漫画やラノベ等の「トンデモ理論」はどこまで許せるか

1: 漫画好き@VIPがお送りします 投稿日:2014/06/24(火) 10:52:55.15 ID:6ppC+cbW0
二重の極み ← すごい!

二段ジャンプ ← まぁ…おk

磁石刀で砂鉄を自動追尾 ← ちょっと待てや






2: 漫画好き@VIPがお送りします 投稿日:2014/06/24(火) 10:54:58.28 ID:Sl9G0I9V0
キン肉マン読んだらどうでもよくなるよ!

14: 漫画好き@VIPがお送りします 投稿日:2014/06/24(火) 11:04:01.99 ID:6ppC+cbW0
>>2
1200万パワーとかは普通にかっこいい

3: 漫画好き@VIPがお送りします 投稿日:2014/06/24(火) 10:58:15.42 ID:z1dka/wv0
狂経脈()

4: 漫画好き@VIPがお送りします 投稿日:2014/06/24(火) 10:59:06.79 ID:ZwXBMrgD0
立体起動装置←ほう...

巨人化←???

7: 漫画好き@VIPがお送りします 投稿日:2014/06/24(火) 11:01:11.71 ID:dy8Dg3Oo0
キバヤシ理論←許せる
ゆで理論←許せる
禁書の理論←許せない

8: 漫画好き@VIPがお送りします 投稿日:2014/06/24(火) 11:01:31.30 ID:1uLjRC0m0
>>7
これ

35: 漫画好き@VIPがお送りします 投稿日:2014/06/24(火) 11:10:24.55 ID:cPRlSB9n0
>>7
これだなぁ

10: 漫画好き@VIPがお送りします 投稿日:2014/06/24(火) 11:01:38.35 ID:DDD2lDUGO
ゴムだから銃弾が効かない←お、おう…

覇王色の覇気←は?

17: 漫画好き@VIPがお送りします 投稿日:2014/06/24(火) 11:05:10.80 ID:We7uxjuH0
変に理論立てて説明してあると突っ込まれて終わる
そういう技なんだよ!って言い切っちゃう勢いがあればなんとかなる

23: 漫画好き@VIPがお送りします 投稿日:2014/06/24(火) 11:06:48.19 ID:+qIUgGo+0
>>17
禁書は完全にこれだよな

32: 漫画好き@VIPがお送りします 投稿日:2014/06/24(火) 11:09:25.59 ID:2gNgYNjn0
>>23
木原神拳は素直に一方通行さんの能力を
ジャミングする機械を開発して持ってきましたでいいと思うんだ

20: 漫画好き@VIPがお送りします 投稿日:2014/06/24(火) 11:06:25.23 ID:yrmYO/HO0
ドラえもんのトンデモ理論はなぜか説得力がある

右足を上げて地面に付く前に左足を上げることを繰り返すと空中を歩ける
とか

27: 漫画好き@VIPがお送りします 投稿日:2014/06/24(火) 11:08:06.73 ID:6ppC+cbW0
>>20
のび太が作った道具だっけ
あれはマネした

77: 漫画好き@VIPがお送りします 投稿日:2014/06/24(火) 11:27:56.38 ID:Hn0O1KECi
>>27
俺がいる

24: 漫画好き@VIPがお送りします 投稿日:2014/06/24(火) 11:07:34.66 ID:a2fxy7pu0
民明書房なら何が記されてても納得する

31: 漫画好き@VIPがお送りします 投稿日:2014/06/24(火) 11:09:16.87 ID:6ppC+cbW0
>>24
「訳分からん架空の書物で説明手法」もすっかり定着したよな

449: 漫画好き@VIPがお送りします 投稿日:2014/06/24(火) 13:11:01.67 ID:wvxdDPPz0
>>24
作者は天才だと思う

33: 漫画好き@VIPがお送りします 投稿日:2014/06/24(火) 11:09:59.93 ID:6pWLDNEP0
漫画なんだからハッタリ上等だよな
中途半端に現実の理論組み込んでしかも面白くないってのが許せない

