になれってメッセージっすよこれは~
これで25年のけじめがついたわ~
みたいのが多いけど
こじらせられ続けて今更はしご外されても…って俺はなったよ
41 21/03/17(水)02:29:05No.784135251
新劇だけ見てもいいしそのままテレビ版見てもいいし
律儀に順番通り見てもいいし
多分正解はないけどおそらく言えることは
どうやって見たとしてもよくわがんねってなる部分は
避けられないことだ
42 21/03/17(水)02:30:24No.784135398
じゃあ大人になれじゃなくて
世の中嫌なことだけじゃなくて
いいこともあるしあったよくらいで
43 21/03/17(水)02:30:42No.784135436
ピコピコ中学生伝説読んでもう映画はいいかなって
45 21/03/17(水)02:31:25No.784135526
そこまでして見るもんかってのはあるけど
モヨコの漫画読んだ後だと
このクソノロケ野郎が…ってなって楽しいよ
48 21/03/17(水)02:32:19No.784135631
エヴァ卒業というテーマ?メッセージ?自体は
別にシンで唐突に伝えられたもんじゃないしなぁ
54 21/03/17(水)02:34:17No.784135857
俺は好きだぜ漫画版
これはこれで一個の作品としてまとまってるのいいよね
57 21/03/17(水)02:35:16No.784135950
結局マリの過去はこれのおまけ話が全てだったな
71 21/03/17(水)02:46:40No.784137096
そもそもエヴァハラするような
環境リアルで起こるのか…
72 21/03/17(水)02:49:39No.784137362
シンは今さらラーゼフォンやエウレカみたいなノリを
本家がやってどうするのとは思ったけどな
エウレカの方はこれから完結だけどどうなるか
73 21/03/17(水)02:49:43No.784137374
漫画読んで楽しめたなら
映画版も絶対楽しめると思うよ
74 21/03/17(水)02:56:23No.784137945
昔からアニメ苦手だから
勧められてもどっちしろ見ないよごめんね…
76 21/03/17(水)02:58:43No.784138159
まぁ映画館で数時間拘束ってなると
苦手なら尚更キツいわな…
77 21/03/17(水)02:59:28No.784138224
その理由ならそりゃ漫画版読むわな…
78 21/03/17(水)03:00:09No.784138293
漫画版はアスカ(GOOD)ルートだと思うから
おススメできます
79 21/03/17(水)03:00:20No.784138306
なんなら観に行ったやつにも
長いって言われたしな今回の…
80 21/03/17(水)03:04:01No.784138626
漫画なら育成計画とピコピコは結構いいよ!
83 21/03/17(水)03:38:01No.784140968
シンが出るまえにエヴァに区切りつけられたから
これはこれでいいものだ
84 21/03/17(水)04:36:45No.784144038
これはこれでいい
シンジとアスカがお互いに前向いて生きてくよって感じして
漫画版が完結してやっとエヴァ卒業できた
まあ別物だからそれもありだろう
9 21/03/17(水)01:57:23No.784131194
貞元版から新劇見てもなぁ…
12 21/03/17(水)02:02:06No.784131940
そのラストの後にシン見たら
脳が破壊されるから絶対見るな!
13 21/03/17(水)02:02:39No.784132021
漫画版もTVも新劇と別物だしどれから入っても同じでは
18 21/03/17(水)02:05:15No.784132421
俺も貞本版とスパロボと
ピコピコの知識しかないから大丈夫さ!
19 21/03/17(水)02:07:02No.784132652
鬼滅と違って若い子が
おっさんに見ろ見ろ言われてると考えると
ちょっと嫌な気分になるな…エヴァハラ
20 21/03/17(水)02:07:35No.784132735
旧劇まで見てモヤモヤしたまま25年過ごせ
21 21/03/17(水)02:08:41No.784132866
違うって言ったらTVも旧劇も新劇とは違うしな
22 21/03/17(水)02:12:02No.784133272+
貞本版のネタバレすればもしかして
他の劇場だとラスト違うのか…?って
思わせれるかもしれない
24 21/03/17(水)02:14:43No.784133599
色んなエヴァハラしたい
俺はみんなにエヴァ2を体験させたい
29 21/03/17(水)02:20:50No.784134350
TVと新劇は観たけど旧劇はこれからだわ
シン楽しかったし色んな関連作品見てみたいから
旧以外でどんなのあるのか教えてほしいわ
31 21/03/17(水)02:21:09No.784134383
何から見ていいかわからなかったけど
アマプラで新劇は無料なのにアニメは無料じゃないってことは
とりあえず新劇から見ればいいんだな?って見始めた
アニメはまた設定が違うと聞いて
そっちも気になりはじめたけど旧劇も別物なの…
36 21/03/17(水)02:24:27No.784134770
俺は面白かったけど一般層はよくわかんない
つまんないの見せられるだけだし
鬼滅みたいに押し付けられるレベルまでには
行かない気がする
39 21/03/17(水)02:28:14No.784135153
そこらへんの人達は金ローで見るんじゃないかな…
40 21/03/17(水)02:28:44No.784135215
はぁ~庵野監督の大人になれってメッセージっすよこれは~
これで25年のけじめがついたわ~
みたいのが多いけど
こじらせられ続けて今更はしご外されても…って俺はなったよ
41 21/03/17(水)02:29:05No.784135251
新劇だけ見てもいいしそのままテレビ版見てもいいし
律儀に順番通り見てもいいし
多分正解はないけどおそらく言えることは
どうやって見たとしてもよくわがんねってなる部分は
避けられないことだ
42 21/03/17(水)02:30:24No.784135398
じゃあ大人になれじゃなくて
世の中嫌なことだけじゃなくて
いいこともあるしあったよくらいで
43 21/03/17(水)02:30:42No.784135436
ピコピコ中学生伝説読んでもう映画はいいかなって
45 21/03/17(水)02:31:25No.784135526
そこまでして見るもんかってのはあるけど
モヨコの漫画読んだ後だと
このクソノロケ野郎が…ってなって楽しいよ
48 21/03/17(水)02:32:19No.784135631
エヴァ卒業というテーマ?メッセージ?自体は
別にシンで唐突に伝えられたもんじゃないしなぁ
54 21/03/17(水)02:34:17No.784135857
俺は好きだぜ漫画版
これはこれで一個の作品としてまとまってるのいいよね
57 21/03/17(水)02:35:16No.784135950
結局マリの過去はこれのおまけ話が全てだったな
71 21/03/17(水)02:46:40No.784137096
そもそもエヴァハラするような
環境リアルで起こるのか…
72 21/03/17(水)02:49:39No.784137362
シンは今さらラーゼフォンやエウレカみたいなノリを
本家がやってどうするのとは思ったけどな
エウレカの方はこれから完結だけどどうなるか
73 21/03/17(水)02:49:43No.784137374
漫画読んで楽しめたなら
映画版も絶対楽しめると思うよ
74 21/03/17(水)02:56:23No.784137945
昔からアニメ苦手だから
勧められてもどっちしろ見ないよごめんね…
76 21/03/17(水)02:58:43No.784138159
まぁ映画館で数時間拘束ってなると
苦手なら尚更キツいわな…
77 21/03/17(水)02:59:28No.784138224
その理由ならそりゃ漫画版読むわな…
78 21/03/17(水)03:00:09No.784138293
漫画版はアスカ(GOOD)ルートだと思うから
おススメできます
79 21/03/17(水)03:00:20No.784138306
なんなら観に行ったやつにも
長いって言われたしな今回の…
80 21/03/17(水)03:04:01No.784138626
漫画なら育成計画とピコピコは結構いいよ!
