康一くんってだいぶ好戦的だよね…

1 21/10/06(水)00:30:31No.853253325
とりあえず色々気になることとか言いたいことはあるけど
まず1番思ってるのはコイツムカつく!!!
2 21/10/06(水)00:31:29No.853253706
逆じゃあないか?
3 21/10/06(水)00:32:08No.853253977
荷物盗まれた直後にむかっ腹立ってるな今!って
自己分析してるだけで好戦的言われたらどうしようもない
4 21/10/06(水)00:32:20No.853254074
正確にはむしろ争いはなるべくやりたくないタイプなんだろうけど
一回やられたらやり返さないと済まないタイプ
5 21/10/06(水)00:33:05No.853254369
つってもact3ストッピングパワーはすごいけど
殺傷力はほぼないからな
色々と優しい
6 21/10/06(水)00:33:26No.853254499
舐められたら黙ってない程度には
プッツンしやすいタイプだと思ってる
7 21/10/06(水)00:34:16No.853254808
舐められたら
一生屈服させられる状況が立て続けに起こったからな…
8 21/10/06(水)00:34:46No.853254997
康一くんは人殺してないしね
9 21/10/06(水)00:34:56No.853255065
キレる時はキレる男なんだろうけど
キレるシチュエーション多発し過ぎる…
10 21/10/06(水)00:35:44No.853255360
だってこの子の友達ヤンキーばっかじゃん
11 21/10/06(水)00:37:37No.853256021
ヤンキーじゃない友達もプッツンまみれだ
12 21/10/06(水)00:38:06No.853256186
彼女もヤンキーだ
16 21/10/06(水)00:40:20No.853257060
彼女はヤンキーではないだろ
家庭的で美人でちょっと独占欲が強いだけだ
13 21/10/06(水)00:38:15No.853256250
手加減バレててジョルノにもいい人認定されるしな
14 21/10/06(水)00:39:26No.853256717
よっぽどのことがなければそこまでキレはしないんだが
スタンド使い同士が引き合うせいでよく起きるから…
15 21/10/06(水)00:39:47No.853256834
本気でやると対群体型以外には
無双できるレベルだしな…
18 21/10/06(水)00:41:39No.853257525
優しくて穏やかで裏表がほぼないから
好かれやすいけど爆発力がすごい
…ジョナサンみたいだな
19 21/10/06(水)00:41:48No.853257581
吉良のトドメ差すのに最大貢献したからな
条太郎にも感謝されるくらいに
20 21/10/06(水)00:42:22No.853257806
あの街自体が仲間内には優しいけど
見知らぬ相手なら欲しいって頼むなら売ってやるみたいな
どこかなめられるとよくないっていう部分があるみたいな
21 21/10/06(水)00:44:13No.853258401
そもそもイタリア着いた直後に
パスポートや有り金ごと荷物を盗まれたんだ
殺されても文句は言えないんだ
22 21/10/06(水)00:44:45No.853258548
だが相手がスタンド使いであるかもしれないと考えるのなら
冷静に自分の感情を把握すると同時に
状況の打開手段の把握と対立した場合に
どういうスタンスでいるべきかを確立するのは大切だから
23 21/10/06(水)00:46:45No.853259187
エコーズってAct3より2の方が絶対強いよね
24 21/10/06(水)00:46:53No.853259222
康一くんになにかしたら最悪の場合
無敵のスタープラチナまで出張ってくると思うと
会話すら怖い
25 21/10/06(水)00:48:10No.853259594
初手ラブデラックスの時点で詰むと思う
28 21/10/06(水)00:53:04No.853261175
4部で立て続けにピンチに遭遇して
譲っちゃいけない場面では反抗する覚悟を決めたからな…
その度にスタンドが成長してる
31 21/10/06(水)00:54:20No.853261572
1~3まで切り替えられるのがさらにすごいところ
…なんでしれっと一人で3能力も持ってんの…?