36: 漫画好き@VIPがお送りします 投稿日:2014/06/24(火) 11:11:33.61 ID:x2MDwrp00
>>33
めだかボックスは現実の理論を組み込んだわけじゃないのにイマイチだったよな
なんでだろ

39: 漫画好き@VIPがお送りします 投稿日:2014/06/24(火) 11:13:11.52 ID:dy8Dg3Oo0
>>36
電磁波を操作して周りを操るとか
体温を下げる事で周りを凍らせるとか
体温を上げれば当然炎を出せるとか
植物を腐らせれば操れるとか

意味が分からないから

45: 漫画好き@VIPがお送りします 投稿日:2014/06/24(火) 11:14:11.25 ID:D6Vdtw5H0
>>39
めだか1巻しか読んでないけど酷過ぎるな
中学生以下だろ・・・

47: 漫画好き@VIPがお送りします 投稿日:2014/06/24(火) 11:15:18.69 ID:x2MDwrp00
>>39
まごうことなきハッタリ理論なのになぁ

49: 漫画好き@VIPがお送りします 投稿日:2014/06/24(火) 11:15:40.13 ID:6ppC+cbW0
>>39
ゆで理論的なことをやろうとして滑ってる感があるな

あとゆで理論は「本人は本気でやってる(本当に本気かはどうでもいい)」って
感じがするが これが狙ってる感がある

52: 漫画好き@VIPがお送りします 投稿日:2014/06/24(火) 11:17:02.39 ID:ESoxH3IZ0
>>49
お前本気で思ってないだろ・・・ってのが透けて見えちゃうとね、冷めるよね
出来る!って言い切ってねーなっていうね

50: 漫画好き@VIPがお送りします 投稿日:2014/06/24(火) 11:16:01.52 ID:APSvLizW0
二重の極みは確か空想科学読本でも理論上正しいと言われてたはず

54: 漫画好き@VIPがお送りします 投稿日:2014/06/24(火) 11:17:55.11 ID:6ppC+cbW0
>>50
「衝撃」を「弾力性」に置き換えるとしっくりくるみたいな話だったな
うろ覚えだけど

69: 漫画好き@VIPがお送りします 投稿日:2014/06/24(火) 11:23:59.03 ID:D6Vdtw5H0
>>50
「1発目の打撃で物体の抵抗力を殺し、
瞬時に2発目を打ち込むことで完全に破壊するという原理により生じるもの」

この抵抗力がなんなのかよくわからん
分子間力が弱まるってことなら間違ってる

共振現象で破壊するなら衝撃が帰ってくるまでの時間と固有振動数を計算して
衝撃が伝わるように完璧に平らな面で密着させる必要がある

67: 漫画好き@VIPがお送りします 投稿日:2014/06/24(火) 11:22:57.91 ID:x8OcpKCS0
治す能力!⇒分かる
能力でパーツを作って埋める!⇒分かる
プランクトン詰めて応急処置⇒痛そう(KONAMI感)
ゾンビ馬⇒んん⁉︎

84: 漫画好き@VIPがお送りします 投稿日:2014/06/24(火) 11:30:07.95 ID:1Be3i8hD0
設定考えたり妄想するときは妙な理論が気持ちいいけど
他人のそれを聞いててもおもしろくないということだな

93: 漫画好き@VIPがお送りします 投稿日:2014/06/24(火) 11:32:36.10 ID:D6Vdtw5H0
>>84
なんとなく予想できるっつか興味がわかないからつまらないわけで
「俺にはこんな考え方できなかった」っていう目新しさがないからつまらない

108: 漫画好き@VIPがお送りします 投稿日:2014/06/24(火) 11:38:17.13 ID:tQC5sz6f0
データデニス⇒へぇ
手塚ゾーン⇒お、おう
ならダブルスで行くよ⇒

112: 漫画好き@VIPがお送りします 投稿日:2014/06/24(火) 11:40:11.02 ID:6ppC+cbW0
>>108
手塚ゾーンは普通に許せた
菊丸一人ダブルスでついに「ライン」を超えちゃったって感じ

