何の努力もしてない主人公に ある日突然フラグが立ちまくるのは何でなの?

2 21/11/04(木)16:51:54No.863238743
めちゃくちゃ努力してる期間に
なんのフラグも立ってない例が多いよ
3 21/11/04(木)16:55:09No.863239478
前から立ててたフラグのイベントが
同時に起動するパターンの方が多い気が
4 21/11/04(木)16:56:32No.863239774
実は過去に一度会っててヒロイン側だ覚えてたとか
後からモテた理由が出てくるパターンもあるよね
5 21/11/04(木)16:59:05No.863240340
日々努力して頭も体も鍛えてるイケメンに女が群がる
これが正しい世界だよなぁ
6 21/11/04(木)16:59:43No.863240479
見た目が気持ち悪くないし
身なりに努力してるんじゃないかな…
7 21/11/04(木)17:01:53No.863240966
物事は全て巡り合わせだぞ
9 21/11/04(木)17:06:32No.863242021
憧れるのはスペックの高さは勿論関係有るだろうが
好きになるのは本当にちょっとしたきっかけだったりする
11 21/11/04(木)17:07:20No.863242199
俺も突然未来から猫型ロボットが
便利な道具持ってやってくるフラグ立たせたいよ
13 21/11/04(木)17:14:52No.863243900
少し料理が出来るとか
掃除が出来るとかしょうもない理由で立ちまくるフラグ
15 21/11/04(木)17:16:04No.863244153
立派なスキルだからしょうもなくなぇよ…
27 21/11/04(木)17:31:38No.863247727
普通のスキルだよバランス調整で
女側が出来なくされてるだけで
28 21/11/04(木)17:33:56No.863248313
スキルがある時点で凄い事なんだよ
14 21/11/04(木)17:15:56No.863244117
現実でモテる男も努力してるかというと
そうとも限らないだろう
素材がよければそれだけでモテる
16 21/11/04(木)17:17:18No.863244441
素直ならかわいいじゃん
17 21/11/04(木)17:19:03No.863244847
誰も努力してないのでは?
19 21/11/04(木)17:19:31No.863244955
現実もそんなもんだろ
何事も才能と運の方が圧倒的に大事
20 21/11/04(木)17:19:45No.863245009
読んでる人間が違和感覚えずに
納得できればそれでいいので
現実世界に照らし合わせてのリアリティなんて
実はあんまり必要じゃない
売れてる作品になんだこれって思えたら
それは自分向けの作品じゃなかっただけ
22 21/11/04(木)17:24:53No.863246126
男にも女にもモテ期が存在する
それを逃したら残りの人生は悲惨の極致よ…
23 21/11/04(木)17:24:58No.863246154
そういうのも読むけど
自分向けと言われたらなんか泣けてくる
24 21/11/04(木)17:27:17No.863246662
コワ~…
26 21/11/04(木)17:28:22No.863246942
長所がただ「優しい」だけみたいなのもあるが
日頃ネットのクソみたいな煽り合い見てると
根っこから優しい奴は実は希少なんじゃないかと思える
29 21/11/04(木)17:34:03No.863248345
売れないつまんないハーレム物が
どんだけあると思うんだ
売れた奴は滅茶苦茶バランス考えられてる
31 21/11/04(木)17:35:01No.863248576
めんどくさい事なんて現実で十分でしょ?
エンタメをなんだと思ってるのさ
33 21/11/04(木)17:35:34No.863248726
冴えない主人公に感情移入させるためだったけど
最近はそういう優しいだけが取り柄の
魅力ゼロ主人公って減ったね
35 21/11/04(木)17:36:50No.863249078
努力しないで見返りだけ求める醜い人が
ものすごくたくさん居るのが可視化されちゃったから
魅力が減ったんじゃない
36 21/11/04(木)17:39:08No.863249672
何の話?
38 21/11/04(木)17:41:00No.863250133
まず何の努力もしてないって前提なのが凄い
40 21/11/04(木)17:42:30No.863250508
努力パート嫌う読者が悪いよ読者が
41 21/11/04(木)17:43:07No.863250651
優しいのなんて大前提であって
その上で色々エッセンスがある方が好き!