32 21/10/06(水)00:54:56No.853261758
まぁ普段使いなら人型のパワーで
能力使わなくても一般人はどうとでもなるし…
34 21/10/06(水)00:57:29No.853262546
音に関するスタンド能力って括り自体はあるから
炎出す以外にもレッドバインドや生命探知の炎がある
マジシャンズレッドみたいなものと思えば…
35 21/10/06(水)00:57:51No.853262657
康一君の運命力だとリゾットとも会ってそう
36 21/10/06(水)00:58:07No.853262732
本当の本当にブチ切れたら
直径5mくらいに1t以上の重力掛けるとか出来そう
38 21/10/06(水)00:58:18No.853262782
3は射程がクソ短いしな…
5メートル以内に近づいてさえ
完全に動きが封じられるわけじゃないって
近距離パワー型と戦うの怖すぎる
41 21/10/06(水)01:01:02No.853263538
本来矢でスタンド発現する前に死んでるはずだったのに
クレDで無理矢理延命したから能力も普通とは違うんだろうな
43 21/10/06(水)01:01:29No.853263666
とりあえず重くして動けなくするのは良い戦法
44 21/10/06(水)01:01:47No.853263750
エコーズはなんなら能力以外にも
スタンド本体に汎用性があるからな
行動の択が多いのは強い
45 21/10/06(水)01:01:49No.853263765
探知範囲もアクトの切り替えでだいぶ伸びるの便利だよね…
46 21/10/06(水)01:02:25No.853263941
能力の数もだけどモードチェンジで
射程パワー可変なのがズルイと思う
47 21/10/06(水)01:02:30No.853263969
プッツンして性格変わるみたいに
幾つも別の顔というか別性能持ってるのもそれらしくある
49 21/10/06(水)01:02:54No.853264083
Act1の操作範囲50mだっけ…
それで索敵して戦闘になったら2か3にすればいいもんな
50 21/10/06(水)01:03:13No.853264173
遠距離と近距離を両方持ってるのは便利すぎる
51 21/10/06(水)01:04:34No.853264554
このまま巻き込まれてイタリアで戦うことになってたら
act4覚醒してそう
53 21/10/06(水)01:06:31No.853265078
5部時点でact3でも一応パワーAはあるんだよな…
そして成長性はまだBもあるという
5421/10/06(水)01:07:33No.853265358
ピンチに追い込まれると恐怖より
怒りが上回って奮起するタイプなのは間違いないんだが
そういう性格じゃないと
そもそもスタンドバトルができねえからな…
55 21/10/06(水)01:08:01No.853265489
シアハみたいに同時に発動できないだけまだマシ
いやマジであれは何なんだよ
57 21/10/06(水)01:08:41No.853265695
エコーズ結局actいくつまで成長したんだろうね…
59 21/10/06(水)01:09:17No.853265868
ジョルノってパッショーネのボスになった後
康一君に連絡したのかな
60 21/10/06(水)01:10:30No.853266236
でも世界が一巡しちゃったから
この康一君はもう居ないって解釈でいいんだろうか?
75 21/10/06(水)01:29:06No.853270968
岸辺露伴は動かないが
どの世界かは分からないがそっちには
康一くんいるよな
61 21/10/06(水)01:10:44No.853266316
ジョルノも康一君に心許してるあたりあいつ相当ヤバイよ
62 21/10/06(水)01:16:04No.853267687
康一君は良い人だからな…
63 21/10/06(水)01:16:53No.853267925
四部世界というか露伴ちゃん関係だけ
保護されてる感じはある
65 21/10/06(水)01:19:02No.853268475
康一君を主人公にした最強妄想SSとかありそうなもんだけど
そういうの無かったんだろうか
69 21/10/06(水)01:23:48No.853269695
アニメであらためて見るとわりと察しは悪いし
疑り深いなこいつって思った
71 21/10/06(水)01:24:56No.853269975
スタンド能力を身に付けてから
明らかに調子こいてる節はある
72 21/10/06(水)01:27:49No.853270683
ジョルノが組織のボスになるまでに帰国して
承太郎に報告できてるか怪しい
77 21/10/06(水)01:29:43No.853271119
あの杜王町の住人なんだから好戦的で狡猾に決まってる
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
トラックバック
URL :