83 21/03/17(水)03:38:01No.784140968
シンが出るまえにエヴァに区切りつけられたから
これはこれでいいものだ
84 21/03/17(水)04:36:45No.784144038
これはこれでいい
シンジとアスカがお互いに前向いて生きてくよって感じして
漫画版が完結してやっとエヴァ卒業できた
Entry ⇒ 2021.03.17 | Category ⇒ 角川系 | Comments (1) | Trackbacks (0)
先輩!息子さんいただいちゃいましたよ先輩!
1 21/03/13(土)04:07:56No.782894912
ゲンドウの天敵すぎる…
2 21/03/13(土)04:08:50No.782894974
ユイくんなら喜びそう
3 21/03/13(土)04:11:26No.782895149
嫁の元カノを息子が彼女だって
紹介してきた気持ちを考えてほしい
4 21/03/13(土)04:14:08No.782895338
私は…息子の結婚式が怖かった…
5 21/03/13(土)04:23:32No.782895909
いやまぁ碇家に対する
理解度はダントツだけどさぁシンジ…
6 21/03/13(土)04:46:17No.782897203
16歳に君付けされてたの父さん
7 21/03/13(土)04:49:18No.782897351
恋愛強者すぎる…
嫁の元カノを息子が彼女だって
紹介してきた気持ちを考えてほしい
4 21/03/13(土)04:14:08No.782895338
私は…息子の結婚式が怖かった…
5 21/03/13(土)04:23:32No.782895909
いやまぁ碇家に対する
理解度はダントツだけどさぁシンジ…
6 21/03/13(土)04:46:17No.782897203
16歳に君付けされてたの父さん
7 21/03/13(土)04:49:18No.782897351
恋愛強者すぎる…
Entry ⇒ 2021.03.14 | Category ⇒ 角川系 | Comments (1) | Trackbacks (0)
少年エースってすぐ休刊すると思ってたけど続いてるな
1 21/01/22(金)22:56:38No.811748609
グルマンくんこんなに推されてたのか
2 21/01/22(金)22:58:19No.811749210
車田とゆでは看板にする気で連れてきたからな…
結果は雲泥の差だが
3 21/01/22(金)23:10:04No.811753766
今はむしろなんで休刊しないのかわからん
4 21/01/22(金)23:19:20No.811757311
ハルヒもエヴァも終わって
ケロロ以外何があるのかわからん
7 21/01/22(金)23:25:18No.811759534
エース
エースネクスト
ガンダムエース
エース桃組
ケロケロエース
エース特濃
ヤングエース
コンプエース
8 21/01/22(金)23:25:49No.811759728
なんか一瞬買ってた気がするけど何目当てだったか
9 21/01/22(金)23:26:01No.811759798
15年くらい前は全盛期って感じで
中々凄いラインナップだったような気がするが
今や知ってるタイトルを探す方が
苦労するくらいなもんだな
13 21/01/22(金)23:29:29No.811761050
武装少女はそろそろ累計でなら
100万部行ったろうけど
あんまり景気いい話では無いな
14 21/01/22(金)23:29:52No.811761195
エヴァの付録に惹かれたのがきっかけで
一時だけ買ってたな
エヴァハルヒケロロにマクロスFとか
そらおととか日常とかNHKにようこそとか
載ってた時代だったはず
15 21/01/22(金)23:31:23No.811761726
ガイバー復帰して
16 21/01/22(金)23:31:33No.811761795
付録フィギュア付いてる時は買ってたな
17 21/01/22(金)23:31:47No.811761883
ガイバーとかうぽってとか
長期連載が休んだり終わったりで
とうとう氷菓がケロロに次ぐ2番目の長期連載になってる
18 21/01/22(金)23:33:20No.811762424
ささめけ載ってた頃買って読んでたわ
20 21/01/22(金)23:34:52No.811762918
ハルヒ全盛くらいの頃のエースの付録のフィギュアやら
タオルやらその他もろもろが新品未開封で
日焼けもしてない状態で箱に入れて
綺麗に保存してあったのこないだ発掘した
フリマアプリにでも出せば売れるかな
23 21/01/22(金)23:41:11No.811765092
少年誌でも何としても
大手として君臨したかったカドカワは
一刻も早くヒット作が欲しかった
だから有名漫画家も招いたし
神輿的な看板作品もどうにかこしらえて長期展開させた
そろそろきつくなってきてるけど
24 21/01/22(金)23:41:45No.811765274
ガンダムエースはすぐ終わると思っていた
ガンダムネタだけであんなに続くなんて
29 21/01/23(土)00:01:12No.811771470
さすがに分厚くなりすぎて電子版買うようになった
32 21/01/23(土)00:05:20No.811772871
月刊ガンガンとかも何年もつんだろうて思ってたけど
今や雑誌数種類出してるなあ
36 21/01/23(土)00:30:22No.811780213
氷菓が続いてる内は買うと思う
41 21/01/23(土)00:50:09No.811785576
スレ画のクロスボーンガンダムとか
エヴァンゲリオンって表記を見ると
割と最近のような気がしてくる
45 21/01/23(土)01:13:18No.811790962
まさかクロスボーンガンダムが
25年も続くとかこのリハク(ry
50 21/01/23(土)01:21:29No.811792657
あれまだやってんの?
