ジョジョ4部ってなんであんな面白いの?

俺が仗助好きだから?
1 22/04/01(金)21:14:50No.912441578
仗助だけじゃなくて四部の登場人物ほぼ全員好きじゃないか?
2 22/04/01(金)21:15:32No.912441897
仗助って億泰や康一とは仲がいいのに
なんで露伴とは仲悪いの…?
4 22/04/01(金)21:17:11No.912442621
日頃の行い的に仲悪そうで当然だろ感があるから?
5 22/04/01(金)21:19:44No.912443736
章ボスの吉良とは無関係のスタンド使いとの
変なバトル多いのも魅力的だと思うの
6 22/04/01(金)21:20:33No.912444042
仗助がというよりむしろ露伴と仲良く出来るの康一くんくらいだろ
7 22/04/01(金)21:23:36No.912445309
当時は結構賛否両論だったって?
8 22/04/01(金)21:24:53No.912445864
仗助ってハイウェイスターから
露伴の命を救った恩人じゃない?
露伴自身も仗助にハイウェイスターの事を教えて
助けてるし仲直りできそうなもんなのに
9 22/04/01(金)21:26:18No.912446478
そのまさにハイウェイスター戦前に
人間関係無理なもんは無理だって
露伴に対して怒ってんだろ
10 22/04/01(金)21:26:53No.912446715
まず出会い頭で康一と億泰殺されかけたうえに
髪馬鹿にされてるからな…
11 22/04/01(金)21:26:56No.912446747
何で露伴がハイスタに従わなかったか
読んでもわかんなかったの?
12 22/04/01(金)21:27:22No.912446935
玉美と間田の身長が縮み過ぎる…
14 22/04/01(金)21:29:00No.912447653+
露伴先生も初登場エピソードの最後で
ちょっと傾向があったけどならずにすんでよかった…
15 22/04/01(金)21:32:08No.912448896
むしろなんで他人嫌いな露伴が
康一クンだけあそこまで執着してるのかの方が不思議だよ
16 22/04/01(金)21:34:53No.912450058
ファンの読者は大事にしないとな
18 22/04/01(金)21:37:07No.912450954
重力を操れるエコーズの主である康一君には
そういう他人を惹き付ける"引力"がある…という妄想
17 22/04/01(金)21:36:18No.912450630
たとえ何度共闘しようが命を助けられてようが
関係変わらないのいいよね…
21 22/04/01(金)21:37:51No.912451220
漫画のネタにするなら
仗助の記憶の方が向いてないか?と思わなくもない
23 22/04/01(金)21:39:03No.912451653
4部はエピソードが小刻みで読みやすいってのが大きい
他の部は大きい目標があってそれに向かって進んでいくから
通しで見ないと…ってなる
24 22/04/01(金)21:39:18No.912451759
3部の世界を股にかける神話的なスケールの話から
急にギュッとフィールド狭くなるのいいよね
25 22/04/01(金)21:40:00No.912452038
外伝も読んでるよな?
ホルホースがくる奴
26 22/04/01(金)21:40:07No.912452088
ちょうどアニメ見てるけどめっちゃ面白い
28 22/04/01(金)21:40:42No.912452296
ふだんみんな全く別行動してるし仲良くもないけど
何か大きな脅威が現れるとスタンド使い組合みたいに
集まるのなんか好き
29 22/04/01(金)21:40:45No.912452322
日常の中に潜む怪異や敵と遭遇したり戦ったりして
ある意味一番奇妙な冒険してる
31 22/04/01(金)21:41:31No.912452627
スレ画が漫画の中でも一番好きな台詞だ
32 22/04/01(金)21:42:42No.912453099
吉良が好きだから4部が一番好き
33 22/04/01(金)21:43:03No.912453245
パン屋のサンドイッチとか
トニオの料理とか美味しそうだった
34 22/04/01(金)21:43:24No.912453386
クレイジーダイヤモンドは
一見全く戦闘向きの能力じゃないのにメチャクチャ強いあたり
スタンドの基本的な腕力スペックって大事だなとつくづく思う
35 22/04/01(金)21:43:25No.912453397
終わってみるともうちょっと読みたかったなってなる
36 22/04/01(金)21:43:40No.912453484
アニメしか観てなくて
結構面白かったけどこれ結構改悪されてるって本当?
