永久機関か?これ

1 22/01/27(木)07:54:47No.890958456
というかこれイタリアにあったのか…
2 22/01/27(木)07:55:24No.890958533
読んでたらなんでこれがイタリア国外にあると思えるんだよ
3 22/01/27(木)07:56:18No.890958627
いやそうじゃなくて
五部の舞台になったイタリアに
そういえばこんなものもあるんだなあって思った
4 22/01/27(木)07:58:34No.890958928
ジョルノ達がボスと争ってる近くで
波紋使いが修行してるの想像すると微笑ましい
5 22/01/27(木)08:00:52No.890959262
思いっきり外部からのエネルギーに依存しているから
永久機関ではないかな
6 22/01/27(木)08:02:05No.890959504
潮力で油が押し上げられるってのがよくわからない
7 22/01/27(木)08:02:18No.890959546
石仮面とか赤石どころじゃない遺物じゃない?
8 22/01/27(木)08:02:39No.890959590
ものすごい勢いで吹き出すあの仕組みは
別途に蒸気機関とか使ってると思う
9 22/01/27(木)08:05:39No.890960123
ツェペリさんがわざわざチベットまで修行しに行ったのに
割と近場に修行場あったの酷いと思う
11 22/01/27(木)08:05:47No.890960141
チベットの山奥まで波紋法の修行に行ってたツェペリさんも
まさか地元にこんな本場顔負けの
ビックリ装置があったとは思うまい
12 22/01/27(木)08:09:15No.890960782
スタンド使い達が現れるようになった時代で
も波紋使い達は修行続けてたのかなやっぱり
13 22/01/27(木)08:10:05No.890960916
あの水流カッターは
なんなの何時間も衰える気配ないって
14 22/01/27(木)08:10:59No.890961088
でも確かこれあったの戦前でしょ?
5部の頃には爆撃で吹き飛んでるんじゃないのか
15 22/01/27(木)08:12:48No.890961441
これがある島実在しないことを最近知った
17 22/01/27(木)08:15:15No.890961883
チベット式は怪我人治したりもする仙術扱いだけど
ローマ式は赤石の保護を第一とする戦闘術だったから
柱の男撃破で存在意義を失い解散したんじゃなかろうか
19 22/01/27(木)08:15:37No.890961947
外壁を登っちゃいけないんだっけ?
20 22/01/27(木)08:17:04No.890962224
波紋法はたまたま吸血鬼に聞いたりコップのプリンを
水みたいにできるだけで
本来は健康体操の気合入った版みたいな奴だから
チベットでは細々とずっと続いてんじゃない?
21 22/01/27(木)08:21:12No.890962971
この施設普段は何のために使われてるの
22 22/01/27(木)08:21:36No.890963050
イタリアは波紋修行場の中でも
知る人ぞ知る穴場みたいなとこかもしれないし…
23 22/01/27(木)08:29:00No.890964233
リサリサ先生と師範代二人しかいない辺り
戦闘専門の波紋使いは不人気なんだな
24 22/01/27(木)08:30:07No.890964425
5部でポルナレフとボスがやりあったコロッセオも
60年くらい前に地下でジョセフとワムウが戦ってたんだな
25 22/01/27(木)08:30:36No.890964495
イタリアの波紋使いは
ツェペリさんが見たような事をしてないのでは
27 22/01/27(木)08:43:37No.890966655
いうて波紋もできない素人が
この柱上れるわけもないから
トンペティさんのとこで1から
修行するほうが学びやすいのかもしれん
29 22/01/27(木)08:53:04No.890968209
でも波紋を習う時は
家族とかに内緒にしなきゃいけないのがつらい
30 22/01/27(木)08:53:25No.890968268
メッシーナだっけ…島の名前
おまえ大阪師匠みたいな
雑なあだ名だったんだなって思った記憶がある
31 22/01/27(木)08:54:14No.890968402
島の領主様かもしれないし…
32 22/01/27(木)08:54:51No.890968490
波紋関連の施設はスピードワゴン財団の
援助受けてそうだし維持は問題なさそう
後継者はチベットの修行者もまだ人いるのかな…
ストレイツォに全滅されてなきゃいいけど
33 22/01/27(木)09:07:46No.890970492
スト様が殺したのは同行した人だけでしょ
34 22/01/27(木)09:13:15No.890971365
ファミコンジャンプのミニゲーム
35 22/01/27(木)09:15:46No.890971825
そもそもこれ下に流れ落ちてる油に
波紋でくっついたら落ちない?
37 22/01/27(木)09:17:25No.890972056
プラスマイナスがあったり
有機物にしか通らないとか変な設定が生えてきた頃
38 22/01/27(木)09:19:12No.890972311
しれっと言ってるけどこの構造で柱を伝って落ちてきた油に対して
潮力がどこからどう働いたら上に上がるんだろうな…
39 22/01/27(木)09:20:16No.890972492
波紋エネルギーは一部の時点でも
色々と謎が多いよね
流す物質によって色が変わるとかレンガだけを壊すとか
狙ったところの岩壁を剥がすとか
40 22/01/27(木)09:21:33No.890972697
くっつく波紋とはじく波紋!
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
トラックバック
URL :