終わらせていいでしょ
54 21/01/23(土)01:48:42No.811798293
終わったよ先月
51 21/01/23(土)01:28:00No.811794092
コミックREXで打ち切られた漫画を拾って
再利用しているという珍しいパターンを見た
52 21/01/23(土)01:40:40No.811796689
ゆでと車田引っ張ってきた創刊
58 21/01/23(土)03:35:47No.811812260
エースはエヴァやケロロと
雑誌を延命させた作品が確かにいくつかはある
それが失われて何年も生き延びてるのが
さすが大手出版社というところなのか
65 21/01/23(土)04:25:23No.811815275
けものみちは読んでる
66 21/01/23(土)04:27:34No.811815374
ギャグかってくらい
誌面が異世界転生してんな
67 21/01/23(土)04:28:48No.811815436
創刊から数年もたず少年誌諦めて
オタク誌になった雑誌で
なろう原作に異議唱えるのか
68 21/01/23(土)04:32:48No.811815633
けものみちとマキャヴェリズムしか読んでない
69 21/01/23(土)04:37:04No.811815805
一度だけ載ったキン肉マンを
ずっと引っ張ることが出来てたら…
あんまり変わらんかな
今はむしろなんで休刊しないのかわからん
4 21/01/22(金)23:19:20No.811757311
ハルヒもエヴァも終わって
ケロロ以外何があるのかわからん
7 21/01/22(金)23:25:18No.811759534
エース
エースネクスト
ガンダムエース
エース桃組
ケロケロエース
エース特濃
ヤングエース
コンプエース
8 21/01/22(金)23:25:49No.811759728
なんか一瞬買ってた気がするけど何目当てだったか
9 21/01/22(金)23:26:01No.811759798
15年くらい前は全盛期って感じで
中々凄いラインナップだったような気がするが
今や知ってるタイトルを探す方が
苦労するくらいなもんだな
13 21/01/22(金)23:29:29No.811761050
武装少女はそろそろ累計でなら
100万部行ったろうけど
あんまり景気いい話では無いな
14 21/01/22(金)23:29:52No.811761195
エヴァの付録に惹かれたのがきっかけで
一時だけ買ってたな
エヴァハルヒケロロにマクロスFとか
そらおととか日常とかNHKにようこそとか
載ってた時代だったはず
15 21/01/22(金)23:31:23No.811761726
ガイバー復帰して
16 21/01/22(金)23:31:33No.811761795
付録フィギュア付いてる時は買ってたな
17 21/01/22(金)23:31:47No.811761883
ガイバーとかうぽってとか
長期連載が休んだり終わったりで
とうとう氷菓がケロロに次ぐ2番目の長期連載になってる
18 21/01/22(金)23:33:20No.811762424
ささめけ載ってた頃買って読んでたわ
20 21/01/22(金)23:34:52No.811762918
ハルヒ全盛くらいの頃のエースの付録のフィギュアやら
タオルやらその他もろもろが新品未開封で
日焼けもしてない状態で箱に入れて
綺麗に保存してあったのこないだ発掘した
フリマアプリにでも出せば売れるかな
23 21/01/22(金)23:41:11No.811765092
少年誌でも何としても
大手として君臨したかったカドカワは
一刻も早くヒット作が欲しかった
だから有名漫画家も招いたし
神輿的な看板作品もどうにかこしらえて長期展開させた
そろそろきつくなってきてるけど
24 21/01/22(金)23:41:45No.811765274
ガンダムエースはすぐ終わると思っていた
ガンダムネタだけであんなに続くなんて
29 21/01/23(土)00:01:12No.811771470
さすがに分厚くなりすぎて電子版買うようになった
32 21/01/23(土)00:05:20No.811772871
月刊ガンガンとかも何年もつんだろうて思ってたけど
今や雑誌数種類出してるなあ
36 21/01/23(土)00:30:22No.811780213
氷菓が続いてる内は買うと思う
41 21/01/23(土)00:50:09No.811785576
スレ画のクロスボーンガンダムとか
エヴァンゲリオンって表記を見ると
割と最近のような気がしてくる
45 21/01/23(土)01:13:18No.811790962
まさかクロスボーンガンダムが
25年も続くとかこのリハク(ry
50 21/01/23(土)01:21:29No.811792657
あれまだやってんの?
終わらせていいでしょ
54 21/01/23(土)01:48:42No.811798293
終わったよ先月
51 21/01/23(土)01:28:00No.811794092
コミックREXで打ち切られた漫画を拾って
再利用しているという珍しいパターンを見た
52 21/01/23(土)01:40:40No.811796689
ゆでと車田引っ張ってきた創刊
58 21/01/23(土)03:35:47No.811812260
エースはエヴァやケロロと
雑誌を延命させた作品が確かにいくつかはある
それが失われて何年も生き延びてるのが
さすが大手出版社というところなのか
65 21/01/23(土)04:25:23No.811815275
けものみちは読んでる
66 21/01/23(土)04:27:34No.811815374
ギャグかってくらい
誌面が異世界転生してんな
67 21/01/23(土)04:28:48No.811815436
創刊から数年もたず少年誌諦めて
オタク誌になった雑誌で
なろう原作に異議唱えるのか
68 21/01/23(土)04:32:48No.811815633
けものみちとマキャヴェリズムしか読んでない
69 21/01/23(土)04:37:04No.811815805
一度だけ載ったキン肉マンを
ずっと引っ張ることが出来てたら…
あんまり変わらんかな
Entry ⇒ 2021.02.28 | Category ⇒ 角川系 | Comments (2) | Trackbacks (0)
子供(チルドレン)の成長いいよね…
1 21/02/25(木)14:48:34No.778177881
ミサトさんクズすぎない?
6 21/02/25(木)14:54:30No.778179080
いいえ
大人がクズなんです
2 21/02/25(木)14:49:30No.778178089
逞しく育っている
3 21/02/25(木)14:50:29No.778178277
RTA
4 21/02/25(木)14:50:59No.778178361
学生証にちょっと挟んでおく額じゃないな…
7 21/02/25(木)14:55:52No.778179394
1万円挟んでおけば余裕だ
5 21/02/25(木)14:52:32No.778178659
いつもシンジの隣にいるアスカ
8 21/02/25(木)14:57:03No.778179643
タクシーで帰ってネルフ宛に請求書送れよ
9 21/02/25(木)14:59:12No.778180096
ネルフにまともな大人などいない
10 21/02/25(木)14:59:25No.778180152
お金挟んでなかったらどうなってたの
12 21/02/25(木)15:00:56No.778180488
何度か苦労した
なので学んだ
13 21/02/25(木)15:02:58No.778180950
アスカがさっさと大人に幻滅するお陰で
変にエヴァに依存せず健やかに育つ
14 21/02/25(木)15:04:37No.778181315
ミサトさんは僕たちに電車利用で身銭を切らせた
僕たちはミサトさんにホテル利用で身銭を切らせた
win-winだね
15 21/02/25(木)15:05:25No.778181506
カヲル君が最初からフルスロットル馬鹿なので
シンちゃんもどんどん自立する
16 21/02/25(木)15:05:55No.778181595
逞しく成長するチルドレン達を見守れる漫画
17 21/02/25(木)15:07:13No.778181830
大人になるってなんだか切ないな
18 21/02/25(木)15:07:34No.778181902
これなんでサファリゾーンに置いてったの?
