BLEACH 死神でもない高校生相手にやりすぎだと思う

1 21/12/02(木)21:54:18No.872502812
隊長格以上の霊圧持ったまま虚になったら
勝ちはするだろうけど上の商店は吹き飛びそうだし…
2 21/12/02(木)21:55:25No.872503270
正直初めて見た時は単純に
おじさんが弱いんじゃないかとか思ってました
3 21/12/02(木)21:56:18No.872503662
チャン一って序盤から瞬間的に
終盤相当のパワー出せるからややこしいな…
4 21/12/02(木)21:56:50No.872503911
ばくどうの99・・・
99!!?
5 21/12/02(木)21:56:52No.872503926
縛道の九十九禁での拘束が解けるの見てるから
仕方ないと思う
6 21/12/02(木)21:57:07No.872504027
このときの一護尸魂界の白哉と戦ってた時より強いとかある?
7 21/12/02(木)21:57:22No.872504132
唐突に出される99
これ以上が出てこない99
8 21/12/02(木)21:57:47No.872504311
ヨン様に対してこの技使ってなかったの
テッサイずっと後悔してそう
10 21/12/02(木)21:59:43No.872505105
序盤で気軽に出していい鬼道ではない
13 21/12/02(木)22:00:57No.872505626
隊長格だけ使える最終形態が卍解って考えたら
卍禁ってやばそう
14 21/12/02(木)22:01:17No.872505759
長編漫画特有の序盤に
やたら強い技出ちゃう手違いシーンかと思ったら
使ってる奴も鬼道使いのトップだったって言う
15 21/12/02(木)22:01:38No.872505888
近所の商店のおっさん
(元鬼道衆長官)
16 21/12/02(木)22:02:08No.872506098
この店の保有戦力が高すぎる…
17 21/12/02(木)22:02:38No.872506295
縛道なんて一でも人間ならまず身動きとれないからな…
21 21/12/02(木)22:04:59No.872507202
この人ハッチの元上司だからな…
22 21/12/02(木)22:05:05No.872507237
BLEACH読み返してビビるシーンの一つ
23 21/12/02(木)22:05:23No.872507353
力を失ったただの死神代行のガキと見ないで
全力で行くのはえらい
これだけやってもこの体制から脱出されるんだけど
24 21/12/02(木)22:07:10No.872508041
これ初手ヨン様にやっても無理なのかな
25 21/12/02(木)22:07:56No.872508356
縛道なのに最後まで行くと殺せるってなんだよ…
26 21/12/02(木)22:09:56No.872509220
拘束する力に耐えれなきゃ潰れるのは当然じゃない?
28 21/12/02(木)22:17:06No.872511933
ふーん99ねえ…100超えがどんどん出るんだろうなからの
90番台がそもそもほぼ出ねえ…使えるやつも居ねえ…
29 21/12/02(木)22:18:05No.872512298
やっぱすげえぜ鬼道長
31 21/12/02(木)22:20:51No.872513309
こういうところで気軽に破られるから
鬼道系に強い印象が無くなるんだが…
32 21/12/02(木)22:21:28No.872513526
そういえば詠唱破棄してる…
36 21/12/02(木)22:23:11No.872514154
こう見るとあんまりインフレしてないんだな
38 21/12/02(木)22:23:37No.872514308
過去回想でテッサイ出てきたときの衝撃よ
39 21/12/02(木)22:24:59No.872514783
鬼道と縛道の長だったんだ…てか時間止められんの!?
43 21/12/02(木)22:26:35No.872515354
チャン一は本人があんま戦いに向いてないのに
中の人らがハジケるから定期的にこういうことが起きる
44 21/12/02(木)22:26:45No.872515424
ホワイトさんが全体通してクソ強すぎるんだよね…
45 21/12/02(木)22:26:48No.872515447
ジン太がいなかったらここまで焦ってないと思う
46 21/12/02(木)22:27:39No.872515769
チャン一は最初から内包してる力の量がバグってるけど
なかなか使いこなせてないから
これみたいな暴走時は一瞬だけだが
終盤と変わらない霊圧出るって感じ?