正直ちょっと昔のそこそこトンデモしてたぐらいの頃のが面白かった

114: 漫画好き@VIPがお送りします 投稿日:2014/06/24(火) 11:40:22.38 ID:D6Vdtw5H0
>>108
テニヌぐらい吹っ切れたマンガの方が好きだわwww

117: 漫画好き@VIPがお送りします 投稿日:2014/06/24(火) 11:40:49.40 ID:5sE7Va0b0
とりあえず読者を置いてけぼりにするのは許せない
どんなに酷い理屈でも書き方が上手ければ許される

120: 漫画好き@VIPがお送りします 投稿日:2014/06/24(火) 11:41:50.82 ID:1w/u2HUA0
そんなに頭使わないで力ぶつけ合う能力バトルも結構すき
ガッシュとか

129: 漫画好き@VIPがお送りします 投稿日:2014/06/24(火) 11:44:10.53 ID:x2MDwrp00
>>120
魔法みたいな超常理論はシンプルな方がいいよな
ガッシュは特に複雑な理屈はなかったきがする

132: 漫画好き@VIPがお送りします 投稿日:2014/06/24(火) 11:44:30.34 ID:cPRlSB9n0
>>120
ガッシュは面白かったな

139: 漫画好き@VIPがお送りします 投稿日:2014/06/24(火) 11:46:01.35 ID:zwsh80yf0
>>120
心の力とか強くなる理論関係ないもんな
根性論大好きだわ

149: 漫画好き@VIPがお送りします 投稿日:2014/06/24(火) 11:47:32.63 ID:D6Vdtw5H0
>>139
そういう理屈抜きのマンガは好きだけど

そこで根性論や精神論に入るのが嫌い

157: 漫画好き@VIPがお送りします 投稿日:2014/06/24(火) 11:49:33.71 ID:T21FEi/E0
フィクションに現実の物理持ち込む奴は何がしたいんだろうとは思う

184: 漫画好き@VIPがお送りします 投稿日:2014/06/24(火) 11:55:59.93 ID:Qe+Ap/Hy0
>>157
現実の現象とか物理持ち込むのも自分理論で押し切っちゃうのも
どっちも作者の趣味としか言いようがないと思うが

167: 漫画好き@VIPがお送りします 投稿日:2014/06/24(火) 11:52:24.42 ID:TyEGSISz0
トンデモ理論なら許せる
能力をキャラの個性として扱う漫画と戦闘に深みを持たせる漫画なら前者のが面白いし

192: 漫画好き@VIPがお送りします 投稿日:2014/06/24(火) 11:57:51.26 ID:x8OcpKCS0
アメージングスパイダーマン2見に行くとレッチリのヤバさが分かる

都会でやるとああなるんだな

193: 漫画好き@VIPがお送りします 投稿日:2014/06/24(火) 11:57:59.98 ID:3JYNQ1BNO
昔サンデーに大工を題材にした漫画があり少年漫画っぽく大工の大会が開催された
その時点で大工の大会てなんやって感じだった
いろいろあり改築中の土台がよくない状況になり
主人公の仲間数人4~5人で改築中の家をまるごと持ち上げた話があった
ふんぬーって感じだった
大工漫画はそのあとすぐに打ち切られた
俺はそしてサンデーを買うのをやめた

251: 漫画好き@VIPがお送りします 投稿日:2014/06/24(火) 12:10:40.88 ID:ATOEAqSr0
>>193
家はどこかが沈んでいくものだし
場合によっては家全体持ち上げて処置することも無いではない
人力なら「アホか」って感じだが

195: 漫画好き@VIPがお送りします 投稿日:2014/06/24(火) 11:58:14.19 ID:6ppC+cbW0
トンデモ理論にはシグルイの「出来る!出来るのだ!」という心意気が欲しい

204: 漫画好き@VIPがお送りします 投稿日:2014/06/24(火) 12:00:01.14 ID:jXv2HPpz0
>>195
相手を見てないフリをしつつ刀に相手を写して
一気に斬りかかるとかいうこすっからい技好きだったわ