20 21/02/25(木)15:07:57No.778181986
サバイバル訓練(適当)
22 21/02/25(木)15:13:01No.778183025
大人というか社会人になると
騙し合い化かし合いだからな…
24 21/02/25(木)15:24:23No.778185348
使徒との戦いが彼らを成長させたんだね
27 21/02/25(木)15:26:13No.778185738
どちらかと言えば大人との戦いかな
25 21/02/25(木)15:25:19No.778185554
ミサトさんは何でこんなことするの…
26 21/02/25(木)15:26:07No.778185713
憂さ晴らし
29 21/02/25(木)15:28:14No.778186173
新劇でもそうだけどアスカは
加治さんに傾倒してないとだいぶ安定するな…
30 21/02/25(木)15:28:56No.778186324
新幹線じゃなくて特急だし
こみこみ5000円もしないぐらいでしょ
31 21/02/25(木)15:29:26No.778186423
俺よりしっかりしてる
32 21/02/25(木)15:30:04No.778186570
ピコピコはパイロット陣が
仲いいから安心して見られる
33 21/02/25(木)15:32:24No.778187089
カヲル君との別れのシーンいいよね…オチも含めて
34 21/02/25(木)15:32:46No.778187168
こんなので補完計画とかうまくいくんです…?
36 21/02/25(木)15:33:52No.778187392
この漫画だとゼーレって何してるの
39 21/02/25(木)15:34:56No.778187601
ゼーレは出てきてないな…
どうせ学生時代にいい思い出のないジジイの群だろうし
でなくていいだろ
37 21/02/25(木)15:34:10No.778187445
公開延期したし今からピコピコ作って
シンエヴァと同時上映してくれないかな
40 21/02/25(木)15:37:06No.778188093
最近新劇しか観てないから
アスカが加持さんに惚れてた旧設定を忘れかけてる
41 21/02/25(木)15:37:41No.778188233
新だとその設定ないの?
43 21/02/25(木)15:38:26No.778188424
全くない
48 21/02/25(木)15:44:00No.778189583
29歳児…
49 21/02/25(木)15:44:47No.778189743
実際社会に出てみれば
30前の人間なんて子供ばかりなのよシンジ君
51 21/02/25(木)15:49:47No.778190708
原作もこんなメンタルになれたらな…
52 21/02/25(木)15:50:17No.778190786
どうせ三十路になるなら
ヤン提督みたいになりたいかな…
54 21/02/25(木)15:53:21No.778191471
平和な時代だと(スレ画の世界の)ミサトと
大して変わらねえクソコテ給料泥棒じゃねえか
55 21/02/25(木)15:56:03No.778192022
糞みたいな時代だから人格者に見えるけど平和だとな…
56 21/02/25(木)15:58:33No.778192544
本編で言ったセリフなんて
一部なのに脳内再生めっちゃ捗る…
57 21/02/25(木)15:58:38No.778192564
迷いのない寝顔
58 21/02/25(木)16:11:45No.778195257
シンエヴァ劇場版スタッフロールの後に
ピコピコアニメ化!とか出して
台無しにするのは有りかな無しかな
個人的には有りだな
59 21/02/25(木)16:13:02No.778195507
シンエヴァで高尚になりすぎた部分を
ピコピコで中和だ
60 21/02/25(木)16:17:28No.778196347
学生証とか定期入れにお金はさんでおくと
いざ財布落とした時はかなり有効な手ではあるから
やってる人結構いるよね
学生時代親に言われてやってたけど
同級生というか同じクラスで数人はやってたな
流れで定期入れに今も金はさんでるわ
逞しく育っている
3 21/02/25(木)14:50:29No.778178277
RTA
4 21/02/25(木)14:50:59No.778178361
学生証にちょっと挟んでおく額じゃないな…
7 21/02/25(木)14:55:52No.778179394
1万円挟んでおけば余裕だ
5 21/02/25(木)14:52:32No.778178659
いつもシンジの隣にいるアスカ
8 21/02/25(木)14:57:03No.778179643
タクシーで帰ってネルフ宛に請求書送れよ
9 21/02/25(木)14:59:12No.778180096
ネルフにまともな大人などいない
10 21/02/25(木)14:59:25No.778180152
お金挟んでなかったらどうなってたの
12 21/02/25(木)15:00:56No.778180488
何度か苦労した
なので学んだ
13 21/02/25(木)15:02:58No.778180950
アスカがさっさと大人に幻滅するお陰で
変にエヴァに依存せず健やかに育つ
14 21/02/25(木)15:04:37No.778181315
ミサトさんは僕たちに電車利用で身銭を切らせた
僕たちはミサトさんにホテル利用で身銭を切らせた
win-winだね
15 21/02/25(木)15:05:25No.778181506
カヲル君が最初からフルスロットル馬鹿なので
シンちゃんもどんどん自立する
16 21/02/25(木)15:05:55No.778181595
逞しく成長するチルドレン達を見守れる漫画
17 21/02/25(木)15:07:13No.778181830
大人になるってなんだか切ないな
18 21/02/25(木)15:07:34No.778181902
これなんでサファリゾーンに置いてったの?
20 21/02/25(木)15:07:57No.778181986
サバイバル訓練(適当)
22 21/02/25(木)15:13:01No.778183025
大人というか社会人になると
騙し合い化かし合いだからな…
24 21/02/25(木)15:24:23No.778185348
使徒との戦いが彼らを成長させたんだね
27 21/02/25(木)15:26:13No.778185738
どちらかと言えば大人との戦いかな
25 21/02/25(木)15:25:19No.778185554
ミサトさんは何でこんなことするの…
26 21/02/25(木)15:26:07No.778185713
憂さ晴らし
29 21/02/25(木)15:28:14No.778186173
新劇でもそうだけどアスカは
加治さんに傾倒してないとだいぶ安定するな…
30 21/02/25(木)15:28:56No.778186324
新幹線じゃなくて特急だし
こみこみ5000円もしないぐらいでしょ
31 21/02/25(木)15:29:26No.778186423
俺よりしっかりしてる
32 21/02/25(木)15:30:04No.778186570
ピコピコはパイロット陣が
仲いいから安心して見られる
33 21/02/25(木)15:32:24No.778187089
カヲル君との別れのシーンいいよね…オチも含めて
34 21/02/25(木)15:32:46No.778187168
こんなので補完計画とかうまくいくんです…?
