三重さんってメガネ壊し&失くし過ぎ
メガネ使いとしてはこう…聲の形で
補聴器壊されたやつに近いモヤモヤが抜けない…
話の都合上なのはわかってるのに…
1 21/05/04(火)06:59:29No.799135372
本当は見えてるから気にするな
2 21/05/04(火)07:01:06No.799135513
重たいけど安い眼鏡は最近赤札堂とかで増えたし…
補聴器ほど深刻なもんではない
3 21/05/04(火)07:01:26No.799135537
レンズとセットで安くても
1万円弱はするよねメガネ
4 21/05/04(火)07:02:24No.799135613
安いのなら五千円くらいで買える
5 21/05/04(火)07:02:24No.799135614
壊したとか完全に失くしたパターンは
5回ぐらいしかなかったような
いやそれでも多いけど
8 21/05/04(火)07:04:45No.799135786
短期間なら多いが
俺も中高生でそんなくらい壊れた気がする
ひょんなことで曲がる
6 21/05/04(火)07:03:26No.799135680
まあ元々一発ネタだったし…
出オチを長期連載に出来てるのは凄い
10 21/05/04(火)07:05:31No.799135846
伊達とかファッション用とか
色々持ってるから忘れるのは多いんだろうな
いや忘れるの多すぎだけど
11 21/05/04(火)07:05:43No.799135861
保険入ってると2年間は3000円で交換できる
12 21/05/04(火)07:06:52No.799135962
タイトルの時点で
メガネ忘れてるんだからしょうがないだろ
13 21/05/04(火)07:17:01No.799136751
メガネ忘れる事で好みの異性と絡めるなら
わざと忘れるだろ?
14 21/05/04(火)07:21:57No.799137122
三重さんはわざと忘れるような子じゃないよ
15 21/05/04(火)07:24:21No.799137305
無意識ではあるかもしれんがわざとではない
16 21/05/04(火)07:26:44No.799137503
メガネの値段はわりとピンキリよね
ちゃんとしたのとか買うとウン万掛かるけど
テキトーでいいなら3000円以下でも買えちゃう
18 21/05/04(火)07:35:48No.799138292
忘れてない日のほうが多いし…
19 21/05/04(火)07:39:06No.799138559
忘れるのも週一くらいって話じゃなかったっけ?
20 21/05/04(火)07:40:29No.799138691
でも家でてから学校つくまでに
忘れたことに気づいたけど
取りに戻らずそのまま来てることはしょっちゅうありそう
21 21/05/04(火)07:44:30No.799139035
こういうのにツッコミいれる無粋なの本当に多いよなネット
22 21/05/04(火)07:46:49No.799139248
そもそも三重さんレベルのド近視なら
メガネなしじゃろくに景色見えないから
忘れるってのが本当にありえない
24 21/05/04(火)07:47:53No.799139352
仕方ないけどまああり得ないよね
25 21/05/04(火)07:49:13No.799139487
メガネ使いはフィクションはメガネかけて見れないのか
難儀だな
26 21/05/04(火)07:50:25No.799139583
三重さんはそもそも視覚情報に
頼って生きてない節がある
一概にありえないとは言えない
28 21/05/04(火)07:50:35No.799139598
ありえないよね~と話し振られたら
心の中ではだからなんだよ無粋な奴だなダラズと思うけど
表面ではそうかもね~で話を合わせて水に流す
30 21/05/04(火)07:52:00No.799139746
三重さんは小村くん感知に特化しつつある
31 21/05/04(火)07:53:07No.799139859
視覚に頼ってたらメガネなしで外出なんてできない
すなわち三重さんは他の手段で
外界を検知してるということだよ
32 21/05/04(火)07:53:14No.799139868
そりゃメガネ使いにとっちゃ
メガネは眼球みたいなものだからな
お前週に一回は眼球忘れて外に出るの?ってなるわ
33 21/05/04(火)07:54:31No.799140003+
メガネラーってどんなに寝ぼけてても初手メガネ探す?
「火事です火事です」って警報器鳴ってても?
65 21/05/04(火)09:27:47No.799152316
俺は眼鏡がないと10センチ先以降は
乱視と近視でぐちゃぐちゃだから
逃げられなくて死ぬから探すよ
そもそも俺寝る用の安い眼鏡かけて寝てるよ
39 21/05/04(火)08:05:27No.799141065
単行本一気読みすると甘々すぎて
脳が壊死しそうになるんだけどみんな兵器なの?
41 21/05/04(火)08:06:10No.799141123
メガネ使いとしては
メガネ使いを主語にされるとイラっとする
50 21/05/04(火)08:48:29No.799146144
三重さんの場合持ってくることを忘れることもあるし
持ってきてたことを忘れるケースもあるので
小村くんが責任持って三重さん係をやるべき
51 21/05/04(火)08:48:53No.799146193
メガネ失くすとメガネ見つけられないの困る…
53 21/05/04(火)08:51:29No.799146562
小村くんがさっさと言葉にしたら
三重さんが眼鏡忘れる事も無くなるんだよ
55 21/05/04(火)08:55:51No.799147220
ラストで今まで無くした眼鏡が
全部三重さんの部屋で小村君に見つかるから心配すんな
それでも明日三重さんは眼鏡を忘れてくるみたいなエンド
58 21/05/04(火)09:09:10No.799149239
1巻改めて読み返すと
本当にメガネ忘れた日って意外と少ないなってなる
59 21/05/04(火)09:14:36No.799150097
2年生部分だと29話のうち21話でメガネ忘れてる
同日や休日含むから平日で
メガネ忘れてる日はもっと少ない
60 21/05/04(火)09:14:54No.799150151
眼鏡あってもなくても
小村くんの顔じっくり見るのは止めないので…
63 21/05/04(火)09:24:33No.799151769
最初三重さんそういう病気なのかと思ってた
68 21/05/04(火)09:32:36No.799153131
眼鏡無しだと文字が読めないから
眼鏡忘れるくらいなら遅刻を選ぶ
69 21/05/04(火)09:34:58No.799153555
メガネなきゃ
他人の顔が判別できないレベルの近眼だと
ぶっちゃけ外歩くのも危険すぎると思う
70 21/05/04(火)09:35:11No.799153588
文字見えなくても小村くんが
フォローしてくれるからさっちを選ぶのが三重さんだ
まぁ気付かず来てしまうのがほとんどだけど
最近はメガネなしでも小村くんを
認識できるからいいんだ
73 21/05/04(火)09:43:17No.799154974
最近はメガネしてても距離近い
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
トラックバック
URL :