298: 漫画好き@VIPがお送りします 投稿日:2014/06/24(火) 12:26:13.01 ID:RfZdpb1mO
>>195
これはあるかもしれない
理論に見せかせて実は根性論
はわりと許されてるような

202: 漫画好き@VIPがお送りします 投稿日:2014/06/24(火) 11:59:53.87 ID:JWgBnBS30
ジャイロ「この衛星の衝撃波の余波で左側が認識できなくなるッ!左半身失調ッ!」

ジョニィ「えっ意味わかんないどういうこと?」

ジャイロ「そういう能力だ」

技術とかいってるけどこれの説明はできなかったか荒木

209: 漫画好き@VIPがお送りします 投稿日:2014/06/24(火) 12:00:50.24 ID:x8OcpKCS0
>>202
ウェカピポにもスタンド持たせれば良かったのにな

214: 漫画好き@VIPがお送りします 投稿日:2014/06/24(火) 12:01:24.78 ID:dy8Dg3Oo0
>>202
カタツムリに比べれば

217: 漫画好き@VIPがお送りします 投稿日:2014/06/24(火) 12:02:32.75 ID:x8OcpKCS0
>>214
カタツムリはそういう能力だけど左半身失調は技術だからなぁ...

230: 漫画好き@VIPがお送りします 投稿日:2014/06/24(火) 12:05:34.09 ID:EDET+B/+0
左半身失調はその頃によくテレビでやってた
左にあるはずの物を認識できなくなる脳障害
同じ現象を衝撃波で脳にショック与えて起こしてる
一体どんな衝撃波なのかは秘密だ!

207: 漫画好き@VIPがお送りします 投稿日:2014/06/24(火) 12:00:41.90 ID:busZLdW50
フィクションに突っ込む時点で・・・

215: 漫画好き@VIPがお送りします 投稿日:2014/06/24(火) 12:01:58.63 ID:D6Vdtw5H0
>>207
この物語はフィクションです
実在する人物・団体・事件・「科学」とは一切関係ありません

と書くべきだな

222: 漫画好き@VIPがお送りします 投稿日:2014/06/24(火) 12:03:56.02 ID:6ppC+cbW0
>>207
フィクションに突っ込むって面白い遊びだと思うけどな
みんなガキの頃からアニメやコロコロの漫画にツッコミ入れるの楽しんでただろうし

フィクションだから何やってもいいよって姿勢で漫画とか読んでもつまらなくないか?

238: 漫画好き@VIPがお送りします 投稿日:2014/06/24(火) 12:06:50.95 ID:1/QxHJD/0
>>222
ツッコミは入れるけどその後に
「まあ面白いからどーでもいいんだけどね」ってなる漫画と
「あーもうそこ引っかかってしょーがねえ」ってなる漫画とある

241: 漫画好き@VIPがお送りします 投稿日:2014/06/24(火) 12:08:00.77 ID:x2MDwrp00
>>238
例えばどの作品だろう?

242: 漫画好き@VIPがお送りします 投稿日:2014/06/24(火) 12:08:43.91 ID:dy8Dg3Oo0
>>241
バキ、岸彼島

248: 漫画好き@VIPがお送りします 投稿日:2014/06/24(火) 12:10:14.37 ID:1/QxHJD/0
>>241
このスレでとっくに既出だけどキン肉マンとか男塾とか
聖闘士星矢とかはリクツとかどうでも良い感がある
あとは、キャプ翼とかもだな、明らかにムリwwwwって分かってるのに
スカイラブハリケーンとか練習する

246: 漫画好き@VIPがお送りします 投稿日:2014/06/24(火) 12:09:42.90 ID:x1uNuVfai
一方士郎正宗は・・・

no title

no title

250: 漫画好き@VIPがお送りします 投稿日:2014/06/24(火) 12:10:34.17 ID:cPRlSB9n0
>>246
もうこの位説明があるとすがすがしいな