36 21/02/25(木)15:33:52No.778187392
この漫画だとゼーレって何してるの
39 21/02/25(木)15:34:56No.778187601
ゼーレは出てきてないな…
どうせ学生時代にいい思い出のないジジイの群だろうし
でなくていいだろ
37 21/02/25(木)15:34:10No.778187445
公開延期したし今からピコピコ作って
シンエヴァと同時上映してくれないかな
40 21/02/25(木)15:37:06No.778188093
最近新劇しか観てないから
アスカが加持さんに惚れてた旧設定を忘れかけてる
41 21/02/25(木)15:37:41No.778188233
新だとその設定ないの?
43 21/02/25(木)15:38:26No.778188424
全くない
48 21/02/25(木)15:44:00No.778189583
29歳児…
49 21/02/25(木)15:44:47No.778189743
実際社会に出てみれば
30前の人間なんて子供ばかりなのよシンジ君
51 21/02/25(木)15:49:47No.778190708
原作もこんなメンタルになれたらな…
52 21/02/25(木)15:50:17No.778190786
どうせ三十路になるなら
ヤン提督みたいになりたいかな…
54 21/02/25(木)15:53:21No.778191471
平和な時代だと(スレ画の世界の)ミサトと
大して変わらねえクソコテ給料泥棒じゃねえか
55 21/02/25(木)15:56:03No.778192022
糞みたいな時代だから人格者に見えるけど平和だとな…
56 21/02/25(木)15:58:33No.778192544
本編で言ったセリフなんて
一部なのに脳内再生めっちゃ捗る…
57 21/02/25(木)15:58:38No.778192564
迷いのない寝顔
58 21/02/25(木)16:11:45No.778195257
シンエヴァ劇場版スタッフロールの後に
ピコピコアニメ化!とか出して
台無しにするのは有りかな無しかな
個人的には有りだな
59 21/02/25(木)16:13:02No.778195507
シンエヴァで高尚になりすぎた部分を
ピコピコで中和だ
60 21/02/25(木)16:17:28No.778196347
学生証とか定期入れにお金はさんでおくと
いざ財布落とした時はかなり有効な手ではあるから
やってる人結構いるよね
学生時代親に言われてやってたけど
同級生というか同じクラスで数人はやってたな
流れで定期入れに今も金はさんでるわ
Entry ⇒ 2021.02.26 | Category ⇒ 角川系 | Comments (0) | Trackbacks (0)
これだからエヴァの大人は
2 21/01/26(火)19:19:19No.768888618
本編なら歩み寄ったフリをするからまだマシ
3 21/01/26(火)19:20:02No.768888798
カスとして清々しいくらいに突き抜けている
4 21/01/26(火)19:21:16No.768889168
本家は良い人ぶって
味方面するからこっちのがマシだな…
5 21/01/26(火)19:22:13No.768889457
本編よりマシなのが悲しい
6 21/01/26(火)19:23:25No.768889785
子供達が仲良くて微笑ましいね
7 21/01/26(火)19:23:45No.768889883
流石に本編はからよりマシだろ!多分!
いや多分マシなはず…だよね?
8 21/01/26(火)19:25:02No.768890266
チルドレン達は団結しないと
碌でもない大人達のストレス発散に使われるからな…
9 21/01/26(火)19:25:38No.768890463
シンちゃんとアスカが仲良くてほっこり
11 21/01/26(火)19:26:18No.768890677
訓練と称して山奥に置き去りにされたから
チルドレンで団結して大人達より早く帰宅して
ミサトさん締め出した回が好き
12 21/01/26(火)19:27:13No.768890916
これぐらいクソを前面に出してくれば
思いっきり反発できるのに…
14 21/01/26(火)19:27:26No.768890985
本編よりマシと言われても
クソとクソを比較する事に意味を見出だせないよ綾波!
16 21/01/26(火)19:28:32No.768891328
シンちゃんとアスカが恋仲とかでなく
戦友として仲がいい珍しい世界線
18 21/01/26(火)19:30:34No.768891944
巨悪と戦うために子供たちは結託しているからな…
20 21/01/26(火)19:31:47No.768892316
ダメな大人の展覧会は伊達じゃない
22 21/01/26(火)19:37:06No.768893907
大人じゃなくても最悪なのに
大人だからもはやルシファーよ!
とかアスカの言い回しがいちいち面白い
23 21/01/26(火)19:37:38No.768894063
殴らないだけできた大人だよチルドレン
24 21/01/26(火)19:37:53No.768894145
リツコさんは本編でもこんなだったかも…
あの人がそれなりに優しいのは
好きな人とか友達とか可愛がってる後輩とかだけ
25 21/01/26(火)19:39:31No.768894620
これ面白いのか…買おうかな
29 21/01/26(火)19:45:50No.768896479
どこかで一巻無料で読めたはずだから
読んでみて判断したら
26 21/01/26(火)19:41:21No.768895168
ネルフって大人が一人も居ないんじゃ…
2821/01/26(火)19:45:39No.768896426
なんだかんだピコピコ面白いから好き
30 21/01/26(火)19:46:35No.768896712
嫌われる性格と言動を全く隠さないから
子供達が勘違いせず独力でたくましく育つ…
31 21/01/26(火)19:46:58No.768896826
全編に渡ってこんなでも
キャラ崩壊とは一度も言われたことがないという
32 21/01/26(火)19:48:31No.768897281
シンアスキテル…
33 21/01/26(火)19:48:41No.768897333
ピコピコこんな内容なのにカラー扉絵が綺麗でびっくりした
34 21/01/26(火)19:49:34No.768897581
本音言うだけで本編よりマシって言われるのズルすぎる…
35 21/01/26(火)19:49:58No.768897715
人間性でいうと流石に本編よりマシとは言えないけど
エヴァの大人に期待というものを捨てられるから
状況的にはマシになる
39 21/01/26(火)19:52:32No.768898508
ダメな大人のを隠してるのが
本編で隠すどころか開き直って見せつけてるのがピコピコ
41 21/01/26(火)19:53:06No.768898711
この人はまだ体裁整えた方が…ってなる面もあるが
ゲンドウは中途半端に期待させない分本編より明確にマシ
42 21/01/26(火)19:53:08No.768898719
ATフィールドの説明がしっくりくるやつ?
