Dr.STONE なんなんだよこいつの性能

19/11/25(月)12:43:10 No.641485269
シャミールの実験装置…
19/11/25(月)12:44:23 No.641485543
ifじゃなかったら
ORIGINになってすべて解決してしまう
19/11/25(月)12:45:11 No.641485703
水
万能説
19/11/25(月)12:45:24 No.641485754
ほぼシンギュラリティ
19/11/25(月)12:46:10 No.641485903
自己進化するのがヤバすぎる
19/11/25(月)12:46:14 No.641485919
IFですらない別次元の話になってるような…
19/11/25(月)12:46:18 No.641485933
第一話時点って現代舞台だったはずだよな…
19/11/25(月)12:46:42 No.641486007
こいつらの大発生を恐れて
人類まるごと石化させたんだ
19/11/25(月)12:46:56 No.641486047
お前に良きセントラルドグマを与えてやろう
19/11/25(月)12:46:57 No.641486050
ホワイマンこいつじゃなかったらどうしよう
19/11/25(月)12:47:14 No.641486108
ちゃんと生きてる…
19/11/25(月)12:47:51 No.641486221
夢のある話だったな今回
19/11/25(月)12:48:04 No.641486260
お疲れ千空
あとは任せろ
って最終話で老いた千空に言うんだな…
19/11/25(月)12:48:55 No.641486434
スマホ10台でこれ!?ってなる
この感想チャッピーでも思ったわ
19/11/25(月)12:49:12 No.641486497
なんで帰ってきてくれないんですか?
なんで?なんで?なんで?ホワイ?
19/11/25(月)12:49:25 No.641486546
もしかしてどっかの小惑星か
彗星に水を取りに行く気かこいつ!?
19/11/25(月)12:49:49 No.641486612
でもこれがあれば
最終的に文明復興の鍵になれるというか
これくらい残ってないと
現代文明取り戻すの厳しくない?
19/11/25(月)12:52:08 No.641487097
2億5000万キロって火星?
19/11/25(月)12:52:10 No.641487114
いや出てこないでしょ
こいつ単独で現代文明超えたし
19/11/25(月)12:54:12 No.641487539
石化光線とか出てるし今更じゃね
19/11/25(月)12:53:27 No.641487387
後は朽ちゆくロボの悲哀で終わりかなーと思ったら
予想だにしなかったほどアグレッシブ
19/11/25(月)12:54:22 No.641487569
火星はあれでも地球の
1/3くらいは重力あるしきつくないかな
19/11/25(月)12:54:32 No.641487605
後のオリジンなんだ…
19/11/25(月)12:54:37 No.641487628
昔描いてた短編漫画を思い出した
タイムスケールめっちゃでかいやつ
19/11/25(月)12:54:45 No.641487654
どこまで進化するつもりだコイツ
19/11/25(月)12:55:20 No.641487779
単身でエネルギーや拠点の問題なんとかするロボ
19/11/25(月)12:55:46 No.641487868
3000年でどこまで進んでいるのか
19/11/25(月)12:55:54 No.641487900
もし地球降りてたら
ロボの社会作ってそう
19/11/25(月)12:56:50 No.641488102
先週の時点ではこいつもう墜落して
死んでるんだよなってしんみりしてたのに
まさか進化して他の惑星目指してたとは
19/11/25(月)12:57:49 No.641488324
本編にいたとしても
宇宙に行かないと会えないだろう…
19/11/25(月)12:58:25 No.641488447
まさかオヤジの話じゃなくて
こいつの話なんじゃ…?
19/11/25(月)12:58:52 No.641488532
重力に阻まれない水っていうと
小惑星帯かなんか?
19/11/25(月)12:59:29 No.641488662
千空の夢的にも本編クライマックスで
宇宙に行くのかなと思ってたけどこれは無いか…
19/11/25(月)13:00:31 No.641488831
正直こいつの存在なんか
色々おかしい気がする
19/11/25(月)13:00:44 No.641488869
進化しすぎだろ!
19/11/25(月)13:01:37 No.641489018
自由会話する人工知能ってだけでも
本編の雰囲気だいぶ壊してると思うが
なんかの伏線だったりするんだろうか
19/11/25(月)13:02:24 No.641489153
こいつの性能が未来すぎる…
19/11/25(月)13:04:08 No.641489440
でもまあ石化後に稼働し続けたAIがあって
シンギュラリティ起こして存在し続けたってのは
そんなに不自然じゃないと思う
19/11/25(月)13:04:32 No.641489505
reboot白夜ってタイトルだし
白夜の無人島サバイバル描くのかと思ってたのに
ロボの宇宙サバイバル始まった
19/11/25(月)13:06:26 No.641489833
こいつだけSF作品の世界に行ってません?
19/11/25(月)13:06:28 No.641489841
大丈夫?
デビルガンダム三大理論積んでない?
19/11/25(月)13:07:53 No.641490094
大艦隊を率いて地球に戻ってくる
一昔前のシューティングゲームのラスボス
19/11/25(月)13:07:54 No.641490100
ボーイチの趣味丸出しすぎる
好き
19/11/25(月)13:08:06 No.641490136
アニメだと大気圏落ちて
燃え尽きてたなたしか
19/11/25(月)13:09:10 No.641490333
さすがにこいつが本編につながったらやばい
19/11/25(月)13:09:29 No.641490389
宇宙ステーションがもっと見れて助かる
19/11/25(月)13:09:33 No.641490406
賑やかしのマスコットかと思ったら主役だった
19/11/25(月)13:10:57 No.641490621
流石のボーイチでもこの回と
ドクターストーン2本は無理だよなあ…
19/11/25(月)13:13:45 No.641491114
こいつが本編の時代にも生きてたら
千空が復活する時代には
もう一大文明出来てるだろうし
別の惑星で死んでると思う
19/11/25(月)13:15:23 No.641491356
ハロがホワイトベース応急修理して
資材取りにいく程度の話じゃないの?
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
スピンオフ始まってからこの回が一番面白かった
この外伝はボウイチ先生のオリジナルイフストーリー
トラックバック
URL :
- - 2019年11月25日 21:40:43