317: 漫画好き@VIPがお送りします 投稿日:2014/06/24(火) 12:31:13.35 ID:SQfEKz4h0
>>246
つまり読者か検証嫌になるくらいだといいってことこ。

331: 漫画好き@VIPがお送りします 投稿日:2014/06/24(火) 12:34:50.13 ID:tr1DIAWx0
>>246
読むのめんどくさくさせて
読者にスルーさせようって作戦か

359: 漫画好き@VIPがお送りします 投稿日:2014/06/24(火) 12:40:07.76 ID:0KtMf2Jji
>>331
ひねくれてんなーw

255: 漫画好き@VIPがお送りします 投稿日:2014/06/24(火) 12:12:15.02 ID:jto7pcKP0
ミステリーでトンデモ理論が出てくると腹立つ

257: 漫画好き@VIPがお送りします 投稿日:2014/06/24(火) 12:13:37.10 ID:D6Vdtw5H0
>>255
アガサ博士の悪口はそこまでだ

261: 漫画好き@VIPがお送りします 投稿日:2014/06/24(火) 12:14:49.32 ID:8NoG4dYK0
ミ、ミステリは実行できるトリック組んじゃうと
模倣犯が出るから(震え)

301: 漫画好き@VIPがお送りします 投稿日:2014/06/24(火) 12:27:12.70 ID:MOrf/PU60
無明察相翫

中国拳法、その三千年の歴史において最大の秘技として知られている。
その特色は現代で言う行動心理学のケッペルの法則を応用し、
相手の動きを完全に予想する事にある。
ケッペルの法則とは、人間がある一定条件下で心理的圧迫状態に陥った時、
年齢・性別・知力・体力・性格に関わらず全て同様の行動パターンを取る事を言う。
これは人間以外の動物にも当て嵌り、一例を挙げれば
「箱の中に作った迷路にネズミを放し、ある刺激を与えると、
全てのネズミは同じ順路を通り逃げ回る」…現代最高峰の心理学理論を応用した
拳法が既に存在していたとは驚嘆の他は無い。

民明書房刊「中国拳法-その科学性」より

307: 漫画好き@VIPがお送りします 投稿日:2014/06/24(火) 12:28:47.34 ID:YNIS2QBzi
>>301
あたかも実在するような架空の書籍を引用して
説得力を増すのは本当に良い手だと思うわ

325: 漫画好き@VIPがお送りします 投稿日:2014/06/24(火) 12:33:10.93 ID:iF36t22N0
理論の根拠に物理や化学などの自然科学を求めるか、
哲学や精神分析のように自然科学ではなく理論としての一貫性に根拠を求めるか
読み手の意識によって変わるのではなかろうか

327: 漫画好き@VIPがお送りします 投稿日:2014/06/24(火) 12:33:34.58 ID:B7Y/7aNM0
現実世界で通用しないことが出来るのが漫画やアニメなのに、
とんでも理論は許さないなんて、楽しみ方として間違えていると思う

344: 漫画好き@VIPがお送りします 投稿日:2014/06/24(火) 12:37:39.45 ID:cPRlSB9n0
>>337
まあそういうことだな
前者が説明がざっくばらんなジョジョで後者が禁書だな

342: 漫画好き@VIPがお送りします 投稿日:2014/06/24(火) 12:37:18.11 ID:MOrf/PU60
プルッツフォン・ポイント

この世に存在する全ての物体は、分子の集合によって成りたっている。
その中でも鉱物は得意な構造をもち、その分子集合体の凝縮力の
一番弱い箇所に衝撃を与えると、その分子間の連鎖反応により
極めてたやすく物体は破壊される。
この物体の臍とでもいうべき箇所は学術的にプルッツフォン・ポイントと呼ばれる。
例えば地球上で最強の硬度を持つダイヤモンドにおいても
そのプルッツフォン・ポイントを見極めれは鑿の一撃で一瞬にして
粉々にすることも可能である。
しかし、物体のこのポイントを見つけることは至難の技であり、
先に例をだしたダイヤモンドのカット職人でも30年近くの修行が必要という。