43 21/11/04(木)17:44:56No.863251127
何もしてない主人公って実際少ない…
むしろめっちゃいいやつでなんで
こいつこれまでモテなかったんだよってほうが
圧倒的に多いわ
44 21/11/04(木)17:45:16No.863251212
主人公に不快感無いなら別にいいんじゃねえかな
49 21/11/04(木)17:47:11No.863251706
もうちょっとモテる事に説得力のある
キャラデザにしてくれと思うが
そうすると漫画的に映えないんだろうか
52 21/11/04(木)17:48:09No.863251955
身なり努力してる描写ってあんまりないよね
56 21/11/04(木)17:49:17No.863252238
あんまりしっかりやっても読者がついてこれないと思う
54 21/11/04(木)17:48:18No.863251989
努力をしたらミステリアスな銀髪美少女とかが
自分のクラスに転向してきて隣の席になったりするか?って
思わないでもない
57 21/11/04(木)17:49:49No.863252377
身なりを努力するパートいれる必要がないから
女っぽい顔のが使われてるんだと思ってた
59 21/11/04(木)17:51:20No.863252782
モテモテに説得力を付けるために
どんどん盛られる主人公は定番だよ
63 21/11/04(木)17:52:46No.863253171
アオのハコの大喜くんはバドミントン頑張ってるな
それで思ったけど努力は別に
モテるための努力じゃなくてもいいんだな
64 21/11/04(木)17:52:57No.863253216
現実はチャラそうな感じならブスでも男はモテる
65 21/11/04(木)17:53:11No.863253280
身なり努力する描写いれると
逆張りするオタクいるじゃん
66 21/11/04(木)17:53:20No.863253322
努力って必要不必要でもなく
キャラ付けの一種でしかないからな
67 21/11/04(木)17:53:58No.863253475
もてるための努力って
道行く女全員に声かけてみるとかで
もてない人には嫌われるんじゃないか
70 21/11/04(木)17:54:53No.863253713
実際は自分からアタックしないような奴が
まず好意持たれる筈がない
どんな性格良くても受け身の男が
モテまくるわけがないんだけどな
71 21/11/04(木)17:55:00No.863253755
陰キャのままでモテたいんであって
努力してコミュ力身に付けて
モテましたってそんなの現実と一緒じゃん
74 21/11/04(木)17:55:36No.863253935
ケースバイケースとしか言えんぞ
75 21/11/04(木)17:56:11No.863254094
まぁ掲載誌にもよるんじゃないかな
ジャンプとサンデーとマガジンでも
ラブコメで方向性違うし
たぶんこの漫画が揶揄してるのは
もっと下のラブコメものな気がするけど
76 21/11/04(木)17:56:42No.863254230
というかふとしたきっかけで
人と仲良くなるなんて現実でもよくあることじゃん?
77 21/11/04(木)17:57:02No.863254322
主人公だからじゃないの
そしてお前がお前の人生の主人公じゃないだけ
79 21/11/04(木)17:57:56No.863254579
ラブコメに上下もクソもねぇよ
80 21/11/04(木)17:58:15No.863254658
実際は~を創作しても仕方ないだろ
84 21/11/04(木)18:00:24No.863255230
胡散臭いモテるためのハウツー本なんて
腐るほどあるのになんで100%フィクションの
ラブコメに突っかかるのかねえ
85 21/11/04(木)18:00:45No.863255314
マジで何の努力もしてない主人公くんが
モテモテになるのは結構前の話になったな
86 21/11/04(木)18:01:21No.863255483
ていうかそんなのいつあったの
87 21/11/04(木)18:01:38No.863255554+
具体例くれよう
90 21/11/04(木)18:02:00No.863255659
でも人生が充実するスキルなんて描いても
そしたら読者いなくなるじゃん?
91 21/11/04(木)18:02:41No.863255851
トラブルのリトとか不快感少なめで
精神力あるけど努力って感じのことはしてなかったな
96 21/11/04(木)18:03:58No.863256204
酷い目にあっても笑って許したり
優しいお兄ちゃんだったり
人のために動けるいい奴だからだろ!?
93 21/11/04(木)18:02:54No.863255915
フラグがたった人が主人公でたってないのは脇役なだけ
99 21/11/04(木)18:05:04No.863256507
女の子側になにかしら孤独な境遇があって
主人公の(客観的にはさして特別でもない)優しさが
特別うれしかったみたいなシチュだと
主人公側の行動性格だけ切りとって
たいしたことしてないのにモテる!とか言われても困る
101 21/11/04(木)18:05:48No.863256717
自己投影はヒーロー物がごっこ遊びを売りにしてるから
子供にも通ずるプリミティブなスタイルなんだけど
大人になったら分別とかそういうのが無いと
恥ずかしいことになる
104 21/11/04(木)18:06:55No.863257028
男の趣味がやばい女だっているしな
どう考えても好かれないような主人公が好きだったとしても
たまたまヒロインがやばい女だっただけ
105 21/11/04(木)18:06:55No.863257034
なぜかモテる学園ラノベの主人公は陰キャだけど
イケメンで腹筋は割れなくとも
スッキリしたボディで女の子と喋ってもドモらないからな
モテモテとは言わんが彼女いてもおかしくない
107 21/11/04(木)18:07:28No.863257177
努力云々はさておき
同性から見て魅力ない主人公は嫌だね
112 21/11/04(木)18:08:54No.863257565
楽様はそもそも境遇が普通じゃないよな…
113 21/11/04(木)18:09:18No.863257678
やっぱ「鍛えるのは女々しい」というのがあるからでは?
118 21/11/04(木)18:11:18No.863258248
つまり性格の良さだけで
モテモテになる主人公の良さが
分からんってスレ画は言ってるわけだ
この性格の良さは恐らく命すらかけられ覚悟
みたいなレベルの精神的異常さも含んでる
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
トラックバック
URL :
- - 2021年11月05日 15:15:18
15も越えたら現実見るだろうし