37 22/04/01(金)21:44:56No.912453966
読み直したらキラークイーンが
能力抜きじゃ結構殴り合いに弱かった
43 22/04/01(金)21:46:42No.912454662
クレDやらスタプラやら相手が悪すぎる…
38 22/04/01(金)21:45:10No.912454059
当時、あまり面白いと思わなかった
まとめて読んだら面白かった
39 22/04/01(金)21:45:29No.912454189
日常に潜む不思議とか弱さを攻撃に変えた者が
スタンド使いってコンセプトが面白いと思う
絵もノってる
40 22/04/01(金)21:45:54No.912454357
中盤に出てきたラスボス枠が
苦戦したりしてるのは楽しい
41 22/04/01(金)21:46:00No.912454397
鉄塔のワクワク感良いよね
8部でも似たようなの出て
荒木先生やっぱああいうの好きなんすねってなった
44 22/04/01(金)21:46:51No.912454715
でも実はあれ椎名誠の小説
そのまんま丸パクリなんですよ……
45 22/04/01(金)21:46:56No.912454747
一番日常に近い非日常だからじゃないかな
48 22/04/01(金)21:47:46No.912455071
個人的には承太郎の存在感は
前作主人公として割と理想的だった
6部はちょっと情けないというか残念な部分が目立ったが
49 22/04/01(金)21:48:00No.912455155
キラークイーンも普通に格闘強いはずなんだけどね…
格上ばっかりと殴り合いしてるせいで
51 22/04/01(金)21:48:52No.912455487
吉良のあのキャラクターは凄いわ最後まで俗っぽいのも凄い
55 22/04/01(金)21:49:33No.912455756
キラークイーンも能力込みなら
十二分に接近戦で無双できる位なんだけど
クレDやスタプラが能力抜きでもその路線で最上位だからね…
56 22/04/01(金)21:50:27No.912456114
日常系スタンドバトル
57 22/04/01(金)21:50:28No.912456118
吉良吉影のキャラとしての完成度すごいと思う
殺人趣味の暗黒ブタ野郎なのに人間味がある
59 22/04/01(金)21:51:14No.912456443
スタンドを生活に活かしたらどうなるんだ?
っていうワクワクに踏み込んだら大当たりだったね
61 22/04/01(金)21:52:04No.912456769
「スタンド」っていう能力設定は
「一つの街」っていう範囲くらいの物語で語られるのが
最強にいい組み合わせだと思うの
ウッチャンに対するナンチャンのようによぉ~!!
63 22/04/01(金)21:52:10No.912456810
住みたくはない街
64 22/04/01(金)21:53:30No.912457294
でもトニオさんの店あるよ
65 22/04/01(金)21:53:56No.912457431
吉良本人は運はいつも自分に味方してるって言ってるけど
そもそも最初から手首入り紙袋を運悪く持って行かれたり
吉良の運命自体は最初から一貫して破滅に向かってるよね
むしろ不運を努力や悪あがきで無理やり乗り越えてる…
71 22/04/01(金)21:54:32No.912457676
吸血鬼
柱の男
吸血鬼
に並ぶサラリーマンいいよね…
73 22/04/01(金)21:54:58No.912457838
宇宙人はもっと掘り下げてほしかった
75 22/04/01(金)21:55:45No.912458156
宇宙人なのにあれくらいの扱いなのが4部っぽいから?
77 22/04/01(金)21:56:33No.912458444
個人的に四部が好きな理由は
特にメインキャラに死人なしですごく爽やかに
物語が終わるからかなあ
80 22/04/01(金)21:57:42No.912458905
次の5部とかミスタ以外初期メンいないからな…
83 22/04/01(金)21:58:34No.912459262
しげちー…
78 22/04/01(金)21:56:38No.912458482
今までずっと大冒険してきたのに
急に杜王町の中だけで完結するのも面白い
86 22/04/01(金)21:59:13No.912459512
死亡以外は全部治せるとか
頭おか性能のおかげて大体なんとかなる
93 22/04/01(金)22:00:41No.912460127
OPの逆再生演出すき
104 22/04/01(金)22:04:11No.912461502
仗助は警察官になったと思ってるけど
同じ解釈の人案外少なかった
106 22/04/01(金)22:04:46No.912461753
まあ一巡してしまうわけだが…
119 22/04/01(金)22:06:58No.912462742
狩りに行こう!が1番好き
120 22/04/01(金)22:07:13No.912462832
怜美さんは可愛いと思う
131 22/04/01(金)22:12:24No.912465221
無敵の能力手に入れたからおしゃれしちゃお!は
絶望感の割に小物っぽくて好き
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
トラックバック
URL :