アニソンってアニメを取り入れるのと無視するのどっちが名曲多いんや?
1: 21/06/03(木)10:47:38 ID:Mdtt
昔はそばかすとか残酷な天使のテーゼとかみたいに
無視するやつの方が多かった気がする
3: 21/06/03(木)10:48:46 ID:NKP3
そばかすは元々別の曲の予定やなかったっけエバーは合っとるやろ
5: 21/06/03(木)10:49:20 ID:Mdtt
>>3
テーゼってそうなんか、エアプやから知らんかったわ
テーゼってそうなんか、エアプやから知らんかったわ
111: 21/06/03(木)11:22:52 ID:NzZu
>>5
なぜ知らないものを例に上げたのか
なぜ知らないものを例に上げたのか
4: 21/06/03(木)10:49:04 ID:EWZY
ちょっと掠ってるぐらいが好き
6: 21/06/03(木)10:49:44 ID:Mdtt
呪術廻戦の主題歌とか思っきり
作品のワード詰め込んでるやんか
8: 21/06/03(木)10:51:08 ID:GqUu
アニメの内容意識すると歌詞が臭くなりがちやから無理せんでええ
アニメ興味ないワイ目線
アニメ興味ないワイ目線
9: 21/06/03(木)10:51:12 ID:TE7P
アニメ名やキャラの名前叫ぶのが最つよやぞ
11: 21/06/03(木)10:51:18 ID:Tkxm
つまりアニメのテーマなりキーワードを
歌詞の中に入れてる方がええんかどうかってことか?
13: 21/06/03(木)10:51:31 ID:tfIM
なんというか作品との関連なんて
どうとでも結びつけられる以上
全く無関係って方が難しい気がする
14: 21/06/03(木)10:51:42 ID:cVEa
宇宙戦艦ヤマトは名曲
17: 21/06/03(木)10:52:22 ID:xzkE
内容に全然合ってないやつがそもそも少ないんじゃないか
20: 21/06/03(木)10:52:50 ID:Mdtt
>>17
メジャーアーティストやと多くない?
メジャーアーティストやと多くない?
22: 21/06/03(木)10:53:08 ID:Tkxm
>>20
まったく関係ない方が少ないで
まったく関係ない方が少ないで
23: 21/06/03(木)10:53:22 ID:mKXM
>>20
ガンダムとかハガレンとか
ガンダムとかハガレンとか
メジャーアーティスト多いけど雰囲気に合ってるやん
34: 21/06/03(木)10:55:56 ID:Mdtt
>>23
どっちかって言うと歌詞の方かな
メリッサとかはハガレンのために作った歌詞ではなさそうやし
どっちかって言うと歌詞の方かな
メリッサとかはハガレンのために作った歌詞ではなさそうやし
50: 21/06/03(木)10:58:49 ID:mKXM
>>34
メリッサは割と歌詞合ってないか?リライトは全然やが
メリッサは割と歌詞合ってないか?リライトは全然やが
21: 21/06/03(木)10:53:03 ID:aeey
>>17
ワイ鬼滅の刃はあってないと思うわ
ワイ鬼滅の刃はあってないと思うわ
24: 21/06/03(木)10:53:29 ID:rYj4
>>21
鬼滅はむしろNARUTOの主題歌言われた方がしっくりくる不思議
鬼滅はむしろNARUTOの主題歌言われた方がしっくりくる不思議
26: 21/06/03(木)10:53:59 ID:aeey
>>24
作詞家は漫画ヒトコマモ読んでないやろなって思った
作詞家は漫画ヒトコマモ読んでないやろなって思った
28: 21/06/03(木)10:54:41 ID:mKXM
>>26
炎はその点ええな
炎はその点ええな
32: 21/06/03(木)10:55:48 ID:aeey
>>28
さすがに内容読んだあとやろたあっておもった
炎はワイも好き
さすがに内容読んだあとやろたあっておもった
炎はワイも好き
18: 21/06/03(木)10:52:28 ID:8fV9
新海誠「曲に合わせて内容変えるンゴ」
19: 21/06/03(木)10:52:40 ID:rYj4
>>18
ある意味天才
ある意味天才
27: 21/06/03(木)10:54:19 ID:mKXM
逆にガンダム種死のCHEMISTRYみたいな、
歌詞と雰囲気は合ってるけど
曲調が全く合ってないアニソンもあるな
31: 21/06/03(木)10:55:24 ID:rTgq
>>27
あれはEDやったらよかったんやろうけどな
あれはEDやったらよかったんやろうけどな
37: 21/06/03(木)10:56:36 ID:mKXM
>>31
曲はめちゃくちゃ良いだけに勿体なかった
曲はめちゃくちゃ良いだけに勿体なかった
30: 21/06/03(木)10:55:14 ID:aeey
ワイはあってる方がすきやな
オープニングってどっかで挟まるから
気分がしらけるのは避けたい
オープニングってどっかで挟まるから
気分がしらけるのは避けたい
39: 21/06/03(木)10:57:04 ID:dMxx
機動戦士ガンダムOP「跳べガンダム」とか内容クソ無視やな
42: 21/06/03(木)10:57:16 ID:Mdtt
>>39
タイトルそれやのに?