44 21/01/26(火)19:53:36No.768898858
この漫画面白いんだよな
45 21/01/26(火)19:53:51No.768898941
1回しか読んでないからアレだけど
この漫画でマヤさんはまともだった気がする
ちゃんと子供に料理作るし
50 21/01/26(火)19:57:18No.768900044
ミサトさんやゲンドウは骨折られたり殴られたりするのに
博士は被害を受けずに悪ふざけしてくる
51 21/01/26(火)19:57:20No.768900050
居酒屋で変なテンションになる大人たちとか
アニメで見たら居た堪れない気分になってしまいそう
53 21/01/26(火)19:58:48No.768900555
この漫画のりっちゃんは悪ふざけはするくせに
妙に口が回ってチルドレン側が苛立つからな…
そのくせ強硬手段はあんま取らないから
ミサトさんみたいに両足へし折るような真似は微妙にしにくい
54 21/01/26(火)19:59:05No.768900655
ただエヴァの本筋をなぞってるやつのなかでは
トップクラスにグッドエンドで終わってるんだ
57 21/01/26(火)19:59:45No.768900870
なんというかアスカが大人ぶってなくて
子供であろうとして素敵
周囲は最低
58 21/01/26(火)19:59:47No.768900882
肩肘張って大人のフリしてる原作の大人たちよりは
楽しくやってると思うよピコピコのNERV職員
63 21/01/26(火)20:01:10No.768901335
ピコピコのシンちゃんとアスカいいよね…
64 21/01/26(火)20:01:13No.768901357
なんだよこれTシャツじゃん!
辺りは声を聞きたい
65 21/01/26(火)20:01:39No.768901491
ピコピコは5巻までしかないし
1冊600円程度だから迷うぐらいなら
買ってしまいなさい
66 21/01/26(火)20:01:53No.768901566
アスカがシンちゃんとコンビネーションして
マダオボコったりミサトさんの両足へし折ったりするからな
69 21/01/26(火)20:02:29No.768901736
仲良い兄妹みたいだな…
71 21/01/26(火)20:03:06No.768901930
マダオが本当に分かりやすく
マダオしてるので気持ちよく反抗出来る
72 21/01/26(火)20:03:06No.768901932
ピコピコはシンジとアスカが
原作以上に精神でユニゾンしてて好き
77 21/01/26(火)20:03:26No.768902053
実際本編のミサトさんよくあんな生活で
中学生を預かるとか言えたなって思う
83 21/01/26(火)20:04:50No.768902466
買おうかどうか去年末から悩んでたけど
買うわ
85 21/01/26(火)20:04:57No.768902503
これのゲンドウはそこそこボコられるし
キャッチボールもしてくれるんだ
87 21/01/26(火)20:05:15No.768902605
ピコピコのマダオはマダオなんだけど
ちゃんと部下をセクハラから守るから嫌いじゃない
88 21/01/26(火)20:05:23No.768902642
全員ATフィールドに癖がありすぎる
90 21/01/26(火)20:05:45No.768902767
打ち上げの支払い押し付けうの好き
93 21/01/26(火)20:06:25No.768902981
加地さんも一切尊敬の余地ない
セクハラクソ野郎だからな…
98 21/01/26(火)20:07:02No.768903169
何周目の世界なんだろうなこのエヴァ
100 21/01/26(火)20:07:22No.768903278
パワハラセクハラで
ストレス解消してるから病まないのはいいな
101 21/01/26(火)20:07:26No.768903297
ピコピコのカス大人共はむき出しの悪意で殴ってくる分
コミュ拒否する本家より逆にマシになるの凄いな
103 21/01/26(火)20:08:01No.768903448
本音が分かってるなら
最初からクソ野郎として対応できるからな…
105 21/01/26(火)20:08:24No.768903583
人類補完計画の説明が
全媒体で1番わかりやすいやつ
106 21/01/26(火)20:08:34No.768903625
ゲンドウも大概酷いんだけど
真面目に本編より父親はしてるんだよなこっちのほうが
新劇の破の時のゲンドウにギリ勝てるくらい
107 21/01/26(火)20:08:41No.768903666
もう成長する余地がないのに
中身子供な大人とクソみたいな大人に
付き合って大人になっていく子供達
112 21/01/26(火)20:09:32No.768903934
アスカ目だ!目を狙うんだ!あたりは
使徒戦で言わなくもなさそうだから
テンション含め脳内再生しやすくて困る
114 21/01/26(火)20:10:26No.768904207
こと緒方と立木辺りはノリノリで演じてくれそうだから
やはりアニメで見たい
123 21/01/26(火)20:13:47No.768905316
こっちのアスカはほんとに頼りになる
本家は良い人ぶって
味方面するからこっちのがマシだな…
5 21/01/26(火)19:22:13No.768889457
本編よりマシなのが悲しい
6 21/01/26(火)19:23:25No.768889785
子供達が仲良くて微笑ましいね
7 21/01/26(火)19:23:45No.768889883
流石に本編はからよりマシだろ!多分!
いや多分マシなはず…だよね?
8 21/01/26(火)19:25:02No.768890266
チルドレン達は団結しないと
碌でもない大人達のストレス発散に使われるからな…
9 21/01/26(火)19:25:38No.768890463
シンちゃんとアスカが仲良くてほっこり
11 21/01/26(火)19:26:18No.768890677
訓練と称して山奥に置き去りにされたから
チルドレンで団結して大人達より早く帰宅して
ミサトさん締め出した回が好き
12 21/01/26(火)19:27:13No.768890916
これぐらいクソを前面に出してくれば
思いっきり反発できるのに…
14 21/01/26(火)19:27:26No.768890985
本編よりマシと言われても
クソとクソを比較する事に意味を見出だせないよ綾波!
16 21/01/26(火)19:28:32No.768891328
シンちゃんとアスカが恋仲とかでなく
戦友として仲がいい珍しい世界線
18 21/01/26(火)19:30:34No.768891944
巨悪と戦うために子供たちは結託しているからな…
20 21/01/26(火)19:31:47No.768892316
ダメな大人の展覧会は伊達じゃない
22 21/01/26(火)19:37:06No.768893907
大人じゃなくても最悪なのに
大人だからもはやルシファーよ!