民明書房刊「分子核構造その理論」より

これはマジだろwwwwwwwwwwwww

352: 漫画好き@VIPがお送りします 投稿日:2014/06/24(火) 12:38:35.33 ID:Km7fHYSk0
>>342
これすげえなよく思いつくわ

360: 漫画好き@VIPがお送りします 投稿日:2014/06/24(火) 12:40:11.60 ID:6ppC+cbW0
>>342
これは騙されてもしょうがない
今でこそ「ダイヤはハンマーであっさり割れる」って広まったけど

368: 漫画好き@VIPがお送りします 投稿日:2014/06/24(火) 12:41:44.17 ID:RfZdpb1mO
>>342
らんまの世界では爆砕点穴という技に使われてるな

358: 漫画好き@VIPがお送りします 投稿日:2014/06/24(火) 12:39:50.41 ID:GPCUtcLG0
銃を大量に作る時1000丁に一つの確率で超高精度の銃が出来る

366: 漫画好き@VIPがお送りします 投稿日:2014/06/24(火) 12:41:17.22 ID:1/QxHJD/0
>>358
シティハンターか

385: 漫画好き@VIPがお送りします 投稿日:2014/06/24(火) 12:45:23.57 ID:ahBdg3bk0
>>358
38式歩兵銃とか実際そうじゃん。
質にばらつきあって、ごくまれに超高精度のものがある。

388: 漫画好き@VIPがお送りします 投稿日:2014/06/24(火) 12:45:46.13 ID:nwySXS+h0
>>358
レース鳩0777でもそんな話しあったな
ピジョン・タイマーだったが。

379: 漫画好き@VIPがお送りします 投稿日:2014/06/24(火) 12:43:36.37 ID:G5/Xf+O30
好きな漫画のトンデモ←許す
それ以外←許さない

431: 漫画好き@VIPがお送りします 投稿日:2014/06/24(火) 13:01:22.90 ID:8NoG4dYK0
そういやトリコの残カロリーの設定も消えたな

432: 漫画好き@VIPがお送りします 投稿日:2014/06/24(火) 13:02:21.16 ID:gaDHX1Qd0
>>431
トリコくらい開き直ってるともういいですってなる

435: 漫画好き@VIPがお送りします 投稿日:2014/06/24(火) 13:04:14.04 ID:6ppC+cbW0
>>431
むしろ窮屈にする設定だったろうし消えてよかった
他の四天王が当たり前のように食没会得してたのはあれだけど

440: 漫画好き@VIPがお送りします 投稿日:2014/06/24(火) 13:05:39.39 ID:OL+/hXKV0
>>435
>他の四天王が当たり前のように食没会得してたのはあれだけど

面倒がなくてよかったと思うwww

444: 漫画好き@VIPがお送りします 投稿日:2014/06/24(火) 13:08:09.96 ID:0KtMf2Jji
Q.超重量のロボットがイスや自転車乗っても壊れないのは何故?

A.ガ○ダリウム合金製だから

no title

no title

454: 漫画好き@VIPがお送りします 投稿日:2014/06/24(火) 13:26:34.95 ID:sEl9jI9H0
フィクション設定はだいたいゆるせるが
リアルな法則はゆるせない

つまりは熱膨張

455: 漫画好き@VIPがお送りします 投稿日:2014/06/24(火) 13:28:52.54 ID:bWmDaV970
原理自体が不思議パワーのオリジナル⇒許せる

原理は現実の物理法則準拠の説明なのに
それで実際起きる現象はまったくそれに沿わない不思議パワーのオカルト⇒許せない

492: 漫画好き@VIPがお送りします 投稿日:2014/06/24(火) 14:09:08.39 ID:Pnb4qz8u0
島本和彦はトンデモ理論に関して
「読んでてサラッと流せれば俺(島本和彦)の勝ち!!
読んでて引っかかったら俺(島本和彦)の負け!!」
と言ってたな

521: 漫画好き@VIPがお送りします 投稿日:2014/06/24(火) 15:38:42.60 ID:r9B1+cE60
>>492
島本和彦は不条理なことを読者のはらに叩き落とす天才