タイトルそれやのに?
58: 21/06/03(木)11:00:16 ID:dMxx
>>42
正義の怒りをぶつけろガンダムて
正義の怒りをぶつけろガンダムて
61: 21/06/03(木)11:00:39 ID:Mdtt
>>58
ガンダム側は正義じゃないんか?
エアプやからあってるように聞こえるわ
ガンダム側は正義じゃないんか?
エアプやからあってるように聞こえるわ
66: 21/06/03(木)11:01:05 ID:mKXM
>>61
そもそもガンダムは両方正義であり両方悪やろ
そもそもガンダムは両方正義であり両方悪やろ
64: 21/06/03(木)11:01:00 ID:rYj4
>>58
ぶつけてるのは鬱憤よね
ぶつけてるのは鬱憤よね
68: 21/06/03(木)11:01:18 ID:dMxx
>>64
そもそも正義もクソもないしな
そもそも正義もクソもないしな
41: 21/06/03(木)10:57:15 ID:aeey
今はアニメ合わせの方がおおいよな
45: 21/06/03(木)10:57:31 ID:XXM3
古いけどレイアースとかアニメ取り入れた歌詞で紅白出てたしな
47: 21/06/03(木)10:58:00 ID:aeey
>>45
あれは作詞がCLAMP(漫画の原作)…ではなかったか
違ったかな?
あれは作詞がCLAMP(漫画の原作)…ではなかったか
違ったかな?
48: 21/06/03(木)10:58:00 ID:rTgq
ジョジョ1部のDOORSみたいに古い曲でも
雰囲気合ってれば問題ない
51: 21/06/03(木)10:58:53 ID:Mdtt
せやな、ジョジョなんかは作品のために作られた曲やわ
54: 21/06/03(木)10:59:32 ID:cVEa
名曲アニソンというとアニメ関係あるほうが多い気分
55: 21/06/03(木)11:00:06 ID:aeey
アニメの人気ありきでランクインのるやつもあるからなあ
56: 21/06/03(木)11:00:08 ID:Mdtt
そんなこと程度で草生やされたら
ワイが恥ずかしいから問答無用でアク禁するぞ
煽ってくるのはええけど覚悟もて
煽ってくるのはええけど覚悟もて
57: 21/06/03(木)11:00:08 ID:YKN1
コブラのやつは、合ってるやつやしかっこいいから好きや
59: 21/06/03(木)11:00:16 ID:24HP
作品の内容や雰囲気と合ってるのが一番よ
作品名を連呼したりするのは子供向けが多いかな
作品名を連呼したりするのは子供向けが多いかな
62: 21/06/03(木)11:00:42 ID:mKXM
作品名連呼する必要は別にないよね
65: 21/06/03(木)11:01:01 ID:aeey
>>62
作品名が人物名とかならええやろ
作品名が人物名とかならええやろ
71: 21/06/03(木)11:01:33 ID:mKXM
>>65
サザエさんとかか
サザエさんとかか
69: 21/06/03(木)11:01:23 ID:cVEa
>>62
ガオガイガーはええやろ?
ガオガイガーはええやろ?
72: 21/06/03(木)11:01:49 ID:24HP
>>69
ロボ物は許せるな
ロボ物は許せるな
74: 21/06/03(木)11:02:22 ID:Tkxm
>>72
スーパーロボットなら…
もうそんなジャンルみたいなもんやし
スーパーロボットなら…
もうそんなジャンルみたいなもんやし
67: 21/06/03(木)11:01:09 ID:Tkxm
ニチアサとかウルトラマンは名前連呼の印象あるわ
73: 21/06/03(木)11:01:50 ID:aeey
作中声優が歌うのも好きよ
76: 21/06/03(木)11:03:01 ID:Lf2S
ちびまる子ちゃん要素が全くない
ウパウパと今のEDはほんま酷い
81: 21/06/03(木)11:03:35 ID:aeey
>>76
踊るポンポコリンは…?
踊るポンポコリンは…?
83: 21/06/03(木)11:03:58 ID:Lf2S
>>81
あれもともとギャグ漫画やから合ってる
あれもともとギャグ漫画やから合ってる
79: 21/06/03(木)11:03:27 ID:cVEa
グレンラガンは合ってる内に入るんか?
84: 21/06/03(木)11:03:59 ID:Mdtt
>>79
わいは作品のために作られた曲ではないと思う
しょこたんのやつやろ?
わいは作品のために作られた曲ではないと思う
しょこたんのやつやろ?
87: 21/06/03(木)11:04:17 ID:cVEa
>>84
なるほど
せやねしょこたんや
なるほど
せやねしょこたんや
80: 21/06/03(木)11:03:30 ID:mKXM
キャプテン翼の燃えてヒーローはどうなんや?
チャンバとか稲妻シュートとか全く関係ない単語多々あるが
チャンバとか稲妻シュートとか全く関係ない単語多々あるが
89: 21/06/03(木)11:04:56 ID:cVEa
>>88
そもそも作者がサッカーのルール知らない作品やし
そもそも作者がサッカーのルール知らない作品やし
90: 21/06/03(木)11:05:10 ID:aeey
>>80
ちゃんばってばーちゃんやで
あいつの噂が聞こえたら
ちゃんばってばーちゃんやで
あいつの噂が聞こえたら
オバーちゃんも駆けつけちゃう!!って意味や
82: 21/06/03(木)11:03:51 ID:24HP
SAO2期のcourageとかも作品と合い過ぎて辛いレベル
92: 21/06/03(木)11:05:22 ID:Mdtt
血界戦線のシュガーソングとなんたらも作品ありきじゃないやろ?
それっぽくは聞こえるけど
それっぽくは聞こえるけど
94: 21/06/03(木)11:06:02 ID:24HP
>>92
あれは合ってるかどうかで言えば合ってねーけど
曲自体が良かった
あれは合ってるかどうかで言えば合ってねーけど
曲自体が良かった
96: 21/06/03(木)11:06:27 ID:mKXM
ロードオブメジャーのアニソンは
まさに作品のために作られた奴やな
101: 21/06/03(木)11:07:15 ID:24HP
>>96
ロードオブメジャーの曲はほんと、魂こもってる
ロードオブメジャーの曲はほんと、魂こもってる
97: 21/06/03(木)11:06:30 ID:aeey
というか、無視してた世代の方が一時なんやないか?
昔のアニメも最近のアニメも作品ありきな気がする
スラダンとかるろうにあたりのジャンプ漫画あたりだけやない?
昔のアニメも最近のアニメも作品ありきな気がする
スラダンとかるろうにあたりのジャンプ漫画あたりだけやない?
98: 21/06/03(木)11:06:58 ID:cVEa
>>97
一時期のタイアップ曲多かった時期やな
一時期のタイアップ曲多かった時期やな
99: 21/06/03(木)11:07:03 ID:mKXM
>>97
君が好きだと叫びたいとかめっちゃ合ってるけどな
君が好きだと叫びたいとかめっちゃ合ってるけどな
102: 21/06/03(木)11:08:20 ID:aeey
>>99
外れの方が多くないかスラダンは
全部は知らんけど
外れの方が多くないかスラダンは
全部は知らんけど
106: 21/06/03(木)11:10:07 ID:cVEa
>>102
青春ソングならなんとなく合ってる気はする
青春ソングならなんとなく合ってる気はする
100: 21/06/03(木)11:07:08 ID:Tkxm
>>97
結局あってた方が売れそうやしな
結局あってた方が売れそうやしな
114: 21/06/03(木)11:34:16 ID:NzZu
>>97
スラダンのあなただけ見つめてるは元々サッカーの曲だしな
スラダンのあなただけ見つめてるは元々サッカーの曲だしな
103: 21/06/03(木)11:08:41 ID:24HP
「世界が終わるまでは…」は全く合ってねーけど、でも曲が良すぎる
105: 21/06/03(木)11:09:06 ID:dMxx
OP曲中にSE(効果音)を挿入すべきか否か
107: 21/06/03(木)11:10:16 ID:24HP
昔の曲だと北斗の拳2期のTOUGH BOYとか好きだなあ
108: 21/06/03(木)11:12:55 ID:dMxx
ジャララララーララージャララララーララー ジャララララーラララーーーッ
セ ンセ ヤーーーッ(セイヤーセイヤー) ※エコー
ジャララララーララージャララララーララー ジャララララーラララダカダカダカダカドゥクドゥクドゥンッ
だーーきしめたーーーー(ビィユリーン) こーころのコスーモォーー
(ペガサス聖衣装着!星矢の両足キィ!腰キュウ!左腕キュイン!右腕クキュ!胸チイュン!左肩キュン!右肩キュゥ!頭部チュイ!*順注意!!)
熱くぅ 燃やせぇ 奇跡ぃーーーをーー起こせぇーーっ!!
(バゴオォオン!)
きーずついたーーーー(ドゥッタンドゥドゥタン) まーまじゃいないーとーー ドゥッタンドゥドゥタン)
誓いーーーああーーった はーるーかーなー銀河ーーーー(謎のサイレン音 プアァーーーーーーー)
(トートタラテレレレ)
ペーガサスファンタジー!(キシュイイ)そーさゆーめーだーけはーーーーー(ブガアアシ)
だれもーーーう-ば えーーーない こーころの 翼だーーーかーーーーらーーーー!
(ダカダカダカダカドゥン)
センシーヤッ!(ZUBAAA)!しょおーーねーーんはーーーみーーんなーーーー
センシーヤッ!(テュイーーーーー)あしーーたーーの勇者ーーーー オウヘーーーイ
センシーヤッ!(チュプシーー)ぺガァサァースゥのよぉーーーにーーー(ズガゴオオオオオ)
センシーヤッ!(デュ プアーーーーーーー)今こそっ!(プアーーーーー)
はーーばーーたーーけーーー!
(ダー ダラララー ダラララー プアーーーーー ジャッジャッ ジャッーーーーー)
セ ンセ ヤーーーッ(セイヤーセイヤー) ※エコー
ジャララララーララージャララララーララー ジャララララーラララダカダカダカダカドゥクドゥクドゥンッ
だーーきしめたーーーー(ビィユリーン) こーころのコスーモォーー
(ペガサス聖衣装着!星矢の両足キィ!腰キュウ!左腕キュイン!右腕クキュ!胸チイュン!左肩キュン!右肩キュゥ!頭部チュイ!*順注意!!)
熱くぅ 燃やせぇ 奇跡ぃーーーをーー起こせぇーーっ!!
(バゴオォオン!)
きーずついたーーーー(ドゥッタンドゥドゥタン) まーまじゃいないーとーー ドゥッタンドゥドゥタン)
誓いーーーああーーった はーるーかーなー銀河ーーーー(謎のサイレン音 プアァーーーーーーー)
(トートタラテレレレ)
ペーガサスファンタジー!(キシュイイ)そーさゆーめーだーけはーーーーー(ブガアアシ)
だれもーーーう-ば えーーーない こーころの 翼だーーーかーーーーらーーーー!
(ダカダカダカダカドゥン)
センシーヤッ!(ZUBAAA)!しょおーーねーーんはーーーみーーんなーーーー
センシーヤッ!(テュイーーーーー)あしーーたーーの勇者ーーーー オウヘーーーイ
センシーヤッ!(チュプシーー)ぺガァサァースゥのよぉーーーにーーー(ズガゴオオオオオ)
センシーヤッ!(デュ プアーーーーーーー)今こそっ!(プアーーーーー)
はーーばーーたーーけーーー!
(ダー ダラララー ダラララー プアーーーーー ジャッジャッ ジャッーーーーー)
110: 21/06/03(木)11:19:57 ID:BxjX
アニメに関係ないタイアップ曲のハシリは
シティーハンターやと思うわ
112: 21/06/03(木)11:23:25 ID:rYj4
>>110
ただ名曲なんだよあれ
ただ名曲なんだよあれ
113: 21/06/03(木)11:24:13 ID:iinX
ちびまるこちゃんやドラゴンボールは名曲揃いな気が
115: 21/06/03(木)11:37:39 ID:MpJA
バリバリ最強ナンバーワンってあれどっちなんだろう
117: 21/06/03(木)11:38:57 ID:Rz5q
アニメありきの音楽か否かってことけ?
118: 21/06/03(木)11:41:38 ID:lzIP
でもワイはっぴぃにゅうにゃあとか好きだよ
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
アニメがなんだ アニメソングがなんだ
この頃 血が沸き肉踊る オープニングが見当たらない
歌とドラマと 全然合ってない
新しいだけのサウンドで ごまかせはしないぞ
(1995年発表の『アニメがなんだ』より、作詞・作曲・歌:山本正之)
この頃 血が沸き肉踊る オープニングが見当たらない
歌とドラマと 全然合ってない
新しいだけのサウンドで ごまかせはしないぞ
(1995年発表の『アニメがなんだ』より、作詞・作曲・歌:山本正之)
うま!ウマ!ウマの娘!うま!ウマ!ウマのムッスメ!
(アホの坂田で)
今の子は知らぬ存ぜぬだからいけるだろ
(アホの坂田で)
今の子は知らぬ存ぜぬだからいけるだろ
トラックバック
URL :
- - 2021年07月07日 13:35:36