とかアスカの言い回しがいちいち面白い
23 21/01/26(火)19:37:38No.768894063
殴らないだけできた大人だよチルドレン
24 21/01/26(火)19:37:53No.768894145
リツコさんは本編でもこんなだったかも…
あの人がそれなりに優しいのは
好きな人とか友達とか可愛がってる後輩とかだけ
25 21/01/26(火)19:39:31No.768894620
これ面白いのか…買おうかな
29 21/01/26(火)19:45:50No.768896479
どこかで一巻無料で読めたはずだから
読んでみて判断したら
26 21/01/26(火)19:41:21No.768895168
ネルフって大人が一人も居ないんじゃ…
2821/01/26(火)19:45:39No.768896426
なんだかんだピコピコ面白いから好き
30 21/01/26(火)19:46:35No.768896712
嫌われる性格と言動を全く隠さないから
子供達が勘違いせず独力でたくましく育つ…
31 21/01/26(火)19:46:58No.768896826
全編に渡ってこんなでも
キャラ崩壊とは一度も言われたことがないという
32 21/01/26(火)19:48:31No.768897281
シンアスキテル…
33 21/01/26(火)19:48:41No.768897333
ピコピコこんな内容なのにカラー扉絵が綺麗でびっくりした
34 21/01/26(火)19:49:34No.768897581
本音言うだけで本編よりマシって言われるのズルすぎる…
35 21/01/26(火)19:49:58No.768897715
人間性でいうと流石に本編よりマシとは言えないけど
エヴァの大人に期待というものを捨てられるから
状況的にはマシになる
39 21/01/26(火)19:52:32No.768898508
ダメな大人のを隠してるのが
本編で隠すどころか開き直って見せつけてるのがピコピコ
41 21/01/26(火)19:53:06No.768898711
この人はまだ体裁整えた方が…ってなる面もあるが
ゲンドウは中途半端に期待させない分本編より明確にマシ
42 21/01/26(火)19:53:08No.768898719
ATフィールドの説明がしっくりくるやつ?
44 21/01/26(火)19:53:36No.768898858
この漫画面白いんだよな
45 21/01/26(火)19:53:51No.768898941
1回しか読んでないからアレだけど
この漫画でマヤさんはまともだった気がする
ちゃんと子供に料理作るし
50 21/01/26(火)19:57:18No.768900044
ミサトさんやゲンドウは骨折られたり殴られたりするのに
博士は被害を受けずに悪ふざけしてくる
51 21/01/26(火)19:57:20No.768900050
居酒屋で変なテンションになる大人たちとか
アニメで見たら居た堪れない気分になってしまいそう
53 21/01/26(火)19:58:48No.768900555
この漫画のりっちゃんは悪ふざけはするくせに
妙に口が回ってチルドレン側が苛立つからな…
そのくせ強硬手段はあんま取らないから
ミサトさんみたいに両足へし折るような真似は微妙にしにくい
54 21/01/26(火)19:59:05No.768900655
ただエヴァの本筋をなぞってるやつのなかでは
トップクラスにグッドエンドで終わってるんだ
57 21/01/26(火)19:59:45No.768900870
なんというかアスカが大人ぶってなくて
子供であろうとして素敵
周囲は最低
58 21/01/26(火)19:59:47No.768900882
肩肘張って大人のフリしてる原作の大人たちよりは
楽しくやってると思うよピコピコのNERV職員
63 21/01/26(火)20:01:10No.768901335
ピコピコのシンちゃんとアスカいいよね…
64 21/01/26(火)20:01:13No.768901357
なんだよこれTシャツじゃん!
辺りは声を聞きたい
65 21/01/26(火)20:01:39No.768901491
ピコピコは5巻までしかないし
1冊600円程度だから迷うぐらいなら
買ってしまいなさい
66 21/01/26(火)20:01:53No.768901566
アスカがシンちゃんとコンビネーションして
マダオボコったりミサトさんの両足へし折ったりするからな
69 21/01/26(火)20:02:29No.768901736
仲良い兄妹みたいだな…
71 21/01/26(火)20:03:06No.768901930
マダオが本当に分かりやすく
マダオしてるので気持ちよく反抗出来る
72 21/01/26(火)20:03:06No.768901932
ピコピコはシンジとアスカが
原作以上に精神でユニゾンしてて好き
77 21/01/26(火)20:03:26No.768902053
実際本編のミサトさんよくあんな生活で
中学生を預かるとか言えたなって思う
83 21/01/26(火)20:04:50No.768902466
買おうかどうか去年末から悩んでたけど
買うわ
85 21/01/26(火)20:04:57No.768902503
これのゲンドウはそこそこボコられるし
キャッチボールもしてくれるんだ
87 21/01/26(火)20:05:15No.768902605
ピコピコのマダオはマダオなんだけど
ちゃんと部下をセクハラから守るから嫌いじゃない
88 21/01/26(火)20:05:23No.768902642
全員ATフィールドに癖がありすぎる
90 21/01/26(火)20:05:45No.768902767
打ち上げの支払い押し付けうの好き
93 21/01/26(火)20:06:25No.768902981
加地さんも一切尊敬の余地ない
セクハラクソ野郎だからな…
98 21/01/26(火)20:07:02No.768903169
何周目の世界なんだろうなこのエヴァ
100 21/01/26(火)20:07:22No.768903278
パワハラセクハラで
ストレス解消してるから病まないのはいいな
101 21/01/26(火)20:07:26No.768903297
ピコピコのカス大人共はむき出しの悪意で殴ってくる分
コミュ拒否する本家より逆にマシになるの凄いな
103 21/01/26(火)20:08:01No.768903448
本音が分かってるなら
最初からクソ野郎として対応できるからな…
105 21/01/26(火)20:08:24No.768903583
人類補完計画の説明が
全媒体で1番わかりやすいやつ
106 21/01/26(火)20:08:34No.768903625
ゲンドウも大概酷いんだけど
真面目に本編より父親はしてるんだよなこっちのほうが
新劇の破の時のゲンドウにギリ勝てるくらい
107 21/01/26(火)20:08:41No.768903666
もう成長する余地がないのに
中身子供な大人とクソみたいな大人に
付き合って大人になっていく子供達
112 21/01/26(火)20:09:32No.768903934
アスカ目だ!目を狙うんだ!あたりは
使徒戦で言わなくもなさそうだから
テンション含め脳内再生しやすくて困る
114 21/01/26(火)20:10:26No.768904207
こと緒方と立木辺りはノリノリで演じてくれそうだから
やはりアニメで見たい
123 21/01/26(火)20:13:47No.768905316
こっちのアスカはほんとに頼りになる
Entry ⇒ 2021.01.27 | Category ⇒ 角川系 | Comments (5) | Trackbacks (0)
であいもん読み終わってからPONとキマイラの人って気付いた
1 21/01/13(水)06:13:12No.764682010
時代感じるけど女の子は相変わらずかわいい
2 21/01/13(水)07:17:31No.764684665
10巻で山場越えたけどまだまだ続くようで安心した
3 21/01/13(水)07:27:18No.764685295
修羅場巻き込まれガール!
5 21/01/13(水)07:53:57No.764687298
おとんと再会で終わりかと思った
7 21/01/13(水)07:58:33No.764687754
なごむさんが幅広い年代の女子に
地味にモテモテなのいいよね
8 21/01/13(水)08:01:22No.764688046
和くらいでいいからコミュ力がほしい
9 21/01/13(水)08:02:11No.764688134
同僚の子めっちゃかわいいよね…
11 21/01/13(水)08:15:37No.764689484
パンゲア+エゼルの通算12巻が
最長作品だったのがようやく塗り替えられそう
12 21/01/13(水)08:22:00No.764690145
父親周りの話好きだけど
じいさんがまだ爆弾になりそうで…
13 21/01/13(水)08:23:18No.764690283
いつかちゃんもう中学生か…
14 21/01/13(水)08:28:10No.764690813
和さんは元カノや美弦ちゃんの好意に
気づいてるのかなぁ
特にそういう素振りないけど
15 21/01/13(水)08:30:23No.764691069
元カノの「ちゃんと和菓子も好きだから」は
正しい意味で通じていると思うんだけど
だからと言って寄りを戻す素振りは無いのが不思議…
19 21/01/13(水)08:33:31No.764691391
どっちもヘタレだけど牽制しあってるのが可愛い
16 21/01/13(水)08:32:30No.764691275
女装キャラ趣味が読み返したら
最序盤の仲間クラスに早かった
17 21/01/13(水)08:33:11No.764691345
浅野りん懐かしい……
22 21/01/13(水)08:40:46No.764692122
中学生になるんか
24 21/01/13(水)08:42:14No.764692307
結構設定はこれ系のテンプレの集まりだけど
面白いよね
27 21/01/13(水)08:48:17No.764692903
浅野りん作品は男も女も頑丈で良い
特に女はにっこり笑顔で
人を刺すような強かな子ばっかりだ
28 21/01/13(水)08:50:14No.764693113
元カノとJKに挟まれるいつかちゃんかわいい
29 21/01/13(水)08:51:02No.764693192
テレパシーで助けを求めあういつかちゃんとさきくん
30 21/01/13(水)08:51:42No.764693257
板挟みになるのが子どもなのがひどいけどかわいい
31 21/01/13(水)08:55:57No.764693719
ポンキマの末期にドラマCDが出たくらいで
アニメ化に恵まれなかったけど
であいもんはチャンスあるだろうか
32 21/01/13(水)08:57:12No.764693852
ドラマ化しそうなテーマではある…
35 21/01/13(水)09:04:51No.764694714
ドラマ化は舞台が京都なのが面倒くさそうだ
36 21/01/13(水)09:07:20No.764694973+
お昼時のサスペンスは
京都もの多いしコロナで人がいない今がチャンス!
38 21/01/13(水)09:21:25No.764696619
お家騒動がなかったら畜生!
39 21/01/13(水)09:23:51No.764696942
アニメ化に中々縁がないのはもったいなく感じる
40 21/01/13(水)09:32:27No.764698153
であいもんのスレ初めて見た
いいよね
修羅場巻き込まれガール!
5 21/01/13(水)07:53:57No.764687298
おとんと再会で終わりかと思った
7 21/01/13(水)07:58:33No.764687754
なごむさんが幅広い年代の女子に
地味にモテモテなのいいよね
8 21/01/13(水)08:01:22No.764688046
和くらいでいいからコミュ力がほしい
9 21/01/13(水)08:02:11No.764688134
同僚の子めっちゃかわいいよね…
11 21/01/13(水)08:15:37No.764689484
パンゲア+エゼルの通算12巻が
最長作品だったのがようやく塗り替えられそう
12 21/01/13(水)08:22:00No.764690145
父親周りの話好きだけど
じいさんがまだ爆弾になりそうで…
13 21/01/13(水)08:23:18No.764690283
いつかちゃんもう中学生か…
14 21/01/13(水)08:28:10No.764690813
和さんは元カノや美弦ちゃんの好意に
気づいてるのかなぁ
特にそういう素振りないけど
15 21/01/13(水)08:30:23No.764691069
元カノの「ちゃんと和菓子も好きだから」は
正しい意味で通じていると思うんだけど
だからと言って寄りを戻す素振りは無いのが不思議…
19 21/01/13(水)08:33:31No.764691391
どっちもヘタレだけど牽制しあってるのが可愛い
16 21/01/13(水)08:32:30No.764691275
女装キャラ趣味が読み返したら
最序盤の仲間クラスに早かった
17 21/01/13(水)08:33:11No.764691345
浅野りん懐かしい……
22 21/01/13(水)08:40:46No.764692122
中学生になるんか
24 21/01/13(水)08:42:14No.764692307
結構設定はこれ系のテンプレの集まりだけど
面白いよね
27 21/01/13(水)08:48:17No.764692903
浅野りん作品は男も女も頑丈で良い
特に女はにっこり笑顔で
人を刺すような強かな子ばっかりだ
28 21/01/13(水)08:50:14No.764693113
元カノとJKに挟まれるいつかちゃんかわいい
29 21/01/13(水)08:51:02No.764693192
テレパシーで助けを求めあういつかちゃんとさきくん
30 21/01/13(水)08:51:42No.764693257
板挟みになるのが子どもなのがひどいけどかわいい
31 21/01/13(水)08:55:57No.764693719
ポンキマの末期にドラマCDが出たくらいで
アニメ化に恵まれなかったけど
であいもんはチャンスあるだろうか
32 21/01/13(水)08:57:12No.764693852
ドラマ化しそうなテーマではある…
35 21/01/13(水)09:04:51No.764694714
ドラマ化は舞台が京都なのが面倒くさそうだ
36 21/01/13(水)09:07:20No.764694973+
お昼時のサスペンスは
京都もの多いしコロナで人がいない今がチャンス!
38 21/01/13(水)09:21:25No.764696619
お家騒動がなかったら畜生!
39 21/01/13(水)09:23:51No.764696942
アニメ化に中々縁がないのはもったいなく感じる
40 21/01/13(水)09:32:27No.764698153
であいもんのスレ初めて見た
いいよね
Entry ⇒ 2021.01.14 | Category ⇒ 角川系 | Comments (1) | Trackbacks (0)