47 21/12/02(木)22:27:43No.872515797
ヴァイザードの虚化は本人が虚になるのを抵抗してて
チャンイチの虚化は外付けってイメージだけどあってるかしら
49 21/12/02(木)22:28:30No.872516096
処刑台壊してから副隊長達一掃した時も
めっちゃ出てたと思う
48 21/12/02(木)22:28:26No.872516067
序盤に出てくる近所のおっさん達が
最終戦でも通用するとかちょっとおかしい
50 21/12/02(木)22:28:48No.872516208
この帯と槍が刺さったままなのカッコいいから全部許す
51 21/12/02(木)22:29:13No.872516366
斬月のデビュー戦だから中の人達荒ぶっちゃったの?
54 21/12/02(木)22:31:00No.872517010
一護死んじまう!っててんやわんやだからじゃない?
52 21/12/02(木)22:29:23No.872516435
下手に力出すと山爺のチェッカーに引っ掛かるクソ具合
57 21/12/02(木)22:32:02No.872517404
序盤からすごく細かく設定作ってたのかなって思うけど
その割にはライブ感強すぎるというか
行き当たりばったりな漫画だったなってなるし
後付けがうまくいっただけなのかもしれない
60 21/12/02(木)22:34:18No.872518241
大まかに作ってる部分と細かく作ってる部分があって
その他に適当にばら撒いたのを
後で組み込み直したんじゃないかな
というかどっちかだけってことはないだろ普通
61 21/12/02(木)22:34:33No.872518329
最序盤の織姫兄ちゃん戦で
ぶっ飛ばされたのを空中で堪えてたのを終盤に引っ張り出して
霊子で足場作るのお前無意識でしてるよ?ってするの好き
63 21/12/02(木)22:34:44No.872518403
禁が単純に腕縛ってるだけだから
そんなに凄い術に見えないのが余計にな
64 21/12/02(木)22:35:24No.872518684
鉄風殺みたいな裏道があればこれ以上かもしれない
66 21/12/02(木)22:36:17No.872518993
ホワイト目線だとクリボー倒せないレベルだから
そりゃ替われってなる
67 21/12/02(木)22:36:47No.872519176
一護が自分の力のみで勝った戦いって意外と少ない?
68 21/12/02(木)22:37:46No.872519561
ホワイトさんも斬月のおっさんも一護の力の一部だろ?
73 21/12/02(木)22:38:53No.872519960
鬼道衆って組織はスレ画と
ハッチが抜けたあとどうなったんだろう
鬼道の達人がいっぱい集まってるなら
いろいろ便利に使えそうなんだけど
74 21/12/02(木)22:39:01No.872520010
リアルタイムで追ってるとここからしばらくした頃に
九十番代詠唱破棄が凄いこととして扱われる
あれそういえば何か……あのおっさん九十九って……
75 21/12/02(木)22:39:04No.872520026
作中最高クラスの鬼道の使い手が繰り出す
最高の縛道を破壊したチャンイチ
80 21/12/02(木)22:41:33No.872521010
ルキアの縛道の六十番台でも解放前とはいえ
十刃に通用しちゃうからこの人が前に出たら凄いんだろうな
82 21/12/02(木)22:41:47No.872521100
この後流魂街だったり十一番隊だったりで
暫く鬼道が出てこないのも構成が上手すぎる…
88 21/12/02(木)22:43:41No.872521802
使えるのもすごいけど
逆に鬼道全然使えずあそこまでいってる
大前田もすごいのかもしれない
89 21/12/02(木)22:43:55No.872521894
そういえば卍解が出るより先なんだよなこのシーン
93 21/12/02(木)22:45:05No.872522318
縛道は特に見た目と効力が一致しないから
序盤っぽいこじんまりした技が強くても違和感がない
95 21/12/02(木)22:46:16No.872522769
商店のガキ2人
思ったより全然出番貰えなかったな…ってなった
96 21/12/02(木)22:46:22No.872522810
物語終盤でやっと力の触りの部分を
掴んだ主人公もそうはいまい
色々混ざりすぎて全部理解する前に終わったからな…
98 21/12/02(木)22:46:57No.872523032
実際暴走してたらまぁヤバかった
実際はチャンイチ護り隊なんだが…
100 21/12/02(木)22:47:25No.872523220
卍解の対になる名前付いてるのヤバそうだよね
102 21/12/02(木)22:47:26No.872523224
ユーハバッハのくせに優しすぎんだろ…
106 21/12/02(木)22:48:16No.872523529
(オッサン取り込んだ後急に殺意が無くなる)
109 21/12/02(木)22:49:10No.872523887
こういうので本当に食らわせたら
死んじまうのこれぐらいしか知らない
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
トラックバック
URL :