530: 漫画好き@VIPがお送りします 投稿日:2014/06/24(火) 16:32:35.03 ID:K2pu4coh0
>>521
「俺はサイキックソルジャー堀田だ!!」でなんとなく納得させられるんだからな

523: 漫画好き@VIPがお送りします 投稿日:2014/06/24(火) 15:59:19.09 ID:yUfUILE80
お前らの嫌いな作者だからその理論やトンデモを執行に叩くとこってホント嫌いだわ
勢いがどうのこうのだの理由つけてんじゃねーぞ
結局嫌いか好きかってだけだろがボケ

526: 漫画好き@VIPがお送りします 投稿日:2014/06/24(火) 16:14:52.46 ID:e/bNjBZ60
中学生が突っ込みるぐらい簡単かどうかだろ
熱膨張は中学生がちょっと勉強すれば分かることだから
超能力の理論も大概だがあんまり突っ込まれてるの見たことないし

549: 漫画好き@VIPがお送りします 投稿日:2014/06/24(火) 17:48:33.67 ID:iVZndgyD0
どこまでトンデモ理論で補えるかってのにワクワクする
斬新だったり見栄えが良ければOK

引用元: 漫画とかの「トンデモ理論」の許せる許せない












【オススメ記事】

関連記事




この記事へのコメント

- - 2014年06月28日 14:25:01

まんがのネタに許すもクソもあるかw

- - 2015年03月21日 15:40:21

※20
実際これ可能だよな。誰もやってないだけで

トラックバック

URL :

検索フォーム
購入した新刊
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
マンガ (1622)
オススメ 作品紹介 (110)
4コマ漫画 萌え系 (147)
スポーツ (83)
バトル ファンタジー 格闘 (167)
グルメ 料理 (75)
ジャンプ (1885)
ドラゴンボール (69)
ONEPIECE (175)
NARUTO BORUTO (125)
BLEACH (106)
HUNTERXHUNTER (143)
ジョジョの奇妙な冒険 (177)
暗殺教室 (49)
食戟のソーマ (75)
銀魂 (17)
ニセコイ (79)
ハイキュー (10)
トリコ (38)
ワールドトリガー (33)
僕のヒーローアカデミア (46)
ブラッククローバー (2)
テニスの王子様 (29)
こち亀 (21)
ToLOVEる (21)
キン肉マン (29)
マガジン (361)
進撃の巨人 (67)
はじめの一歩 (27)
ダイヤのA (11)
UQ HOLDER (20)
七つの大罪 (24)
金田一少年の事件簿 (15)
ベイビーステップ (14)
AKB49 (9)
聲の形 (20)
サンデー (347)
名探偵コナン (37)
銀の匙 (15)
ハヤテのごとく! (13)
神のみぞ知るセカイ (10)
史上最強の弟子ケンイチ (6)
マギ (21)
MAJORシリーズ (26)
だがしかし (31)
チャンピオン (254)
刃牙シリーズ (90)
侵略!イカ娘 (21)
弱虫ペダル (30)
実は私は (12)
ガンガン (130)
鋼の錬金術師 (17)
咲-Saki- (26)
青年 (260)
ヤングジャンプ (304)
テラフォーマーズ (67)
東京喰種 (43)
ゴールデンカムイ (22)
干物妹!うまるちゃん (26)
ヤングマガジン (165)
喧嘩稼業&商売 (54)
彼岸島 (20)
みなみけ (16)
監獄学園 (28)
カイジ (17)
アワーズ (54)
ドリフターズ (30)
アフタヌーン (79)
角川系 (58)
コロコロ (52)
よつばと! (29)
アニメ (595)
ガンダムシリーズ (39)
ニュース (76)
雑誌 (73)
少女 レディース (101)
漫画家 原作者 編集者 (541)
鳥山明 (25)
荒木飛呂彦 (12)
電子書籍 WEB漫画 (41)
海外 アメコミ (23)
その他 (596)
このブログについて (1)
アクセスカウンター
アクセスランキング
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR